2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】FDR-X1000V/HDR-AS200V/AS100V/AZ1 Part19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 09:14:00.24 ID:WkZ8ENAw.net
SONYの「アクションカム」シリーズについて語るスレ
ユーザーの人も、購入を検討している人、ウェアラブルカメラに興味のある人などなど
どしどし情報交換していきましょう

メーカーサイト
http://www.sony.jp/actioncam/

主な仕様
HDR-AS15
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS15/spec.html
HDR-AS30V
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS30V/spec.html
HDR-AS100V
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS100V/spec.html
HDR-AZ1
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AZ1/spec.html
HDR-AS200V
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS200V/spec.html
FDR-X1000V
http://www.sony.jp/actioncam/products/FDR-X1000V/spec.html

■YouTubeのSONYアクションカム公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/ActionCamfromSony/feature

■前スレ
【SONY】FDR-X1000V/HDR-AS200V/AS100V/AZ1 Part18(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1431123512/

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:14:49.46 ID:n1lbezw2.net
確かに三脚アダプターつけると完全に隠れてしまう位置にあるな。
1000だと位置は同じでも既に三脚ネジが本体にあるから問題ないのか。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:40:45.18 ID:oU6HppE0.net
下のURLに、
動画データとGPSデータとを紐付ける不可視ファイルがあり、
「.HashTable.xml」と説明されているのですが、
不可視だからxmlは拡張子でないですよね。
ファイル名称と拡張子とを教えてください。
よろしくお願いします。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:41:14.27 ID:oU6HppE0.net
URLを忘れました。
http://chee.ch/diary/2014091900/1.shtml

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 16:12:57.95 ID:KSKVwwrS.net
>>332
>不可視だからxmlは拡張子でないですよね。

何言ってんだ?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 16:37:28.38 ID:aRKjcQDL.net
>>329だけど返品して1000買い直してきた
バイク車載動画撮りまくるぜえ!!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:02:16.37 ID:GTUP6SaC.net
>>332
ファイル形式とファイル属性は関連性が無いよ。
txtだろうがxmlだろが、不可視かどうかには無関係。

337 :328:2015/08/08(土) 21:09:47.54 ID:oU6HppE0.net
不可視かどうかは関係ありませんでした。忘れてください。
ファイル名とか、拡張子とか、どこのフォルダに入っているとか教えてください。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 22:05:54.83 ID:GTUP6SaC.net
>>337
>ファイル名とか、拡張子とか、どこのフォルダに入っているとか教えてください。

そのカキコミをしている時点で、、、
というか、ぶっちゃけ329のリンク先見てわから無い時点でキミには無理だよ、諦めて。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:42:40.47 ID:l3Cp0BK/.net
ざっくりした質問で申し訳ないですが、200Vで64GBにフルHDループ無制限で録画すると何時間分ほど撮影可能ですか?
いまいちスペック表からはよく分からん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:18:16.36 ID:kbX77Xtq.net
2時間13分くらい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:23:18.42 ID:XyNm1xhG.net
>>339
ループ無制限ならずっとじゃないの

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:25:59.70 ID:tsWi3nzd.net
>>339
ループの意味分かってる?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:44:59.63 ID:FaNh0rWj.net
ループだから容量関係ないし
バッテリー持ちの話だろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:47:36.24 ID:tsWi3nzd.net
内蔵バッテリーだけで64GB使い切るなんて到底無理なわけで

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:48:23.78 ID:l3Cp0BK/.net
>>340
それはHQの場合?

今使ってるフルHD常時録画ドラレコで20分1.7GBほどのファイルが出来るから、このレコーダーの動画は
1700MB/1200秒で1.4MB/s、1.4×8Mbps=11.2Mbpsであってますかね。
10時間分ほど記録したいなあと思ってたから、52GB使えると仮定して720pで撮れば19時間分ほど撮れるってことでいいのかな?
ただHQで計算すると4時間は撮れるっぽいけどその計算(実測?)はどこから?
自分の計算どこか間違ってますかね。

>>341
>>342
>>343
ごめん、やりたい用途にはループ録画が向いてたけど、質問に書く必要なかったわ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:57:29.29 ID:FaNh0rWj.net
フルHDで撮るんちゃうんけ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:00:32.14 ID:l3Cp0BK/.net
>>346
いや、そうだけど記録時間が短くなったら意味ないやん…
フルHDにすることが目的じゃないんで…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:02:03.43 ID:FaNh0rWj.net
知らんがな
お前がフルHDでどんだけ撮れるんですかて訊いとんやろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:06:32.40 ID:FzjfUcjL.net
なんやなんや

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 07:26:12.10 ID:XNXpMIrs.net
>>347
ちゃんと自分の書いた質問元>>339 を読み直せ

■お前の出した条件
機種:HDR-AS200V
記録メディア容量:64GB
画質:フルHD
モード:ループ無制限で録画

■条件下でのお前の質問
何時間分ほど撮影可能か?

バッテリーでの稼動限界時間<64GBメディアON/OFF書き込み容量減少残り時間<ループ無制限時間

よって無事なバッテリーが満充電状態というカタログスペックとしての
使える時間が撮影可能な最大時間という答えが返される。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 07:31:46.67 ID:tJgL3ecv.net
カメラオタク怖いw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 08:36:43.11 ID:iDPHwD2u.net
電池のみなら1時間45分ぐらいかな?

353 :お変態さん:2015/08/10(月) 09:23:32.64 ID:AN1EwlDs.net
撮影モードによって電池の消費が変わる(低画質なら長持ち、高画質なら早め)

で、カタログには↑の条件での撮影可能時間が書いてないでここに聞きに来た、とかかな?

354 :お変態さん:2015/08/10(月) 09:26:51.30 ID:AN1EwlDs.net
と思ったらドラレコ用途か

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 09:29:14.32 ID:tJgL3ecv.net
てかなんでループなん?wwww

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 10:44:16.50 ID:WvIHAxc7.net
購入を検討しています。
用途は釣りなんですが帽子につけるとやはり帽子のツバは映りこんでしまいますよね?
ゴープロよりこちらの方が色合いが好みなので迷ってます

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:49:13.66 ID:4qywqpAt.net
>>356
帽子のつばに穴あけてやればつばは写らんよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:53:49.16 ID:yHaEBsdb.net
>>356
そんなの帽子のどこに付けるかに寄るだろうよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 15:26:30.91 ID:mJo/SaKJ.net
釣りなら三脚か釣竿にマウントがええんでない?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 19:16:55.17 ID:PpZKQ3pa.net
釣り撮って楽しい動画になるのかな?編集でほとんどカットになるだろうけど、みてみたいな

ロードバイク動画はつまらんよな。。。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 19:37:05.29 ID:mHO9rQsI.net
釣りは結構ハプニングあるから面白いかも

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 19:54:40.26 ID:PkE6x2K5.net
釣りよりも、防水ケースに入れて海の中に沈めたほうが面白い動画が取れる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:09:42.79 ID:tFeVOdSO.net
サメに噛まれる瞬間とか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:30:04.59 ID:b5U4F4Tp.net
>>360
釣れる瞬間は楽しいよ 緊張感がある

素人が見てる分にはね

俺は釣りをやらないからそう思う

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:15:53.11 ID:JZbZxHKZ.net
ワカサギを釣って刺身にする動画なら

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:53:23.89 ID:JGKA78Ut.net
釣りで水中に入れて撮るなら、
ロープより棒状の物がいいのかな。
でも水面まで2〜3m、そこから更に水中2〜3mを
撮りたいから5〜6mの長さが必要ですね。
アイデア下さい!
釣竿はNGです。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:06:02.70 ID:5FV1wygJ.net
>>366
タモ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:06:40.44 ID:7TkQ64Ja.net
髪切った?

369 :お変態さん:2015/08/11(火) 13:16:15.37 ID:J715LufH.net
>>368
それはタモ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:22:40.66 ID:lJamvB0Y.net
>>366
棒高跳びの棒を持って釣りに行く

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:41:43.18 ID:SOBjQgpc.net
釣った魚につけて泳がす

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 15:46:12.76 ID:SzFjifL/.net
潜水艦ラジコン

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 17:40:58.40 ID:CPg38QIg.net
自撮り棒×2(基本連結出来るようになってる)

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:16:58.59 ID:fN5SmnPs.net
>>360
釣りだろうがロードバイクだろうが、要は編集と見せ方だと思うよ。
俺はだらだらだらだらヒルクライムやってる無編集ロードバイク動画も好きだけどさw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:43:36.69 ID:2aGqKpaq.net
それって、食材の質より調理の腕前ってことだよね。
賛同できませんな。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:04:14.90 ID:fN5SmnPs.net
>>375
単純にキャストして釣り上げるまで長時間無編集と、ちゃんと編集して適当な長さにするのとどっちが見る気になる?ってことだけどね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:24:19.53 ID:LlM2LtQL.net
素材としては自己満足でしかないわ、ロードバイク。

バイクのような速さもなければ、車のような迫力もない、ロードバイクでしか表現できないがないもんな

チャリならマウンテンバイクの画像がとても迫力あっていいな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:27:33.47 ID:R83ztApB.net
>>377
自分に向けて撮ったらどうだ?
ヒイヒイ言いながら漕いでたら、らしさでるんじゃない?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:32:32.32 ID:LlM2LtQL.net
顔がわるいからな。。。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:02:53.96 ID:99K01odD.net
>>377
迫力あるのはDHで、クロカンの登りとか知らんが見ても全然つまらないと思う

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:50:36.18 ID:PCCNgVL6.net
>>377
前向けてるロードバイクはたしかに詰まらんな。
でも足下も併せて撮ってあったりすると面白いかも。ペダリングの上手い人や速い人のは参考になるかもしれんし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:57:36.38 ID:p1ksekY2.net
ならないかもしれん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 06:13:07.67 ID:OIffbhtZ.net
GoProのツールドフランスの映像は素晴らしかったね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 06:33:35.22 ID:ARewr76J.net
落車のやつは面白かった

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:34:24.88 ID:gJLC5j2P.net
ゴール前スプリントの車載映像なんかは、自動車でもオートバイでも撮れない迫力映像だけどな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:37:15.66 ID:z66tfUvH.net
ドローンで頭のちょい上の位置からゴールスプリントを狙って欲しいな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:41:47.22 ID:b58ngw18.net
まあ、バイクだとこんな感じの街を縦横無尽に行き来するような映像は撮れないからな
https://www.youtube.com/watch?v=b4GyGWQKFFs

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 09:58:57.82 ID:nqdIkJJ+.net
>>337
遅レスだけど、pc側の動画とLogの入ったフォルダに有るよ。不可視ファイルなんで、通常は表示されない。アプリ等で表示しないと見られないよ。後はリンク先にある通り。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:06:38.47 ID:Wd7tDWJp.net
ハンドルバーに着けてDHで50km
以上出ても迫力今一だなー
林道だとまた違うのかな

でもインターバル撮影はいい旅の記録になる
5分でとってたけど長すぎるかも
3分か1分だな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:33:05.13 ID:a1UnkjEB.net
結局センスの問題だな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:38:09.67 ID:cPdsJwwY.net
今日、AZ-1を見てきたけど三脚アダプターは本体の後端の溝にフックでガッチ
リ嵌って安定感があったけど、AS-200は、アダプターが後端まで無いけど、安
定性はどうなのでしょうか。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:51:43.04 ID:leFmNgEj.net
>>391
若干不安定
なんで本体にネジ穴開けなかったんかねぇ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:25:14.72 ID:L7+xwAxM.net
ありがとうございます。
1000だと本体に三脚穴が在り外部マイクと外部電源が同時に使えるようですが
、200で三脚アダプターを使うと外部電源のUSBが塞がるのですよね。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:32:00.34 ID:w2z3d9vi.net
>>393
アダプター付けても給電はできるよ
底の給電部の蓋は開くようになってる
ただ、三脚に固定するとアダプターを噛ます分1000vより高く(縦に長く)なる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:47:19.99 ID:qaFtFdEZ.net
>>393
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/reviews/B009GVSPZ6/ref=cm_cr_dp_aw_btm?qid=1439480557&sr=8-1#GALLERY

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 01:16:50.10 ID:M79cH5yD.net
本体に穴を開けて水槽用のブロアーで強制的に空気を送り込んだり、ファンを着けたら熱暴走どうにかできるかなぁ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 02:25:44.45 ID:fxwl7e8E.net
熱暴走が起きる原因と熱交換について考えれば良いんでないか。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 02:26:14.17 ID:qzXVCA6a.net
ガワをアルミにしてヒートシンクつけるとか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:30:14.80 ID:qxbNm8ck.net
1000vサンディスクプロ64GBスピード95
4k30撮影問題なく使えてます
6:40撮影でデータ量は4.5GBです

町中歩き固定撮影で最適なアダプタは何ですか?
メッシュキャプ横固定は変態ですかね?
迷っています
アドバイス下さい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:37:26.17 ID:u++dGyBX.net
1日に5分間を使って、YouTubeに動画をアップさえすれば......
YouTuberの醍醐味をあなたに!
http://www.infocart.jp/e/61514/58078/

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:44:22.56 ID:tpLkx3tu.net
usb端子と給電蓋が一体化した様なの出ないかな。usb差し込むと、蓋が閉まった様な感じになるやつ。

防水までは求めない。防滴程度で良いから。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:54:17.14 ID:o2kt+K5L.net
そこで「おゆまる」ですよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:01:25.11 ID:Rx3/b4Ar.net
>>399
http://tecstaff.blog.so-net.ne.jp/2015-04-10-5
手持ちになるけど、これおすすめ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 03:13:57.19 ID:Uxjva6pd.net
オーバーヒート警報発令中!!!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 04:08:56.10 ID:oROJ7oVr.net
>>388
レスありがとう。
Action Cam Movie CreatorのGPS情報表示
デザイン格好いいと思っていたら、スピードメータが
連続的に動かなくて、1秒毎にカクカク動く。
aviutilのでさえ補完して連続的に動くのに。

sonyのスピードメータはカクカク動く。
sonyのスピードメータはカクカク動く。
sonyのスピードメータはカクカク動く。
バージョンアップで直してくれ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:05:52.95 ID:CUat46sb.net
4K撮影でアクションカムは時間制限がないのに、RX100は5分までなのはなぜ?でかいのに性能が悪い。同じメーカーなのに。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:17:54.08 ID:/9tT8nRb.net
デジカメとビデオカメラの違い

釣りじゃないですよね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 16:29:33.91 ID:wUKX27dR.net
こう蒸し暑いとオーバーヒート表示でまくりやな(; ・`д・´)

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:23:46.75 ID:2xsWBHwd.net
>>406
性能悪いなぁ、お前。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:49:59.44 ID:syhYeqTb.net
1000V今日使ったら11分で止まったぞ
AX100も熱で止まるし
ソニーは排熱軽視し過ぎだろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:10:59.47 ID:WYBwcTh1.net
安全基準が厳しいんだよ。バッテリー爆発何度かやらかしてるから

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:41:11.02 ID:xcvapP88.net
>>410
エアコンの吹き出し口に買い物先でよくあるビニールの傘袋を端を切り貫通させてから貼り付け
風を通した先にお手持ちのアクションカムがあれば大丈夫だぁ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:56:55.68 ID:rNH7+JDM.net
>>412
何故車で使うこと前提なのか。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:33:22.64 ID:10IKzdCm.net
>>412
>410 ID:syhYeqTb は動作環境の条件を書いていない

415 :408:2015/08/17(月) 23:27:43.67 ID:YDOEi51r.net
好きにしてよ 以前そんな衝撃的な面白い写真こちらでみたことあって印象に残ってたまでなんだ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 16:55:43.68 ID:K4T4pgWJ.net
少し熱くなっただけで止まるなんて許せねーよ

糞が!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:56:39.06 ID:qg0PkTDv.net
1000だが、35度超えの猛暑日にリッターバイクのマフラー10cm上に車載してても止まらないけどなぁ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:56:49.05 ID:tbEfH6pB.net
ソニースレはまともに環境書かない奴が多過ぎてゴプロとの比較にすらもなりゃあせんな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:01:10.91 ID:jyvBuOs/.net
使わずに書いてるからそうなるんだよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:30:41.73 ID:WgCFI7SA.net
そりゃ、ただのソニアンチかゴプロ信者って事かい?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:42:26.26 ID:FATsM/ai.net
冬しか使わないけど熱暴走とかなかったな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 17:57:08.47 ID:TtpLSttp.net
詳しい人教えてほしいんだけど・・
AS100V  をHDMIケーブルで影像映したいんだけど・・
AS100Vで撮影したやつはふつうに映るんだけど

Premiereで 画像編集したやつ MP4で落としたやつが 映らないんだけど
エンコーディングのやり方悪いのかな
ちなみに 書き出し形式 H264 
プリセットは Apple iPod 1080p 23.967
 同じMP4データなんだからと思うのだけど、なんかだめなんだけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 19:51:23.31 ID:ZB+ZeYIg.net
>>422
AS100V をプレイヤーとして使いたいって言ってるわけね。
汎用性があると思うのが間違い。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 19:52:41.68 ID:3Ygo+EgC.net
だけど、だけど、だけど、よく分からないだけど。
premiereで編集した動画をAS100Vに戻して、HDMI出力で再生させたいって事?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:01:08.74 ID:9QA8tYa7.net
AS200Vで車載動画を撮るのに純正マウント
買おうとしたけど高いね。
ルームミラーにでもくくりつけるか。
購入時付属の曲面、平面マウント
何かに活用法してる?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:38:08.27 ID:kuF4RO1J.net
>>425
ハクバの自由雲台BH-1とクイックシューUSでダッシュボードに固定してる。
クイックシューの下側をダッシュボードに両面テープで接着してるから取り付け取り外しも容易。
アマゾンで2000円ちょい。けっこういい感じだよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:46:54.37 ID:9QA8tYa7.net
>>426
ありがとうございます!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:21:48.12 ID:+EYOQpMv.net
このスレを見ていると
AS100Vや200Vが撮影途中に落ちるというような書き込みがありますが
AS30Vだと問題ありませんか?
それともソニーのアクションカム全てにおいて言えることですか??
 

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:37:55.09 ID:wg8Tc6zf.net
>>428
熱暴走はソニーに限らず。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:43:18.76 ID:gdEKr4N0.net
>>428
AZ1は落ちないよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:58:56.67 ID:jyvBuOs/.net
落ちないって言ってる人は経験不足なだけかもね

総レス数 1010
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200