2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中華】SJシリーズ SJ4000 SJ5000 M10 5台目 [広域避難所]

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:18:21.38 ID:rkj8auG7.net
ドローンのFPVなんかでもよく話題になるけどアマチュア無線持ってたら技適が無くても大丈夫だったりするの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:21:23.42 ID:bup3WxqX.net
>>952
アマ無線の免許持ってようがダメだと思うけど

ちなみに免許持ってる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:35:22.93 ID:6M2p9YHSr
>>952
アマと陸士もってるけど、無線の免許と無線局(装置)とは違う。
無線の免許は人に、無線局は装置につく。Wi-Wiとかは免許が不要なだけで、装置は認証が必要。認証なしの装置を使うと有資格者だろうも無資格者だろうと違法。
もっとも2.4Gは本気で取り締まっているとは思えなきけどね。海外からの人は許されていたりするから ...でもダメなものはダメ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:03:03.81 ID:rkj8auG7.net
>>953
そうなんだ、技適が無いから免許を取るって流れなのかと思ったら違うのね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:07:28.77 ID:s7Ws42Sm.net
sj4000で64Gbメモリは使えるでしょうか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:18:44.51 ID:dVPHG8oI.net
SJ4000 JPY3,696

http://m.tmart.com/SJ4000-1.5-LCD-720P-Wearable-Style-Waterproof-Movement-DV-Camcorder-Black-US-Plug_p332972.html?utm_source=newsletter&utm_medium=news&utm_content=sy&utm_campaign=0911sy

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:27:06.86 ID:qj6YHI+KN
>>957
そのパチモン前からそれくらいの値段やで

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:28:24.95 ID:AmEH/eA5.net
>>951
thx
wifiの付いていない物を買うことにした

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:46:31.88 ID:ZMaL2oaa.net
>>957
なんか違和感が…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:57:41.16 ID:rj5Ww3ig.net
>>957
画角は140度か

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:26:23.13 ID:MBWvGVrO.net
5000wifi買ったんだけど今日になって起動ロゴから進まなくなった…
こうなるともうどうしようもないのかな?

外部マイク化しちゃったから保証も効かないし…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 02:43:58.38 ID:hhGa2HxL.net
SJ4000WifiとYi、2台持ってる
Yiの色は好きだけど、SJ4000Wifiの青色がキツいのが好きになれない(行ったことないけど、ロシアの空みたい)
SJ5000になってから青色傾向が和らいだ、改善されたと書き込みで見るけどホント?
そうなってるんだったらamazonでSJ5000Wifi¥14000で売ってるし買ったろうかなぁと・・・

ただ、Youtubeを見るとどこが変わったかサッパリわかんないんだわ
https://www.youtube.com/watch?v=v5Jme6LElWU

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 06:45:05.48 ID:eU2of7yi.net
ホワイトバランス変えてもダメなの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 08:51:04.93 ID:rBVwtbTZ.net
>>963
これ5000Wi-FiでWBがオート。
で何もいじってない画像。
編集ソフト側で色味いじれば好きな色味にはなると思う。
青がキツいってのはコントラスト強いってこと?

http://i.imgur.com/Y89Mb6f.jpg
http://i.imgur.com/f2QoUmb.jpg

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:43:27.77 ID:9Msc/CXp.net
ロシアの空が気になる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 10:52:21.64 ID:QHXfstPO.net
SJ4000wifiだけど、バイク車載で音の小ささが気になっていた
(排気音くらいしか聞こえない)
SD上の穴を2mmで拡大したら声まで入るようになったよ

でも、同時にUSB穴も開けたのでそれも関係してるかもしれないけど。
但し、SDの穴はコネクタにほぼきっちりに開いてるのと
風切り音防止で穴周辺にスポンジ貼ってるので、基本的には
本体のマイク穴が小さ過ぎるだけ、なのかもね
(ケース背面は穴あき仕様の方を使ってます)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:35:12.99 ID:e62rDPHC.net
SJ5000より上位の4000+が出たり、
5000+よりも安い5000Xが出るとか
製品マトリクスが複雑になってきたね。

つうか、
そろそろ新機種投入で入れ替え時期なのかな?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:09:40.01 ID:WVOKprsy.net
SJ4000のWi-Fiを検討しているのですが
このカメラ靴に仕込みやすいですか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:46:32.58 ID:LjMZT+Aw.net
5000x良さげだなと思ってたら、今度はx1000てのが出るらしい
両方2インチで手ぶれ補正がついてるようだが何が違うのかよくわからん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:49:43.50 ID:NX+UnXC1.net
本家SJCAMHD.comではSJ4000+で
アンチショックジャイロ付きて書いてあるし、
SJCAM.comではSJ4000+は
スタンダードモデルで手ぶれ補正については書いてない。
よく分からんな〜www

どっちにしても現行モデルよりは安価な設定なので、
ちょっと待ったほうがいいかな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 04:02:42.16 ID:OHa3BHKI.net
「安い割には品質がいい」が売りと思ってたのにSJ5000からそうでもなくなった(円安のせいもあるけど)
SJ5000Xが出ても中華製にその金額は払えねぇとなりそう

http://www.sjcamhd.com/news/sjcam-sj5000x-in-wild-pics/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 11:21:58.16 ID:9vvAwngK.net
5000+より安いのにそんなこと言っるって・・・、
たぶん一生買う気無いんだろうなw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:42:10.86 ID:0Zmtsu6+.net
X1000あればSJ5000無印いらんくね?
何が違うんだろ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:48:38.24 ID:qGgNijG2.net
所詮中華のパチモンメーカーなんだから

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:01:28.69 ID:EDEoRUrj.net
SJ迷走してるな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:03:12.25 ID:B4Y+wXQ3.net
コテハン比較表を頼むー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 14:21:24.85 ID:9vvAwngK.net
まー一万そこらのおもちゃなので、
少々の価格差や性能差でドレ買おうかも
うちょと待とうかどうしようか悩んでるより、
まずは最安の4000あたり買って
撮りまくって遊んだほうが楽しいよ。
んでもの足りんくなった時はその時で
新しいの買い足してカメラ増やせばいいんや。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:59:12.63 ID:D+Mbeg7T.net
いま買い増しして3台程のアクションカム持ってるが
正直1個で充分

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:00:44.27 ID:iZuyVrYf.net
初めてのアクションカメラの購入で悩んでるけどやっぱり手ぶれ防止機能は必要かな?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:51:47.85 ID:EDEoRUrj.net
>>979
流石に一個だと壊れた時に困る

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:06:48.94 ID:BP1pBUwz.net
ドラレコにもなるんだーと感心して
付け外しが面倒になって2個目をパーツ取りかねて購入
それなりに運転してれば充電もされる予備機になっていい感じ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:29:15.22 ID:D+Mbeg7T.net
ここを見る限り
ドラレコ代わりか
バイク乗りしか使ってないよな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:34:58.81 ID:kNsXiKvK.net
これって殿様したとき録画しているか確認できる?
GoProなら前面のランプが赤点滅するんで
ミラーで確認できるんだけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:24:58.71 ID:kGxK+0sE.net
ドラレコとして使ってるんだけど
そのうち電池がなくなって時刻がリセットされ
最後は記録されたはずのファイルも再生できなくなる
シガーソケットから録画中は充電されないのかな?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:43:00.00 ID:0Zmtsu6+.net
>>984
5000なら前面LEDで確認できるかと

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:48:49.33 ID:rByUivu4.net
>>980
古本しかないけど、アクションカメラ術っていう本買って勉強したら良いよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:24:55.85 ID:kNsXiKvK.net
>>986
5000だと横長のLEDが2つあるのね、ありがとう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:30:32.92 ID:EDEoRUrj.net
>>983
そうか?ここ最近だけでもドローン、カヌー、スノボが居たと思うんだけど
ドラレコの話題が多いのは否定厨が定期的に騒ぐからじゃね
このスレ自分が思いつく使い方以外は認めたくない病気の人が常駐してるから

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:36:10.57 ID:rBpzndGt.net
>>989
でもメインでの用途はドラレコw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:54:37.98 ID:EDEoRUrj.net
>>990
湧くのはえーよドラ基地

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:45:40.05 ID:OHa3BHKI.net
>>989
>>990
>>991
コントみたいwwおもしれーよ( ´,_ゝ`)

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:05:58.02 ID:Ja13u4Ob.net
そりゃまぁワシも
スノボやMTB行くのはどんな頑張っても週末だけだし、
それも毎週じゃなきゃ、車につけてる時間の方が圧倒的に長いので、
メインはドラコレ言えんくもないが、

買った目的としてはスポーツ用だし、
アクションカムとして使ってない時寝かしてるのも勿体ないから、
車載してるだけなので、わざわざドラコレ用に買ったわけじゃないよ。

という人も多いんじゃない?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 01:34:41.33 ID:lFfB+iDm.net
夏は終わったよ。

また来年!w

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:29:42.05 ID:54fLNARg.net
>>983
自転車乗りが通りますよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:05:20.91 ID:VAIJfOmN.net
4000wifi持ちだが大抵は
マウントを使用しどこかに固定(装着)して使ってるので
手ぶれ補正の必要性を感じたことは一度もないな。
出番は少ないが地鶏棒も意外とブレないもんだし。
そもそもアクションカムを手に持って撮影しないよ。
そんな時はスマホで十分。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:04:54.06 ID:z65UDHCM.net
SJ5000Xがなかなか善さげだな。
日本での販売価格は2万くらいか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:12:49.84 ID:jJMfAZxI.net
x1000は4000wifiが2インチになっただけかの?

999 :(´・ω・`) ◆am7hvqL7EQ :2015/09/18(金) 20:31:19.08 ID:gPTytNgw.net
>>977
こんなん見つけてきました(´・ω・`)
http://imgur.com/QLrOIxm.png

1000 :(´・ω・`) ◆am7hvqL7EQ :2015/09/18(金) 20:32:52.23 ID:gPTytNgw.net
>>985
シガーソケットつなげたときに赤ランプつきます?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:57:00.53 ID:FxOOKJZI.net
俺もドラレコには使わないなあ
ドラレコは専用機つけてるから
あくまで車載アクションカムとして使用
つけたり外したりは面倒だけど、車内にカメラだらけもカッコ悪いし

1002 :(´・ω・`) ◆am7hvqL7EQ :2015/09/19(土) 07:17:05.30 ID:FLguKsIi.net
>>977
あ、だめだ。SJ4000 plus にwifi 書いてないや

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 08:12:04.46 ID:nCZMTPRM.net
5000xは最初の1000台は12Mピクセルのセンサーで限定販売して
10月初めに正式発売で16Mピクセルのソニーセンサーになるって書いてあるな

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:32:14.15 ID:o9CiG47V.net
>>1003
なんでそんな訳の分からん事をするんだぜ?

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:41:54.30 ID:hnsAmuJv.net
>>1004
余り物で最初作るからだろーよ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 10:56:10.30 ID:lAWM/Vi0.net
SJ4000本体をドローンに両面テープで張り付けようとしたけど全然つかない…でも付属の防水マウントを使って固定したらマイクロUSBが塞がれてFPVができなくなる…どうしたらいいですか?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:33:48.67 ID:b6GIaVis.net
>>1006
ケースのmicroUSBの所に穴をあければよい。
http://i.imgur.com/M64Nxbz.jpg

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:15:56.23 ID:o9CiG47V.net
>>1005
売り切ってから公表すりゃいいのに優しいんだなw

>>1006
http://www.sjcam.com/mounts/129-standard-frame-mount-for-sj4000.html
別売りだけどフレームマウントあるよ

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:19:43.27 ID:Js5iPk1n.net
>>987
俺は吹いた^_^

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:08:32.61 ID:M1RddZfA.net
>>1006
機種にもよると思うんだけど大抵はカメラマウントが有るのでは?

Spare 3D Gimbal Frame Gopro Camera Mount Fitting for Wltoys V303 RC Quadcopter
http://www.gearbest.com/rc-quadcopters-parts/pp_143528.html

こんなの

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:09:09.57 ID:iPQUW0qt.net
SJ4000+のスペック比較おいてあるね
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wa-rudoma-ketto/manual/sjcam-list-01.pdf

あと公式だと M10+ なるものがあるね
http://www.sjcam.com/cameras/149-sjcam-m10-plus-2k-resolution-novatek-ntk96660-chipset-wifi-waterproof-action-camera.html

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 02:37:21.57 ID:SzlCi5RH.net
SJ4000買ったのですが言語やホワイトバランスの設定を変えても
電源を切るとまたデフォに戻っちゃうんですが初期不良ですかね?

まあ普通に使えてるのでいいっちゃいいんですが…

1013 :(´・ω・`) ◆am7hvqL7EQ :2015/09/20(日) 02:40:27.30 ID:ST43V//4.net
>>1011
そういえばそれに似た表前にもらってた(^_^;

1014 :(´・ω・`) ◆am7hvqL7EQ :2015/09/20(日) 02:58:11.31 ID:ST43V//4.net
>>1012
時計も戻っちゃいます?

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:17:02.69 ID:SzlCi5RH.net
>>1014
なぜか時計は生きてます

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:21:20.20 ID:4ZxmEglx.net
SJCAM M10+ Plus 2K
って SD 32GBまでか
せめてSDXC対応やってほしいな

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:26:09.61 ID:4+9UHh5r.net
まだSJ4000+発注しないの?

1018 :(´・ω・`) ◆am7hvqL7EQ :2015/09/20(日) 20:47:51.32 ID:ST43V//4.net
>>1017
発注しました。(´・ω・`)
一緒に外部マイクいける奴も発注しました。
そっちの画質が気になるところです。

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:20:15.16 ID:VvuJuJMY.net
埋めるか

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:20:58.66 ID:0mONNpmC.net
1000

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200