2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Panasonic】GH4GH3GH2-6台目【Lumix/4K】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:33:18.66 ID:B62vBR90.net
動画機としてのGHシリーズを語りましょう
950踏んだ人が次スレを立ててください
GH5がV-log Lに対応しましたが、ま、10bit 4:2:2(外部レコーダー)が
いいだろうな、と。いや、外部レコーダーは億劫だから、8bit(SDカード)
収録で良い方法ないか、辺りが現在のホットな話題です。

http://panasonic.jp/dc/g_series/

DMC-GH4
http://panasonic.jp/dc/gh4/index.html
DMC-GH3
http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-GH3.html
DMC-GH2
http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc/DMC-GH2.html
GH2 Hack
http://www.raitank.jp/archives/8708

関連スレ

AG-DVX200 Part2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1443169694/l50
【ブラシレス】ジンバル【スタビライザー】4軸目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1436262705/l50
4K総合
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1380869420/
外部モニタ総合スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1442754107/l50
バッテリー、電源、総合スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1443393993/l50
ビデオカメラの三脚 8本目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1431586718/l50
スライダードリーのお勧めは?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1379812055/
【SSD CF】映像メディアレコーダー総合【HD 4K】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1420352829/l50

前スレ(Part5)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1438933012/l50
前々スレ(Part4)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1428888998/l50

犬丸は立ち入り禁止です。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1436366919/9

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 16:32:57.94 ID:0RGSfwbk.net
ツマラン

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 18:29:43.50 ID:s734odL6.net
729 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 08:45:06.90 ID:HaP/6+UI
70インチ以上の4Kテレビも買えないと意味ないよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 18:30:21.59 ID:s734odL6.net
304 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/10/12(月) 04:20:32.95 ID:S9mCnqwz
>>302
WIFIリモートがソニーとは比較にならないほど使える
マニュアルフォーカスを本体で操作するしかないハンディカムとか今時かんがえれない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 05:21:04.47 ID:ucMDrNkI.net
740 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/13(火) 00:04:54.41 ID:bLzRd7Zb
大画面よいねー
これで60Pなら贅沢の極みみたいな世界なんだろうけどガタガタ30Pでコンニャク地獄だしなぁ
これは良いカメラだと必死で自分に言い聞かせてるとしか思えない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:56:31.55 ID:mz01TYeV.net
>>166 なんでAX100の話題をこちらに貼るんだろう。AX100はそれなりに使えるよ。
カラコレすればGH4の画ともまぜられる。その機材で何をどう撮るかだ。

500万円のカメラだって何でも撮れるわけじゃないしね。何かしら抱えるカメラの
欠点や限界をどうやって工夫して乗り越えるかだと思うよ。

あと使いこなし。例えばiphone6でこのくらい撮る人もいる。
https://vimeo.com/140605808

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 14:20:24.97 ID:bLzRd7Zb.net
価格の基地外が疑心暗鬼で暴れてるんだよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 00:12:30.54 ID:wca5aDta.net
パナのキャッシュバックキャンペーンが来年の1/12までだから
GH5は4月頃に発表してくれないかなww

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 02:16:26.02 ID:MDTv0F0p.net
>>169
どゆこと?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 02:24:49.96 ID:MDTv0F0p.net
というか、このキャッシュバックキャンペーンは何に対するキャンペーンなの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 04:37:08.75 ID:Rkjm7qHD.net
ワイロだよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 08:17:05.63 ID:Jbk4U2Mf.net
キャッシュバックなんてやってたっけ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 08:28:12.80 ID:Jbk4U2Mf.net
やってるね
これで旅行にGH4持って行ける(泣)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 09:21:58.55 ID:tNsbywL6.net
748 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/10/13(火) 21:48:02.78 ID:xiRsCRyV
X1000も激安の優良店

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 09:22:31.89 ID:tNsbywL6.net
749 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/10/13(火) 22:08:33.31 ID:xiRsCRyV
WX970Mも激安の優良店

誰かトライしてみ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 11:23:41.49 ID:wca5aDta.net
レンズキット¥134,000
LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8 ¥73,000
キャッシュバック -¥35,000
=\172,000ってお買い得過ぎるなwwww

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 12:18:11.82 ID:w7u3cZzL.net
4k60pはまだハードル高そうだけど
もしGH4と同じようなボディでファンも搭載せず熱問題もクリアして
搭載してきたら相当素晴らしいことだけど、ちょっと厳しいと思うんだが。。

だからGH5で60pが載るのか微妙な気が。AF改善LOG標準搭載
などなど細かな改善だけで来るような気もする。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 12:25:53.12 ID:WiwzhaY3.net
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm の-35,000円は大きいな・・
128,000円程が新品最安値だが、そこから-35,000円も・・・

ただこのキャンペーン前に買った人は怒るなw 中古買取価格にしろ、ヤフオクで売るにしろ、9万円以下じゃないと売れないってことだから・・・

こんなんなら、卸値を下げろよw
パナ年中のキャッシュバックか、1万円相当以上のプレゼントつけてるじゃんw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 13:29:22.69 ID:0vJhj8cf.net
>>179
バーコードを箱ごと切り取りにする当たり
転売させないぞ!オーラを感じる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:40:27.41 ID:FwYkd4b8.net
ソニーもペンタもCBは箱切り取りだよ。ごく普通。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:35:01.13 ID:MDTv0F0p.net
でも、正直、必要に迫られたらバーコードなんか無くたって…
下手したら箱無しだって買ってしまうし…
資本がある人は強いよなぁ。
カメラは値下がりあるけど、レンズなら長期スパンで捌けばいいなら、手堅く設けられそう

183 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/10/14(水) 20:37:20.22 ID:rnWOYen2.net
4/3マウントのレンズが手堅いかね?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:19:47.94 ID:MDTv0F0p.net
>>183
おっと!そこは見落としてたぜw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:57:03.57 ID:YGRpyV7w.net
>>178
小市民としては、GH4の2台目買うタイミングか悩む。
後継が劇的じゃなかったせいで5D2は底値から変わらないんだよな。
為替考えると、GH5がへなちょこだったらむしろ値上がったり……

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:33:07.47 ID:N6Maua9v.net
キャッシュバックやるってことはどういう効果を狙ってるんだろ
レンズ売るため?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 02:58:58.10 ID:W+CeRcrD.net
GH4本体は1年中、キャッシュバックと、用品プレゼントを交互でやってるから・・とにかく少しでも売りたいんでしょ・・・でも販売店への卸値は下げたくない。

レンズはm4/3だと高額レンズは売れてないんだろうね・・・在庫整理もあるだろうね。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 04:08:35.98 ID:N6Maua9v.net
GH4は今まで何万台売ったんだろう、相当数出たよね
知り合いも映像やってる人は大体持ってる、10万だし。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 05:32:30.32 ID:65kGsDHc.net
田舎から旅行に来てて、はじめて手に取ったけど
剛性とかギュッと詰まってる感じがD4に似てた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 06:10:37.23 ID:QCShfNHv.net
GH4ボディの価格が10万切りそうだな
これGH5よっぽど変化ないと手が伸びないだろ
まあ60fpsは確定か

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 06:49:43.73 ID:pE8BlDgz.net
60Pよりも手振れ補正が来そうじゃね?
2台目GH4買うかどうか迷う

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:19:47.05 ID:N6Maua9v.net
NOKTONとか使っててもボディ内手ぶれ補正が効くようになるのかな
GX8だと動画の時の補正は制限あるみたいだけど、もっと強化するのかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:11:22.23 ID:pE8BlDgz.net
手振れ補正つける以外に現実的な改善点見当たらないし
あとはセンサーの発展によってしまうわけだから

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:34:53.71 ID:Xj35xsbD.net
手ブレ補正ってどんな方式でも何らかの
画質劣化を伴うだろうから、できれば使いたくない。

三脚を使うのがベスト。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:42:08.98 ID:pE8BlDgz.net
三脚立てられない場面の方が多いし
三脚も少し揺れたらその動画はボツ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:44:01.54 ID:8nOrwXmo.net
小センサーの動画ごときで手振れ補正のONOFFによる画質差なんて絶対見分けつかんだろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:36:11.93 ID:XWS+VMX4.net
>>194
三脚に乗せる方が確実性は高いとはいえるけど、かなりしっかりした三脚雲台に乗せても
いわゆる微ブレは出る条件なら出るし、高解像のカメラレンズなら出てるのが分かる。

三脚に乗せさえすればブレずにカッチリ撮れると思ってるなら間違ってる。

また、いわゆる微ブレは実用的には問題ないと割り切る考え方もあるけど、それならそれで、
手ブレ補正でも抑えきれない程度の微細な劣化を比較した上で言ってるのか疑問でしかない。

三脚に乗せたときのいわゆる微ブレを問題にしてないなら、「手ブレ補正で劣化すると思い込んでるだけ」
ということにしかならない。

というのは画質が高い静止画の話で、低解像のFHDなど論外として、4Kでも画質が酷すぎるから、
三脚の微振動起因のブレなど分かりようがないとしか言いようがない。

8Kとなると話がガラッと変わるだろうことはD800クラスで撮っていれば分かりきってるけど、FHDなど論外、
現状の4K程度で、「手ブレ補正起因の画質の劣化」が分かるような解像力があるのか?という問題になる。

「画質の劣化」ではない、「手持ち撮影に伴うカメラの移動」を問題にするなら、三脚類を使う以外にないし、
実際にも、手持ちのフラフラよたよたした粗製濫造吐き気動画をWebで見かけることが多いから、
人に見せるならちゃんと三脚かスタビライザーを使えとしかいいようがないけどね。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:45:17.11 ID:XWS+VMX4.net
>>196
センササイズとは無関係。画素数→解像度が問題。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:10:09.06 ID:MPJzw3Pz.net
>>194
アホだろw

200 :補足:2015/10/16(金) 01:24:35.62 ID:OmI/NW6u.net
ヲタクっぽくて良い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 07:51:11.11 ID:n7zc1wcb.net
765 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 22:34:19.66 ID:YXBD1HhM
レンズ交換式一眼レフの方が良いと書き込みがありました。
3年くらいまえにNX5で動画を撮っていたら、CCDが熱をもって
止まってしまった経験があります。
今の一眼レフで4K動画を撮影する場合、熱対策は大丈夫ですか?
あと、パワーズームはどうするのですか?
私はパワーズームが一眼レフカメラではできないような気がしますが、
そういうレンズが安価でありますか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:38:45.36 ID:hB7Ft+e+.net
α7s2とかでも夏場に4kで止まる場合ありと言ってた人いたな。
それも40度とかの環境じゃなくて、30度以下でもとか。
高感度に強いとかそういうのは大事だけどちゃんと回せる事は
もっと大事なんだけどね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:07:42.58 ID:n7zc1wcb.net
767 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/10/16(金) 10:23:05.35 ID:LAdOIOmX
婚約カメラ

konnyaku

こんにゃくカメラ!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:59:20.84 ID:9/HVBml0.net
>α7s2とかでも夏場に4kで止まる場合ありと言ってた人いたな。
夏?今日から発売じゃなかったっけ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:01:41.21 ID:cLsc/s2i.net
>>204
今日発売なはず。
熱対策が完璧で、停止するとかないなら次期メインだけど、
ボディの大きさからするにありえないだろうな・・・

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:49:20.05 ID:j06ZSx6f.net
ファンをのせて、Lバッテリー対応にすれば大部分解決だろう。
ただしそれをスチルの連中が受け入れるとは思えない。
値段マシマシのカムコーダースタイルが出るのを待つしかない。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:52:01.85 ID:rSV2IAqu.net
GH5ってGX8の新しいセンサー積んだりするよね…きっと。
ここGH4の発売から今まで買わずに来たし、ここまで来たらGh5待ちたいけど、パッとしないならGH4買ってしまいたいんだけどな。
リーク情報とか、何か出ないかな…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:06:04.42 ID:l+Gwb8eX.net
GH4ボディ10万円だよ?
月々1万円で1年経たないで払い終わるんだよ?
中古5万円で売ったら実質5万円だぜ
迷う方がおかしい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:21:25.66 ID:x5BtNoki.net
5万で売ったら手元に残らないのに、実質5万って表現がおかしくないか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:58:13.47 ID:qYQDXxVv.net
手元に何も残らない貧乏人の考え方だな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:33:19.82 ID:cLsc/s2i.net
GH5買っても、GH4はサブ機&マルチカメラとして使える

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 07:11:57.44 ID:m1JCbXPL.net
312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/16(金) 14:30:16.65 ID:4I7qUZ14
>>311
お前みたいに外でない奴にはそうなんだろうな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 07:41:42.69 ID:dxjG1ESx.net
>>211
あ…サブ機とか考えたら、ポチりたくなってきた…
パナさん、本当にGH4の縦グリとバッテリーはGH5に使えるんだよな…
それなら買ってしまって良いとしか思えなくなってきた…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 09:51:02.16 ID:t9hXDBp6.net
G7とGH4の画質比べた。G7>GH4だった。(´・ω・`)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 09:53:06.65 ID:2yB4pcDp.net
GX8の4KとGH4の4kの差ってどれくらいなんだろう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:50:36.49 ID:m1JCbXPL.net
768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/17(土) 09:57:10.13 ID:IflD5eE/
このカメラを買ったら、彼女と婚約できました


769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/17(土) 10:21:07.93 ID:nPXg+pPD
こんにゃく画質だけに

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:02:35.62 ID:2PbBw0j7.net
>>214
G6とGH3も、G6>GH3だったよな(暗い場所は除く)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:18:45.32 ID:m1JCbXPL.net
770 名前:Sコロン[sage] 投稿日:2015/10/17(土) 15:23:56.16 ID:UzAPVApe
AX100とかけてミミズ千匹の彼女と解く・・・・・・そのココロは?




771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/17(土) 16:07:41.57 ID:LXnzWpwO
昭和のおっさん連中だな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:15:40.51 ID:ZKjcJgqj.net
>>209
撮った素材データは残るやん。
レンタル料だと思えばええやん。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:46:18.60 ID:B5QwAcEI.net
>>214
この一行だけでお前には画質評価出来るセンスも知識も持ち合わせていないと判るのです

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:06:34.29 ID:HEYB/qH0.net
772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/17(土) 20:57:25.41 ID:2PbBw0j7
最近のソニーは停滞ぶりがすごいよね

手ぶれ対決ソニーVSオリンハ?スOM-D E-M5 MarkIIの「5軸手ぶれ補正」はハンディカム「空間光学手ブレ補正」に勝てるのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=TQOjofLgpwM
【対決】ソニー「α7 II」動画での手ブレ補正は?OM-D E-M5 MarkIIと無慈悲な撮り比べビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=oIMXbFCiSWo

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:07:12.74 ID:HEYB/qH0.net
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/17(土) 21:39:44.21 ID:zA0hO2W3
ジェットダイスケもスルーするFDR-AX100

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 04:27:23.56 ID:HEYB/qH0.net
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/18(日) 03:10:24.47 ID:AhsqKdgw
ダイスケがOM-D E-M5 MarkIIにコンニャクがあるって言ってるけどさ
もしAX100のぷるぷるコンニャク見たらどういうコメントするんだろうね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 04:28:47.62 ID:HEYB/qH0.net
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 04:27:12.72 ID:pu1q8ZJ0
OM-D E-M5 MarkIIの手振れ補正って凄いのか?って事で
探してみたらこんなのがあった。結構、凄いね。
https://www.youtube.com/watch?v=7f0BvoljLaA

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:43:51.67 ID:dOikELLR.net
777 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/18(日) 11:41:46.34 ID:pu1q8ZJ0
>>776
どやぁぁぁ!!

カッコイイですね。
でも、プロじゃないんでしょ?w

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:06:31.50 ID:ErR/vZmB.net
他スレ引用してるの何なの?
コイツの真意が分からん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:04:37.28 ID:XDiNxWDQ.net
あ、そうなんだ。
>>226と同じ事を思っているのは、俺だけなのかと思った

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:52:52.30 ID:p4Cyo48p.net
面白いことしてるつもりなんだろ。
あっちの世界の人の思考はわからんね。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:39:51.54 ID:NfTzTkim.net
何度捕まっても盗撮を繰り返すタシロの考えと同じくらい判らんね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:43:10.97 ID:ztaWkBXT.net
昼寝ゴロツキ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:53:35.62 ID:CaMaEjPN.net
要するに、他スレコピぺしてるやつは、犯罪者か予備軍ってことか。
とりあえず、NGIDにしといた

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:37:04.06 ID:WfCBRzFe.net
何かのあてつけのつもりでやってるならただの馬鹿だなw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 04:06:39.55 ID:FgKz62aD.net
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 07:58:31.99 ID:g8NZc8t/
パナのG7と迷うんだよな
誰か長所短所をまとめてくれませんか!
なにもしませんから!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 04:50:50.86 ID:Xxr1cCml.net
通報しちゃえw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:46:54.98 ID:FgKz62aD.net
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/19(月) 15:08:56.65 ID:6NhneQNs
こんにゃく問答が続いてますね。
さすがAX100ですね。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:47:45.05 ID:32rGfdlT.net
>>233
解像力はG7>>GH4>AX100 だから

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:13:01.19 ID:IjP3uoqO.net
おまえらのよく言う「解像力」ってバリバリ
エッジを立てただけなんじゃないのか?

その辺が見分けられない内は画質を
語らないでほしい。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 01:20:23.13 ID:IOZ40gk+.net
AX100の映像がまさにそれだな
あのパリパリなシャープさは苦手
しかもまともな画質調整できんし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 01:33:52.30 ID:b/shhkGc.net
編集でボケたもんをシャープにすることはできないのよ
シャープなもんをボケさせることはできる
だからカメラ側はシャープなもんのほうがいいわけ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 01:39:51.11 ID:5CwT0AFo.net
>>239
とんでもない無知が現れたぞ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 02:27:02.01 ID:IOZ40gk+.net
>>239
輪郭が不自然なほど強調されてるのがAX100
ソースとしては失格

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 03:18:01.83 ID:1TgneT9f.net
>>237

逆だから。
エッジが強い順位は、AX100 > G7 > GH4

HDテレビで見たら一瞬はAX100が一番シャープに見える。
静止画にして等倍で見たら、
純粋な解像力は、G7 > GH4 > AX100

色の自然さは、GH4 > AX100 > G7

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 08:12:00.28 ID:YqW/s0QU.net
>>242
4Kモニター持ってないのかー
静止しないで動画で見る環境をつくったら

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:11:49.32 ID:Xgvc+iSq.net
パナソニックのカメラ使ってる奴って
なんであんな気持ち悪い見た目の奴ばっかなの?
盗撮とか痴漢とかやってそうなキモい奴に限って
パナソニックのカメラ使ってるんだけと

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:56:07.69 ID:/X8Qc1BS.net
貧困の中にいるから
そう見えるんじゃないかな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:12:43.82 ID:MQmoNE0Q.net
安いからな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:26:11.33 ID:5CwT0AFo.net
>>244
ハメも含めそういう用途に特化してきたのがソニーなんだけどな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:40:08.60 ID:YqW/s0QU.net
>>244
ショッピングモールなどでB級アイドルや地下アイドルのステージがあったりすると、
そこに群がってるキモい汚いオッサン達を見ると、ほとんどがスマホで、
スマホ意外だと望遠重視のカメラやビデオカメラを持ってるね
パナソニック率は高いと思う
傍から見ると明らかに発達障害にしか見えない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:14:32.76 ID:Xgvc+iSq.net
>>780
4Kでフラッグシップという肩書きで発売されたからには既存ハンディカムユーザー含め皆が期待するからね
良い部分、悪い部分は冷静に伝える必要があるとおもう
こんにゃくないから安心しろだとかああいう無責任な発言をする一部の判断能力のない人間が叩かれているのは仕方ない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:24:01.18 ID:2v0kl/Wz.net
>>237
まあ、ビデオは解像度があまりに低すぎで、画質がどうとかいえるレベルではない状態が長らく続いていたから、
コントラストや輪郭補正ギトギトが「シャープ」とか思い込んじゃうのが多いのは無理はないともいえるけどね。

4Kあたりでやっと画質がどうとかいえるレベルに来てるけど。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:49:29.41 ID:1HRL6k6z.net
>>250
デジカメより(デジタル)ビデオの方が画質を語られてきた歴史は古いんだけど・・・
ベタカムの時代から画質を追及されていた。当時のデジカメってマビカとか?

252 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/10/21(水) 00:50:57.12 ID:qul5GyS4.net
4Kじゃなくて、
cmosのサイズがフルにならなきゃ、
動画のコントラストや輪郭補正ギトギトから解放されないでしょ。
それまでは、
所詮ビデオなんだからこんなもん、って割り切らなきゃダメだと思う〜
 

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 03:19:48.50 ID:azjSXaDt.net
これだけコンニャクならローションまみれで名器だろうな。


https://www.youtube.com/watch?v=wDYxQ_kBrDA
https://www.youtube.com/watch?v=3KeIdhDmhys
https://www.youtube.com/watch?v=JbU5lUJ-T0o
https://www.youtube.com/watch?v=mYGSAJl2-Y8
パンで盛大なコンニャク

https://www.youtube.com/watch?v=R4Ka3rbdoiM
三脚固定でも微振動でコンニャク


だったらFHDで撮ればいいじゃん!


https://www.youtube.com/watch?v=c4bhqeeC0Ck
FHDでも盛大なコンニャク

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 04:05:55.87 ID:XicwIizU.net
>>252
頭悪いの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 08:08:35.85 ID:/E/tV8cd.net
ベタカムって言い方馴染めないんだけどどの辺の人達が使ってたの?
赤坂とか神宮の局の編集室いた人とかマイナーな監督とか
自分の周りはみんなベーカム言ってた

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 09:06:57.73 ID:7ExmHBZt.net
>4Kじゃなくて、
>cmosのサイズがフルにならなきゃ、
>動画のコントラストや輪郭補正ギトギトから解放されないでしょ。

あんまり関係ない
それは論理でなくて盲信とか狂信

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 09:19:30.17 ID:80V5gmMi.net
いつもは名無しで案さん貶しまくってるのに知ったかぶりするときはちゃんとコテつけるんだな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 10:16:00.57 ID:94loLkc4.net
うちではベッカムっていってたなあ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 10:34:21.21 ID:80V5gmMi.net
居たらどうする?

260 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/10/21(水) 11:34:24.33 ID:qul5GyS4.net
>>256
・cmosのサイズが動画の画質に影響しない
と、思ってるなら、ゴープロで動画撮ればいいでしょw
ゴープロは君たちの好きなrawファイル吐くんだしwww

261 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/10/21(水) 11:39:24.19 ID:qul5GyS4.net
>>256
つか、アイドルカメコでも、コスプレカメコでも
何でコンデジではなく、フル一眼で写真を撮るか、といえば、
コンデジだと、シャープネスが強く、写真を作ってる感があるからなんだよね。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:40:43.03 ID:7Y6vs2Qb.net
まあこの機種を選ぶ奴は内部でガンガンに後処理して自然さを犠牲にしつつ高解像度を達成する機種より
自分の目で見たときの絵に最も近い中からより高画質な物を求めているような層なんだから
そういう部分を踏まえずにこっちの方があっちの方がと言っててもセンスの違いで終わり

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:10:03.61 ID:80V5gmMi.net
ディスプレイが安物だからだと思いますよ
昼寝ゴロゴロさんのストーカーさん

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200