2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RAW動画】レンズ交換式シネカメラ総合#12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:48:39.50 ID:B7Php2Pj.net
「Blackmagic Cinema CameraとEOS 5D MarkIII」からのスレッド。
基本はRAWですが、Logカメラetcも扱うゆるい総合スレ。大型センサカメラのRAW動画のカラーグレーディングの話題とかLUTを使ったLog収録とか。
時々、有益で活発な情報交換が行われます。
主に動画一眼や100万円以下の動画カメラ、編集の話題、注目の集まる4Kハンディカム、ホットなところではサムソンNX1(4K・日本では入手困難のため情報希薄)。そして大注目のsmallHD 502(5インチFHD)+side finder=EVF。
充実のブラックマジックファミリー。BMPCC、BMPC4K、BMMCC、BMMSC4K、BM URSA(アーサー)(4.6K)、BM URSA Mini(4.6K)の話題や、4K全般の話題も多い(GoPro4も)。
ハイエンドなところではARRIがalexa mini(約500万円・Logなら本体で収録可能)を発表し、驚くほどコンパクトでシネマ画質で撮れることからF55やVariCam 35よりこっちの方が良いんじゃないかなど、一時的に盛り上がっています。
DMC-GH4(&ハック)や、Digital Bolex D-16の話題も時々。レンズやスピードブースターなどのマウンター。記録メディアや圧縮方式や色数の話題。論より証拠の作例も。
また、sony α7s(35フルサイズ/ISO409600/4k)などなんの話題でも。最新ニュースを中心に動画作品づくり一般。
安いカメラでAlexa的な画を目指したり仕事に活用したり、444にあこがれたり、目的は色々。
>>8 アンチLOG&RAW氏について
>>9 「犬丸氏」について
>>2 グレーディング素材ダウンロード
>>3 過去スレ#1-9まとめ
>>4 >>5 >>6 >>7 前スレ#11まとめ

次スレは、>>970の人が立てること。
前スレ
【RAW動画】レンズ交換式シネカメラ総合 #11 (2015.4)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1429773824/

※重要※
BMCC→Blackmagic Cinema Camera
BMPCC→Blackmagic Pocket Cinema Camera
BMPC4K→Blackmagic Production Camera 4K
BMMCC→Blackmagic Micro Cinema Camera
BMMSC4K→Blackmagic Micro Studio Camera 4K
BMVA→Blackmagic Video Assist(SDカードのATOMOS samuraiみたいな感じ)

■Davinciのチュートリアル
https://vimeo.com/68340708

■関連スレ
Blackmagic Design カメラ 3 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1419383947/
Red Camera レッドカメラってどうなの? http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1216613320/
【Panasonic】GH4GH3GH2-4台目【Lumix/4K】犬丸禁 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1428888998/
【EOSの味】真打登場!XC10【CFast高けえ】 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1432640170/
SONY ソニー α7 α7r a7 a7r 総合 01 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1388361604/
【SSD CF】映像メディアレコーダー総合【HD 4K】→SHOGUN http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1420352829/
【ブラシレス】ジンバル【スタビライザー】4軸目 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1436262705/
【DJI】RCドローン空撮隊【FPV】 Part2 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1426014172/
外部マイクスレ 2本目 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/
【録音 4ch超】フィールドレコーダー【バッテリ】 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1431484353/
ビデオカメラの三脚 8本目 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1431586718/l50

260 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/09/06(日) 18:15:32.81 ID:1HkM/Q7V.net
>>256
欲しいというなら、単純に買えばいいでしょ。
10万なんだから。
それだけの話じゃね?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:15:43.43 ID:14UQJjYF.net
あなたの話したいことってなに?
>>256は価格comの書き込みによくあるような機材オタの不毛な願望にすぎないじゃない?

>色とダイナミックレンジの操作許容範囲が広い記録が出来るカメラ
で撮られた誰でも観られる実例があって、そのカメラは誰でも手に入れられるくらいに安く
そしてその作品が広く認められたってことについての情報だよ
あなたの不毛な書き込みよりよほど有益だと思うけどね

>>をつけてあなたに直接レスしたような形になったのは悪かったよ

262 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/09/06(日) 18:27:08.15 ID:1HkM/Q7V.net
>機材オタの不毛な願望にすぎないじゃない?
でも、
ブラックマジックはbmpccをシネマとは縁もゆかりもない機材オタの人が買ってくれて、大儲け出来たんじゃね?w

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:44:37.55 ID:885/m+be.net
>261
それを最初に穏便に書けばいいんだよ。
何故ヒステリックになってるのか分かんないな。

機材オタって表現は"仕組みや理屈に詳しいけれどそれを充分に使えない人"って理解でいいかな?

個人的にはそういう人より、人と話すのに障害がある人の方が厄介だとは思う

264 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/09/06(日) 18:48:49.81 ID:1HkM/Q7V.net
>>263
> 機材オタって表現は"仕組みや理屈に詳しいけれどそれを充分に使えない人"って理解でいいかな?
違うよ。
シネマを撮る気もない。
シネマを撮れる環境もない。
なのに何故かシネマカメラが気になって仕方ない人のことを言うんだよw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:56:13.70 ID:885/m+be.net
>264
ああ。なるほど。新しい用語でてきたからそれについても聞かせて欲しい。
あなたの語るシネマとは何ですか?

訊いてばかりだと礼儀に反するから俺の読んだ印象を話すと、蔑称らしいから"映画っぽい事に憧れるけれど何もやらずにここで蘊蓄垂れるだけの能無し"ってことでいいのかね?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:59:59.83 ID:885/m+be.net
別に実践出来なくても気になっていいんじゃね?とは思うんだよな。能無しでも能力ある人と出会って話して変わるのが人じゃん?
肩書き名声必要ならこんなとこで話さないでしょ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:00:22.63 ID:14UQJjYF.net
>>263
また不毛な書き込みだね
オレの人格攻撃をしたけりゃどうぞ
>>260の犬丸先生のレスがごもっとも

268 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/09/06(日) 19:01:39.16 ID:1HkM/Q7V.net
だから、ソニーが、bmpccみたいのを出さないと、ケチを付ける人がいるけど、
『 シネマカメラを買う人は、シネマを撮れる環境にいる人だ 』
『 シネマを撮れる環境にいない人は、シネマカメラを買わない 』
『 だからシネマカメラを安く出しても大量には売れず赤字になる 』
という、常識的な判断をしたまでだと思うよwww

>>265
シネマは映画以外にないでしょw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:02:09.64 ID:13dF5qtt.net
>>264
それはお前の事だろ。

でも犬丸はアスペで仕組みに興味があるだけなんだよな。
電車好きの池沼みたいに。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:09:37.40 ID:885/m+be.net
>267
ごめん。人格攻撃する程あなたに興味はまだない。テンプレートの会話も興味ない。

>268
単語やジャンルやリンクで"これが俺の言うことだ"と曖昧に話を進めるのは勘弁してもらえませんか?
単なる単語で使うときにそれはいろんな意味を内包してます。

ところで全く関係ないけど語尾の"w"の記号って他の読んでる人に"俺、本気じゃないんすよ。あくまで空気読めない人に合わせてるだけなんすよ"って目配せしながら語ってるような言い訳含んでて醜いね。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:13:40.22 ID:McipQGVb.net
業務用ディスプレイやマスターモニターでダイナミックレンジは10ストップほど。フィルムでも12〜13ストップ。

だから、それ以上のダイナミックレンジのカメラで撮影した場合、コントラストが弱くするか、上下を切り捨てるかしないと収まらない。

コントラストが弱いままの眠い画作りをよく見かける。

logグレーディングの基礎ね。

272 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/09/06(日) 19:18:01.61 ID:1HkM/Q7V.net
>>270
ん? じゃ、あなたにとって「シネマ」ってなんなの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:21:40.02 ID:14UQJjYF.net
>>270
オレもあなたに興味はない
これ以上意味のない駄弁を弄するのはやめてくれ
wについての意見など今さらな話

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:23:05.44 ID:885/m+be.net
>271
意図的なのかわからないからなのかは知らないが

撮影後、取捨選択した上で、再エンコードで範囲内に収める

の言葉がないといらないモノを不必要に撮っていると誤解されるし読んでる側は理解できない。

>270
えっーと。シネマという言葉を出したのはあなたでそれを訊いた俺に"シネマとは?"って俺にきく?

あなたの語るシネマに対してこの会話の中では何の感慨も生まれてないです。

275 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/09/06(日) 19:24:30.18 ID:1HkM/Q7V.net
>>271
> 業務用ディスプレイやマスターモニターでダイナミックレンジは10ストップほど。フィルムでも12〜13ストップ。
ってことは、映画館でフィルム映写機で上映するとダイナミックレンジは広いわけ?

> コントラストが弱いままの眠い画作りをよく見かける。
コントラストを弱くして黄かぶりにするのが、今のヨーロピアンの好みでは?

276 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/09/06(日) 19:30:01.53 ID:1HkM/Q7V.net
>>274
>えっーと。シネマという言葉を出したのはあなた
そうだよ。
俺は、『シネマ=映画』だよと君に教えてあげたのに、
君は、>>270で不満っぽい事を書いてるから、
君にとってのシネマとは何なの?と質問したんだけどw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:33:21.35 ID:885/m+be.net
発言を検討してみた結果、>268に当たるのはあなたそのものではないかと思いました。
少し残念には思いますがこれ以降はNGでw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:34:32.36 ID:885/m+be.net
わはは
最後にアンカー間違えちゃったw
底見えたねえ俺もお前も

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:44:36.01 ID:885/m+be.net
ネットでテンプレートで会話してりゃ分かった気になれるのが気持ちいいのは理解出来なくもない。

でもそんなのの中からすくい上がる知識もたかが知れてるんだよ。

つまらない奴しか集まらないとこにはつまらない奴しか寄ってこないってリアルでもネットでも変わらないんだな。
そりゃ英語しか有益情報ないはずだわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:50:39.84 ID:gsrZX2kA.net
あぁ余計なこと書いちゃったねぇ…w
あんたも大概ツマラン奴だよ

281 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/09/06(日) 19:52:43.52 ID:1HkM/Q7V.net
つか、ID:885/m+beって薬物とかやってない?w
さっきから話になってないんだけどwww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:53:16.06 ID:885/m+be.net
うふふ
読めないよん

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:57:05.27 ID:885/m+be.net
しかしシネマを映画と言い換えただけで教えてあげたドヤ目線の発言されるとはw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:02:11.24 ID:52YR0peR.net
しょうもない。どちらも犬丸のレスと同じレベル。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:09:39.12 ID:XcywFceU.net
まぁ皆さん落ち着いて
以前このスレに貼った美少女アイドルさんの動画でも観てマッタリしてくださいよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=CuQiSI8DKyY

286 :ネコマル ◆O7XYdpPUmo :2015/09/06(日) 20:13:55.88 ID:43nqXHOv.net
植木鉢の下ってたいてい、ダンゴムシの家族が住んでるんやけどね、
2ちゃんにはオタクが住んでるねん▼・x・▽

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:18:52.53 ID:885/m+be.net
ちょくちょく読んでて気持ち悪かったもんだからついつい釣ってしまいましたw
みんなアニメでも見て機嫌直せよ。な?

今から見たい人は>256からスタートねw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:38:46.58 ID:gsrZX2kA.net
あんたつまんねーよ
もういいから消えろや

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:48:55.81 ID:885/m+be.net
あれあれ?呼んだ?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:47:09.82 ID:vctM0D3N.net
ネコマル最高!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:00:37.61 ID:p7FlUww/.net
>>285
顔ピントあってないよ
解像度低いし

292 :ネコマル ◆O7XYdpPUmo :2015/09/06(日) 22:08:38.92 ID:43nqXHOv.net
例のAlexaカラコレですが、videoっぽくするバージョンやっつけたYO (=・x・=)

https://www.youtube.com/watch?v=jYRhkxJnwzI

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 01:11:19.96 ID:Cq1fNZoQ.net
「やっつけた」←批判からの逃げ道確保

294 :145:2015/09/07(月) 01:54:29.85 ID:QzBM/8hq.net
>>292 ありがとうございます。>>245 は参考になりました。
納品物があがったら細かく見せていただきます。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 02:50:46.32 ID:31bxfdQK.net
ネコマルヨウイショされてるのに早く気づけよ
見込みねーよおまえ

296 :ネコマル ◆O7XYdpPUmo :2015/09/07(月) 11:42:39.80 ID:QELPbMvL.net
許してニャン(=・x・=)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 12:04:16.81 ID:1xXOiidb.net
>>296
死ね。
いい歳してキモいんだよ。
何がニャンだ。寒気するわ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:33:55.93 ID:sFoxZqxd.net
Ca不足

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:33:47.29 ID:t1HTb45h.net
ネコマルのブログを読むと挫折した一人の中年男の闇の深さを感じる事が出来る。

300 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/09/07(月) 16:49:24.78 ID:Ag3TfU0r.net
>>299
じゃあ、それのリンクをはってみ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:14:06.65 ID:bjeSnKw/.net
犬と猫は同じ人?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:45:47.28 ID:1xXOiidb.net
犬と猫は似た人。ネット廃人。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:20:32.94 ID:sFoxZqxd.net
猫は廃人だけど犬はただの屑

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:43:11.47 ID:TjkmyDpx.net
見事なクズスレ
もういらないんじゃん?w

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:50:59.51 ID:1xXOiidb.net
もう要らないニャン☆

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:44:19.72 ID:wiBZlnsC.net
だからLogとかRAWの時代は終わる。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:58:19.06 ID:N7lBZF5B.net
終わったのは、logやRAWに対応できないお前だろ

308 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/09/08(火) 07:43:37.27 ID:yo0oSaPO.net
だから、猫のブログのリンクを貼ってよ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 01:06:25.51 ID:3m3KAvFa.net
しかし>262は良かったな。
まんま自分の事を語っちまった訳だw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 06:01:01.66 ID:7EXty0rO.net
.
 糞 な 撮 影 ネ タ は 

い く ら グ レ ー デ ィ ン グ し よ う が

 糞 の ま ま だ か ら w

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 07:21:15.67 ID:dmTz2D/H.net
撮影とグレーディングを結びつけてる奴はど素人

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:15:06.20 ID:Ie+mqDzg.net
良質な撮影素材は
グレーディングでもっと輝くw

Log&Raw氏の現場は
https://mg-img.s3.amazonaws.com/projects/aru_eiga_kantoku/ae035583-50d4-4baa-9017-73e2cf1724e5.jpg
これくらいの小規模かと思ってたけど多分もっと……

「撮影ネタ」なんて言い方はじめてきいた・・・

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 11:38:55.62 ID:But5tJdc.net
アンチLog&Raw氏でしょ?
アンチ付けないと意味わからん

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 12:22:10.30 ID:uq4lIgHz.net
ネコマルはド素人。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:38:39.00 ID:WvDMRt/l.net
ならお前のプロっぷりを語って貰おうかw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:21:26.91 ID:7EXty0rO.net
LOWな時代は終わった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:24:51.91 ID:CkVjiyoQ.net
sLOWなブギにしてくれ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:35:40.94 ID:7EXty0rO.net
彼のオート撮影 彼女の暇

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:13:24.75 ID:yGs973of.net
日本の映像業界は老害化石が跋扈してるのが最大の問題
欧米のように世代交代が進まないね
出る杭は打たれる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 00:47:56.50 ID:7JeA55+v.net
悪いのは老害じゃなくておまえ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:31:44.68 ID:uVXefVYM.net
エンブレム佐野の件と同じで評価する側とされる側が師弟関係、利害関係にないと浮かばれないのが
日本の映像界w 老害が死んでもこの悪しき流れが変わらない限りなんの希望のないのですよw
こんな業界では真の才能など出ようはずが無い

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:32:07.60 ID:wUBDPXaS.net
>>320
いや、お前だろ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 04:35:11.91 ID:7JeA55+v.net
すまんな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:05:25.04 ID:aCZEj2ZD.net
>>319
あぶない刑事、出演も監督も撮影もオリジナルのままってのは、
嬉しいような養老院は見たくないような。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:28:25.25 ID:NKE7e+NA.net
>>321
マリモブラザーズに関してはどうお考えですか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 23:19:51.27 ID:FJzPyaJH.net
あんなのにデモ作るせてるようじゃダメだ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 02:01:11.97 ID:HK/WYf7n.net
日本の映画やドラマに映像表現なんて観る方も求めないから仕方ない
でも短編プロモーションビデオでさえも面白い事やカッコイイ事をやってない
今やアニメ業界の方が多彩な表現してて面白い

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 02:38:30.42 ID:glXA1qf7.net
>>327
本当にそれ。
無難なカメラワークで無難なグレーディング。
ウンコ。
低賃金で奴隷勤務で残業代も出ない底辺労働者。
偉そうにするな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 02:41:06.28 ID:asFvgy2O.net
嫉妬が渦巻いてる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 07:48:41.09 ID:fsoTD3LO.net
日本映画の画でいちばんダメなのはライティングだよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 08:50:02.39 ID:x5ZbIlwZ.net
ライティングで思い出したけど、韓国ドラマのライティングは酷いを越して笑えてくる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 08:58:11.83 ID:KuMThhCJ.net
おばちゃんとかだとあのコントみたいなライティングに安心感を覚える人が多いみたいだな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:39:26.41 ID:glXA1qf7.net
ライティングだけじゃないだろ。
同業者としてではなく客観的に見てみろよ。
酷いだろ。
妥協の産物だろ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:05:55.93 ID:asFvgy2O.net
日本の80年代のテレビドラマもあんな感じだった。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:24:35.45 ID:fsoTD3LO.net
>>331
TVドラマは確かに酷いが、韓国映画の画は日本映画をはるかに超えてると思うぞ
あいつら日本なんかには目もくれず、ハリウッドやヨーロッパから貪欲に学んで吸収してるからな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:28:20.79 ID:48ju8g5I.net
紀里谷和明の財力を1/100映像に関するセンスを1/10にしたらマ●モになる感じ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:55:54.72 ID:KUZd9EIu.net
元々ダメな紀里谷の1/10じゃ無いに等しい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 17:36:43.96 ID:x5ZbIlwZ.net
紀里谷が言うには、映画関係の人材はギャラ高い癖に使えないやつばかりだから、自分のやってきたファッション系のほうから
引っ張ってきたらしいな。それで映画関係者を怒らせて、同じ村社会の映画評論家を使って映画の評判を落とされたとか。
賛否両論あるけど、ビジュアルの見せ方は上手いと思ったのと、興行収入的には儲かったんだし良いじゃんって思う。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:08:51.52 ID:KUZd9EIu.net
あの映画を評価する方が難しい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:18:15.28 ID:KuMThhCJ.net
どこの部署を引っ張ってきたんだ?衣装やメイクは共通の人材だろうし、
フォト系のライティングディレクターじゃノウハウ違いすぎね?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:35:37.54 ID:SClX7ZS4.net
ライティングディレクターは紀里谷自身じゃね?
照明技師がクレジットされてるけど、ガッファー的な役割かと

342 :145:2015/09/14(月) 11:42:10.58 ID:gpW7MOpi.net
>>218 を参考に、もう少し色を乗せてみました
https://www.youtube.com/watch?v=T1HkBf43HwA
ネコマルさんありがとうございました。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:18:17.88 ID:s1s+TDue.net
写真は一枚で完結だからライティングもカットごとにバラバラになると予想w

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:22:21.02 ID:rJOV0PIs.net
で、40万円くらいで買えるシネマカメラは
やっぱりbmcc4kしかないの?
rawが使えて四k対応

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:45:12.55 ID:KbTXf0vv.net
URSA Mini 4kも40万少し切るぐらい。
でも、使えるようにするにはEVFとCFastカード、バッテリーとかで本体と同じぐらいかかるね。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:15:41.24 ID:7q/adG5U.net
ざっくり見積作ったら80万にはなるものな。
レンズ抜きで。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:59:55.57 ID:N686d1h4.net
>>338使えないってのはヘタって意味じゃなく、新しい事を嫌うから扱い辛かったんだと予想。
違う畑の人材なら映画の常識とやらに染まってないからフラットに物作りできる。
ていうか紀里谷は固定概念なさそうだから「映画」とか意識してないか、
逆に「映画の場合は〜」とかカテゴライズする思想に反発がありそう。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 01:04:38.40 ID:F0odw4lr.net
紀里谷にそれが言えるほど演出力が無かったわけだが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 01:49:51.76 ID:sgUhvCWT.net
それを言うなら
今の日本に演出が凄いと思える監督なんてほぼ居ないと思うんだけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 08:07:11.22 ID:FfDEuyiI.net
紀里谷はそれでも下の方

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:37:11.21 ID:lFfB+iDm.net
イリアはご機嫌ななめ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:19:53.92 ID:O5nr1a5S.net
CFast高すぎる。BlackmagicみたいにSSD対応にしたらいいのに

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:22:20.70 ID:daZlYes/.net
B&Hで買うと日本で買うよりだいぶ安いぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:53:13.43 ID:0WdOgv31.net
>>352
必要は発明の母だ。
ttps://cboxsystem.ecwid.com

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:05:12.55 ID:Zx90ic68.net
B&H

カメラ本体は日本と値段変わらんのだね。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:33:41.77 ID:71LhDPn6.net
紀里谷は閉鎖的でヨソ者に冷たい日本の映画屋を嫌ったんだよ
しくじり先生でも村社会だとはっきり批判してた
あの北野武でさえ、最初のころは一お笑い芸人としか見られず
ベテランの映画スタッフからは随分冷たくされたそうだしね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:00:12.11 ID:WDnFSOGB.net
このスレ見てても映画屋はロクな物撮ってない癖に糞偉そうだからな。
そのくせ叩くと予算が無いだからな。ゴミだろ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:17:52.96 ID:FfDEuyiI.net
一度スタッフやったことあるけど、ありゃ荒むわ
基本土方で自然環境にさらされる上、賃金も低く、睡眠時間もなく、分刻みで時間に追われ
上は体育会系だし、工事現場や農業がああなるのと同じで
クリエイティビティと関係ない所で厳しい事が多過ぎて心を無にせざるおえない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:35:05.15 ID:5v0lXSoc.net
たまに会う音声さんが映画の現場行ってると聞くので、「面白くなりそう?」と聞くと、「あれが面白くなる訳がない」と返事が返ってくる

酷いよなw

360 :356:2015/09/19(土) 06:38:43.23 ID:tJtJ9vMJ.net
>>357
批判するならもっと冷静にやったほうがいい
そういう感情的なもの言いは僻みにとられてしまうよ

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200