2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】FDR-X1000V/HDR-AS200V/AS100V/AZ1 Part19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 09:14:00.24 ID:WkZ8ENAw.net
SONYの「アクションカム」シリーズについて語るスレ
ユーザーの人も、購入を検討している人、ウェアラブルカメラに興味のある人などなど
どしどし情報交換していきましょう

メーカーサイト
http://www.sony.jp/actioncam/

主な仕様
HDR-AS15
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS15/spec.html
HDR-AS30V
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS30V/spec.html
HDR-AS100V
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS100V/spec.html
HDR-AZ1
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AZ1/spec.html
HDR-AS200V
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS200V/spec.html
FDR-X1000V
http://www.sony.jp/actioncam/products/FDR-X1000V/spec.html

■YouTubeのSONYアクションカム公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/ActionCamfromSony/feature

■前スレ
【SONY】FDR-X1000V/HDR-AS200V/AS100V/AZ1 Part18(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1431123512/

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 04:13:39.76 ID:/1Jrv4tE.net
貼り付けベースを張り直したいんだけど、市販のM3両面テープを切って使えばいいの?
シールだけ専用品って売ってないよなぁ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 07:04:07.86 ID:YejE7dKZ.net
>M3

3Mじゃね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:37:35.18 ID:MH+NwZ/U.net
カカクコムみてみたら落として割ったとかいうやつが居て驚いた。
ガラス球扱うように丁寧に持ち運びするのが当たり前だと思っていた俺には、
アクションカムだから雑でいい、という考えはカルチャーショックだわ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:21:20.06 ID:50w32aSs.net
だってそういう用途だし
世界シェア9割のGoProも落下耐久度売りにしてるし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:30:42.06 ID:j0rjAErW.net
ワイも一回アスファルトの上に落としたわ
レンズカバー外してたからああああああああああああってなったけどサイドから着地

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:31:06.99 ID:em5HI8mk.net
落としてレンズが当たれば割れるに決まってる
レンズを大事にすることとダイナミックなアクションをすることは両立する

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:52:07.60 ID:Nm6XkSZM.net
よく考えたらレンズ飛び出てるから普通のカメラ以上に防御薄いな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:57:53.06 ID:em5HI8mk.net
なんか鬱陶しいアンチいついたなぁ・・・

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:05:39.04 ID:MH+NwZ/U.net
というか、あの透明ケースに入れて使うのが通常のつかいかたじゃないの?
俺のはAS15だから入れないとマウントできないのよ…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:20:01.42 ID:j0rjAErW.net
100V200v持ちだけど
あのケース使ったことないわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:35:36.16 ID:50w32aSs.net
最近はケース入れないのが普通じゃね?正方形GoProもそんな感じだし、傷がついた場合用に交換用レンズなんかも発売してる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:00:07.42 ID:GLYq8dwB.net
ループ録画出来るいちばん安いのはどれですか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:06:57.01 ID:0naW7CKq.net
SJ4000

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:08:31.35 ID:izcyqVL9.net
あの軽くて薄っぺらいであろうプラスチックの筐体をむき出しで使う勇気はないです

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:15:14.67 ID:z6IQouIC.net
水中、マディ、雨の日以外は剥き出しだろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:40:18.14 ID:E+ZhaNFn.net
固定方法が変わってくるのにか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:45:18.62 ID:izcyqVL9.net
知られていないかもしれないけど、透明ケースのOリングを外せば防水性能は落ちますが、
曇らなくなりますよ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:53:34.45 ID:JOKSWa2z.net
x1000vならマウントそのままなんやで

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:02:13.74 ID:tnj4q33b.net
ケースも使い捨てるには結構いい値段するよな。
レンズ前の部分が傷ついたらアウトだし。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:16:52.35 ID:z6IQouIC.net
ケースの蓋だけ補修部品として売ってくれないかな
レンズ部分、結構傷つきやすいんだよね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:27:04.16 ID:j06ZSx6f.net
いやプロテクターあるだろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:58:02.77 ID:tnj4q33b.net
>>981
ケースのプロテクター?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:01:49.03 ID:izcyqVL9.net
>>980
ああ、それは思うわ。ものすごく丁寧に扱っているのによくみると点キズがある。
映像には影響ないようだけどやっぱ気になるわ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:46:15.76 ID:ArsV4KmJ.net
売ってくれないよ 何でもまるごと単位だ 俺も電池蓋が欲しい


ところでどうでも良くなった100を艶消し黒で塗装すると何かまずい?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:46:21.80 ID:u4UsLG7B.net
お前ら精密機かは使わないほうがいい
スマホスレでは画面が割れたーとか言ってる姿が目に浮かぶ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 07:04:38.16 ID:L7EHJXIc.net
100の中身取り出して15の殻に入れてやろうと思ったが、電池蓋の厚みが違って出来なかった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:16:20.60 ID:wUuCRG25.net
AZ1の交換レンズまだ出てない?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:47:39.84 ID:U2ash8nr.net
まだってんなもんでねーよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 09:20:51.69 ID:wUuCRG25.net
>>988
30のはあるんだぜ? うんちだから知らないんでしょ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:53:08.11 ID:6DExp+xG.net
ん?中華かなんかのはなししてんの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:21:12.47 ID:sb9lNRsc.net
俺の200v 上部を両面テープでマウンターに貼り付けて、
吊り下げるようにして使ってる。
下面の蓋は2個とも取り外してるから、
外部充電端子と音声入力端子がむき出しになってて使いやすい。
雨降っても下側だから水入って来ないっしょ。
レンズカバーは夜撮影すると街灯の明かりとか反射するから、
撮影するときは外したほうがいいよ絶対。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:00:43.10 ID:LXnzWpwO.net
お前らよくばらせるなあ。
俺は飽きたら売りたいから基本的に設定以外はいじってないわ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:17:54.01 ID:mZvPxfKZ.net
考えてみりゃ、自分としちゃ高価な品だったX1000Vだが…
アクションカムとしての手軽さからか、かなり手荒に扱ってるなあ

まー壊れるのが前提の使い方ができないと、この手のカメラの位置づけは微妙にはなるね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:56:51.15 ID:LXx/1y0o.net
いや別に
カメラ本体をアクションとは全く関係なくコンクリに落っことすとかしないかぎり先ず傷つかない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:50:09.59 ID:DbRpd7Df.net
http://youtu.be/YVtEXIUg4ss
as100v+バックパックマウントで撮って、アクションカムムービークリエイターで結合しましたよ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 04:32:31.35 ID:XiUb526W.net
>>992
蓋はネジとれば取り外しできるようになってるから、
売るときまた付けられるよ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:50:44.40 ID:hfg5j+BP.net
100の480 30Pで監視カメラ代わりに録画していたんだけど、バッテリーもSDも残量ある状態で13時間で録画止まってた

これって熱で止まるのかな? 屋外 小さな3脚載せ 今朝早朝のことです
肝心な時間帯が撮れてなかったので残念
近所に素行の怪しい徘徊老人がいるので撮れたら即警察だったので

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:52:29.30 ID:3tC9A9hm.net
インターバルにしたらどうよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:14:05.70 ID:hfg5j+BP.net
>>998
集積所のごみを漁ったり、近所の家でもそうなんですが門を開けて侵入して物色しているらしいので その始終を動画が出来れば撮りたいです

480の30Pでも本人確認には充分なので 100にも負担かからないと思っていたので意外でした

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:35:30.89 ID:5KJ5zRY3.net
>>995
へー、斜めにならずによく取れていますね。
やっぱり微調整を繰り返したの?腕につけるモニター使って?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:36:13.32 ID:5KJ5zRY3.net
>>997
ケースには入れていた?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:00:35.48 ID:OPOEA8L1.net
>>995
頭につけてたんですか?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:10:21.27 ID:5KJ5zRY3.net
>>1002
バックパックマウント って書いてあるよ。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:32:03.41 ID:NWNh0wOA.net
>>997
本当にバッテリーが残ってたか?
時間が立ってからある程度回復してるように見えてるだけで
もう一回録画を始めたらすぐ切れないか?

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:32:29.27 ID:3tC9A9hm.net
>>999
うーん、原因分からんな。
何度か繰り返しても同じなら何か長時間の記録に制限のかかる仕様があるのかも。

あと、どうせならアクションカムよりもSDXC対応の1万ちょっとのドラレコでも常時録画させといた方が直近10〜20時間くらいを安定して撮れて安心かも。
ただ録画解像度とか変更出来なかったりとか制限きついけど。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:33:38.44 ID:NWNh0wOA.net
480pに落としたら13時間も撮れるの?って逆に驚いたけどw

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:34:18.33 ID:NWNh0wOA.net
>>1005
あのさ、給電撮影の話じゃないぞ?なんでそんなレスが付くの

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:36:14.11 ID:3tC9A9hm.net


【SONY】FDR-X1000V/HDR-AS200V/AS100V/AZ1 Part20 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1445139335/

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:37:18.89 ID:IdPNfCsV.net
お わ り

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200