2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Panasonic】GH4GH3GH2-6台目【Lumix/4K】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:33:18.66 ID:B62vBR90.net
動画機としてのGHシリーズを語りましょう
950踏んだ人が次スレを立ててください
GH5がV-log Lに対応しましたが、ま、10bit 4:2:2(外部レコーダー)が
いいだろうな、と。いや、外部レコーダーは億劫だから、8bit(SDカード)
収録で良い方法ないか、辺りが現在のホットな話題です。

http://panasonic.jp/dc/g_series/

DMC-GH4
http://panasonic.jp/dc/gh4/index.html
DMC-GH3
http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-GH3.html
DMC-GH2
http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc/DMC-GH2.html
GH2 Hack
http://www.raitank.jp/archives/8708

関連スレ

AG-DVX200 Part2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1443169694/l50
【ブラシレス】ジンバル【スタビライザー】4軸目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1436262705/l50
4K総合
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1380869420/
外部モニタ総合スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1442754107/l50
バッテリー、電源、総合スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1443393993/l50
ビデオカメラの三脚 8本目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1431586718/l50
スライダードリーのお勧めは?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1379812055/
【SSD CF】映像メディアレコーダー総合【HD 4K】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1420352829/l50

前スレ(Part5)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1438933012/l50
前々スレ(Part4)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1428888998/l50

犬丸は立ち入り禁止です。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1436366919/9

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:58:49.84 ID:B8jA2HMb.net
>>650
ですよね、同意。
ズームした状態でパンするのが下手糞な撮影って
じゃあズームした状態でパンできないってこと???
意味不明過ぎる。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:05:36.54 ID:B8jA2HMb.net
あーでも一応そんな経験があったから、
パナソニックとその信者的はそういう見解なのかも。

WX970Mっていう4Kビデオカメラがあるんですが、
コレ、ズームした状態で高速パンをすると、液晶モニター上に
「速すぎる!」的な警告出ます(笑)
もちろんその警告が出たときの映像は、見るも無残な
こんにゃく映像になってましたが。

ただ、逆もあるんですよね。

つまり、ズーム使った状態で被写体(例:電車)が高速で動く場合。
こっちはパンしてなくても無残なこんにゃくになります。
これも下手糞な撮り方なんでしょうか?????

まあ、一応カメラ買えないとか言ってる人がいたんで
WX970Mも持ってるアピールしてみました(笑)
こういうのって持ってる人じゃないとわからないからね。
もちろんこれ以外にもいっぱい持ってますよ?(笑)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:10:37.31 ID:5zfuX4re.net
やっぱお前おかしいよw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:14:45.29 ID:OJ2T2U4V.net
>ズームした状態で高速パンをすると

国宝レベルの阿呆だな

>もちろんこれ以外にもいっぱい持ってますよ?(笑)

店頭で試したんだね? バレバレですよー
弄るだけ弄って買わない迷惑な奴、
こんな買わない奴に限って、店のトイレで
デッカイウンコ垂れると聞いたことがあります。
販売店も大変だな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:24:42.21 ID:B8jA2HMb.net
パナソニックのWX970Mは実際あまりにもクソ過ぎて使える場面が無いので
ほとんど使ってませんね(笑)
屋外の明るい場面限定カメラですね。
ちょっとでも暗くなると、すぐノイズまみれになり、色が抜ける。
おそらく低照度下でのカラーノイズを減らすために意図的に
色濃度を下げていると思われますね。マックスゲインあたりになると
ほとんどモノクロ映像?みたいになります。

ちなみに、同じサイズの撮像素子使ってるソニーのAXP35は、
低照度下でも色濃度を下げません。おかげで見た目はノイズまみれ
ですが色濃度は明るいときとおなじように美しい色を保ってますね。
こういうところはソニーが優れてますね。
(AXP35も持っているアピール)

まあ、それもこれも、AX100さえもってればいらぬ心配なんですけどね。
(AX100も持っているアピール)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:07:37.79 ID:7s8SO3Rf.net
1インチで4k60pが可能になれば 屋外では立体感のある綺麗な絵
室内でもノイズ耐性ありといういいとこ取りできるのだけど。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:13:16.06 ID:wBn8RWZu.net
やばい、GH4でテレ東の番組を撮ることになってしまったw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:16:01.54 ID:N1UoCvIL.net
https://www.youtube.com/watch?v=wDYxQ_kBrDA

これがズームして高速パンしてる状態か?
普通の焦点距離と常識範囲のパンでぐにゃぐにゃなんだが
冷静になれよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:33:54.61 ID:Wre5eVLQ.net
>>659
途中で目が回った
はええよwww

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:43:39.37 ID:B8jA2HMb.net
>>659
たぶん、おまえが常識を語っても説得力ゼロだとおもう。

GH4のスレに、なぜかしらないけど他メーカーの多機種の
動画のリンクを繰り返し張ってるけど、病気ですか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:01:37.72 ID:Oz3UiQpe.net
>>659は結局どのカメラでコンニャクが酷いって話をしてんだ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 19:16:56.44 ID:L9dMcnSz.net
>>659
これが「常識範囲のパン」ということは、お前はいつもこんな振り回しかたをしていて、自分がやってることが異常という自覚がないわけだ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:51:43.12 ID:Oz3UiQpe.net
被写体の方が走ってることはあるだろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:58.09 ID:9E+y75rE.net
>>658
局名出すなよ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:07:35.90 ID:30ZMgCkM.net
ビデオカメラだったらこのくらい普通にふりまわさない?
少なくとも昔のハンディカムなら一切ゆがみ感じないレベルだとおもう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:33:18.35 ID:x2S6zmVr.net
>>666
それ使えよ
2000円くらいで買えるだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:37:43.96 ID:5zfuX4re.net
GH4に万能を求めるなよw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:59:08.05 ID:N1UoCvIL.net
いや、>>659の話だよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:00:52.52 ID:o2e3G+xw.net
そもそも3CCDの何がいかんかったんや!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:10:11.71 ID:zXXhsqYn.net
遅さ、暗さ、スミア

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:12:36.39 ID:YWQxiUkE.net
遅いの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:21:52.68 ID:Qzh5Br0C.net
CCDは4Kに使おうとすると歩留まりの関係でものすごく高価になる。
あと読み出し速度を上げる必要から発熱と電力消費がバカ高くなる。
そんなのを3枚も使ったら破産するだろ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 02:07:35.25 ID:MuHfs3kg.net
>>673

知ったかぶり

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 02:17:20.50 ID:/+GUpsx8.net
>>665
編集で使わないところだよな。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 02:57:23.90 ID:BaKsfSII.net
>>673
発熱もだが、駆動速度上げるとノイズがひどいんだよねあれは。

677 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/11/06(金) 03:35:43.28 ID:O9zSkMVk.net
>>658
どういう種類の番組だろ?
教えてもらえるとユーザーとして励みに成増〜

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 06:40:29.20 ID:TgvyQoJ6.net
>>673は概ね正しい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:19:47.26 ID:Qzh5Br0C.net
てか、おまえらの常識のなさにいささか呆れてる。
たぶん撮影や映像の基本的な事もロクに知らないで
年中ガタガタぬかしてるんだろうな。

カカクコム状態w

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:32:56.84 ID:cRWP/WEn.net
>>679
カカクコムといえば、カカクコムで話題になってた
この週刊アスキーの記事ってどうなの?

週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/211/211600/
>>高性能センサーで高速走行する列車がゆがまない


↓↓


GH4のすさまじいこんにゃく動画
電柱が45度に傾いてるんですけど・・・
https://www.youtube.com/watch?v=QJF6X0oE7No

うん、やっぱり傾くね
これ、欠陥商品じゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=dcxFj360TrM

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:51:57.15 ID:Qzh5Br0C.net
おまえ仕事は?w

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 10:01:41.81 ID:YAVVcg1X.net
マジでずっと同じ動画のリンクとかおかしい。
こんにゃくをNGワードにしたわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 10:06:00.96 ID:9uMRqiLO.net
>>680
週刊アスキーに文句言えよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 10:10:05.86 ID:cRWP/WEn.net
>>683
で、GH4ってこんにゃく発生するの?
しないの?
どっちなの?
なんで答えないの?
こんにゃく認めたら負けとか思ってるの?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 10:34:11.41 ID:/+GUpsx8.net
>>677
お前はユーザーじゃないだろ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 10:42:59.30 ID:Qzh5Br0C.net
虚々実々の駆け引きばかりで
おまえらいつ撮影に行くんだ?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:34:36.40 ID:YWQxiUkE.net
>>684
発生するけどAX100よりは遙かにマシ

これが事実だな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:31:59.34 ID:NOyUF6NZ.net
GX8を
MOV対応にして
Log積んで
HDMIで4:2:2@10bit出力しろ!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:35:39.90 ID:+TIAx7Hr.net
>>684
発生しない
なぜなら光速で移動する電車が歪んでるから
ドラゴンボールでも猛ダッシュかけると同じ現象が起きてる
ソースはアインシュタインな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 16:19:00.04 ID:9B9oQhDc.net
V-log Lやっとゲット!
内部記録はシネD、外部記録はV-log Lだな。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:16:17.19 ID:cRWP/WEn.net
>>687
そうかな?
同じ条件で撮影したこの動画をみる限り
画角の違いを考慮しても大差ないようにしか見えないけど??

ちなみにソニーはアクティブ補正が入っている、などという
大嘘をついてまで否定してる人がいるが
入ってませんから。
嘘はやめて素直になろうよ。
嘘はやめて。

↓動条件で比較。結論、大差なし。
[4K] Video shoot out: Sony FDR-AX100 vs. Panasonic DMC-GH4 4K consumer camcorder
https://www.youtube.com/watch?v=NL7KRTk7C38#t=2m02s

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:40:38.36 ID:YWQxiUkE.net
このレベルにならないと欠陥とはいえないな
キチガイ君は早く同様のGH4サンプルを探してきなさい


https://www.youtube.com/watch?v=wDYxQ_kBrDA
https://www.youtube.com/watch?v=3KeIdhDmhys
https://www.youtube.com/watch?v=JbU5lUJ-T0o
https://www.youtube.com/watch?v=mYGSAJl2-Y8
パンで盛大なコンニャク

https://www.youtube.com/watch?v=R4Ka3rbdoiM
三脚固定でも微振動でコンニャク


だったらFHDで撮ればいいじゃん!


https://www.youtube.com/watch?v=c4bhqeeC0Ck
FHDでも盛大なコンニャク

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:20:23.19 ID:DLh+J9iE.net
>>692
それ、単一のカメラで撮影した単一の映像じゃん。

 比 較 に な っ て な い。

もう一度言う。

 比 較 に な っ て な い。

だからそれだけじゃわからない。
これみたいに同じ条件で同じように揺らして撮影して
どのように映るか?を見ないとわからないよね。

↓同じ条件で比較。結論、大差なし。
[4K] Video shoot out: Sony FDR-AX100 vs. Panasonic DMC-GH4 4K consumer camcorder
https://www.youtube.com/watch?v=NL7KRTk7C38#t=2m02s


キチガイ君。早く同様のちゃんと比較したサンプルを探してきなさい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:23:45.85 ID:DLh+J9iE.net
とりあえずこの動画を見て分かるのは、GH4のこんにゃくは酷いってこと。

GH4のすさまじいこんにゃく動画
電柱が45度に傾いてるんですけど・・・
https://www.youtube.com/watch?v=QJF6X0oE7No

GH3からGH4になっても
変わらぬこんにゃく品質
https://www.youtube.com/watch?v=dcxFj360TrM

ただ、他の機種と比較してどの程度酷いかはこれだけじゃわからないよね。
だから同条件で撮影した映像を比較したいんだけど、
そういう比較サンプルないの?
GH4のスレなのに、他メーカーの他機種の同じ動画ばっかりはってる
そこのキチガイ君

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:33:34.25 ID:Qzh5Br0C.net
あぽ−んだらけでレス番だけがどんどん進むスレw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:49:59.21 ID:9uMRqiLO.net
誰か、キチガイ二人の為に隔離スレ作って!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:02:20.21 ID:erf3Yqbx.net
>>693
これに匹敵するサンプル映像さがしてこいよ低脳君って話なんだけど日本語不自由?

ちょっと振るだけでここまで破綻するのはAX100くらいなのよ
GH4は普段使いの範囲でこんな惨状はおこりません

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:05:12.19 ID:pOSLN0SI.net
>>693
AX100は発売前からコンニャクで大騒ぎ、普通に撮影して数々の欠陥映像。
GH4はコンニャクで特にそういう話はもりあがってないのだよ。
いくら頭わるくても普通は状況みれば双方が同程度だなんておもわないよね。
↓をもう一度よく読みましょう。



だからさ、そんなにキチガイみたいに振ったら振った速度分ゆがむよ。
閾値超える振りにはコンニャクに関して50点のカメラも10点のカメラ同様になる。
列車からみた至近距離の柱も同様。

そんな映像で欠陥商品AX100とGH4が同程度なんて言ってるお前の脳も欠陥なんだよ。

さっき説明したようにこんな感じの常識の範囲でパンでここまで歪むGH4の映像をはやく見つけて来なさい。

日本語理解できるかい?

https://www.youtube.com/watch?v=wDYxQ_kBrDA
https://www.youtube.com/watch?v=3KeIdhDmhys
https://www.youtube.com/watch?v=JbU5lUJ-T0o
https://www.youtube.com/watch?v=mYGSAJl2-Y8
パンで盛大なコンニャク

https://www.youtube.com/watch?v=R4Ka3rbdoiM
三脚固定でも微振動でコンニャク


だったらFHDで撮ればいいじゃん!


https://www.youtube.com/watch?v=c4bhqeeC0Ck
FHDでも盛大なコンニャク

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:55:16.32 ID:aDRnfaEL.net
GH3がソニーセンサー採用だったけどあれもコンニャクが酷いと有名だった。
全画像読み込みが必要なEXテレコンモードになると酷いゆがみで使い物にならないとみんな言ってたよ。
そのときのゆがみが今のAX100程度だとおもう。
ソニーセンサーはそんなもんだよ。
その後出たG6は自社センサーに戻ってEXテレコンも実用的になってた。
もしGH4がGH3の時のようにゆがんでたらとっくに炎上してるはずよ。

あ、AX100は炎上してたね。
そういうこと。わかる?

700 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/11/07(土) 01:01:50.48 ID:UKLMSYJ7.net
>>685
GH4ユーザーの気持ちを代弁してみました〜

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 01:01:53.98 ID:J33geeZc.net
あのー、こんにゃくとかどうでもよくね?
でないように表現するのが撮影技術というものです。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 01:05:18.31 ID:erf3Yqbx.net
>>701
道具の良し悪しの話なんだからどうでもいいことはないだろ
AX100の場合はハンディカム名乗ってるくらいだし撮影手法があまりに限定されると本末転倒だよ
だからあれは糞なんだよね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 01:34:36.43 ID:94HOBXyP.net
>>700
コテハンを外すのを失敗したんだな駄犬。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 02:02:27.06 ID:dGJ+45Ei.net
CCDの前の撮像管がビデオカメラの受光部だった時代は
カメラをパンするとライトとかの高輝度の部分にヒトダマのような残像が出た。

これは当時一千万円もした放送用カメラでも普通に出てた。
よく大昔のテレビドラマとか歌番組とか観ると分かると思うけど。

でも誰もこれを欠陥とか大騒ぎしなかったよ。
こんなものだと思っていたのさw

705 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/11/07(土) 02:08:12.15 ID:UKLMSYJ7.net
じゃ、コンニャク専門スレを作ればいい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 02:22:52.46 ID:erf3Yqbx.net
>>704
それは当時仕方なかったからだろ?
今は普通のビデオカメラで滑らか60コマで蒟蒻無し
それに慣れきってる状態であれを普通と思えるおめでたい脳は持ち合わせてないなw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 02:43:34.57 ID:6msTyh28.net
ソニーセンサーはニコンも採用している超高品質センサーなんだよね☆

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 03:00:31.85 ID:fA97qIkp.net
コンニャクと犬丸とネコマルが三人で仲良く語り合うスレがいい。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 03:23:20.53 ID:erf3Yqbx.net
>>707
センサー自体は高性能だとおもうが蒟蒻対策がまるでなってない様子
一眼向けのセンサーを無理矢理ビデオカメラに仕立てた悲劇

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 03:48:25.37 ID:MzZks0a9.net
24pでしか撮らない人もいるし、未だにフィルムでしか撮らない奴もいる。ハイスピード絶対使わない
奴もいるし、スローだらけが大好きな奴もいる。
自分が何をどんな風に撮るのに、どんなカメラが必要かを考えてカメラを選ぶのであって、
コンニャク嫌だったらお前が必要なカメラを買えば良いだけの事だ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 04:04:29.88 ID:erf3Yqbx.net
>>710
ハンディカムという名称で蒟蒻畑だとこまるよな?
そういうことを言ってるんだが?
ビデオカメラなのに一眼動画より酷い蒟蒻とかどうなのさという

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 04:24:08.13 ID:d4A0ctsZ.net
>今は普通のビデオカメラで滑らか60コマで蒟蒻無し

おやおや?こんにゃくなしのビデオカメラってどの機種ですか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 04:56:42.22 ID:erf3Yqbx.net
馬鹿が蒟蒻が"ゼロ"かどうかとか小学生みたいな揚げ足とりやってんの?
普通に使ってて蒟蒻を感じないという意味だろ
だいじょうぶか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 06:35:39.56 ID:DgafYsBB.net
ビデオカメラでローリングシャッター歪が少ないのはセンサーが小さいからだろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:19:47.40 ID:d4A0ctsZ.net
>普通に使ってて蒟蒻を感じないという意味だろ
ふ〜んw それでも良いよ。具体的にどんな機種が
歪みが少ない、目立たない機種なの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:21:23.32 ID:zcp1W8QK.net
こんにゃくが嫌なんじゃなくて
買えない自分に嫌気が差して
当たり散らしてるだけ

貧困層はホントどうしようもない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:33:26.95 ID:sPM9bC3j.net
>>716
買えない、と、買わない、は、意味が違うと思うよ

俺はこんにゃく動画製造マシーンのGH4を ”買わない”

あと、4GBごとにファイルを強制的に分割されて

あとで編集でひどい手間と時間と画質劣化と音声ノイズに

悩まされなきゃならないのも嫌だしね

あとGH4て何をとっても 黄ばむ よね。

なんで?

青空撮っても、スモッグがかかったようなくすんだ色になる。

なんで?

しょんべんマニア?パナソニックのカメラって。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:26:56.28 ID:zcp1W8QK.net
>>717
俺は金があるから買った
買ってから売るかどうか考える
君は買わなかったんじゃない
買えなかった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:53:22.45 ID:EVkY/ier.net
>分割ファイルは画質劣化

やっぱり馬鹿に理屈は通じないのなw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:07:36.20 ID:uoY/bIRD.net
>>717
君は「買えない」方だろ、バレバレですよおーーー

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:28:19.87 ID:erf3Yqbx.net
>>717
こんにゃく動画製造マシーンはAX100だろw
GH4は普通に撮ってりゃ気になる蒟蒻なんてでねーよw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:31:31.47 ID:dGJ+45Ei.net
AX100スレでコンニャクの苦情に発狂したソニオタが
GH4を逆恨みしてこのスレで暴れてるみたいだよ。

ハナからGH4を買う気なんてないタダのネガキャンアンチですよみなさん。
相手しないで無視黙殺が吉。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:11:07.85 ID:aDRnfaEL.net
ソニーはたまに試作品レベルを販売するから注意が必要。
AX100のような欠陥映像記録機はソニーなら良くあることです。
一眼のみならず最新ソニースマホも熱で撮影が止まると炎上中ですよね。
センサー性能は良くても安定動作まではまったく考えてない試作品ですのでご注意ください。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:22:24.91 ID:FlzG0Jx7.net
タイムラプス大好きのだからメカシャッターは仮に100万回対応でも不足

電子シャッターでiso感度とSSに上限があるのが不満

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:04:19.88 ID:sPM9bC3j.net
>>721
>>GH4は普通に撮ってりゃ気になる蒟蒻なんてでねーよw

そうかなぁ?
この動画、同じ条件で比較してるんだけどほとんど大差ないじゃん。

↓同じ条件で比較。結論、大差なし。
[4K] Video shoot out: Sony FDR-AX100 vs. Panasonic DMC-GH4 4K consumer camcorder
https://www.youtube.com/watch?v=NL7KRTk7C38#t=2m02s

それとも、同じ条件で比較したほかの動画あるの?
あるなら出してみ?
出してきたら信じてやるかどうか考えてやるよ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:07:37.51 ID:i8Mg3alL.net
>>725
AX100は発売前からコンニャクで大騒ぎ、普通に撮影して数々の欠陥映像。
GH4はコンニャクで特にそういう話はもりあがってないのだよ。
いくら頭わるくても普通は状況みれば双方が同程度だなんておもわないよね。
↓をもう一度よく読みましょう。



だからさ、そんなにキチガイみたいに振ったら振った速度分ゆがむよ。
閾値超える振りにはコンニャクに関して50点のカメラも10点のカメラ同様になる。
列車からみた至近距離の柱も同様。

そんな映像で欠陥商品AX100とGH4が同程度なんて言ってるお前の脳も欠陥なんだよ。

さっき説明したようにこんな感じの常識の範囲でパンでここまで歪むGH4の映像をはやく見つけて来なさい。

日本語理解できるかい?

https://www.youtube.com/watch?v=wDYxQ_kBrDA
https://www.youtube.com/watch?v=3KeIdhDmhys
https://www.youtube.com/watch?v=JbU5lUJ-T0o
https://www.youtube.com/watch?v=mYGSAJl2-Y8
パンで盛大なコンニャク

https://www.youtube.com/watch?v=R4Ka3rbdoiM
三脚固定でも微振動でコンニャク


だったらFHDで撮ればいいじゃん!


https://www.youtube.com/watch?v=c4bhqeeC0Ck
FHDでも盛大なコンニャク

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:21:50.24 ID:L0/ZJiyB.net
>>694
GH4で45度ならAX100は60度ぐらいかな?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:22:36.39 ID:sPM9bC3j.net
>>726
それ、単一のカメラで撮影した単一の映像じゃん。

 比 較 に な っ て な い。

もう一度言うけど

 比 較 に な っ て な い。

だからそれだけじゃわからないよね?
↓これみたいに同じ条件で同じように揺らして撮影して
どのように映るか?を見ないと。

↓同じ条件で比較。結論、大差なし。
[4K] Video shoot out: Sony FDR-AX100 vs. Panasonic DMC-GH4 4K consumer camcorder
https://www.youtube.com/watch?v=NL7KRTk7C38#t=2m02s


キチガイ君。早く同様のちゃんと比較したサンプルを探してきなさい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:35:29.52 ID:niwnf/Bs.net
>>728
その動画今見たけど、AX100の方がこんにゃくひどくない?
なんで大差なしって結論に勝手にしてるの?
もう終わりじゃないの?その動画自分からさらした時点で

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:36:15.39 ID:i8Mg3alL.net
>>728
AX100は発売前からコンニャクで大騒ぎ、普通に撮影して数々の欠陥映像。
GH4はコンニャクで特にそういう話はもりあがってないのだよ。
いくら頭わるくても普通は状況みれば双方が同程度だなんておもわないよね。
↓をもう一度よく読みましょう。



だからさ、そんなにキチガイみたいに振ったら振った速度分ゆがむよ。
閾値超える振りにはコンニャクに関して50点のカメラも10点のカメラ同様になる。
列車からみた至近距離の柱も同様。

そんな映像で欠陥商品AX100とGH4が同程度なんて言ってるお前の脳も欠陥なんだよ。

さっき説明したようにこんな感じの常識の範囲でパンでここまで歪むGH4の映像をはやく見つけて来なさい。

日本語理解できるかい?

https://www.youtube.com/watch?v=wDYxQ_kBrDA
https://www.youtube.com/watch?v=3KeIdhDmhys
https://www.youtube.com/watch?v=JbU5lUJ-T0o
https://www.youtube.com/watch?v=mYGSAJl2-Y8
パンで盛大なコンニャク

https://www.youtube.com/watch?v=R4Ka3rbdoiM
三脚固定でも微振動でコンニャク


だったらFHDで撮ればいいじゃん!


https://www.youtube.com/watch?v=c4bhqeeC0Ck
FHDでも盛大なコンニャク

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:42:24.36 ID:sPM9bC3j.net
>>729
>>AX100の方がこんにゃくひどくない?

大差ないです。
あえて言えばどっちも酷いですけどね。

>>もう終わりじゃないの?

「大差なし」という誰が見てもわかる結論に反論するあなたみたいなのがいなければ
これで終わりですがね。
大差なし、とする理由はその比較動画を見ても有効な差を見出せないことと、
GH4単体のこの動画でもこんにゃくがすさまじく酷いってことね。

電柱が45度
https://www.youtube.com/watch?v=QJF6X0oE7No

GH3からGH4になっても変わらぬこんにゃく品質
https://www.youtube.com/watch?v=dcxFj360TrM

もしAX100のほうが酷いというなら、客観的に見て誰が見てもAX100のほうが酷いとわかる
同条件で比較したサンプル動画をもってきなさい、と言ってるわけ。
これみたいにちゃんとした同条件で比較した動画ね。

↓同じ条件で比較。結論、大差なし。
[4K] Video shoot out: Sony FDR-AX100 vs. Panasonic DMC-GH4 4K consumer camcorder
https://www.youtube.com/watch?v=NL7KRTk7C38#t=2m02s

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:43:45.17 ID:erf3Yqbx.net
>>731
AX100は発売前からコンニャクで大騒ぎ、普通に撮影して数々の欠陥映像。
GH4はコンニャクで特にそういう話はもりあがってないのだよ。
いくら頭わるくても普通は状況みれば双方が同程度だなんておもわないよね。
↓をもう一度よく読みましょう。



だからさ、そんなにキチガイみたいに振ったら振った速度分ゆがむよ。
閾値超える振りにはコンニャクに関して50点のカメラも10点のカメラ同様になる。
列車からみた至近距離の柱も同様。

そんな映像で欠陥商品AX100とGH4が同程度なんて言ってるお前の脳も欠陥なんだよ。

さっき説明したようにこんな感じの常識の範囲でパンでここまで歪むGH4の映像をはやく見つけて来なさい。

日本語理解できるかい?

https://www.youtube.com/watch?v=wDYxQ_kBrDA
https://www.youtube.com/watch?v=3KeIdhDmhys
https://www.youtube.com/watch?v=JbU5lUJ-T0o
https://www.youtube.com/watch?v=mYGSAJl2-Y8
パンで盛大なコンニャク

https://www.youtube.com/watch?v=R4Ka3rbdoiM
三脚固定でも微振動でコンニャク


だったらFHDで撮ればいいじゃん!


https://www.youtube.com/watch?v=c4bhqeeC0Ck
FHDでも盛大なコンニャク

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:56:38.59 ID:xDd5LEUu.net
>>728
>↓同じ条件で比較。結論、大差なし。
[4K] Video shoot out: Sony FDR-AX100 vs. Panasonic DMC-GH4 4K consumer camcorder
https://www.youtube.com/watch?v=NL7KRTk7C38#t=2m02s

あのさー、よく見てごらん。
画角がまるで違うじゃん。
GH4だけなぜそんなにズームアップしてるの?同じ速度で振ってるとしたら圧倒的不利になるのはわかるよね?
その圧倒的不利な状態でもAX100のほうが歪みが大きいよ。
両機のコンニャク耐性は比較にならないって。
自分でそれを証明してるのに大差ない発言って頭おかしいよ君。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:59:42.33 ID:sPM9bC3j.net
>>733
画角の違いを考慮しても、大差なし。
何度も書いてるとおり。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:04:54.70 ID:iycEf+E4.net
>>733
>> その圧倒的不利な状態でもAX100のほうが歪みが大きいよ。


だからそう思うならお前が同条件で撮影した動画を出して証明すればいいんじゃね?
他人の動画にケチ付けるだけじゃなくて

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:07:10.74 ID:xDd5LEUu.net
>>734
考慮して大差ないとするならAX100の方が圧倒的にゆがみ少なくない映像でないとおかしい。
実際は逆にAX100の方が歪みが大きい。
これだけ画角ちがってると同じ振り方で画面内の移動速度は倍にはなってる。
そこから判断するとAX100はGH4の倍は歪むということになる。
もうこれは比較できるレベルではない。
わかったら巣に帰りなさい。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:08:57.70 ID:xDd5LEUu.net
>>735
まずお前が本当に同条件の動画を出すべきだな。
あきらかにGH4不利のインチキ動画のせて大差ないとわめいているのは異常。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:09:21.46 ID:erf3Yqbx.net
>>735
AX100は発売前からコンニャクで大騒ぎ、普通に撮影して数々の欠陥映像。
GH4はコンニャクで特にそういう話はもりあがってないのだよ。
いくら頭わるくても普通は状況みれば双方が同程度だなんておもわないよね。
↓をもう一度よく読みましょう。



だからさ、そんなにキチガイみたいに振ったら振った速度分ゆがむよ。
閾値超える振りにはコンニャクに関して50点のカメラも10点のカメラ同様になる。
列車からみた至近距離の柱も同様。

そんな映像で欠陥商品AX100とGH4が同程度なんて言ってるお前の脳も欠陥なんだよ。

さっき説明したようにこんな感じの常識の範囲でパンでここまで歪むGH4の映像をはやく見つけて来なさい。

日本語理解できるかい?

https://www.youtube.com/watch?v=wDYxQ_kBrDA
https://www.youtube.com/watch?v=3KeIdhDmhys
https://www.youtube.com/watch?v=JbU5lUJ-T0o
https://www.youtube.com/watch?v=mYGSAJl2-Y8
パンで盛大なコンニャク

https://www.youtube.com/watch?v=R4Ka3rbdoiM
三脚固定でも微振動でコンニャク


だったらFHDで撮ればいいじゃん!


https://www.youtube.com/watch?v=c4bhqeeC0Ck
FHDでも盛大なコンニャク

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:18:45.00 ID:GgsmqDXH.net
>>735
無理だよ
4Kカメラどころか、まともなFHDカメラさえ持ってないんだから

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:20:35.72 ID:iycEf+E4.net
>>737
はいどーぞ
私はこの比較で十分わかりますから
でもお前はこれでは納得できないんだろ??
だったらお前が納得できるものをもってこいよ

↓同じ条件で比較。結論、大差なし。
[4K] Video shoot out: Sony FDR-AX100 vs. Panasonic DMC-GH4 4K consumer camcorder
https://www.youtube.com/watch?v=NL7KRTk7C38#t=2m02s

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 23:19:37.96 ID:luzixzv9.net
動体歪み(こんにゃく現象)に対する苦情はPanasonicに送れよ
ここに書き連ねても無駄すぎる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 23:28:11.18 ID:luzixzv9.net
そんなに動体歪みが嫌ならこういうの使え
https://www.video2brain.com/en/lessons/rolling-shutter-repair-1

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 00:39:42.33 ID:4UlU9YD7.net
まあ、完璧に除去は出来ないけど、今のまともな編集ソフトには
ローリングシャッター現象除去の機能はついてるね。
実は>>740の貼ってるAX100とGH4の比較映像もリンクした時間を間違っていて、
FinalcutProという編集ソフトで除去機能を使ってみた動画だったりする、、w

この少し前のカットは除去機能を使っていないカットとなっているから、
歪み具合はそっちを見た方が良いんだけどね。熱くなっている人たち、気づいてないw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 01:48:23.37 ID:+rgGkKVB.net
GH4改で撮りました
http://grasshopper-movie.jp/

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 01:59:53.36 ID:kIn0iLQu.net
こうやって見ると
ax100はまじで悲惨だな
なんか哀れになってきた

746 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/11/08(日) 02:07:30.04 ID:58fCJXp/.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1443076799/
>>565
>横レス失礼。
>私も映画のスタッフロールで観た。

って書いてあるけど、
スタッフロールに機材名なんて書かないよなw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 02:16:50.10 ID:+rgGkKVB.net
ステディカム 三宅祐司

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 04:52:10.99 ID:Et8P9KYo.net
>>744
【改】ってどういうこと?
それに全編じゃなくて一部だけじゃねえの?

749 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2015/11/08(日) 05:37:20.33 ID:58fCJXp/.net
・プロだから改造したGH4を使いました、2チャンネラーと一緒にしないで下さい
って意味じゃね?w

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 12:58:47.40 ID:+rgGkKVB.net
もこみちGH4にハマる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 13:05:36.59 ID:Et8P9KYo.net
まじ?
あの馬ヅラ貧相顔菌がうつったら困るからGH4売るわ
Panasonicは営業妨害で速水きもみちを訴えるべき

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 13:31:46.39 ID:+rgGkKVB.net
GH4は安いカメラだが?外部レコーダー繋いで?422,10bitでLog収録?

レンズはPLマウントとかに変えてZeissかライカのプライムレンズ
なんて使ってライティングも丁寧にやれば、普通に映画のカメラの
品質は出るよ?

画質でクレームは来ないし、これだけ手軽なカメラで
ここまでいけるのかっていう時代になってると思う。

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200