2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Panasonic】GH4GH3GH2-6台目【Lumix/4K】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:33:18.66 ID:B62vBR90.net
動画機としてのGHシリーズを語りましょう
950踏んだ人が次スレを立ててください
GH5がV-log Lに対応しましたが、ま、10bit 4:2:2(外部レコーダー)が
いいだろうな、と。いや、外部レコーダーは億劫だから、8bit(SDカード)
収録で良い方法ないか、辺りが現在のホットな話題です。

http://panasonic.jp/dc/g_series/

DMC-GH4
http://panasonic.jp/dc/gh4/index.html
DMC-GH3
http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-GH3.html
DMC-GH2
http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc/DMC-GH2.html
GH2 Hack
http://www.raitank.jp/archives/8708

関連スレ

AG-DVX200 Part2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1443169694/l50
【ブラシレス】ジンバル【スタビライザー】4軸目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1436262705/l50
4K総合
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1380869420/
外部モニタ総合スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1442754107/l50
バッテリー、電源、総合スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1443393993/l50
ビデオカメラの三脚 8本目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1431586718/l50
スライダードリーのお勧めは?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1379812055/
【SSD CF】映像メディアレコーダー総合【HD 4K】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1420352829/l50

前スレ(Part5)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1438933012/l50
前々スレ(Part4)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1428888998/l50

犬丸は立ち入り禁止です。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1436366919/9

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 04:07:07.56 ID:3H666NaH.net
>>576
嘘つきはお前だろw
画角が違うのにどうして同じ条件なのか説明してくれ。

他のやつ話を俺にする意味も分からん
まあバカには議論は無理だからまたコピペを連投してろよw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 04:14:26.95 ID:cuMvUbKi.net
>週刊アスキーが、GH4はこんにゃく現象が
>発生しない、という嘘記事を書くから
>騙された!って思う人がいるんだと思う。

その言葉をアホみたいに額面どおりに受け止めるたの?嘘か本当かで言えば嘘だろうね。
でもその発言の本質は先に出た欠陥製品AX100と比較してコンニャクは相当改善されたという意味合いだろう。
実際かなりの差がある。

馬鹿は例の比較映像見て「どっちも大差ないニダ!!」と短絡的思考してるようだけどさ。
からくりとしては、そんなにキチガイみたいに振ったら振った速度分ゆがむよ。
閾値超える振りにはコンニャクに関して50点のカメラも10点のカメラ同様になる。
列車からみた至近距離の柱も同様。

普通にパンしてぐにゃぐにゃになるのは欠陥AX100のみです。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 04:17:17.36 ID:mkcvtn2E.net
>>581
同じ位置から同じ時間の同じ風景を同じ様に左右に揺らしているから同じ条件だよ。
残念ながら画角の違いを考えてもGH4も十分こんにゃくしてるよ。
大差ない。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 04:22:04.33 ID:yXNEmR7e.net
>>580
あったね、価格コムで話題になった週間アスキーのウソ記事。
たしか、WX970MとAX100の比較で、写真を逆にして
WX970Mのほうが高画質という記事を書いた疑惑があったよな。
たしかネットにまだ記事が残ってるはず。

パナソニックがカネ渡してウソ記事書かせてたんじゃね?
あれは本当に酷かった。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 04:34:52.85 ID:yXNEmR7e.net
あったあった、アスキーのウソ記事。
ほんとすげえな、よくここまで平気でウソ書けるわ・・・

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/211/211600/

>>時速約50キロメートル前後で走る列車を撮影。
>>高速移動しているものを動画で撮影すると歪みが生じる
>>“ローリングシャッター現象”はナシ。

ナシ???????

ほう、ナシなのにこれですかい。

GH4のすさまじいこんにゃく動画
電柱が45度に傾いてるんですけど・・・
https://www.youtube.com/watch?v=QJF6X0oE7No

うん、やっぱり傾くね
これ、欠陥商品じゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=dcxFj360TrM

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 04:37:35.59 ID:mkcvtn2E.net
それです。
何度みてもひどい嘘ですね。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 04:40:02.55 ID:yXNEmR7e.net
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/211/211600/
>>高性能センサーで高速走行する列車がゆがまない

↓↓


GH4のすさまじいこんにゃく動画
電柱が45度に傾いてるんですけど・・・
https://www.youtube.com/watch?v=QJF6X0oE7No

うん、やっぱり傾くね
これ、欠陥商品じゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=dcxFj360TrM

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 04:40:24.26 ID:cuMvUbKi.net
>>585
その記事のなかの作例で実際歪んでないじゃん。
それだけ距離離れてて斜めなら普通のビデオならほぼ歪まないはず。

似たような構図でここまで歪むのが欠陥AX100です。
http://i.ytimg.com/vi/wDYxQ_kBrDA/default.jpg

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 04:44:18.56 ID:yXNEmR7e.net
どっちが正しいんでしょうか?
週刊アスキーは

>>高性能センサーで高速走行する列車がゆがまない
>>“ローリングシャッター現象”はナシ。

といっているので、記事が本当ならば、GH4は列車を撮影してもゆがまないんでしょう。
てことは、誰がどう見ても列車がゆがんでいるこの動画を撮影した
GH4は欠陥商品だったということなんでしょうか???

週刊アスキーの記事が事実なら欠陥商品の疑いのある動画
https://www.youtube.com/watch?v=dcxFj360TrM

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 04:51:51.98 ID:cuMvUbKi.net
とある条件で検証した結果、ローリングシャッター現象は無いと言えるということでしょう?
実際に掲載されている写真でもでていない。これが事実。

一方、似た構図でここまで歪む欠陥AX100。これも事実。
http://i.ytimg.com/vi/wDYxQ_kBrDA/default.jpg

馬鹿は例の比較映像見て「どっちも大差ないニダ!!」と短絡的思考してるようだけどさ。
からくりとしては、そんなにキチガイみたいに振ったら振った速度分ゆがむよ。
閾値超える振りにはコンニャクに関して50点のカメラも10点のカメラ同様になる。
列車からみた至近距離の柱も同様。

普通にパンしてぐにゃぐにゃになるのは欠陥AX100のみです。

寝言書くくらいなら常識範囲のパンでここまで歪むGH4の映像をはやく見つけて来なさい。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 07:48:29.13 ID:7GuaIcZ2.net
>>590
お前の、その蛆が湧いた脳味噌なんとかならんの?
脳味噌をマルコメ味噌に入れ替えてみたらどうかな?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 08:39:34.45 ID:CvlBAWV3.net
月曜日の午前4時過ぎに連投なんて無職の証明を自らしてるわ
働かないからカメラ買えないんだよ
バカだよなー

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 08:51:40.06 ID:yXNEmR7e.net
>>592
内容で反論できないので、レッテル貼りをして
相手の言うことをみんなが信用しないようにする作戦ですね。

月曜の8時39分に書き込みできるあなたは
いったいどんな高尚なお仕事なんですかね?

アスキーのこの記事は価格コムでも何度か話題になってる
有名な記事ですね。
確認できただけでも、少なくとも2回も、なぜかパナソニックが
有利になるような捏造と思しき記事を書くなんて
不思議ですね〜。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 09:40:50.92 ID:7GuaIcZ2.net
夜が明けたのでID:cuMvUbKiは睡眠に入りました

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 09:51:08.28 ID:cuMvUbKi.net
このソニキチは本当にかわいそうだな。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 10:27:40.00 ID:T59bCVNK.net
ソニキチはGKの糞野郎

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 11:55:23.02 ID:Rde606wJ.net
鉄道撮る人はグローバルシャッターのBlackMagicのカメラがいいよ
GH4のスレから出てって下さい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:49:38.57 ID:QK1HiJ+P.net
撮り鉄はセンスない奴ばっかだからコンデジやトイカメラでも変わらんだろ
gh4なんか触んなよ気持ち悪い

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:35:57.87 ID:EaoNlEig.net
撮り鉄というか価格の例のソニ吉馬鹿だろ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:53:17.46 ID:Nmh+OnmJ.net
撮り鉄じゃないとローリングシャッターで困らないだろ。
こんな安物に粘着するのも貧乏で30万円までのカメラしか買えないから。
やっぱり撮り鉄なんじゃないのか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:04:41.25 ID:EaoNlEig.net
>>600
GH4貶してコンニャク番長のAX100養護してる時点で察してやれw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:19:08.08 ID:QKvuugzy.net
貧困てのは人を退化させるな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:04:27.60 ID:ZThSu7GL.net
NDや音録の事も考えずにGH4のコンニャクだけ取り上げてdisるのは単なるバカ。どうせ
スチールしか撮った事なかったど素人が騒いでるに過ぎないw
状況に応じて創意工夫しないとろくな絵撮れないのが動画の世界なのです。
お前らパチカメって言葉知ってるか? シャッター押せばバカでもそこそこ撮れるのがスチール。
まともな動画は低脳には無理なのですw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:19:03.20 ID:ZThSu7GL.net
そこそこスチール撮るのに必要な技術は1週間あればそこそこ習得出来るが、動画の場合は撮影、機材取り扱い
、編集で1万時間かかると言われている。初期投資は最低ラインが200万円。機材の賞味期限は2年間。その間に
ハードやソフトは日々恐ろしい勢いで進歩して毎日勉強なのであるw そして現場に出れば良い画を撮る以前に
絶対取り逃がしがない、失敗しない集中力が要求される。この板でコンニャク一つ取り上げて騒いでる馬鹿は
そろそろ自分の愚かさに気がついたほうがいいw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:00:30.90 ID:cuMvUbKi.net
>>604
たぶんそのレベルではないと思われる。
AX100買ってほぼバカチョンで撮影。
購入後コンニャクが酷いことに気づき自分の心が壊れないうにライバル機を叩いてるだけ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:48:37.50 ID:oNJDIIJo.net
スチルだろうがビデオだろうが、
上を目指せば、かかる労力も技術も金も底なしだし、
どっちも大変だわ

まぁ、値段が高いとかプロ用ということで、
機体さえ良ければ、いいモノが撮れると勘違いして、
バカチョン撮影している奴が騒いでいるのは同意するが。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:58:29.91 ID:pg0QhC3w.net
時間軸を考えて撮らなきゃならんのが動画で、シナリオも前後の関連性も音もカラコレ編集も
その労力と技術レベルと製作時間はスチルとは比較にならないよ。GHシリーズの場合はその汎用性と
価格や性能をプロが評価してるから世界中で使われてるんさよ。しかし価格が安い為にパチカメ素人が
騒いでるだけ。A7sU位に値段の開きがあれば馬鹿が湧くこともなかっただろう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:53:19.18 ID:83EIedvG.net
A7s2は何故あんなに高いの?高感度耐性は置いといてGH4との価格差ほど性能差あるのかな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 22:11:59.79 ID:EaoNlEig.net
そういう方向性で儲けるってことだろうな
音質が上がるSDだとか、ハイレゾとか、少ない信者からがっぽり

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 22:17:16.38 ID:6/Bu1vgy.net
>>608
他のメーカーは作りたくても作れない。(作らない)
あのカメラは高感度が一番大事なとこだから。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 22:55:47.92 ID:83EIedvG.net
強気ってことか。他もあそこまでとはいかなくても高感度強いセンサー作るところが出れば価格も下がるんでしょうね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:33:34.47 ID:3H666NaH.net
同レベルのセンサー作れるのはサムチョン位だな
ソニーが裏面43センサー出してくれなきゃGHシリーズは終わるなw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:47:51.70 ID:pM9F3g4W.net
α7s2とかもどうやら夏だと長時間まわせない感じだよ
画質がいいのはわかるけど、まずは基本をちゃんとしてくれないと。
いくら鮮明でも途中で止まってもらっては困るわけで

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:58:02.14 ID:X9No4wwX.net
そりゃ空冷を許してくれたら、長時間稼働も可能だろうよ。無理言うなよ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:06:40.78 ID:8Q00tFqK.net
外ロケじゃそんなに何時間も連続で回すわけじゃないから
α7S2でも十分だし、確実にGH4よりかは画質がいいね。
くやしいけど認めざるを得ない。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:29:55.32 ID:fYAkf18Z.net
>>611
そもそも自分が見えていない場所を撮る必要が一般人にはないと思うので需要がないですよね。
高感度カメラっていう業務用のジャンルがあって1台数百万とかするのもあるから、そういうカメラが必要な人達にはA7sや2はまだ安いほうですよ。
http://cweb.canon.jp/bctv/lineup/multipurpose/index.html
ちなみにCanonは300万円ほどですね。
ISOもA7sの40万に対してCanonは400万だそうです。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:38:31.31 ID:KQvCvYob.net
見えないものを撮る為じゃなくてノイズを減らす為だからなぁw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 02:53:10.06 ID:SPvbcJqY.net
A7sは長回しするカメラじゃないから熱なんか問題になんないよ。やはり高感度使えれば撮れる画も違うし
撮れる環境が圧倒的に広がるしな。光入れなきゃどうしようもない環境でも余裕で撮れる。
あと広角レンズ悩まないでいいしな。動画だけならA7sU一択なんだよな。俺の場合は同じの4台買うから
あの値段だとちょい悩む。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 04:27:10.26 ID:bkF3pu1D.net
7s無印がもっと安ければ欲しいな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 10:22:10.48 ID:F8agodyF.net
週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/211/211600/
>>高性能センサーで高速走行する列車がゆがまない


↓↓


GH4のすさまじいこんにゃく動画
電柱が45度に傾いてるんですけど・・・
https://www.youtube.com/watch?v=QJF6X0oE7No

うん、やっぱり傾くね
これ、欠陥商品じゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=dcxFj360TrM

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 11:47:35.22 ID:8Q00tFqK.net
対象物との距離によって出方は変わるしな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:31:03.73 ID:vzD8Wdg+.net
その程度のゆがみならそれほど気にするレベルではないな
AX100みたいに常識レベルのパンで破綻する欠陥レベルなら問題だがw

https://www.youtube.com/watch?v=wDYxQ_kBrDA
https://www.youtube.com/watch?v=3KeIdhDmhys
https://www.youtube.com/watch?v=JbU5lUJ-T0o
https://www.youtube.com/watch?v=mYGSAJl2-Y8
パンで盛大なコンニャク

https://www.youtube.com/watch?v=R4Ka3rbdoiM
三脚固定でも微振動でコンニャク


だったらFHDで撮ればいいじゃん!


https://www.youtube.com/watch?v=c4bhqeeC0Ck
FHDでも盛大なコンニャク

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:41:21.96 ID:c25QT0w+.net
GH4のコンニャクなんて5D2やαに比べればカワイイもんだよ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:56:39.01 ID:ndVRilCd.net
>>623
そうなんだよね〜

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 07:50:08.61 ID:W3QdWb1Q.net
>>623
そうとはおもえないんだが。
やっぱりGH4のこんにゃくは酷すぎる。

GH4のすさまじいこんにゃく動画
電柱が45度に傾いてるんですけど・・・
https://www.youtube.com/watch?v=QJF6X0oE7No

うん、やっぱり傾くね
これ、欠陥商品じゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=dcxFj360TrM

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 10:37:43.17 ID:c25QT0w+.net
>>625
おまえその内偽計業務妨害で訴えられるぞ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 12:55:06.38 ID:ndVRilCd.net
このレベルにならないと欠陥とはいえないな
by AX100

https://www.youtube.com/watch?v=wDYxQ_kBrDA
https://www.youtube.com/watch?v=3KeIdhDmhys
https://www.youtube.com/watch?v=JbU5lUJ-T0o
https://www.youtube.com/watch?v=mYGSAJl2-Y8
パンで盛大なコンニャク

https://www.youtube.com/watch?v=R4Ka3rbdoiM
三脚固定でも微振動でコンニャク


だったらFHDで撮ればいいじゃん!


https://www.youtube.com/watch?v=c4bhqeeC0Ck
FHDでも盛大なコンニャク

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:32:24.01 ID:c25QT0w+.net
GH5は来年秋に発売決定!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:39:48.12 ID:04QPSOp8.net
センスない奴がどんなカメラ持ってもいい画は撮れない
撮り鉄は服装みてわかる通りセンスがない
よって撮り鉄にカメラなど関係ない
ガラケーのカメラででも撮ってろ
以上だ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:38:55.17 ID:vy11oMVP.net
センスというか鉄道をコレクション目的で収集しただけの写真に良いも悪いもない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:40:08.46 ID:vy11oMVP.net
あれはコレクションという目的を達成できてればいいんだろ
その点から言うとガラケーじゃさすがに無理

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:57:07.33 ID:3EvPbwz2.net
>>628
ソースは?そんなに待てないんだが。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 16:14:01.34 ID:3EvPbwz2.net
検索したらデジカメinfoに乗ってたね。
1年後なら他社からも魅力的なカメラが出るだろうし60p化だけじゃ他を買ってしまうかもな。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:07:17.63 ID:c25QT0w+.net
GH4半額セールで

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 01:40:06.84 ID:pD+Qt9Jp.net
レンズ資産なんかがあるからそんなにサクッと乗り換えできんわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 07:02:11.37 ID:Oz3UiQpe.net
>>633
たぶん他社は1年後も29分制限かけてると思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:46:36.90 ID:En2QkZaL.net
>>626
でもこれ、事実だよね???

GH4のすさまじいこんにゃく動画
電柱が45度に傾いてるんですけど・・・
https://www.youtube.com/watch?v=QJF6X0oE7No

うん、やっぱり傾くね
これ、欠陥商品じゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=dcxFj360TrM

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:48:28.62 ID:En2QkZaL.net
>>626
これもだが、どっちが正しいんでしょうか?
週刊アスキーは

>>高性能センサーで高速走行する列車がゆがまない
>>“ローリングシャッター現象”はナシ。

といっているので、記事が本当ならば、GH4は列車を撮影してもゆがまないんでしょう。
てことは、誰がどう見ても列車がゆがんでいるこの動画を撮影した
GH4は欠陥商品だったということなんでしょうか???

週刊アスキーの記事が事実なら欠陥商品の疑いのある動画
https://www.youtube.com/watch?v=dcxFj360TrM

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:56:22.89 ID:mG1KoXwI.net
電車に 乗らない撮らない で、解決

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:19:15.49 ID:5zfuX4re.net
ローリング現象に関しては取説にもちゃんと書いてあるから
欠陥商品と誹謗中傷するのは威力業務妨害になりますよ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:26:47.43 ID:B8jA2HMb.net
>>640
ふーん。
じゃあ>>627みたいにソニーのカメラを欠陥商品と誹謗中傷するのも
威力行妨害になるんですね?
なるの?ならないの?どっち?
はい、答えて?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:30:53.35 ID:5zfuX4re.net
自分で考えろ!この馬鹿が!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:31:17.52 ID:En2QkZaL.net
>>640
「欠陥商品じゃね?」という疑問ね。
なんでそんな疑問がわくのかというと
週刊アスキーにローリングシャッター現象はナシ、と書いてあるからです。

どっちが正しいのか、答えてくれませんかね?
てか、なんで答えないんだろうか。

GH4のすさまじいこんにゃく動画
電柱が45度に傾いてるんですけど・・・
https://www.youtube.com/watch?v=QJF6X0oE7No

うん、やっぱり傾くね
これ、欠陥商品じゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=dcxFj360TrM

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:32:48.13 ID:5zfuX4re.net
.
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:29:40.11 ID:yjljlt9C.net
>>637
ローリングシャッターって電車を流し撮りしたら背景が45度にスキューすんの?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:30:33.19 ID:N1UoCvIL.net
>>645
http://i.ytimg.com/vi/wDYxQ_kBrDA/default.jpg

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:31:15.19 ID:N1UoCvIL.net
https://www.youtube.com/watch?v=wDYxQ_kBrDA

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:33:28.49 ID:D6jK2Wr4.net
山陽電車

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:02:07.52 ID:mG1KoXwI.net
AX100もGH4もワイ端なら問題ない
ズームした状態でパンしたあり得ない下手糞な撮影でyoutubeにアップしたのが原因
それを必死に貼り付けるキチガイがいるだけ
互いに貼り付けてるキチガイは、
そのカメラを買えないという底辺
こんにゃく隔離スレを作ってそこでやれ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:03:25.81 ID:Oz3UiQpe.net
ズームしてパンできないなんてダメだろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:07:50.54 ID:OJ2T2U4V.net
>>649は正しい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:58:49.84 ID:B8jA2HMb.net
>>650
ですよね、同意。
ズームした状態でパンするのが下手糞な撮影って
じゃあズームした状態でパンできないってこと???
意味不明過ぎる。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:05:36.54 ID:B8jA2HMb.net
あーでも一応そんな経験があったから、
パナソニックとその信者的はそういう見解なのかも。

WX970Mっていう4Kビデオカメラがあるんですが、
コレ、ズームした状態で高速パンをすると、液晶モニター上に
「速すぎる!」的な警告出ます(笑)
もちろんその警告が出たときの映像は、見るも無残な
こんにゃく映像になってましたが。

ただ、逆もあるんですよね。

つまり、ズーム使った状態で被写体(例:電車)が高速で動く場合。
こっちはパンしてなくても無残なこんにゃくになります。
これも下手糞な撮り方なんでしょうか?????

まあ、一応カメラ買えないとか言ってる人がいたんで
WX970Mも持ってるアピールしてみました(笑)
こういうのって持ってる人じゃないとわからないからね。
もちろんこれ以外にもいっぱい持ってますよ?(笑)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:10:37.31 ID:5zfuX4re.net
やっぱお前おかしいよw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:14:45.29 ID:OJ2T2U4V.net
>ズームした状態で高速パンをすると

国宝レベルの阿呆だな

>もちろんこれ以外にもいっぱい持ってますよ?(笑)

店頭で試したんだね? バレバレですよー
弄るだけ弄って買わない迷惑な奴、
こんな買わない奴に限って、店のトイレで
デッカイウンコ垂れると聞いたことがあります。
販売店も大変だな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:24:42.21 ID:B8jA2HMb.net
パナソニックのWX970Mは実際あまりにもクソ過ぎて使える場面が無いので
ほとんど使ってませんね(笑)
屋外の明るい場面限定カメラですね。
ちょっとでも暗くなると、すぐノイズまみれになり、色が抜ける。
おそらく低照度下でのカラーノイズを減らすために意図的に
色濃度を下げていると思われますね。マックスゲインあたりになると
ほとんどモノクロ映像?みたいになります。

ちなみに、同じサイズの撮像素子使ってるソニーのAXP35は、
低照度下でも色濃度を下げません。おかげで見た目はノイズまみれ
ですが色濃度は明るいときとおなじように美しい色を保ってますね。
こういうところはソニーが優れてますね。
(AXP35も持っているアピール)

まあ、それもこれも、AX100さえもってればいらぬ心配なんですけどね。
(AX100も持っているアピール)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:07:37.79 ID:7s8SO3Rf.net
1インチで4k60pが可能になれば 屋外では立体感のある綺麗な絵
室内でもノイズ耐性ありといういいとこ取りできるのだけど。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:13:16.06 ID:wBn8RWZu.net
やばい、GH4でテレ東の番組を撮ることになってしまったw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:16:01.54 ID:N1UoCvIL.net
https://www.youtube.com/watch?v=wDYxQ_kBrDA

これがズームして高速パンしてる状態か?
普通の焦点距離と常識範囲のパンでぐにゃぐにゃなんだが
冷静になれよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:33:54.61 ID:Wre5eVLQ.net
>>659
途中で目が回った
はええよwww

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:43:39.37 ID:B8jA2HMb.net
>>659
たぶん、おまえが常識を語っても説得力ゼロだとおもう。

GH4のスレに、なぜかしらないけど他メーカーの多機種の
動画のリンクを繰り返し張ってるけど、病気ですか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:01:37.72 ID:Oz3UiQpe.net
>>659は結局どのカメラでコンニャクが酷いって話をしてんだ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 19:16:56.44 ID:L9dMcnSz.net
>>659
これが「常識範囲のパン」ということは、お前はいつもこんな振り回しかたをしていて、自分がやってることが異常という自覚がないわけだ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:51:43.12 ID:Oz3UiQpe.net
被写体の方が走ってることはあるだろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:58.09 ID:9E+y75rE.net
>>658
局名出すなよ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:07:35.90 ID:30ZMgCkM.net
ビデオカメラだったらこのくらい普通にふりまわさない?
少なくとも昔のハンディカムなら一切ゆがみ感じないレベルだとおもう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:33:18.35 ID:x2S6zmVr.net
>>666
それ使えよ
2000円くらいで買えるだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:37:43.96 ID:5zfuX4re.net
GH4に万能を求めるなよw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:59:08.05 ID:N1UoCvIL.net
いや、>>659の話だよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:00:52.52 ID:o2e3G+xw.net
そもそも3CCDの何がいかんかったんや!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:10:11.71 ID:zXXhsqYn.net
遅さ、暗さ、スミア

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:12:36.39 ID:YWQxiUkE.net
遅いの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:21:52.68 ID:Qzh5Br0C.net
CCDは4Kに使おうとすると歩留まりの関係でものすごく高価になる。
あと読み出し速度を上げる必要から発熱と電力消費がバカ高くなる。
そんなのを3枚も使ったら破産するだろ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 02:07:35.25 ID:MuHfs3kg.net
>>673

知ったかぶり

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 02:17:20.50 ID:/+GUpsx8.net
>>665
編集で使わないところだよな。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 02:57:23.90 ID:BaKsfSII.net
>>673
発熱もだが、駆動速度上げるとノイズがひどいんだよねあれは。

677 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/11/06(金) 03:35:43.28 ID:O9zSkMVk.net
>>658
どういう種類の番組だろ?
教えてもらえるとユーザーとして励みに成増〜

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 06:40:29.20 ID:TgvyQoJ6.net
>>673は概ね正しい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:19:47.26 ID:Qzh5Br0C.net
てか、おまえらの常識のなさにいささか呆れてる。
たぶん撮影や映像の基本的な事もロクに知らないで
年中ガタガタぬかしてるんだろうな。

カカクコム状態w

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:32:56.84 ID:cRWP/WEn.net
>>679
カカクコムといえば、カカクコムで話題になってた
この週刊アスキーの記事ってどうなの?

週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/211/211600/
>>高性能センサーで高速走行する列車がゆがまない


↓↓


GH4のすさまじいこんにゃく動画
電柱が45度に傾いてるんですけど・・・
https://www.youtube.com/watch?v=QJF6X0oE7No

うん、やっぱり傾くね
これ、欠陥商品じゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=dcxFj360TrM

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200