2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビデオカメラの三脚 9本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 15:34:19.06 ID:/s255csS.net
主な三脚メーカー

Sachtler
http://www.sachtler.com/
Vinten
http://www.vinten.com/
Manfrotto
http://www.manfrotto.jp/
Libec(平和精機工業株式会社)
http://www.libec.co.jp/
SLIK
http://www.slik.co.jp/
SLIK(DAIWAシリーズ)
http://www.slik.co.jp/daiwa.html
Velbon
http://www.velbon.com/jp/

※前スレ
ビデオカメラの三脚 8本目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1431586718/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:47:32.89 ID:4R6yLtaA.net
過去スレ一気読み、いろんな意味でキツかった
ゼロから始める初心者バカ質問を迎え撃つお前らの勇姿に思わず涙
お前ら無名戦士の功績をたたえ
えっ...そ、そこから?的FAQを独断で抜粋

Q.なんで三脚使うの?

A.手ブレ防ぐ
手持ち撮影と三脚撮影見比べればわかる
カメラの小さいモニターではわからない
家帰ってテレビに映したときブレが多いとイラっとする

Q.ビデオ用三脚って写真用と何が違うの?

A.雲台
ビデオ用は撮影中
横に首振る(パン)
縦に首振る(チルト)
どちらか片方を固定、片方だけ動かせる
写真用は片方向だけ固定できない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:48:28.25 ID:4R6yLtaA.net
Q.そんなに雲台って重要?

A.雲台は精密機器
安物は首振りスピードが一定にならずギクシャク
安物は動き出しと止まる時にカックンしやすい
高級品は精度と耐久性が高い
重いカメラ載せ、なめらかに細かい動きができる
高い雲台は1台100万円以上する

Q.パンチルトって安物と高級品そんなに違う?

A.球技のボール、水面動く水鳥追うとわかる
量販店か専門店で実物さわったほうがいい
地方住みの人は交通費もったいないとか勝手に悩んで悶絶し続けて下さい

Q.パンチルト絶対しないから写真用三脚でもいい?

A.水平調整しやすいのを選べ
撮ったのをテレビに映したら、少しの傾きでもすごく目立つ
なるべく地面から高く上げられるのを選べ
顔の位置とヘソの位置で撮影して見比べたらわかる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:49:13.58 ID:4R6yLtaA.net
Q.三脚の真ん中から一本だけニューっと上へ伸びたら高さ稼げるけど?

A.それは俗にエレベーターと言う
エレベーター伸ばしてパンチルトしたら水平が傾くけどいいの?
風吹いたら揺れる。近くをトラックやバスが通っても揺れるけどいいの?
アスファルトの微振動でも、テレビに映したら画面全体でブルブルがよくわかる

Q.なんで大きくて重いのばっかり勧めるの?

A.カメラ雲台が重くて三脚が軽いと倒れやすいけどいいの?
細い脚でパンしたらねじれて水平が傾くけどいいの?
ビデオ用の脚は一方向に三本一組、真ん中の一本が下へ伸びる
ダブルシャンク構造と呼び、パンしてもねじれにくい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:49:58.29 ID:4R6yLtaA.net
Q.ブレとか傾くとかガタつくとか、お前らのほうがガタガタうっせーんだよ!

A.キレた初心者のゆくえ
とりあえず安物買って後悔
お前らボロクソ回答の裏にあった親切心に気付き思わず涙
勢いで中途半端な価格帯のを買い替えまくり物欲全開
撮影よりも機材使用レポートに力が入ってしまう
10万円越えのまともな雲台を買った時点で、初めからこれにしときゃよかったと反省


他人を罵倒しながらも、情報提供で貢献してしまうお前らの未来に幸あれ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:52:26.66 ID:4R6yLtaA.net
よく名前が出る定番機種の価格一例
初心者はこれ見たらビビって考え改める
雲台は精密機器です

ザハトラー製品(ドイツ)
雲台のみ
Video20S1 約100万円
Video18S1 約70万円
FSB6 約12万円
FSB4 約7万円

雲台&三脚セット
Ace L 約12万円
Ace M 約8万円

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:40:37.63 ID:4lLqUYxe.net
Q.サクラーって何?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:07:59.60 ID:cFlE1Iwz.net
サクラーってのはザハトラーを昔そう呼んだ。

ティーゲルとタイガーの違いみたいなもん。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:16:14.68 ID:z9kqC0/S.net
当時の販売代理店銀座サクラヤのせいだよw
ボッタクリ値付けもあそこのせい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:32:02.00 ID:hI82gzy+.net
サクラーなんて読むのはドイツ語はおろか英語すら読めないジジィだけ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:25:00.68 ID:Ty4kG5gS.net
FAQの写真用三脚が片方づつ動かすことが出来ない
とのもあるけど3way三脚が無いまたは珍しい訳ではない

違いのポイントはFAQでも次項以降にあるように
水平を取る、なめらかなパンティルト、でしょう
あとはパン時とかのねじれ剛性

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:42:54.07 ID:SDjWcQ1c.net
細かいことはいいんじゃない
とか思うけど、うまく改変されればそれはそれでいいと思うw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:26:36.86 ID:2snkLzu6.net
そろそろ中華三脚もテンプレに入れる頃かもしれん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:44:35.70 ID:SDjWcQ1c.net
BENRO
のことかな?

Helin
ACEBIL
ここらはマイナーすぎかな?

MILLERもないね
GITZOの脚も天プレにないんだね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:43:35.97 ID:RyDvrbAB.net
雲台に乗せるカメラの重心はカメラのネジ穴に固定すると
前寄りになるので、後ろにズラす必要がある。
ビデカメ用の雲台はその機能が標準搭載だが、
自由雲台なんかだと、それ用のパーツある?
アマゾンで探したけど最適なのないんだよな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:12:34.04 ID:SwY3uBK5.net
まずsageることを覚えろ
次にこのリンクを踏め https://www.manfrotto.jp/quick-release-adapter-with-sliding-plate-577

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 23:10:37.59 ID:Kyazwl9F.net
BENROのシングルフット使ってるけど今の所問題無し。雲台だけマンフロ。
新製品のハイハットが気になる。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 00:43:14.56 ID:dluL2Ez3.net
高めの脚使う時、どんな踏み台使ってますか
短めの脚立でいいのか、皆さんの経験談をお伺いしたくて

脚はレンタルでマンフロットの536などを考えています
ライブ撮影で客越しにステージを撮りたいのですが、、
撮影場所は客の平場より階段で3段上がっています、
一般客は入れない場所です。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 01:29:41.96 ID:A2rEZpDY.net
三段も上がってるならビッグどん上げのレンズケーズ踏み台でいいんじゃないの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 01:34:52.49 ID:dluL2Ez3.net
レンズケースですか、
ジュラルミンのケースとかですね。
自分はそういったケース現在使用していないのですが、考えてみます。

エツミ ETSUMI
E-9042 [イーボックス 7]

こんな奴ですか?
乗るなってヨドバシページにありました、、体重80kあります。
心配です!
乗れる奴探します!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 01:42:01.77 ID:dluL2Ez3.net
「ビッグどん上げ」
すいません、よく考えたらここの意味がわかりません。
なんだろう。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 02:06:02.55 ID:mIbf8Ssc.net
俺は脚立だわ。座れる奴がすごく楽でいい。設置可能ならね。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 07:58:05.48 ID:lJL9cch0.net
>>18
どんな会場か知らないけど、そこの会場で箱馬とか借りられないのかな?
箱馬借りられれば持ち運ぶ必要ないし安定しているしで楽、ただし業者さんじゃないと貸してくれないかも。
自分が使っているのは踏み台、コンパクトだし軽いし持ち運びも楽で安い。
これで高さが足りない時は脚立しかないかな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:46:50.86 ID:lsUNxJII.net
>>18
セノ・ビーって言うプラ製の折りたたみ式踏み台か類似品が便利
サイズも高さも複数あるけど個人的にはビデオ撮影ならこれをお勧め

トレードワン セノ・ビー じゃんぼ君 ブラック
ttp://r10.to/hOEMu3

これでダメなら長谷川辺りの脚立か踏み台で自分の使いそうなサイズをチョイスするしかない
脚立を買うなら脚部伸縮式を買っとく事をお勧め

ttps://www.hasegawa-kogyo.co.jp

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:57:27.53 ID:vUTmVo63.net
>>18
536は良い脚だけど、高くするとかなり脚が広がるから、狭い場所だとスプレッダ使うか、なんらかの対策が必要だよ。雲台は何使うの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 17:24:02.32 ID:mIbf8Ssc.net
俺はこれ天板80cm高
https://www.alinco.co.jp/product/prod_item.html?itemId=I20110509094
とても軽い。天板座って肘掛けあり。上段に立てば536も余裕。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:03:19.36 ID:3/ZsEMpN.net
皆様ありがとうございます!!
大変参考になりました!
全然決められません!
移動手段含め、再検討を開始いたします。

ケースを踏み台
箱馬は盲点でした
以前ペリカンの1510を使用していたのですが、
重くてうるさいのでやめた経緯があります
手放してしまったのを後悔しています。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:28:02.03 ID:4gZv4RoT.net
マンフロットの536にザハトラーのFSBを考えておりますが、
どこかのページにて取り付け不可能という記載を発見しました。
75mmは対応しているが、FSBのボルト長さが足りないらしいです。
どなたか取り付け方法をお知りの方、アドバイス頂けないでしょうか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:37:30.89 ID:FqOsdfdu.net
>>28
SYSTEM5のホームページでもその組み合わせはお勧めしませんと書いてあるね。
素直に他足にすれば?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:38:00.69 ID:b8bJvlTK.net
前スレをみたら工夫がいるけどつくような記載があって
気になって質問してます。
諦めるのももちろん有力候補です!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 02:38:59.34 ID:oKDM50lw.net
>>28
536のハーフボールは100ミリだけど、75に変換するアダプターが付属してる
問題なく使えるよ

システム5のアレ、アダプタが付属してる事を知らないだろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 06:39:32.94 ID:24hGigAl.net
>>28
その通り。75mmのアダプタつけるとFSB4のボルトが短いせいで雲台が固定できないよ。
俺はFSB4のボルトを外してマンフロットのボルトと交換して使ってる。
例えばManfrotto 520BALL [75mm ハーフボール]。これからボルトとハンドルを
取り外してFSB4と合体。
全長が長くなるから三脚ケースも大きいのが必要になるよ。
俺は移動時にはヘッド外してるけど。重いしね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:40:00.23 ID:j13hGDGH.net
脚はリーベックかジッツオがザハ雲台にはよさそうだがね。
リーベックなんて安い割によくできてる。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 20:43:27.36 ID:Bl8hkVvm.net
ありがとうございます!
今、536届きまして、手持ちのFSB載せてみました。
ボルト短いですね
マンフロットのハーフボールの件、了解いたしました。
ちょうど自分も同じ520あったのでつないでみましたが問題なく乗りますね。
ありがとうございました!

35 :32:2016/07/21(木) 03:01:44.36 ID:b7fdX+rp.net
>>34
良かったね。365重いけど良い三脚だよー。
スプレッダの165も買っておいたほうがいいよ。
同じ構成の機材使ってると嬉しいね。おすすめの機材や使い方など発見したら教えてね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 12:26:49.88 ID:er/XSLRf.net
スプレッダはもう届いてます!
これないとシャレにならないですね。
536伸びますね、これなら高さには何の不安もなくなります!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 14:04:48.75 ID:TRVjYzXU.net
折角スプレッダー買った人がいるのでちょっと質問
156って汎用的な三脚の脚に引っ掛けて使えるようになってるんですか?
(536ではなく535にスプレッダが欲しいなと思ってて、156が535でも使えたらいいなぁと)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 16:56:38.44 ID:g1S+84Kz.net
156じゃなくて165だよね。引っ掛け式で535でもOKのはず。
間違って165MV買わないようにね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 17:52:54.58 ID:FX6ya7n5.net
あ、165ですね
ありがとうございます

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 18:09:12.01 ID:m5JYflUz.net
マンフロのサイトもしくはパンフにきちんと対応表があるからしっかりみるよろし。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:06:39.53 ID:0Hu+acYM.net
マンフロットから次のレベルに上がるには、ザハトラー以外にあるかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:38:38.56 ID:qmN6Zy7C.net
マンフロットからならジッツォじゃね?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:40:35.41 ID:rcn2eiJD.net
ジッツオの雲台じゃ使い物にならんだろう。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:49:11.86 ID:9L6ccnNG.net
マンフロットこそが至高なんだよ。
何度も言わせるな恥ずかしい。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:50:57.91 ID:K6DlEsvl.net
GITZOのヘッドは中身マンフロと思っていいです
どうしても貧乏なら試しにLibecとか行けばいいけど、結局我慢できなくてザハトラーにたどり着くよ
このスレでも何人もその轍を踏んだ人がいたけども、貧乏って罪だよねー

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:02:49.67 ID:dzhT4PkD.net
数個必要なのでザハで揃えるとか無理だったわ。
プレートも統一すると便利だし。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 09:34:05.53 ID:pWh/rOk6.net
ヘッドのことなら、マンフロットからザハトラーは最良の選択
今までマンフロットを使っていた自分を嘆くことができる

脚のことなら、マンフロットからザハトラーは微妙
スピードロックの利便性を求めるならともかく、そうでなければザハの脚はあんまり剛性が高くない
マンフロットの535や536のがいい

gitzoにいく理由はあんまりないな
5シリーズの伸縮比が高い脚なら便利だろうが、その程度

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 10:08:45.23 ID:3MOx2v0W.net
ザハトラーのエースL買ったけど、カウンターバランスの強度を変えるダイヤル
もっとカチッカチッっと回ると思ったけど、番号によっては意外とおさまりが悪いね
ヌチャカチッ みたいで、それも各番号で同じ一定の感触で無い。
ザハの名前消して誰かに触らせてみて、中国製だからって言ったら信じるかも
粘度はいいね、重めが好きなオレでも3は滅多に使わないかも、足が浮いちゃう
3使うなら足の重さ20kは必要かも

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 11:29:02.26 ID:G6IEO3MK.net
脚はGITZOに限るな。
ザハは論外としてマンフロより剛性感ある。

GITZOのビデオ雲台は使った事ないからわからない。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 11:48:22.06 ID:m97xiOVa.net
ザハを買おうと金貯めてると欲しいカメラが出て買っちゃう。
三脚はうーん、マンフロでいいか。
その繰り返し。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 11:55:07.77 ID:SHDRIrop.net
先に脚を固めたが脚からいくのも良いぞ。
レンズ性能がワンクラス上がった感じがする。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:02:05.36 ID:Ynd8TMOZ.net
>>49
GITZOのシステマチックは開脚角度が広すぎてスプレッダー必須やん
無駄に高いし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:52:07.75 ID:HujUj2W/.net
ザハはヘッドはいいが足の評判はそこまでよくないね
エースとか脚に問題あったようだ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:53:12.81 ID:8svkb056.net
ザハトラーの脚は値段と雲台に比して妙に貧弱なんだよね。
ジッツオは逆に雲台が貧弱で、変な具合にこね回しているのに抜け落ちが目立って不出来。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 15:34:09.92 ID:SHr30tSG.net
>>52
スプレッダー位買えよ
どの三脚だってあった方が安定するし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:18:50.07 ID:YrmhAX7H.net
amazonオリジナルのビデオ三脚使ってる人いる?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:02:14.07 ID:dgePdN9c.net
>>56
Amazonの三脚なんてあるのか?と思ってみたらあるんだな。
でも見てみたらただのOEM三脚なので、そのへんのカメラ屋さんで見てみれば、
どんなのか分かると思うよ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 01:56:11.54 ID:OLtFRvOv.net
つまりヘッドはザハで脚はジッツォがいいのかな。
ザハヘッドは確かに使い心地いいんだよな…
ヴィンテンとかも気になるけど…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 02:49:37.86 ID:4CfCeFx8.net
脚はマンフロットの535か536の方がいいよ
gitzoには535や536に相当するものがない

GT4542LSですら全伸高156センチ
これを越すにはGT5562GTSしかないが、でかいし高いし6段もあって脚伸ばすだけで一苦労

その点535だと3段で170センチまで伸びて、縮長も70センチ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 05:34:50.62 ID:Aamwb6OO.net
アイレベルが170っていうなら別だが、そんなに伸びなくてもいいだろ。
170って言っても雲台分で数十センチ高くなるから実質190位か。
長い分重量もあるし全部伸ばしたら剛性悪いぞ。

同じくらいの高さ必要ならGITZOにスプレッダーつけて全開脚せずに使えば高さも稼げるしマンフロより断然剛性もある。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 05:53:44.70 ID:4CfCeFx8.net
>長い分重量もあるし全部伸ばしたら剛性悪いぞ。
全部伸ばしたら剛性悪いって初耳だなw 段数が多いことによる先っぽの脚が細いことの方がよほど剛性の悪さに繋がるが…

535にスプレッダー付けて全開脚せずに使えば必要に応じて更に高さを稼げるのに、わざわざ値段が高く汎用性の低いgitzoを積極的に選ぶ理由がない
そもそも動画じゃアイレベルなんて単語を使わんだろ 写真と違ってファインダーではなくモニタを見るわけだから

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 07:34:49.54 ID:/ygWBduG.net
536持ってるけど
535とか536押しすぎ
でかいしゴツいしかっこ良くないし
そこまですすめるものでもないと思うよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:49:46.42 ID:LqhOJxKh.net
しかし同じく536ばかり使うようになった俺もいる。
軽くて背が高いは正義だった。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 15:42:00.35 ID:+e31Gna5.net
ローアングル三脚の脚って皆さんどうしてます?
75mmのヘッド受けるのだと何がいいんでしょうね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:48:32.09 ID:/ygWBduG.net
535なら最低高27cmだってね
低いね
ローアングルってあんまり使ったことないからわからないけど
シングルチューブで角度変わるやつなら結構低いの多いんじゃないかな
536が最低高26cmって冗談かと思ったよ
やってみたら下がるねw
面白い

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 20:04:50.28 ID:RRw5/Qg0.net
>>59
これいいな〜って思ってる、まだ買わないけど。
GT4552GTS

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 20:42:23.52 ID:/ygWBduG.net
いいなぁGT4552GTS
欲しいけど高いな。。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:56:06.96 ID:cflDPN+J.net
>>66
無理して買っても損は無いぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 22:06:10.94 ID:TijTxb5A.net
>>64
ローアングルって高さ何センチくらいのこと?

>>65
屋外の土面でやるとパイプの調節機構が泥だらけになって始末に負えなくなるから止めた方が良い。
やるならグランドシートか何らかのカバー併用ね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:47:56.80 ID:YiL4Eq0y.net
ハイハットって使ってる人いる?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 08:37:38.95 ID:ZdCJkO0y.net
ツッチャーツクツクチャー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 01:05:07.59 ID:3z9CA/Gh.net
今更だけどマンフロットの755CX3手に入れた
これに最適なヘッドってなんだろう
とりあえず最軽量ってことで701HDVつけてるけど。。
オススメありますか?

サブのお気楽三脚です。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 02:05:24.88 ID:yzgJt4Fz.net
自分と全く同じ状況だわ。
701HDV売って、MVH500AH付けた。
何のひねりもないけどね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 02:28:43.21 ID:mi/yFIfX.net
701、MVH500あたりがジャストサイズだと思う
自分はFSB4を乗せて使うこともたまにある
http://i.imgur.com/x3ObepO.jpg

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 07:53:24.23 ID:FrG/+t8j.net
センセー
そのカバン某所で見た事あります

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 23:07:08.26 ID:Qhrv4NpD.net
僕のカバンじゃないので知らないです
Twitterで見たのなら身バレしちゃうからお口チャック

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 14:25:58.38 ID:sLBfMymX.net
72です

いろいろありがとうございます。。
ですよね、予想通り。。

FSB4より軽く、似たような動きするいい雲台ないのかな。。とか思います。。
FSB2も4も同じ重さだし実際6や8とあまり重さ変わらないんですよね。。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 22:47:45.23 ID:p5ubGiRK.net
ザハ速報

FSB10が来る模様。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 00:04:02.60 ID:FVSlch6G.net
FSB10出てもこれ以上耐荷重必要ないし
FSB8持ってるけどもう一台欲しいから8が安くなるといいな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 03:53:05.38 ID:m/WTfPAT.net
DV10より安いぞさぁ買え
φ100ミリで比較的安め…かなぁ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 11:37:23.71 ID:DrfeoGbi.net
>>80
ヘッドだけなら2000ドルって買いてあった
DV10より500ドル安いようで。
まあ100mmになったし、結構お買い得なのかも
今までFSB8より上だと一気に高くなってたし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 17:07:30.80 ID:C3iS7rtL.net
それよりもザハは完全バランス実現してくれ
フィールドモニターに重いバッテリーつけて、アームを上げ下げしてバランスとってるけど
こんな事やりたくない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 17:34:36.27 ID:MJLhezvH.net
それは要するに、今どきの極端に軽量な機器に対応したタイプも出せ、ということだよね。
というか、ビデオ雲台自体が昔のデカくて重たい機材前提のままなのがおかしいともいえる。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 18:09:22.42 ID:iOnNQyOv.net
軽量機材が増えたとは言ってもそのまま使うようなユーザーはビデオ雲台なんか使わないのが多いし、わざわざそれなりのビデオ雲台にのせるような使い方するユーザーは、レンズやリグ、モニターやらいろいろ付けて結局重くなるからな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 20:23:51.39 ID:m/WTfPAT.net
よほど大きくチルトしなければ耐荷重の範囲内なら完全バランスとれると思うけど
アームを上げ下げする前にプレートを上下に調整しなよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 21:30:33.63 ID:C3iS7rtL.net
2と3の間がありゃなんとか妥協できたんだがざんねんだ。
最大ズームでチルト角度の振れ幅広い撮影するとこはザハは要確認だな
木の上の小動物からせせらぎへとか、ダイナミックに撮影するとこはきびしいかも
航空ショーとかも恐らく厳しいか
VintenやLibecの完全バランスならうたい文句通りぴったしバランスが取れたんだろうか
水準器が若干合ってないのも想定外だった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 23:53:11.21 ID:DrfeoGbi.net
ザハもカウンタ‐バランスだけは無段階にできないもんかね
それがあれば1,2の中間はないかとか3,4の中間で釣り合うのだか
みたいなこともなくなるのだが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 18:15:44.87 ID:n4YTOP2M.net
>>85
完全バランスの意味かん違いしてね?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 21:20:25.22 ID:tioNS3W9.net
そういえば何げに最近モデルチェンジしたVideo18-S2って最小ペイロードが
2キロくらいからなんだね、小型のハンドヘルドや場合によってはミラーレスに
モニターつけたようなコンパクトなセットから大型機材まで
一つの雲台でいけるようになったってことになるね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 21:28:45.40 ID:wpnucmBz.net
まぁそうなんだけど、Video18S2の2kgってのは重心高10センチちょいの場合
FSB8だと同じ2kgでも重心高2.5センチからいけるから、微妙

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 22:12:36.53 ID:z6Tk2MDU.net
はじめて三脚の購入を検討しています。質問させてください。

使用カメラ:SONY HDR-CX180
撮るもの:ギターのライブ(カメラはパン・チルトせず固定して撮る)。ある程度カメラ位置に高さが必要。160cm超えが希望
予算:15,000円ぐらい

店頭で実物を見てベルボンのDV-538がいいように思いました。他にもっといい機種、オススメはありませんでしょうか。予算15,000というのが適正なのか、あとベルボンというメーカーが良いのか悪いのかも知らない初心者です。よろしくお願いいたします。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 05:14:01.04 ID:RPsnT7LP.net
自分もそうだけど
ここにいる人は、結構ビデオ三脚にこだわりがあって
それは、パンやティルトの滑らかさだったりするんで、
固定でいいなら、みんなあまり興味がなくて
いい情報もらえないと思うよ

ライブだと設置場所や音の事が気になるかな

なんとなくだけど三脚はそれでもいいと思うよ、正直なんでもいい
ベルボンはいい会社だと思う、
あえて難癖つけるなら、水平が取りにくいところかな
1.5万あるなら、自分ならマンフロットの055と701DVとかをオークションで手に入れるかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 05:16:47.13 ID:RPsnT7LP.net
もちろん055も水平取りにくいけどね
2分で済む話だから頑張ればいいだけだもんね

055の10年15年まえの型なら0.5万くらいで手に入る事もあると思う
古臭くて重くてデザインが好きなんだ

94 :91:2016/09/24(土) 06:08:53.87 ID:X3roO0gS.net
>>93
アドバイスありがとうございます。マンフロットの055について、早速調べてみました。中古品も視野に入れて、水平のとりやすさも含めてよく検討してみます。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 07:29:49.98 ID:D0P4GGTH.net
水平の取りやすさという点なら、055とDV-538は変わらないよ
レベラーと呼ばれる機構がついてる三脚を買うと、水平取りが楽になる
755XBKとかがメジャーかなぁ
それ以外にも、雲台と三脚の間にレベリングユニットをつける方法もある
スリックのが安くてオススメ


もし、今後も撮影の際にパン、チルトを使わず完全に固定用途で使う場合は同じベルボンのシェルパ635Uの方がいいかもしれない
値段も高さもあまり変わらないが、三脚の脚が3ミリ太い この太さの違いは三脚の安定度の違いとして現れる
ただシェルパ635はビデオ雲台ではないので、本当に固定用途のみにしか使えない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 11:05:16.01 ID:FWC4D3Wb.net
>>91
一回しか使わないならレンタルのほうが安いよ〜。

置き場所は? 他人の足で蹴られたりしない?

97 :91:2016/09/24(土) 12:01:08.14 ID:X3roO0gS.net
>>96
レンタルという方法もあるのですね。今後使い続ける予定ですので、購入したいです。
よく使う会場では設置場所の確保は充分可能です。ふだんの保管場所も大丈夫です。
早速ヨドバシにてリサーチをしてきました。マンフロットの055クラスは持ち運びに難儀しそうですが、安定感は抜群ですね。長く使えそうです。
機動力を優先してマンフロットの290シリーズもいいかな、と思いました。もうしばらく悩んでみます。

98 :96:2016/09/24(土) 13:17:14.45 ID:FWC4D3Wb.net
DV-538を選んでも雲台の性能を発揮できないのでコスパで考えればEX-630でもいいか。
雲台外せないから後々レベラーが必要なら買い直し→三脚沼コースへようこそ、だが。

055なら後々迅速な水平出しが必要になったら055LCを買い足すという手もあるが
これが2万円で結構高いのよね。

自分は755XBKとか、固定用・写真用ならシェルパ445IIとか使ってて沼に下半身が
埋まり始めてるトコ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:23:17.69 ID:F8jXMmLF.net
290シリーズはしなるよ 軽いしいいなぁと思うけど、軽い分しなるしたわむ

コスパ的には国産が圧倒的なんだよね
マンフロットの値段で1クラスいいのが買えちゃう
でももし055が買える予算があるのなら(755XBKならよりベスト)、とりあえず重さ以外で困ることはないと思う (とはいえ雲台なしの値段だからねー 高いよー

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:18:14.93 ID:RPsnT7LP.net
1.5万円じゃなくていいなら055の新品も買えるけど無意味だよ
ビデオ用の三脚を買える金額になるし

予算が増えたの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 02:21:38.68 ID:ARZXasZH.net
動かさないならマイクスタンドにクランプしておけばいい。
CX180くらいなら余裕。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 07:22:19.91 ID:8rQdUqXB.net
マイクスタンドって結構ゆらゆらするんだぜ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:37:14.82 ID:Cww+mdi/.net
マイクスタンドは盲点だった。床の占有面積もちいさいから混雑する場所でも邪魔にならないし、ブームスタンドなら高さも稼げそうだ。軽量なハンディカムならアリかもしれないね。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:47:54.47 ID:woA22WXi.net
>>103
イヤ基本的にはナイ >>102も言ってる通り
サブのGoProとかならアリかも

俺もやってるし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:00:33.32 ID:N/3UU2FE.net
ユラユラ揺れは非常に悪質な嫌がらせにしかならないことが多いじゃない。
絶対に自分だけしか見ないならどうでも良いけど。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:23:49.43 ID:Cww+mdi/.net
危うくマイクスタンドをポチるところでした。
おとなしくベルボンのポールポッドビデオにします。

107 :91:2016/09/27(火) 17:47:57.33 ID:Wk4M5Zux.net
最終的に15,000円で中古のマンフロット055XPROB・雲台804RC2のセットを購入しました。非常に満足です。当面はカメラ固定で運用しますが、将来は必要に応じてビデオ用雲台を導入したいと思います。
購入相談に乗ってくださった皆様ありがとうございました。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:59:32.18 ID:wp4dEbM1.net
おめでとう
これで次は軽い三脚欲に目覚めるんだグヘヘ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:29:11.10 ID:pokYnlV+.net
055XPROBと雲台で1.5万で手に入るんだ
安いね、おめでとう!
055Bとかそんなやつ想像してた

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 19:12:13.32 ID:wJvaCFYO.net
三脚に3キロほど乗せるんだが
ビデオ用ではないカメラ用三脚だとどのクラスがよいじゃろか?
リモコンで電動雲台で動かすので、風以外では揺れる要素なし。
リーベックのセミプロ用ビデオ三脚あるんだが、
でかくて重いので、手で動かさんから、そこまでの三脚はいらんとオモテ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:32:09.93 ID:9dUExXGZ.net
まずはsageよう

3kgなら脚径29ミリクラスがいい
マンフロットだと055、GITZOだと2型、ベルボンだと6xx番台
あとは必要な高さ次第

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:37:49.18 ID:aQ2LTNPs.net
ビデ三は足同士を繋ぐ絆パーツがあるじゃん
あれがいいんだろうな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:01:59.60 ID:+3jPvCk5.net
>>110
風の程度次第では吹き飛ばされることもありうるけど、強風に晒すという意味ではないとして、
3kgは越えるアルミの3段で許容限度と思う重さと値段の適当な脚で良いんじゃない。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:03:23.41 ID:+3jPvCk5.net
>>112
スプレッダの類いは主に捻れ方向の強化だから。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 14:37:36.21 ID:DHum9FvK.net
>>106
ポールポッドでもユラユラ揺れするけどね。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 18:26:25.08 ID:ZBXxtksw.net
ポールポッドならマイクスタンドの方が重量があるから安定するかもね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 19:00:56.65 ID:YNAd5s2l.net
マイクスタンドwww
それ言うならスピーカースタンドだろ

ばろす

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 19:27:47.60 ID:ZMJdc3yS.net
スピーカースタンドwwww
スピーカースタンドの先っぽに細ネジがあいてるものがあれば是非教えてくれ

ばろす

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 19:36:43.48 ID:P6wNg+Fz.net
どうせなら→ ポールポッツ でボケとけばよかったね(´・_・`)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 21:27:51.84 ID:xW3Y2YUf.net
ポークビッツは黙っとけよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 00:08:08.42 ID:1A4sfft+.net
ポールストランド

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 08:20:02.93 ID:YdYRlNC5.net
ポールポッドは1kgない
マイクスタンドはストレートのしょぼいやつでも2kg以上あるし
クソ安いし会場に転がってる
スピーカースタンド用意するなら普通に三脚でいいだろアホか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 08:21:13.44 ID:YdYRlNC5.net
そもそも床に細っこいの置くのがアホだってこと
バカにしただけだぞ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 18:00:51.29 ID:1A4sfft+.net
>>123
 ↑
アホバカ氏談

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 02:07:45.88 ID:fjQPgrce.net
>>110
ビデ三にはビデ三だな。スプレッダは効果大なのヨ
素人さんに人気のジッヅォだった大根足のじゃないと
使い者にもならんよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 11:18:52.06 ID:beQMoE/z.net
2m以上いけてスプレッダーのある安定したビデオ三脚が欲しいな
536で不満はないけど、なんか太くて不恰好

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 18:26:44.04 ID:lU6vgmCX.net
ビンテンにもザハトラにも2M以上のロング三脚があったけど、いまウェブサイト見たら見つからないな。
もしかしてカタログ落ちした?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:01:11.70 ID:g4S2JkOt.net
>>125
スチル用は元々捻れ剛性をそんなに高く設定してない上に、ジッツオのシステマチックは脚の付け根が割り締めで、
C型に切れちゃっているから剛性が低下してるんだよね。
割り締め固定方式を止めて切れ目をなくすか、ハーフボウルを溶接か接着すればかなり変わるはずだけど、
固定式ではシステマチックにならないし、脚の接合部の幅がパイプなりで構造的に弱いのが効く。
抜本的な変更が必須で、今どきはそうする意味もあるはずだけど、そういうモデルチェンジないし追加をするかは別。
案外中国辺の新興メーカーで、変わり種を作るかも知れない。

>>126
その高さで太くないとヘナヘナでしょ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:58:40.49 ID:fjQPgrce.net
ジッツオの対応重量値は明らかに盛ってるよなw
ガリ足の入門用でも20kgまでおkとかワロタw
マンフロとリーベックを比較してもマンフロは盛ってる。
中国のはもっと酷いが

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:33:15.23 ID:g4S2JkOt.net
>>129
「対応機材重量」ではない点がミソ。耐えるかどうかでいったら耐えるには耐える。
20kgどころか、脚を伸ばしておいて真っ直ぐに荷重をかけたときに縮みも破損もしない限度内なら、
同じ方向性の力しかかからない条件で試せば、その3倍は持つ計算だからね。
60kgの人が体重を掛けても縮まないなら180kg(以上)に耐える計算になるし、
試してみても当たり前にそうなる。
実際使用ではそれとは条件が変わるので、個々の脚が縮まない限度より遙かに低くなってしまう。
同じことは全ての三脚について当てはまる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 23:37:11.18 ID:P2AlG5oW.net
実際持ってもいなくて載せたことない奴がウダウダ言ってるみたいだけどGITZOは盛ってる数値ではないと思う
3型システマで耐荷重25kg乗せても問題はなかったが
マンフロのカーボンだとカタログでは同等耐荷重だが半分くらいで撓みを感じた
5型は40kgだから25kgとか屁でもない

システマも世代によって形が違うから差はあるかもしれない

実際ギリギリまで乗せない方がいいとは思うが
大きめの三脚にはある程度乗せた方が安定する

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 00:26:54.88 ID:x1ZI8aGj.net
>>131
まあ、それが「常用的な適正の範囲」とはいいがたいということはあるじゃない。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 02:33:18.64 ID:iDVxMS05w
ザハのFSB8Tを導入したいのですが,
ジッツオGT5542LSにトリ屋のアダプターをかませて使うか,
ザハのスピードロックの三脚(FSB8T/SLMCF)を買うかで迷っております。
ザハは足がそれほどのものではないことは知っていますが,スプレッダの
話があるように,やはりザハのフルセット買った方か無難でしょうか。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 02:42:00.90 ID:Xc8wWXEe.net
>>131
ベルボンやリーベックは耐荷重10kgでも20kg乗せて実用レベルで使える
んだよアホが。
クレーマー対策か、大幅に安全マージンを取った値を公証値としている。
ジッツォの公証値は、ベルボンやリーベックと比較すると、
とりあえず乗るだけで足が震えるカツカツの盛りスペックなの事実。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 08:43:05.53 ID:jbwkl2Ju.net
ベルボンとリーベック推しの人が必死だなw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 12:48:00.43 ID:wx5wgcoM.net
乗るのとぶれないで写真撮れるのとパンできるのは別だよね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 13:56:43.94 ID:UiRPeUsu.net
リーベック耐荷重10kgに20kg載せて実用レベルで使えるとかマジキチだな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 14:15:43.58 ID:s6OUry+x.net
ジッツォとかリーベックとかそんなショボイの使ってないで昭特の三脚使えば良いのに

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 14:32:35.40 ID:K6qdfUTg.net
重たいカメラとレンズ乗せる際に最強の三脚がほしければオコナー使うべき
まあ三脚自体重たいので持ち運びには難儀するが素晴らしいぞ
国内外のシネマ関連はアレクサ、マスタープライム、オコナーの
3点セットばかり見かけるのはそれだけ信頼性も高い
あとエンコーダー積んでるモデルまである。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 18:14:56.89 ID:x1ZI8aGj.net
>>137
使えるとか使えないとか曖昧な表現ならどうにでもとれるから意味がないというこった。
ナマクラな上に噛み合わせが出来の悪いハサミでぐしゃぐしゃに切って「使える」とかいってるのもいると。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 08:14:28.78 ID:Lt+K7de4.net
実用レベルで「使える」かどうかの議論なのを理解できん程のアホか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 08:22:24.44 ID:Lt+K7de4.net
まあカメラ屋も公称耐荷重値はメーカーによって基準が違うので
意味がない、と説明しないのも悪い。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 09:04:02.07 ID:DtPkW/sj.net
シングルレッグなら脚径で判断するのが一番はやい
3段か4段かで剛性かなり変わるけど、基本3段な
φ25なら1-2kg程度のカメラの定点撮影程度にしか使えない
φ28なら多少マシ 機動性が必要ならコレ
φ34あれば大概使える ショルダータイプでも大丈夫
φ42あれば無敵 クソ重い

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 10:22:22.59 ID:CAL+PiH9.net
三脚屋の朝は早いんだなw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 10:26:47.13 ID:Lt+K7de4.net
リーベとマンフロでも同じ価格帯のビデ三は
マンフロの方が公称耐荷重値を盛ってるから
素人さんはマンフロを同じ価格帯なのに公称耐荷重値が
大きいので性能が良い、と勘違いしてしまうわな
実際、ビクカメ店員に素人を装って聞いたらそう答えたw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 11:00:44.68 ID:9irKQOis.net
>素人を装って

へー三脚のプロなんだw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 19:38:53.74 ID:4Kg+qibi.net
>>141
「実用」とかいった定性的で曖昧な表現で通じると思う程のアホはありふれてはいるが、取り合うのはアホらしいにも程がある。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 19:40:59.72 ID:4Kg+qibi.net
>>143
脚の付け根の形状構造も影響甚大だよ。
まあ、パイプの径に相応した造りになっているとはいえるけど。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 19:55:30.48 ID:kjpioE6o.net
>>147
お前は実用レベルの意味も理解できん程のアホだよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 22:40:58.20 ID:4Kg+qibi.net
>>149
定性的という言葉の意味さえも理解出来ないようなのはありふれていて見飽きてる。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 18:53:37.31 ID:IYk8Djrh.net
FSB10、早くこい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 18:54:30.57 ID:IYk8Djrh.net
FSB6とか廃盤になるんかな?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 20:51:42.37 ID:gKRXmz9r.net
FSB使ってる奴はチンドン屋みたいにカメラに
ゴチャゴチャ付けてんの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 03:48:21.08 ID:q1qA/qBt.net
ちんどん屋って何?

155 :って何言わせるんですか マッタク:2016/10/16(日) 18:05:53.98 ID:zkhwaxS/.net
大正期頃に考案されたチンドン太鼓と呼ばれる打楽器とアコーディオンやクラリネットなどを組み合わせて、
当時に大流行していた時代劇を模した衣装で練り歩く小規模商店等の宣伝のための楽隊だよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 07:23:52.72 ID:F6Opn6W4.net
実物見たことないのはいいとして
チンドン屋を知らない世代が出てきたんか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:05:12.36 ID:NKrGAe/C.net
言ってみただけだよw最近見ないよね。
>>155のうんちくは勉強になった。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 19:28:33.87 ID:VpRLDRg8.net
>>156
テレビの番組とかでリバイバルで採り上げてるなら、むしろ知名度は上がってるかもね。

実物といえば、リバイバルではない現役を見たのは何十年前だったかな?
チンドンいっているのは記憶にあるけど、どういう曲を演奏していたかは記憶にない。
何だったんだろう? 当時の流行歌かな?
記憶にないのはおそらく子供(当時)受けする曲ではなかった関係だろうな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 19:31:55.83 ID:VpRLDRg8.net
>>157
WIKIとかで見直してまとめたんだったりする。

そういえば、サザエさんで「愛ちゃんは太郎の」とかを演奏してるように書いてあったな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:07:35.13 ID:Bz+i0s0G.net
意外かもだけど子供の頃見たチンドン屋はピンクレディとか流行歌も演奏してたよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:29:07.81 ID:gB4g06vA.net
>>160
ということは早くても76以降か。どの辺?
何の宣伝だったの?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 08:21:37.38 ID:WlWvhqEg.net
FSB使ってる奴はチンドン屋みたいにカメラに
ゴチャゴチャ付けてんの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 09:03:36.95 ID:ksQLbv30.net
ちんどん屋って何?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 09:06:10.79 ID:8j18CYPy.net
大正期頃に考案されたチンドン太鼓と呼ばれる打楽器とアコーディオンやクラリネットなどを組み合わせて、
当時に大流行していた時代劇を模した衣装で練り歩く小規模商店等の宣伝のための楽隊だよ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 11:10:11.69 ID:+utyEJET.net
デジャブ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 12:09:43.38 ID:iYMYbgRu.net
ループ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 12:46:04.26 ID:O6WDbuFo.net
チンドン屋かどうかはともかく、モニタ付けたりライト乗っけたりすることはあるな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 20:13:43.09 ID:t5PqMCy5.net
普段FSBなんだけど
試しに504HD買ってみた
536につけたらデザインはそりゃ統一感あるし
バカにしたもんじゃなかった
結構いい
値段の割には使えると思う
ライブ撮影なんかこれでいいかも

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 21:58:07.19 ID:R2GL/gY1.net
>>168
504HDで斜めパンしてみた?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 05:23:05.13 ID:D/mRHF9z.net
あんまり斜めはやらなかったけど
パンしてる時の上下の微調整が少しだけ劣る感じだと思った
でも気をつければ大丈夫だと思う
斜め積極的にやったらまた別かもね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 10:23:35.94 ID:dw5fjkXm.net
六本木のテレ朝のスタジオ見学したが
三脚一式、ドリーまでリーベックの現行だったな

金持ってる奴の業務用はFSBって事でもねーんだな
まあどっちもかわらんのだろう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 10:53:59.34 ID:/ZQUacb+.net
FSBってそんなに高くないでしょ?
どちらかというと低予算の代名詞だと思うけど?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 12:46:52.32 ID:kednViyI.net
>>171
それテレ朝のどこのスタジオ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 13:23:34.99 ID:861oz8JL.net
キー局のスタジオでリーベック?
アリエヘーーーン

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 15:15:27.88 ID:/ZQUacb+.net
リーベック使ってないけど
一番高いやつとかFSBより高いでしょ?
何か勘違いしてない?

自分みたいな貧乏人はFSB4だよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:43:32.63 ID:861oz8JL.net
使ったことないのに「何か勘違いしてない?」ってドユコト?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:26:28.56 ID:/ZQUacb+.net
「金持ってる奴の業務用はFSBって事でもねーんだな」
これのことかな
自分も何か勘違いしてるのかな?
「リーベック=安い」って思ってるのかと思ってた
違う人か。。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 19:43:03.80 ID:K8h/ltwI.net
リーベックのもン十万円コースがあるよな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:44:43.47 ID:dw5fjkXm.net
映画用で百万円単位の特殊機材はリーベックなんだろうが
プロの三脚はFSBが定番だろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 21:40:59.91 ID:IhWaAohe.net
机と椅子があるだけの簡易スタジオじゃね?
ニコニコ本社とかabemaTVとかみたいな。

いわゆる普通のTV局の広いスタジオだと、ペデスタルと昭特かビンテンのヘッドでしょ。
普通の三脚はハンディ用でしか使わないし。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 21:46:42.45 ID:dw5fjkXm.net
六本木のテレ朝にそんな貧乏スタジオねーからw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 22:20:00.31 ID:IhWaAohe.net
そもそもスタジオで三脚使うって事は、小さいスタジオってことだろ?
リーベックのペデスタルとしても箱レンズを使わない小さなスタジオって事じゃん。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 09:21:40.85 ID:SsGCsWNW.net
>>179
何か大きな勘違いしてない?
リーベックは映画用の150mmヘッドなんて出してねーだろ?

>>プロの三脚はFSBが定番だろ
プロはザハトラーのだとFSBなんかじゃなくて、VIDEO18以上が定番。
FSBは使うにしても1眼用とかバラエティなんかのDカメ用だ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 09:52:07.28 ID:53PLLLVf.net
プロってテレビ屋さんの話なん?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 11:13:31.62 ID:oHz8YVpG.net
ブライダルでも映画でもプロはプロ
自分はFSB4で十分
なんかプロはプロはって幻想追ってる阿呆はすごく滑稽

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 13:56:01.08 ID:SsGCsWNW.net
>>171,179,181
後々、よく見たら>>dw5fjkXm が○○なのが分かった。
まあ、リーベックでがんばれ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 17:47:27.17 ID:OMIEpzJP.net
ザハでもFSBシリーズは安価な部類に入る雲台だよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 07:18:16.64 ID:SACuwKQ9.net
テレビの街頭インタビューとかスーパの無料ライブみたいなのでも
FSBは良く見るけどな

>>185
いや、プロカメラマンなんか普通に底辺職としか思ってないけどw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:07:01.90 ID:/uDlseWK.net
ブライダルでも幼稚園児の撮影でもプロハプロ
バカにする方がおかしいことに気が付けよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:13:32.37 ID:BXlw53P2.net
ショルダーの大型カメラ使わない限りはFSBで十分じゃないか?
今度FSB10出たぐらいだしね、大抵のところはいける。
それに、プロとか素人とかそういう区分じゃなくて
上にどれくらい重いカメラ乗せるかってだけの話だし
video20S2とかはXDCAMに20倍ズームとか付けた場合にいる三脚だね。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:16:37.43 ID:BXlw53P2.net
あとキー局のスタジオ三脚って大抵Vintenのvector750とかでしょ
カメラはikegamiのHDK-97に箱レンズというよくある定番の組み合わせ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:20:58.23 ID:SACuwKQ9.net
>>191
FSBと同クラスの三脚はリーベ、マンフロでもあるけど
プロのおっさんが使ってるの見ないね。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:25:51.93 ID:+jOQVYLA.net
普通に見るわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 18:27:30.17 ID:eN/pTxil.net
プロプロってなんか憧れでもあるのかな?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 21:51:49.46 ID:SACuwKQ9.net
>>194

いや、プロカメラマンなんか普通に底辺職としか思ってないけどw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 23:59:37.10 ID:U7ZMZrwW.net
     ごみ箱どこ?
             /∧_∧
     ∧_∧  / /(;`Д´)
    ( `・ω・)/ / と 194つ
   /       /   /  ,つ
    | |     /.  . (,_,/´彡
    | |      |     ジタバタ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:24:12.70 ID:MVNTOP7g.net
>>196
触んじゃね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:30:54.61 ID:2Ld6lNDA.net
     
             /C
     ∧_∧  / /
    ( `・ω・)/ / 川
   /       /   川
    | |     /.   川
    | |      |   ∧_∧

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 05:43:25.01 ID:S4JLTbvk.net
いや、プロカメラマンなんか普通に底辺職としか思ってないけどw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 12:54:55.06 ID:zjsxL6qM.net
三脚を複数所持するようになるとPolePodとか出番ねーな、ビデオ雲台載せたときに
水平取れないしー…とか思ってたがハロウィーンのパレード撮影では場所を占有しなくて
いいね。

でも時間ギリに来て平然と子供を最前列に割り込ませる親が複数居て、割り込むガキが
ポール掴んで倒れそうになったり、下に拡げてる脚踏んだりされた。
次は755XBKにスプレッダー付けてドッシリ構えるか。ガキが三脚の下くぐって
センターポールで頭打つかもしれんが。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 15:23:01.61 ID:qChXz4mZ.net
ガキにはお前のセンターポールを掴ませとけば撮影は安心だ
それが教育ってもんだ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 15:38:27.75 ID:aCQIuWtZ.net
そういうのは大抵よそのガキなんだよ。
俺も三脚に寄りかかられて困ったことがある。
ちょっと君、君、てどいてもらったわ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 16:01:43.68 ID:qChXz4mZ.net
だからその、お前自慢のセンターポールをだな…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 19:16:53.91 ID:zjsxL6qM.net
掴むほど長くねーよ!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 20:19:04.36 ID:W4SuJ/+9.net
その引き篭もりがポール君か。。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 06:37:41.64 ID:5Kv0kTFt.net
リーベックRT30φ75にFSB6ってそのまま付ける事出来ますか? 同じφ75でも受けが必要ですか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 08:26:34.81 ID:SzzMsJrb.net
一般席から撮ってるなら三脚蹴飛ばそうがカメラの前に立とうがそれが故意でないなら文句言える立場じゃないと思うがな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 09:27:38.99 ID:00lb88Qh.net
蹴飛ばすのが故意でなくてなんだと言うんだよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 09:35:34.01 ID:yfiy11Mh.net
>>206
大概問題ない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 12:42:04.39 ID:txk2FzvT.net
>>207
文句は言ってないぞw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 14:31:05.44 ID:bhuuYagP.net
ひたすら我慢するしか無いんだろうね。怒ったとたん評判悪い方の撮り鉄扱いにされそう
そういやYoutubeのtv2ne1のスポーツチャンネル新しい映像アップロードされなくなったね
撮影中何かトラブルでもあったんだろうか?きになる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 16:56:57.69 ID:QrGENfmP.net
>>206
全然OK 普通に皆使ってる。FS4-8の75oタイプならいける。
というか安い割に純正の脚より良いという人までいる。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 06:05:46.79 ID:H7tz3gLF.net
>>209
>>212
ありがとうございます

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 16:00:50.80 ID:d6rAUjU/.net
ガキは知らないけど、よくおばあさんが立ち上がる時に三脚つかんでよっこらしょされる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 16:05:36.12 ID:+A7+LzB0.net
>>214
偉い! お駄賃にアメ玉をあげよう つ ミ ○

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 23:23:19.75 ID:U1fvCzpn.net
俺はちょっと離れていたらパン棒にカバンと
野菜の入ったエコバック掛けられてたがな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 23:29:14.13 ID:pLOsDVuw.net
何のこっちゃ???

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 18:19:50.66 ID:nMXRfPTv.net
>>216
それでカメラが上を向いていたとか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 09:58:14.04 ID:oxV423G/.net
リーベックに聞くムービー用三脚の秘密

〜手を離してもカメラが止まる「完全カウンターバランス」とは?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/466191.html

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:31:38.30 ID:Lecdg1+C.net
メッセ行ってきたが、エースビルにT752LONGなる参考出品が。
75mmボールで三段210cmは久々のロング脚じゃないか?いつ出るかは聞かなかった。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:49:35.51 ID:FVSmoMGk.net
>>219
一脚のやつが気になる。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 22:10:45.82 ID:XEmIrhl1E
FSB8にどんなアシ使ってますか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 11:40:39.09 ID:3SAs6eZM.net
ベルボンアウトレットの格安ビデオ雲台、届いてみると大きくてベルボンっぽくないわーw
底面大きいし、余ってるベルボンの脚に付けると凄くアンバランス。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 12:59:36.47 ID:8Wl79NP7.net
Velbonのビデオ三脚、買ったぜ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:28:10.04 ID:l10w8hE+.net
オレはルマンドが好きだけど、発売当初のサイズに比べてあまりに小さくなりすぎw
まさかここまで小さくなると思ってなかったらな当時の写真なんて撮ってなくて後悔

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:51:21.35 ID:IKItA3Ni.net
それはブルボン

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 14:49:51.79 ID:X8jO/2X8.net
おれはバームロール派だ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 15:17:18.14 ID:5sl7MShI.net
マンフロットの1万円以下の三脚ってやめたほうがいい?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 16:46:34.29 ID:KGzdr1n0.net
用途次第

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 18:14:59.33 ID:5sl7MShI.net
用途っていっても、ビデオカメラスレだしな・・・

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:14:31.41 ID:DUMG6mom.net
何乗せるのか、定点なのか動かすのか、そもそも三脚だけなのか雲台込みなのか、
とか何も書かずに1万円以下、と書かれても答えようがない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:27:39.33 ID:TH5HNTPM.net
>>228
割と軽くて小さいカメラを固定するだけのことなら使えないではない。

動いている物を滑らかに追うとか、ピタッと止めるとか、重たくて大きい機材を安定させるとかは、
構造的に複雑で、大きくて重くてしっかりしていて、結果としてかなり値が張るメカなしでは無理だから、
そういう値段で買おうというのは無理難題。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:31:33.84 ID:TH5HNTPM.net
>>230
ビデオカメラといっても、放送局で使ってるようなのは論外としても、極端に小さくて軽いアクションカメラとかの類いから色々あるからね。

234 :sage:2016/12/21(水) 13:08:24.49 ID:0UJzwDnD.net
最近、ビデオカメラを購入しました。SONYのDSR−300とDSR−570WSです(古いっす)
メインで使用しているのは570であり、素材は録画再生機のDSR−70A経由でブルーレイに取り込んでます(DV→DV)
当方、ビデオカメラ等を購入したのは初めてで、趣味で使用しております。
限りなく素人ですが、転勤する前(6年位前)までは年に数回、仕事でカメラは使用していました(業務用ばかり)

その後、以下の三脚等一式をオークションで中古を購入しました。
(全てLivec)
・ヘッド H85
・三脚 T77
・ミッドスプレッダー BR−3
・フッドパッド FP−3
・ズームハンドル PH−9
・ケース SC−7

状態ですが、
1 買った時からヘッドのティルト・パーンともに少しオイル漏れしている
2 ティルト・パーンともにトルクを最弱にしても少し重い(油圧が少し掛かっている気が。仕様なのか不明)
  以前、仕事で使用していたLivec、Vinten(機種名失念)の3段・5段式・フリーのトルクのヤツは完全に油圧フリー
  状態になったハズなので
3 ティルト・パーンした時にピタッと止まらない時がある(オツリがある)
4 ティルト・パーンの固定ツマミをきつく締めないと固定できない
5 ヘッドのボールレベラー・三脚の脚本体ともに使い込まれていて(ガリガリ状態)、BL締付ハンドルで強く締めても
  ティルト・パーンすると時々ズレて水平が思いっきりずれる。
6 前側でカウンター調整しても後方でバランスが取れない時がある(動いてしまう時がある)
  後方でカウンター調整しても同様
7 水準器の気泡が大きく、黒い線より大きいので水平出しが難しい
8 ズームハンドルのケーブルが断線しかかっているようで、使用している途中でズームだけ動かなくなった
  (PROTECと小さくあるのでOEM?)
9 ティルト・パーンの固定ツマミとプレート固定ツマミが相当使い込まれていて腐食がある


1 このような状態でオイル漏れ等の修理はおおよそ幾らくらいかかるものですか
2 ヘッドのボールレベラー・三脚の脚を交換したら高いですか
  (この程度は自分で交換出来そうですが、パーツリストに掲載されていないので)
3 修理に出す前にパーツリストにある、ヘッドのティルト・パーンの固定ツマミや固定ネジを自分で交換した方が工賃分、安上がりになりますか
  (メーカー側でヘッドを修理する際には固定ツマミ等は外さないと修理できないハズなので)
4 ズームハンドルは修理出来るものですか

  長文ですいません
  基本、ビンボーです(出せても10万円位まで)
  メーカーに送って見積もり貰えや、ド素人が、ゴルァ!は無しで...
  回答、何卒よろしくお願いします

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 16:41:53.10 ID:OSwk7YL1.net
ヘッドがもはや古いから、新しいの買ったほうがいい…かも?
予算オーバーなのは承知だが、同じLibecのRS-450DMを買うと幸せになれるかも?

ただ、Libecはパーツの値段や修理金額の概略を公開してる
http://www.libec.co.jp/s_parts/pdf/list/02-head/H85-A(J).pdf
H85の分解修理は1万5千円と(一応)書いてある
http://www.libec.co.jp/repair/repair.html

ご参考までに

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:34:53.25 ID:KwlThKiV.net
>>234
務所がえりの浦島太郎かい
15年前ならともかく、いまどきSDかよ

237 :完全無欠のほぼ素人:2016/12/25(日) 03:09:39.98 ID:E41YI6WG.net
ノロウイルスにやられてえらい目にあった・・・だいたい復活。
>>235
いや〜ありがとうございます。でも、買っちゃったし、中古・ポンコツ三脚。
メーカーに送って修理代、見積もり貰いますよ。分解修理で1.5万...でも重修理でしょうから、工賃も部品も高いでしょうね。
RS−450DMは14万くらいかぁ、微妙ですね。う〜ん。どうしよう。

>>236
当方、ムショ帰りでも佐渡帰りでもないっすよ。無宿人でもないし、プータロでもないし、クサい飯喰ったこともないっす。
「地デジカ」はもちろん、年末に解散する人気グループの一員である、某地デジ大使も知ってまつ(チン出しでタイ〜ホ)
っていうか、職場から東京スカイツリーが出来ていく様子を見ていたのでね。半月位ごとにニョキニョキ高くなっていくのに感心。
浦島太郎は職場。職場です、ホント。
でもSD放送って、タモリ倶楽部も2010年7月まで画面アスペクト比4:3の標準画質(SD)で送出してましたよ(他もあり)

職場の業務機はほとんどがSDカメラで(えッ?)、今や骨董品の池上のHL−57(59)とかSONYのDSR−250(他のDSRシリーズも)とか、
ナチョナル(パナ)、犬、はたまたマニアックなNECのカメラとか。ベーカムとかの放送用はなし(多分)。カメラとVTRのドッカブル機はなかったハズ(その場で録画する必要性がほとんどないため)
HDカメラもしょぼい。トーカ堂の社長もびっくりの安物民生機ばっかり。
逆にHDオンリーは日立とか池上のドーム形カメラ若しくは、防水据え置き形カメラ(屋外形のハウジングに収納でモーター駆動により遠隔操作可)
短・中距離用で素材を送る場合、FPU(マイクロ波帯映像伝送装置)を使用するもSDオンリーの老朽機やSD・HD切替可能器が混在。
15GHz帯機は1対向で1000万から1500万するし、36GHz機でも500万前後。すぐには機材更新切り替えできず。
でも、SD機はそろそろ電波法の使用期限が来るカモ。
一番安い22GHz機(無線IP伝送路も兼用)が完全HD機(確か150万位したような)
今時、SDカメラかよ?ですが、最終的な送出先はHDなんですがねぇ...
使用年数が少ない一部機器の更新が出来ずにボトルネックの元凶に。
しかしHD送出だと使用可能チャンネルが少なくなるため、ほぼSD送出になるんですな、これが(画質よりチャンネル数優先!)
最終的な送受信先は莫大な金を掛けて6年くらい前にHD化されてるんで、とっとと全HD化すればいいんですがね。
TBC・スイッチャー・エンコーダ・デコーダ・モニタ等も無論、HD化済み(測定器のWFM・V機、スペアナも)
専従でカメラ触っている訳じゃないのでカメラーワークも皆さんと違い、ドヘタ。たまに、外部からカメラワークとかの講習会やったりするけど、
そんな1日ごときで上手になる訳ないし。
4K?なにそれ?

238 :完全無欠のほぼ素人:2016/12/25(日) 03:13:01.05 ID:E41YI6WG.net
「恐怖(脅威?)の使用資材一覧」 
***最終的な送受信先以外(可搬器です)***

・カメラ 
 SDカメラばっかのポンコツ骨董品。後生大事に長期間使うクセに職場にオーバーホールという概念が全くない。オーバーホール履歴のシールも見たことない!
 修理以外(改修・リコールは除く)はメーカーには出さない。修理に出すと古すぎて、とっくにメーカー修理受付完了で修理不能の憂き目に(笑)。それで初めて更新手続きが始まる。
 レンズ類も本体付属品以外使わない、買わない、買わせてくれないの見事な3段活用!
・モニタ類 
 SDばっか(池上、SONY、ナチョナル、犬)、たまにマルチモニタ(でもドーム型カメラとかFPUの付属品)
 若しくは数インチの安物中華製液晶モニタ。取説も誤字脱字だらけ。「感電に注意してくだちい」はないだろ!?
 はたまた只のテレビを使用(オイオイ)。画質・信頼性もなんのその。台数優先・安さ優先。
・映像音声分配器 
 アナログオンリー、デジタル対応は固定機以外で見たこともない(HD-SDIにしろHDMIにしろ)
・スイッチャー 
 アナログ(ほとんどソニーかイメージニクス。一部FOR-A、池上)
・テロッパ 
 アナログ。使うと位相がずれるわ、歪がひどいわ、ビデオレベルは下がるわの安物なのでTBC必須。TBC使うくらいならちゃんとしたテロッパ買った方が安くね?
・映像ケーブル 
 基本コンポジットばかりなので、BNCケーブルorRCAケーブル(変換ケーブル含む)
 民生機が混在しているので、BNC−RCA変換接栓は絶対に欠かせない(笑)
 延々とケーブルを引っ張ることも多いのでケーブル補償器は必要。電源近くにケーブルを敷設したりでハムが乗り、ハムイータ・ケーブルトランスは必須。
 引く場所がないにしろ、電源近くにケーブル敷設はないだろ?おい、そこ!ケーブルプロテクタ内に電源ケーブル一緒に入れんな!
 フリッカーもなんのその!知識がない奴はカメラのシャッタースピードも変えないからフリッカーが乗りまくり!
・音声ケーブル 
 やっぱりアナログなので、キャノンケーブルかRCAケーブル(変換接栓も)
 ケーブル類は市販品(カナレ)で好きな長さで自作。長物ケーブルはドラムを含め、ほぼカナレに統一(映像用も)
・マイク 
 付属のマイク以外はめったに使わない。ガンマイクなんかもテクニカやAZDENの安物ばかり。間違ってもゼンハイザーなんかない!
 そもそもウインドジャマーなんか見たコトない!(笑)
・三脚 
 カメラ用はLivecが多い(灰色塗装の古いヤツばっか)。カーボン製はほとんどない(オイオイ)
 DAIWAやSLIK、SONY。たまにVintenや昭特の三脚・ドリー。稀に昭特の特注三脚(システムで納入なので銘板はフォトロンとかだけど)
 マンフロットやザハトラーは見たことない(あるかもしれないがアチキは見たことない)
 
 怪しさ120パーセント(当社比)のとっても香ばしい職場((´∀`))ケラケラ
 

 したがって、当方がロートルDSR−570WSで練習しても無問題なんすよ(自分もロートルだし)
 超長文、失礼。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 10:39:26.44 ID:VZnqcTik.net
なにこの長文w

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:03:18.25 ID:2RLREqDi.net
スマホで3画面というのはレアだから上げて晒しておこう

241 :完全無欠のほぼ素人:2016/12/25(日) 12:33:17.72 ID:E41YI6WG.net
>>239
ネタではないのでよろしこです。
暇つぶし&寝られなく長文に(単なるグチ)
三脚の質問なのに。

職場の三脚はパーン・ティルト付はあっても、カウンター付はほとんどないので。
なんせ、7〜8年位前まで木製三脚があった位なので。確かソニーDXC−M3A(かDXC−M7)用だったような。
三脚だけ処分。DXC−537やDXC−3000はそのまま(今もあるかと。まず使わないと思うけど)
M3Aなんか三管式サチコン?(プランビコン?)だったはず。

第一世代のCCDのブルーミングやスミアのひどさが懐かしい( ノД`)シクシク…

う〜ん、マンダム。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:57:52.38 ID:8ycVj26+.net
素人相手の発表会撮り業者ならSD納品ありだけど、基本ワンマンで全機材持ち込み&所内移動のしんどさがあるから
そんな業者ほどSD処分して今の小型HD業務機に切り替えてるから、なんか脳内っぽいんだよなあ
トラストの倉庫にもさすがにもう無いような機材ばっかだしw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 07:14:33.26 ID:wPZMhZ7i.net
でっていう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:50:38.29 ID:ctoqUZ9N.net
トラストの倉庫といえば、昔Cray1があって感動した。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:52:28.47 ID:7cSquCl7.net
ていうか発表会でも「俺の一眼の方が綺麗じゃねぇか!」って苦情出るよさすがに

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 14:03:38.40 ID:fdXzUmKp.net
ていうか2ちゃんで長文連発するようなやつはキチガイしかいないってわかってるだろ
あんま構うなよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 20:25:44.11 ID:3o++djkO.net
>>244
今ならcray-1のガワだけ売ってたらソファーに欲しい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 10:57:35.74 ID:J0yvUsKP.net
なかなかマニアックなソファーですな・・・・・・・うむ

初代cray-1と最新のi7 6950Xでは、どっちが高性能?
30年以上前の古物と比べちゃイケナイ?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:06:27.37 ID:9coLiwus.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/FLOPS

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:22:58.79 ID:J0yvUsKP.net
なるほど
安いi7-CPUを1億個くらい並べればEFLOPSに達するというお話だね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 00:54:24.64 ID:7Ev1qAqw.net
2万くらいの三脚をああでもないこうでもないと
色々試すうちにすぐに8万くらい飛ぶ
だったら最初からザハのエースかFSBのヘッド+脚は他社でも
買っておけば話が早かったということになる。
自分は実際そうだった。しょぼい三脚で苦労した後にまともなのを使うと
感動するというのはあるから別にそれでもいいんだけど、遠回りしないで
最初から定番品いっとくのもいいとつくづく思った。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:29:37.98 ID:kPBY/Qw8.net
そうだ
だからFSB10を買え
それが入門用だ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 11:00:05.06 ID:F3LQj1gk.net
腰を痛めた。軽いので頼む。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:35:28.23 ID:pa7eV9nl.net
>>253
つ スマホ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 21:04:48.90 ID:34FBmWxC.net
スマホがベストだと思う
腰痛いのに無理して三脚なんか持ち歩く必要はない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 23:39:57.38 ID:pa7eV9nl.net
つ 杖

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 01:47:16.44 ID:x7MgxA4+.net
一脚ですね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 18:29:04.89 ID:jMYR2pAr.net
ドリー付き三脚

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 18:52:16.39 ID:a0onVzxB.net
>>253
お前はこれ買え→ https://www.youtube.com/watch?v=f6IO-ONhfdA
これで明日からガチムチのイケメンにもなれるし英語だってペラペラ!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:30:28.75 ID:OLUD24JU.net
ワンマンでビデ三で撮影の際、場所移動とかどうしてる?
まあ普通は車で移動だよな。
電車移動の奴いる?

都心街中とか新宿御苑とかで近距離の移動時は肩担ぎ?
ワンマンは無理あるよな。
助手に三脚持たせて自分はカメラを持って移動の方が無難だもんな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 18:36:24.34 ID:H+a1pIlI.net
長い距離は電車で、近距離はタクシーでいいんじゃないの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:57:12.27 ID:1E5jwhLS.net
なんにしてもワンマンは迷惑

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:03:07.20 ID:ib1/Y9mF.net
ENG担いでワンマンは厳しいけどデジとか一眼レフならワンマン余裕でしょ
都心で車移動なんて出来たもんじゃないから電車+歩きorタクシーだなぁ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:12:58.52 ID:S8yciH6T.net
http://www.libec.co.jp/products/discon/LS-55DV.html
にGH4とか使ってるのだが。

ワンマンで電車移動だと三脚肩掛けか。
撮影場所から次の撮影場所の100M徒歩移動だと
どんな感じ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:14:52.40 ID:tTu5qRX8.net
持ってるなら自分で歩いて試せよw
お前の体調も気分もお前にしか分からん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:18:31.51 ID:OuEIABpO.net
GH3なら担いで山も登れるだろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:19:45.34 ID:OuEIABpO.net
4か

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:28:33.77 ID:TcoyNS8S.net
ザハや便店クラスを背中に背負えるケースがもっとあればいいんだけど、あまりない
肩から掛けるケースなら沢山あるがあれはどうしてもズリ落ちやすい
特にもう一方の肩にカメラのカバン持ってたりすると尚更
そしてキャリーという手もあるが、ちゃんとしたのを買わないと騒音と振動がスゴイ
おばちゃんとかかが買いものでよく持ってるキャリーで地味目で
深く入るタイプのに三脚をいれるって手はあるけどこれはあまり売ってない。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:36:00.30 ID:1E5jwhLS.net
>>263
もちろんENGクラスの話ね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:53:38.29 ID:OuEIABpO.net
カメラと三脚をバランスよく収納できるリュック作って欲しいよな
肩掛けはほんと歩きにくい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:48:40.03 ID:tTu5qRX8.net
なんだケースの話かよ
ならいっそ楽器屋行った方が早い http://store.shimamura.co.jp/shop/g/gmt0015031/
こういうの買って中にプラダンとかで適当に仕切り入れれば小物も整理できるし
三脚やライト脚の2〜3本くらいは十分入る
電車移動でも階段だけショルダーにして平場はゴロゴロしてけばいい
タクシーのトランクにも入るぞ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:08:03.48 ID:OuEIABpO.net
それアマゾンだと18500円だったのに島村安いな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:09:20.41 ID:OuEIABpO.net
ところでプラダンを負荷が掛かっても落ちないように固定するにはどうしたらいいんた?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 07:27:30.31 ID:ZywywN5A.net
昨年から脚だけBENROの一本脚タイプにしたけど、軽いし使いやすいしとても良い。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 07:34:55.16 ID:67EG5nfu.net
通勤時間に荷物の多い電車移動は辛い。

276 :752:2017/01/10(火) 10:22:09.02 ID:sk50BpGR.net
まぁケースバイケースだわな

電車移動で荷物が…とか、車移動だけど機材が多いとか、あまり時間がないような現場ならアシ使えば良いだろうし、ワンマンで良いような現場ならワンマンだし

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:44:29.88 ID:FBTqglbA.net
そういえば、カメラ関係ではない汎用としてカートの類いを探したら、楽器店でしっかりしていて割安なのがあったな。
あと釣具店。
意外ということは全然なくて、楽器とか釣果とかの運搬で重要なのね。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:06:58.51 ID:CPGDZ3ZR.net
なんで楽器屋は揃えてるのにカメラ屋はそういう物を軽視してんだろうな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:24:56.57 ID:b6KKKcjp.net
なんか便利そうなケースあったぞ。背負えるしガラガラ引いていける
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/rollercase840.html

でもこれってザハとかいれるには少しきついかな?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:19:08.75 ID:CPGDZ3ZR.net
いいなこれ
でも一本用だよな
2,3本まとめて入るようなものか、1本と中型カメラが入るもの作ってくれないかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:51:49.26 ID:b+5NxebQ.net
>>278
カメラ屋って多くてもバックパックに入るくらいの機材を持ち運べれば十分っていうお客さんが多いからだろうね。
楽器だとすでに楽器自体が大きいし周辺機器も含めたら標準でも大量の荷物になるから。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:00:24.02 ID:b+5NxebQ.net
以前、スキーとスノボ用のケース使って三脚とライトスタンド運んでた。
ボード固定するマジックテープが中に縫い付けてあるから固定もできるし、普通のライトスタンドケースより布も厚くてしっかりしてた。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:22:45.59 ID:CPGDZ3ZR.net
>>282
以前ってことは、なんでやめたの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:24:08.61 ID:CPGDZ3ZR.net
>>281
そうなのか
スチルはそうだけどビデオなら
三脚とカメラとLED一灯持ち運んだら楽器くらい超えちゃうんだがなぁ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:37:17.77 ID:b+5NxebQ.net
>>283
ボロくなったのと持ち出す機材が変わって入らなくなっちゃたから。
今は大きいスーツケースで雲台外して運んでる。

>>284
そういうユーザーは全体のごく一握りって事でしょ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 02:08:57.85 ID:0FFKDLUN.net
三脚は三脚ケースで担ぐ
そのほかはローラーバッグで曳く
それでいいと思ってる
なんていうか一番三脚を大切にしてる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 02:58:55.45 ID:7EUNBwkZ.net
三脚が一番担ぎにくい形だからなんとかしたい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 11:06:37.81 ID:zS/sEj95.net
真のプロは三脚を全バラして持ち運び、現場で組み立て。
もちろん暗闇でも可能。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 13:36:43.32 ID:o5tbWufk.net
マンフロットのローラーバッグ、三脚を括り付けるためのストラップが付属してるからこんな感じでスタックできるよ
http://i.imgur.com/R2pnNTk.jpg
MP70とかいうやつ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:29:10.56 ID:0FFKDLUN.net
でもすぐ倒れるんだよね。。
三脚の方に「ばったん!」って。
だからしょぼい三脚しかつけないようにしてる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:35:45.45 ID:OtddtqMR.net
まさに本末転倒やないか!        ・・・お後がよろしいようでε=(;^ω^)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:30:53.13 ID:zZUBRkp6.net
>>290
これ倒れないよ
画像の三脚ケースにはマンフロットの535とFSB4、055CX3と701HDVの2本を入れてたんだけど、倒れそうな気配はなかった
(もちろんローラーバッグにある程度詰め込んでたけど)

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 00:09:13.97 ID:f/z6aoHX.net
もしかして三脚バッグ地面につくほど下げてる?
汚れるよ?
FSBクラスならどうしても倒れるんだよね。
701HDVつけた755のカーボンとかなら余裕なんだけど。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 01:41:39.30 ID:rU/4GhG7.net
こんな風にアウトリガーもどきを出してるから倒れないんだ
http://i.imgur.com/jxQjlHQ.jpg
アルミの棒を適当に並べて、こうしろと言わんばかりにバッグ側に差し込むところがあるからそこに差し込むと固定できる
三脚バッグが地面に付くのを防げるし、倒れもしない
このローラーバッグは2輪だから移動時は斜めになって邪魔にならないし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 01:50:52.50 ID:PwSvlG3h.net
カメラ付けたまま収納できるクッションの詰まったT字型のバッグがあればいいのに

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 11:33:55.31 ID:K/Qs7CiE.net
>>279
こういうコンセプトでもう少し大きいのを作ってくれればいいんだけどな。

昔は大型三脚使う場合は車で移動かアシスタントがいたもんだけど
最近は個人で公共機関使って一人で持ち運ぶ人も増えたし需要があるのかも

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 14:37:39.46 ID:wNVU3w0K.net
>>296
普通にあるよ
ライトスタンド用として売ってるけど
マンフロットとかから出てる

https://www.manfrotto.jp/pro-light-rolling-camera-organizer-lw-99w-pl

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 14:42:29.76 ID:S3J3ncyR.net
たっかwww

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 15:10:27.46 ID:wNVU3w0K.net
一見高いけどライト入れなければカメラとか機材入れられるからね
カメラバッグ+三脚ケースと考えればそうでもないと思う

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 15:23:18.92 ID:w1Kp/Umt.net
加工しないですぐ使えて5年は持ちそうだからズボラマンはこれ買えば間違いないな
でもスチールみたいにストロボ3発だケーブルだで重くはならない動画専業屋なら、
楽器ケースを改造したようなものでも5年スパンで1回買い換えるかどうかだと思う、結局中に入れる重さによるから
電車移動可能になったのだって、機材が軽くても撮れる画の仕上がりが良くなったからだし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 16:31:48.66 ID:GwX3tZ4u.net
これよく見たら仕切りがマジックテープじゃなくて縫い付けてあるんだな
ビデオカメラは入らなさそうだなー惜しい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 16:34:33.38 ID:GwX3tZ4u.net
あ、説明読んだら動かせるのか
どうなってるんだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 16:41:35.05 ID:w1Kp/Umt.net
いや全部ベルクロでしょ
でも仕切り板のサイズは固定だからその位置が変わるだけなので、三脚とライトスタンドってのが
微妙に収まり悪いと思う http://www.manfrottobags.com/drew-gardner/08/11/2014/pro-light-rolling-camera-organizer-lw-99w-pl/
長さはいいけど幅が狭いんだよね、スタンドと灯体メインでしか考えてないから

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 17:01:45.86 ID:GwX3tZ4u.net
小さめの三脚とスタンド1本を無理やり詰めて、一眼、レンズ、LEDっていう簡易動画撮影セットなら一箱にまとめられるかな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 17:25:35.77 ID:wNVU3w0K.net
ベルクロの仕切り板サイズが気になるなら他のカメラバッグのものとか組み合わせて使えるよ
仕切り板だけ買うと高いからamazonの安いカメラバッグみたいなものから移植したりとかインナーケースで仕切り作ったりとかね

インナーケースは撮影用途によってまとめてポイポイとそれだけ入れ替えるみたいな使い方できるから意外と便利

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:06:09.51 ID:K/Qs7CiE.net
>>297
リュックみたいに背負えるのかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:19:09.81 ID:PsXat/Iw.net
なんかみんなケース知らなすぎじゃない?
普通、ローラーバッグ
大中小って三個くらいは揃えてるだろ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:31:30.13 ID:IVDis9Xm.net
どこの現場でもジュラケースとKATAのソフトバッグくらいしか見かけないからなぁ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:37:47.06 ID:IVDis9Xm.net
こういう激安品はナシ?

Fomito® FB-05 キャリング バッグ フラッシュう収納ケース  ライト スタンド収納ケース 撮影機材収納ケース https://www.amazon.co.jp/dp/B01HI2R55K/ref=cm_sw_r_cp_api_UDnEybHCSDCAN

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:43:18.82 ID:j6bd7lKg.net
>>297
このタイプのケース持ってるけどしっかりしてる分重いよ
パンパンに詰め込んだら階段で泣きたくなる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 13:53:19.40 ID:C3mVLz8n.net
たぶん求められてるのは適度に三脚(ザハのFSB8に脚)を保護しつつも
車輪がついてることで、カートのように転がしていけるし、
いざとなったら背負うことで、空いた手でカメラバッグも持てる
バッグじゃないかな、 釣りや音楽用で似たのはあるけど
帯に短し襷に長しみたいなのが多いね。

昔はそういう三脚を持つ場合、車で移動かアシスタントに持たせるか
するだけだったから、そんなケースはいらなかったけど
最近は公共交通機関を用いてワンマンで全部持ち運びしたいという需要が
あるってわけだね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 13:59:37.43 ID:m0b6oYtZ.net
昔は昔は言うけど
今みたいにメーカーが出してなかったから自作で作ったりとかして
昔から電車で運ぶ奴は運んでたけどな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:18:18.39 ID:rQ1HF7qT.net
最近はクッソ金がない奴らまで映像作ろうとする事が間違い

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:39:14.49 ID:2ea6Qri2.net
その発想はもったいないと思う
ちょっと前までENG1チェーン10万みたいな仕切りがあったけど、そこにしがみ付いてたらもう機会損失する
ようはクルマ含め機材償却があるから仕切り値下げられないわけだけど、はなからそれ持たないまま
学生時代の延長で安い機材で「仕事」にしてしまってるクラスタが首都圏だともう一定数いるから
考え方自体を変えていかないと勝負にならないわな
機材が小さく軽く安くなった事をどう利用してゆくかって問題

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:51:58.04 ID:H/aX+v4S.net
機材が小さくて軽くやすくなったおかげでFIXで回す台数増えた
カメラは小さいけど三脚はそんなに小さくはならないから実質そんなに荷物の量が変わらない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:58:18.66 ID:2ea6Qri2.net
そのFIX用の脚にもライトスタンドを使うって事を始めてる人がいるわけですよ
その現場規模に合った方法と軽量化はまだまだやりようがあるなと
もちろん全ての現場をその手のある意味雑な処理にしようよってゆう話じゃない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:27:17.48 ID:22lRUfNC.net
そういう仕事はそれこそDSLRで良いんじゃないの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:28:28.68 ID:H/aX+v4S.net
ライトスタンドって軽量三脚と比較すると
モノによっては容積は多少小さくなることはあるけど
あんまり軽くないし長いんだよなぁ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:54:41.24 ID:rQ1HF7qT.net
軽いは軽いでしょ
室内ならいいんでない
ただ水平がめんどくさいわな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:27:24.69 ID:ie8kBUPf.net
バレエ発表会の客席でブーム無し丸ベースマイクスタンドの先にグースネックと5/8-1/4変換だけ
でステージ何方向か角度出してfix撮影してる業者がいたよ。安上がりだねーって感心した

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 16:14:57.36 ID:gQnDoDya.net
まあ昔はちゃんと撮ろうと思えば、
ショルダーカメラ+三脚 だったから機材が大きくなりすぎて
一人でどう頑張っても電車での移動に無理があったから、仕方なく車とか
もう一人頼んでいたわけだが

今は三脚自体は昔と変わらないが、カメラはミラーレスとかで小型化したから
これなら一人で持ち運びできるんじゃね? ってことになったんだろう。

他には昔はベータカムだのHDCAMだの買うためには1000万くらい最低でも必要で
参入障壁が高かったけど今は10万で4kカメラが買えるとあって、スチルの人とかまで
大勢参入してきた。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 16:32:17.01 ID:k+mE6gFt.net
カメラもさることながら、レンズもデカくて重くて高かったし、編集システムも高くて場所塞ぎだったんだよね。
そのくせ画質はボロボロ。

しかも、家庭内等で内輪で見る以外、公開できる場所など実質存在してなかったけど、今はネットで4Kも垂れ流し的に全世界に公開可能と。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 02:12:21.01 ID:avRtV/ZU.net
スチールのプロカメラマンの先輩も、いつの間にか大手映画会社のドキュメンタリー映画で
ムービーカメラマンやってるしなあ。確かCanonのC300とか。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 04:25:01.65 ID:fhMk9pZC.net
スチルの方が実入りいいと思うんだけどな
周りだと金持ちはみんなスチルカメラマンだぞ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 13:57:03.75 ID:vR7OEw1x.net
写真も作家活動やってる人はビンボーになってて
スタジオ出た後フリーで広告とかやってる人は食えるんだっけか
でも写真も単価が昔よりだいぶ下がったと大御所の人が言ってた。
仕方ないからカルチャーセンターとか写真の学校とかで講師やって食いつないでるみたい。
本当に稼げて大きな家住める人はごくわずかなんじゃないかな。 
あとストックフォトも初期のころに目をつけて大々的にやってた人は
儲かってるみたいだね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 19:41:19.90 ID:QOPRmvHy.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:16:15.22 ID:voy3pUBB.net
ベルボン空気読むの早い模様
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1041176.html

このスレで要望されてたのが出たみたい
だが高いな。 まあザハとかvinten純正ケースも高いから
相場があるんだけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 03:32:49.28 ID:v5C6Ozyf.net
でもな、高い金払ってベルボンって嫌なんだよな
中身ザハなのにね。
アウディにスバルのステッカー貼るくらい悲しい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 07:21:06.18 ID:XKtfZOVR.net
まあそのへんは実用主義でいい気もするけどね
使えるか使えないかということで。
ベントレーだってアウディグループ傘下だし
ザハのヘッドにリーベックの脚付ける人だっているし
実際純正の脚よりよくできたりする(ヘッドはザハに及ぶものはあまりないが)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 08:25:13.38 ID:FiJduplq.net
ベルボンの大きいタイプの三脚ヘッドってザハトラのOEMなのか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:44:59.14 ID:d06e1p5p.net
中に入れる三脚はザハなのに、ケースがベルボンなのが、ってことでしょ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:53:15.75 ID:N2K+SbQE.net
その小市民的見栄w分かるわぁ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:55:58.29 ID:FiJduplq.net
あー失礼、ぜんぜん読解力が無かったわ・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 12:00:43.17 ID:tqC1S4jd.net
ベルボンってこのケースに合う三脚で全然シェアないのによく出したな
スチル軽量三脚のイメージだわ
マンフロとかが出すべきものだろ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 12:59:49.50 ID:9Jeg3eGM.net
ケースもベルボンとリーベックでどっちかがOEMやってるんじゃないのかな。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 13:47:45.80 ID:2p/TKR1B.net
カメラバッグがバックパックタイプなら三脚コロコロでもいいと思うけど、カメラバッグがローラーバッグとかだと両方コロコロするのは辛いな


>>334
マンフロからはすでに出てる>>297

>>328
それ逆だともっと現場で悲しいけどな
ザハのケースかと思ったら中からやっすいベルボン出てきましたとか仕事できなそうw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 13:49:34.38 ID:2p/TKR1B.net
ケース重量3.5kgってのも結構痛い

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 15:40:46.30 ID:OxhCU7nt.net
お前らベルボンベルボン言うけど、ベルボンから出てるヘッドの高いやつはLibecのOEMだし、脚はミラーに卸すぐらいのクオリティはあるから…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 16:14:42.77 ID:0xcYNslF.net
おれルマンドは好きだよ
初期バージョンに比べたらかなり短く細くなってるけど味は同じだ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 17:12:41.51 ID:zRVeZKaT.net
ルマンドアイスはかなり美味い

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 17:14:55.64 ID:Ko8Ax4Lb.net
ルマンドも好きだけどホワイトロリータの方が好き

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 18:48:32.71 ID:mVa3r1R7.net
名前がちょっと…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:26:45.14 ID:x2giLVgw.net
>>328
え? ベルボンのどれがザハトラー?
似ても似つかない別物しか見当たらないみたいだけど?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:27:50.40 ID:x2giLVgw.net
>>328
あ、ケースの話か・・・

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:16:27.48 ID:DTYZidFc.net
ワンマンで街中撮影の奴、持ち運びどうやってる?
まず、機材の組み立てからだけど。
写真だと三脚も雲台も軽くて小さいからすげー楽だけど
ビデオはキツいだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:29:34.26 ID:ijw9WWum.net
んなん担いで行くに決まってんだろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:35:52.27 ID:FiJduplq.net
ワンマンで街中撮影と言っても千差万別だからね〜
ハンディで固定しか撮らないなら写真用でも良いだろうし、ショルダーにビデオ18クラスならひーひー言いながらだろうしさ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:23:38.63 ID:prLStp+H.net
仕事としての体裁を気にしなければ大抵の画はもうGH4でよくねって気になる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:29:19.29 ID:FiJduplq.net
体裁と言うよりも、何をどうやって撮って何の媒体で使うかだろうね。
GH4で済むならそれでいいし、済まないなら目的にあったカメラで撮れば良いし。
そしてそれに合わせた三脚を使えば良いだけだってことだね。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:29:37.82 ID:DTYZidFc.net
そういや大手市販の風景映像ビデオはブルレイでも
DVDに毛が生えた程度のゴミ解像度のゴミビデオばかりだ。

自分で撮るしかねーと思ったわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:50:38.77 ID:XKtfZOVR.net
リーベックのケースにザハ入れてる。
むしろ控えめだと思わない?w

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:52:43.43 ID:XKtfZOVR.net
今後はGH5にザハFSB4とジッツオの脚とか
そういう軽量セットワンマン移動の時代になるんだろうね。
簡単高画質でいい時代に。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:57:10.42 ID:DTYZidFc.net
ジッツオの脚w
ビデ三で使う奴は低レベルな奴しかいない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 00:04:34.29 ID:UudKd8Tq.net
>>353
どんな脚がいいの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 00:04:43.27 ID:NL2TAhPG.net
ビデ三なんて言うアホよりマシ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 00:12:36.46 ID:ZCsY2adI.net
>>354
ビデ三

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 00:41:00.33 ID:y7UBLnAv.net
相談させて下さい。初めての動画用の3脚で、Libec ALX S8 Kitがスライダーまでセットで8万円くらいで良いかなーと思ったのですが、どうでしょうか。http://s.kakaku.com/item/K0000787885/
他にも良い選択肢あれば検討したいです。もちろん雲台スライダー別々でも可です。
目的は人物、物撮り用。カメラは一眼レフで、D750(1.5kgくらい)か、GH4(1kgくらい)です。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 02:37:42.07 ID:GRcHgAYj.net
>>353
うちのウォシュレットはビデ3にしてる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 02:38:28.91 ID:GRcHgAYj.net
ビデ4にしてきた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 10:40:23.30 ID:qz2V5+4G.net
>>358
ビデ三

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 10:43:46.46 ID:qz2V5+4G.net
電動雲台使う場合は写三でもいいんだけどな

電動雲台使うとカーボン写三で済むから楽だ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 10:55:22.93 ID:e8GGLLTO.net
>>357
特に問題ないと思うけど、スライダーを別個に買って、脚とヘッドはザハトラーのAce Mのほうがよさげ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 11:27:57.61 ID:qz2V5+4G.net
ザハ信者はアホだから思考停止して何でも
「ザハトラーガー」なんだよなw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 12:47:22.61 ID:Rw3BXhlx.net
電動雲台?笑

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 12:52:31.62 ID:7p1NVf4T.net
ALXと比較すりゃどう考えてもザハ一択だわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 13:09:12.59 ID:IfekiS0F.net
値段差程メリットある?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 13:23:19.33 ID:lJvnyUjZ.net
リーベとザハはプロやテレビ局も使ってる。
同等品ならザハは関税が掛かって割高になってる。
リーベの方が安く買えるからリーベの方が得。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 13:31:38.02 ID:mH5bXtRw.net
つかロケとかテレビ局のスタジオでリーベ以外見た事無いんだけど
鳥撮り屋はザハ載っけてるのは良く見るけどさ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 13:42:08.41 ID:c1BuNEmq.net
テレビ局w

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 14:07:48.84 ID:IfekiS0F.net
映画の現場行けばほとんどハトラーだっての

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 14:18:24.58 ID:c1BuNEmq.net
いやオコーナーだろうなhttp://www.ocon.com/wp-content/uploads/2013/07/Anthony-Hardwick.jpg

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 14:18:47.60 ID:lJvnyUjZ.net
必死でザハを推してる奴はバカだから無視しとけ。

ザハ信者はザハが高級品だと信じてるんだろうw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 14:36:25.64 ID:5pOxDdpF.net
リーベなんて意味不明な略し方してるあたり業界にいないネット弁慶なのは明らか
ALXの対抗馬はマンフロットの502とか500AHあたりまででしょ
LibecでもRS系ならともかく、ALXとAceじゃ比較するまでもなくAceがいい
かたやALXはトルク/カウンターバランスの調整ができないのに、Aceは3段階、5段階ずつある
これだけでも同じ値段ならAceを買ったほうがいいのは明

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 15:06:58.90 ID:c1BuNEmq.net
まあ田んぼの真ん中にある古ぼけた工場とはいっても、コスタリカより人件費安いわけじゃないから
そんなに安くは作れないし売れないよな、会社潰れてしまう
Aceは樹脂だらけで剛性低くて望遠耐性確かにないけど、そこは値段なり
ドラッグとカウンターの段数が多いだけでも結構使い物になるコスパ高い買い物だ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 15:10:18.99 ID:lJvnyUjZ.net
ザハ信者はほんとバカだなw
ALXとAceじゃ価格帯が違うから
Aceと比較するならLibecでもRS系だよw
ザハ信者はほんと頭悪いんだよなw
クソ貧乏な底辺ビデオ作業員なんだろうww

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 15:12:21.18 ID:lJvnyUjZ.net
https://www.system5.jp/products/detail66441.html
https://www.system5.jp/products/detail32551.html

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 15:16:12.44 ID:lJvnyUjZ.net
https://www.system5.jp/products/detail63880.html?gclid=CPefsIva5tECFYJjvAodbzMKYQ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 15:27:59.45 ID:c1BuNEmq.net
RSは平和にしては頑張った方だとは思うけど、ドラッグ2段というのがやはりオールマイティさを欠いていて
知り合いに薦められないんだよね
ドラッグ1番はハイディカム程度の重量じゃないとダメなぐらい軽いのにパン棒が重過ぎてハンディカムだと自動パンアップしてしまう
かといってユーザー的多数派と思われる通常のハンドヘルドだと2番だと重すぎて振り辛い
業務用ハンドヘルドでも、軽めのカメラでマイクがなく後ろ重心状態だとやはりパン棒の重さで上向いてしまう
その対応策としてはプレートの可動幅とネジ穴スリットの長さの設計工夫で何とかなったはずだけど
そこが出来てないのが残念なところ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 16:05:54.26 ID:ZwvXv7gA.net
https://www.youtube.com/watch?v=tlP3tlow50M
5分50秒
足の長さ調節で水平を取る徳川w
ハーフボールの使い方もわかってないバカ。
こいつのレビューは全部、低レベルなのしかないな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 16:14:18.73 ID:GYo1MJki.net
>368
>つかロケとかテレビ局のスタジオでリーベ以外見た事無いんだけど

これは恥ずかしすぎる。
スタジオは昭特とかビンテンだぞ。
ケーブルとかではリーベックのペデスタルも見ることがあるけど。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 16:15:02.16 ID:MKuuX7sJ.net
Youtuberなんてピンからキリまでぜーんぶクソ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 16:16:43.59 ID:Tnb1uOqe.net
てか、
「テレビ局のスタジオの中とか見たことない」の間違いだろw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 16:25:19.56 ID:c1BuNEmq.net
CSのエロチャンネルでも一応テレビ局だから、まあそういう事だろうと思って放置
キー局に限って言えばペデスタルは昭特とヴィンテン両方あるが、ハンディ用はザハトラーが寡占状態
これはビジョン10が当時変な劣化の仕方をした事と、それ以降ろくなヘッドが出なかったからで
初期投資が高くても20年30年使えれば結果無駄が無いことに皆が気付いてしまった感じ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 16:29:26.52 ID:8xOg22S7.net
リーベックはどうしても安物のイメージがつきまとうし、
そのイメージがあるから誰も高いものを買おうとしなくて
一番安い奴が買われるから尚更安物のイメージが抜けない。
見た目だけでも無駄になんかカッコ良くできたらミーハー一眼動画陣に売れるんではなかろうか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 16:58:32.37 ID:oK8XX/Fy.net
ハンディはザハだね
記者発表とか全部FSBとかなんかみんな金ないんだなって思うよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 16:59:09.12 ID:y7UBLnAv.net
>>357 です。
Libec ALXも悪くないけど、もうちょっと頑張れば色々な選択肢があることを理解しました。みなさん、ありがとう。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:16:52.54 ID:UudKd8Tq.net
もう俺はFSB4に
ベルボンの写三でいくわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:00:41.69 ID:MKuuX7sJ.net
>>386
ALX、スライダーはなかなかいい出来してる
ヘッドはもうちょっとお金出すと長く使えるもっといいものが買えるから検討してもいいと思う
ザハのAceを比較にあげたけど、トルクとカウンターバランスが可変なのは便利だよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:01:59.58 ID:EC1mkBog.net
ザハ至上主義は昭和キモを師匠に持つ
かわいそうな現場の呪いw

テレビ局は自前の機材なんか
もう一つも持っていないよwNHK以外はw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:03:25.35 ID:9baNesth.net
ザハのACEとFSBとの間の
超えられない壁も認識できないんだなーシロウトってwアワレw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:31:49.00 ID:QQ8hSG8Z.net
なに、こいつはザハトラーに親でも殺されたの?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:34:55.17 ID:A/jfNuDM.net
Ace評価してるってだけで
人間力が透けて見えてるよキミw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:05:14.04 ID:mH5bXtRw.net
ID真っ赤にして脳内妄想の話をザハ信者はしてるんだろうか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:13:38.17 ID:lh0to4lj.net
ビーテックが資本参入してからの新製品は
もう本当に酷いもんだな、ザハトラー。

そのシーソーの片側なのか、
マンフロットの充実ぶりは眼を見張るばかりだがww

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:16:16.57 ID:qFPTYDLo.net
ヴァイテックの中のトップはビンテンなのかね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:16:38.53 ID:D1xFJxz1.net
ザハ買えない田舎の貧乏爺の妬み嫉みがすごいなw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:17:48.75 ID:IuZU+0Vm.net

でもAce買っちゃったんだねキミww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:18:51.00 ID:hbhzCBEn.net
普及価格帯クラスとか創設しちゃったのが
全ての過ちの元凶なのにわかってねえwwwザハwww

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:19:12.52 ID:MKuuX7sJ.net
ビーテックwwwwwwwww
英語も読めないのかよ貧乏人は

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:20:35.74 ID:f3lguDvy.net
中華下請けに開発させたらこんなん出ましたみたいな感じだろ、Ace。
それを盲信してるカネなし信者にピッタリ来たとw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:21:24.80 ID:bUhiYFBQ.net
>>399
いいから
リーベックでスライドしてウットリしてろw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:22:02.88 ID:gpor9wz3.net
「ビーテック」のどこが英語なのかとwww

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:33:54.95 ID:rZtCuDUa.net
はいはい
バイテックバイテック
ヴァイテックヴァイテック

よかったよかったw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:34:36.47 ID:c22CTmBn.net
>>399
確かにヒスパニックの大部分は英語読めない貧乏人だな

で?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:36:02.17 ID:eUtxiENP.net
英語読めないアジアの王侯貴族も結構いるよね…

で?
自分が矛盾したこと言ってるって気づいた?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:41:07.00 ID:eGip8aZn.net
アメリカとイギリスの85%ぐらいは英語読める貧乏人だよね…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 15:57:41.33 ID:TbNy98rc.net
>>373
ザハ信者はほんとバカだなw
ALXとAceじゃ価格帯が違うからAceと比較するならLibecならRS系だよw
ザハ信者はほんと頭悪いんだよなw
クソ貧乏な底辺ビデオ作業員なんだろうww
https://www.system5.jp/products/detail66441.html
https://www.system5.jp/products/detail32551.html
https://www.system5.jp/products/detail63880.html?gclid=CPefsIva5tECFYJjvAodbzMKYQ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 16:52:46.89 ID:AApxMWy9.net
Inter BEEなどメジャーな展示会で、リーベックにカメラ載せてるメーカーなど
見たこと無いわ。
カメラまで安物に見られるから当然だろ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 17:31:24.53 ID:TbNy98rc.net
ザハトラー信者が高級品だと信じてるザハトラー三脚が
安物のAceだもんなww

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 18:22:17.92 ID:AApxMWy9.net
ザハトラーが買えない貧乏人>>409必死だな
お前の様な貧乏人のためにAce作ったんだから、
ちゃんと仕事して憧れのザハAceを買え!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 18:25:03.89 ID:AApxMWy9.net
ああっ、ID:TbNy98rcはアッチコッチで基地外投稿してるウンコ野郎だった・・・・構って損した

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 19:27:35.03 ID:8cmtfIbL.net
リストラされた平和の元営業マンな感じがしていたたまれない、、
いまでも気付いたら八潮駅に降り立ってしまい目的もなく八潮を徘徊してるかと思うと(ノД`)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:27:16.87 ID:eEc7VMPJ.net
ザハトラー信者の貧乏人が絶賛してるのが安物のAceなのが
バレたからなw
その安物のAceも持ってるのかも怪しいもんだがw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 23:41:27.26 ID:9LStkX5x.net
>>385
あほかw

ザハはFSBシリーズしかないと思ってんの?

上位機種はデザインも大きさも似てるからわかりにくいけどもっと上の使ってるよw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 00:03:53.45 ID:m8UIfRo7.net
ザハはカウンターバランスのダイヤルノッチ、倍にしてほしい
じゃなきゃLibecみたいに完全バランスにして

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 00:05:45.90 ID:j2HnMIQp.net
383を代弁すると、
「記者発表のプレスは昔はV18やV20が主流だったのに、
最近はFSBばっかりで、出入りのプロダクションも貧乏なんだな」ってことだろ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 00:06:39.16 ID:j2HnMIQp.net
>>415
S1にすれば解決

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 00:08:53.71 ID:DOb1vYW4.net
いや記者会見程度はショルダーじゃなくてハンドヘルドが増えたって事だろう
もしくはショルダーが現場から減った以降に業界入った若い奴かどっちかだ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 01:17:41.17 ID:m8UIfRo7.net
>>417
ぐぐったらビデオ20S1てのが出てきた。機材2〜25kgって守備範囲すごいね
見た目もすごいけど、値段もすごすぎ。コスト相当掛けなきゃ実現出来ないのか〜
もっと安いの買って余った資金でJR九州の観光列車乗りに行きたい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 01:21:02.21 ID:a3ECkhD6.net
いや、383は本気でザハはFSBしかないと思ってるなw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 06:05:42.28 ID:lf8QJo8Q.net
と、思い込みたいんですね
さすがAce使いw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 06:06:26.17 ID:PoYNsSTl.net
自分でも簡単にわかるネット情報も
相手は決して探せない設定w

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 06:51:19.38 ID:Wi/fTa+k.net
ACEも悪くはないよ、ただ素材がプラスチックな感じで高級感があまりない
あとザハはヘッドは良いが脚はあんまりよくないのに割高だから
ヘッドだけ買ってあとは好きにリーベックか、マンフロットか、ジッツオあたりを
組み合わせれば安上がりになる。FSB4-10のどれかとの組み合わせ。

ビデオ18とか20S1とかはたまに見るけど、NHKとかキー局が多いな
大抵はXDCAMのPDW-700系列にフジノンかキヤノンの20倍ズームという組み合わせ
重たいからこれくらいの三脚はいるってことだろうね。

いずれにせよ昔は100万からのコースしかなかった、ザハもだいぶお手頃になってきた。
今ならFSB10でかなりのカメラまでいけるんじゃないか、上記のXDCAMセットだと
少し厳しいかもしれんが、まあ風に吹かれず望遠レンズでもないような環境なら
いける気もする。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 10:31:55.87 ID:0N2wIXf0.net
なにこの向こう側サイト匂わせ妄想w

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 11:04:10.69 ID:bF6BjVxE.net
風に吹かれて動かない三脚なんかねーよ妄想デブwww

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 11:28:05.48 ID:R6ttJZiB.net
ザハトラー信者の貧乏人が必死でザハ絶賛してるのがうぜえw
しかも安物のAcewwwwwww

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 11:29:44.77 ID:R6ttJZiB.net
ビデ三でジッツオwwwww

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 12:22:14.12 ID:4ntf8xNh.net

成りすましても全角英数www

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 18:34:40.54 ID:0GMUckW1.net
>>379
こいつが勤めてるスイスイ社のレベルがわかるねw
一応部長みたいよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 10:07:50.04 ID:GQSjfQzz.net
>>429

https://www.youtube.com/channel/UC4bUsvVygG6hdEQIlWev93A/videos
徳川が編集担当したお笑い作業員、流れ星のチャンネル。過疎って終了w

https://www.youtube.com/watch?v=tlP3tlow50M
の最後

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 21:14:02.94 ID:HvUs2XxM.net
HFMP買ったった。3月まで来ないけど。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 01:28:31.66 ID:keCK4w1S.net
リーベックのはでかすぎ。低くならない。パン駄目。使い物にならない。マンフロ買え。以上。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 01:53:47.71 ID:D6OxcIDw.net
マンフロも決して安定じゃないし万能じゃない
レンタルで来るやつ見ても、同型機でも状態がバラバラで、望遠フォローでは使い物にならない状態のものもしばしばある

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 01:59:19.88 ID:lGPRoh0Z.net
Libecの製品は好きじゃないがHFMPはいい製品だと思う
足でワンタッチで自立させられるだけで他にはない価値がある
マンフロットの奴、自立しないならただの一脚で構わんのだ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 11:57:46.43 ID:+xBfO6GZ.net
スチル三脚並みにスリムにしてあるが
構造はちゃんと業務用ビデオ三脚みたいになっているような製品出ないかなあ。
グランドスプレッダー使いたいけど
一眼動画だと、なんともバランス悪いわ
太さ重さはマンフロットのツインアルミシステム程度でいいから…

みんなは意外と指摘しないが
グランドスプレッダータイプのメリットとして
「フットプリント面積が、スチルのそれより格段に小さくできる」
ということが挙げられるよね
スチル三脚はとにかくデカく広がり過ぎw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 15:10:12.44 ID:HhwBOYVn.net
そこでHFMPですよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:01:17.00 ID:nePc/oG3.net
三本脚は欲しいんだが

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:04:02.89 ID:cqmzFY27.net
>>435
これ買え
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-165-Manfrotto-%E4%B8%89%E8%84%9A%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%80%E3%83%BC/dp/B000KZDWSM
おまえにジャストフィットだ!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:57:33.65 ID:Bp23X/57.net
>>435
そんなあなたにマンフロットの535or536に、>>438が貼ってくれた165を付ける
重量はダブルシャンクの三脚と同程度で、フットプリントを小さくできる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:53:44.83 ID:1vXVp7Yi.net
>>438
これ三脚につけたままコンパクトに収納できますか?
しまう時はいちいち外さないといけない?
その辺気になります

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:59:08.00 ID:cqmzFY27.net
>>440
何のために拡大画像が鮮明なamazonリンクを貼ったと思ってるのだw
マンフロ本家はなぜか低解像度画像しかなくて細部が分からないときたもんだ
先端だけ折れる構造だから脚先が開くことなく収納も可能

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:04:27.10 ID:1vXVp7Yi.net
165を三脚につけたまま折りたたんで収納している写真どこかにありませんか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:33:41.79 ID:Yb6s87A6.net
>>441
そりゃ実物を弄ったことなしでは、言われて良く見ないと一目では気が付かないんじゃない。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:45:35.58 ID:L2Ecou8o.net
>>443
だからツンデレ>>441氏はちゃんと説明してあげてるではないの

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:06:05.13 ID:piHnrN03.net
>>444
だから説明ありでやっと分かったんじゃないのか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:17:26.48 ID:R2xu2Nnd.net
何気に親切だよなw

>>440
グランドスプレッター(ビデオ業界ではトライアングルという事が多い)は三脚につけたまま収納できますよ。
いちいち外さなくても、付けたまましまえます。
付けていてもいなくても、折りたたんだ状態はほとんど変わらないはず。

165は使った事ないけど、ビンテンもザハトラもグランドスプレッターを付けたまま折りたためますので、
マンフロットも同じだと思います。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:21:16.55 ID:BR2yT/u8.net
>>446
純正の組み合わせは当然そのまましまえるのは知ってますよ…
一般的な三脚がこの165という汎用スプレッダーを付けるとどうか、って話であって。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:22:05.41 ID:z/ws/kL0.net
https://youtu.be/kilJzXtdDCM?t=66
量販店か専門店で実物さわったほうがいい
地方住みの人は交通費もったいないとか勝手に悩んで悶絶し続けて下さい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:24:54.92 ID:BR2yT/u8.net
リーベックのALX KITに
さらなる安定を求めてマンフロット165かますのはどうでしょうか
自前のミッドスプレッダーはフリーで効かなくするつもりです
ま、両方をちゃんと調節して締めてもいいですけど。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:26:15.09 ID:kl7HDWxN.net
>>448
交通費で製品買えちゃうから
サクッと買っちゃいますねw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:30:11.21 ID:R2xu2Nnd.net
>>447
そりゃ良かった

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:32:22.80 ID:omtwtaTf.net
>>449
ゴム脚がデカ過ぎないかな…?
よく知らんけどそう感じました

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:36:45.22 ID:piHnrN03.net
>>450
「交通費で製品買えちゃう」って、とってもへんぴなところにお住まいなのね。
なるほど、それだと実際にセットして動かしてる動画とかが貴重になるね。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:45:08.87 ID:2fioifFS.net
グラウンドスプレッダーって結構場所を選ぶんだがいいのかね?
ミッドのほうがいろいろ便利じゃね?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 01:06:56.08 ID:7OdtHWy+.net
>>447
マンフロットの535と165の組み合わせ
http://i.imgur.com/iCzCty1.jpg
http://i.imgur.com/GU4i8Fc.jpg
無事収納できる
バッグはMBAG100PNを使ってるけどちゃんと入る(少し突っかかるけど)

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 01:23:37.37 ID:omtwtaTf.net
>>453

片道3000円なんてすぐでしょ
あー車持ってないのか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 01:27:06.80 ID:omtwtaTf.net
>>454
以前は会社のザハカーボン+グランドスプレッダーでしたから知ってますw
てか不便感じたこと一回もないけどなー
それで水濡れてたところもバンバン置いてましたしw

>>455
ありがとうございます!
踏ん切りがつきました

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 10:28:58.91 ID:stqimx/j.net
>>456
車の方が安いとは限らないと思うよ
片道3千円の電車代かかるところだと結構店まで遠いだろうし場合によっちゃ高速使うし、グランドスプレッダー展示してある店だと都市部大型店しかないだろうから駐車場代もかかるから、必ずしも車が便利とは限らないと思う
更に言うならこれ重量軽いから手で持って帰れるレベルだし

>>455
自分もこのグランドスプレッダー持ってるからわかるけど、
三脚に付けない状態で閉じると脚先がくっつくからコンパクトにたためるけど、付けると思いの外、足先の固定部分やらが外に出るから径が出るのが気になるかも
MF535みたいなボールタイプとかGITZOのシステマみたいな脚の付け根が大きいものなら付けっ放しで畳んでもまぁ許せるけど、スチール用とか小さいものだと畳んでも足先の方が広がって不格好になったり脚に傷が付く可能性あるから注意かな
かといってこれだけ外して別に持っていくのもめんどくさいから結局付けっ放しになると思うけどな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 18:00:00.98 ID:piHnrN03.net
>>456
交通費といったら電車バス等の公共交通機関基準が常識だよ。
車なら燃費がマチマチだし、燃料だけなのか車体や諸経費トータルも含めるのかでまるで変わるから基準にならない。
親の車を使ってるだけの子供ならそんなことは考えたこともないだろうがね。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 18:06:33.49 ID:piHnrN03.net
って、新宿から片道3000円くらいなら、普通列車では小淵沢まで行けるのね。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:06:49.60 ID:ii1W68FK.net
w電車くん電車くんw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:08:55.32 ID:ii1W68FK.net
電車乗って登山に行ったり
星景写真撮りに行くんだねw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 22:10:24.08 ID:Z0yEfvPQ.net
リーベックってかなりやり手の営業マンひとりで持ってるようなもんだって聞いた。本当?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 22:56:11.01 ID:zIxFuj8a.net
最近のリーベックって、フリクションも三脚部も値段の割には頑張ってるイメージだけどね。

少なくとも同価格帯のマンフロットフリクションやザハトラ三脚部よりは格段にいいよ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:56:23.66 ID:piHnrN03.net
>>462
このところほとんど乗ってないんだよな。新幹線の300キロくらい出るとかいうのもまだ乗ってない。
しかし交通費といったら公共交通機関基準が常識。勉強になった?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:38:21.23 ID:yiEtZ+05.net
どうでもいいけど、うちから最寄りヨドまでの片道電車賃+特急券でそのスプレッダ余裕
高校生までは青春18使って始発〜滞在数時間〜最終の日帰りしたけどもう無理
だが線路で繋がってるだけまだマシともいえる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 08:04:46.62 ID:lrX+Z+7c.net
>>462
星の写真はともかく、登山は電車と自家用車は
一長一短で実際半々くらいだな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 08:51:38.70 ID:Jhz8RrQT.net
電車くん必死だなあ
交通費の定義話などもうどうでもいいのに
必死にねじ伏せないと自分の人生否定なのかw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 08:52:32.32 ID:1k/gXJcR.net
車を自分で自由にできない人ってこんなにいじけるんだなw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 11:44:25.14 ID:16SLHGr6.net
んー
Libec Alex Kit2のゴム脚はマンフロ165には大きすぎるかも、な…
外すと石突だし、さてどうしようか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 11:45:51.73 ID:vM1KpjvP.net
登山装備と撮影装備抱えて電車に乗るんだw

472 :752:2017/02/09(木) 13:16:52.46 ID:UA8QTAxP.net
電車で撮影は無いわ〜

車に撮影機材一式積んで、あとは非常時に車中泊出来るようにプチ改造してある

たまに、出張で飛行機使うけど毎回泣きそうになるorz

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 13:21:56.78 ID:ni8bVN+v.net
離島とかどうやって行くんだろうw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 19:44:34.74 ID:E87YuykS.net
>>468-469
常識がないという事実を指摘されたのがそんなに悔しかったのか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 19:59:34.04 ID:e4iIosqR.net
常識にあふれた電車くんこんばんわ

次の撮影は電車ですか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 20:00:43.56 ID:9s+f9lTY.net
(自称)間違ったことを言ってるのを正されると
相手が消えるという思い込みw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 20:28:23.29 ID:E87YuykS.net
>>475
撮影も山のアプローチも車がほとんどだよ、ボクちゃんが生まれるより遙かに以前からね。
世間常識についてちゃんと教えてくれる者が身近にいない哀れな子供に特別に教えてあげるが、
交通費は公共交通機関を基準にするのが常識。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 20:32:39.34 ID:0VB3+jzm.net
スレ内検索「交通費」…

結果
今さら必死に言ってるのはこいつだけw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 20:33:20.97 ID:0VB3+jzm.net
ハッキリ決着つけないと頭が爆発しそうになるアスペの典型

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 21:44:00.50 ID:eIaaNGOn.net
>>470
ALLEXの足のゴム、こじれば簡単に外せるよ。付けるのも簡単。
簡単すぎてポロっと脱落したりするけど。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 21:44:39.06 ID:kgP2JuYy.net
状況次第で使い分けるのが当たり前
つまりどっちもアスペルガー
つか車ガ当リ前~!の方は措置入院させた方が良いレベル
完全な社会不適合者

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 21:45:27.54 ID:eIaaNGOn.net
ゴムだけ外せばボールみたいな部品だから、スプレッダーに突き刺さらないからね。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 21:53:40.76 ID:aYvEx9to.net
>>481
電車移動してる
でかいアルミカメラバッグ持ちとか
照明機材、スタビライザー持ちは笑えるけどなw

>>482
あー大きいゴム脚取っても
すぐそのまま石突きじゃないんですね
それは朗報ですありがとうございました

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:25:30.85 ID:cwEkuRNZ.net
>>481
日本に生きてて車利用は当たり前だろ…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:21:28.96 ID:95hWQgWw.net
>>478-479
間違いを認めて訂正することが出来ないバグがあるから落ちこぼれるんだぞ?

>>484
田舎ではそうらしいね。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:29:07.19 ID:4e13cx4E.net
間違いだってさwww

もう誰も気にしてないよ、お前以外、誰も。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:29:56.54 ID:auB6VdA+.net
>>485
車ないとお前の大好きなコンビニにもモノ運ばれてこないよ?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:35:43.10 ID:95hWQgWw.net
>>486
交通費といったら電車バス等の公共交通機関基準が常識という当たり前のことを初めて知って勉強になったか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:38:52.87 ID:95hWQgWw.net
>>487
はぁ? 個人の交通費の話なんだが? アタマ大丈夫?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:41:51.32 ID:7166k9Qo.net
>>489
だーかーらー。

「もうそんな話、お前しかしてないよ?」

ダイジョブ?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:43:18.10 ID:ADO0cuuJ.net
三脚より交通費の話をしたい粘着変態がいるな
このスレからしっしっ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:49:19.01 ID:95hWQgWw.net
>>490
なぜ間違っていたと認めて訂正することができないのかね?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:51:51.78 ID:CnAjJ14G.net

そうは言っても
悔しそうに涙目で退散するしかないw


ハイ捨て台詞ドゾー


494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:52:42.70 ID:i9JOQuAx.net
>>492
誰にレスしてるの
IDって知ってる?交通費おじさん。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:53:43.83 ID:Ekn6YxJT.net
永遠に
謝罪を謝罪を、って言ってる韓国人みたいだなこいつw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:12:41.86 ID:95hWQgWw.net
>>494
間違っていたと認めて訂正することができない異常者にいってるだけだよ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:14:08.30 ID:95hWQgWw.net
>>495
はぁ? 「謝罪」? 何の話? 単に間違いを間違いと認めて訂正するだけのことだよ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:15:43.77 ID:z9jZqCJT.net
韓国人呼ばわりにも発狂ww
どんどんいじられネタが増えていく負のスパイラルwwwww

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:17:18.64 ID:z9jZqCJT.net
お前以外、誰も興味ない、訂正要求。
ミジメだのうwwwww
ずっとそれ言い続けて、三脚の話題話すのを妨害し続けるつもりなのかな???

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:19:19.20 ID:7s3q4WnE.net
間違っている人間が
間違ったまま存在し続けることが
死んでも許せない青い正義の人がんばれーwww
その解決のためには周囲をぶち壊しにして
延々とまくし立てても許されると思ってるんだねwwww

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:22:18.59 ID:amMWsObI.net
たまには車利用して頭スッキリするといいよね
重装備なのに電車ばっかりで鬱屈してるんだろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:42:32.57 ID:NqZDyWNc.net
もう黙れ スレが無駄に伸びる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:43:15.40 ID:vMCzbtSu.net
ダメだ!訂正するまで許さん!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:44:09.83 ID:dI098btR.net
なにこれ自演だったの?
うわあツマンネ
寝るわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:45:34.14 ID:+vqoPsUO.net
ミッドスプレッダーにしとけばこんなことにはならなかったのに…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 08:05:46.77 ID:PVz2T9u+.net
ぐだぐだ言ってるけど事実として東京ではみんな個人は電車移動してるぞ
ロケで集団で移動ならハイエース借りるけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 08:26:48.39 ID:+6QUvByk.net
おまえらここは足の話をする場所じゃない、脚の話をしろ!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 09:01:54.77 ID:7b37DNX4.net
お足

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 09:02:28.42 ID:7b37DNX4.net
個人で電車移動のカメラマン…くw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 09:12:12.58 ID:reXNzOJ6.net
ザハのSLとマンフロットの536
あとは755のカーボンと一脚あるんだけど
他に三脚って何があったら楽なんだろうかな」スライダーもミニクレーンも全部揃えた
ステディカムもどきもある、三軸ジンバルかな?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 11:01:23.03 ID:RaMBuvWQ.net
>>509
つっとんって言うプロカメラマン(笑)は公共交通機関で
大荷物抱えて移動してるみたいよ
Twitterに移動の荷物とかの写真載せてた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:41:50.18 ID:rHPcOhKY.net
くw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 19:51:39.26 ID:95hWQgWw.net
>>498-499
 ↑
常識が欠損していたと認めて訂正することができない異常者

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 20:29:08.07 ID:g9qnJO76.net
↑異常粘着者

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:40:51.03 ID:MpP5ry5L.net
つっとん

カメラや映像の知識も理解力も低レベルな馬鹿でもプロになりたいという
気持ちだけでプロになれるのが誰でも自称でプロを名乗れるプロカメラマンw
徳川のカメラ、編集も同じw

こいつに金払って仕事以来する奴はカメラわかってなくて
安く使える奴を探してプロの肩書きのこいつを使ってるだけw
こいつ使うなら自分の会社の社員かバイトにカメラ持たせて
撮影するのとかわらんw

つっとん、MUGENで検索たら、カメラや写真、映像の知識も理解力も無い馬鹿だと
事前にわかるようにした方がいいな。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 22:54:02.22 ID:ZLKn+Sit.net
他人の悪口しか言えない人間
アワレだねえ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 00:13:05.12 ID:Dya2RZq7.net
変なのが沸いてるが、都内だと電車移動はごく普通だわな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 00:47:45.06 ID:4Ao1prol.net
まだ言ってる
そうとうのアスペw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 05:40:24.55 ID:MHE50x7k.net
電車移動するぞ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 06:11:15.58 ID:8pxf8ZGR.net
クルマ持ってないアワレな被扶養者
カメラなんぞゼイタクセイタクw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 06:53:44.72 ID:R/fNMcn3.net
車でしか移動できない田舎者が騒いでるねw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 07:48:35.34 ID:tT9Xay4a.net
クスクス
どんな障害者でも電車乗れるよねw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 10:33:05.90 ID:icA/fOVG.net
電車すらない田舎に住んでるカッペだろ
察してやれよお前らw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 12:24:51.79 ID:BByr/gwh.net
くw

wみんなわかってるよw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 14:01:21.97 ID:XhYsLlLQ.net
都会での車移動の困難さを知らんのか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 14:30:54.44 ID:OaoDsM2d.net
いや渋滞は昔から変わらん
そうじゃなくて、ロケ場1ヶ所でトークとかセミナーを固定1有人1で収めるだけみたいな細かい仕事は
確かに1人で電車移動でも工夫すれば出来なくはないから頑張っちゃうってのはある
場所2ヶ所以上でも電車でお願いという鬼制作は年に数回ぐらいしかいないw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:53:08.05 ID:I/9iBgUg.net
車で移動しても現場(近く)に駐車場がなくて困ることがあるでござる
あっても遠かったりコインパーキングえらい高かったり

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:17:01.28 ID:giBCq+U3.net
電車はどんなキチガイや犯罪者、ヤク中、てんかん持ちも乗れるからな
車の免許はそうはいかないw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 23:57:01.87 ID:tw9RXgcm.net
そんなしょっぱい仕事断れよw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 00:12:40.69 ID:I++bg/iy.net
電車にはキモ人間フィルターがないね
どんな危険人物がすぐ隣にいるかもしれないと思うと…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 00:18:19.00 ID:k0iDUbmp.net
>>530
本人乙

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 00:19:24.57 ID:ZobJLnux.net
有名人や重要人物は
みな電車なんぞに乗らないよねw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 01:54:11.38 ID:uTgXCwZs.net
必死だな
やっぱり措置入院が必要なレベルだったな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 09:06:05.28 ID:5Ox/dshB.net
こういう人も一緒に電車に乗って
隣でブツブツ言ってるからねw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 20:17:36.54 ID:4YQrRqlM.net
みんなー!三脚の話をしろー!!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 20:25:05.71 ID:s0xkCGvz.net
HFMPはよ買わせて

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 23:10:46.81 ID:akKltlfN.net
BENROのベビー早く発売して

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 01:13:05.92 ID:BywsB6wN.net
そんなもんよりFSB10だろ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 03:53:57.96 ID:9CQDljrf.net
>>535
みんな!! より 君達!! のほうが良いな。(筋少だよね)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 06:17:01.05 ID:sh+MQ+8s.net
キウイ パパイヤ マンゴー?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:28:03.66 ID:gaF7uGEq.net
もうしばらく18V使ってないな、売って違うの買うか迷ってる。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:29:34.13 ID:O85l6Hdt.net
ずっと迷ってればいいと思うよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 03:36:27.05 ID:eGbtEIMg.net
普通は使用しないなら
価値があるうちに売却。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 06:03:52.78 ID:Ckq26A/v.net
迷ってる=頭の中だけで、行動してない

545 :539:2017/02/15(水) 22:54:51.90 ID:e+D1UqkQ.net
実際、行動はしてないんだよね「価値があるうちに売却」に踏み切れない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 00:46:24.27 ID:9SyIRLIC.net
俺は去年18U+カーボン二段を15万で売却した。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 22:07:01.85 ID:OmG65mfL.net
あの時はどうもありがとうございました
これ以上騒ぐと個人情報晒しますよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 07:25:22.98 ID:hU4BqBsG.net
>>535
橘高さーん!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:12:32.87 ID:QqS53o2f.net
オレは山田だ(ウソ)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 07:59:52.99 ID:7v5GVUcE.net
児島だ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 12:26:24.09 ID:DTaErlGt.net
な?ここのキモキョドは
こんな程度で萎縮してやんのwwww

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 16:28:31.96 ID:L0RmTYyD.net

いきり立つ匿名バカ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 18:19:54.36 ID:CBW0aTUZ.net
クソみたいな雲台が多数あります
500とか701とか
たぶん500のフラットが一個、ボールが一個
701が3個くらい
みんなほぼ引退で
701だけ755のカーボンに乗せてFIX用で使ってるくらい
でも400付の小さめのセットに買い換えようかと思ってる
あーどうしようか
まさにチラシの裏、最近やる気なくて2chに書いてみた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 18:28:08.55 ID:dgrpObSp.net
500AHのフラットなら買い取ったる 502ならいらん 701は持ってる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 18:37:42.12 ID:CBW0aTUZ.net
いやだよ
2chやってるとか誰一人ばれたくないw
捨て値で売ってるやんそこらで買ってくれ
ごめん
本当にごめん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 18:44:53.51 ID:lw96TtiA.net
キンモー
その才能もセンスもないのに
何かしら発信したくなったら…そろそろお迎えwww

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 04:00:18.18 ID:f/MLHP9q.net
なんていうか
さすが2ch

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 07:45:24.57 ID:0mw0Or9t.net
一眼動画用途でなるべく軽いビデオ雲台の定番は有りますか?
マンフロ500はでかすぎます。
性能はリーベックalx程度の調整無しでもそこそこヌルッてくれればokです。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 07:52:15.60 ID:IMBSAtzB.net
ベンロSP2
かなり最低ラインだが使える
軽量コンパクト重視なら

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 07:52:43.36 ID:Q+TG+v/U.net
500AHやALXより小さくて定番、なんてのはない 500AHが最小サイズ
それより小さい奴だとまともに動くのがない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 07:53:55.14 ID:Q+TG+v/U.net
S2Pなるほど…定番ではないがしかし、確かに悪くないかも

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 07:57:37.23 ID:87ug7GI4.net
S4だとマンフロ旧701あたりと大して変わらん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 09:21:38.58 ID:KhWBDyMI.net
でも小型ビデオヘッドは軒並み60mmボールなんだよな…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 10:05:26.01 ID:VG/NN+Mu.net
そりゃ雲台がでかいと小型軽量にはならんからな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 10:26:45.55 ID:oFsbM9xR.net
>>561
SIRUI VA-5

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 10:50:44.69 ID:cmA8J52P.net
>>565
これは後からオカマつきますか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 12:04:59.75 ID:oFsbM9xR.net
>>566
ベース径は48.5mmのフラットなので小型のレベリングユニット咬ませば良いかと
ちなみに俺はsunwayfoto DYH-66iに載せている。合計で約700g

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 12:12:27.48 ID:oFsbM9xR.net
あ、約780gだった。ハンドル部忘れてた。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 12:27:45.75 ID:tH5vX2tB.net
3/8in大ネジ穴ならハーフボール付くだろ
下が大きい分にはいくらでも構わないからなw
こんなの
https://www.manfrotto.jp/520ballsh-75mm-short-half-bowl-520BALLSH
納得できるような固定は各自工夫するとしてw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 12:32:42.04 ID:tH5vX2tB.net
こんな三脚と合わせるといいかも
http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2016/10/Phtkn_Unqbll_01.gif

http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2016/10/Phtkn_Unqbll_04.jpg

http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2016/10/Phtkn_Unqbll_08.jpg

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 14:38:53.34 ID:CLU7BPF1.net
Uniqballの三脚、国内で買えたっけ?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 22:39:16.25 ID:ksdkpTZF.net
てか発売してないでしょこれw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 16:25:21.26 ID:Gepq8AkZ.net
すごいけど、これでビデオカメラ固定出来るの?信じられません。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 19:06:58.05 ID:odvSgapB.net
普通のハーフボールと変わんないよ
だから普通のシングルレッグ三脚にハーフボールで問題ないとも言える

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:16:27.24 ID:gcknmvAX.net
>>574
肝心のボール部分の固定が、構造的に必ずズレが生じてしまう欠陥がある割り締めじゃない。
しかも、独立したカップ部分を挟んで押さえるだけの普通のカップ&ボールとは違って、
上の荷重に応じて接合部が微妙にでも撓んだら、ボールの締め付けが緩む可能性もある。
接触面積も上下を挟む形式と比べて狭い。
この形式はあらゆる意味でまるっきり駄目でしょ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:29:28.29 ID:Dngkz0B8.net
クスクス
メーカーより頭いい人すごいなぁw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:01:10.70 ID:ApxnchxP.net
>>576
見るだけで構造的な問題点が分かる者など君の身近には一人もいないのだろうが、世の中には珍しくもなくいるんだよ。
世の中は君が思っているほど狭くも浅くもない。
プロ用として全世界で当たり前に使われてきている実績がある形式にはそれなりの合理的な理由がある。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:59:14.46 ID:4/hIj3CI.net
ホントすごいなあ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 02:29:25.66 ID:CXT7etX6.net
ジッツォのシステマチックも真ん中割れ三脚だよねw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 08:59:17.22 ID:uWihWgIA.net
573は三脚メーカーのプロかもしれないけど、別に大した事言ってないよw >>578がアホ過ぎ
>>570の構造は積載加重が低ければ問題は少ないけど、
下がすっぽ抜けて加重を受ける構造が無く、横からのカシメだけでその加重を受けるのは無理がある
これが完全なボールで下に受けがあれば問題なかった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:05:07.62 ID:XXIdQpyq.net
みんなすごいなあ
メーカーよりも鋭い洞察力!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:27:16.22 ID:ApxnchxP.net
>>580
逆に、ありふれた標準的な形式が、実は非常に合理的で優秀ともいえるんだよね。

下に受けのカップを着けるくらいなら、鏡餅みたいな部分と三脚側の締め付け、
要するにそのシステム自体がまるで無意味にしかならないよ。

>>581
単に見た目が面白そうだと思っているだけで、どうせ自分で金払って買う気などないだろうから関係ないだろうけど。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 20:35:36.97 ID:Wsvd3Heo.net
FDR-AX1を載せる三脚を検討中なんだけど、
ビンテンBlueにマンフロット535という組み合わせはありなのかな?

ビンテンVB-AP2Fはレンタルで試したことがあって、
ヘッドのフィーリングや脚の剛性感は良かったけど、重量が少し重いなぁって思った
そこで、脚を535にすればだいぶ軽くなっていいなぁと思った次第

因みに535はヨドバシで展示してあったものを少し触った程度で、
脚単体でヘッドが載ってない状態だったので剛性感とかは良く判らない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:13:46.87 ID:Sxsxh9vC.net
そんなこと悩んでムダ時間使ってるの?
裏山

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:25:09.48 ID:g4o1kVuu.net
好きにしたまえよ、って話にしかならんわな
てかブルーはヘッドだけ売ってたっけ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:49:52.48 ID:FXAWAOjZ.net
どっちのメーカーから見ても
「メンドくせえ客…」

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:05:28.66 ID:lXGFkamF.net
おめえら、ホントひねくれてんな
書き込まなくていいじゃんってことしか返してないし

ビジョンブルーのヘッドに535の組み合わせ、借りて使わせてもらったことあるけど、いいと思うよ
AC160のっけてだから、ちょっと違うかもしれんけど、
高く上がるし、剛性もしっかりしてていいんじゃないかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:14:10.84 ID:oBxMO04T.net
どう考えても脳内コメント
証明できないからって恥ずかしくないのか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:24:23.43 ID:+PJPqsqU.net
結局何を撮るかだよな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 09:39:15.90 ID:a84bFCit.net
何を撮るにも軽い方がいい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 10:14:35.63 ID:XAIqVVI1.net
重い三脚のほうがいい被写体教えて

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 10:20:23.94 ID:s1lCDoDV.net
ハンディで撮る時はそれなりに重い方が安定するのは確かだけどさ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 10:23:45.49 ID:c4v0JvI5.net
>>591


594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 10:48:03.88 ID:ZZX+7MqW.net
>>591
台風レポート

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 10:49:13.41 ID:ZZX+7MqW.net
>>591
潜水撮影

FIX動画映像全て

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 04:43:02.31 ID:06mhaaSU.net
>>583
AX1にビジョンBlueのヘッドだとカウンターバランスが強すぎるかも。
俺だったらヘッドはザハのFSB4にします。
脚は535も良いけど畳んだ時にさらに短い536は?重くなるが。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 07:44:23.48 ID:/t4vu6Dd.net
脳内コメント乙

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 08:48:53.61 ID:gjmmc6Yn.net
536とか、スプレッダー付けてたたんだら、
太い重い長い扱いにくいの四拍子完璧だよ?
高くなるだけが取り柄の変態三脚
そもそもFSB4取り付けるには純正の別売りのパーツ一万程度取り寄せるか
マンフロットとかのハーフボールからパーツ流用するかとかしないと
取り付けもできない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 08:51:08.54 ID:hRfGjFns.net
試してみたショップ店員乙w
実はカップ部が浅いのか?マンフロは

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 09:06:15.40 ID:gjmmc6Yn.net
アホか
店に電話でもしてみろ、取り付けられませんで終わりだぞ!w

浅いも深いも、こんなこともわからん阿呆は三日くらいネット漁りまくってから、
教えてくださいって土下座しろww

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 09:09:06.32 ID:8Qb5Gs8z.net
まぁ535の方がいい選択だよね
536とザハの組み合わせについてはこのスレだったか前スレだったかでコメントがあって、535はそのまま装着できるが536はネジの長さが足りなくて装着できなかった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 09:38:05.42 ID:QLVoo96i.net
確かに536のほうが縮長短いけど、たったの1.5cm
重量は535の2.3kに対して536は1k増
1.7m越えの高さが必要な人以外にはお勧めしない

AX1にFSB4はギリギリだからお勧めしない
FSB6にしとけ
予算足りないならブルーでもいい
カウンターバランスが強すぎるなんてことはない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 09:53:17.43 ID:hRfGjFns.net
ブルーは良くも悪くもヴィンテンだけどいいヘッドだと思う、ザハトラー派には勧められないだけで
ザハトラー見たいな粘りが無いからスッと動いてスッと止まる、それが嫌って人もいるけど撮影内容に拠るという気もする
ブルーのカウンター強いって奴はブルー3を触ってた可能性ありw

604 :長木よしあきの告発:2017/03/03(金) 13:49:33.45 ID:Kb6oT0ss.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 17:20:15.45 ID:M04AJXcN.net
マンフロの504HDを5年ぐらい使ってるんだけど、
最近パンする時に引っかかる感じがあって困ってます。
グリス塗った方がいいかな?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 17:39:02.68 ID:Ht8fHSEg.net
海岸で撮影した後中錆びて同じことになったことある。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 17:39:24.76 ID:Ht8fHSEg.net
修理出して3万くらい取られたな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 17:49:03.34 ID:7zDTnMZZ.net
3万はボッタだな
新しいの買った方がいいじゃん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 18:42:31.80 ID:PBW990OW.net
修理はともかく買い替えはそうそう稟議降りないからな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 18:47:34.78 ID:y4Myk/w4.net
恐妻家乙w

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 21:47:54.11 ID:PkIYgaVT.net
https://goo.gl/ZzGtci
この記事本当?
普通にショックだんだけど。。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 01:14:11.15 ID:GM+z5aTC.net
何か話題ない?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 01:22:14.07 ID:3lDOQ9D8.net
ミッドスプレッダーの脚をグランドスプレッダーに改造したことある人っていますか?
チラッとググったらそういう案件はほとんど見かけなかったのですが…
そもそも、三脚ってあまり改造したりしないものなのですかね?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 08:41:40.48 ID:iYz2B9bc.net
>>613
三脚の種類にもよると思うけど、具体的な三脚の機種名ってある?

ちゃんとした大きめの三脚であれば、通常はミッドとグランドはそれぞれを買って付け替えるだけでいけるはず。
小さな固定のミッドタイプしか無いタイプの三脚であれば改造ってのは見た事ないな〜

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 09:39:49.32 ID:juFTzS57.net
改造もなにもただ取ってつけるだけ

ミッドが元から付いていて外せないタイプもあるが後付けはあんまりないかな
元々グランドかミッドか付いてくるものが選べるタイプのモデルならアレだが

グランドだったら、ミッド外さなくても付けられるし、そもそもミッドのないスチール用の三脚にだって取り付け可能

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 20:33:03.83 ID:kLrqwsfO.net
グランドスプレッダで、最短開脚長が短いのはやはりザハ?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:28:51.28 ID:3lDOQ9D8.net
グランドスプレッダー単体で売ってるの知りませんでした…
本来スプレッダーが取れないミッドスプレッダータイプの三脚も、無理やり外せばいけそうですね
ありがとうございました。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 01:28:35.39 ID:ODFpujS0.net
ごめん、何言ってるか分からない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 23:26:34.64 ID:sYRHWoDg.net
エースのミッドは後からグランド取り付けできるから店にミッド買えといわれてたけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 08:50:24.36 ID:sNp3zvYe.net
カーボンのエースの足、屋外で過酷に使ってるからだんだんと動きが渋くなってきてるんだけど
つなぎ目にシリコンスプレー吹いていいんだろうか悩む

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 09:00:28.21 ID:iZj7ch7M.net
とりあえずウエスにニベアを薄く伸ばして拭いてみてください
それであまり変化がなければ次はベビーパウダーです

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 12:09:53.79 ID:DQ3uRsUa.net
>>620
バラしてブッシング他を清掃

パイプ清掃用のブラシでパイプの内側も綺麗に
ナットリングタイプだとリング自体が複数の部品で構成されてる場合もあるのでこれもバラして清掃
ねじ切りしてある部品が金属ならブラシ(使い古しの歯ブラシで十分)と灯油等で古いグリスを綺麗に落とす
樹脂製なら汚れや異物を含んでいる所を爪楊枝等で綺麗に取り除く
その後新しいグリスを塗布
グリスはメーカー指定があればそれを使用、指定が無ければ三脚用グリスを
シリコンスプレーを布に吹いてブッシングなどの部品を拭いて組み立て
ブッシング等は当たりが出てるんでバラし組み立ては一本ずつ、ブッシングやパイプの向きも間違えないように注意

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 12:45:14.74 ID:TGfnoP7H.net
八潮の営業マンが素人に出来ない嫌がらせ書いてるようにしか見えないw
ACEの脚部ダメになったらうちの脚買えってか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 13:07:46.56 ID:DQ3uRsUa.net
この程度も出来ないチンパンジーにビデオ三脚もビデオカメラも扱えんと思うのだが?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 14:42:08.16 ID:g8T5T/WF.net
組み立て能力と撮影能力関係ないだろ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 14:44:47.17 ID:FyaDRUor.net
脚が曲がって動きが渋くなってるのならともかく、そうじゃなければロック部が引っかかってるって明らかなんだから素人だって色々できるだrl

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 16:20:31.16 ID:DQ3uRsUa.net
バッテリー交換やレンズの清掃やフィルターの取り付け取り外しもお店やサービスステーションでやって貰ってる訳?
3脚を使うスキルにメンテも入ってるんだと思ってたわ
ビデオ雲台の内部までバラしてメンテしろとは言わんが脚の点検清掃くらい定期でやれよと

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 17:01:42.07 ID:g8T5T/WF.net
>>627
それと三脚分解は天と地ほどレベルが違うんですが

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 17:24:42.77 ID:ha1TDPBA.net
三脚の脚だってネジ外すだけだよ?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 19:37:56.69 ID:2ysX5jEl.net
>>628
雲台の分解と混同してないか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:23:02.67 ID:sNp3zvYe.net
とりあえず心構えが出来た。気持ち切り替えてとっかかろうかナ
以前Velbon ULTREK UT60足ひねりすぎてぶっ壊したからちょっと警戒してる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 19:07:45.19 ID:jGZDcXVd.net
ACEの脚って分解できないよね?パイプの内側掃除とかできないよね?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 19:15:16.88 ID:I9XiqQbw.net
出来ないよ、安普請の基本接着剤固定だからね>862がよく読まないで一人で高速回転してるだけ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 19:18:31.67 ID:I9XiqQbw.net
どこと間違えてこんな数字になった… >622の間違いね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 19:30:12.08 ID:03uup2gE.net
でもこれくらい当たり前とか書いてるからには自分でやったんじゃないのか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 19:44:42.09 ID:I9XiqQbw.net
多分ジュラ系脚部のメンテ経験者なんだと思うよ、あとカーボンでも糊付けじゃなくネジ式のも
古い型ならあったのかもしれないけど俺は知らないから、カーボンダブルシャンクは分解メンテは無理だという認識
ジュラなら糊付け型でも加熱してバラしてまた戻すって事は出来るだろうけどね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 22:54:53.56 ID:ZDu8giBB.net
A6500やGH5のような一眼動画機に
ザハトラーの雲台+ジッツオの三脚って、悪くない組み合わせ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 23:06:51.61 ID:cUxGaMSN.net
良い組み合わせ
リグを組まずに軽いセッティングがメインならFSB4が最適だし、ごちゃごちゃ組んで重量が増えるのならFSB6なり8なり
脚は3型か4型がオススメ 2型は伸ばすとちょっと剛性足りないし、5型はデカい重い

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 01:48:55.15 ID:TcWYI9wM.net
>>637
適合重量良く考えてね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 07:40:21.43 ID:tZblcdo6.net
ジッツオとかよく押されてるけど
あんまり理解できないな
あんまりよくないと言われてるザハのスピードロックでいいんじゃないかと
便利だよ?

足元が狭い撮影はNGだし
セッティングも時間かかるし
剛性も言うほどでないし
高級感があって趣味のおっさんに舐められないくらいの利点しか感じない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 13:37:34.35 ID:Pi2bYQus.net
>>640
ザハの脚を勧めるのはどうかと

GITZOはグランドスプレッダー付ければ良いんだよ
剛性は型によるけど脚の付け根は他よりしっかりしてると思うが

てかセッティングっていうほど時間かかんないだろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 18:37:50.04 ID:tZblcdo6.net
そうなん?
失礼
こりゃ恥ずかしい。。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 18:41:40.93 ID:01y+Z6Xh.net
やっぱりビンテンが好きです

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 23:18:30.42 ID:TcWYI9wM.net
リーベック良いよ
安くて使えてサポートも万全
雲台はベルボンにOEMしてる位だし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 00:54:11.06 ID:3A1X11BY.net
これですか・・・
ttp://www.velbon.com/jp/catalog/panhead/fhd81.html

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 01:13:22.64 ID:Y+sq6r3T.net
ザハほどデリケートじゃ無いから現場でガンガン使える道具

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 01:17:27.91 ID:Q6ejoQ/o.net
Vision blue使いだが、ビンテンの伸縮式パン棒が高いのでどうしたものかと思ってたら、
マンフロ509HLV(504HD用)が付いたのでこりゃええわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 09:28:17.84 ID:vR9ohoTK.net
ザハの足買うならビンテンやろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 10:17:10.17 ID:shepmNVU.net
ビンテンはバランスが合わせやすい
あれに慣れてると他のはイライラするわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 11:52:23.26 ID:LbHKhVAd.net
足の話か頭の話かはっきりして喋ってくれー

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 12:36:02.91 ID:tLGW/HRG.net
真ん中の足はビンビンビンテン。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 16:29:27.83 ID:HxZzPeY+.net
税込み15万でハンドヘルド用でしっかりしたのだと、visionblueヘッドにマンフロの536あたりか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 16:48:06.38 ID:1EYl6uXS.net
わざわざ足変えるメリットある?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 16:59:06.37 ID:X39fHumA.net
536めんどくさいよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 17:06:20.12 ID:HxZzPeY+.net
>>653
元足と比べて軽くなる、剛性もヴィン足よか上がるかと思って。
>>654
素だと開脚大変だが、165のスプレッダ使えば普通のビデオ脚じゃん?
レバーロックを何かにぶつけて破損させる危険はあるかも。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 17:44:18.95 ID:X39fHumA.net
あんなごついの何載せてんの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 18:00:51.55 ID:Q6ejoQ/o.net
>>655
536だとビン脚との重量差は僅かだと思うよ
剛性は判らない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 19:38:29.19 ID:OcXfhiXX.net
165のスプレッダは、脚の受けの部分が上がったままになることがあって、移動したときは、その部分の状態と水平を見なきゃならないから、ちょっと面倒

659 :560:2017/04/05(水) 19:38:55.68 ID:HxZzPeY+.net
>>566
nx5rにワイコン、マンフロのビデオライト。
そのうちSHOGUN載せるかも。
LS55DV2Aがボロになって限界なので考えてる。

660 :560:2017/04/05(水) 19:44:47.24 ID:HxZzPeY+.net
わるい。>>654だった。
>>657
そうなんか。
visionblueのあの7キロ近くある重さよか軽いと思ってた。
>>658
ゴム石突のネジ山に引っ掛けるだけだから、よく見ないとダメな感じなのね。有益なお話ありがと?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 20:02:59.14 ID:vR9ohoTK.net
将軍様の雲台にカメラと共に乗せるならブルーじゃ足りないぞVB5にいかないと
足に将軍様つけるなら別だけどカウンター入れると下に振れなくなるし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 20:06:00.98 ID:Q6ejoQ/o.net
>>660
7k近いってヘッド込みだぞ
うちのビン脚(ミッドスプレッダ―仕様)ヘッド無しで実測3.7k
マンフロは自分で調べて

663 :650:2017/04/05(水) 22:39:39.43 ID:HxZzPeY+.net
名前間違えとった。
>>661
X160に色々付けるならまだしも、NX5Rで5型要るのか?
一応、後ろのアクセサリーシューにSHOGUN載せようと思うから、重量バランス的には無理ないかなと思う。
>>662
165と合わせて4250g・・・あかん、重くなってる。
まあ、剛性高きゃいいや。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 06:24:46.64 ID:+ndjhWDE.net
VB5まで要るかどうかはともかく、脚はビンテンで十分なんじゃね?
わざわざ高い金出して重い脚にするのはどうかと

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 09:31:59.23 ID:2AyfaCXD.net
ビンテン角度制限があるから重量は余裕がある方がいい
VB5じゃなくてはVB3だったはVB3が頭から抜けてた

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 09:25:05.89 ID:ZndnTqSE.net
MVR901EPLA
こいつをFSBにつけたい
みなさんどうしてます?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 11:30:27.77 ID:sv6pKlYo.net
MVR901APCLを買う
https://www.system5.jp/products/detail31792.html

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 13:04:00.59 ID:aKT/XJql.net
>>666
あくまでも可能性な話
バンパーの太さがFSBと同じなら、クランプだけ移植して直に取り付け出来るかも

因みにうちのVision Blue、バンパーの太さが19mmなんだが、
509HLVが同じ太さだったんで(淀で現物確認後、その場で購入)、クランプ移植して無加工で取り付け出来た
ビンテン純正の伸縮式バンパーだと3万円するのが4000円で済んだ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 14:12:50.56 ID:ZndnTqSE.net
>>667
あ、ゴメンなさい、それが嫌で、、後出しでアレですが。。

>>666
お!
そういうのいいですね!
菊座のアダプターと、ネジ部とかのセットを探したんですが、、
見つからなくて。

なにかしらうまくいった人が、ここに入るんじゃないかとおもって。。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 20:35:28.34 ID:v7XnoPcB.net
バンパーじゃないよパンバーだよ。 ba n pa - じゃないよ pa n ba - だよ。

671 :ワカリヤスイAAの例:2017/04/14(金) 21:15:20.55 ID:bJIhwbzE.net
         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,,, ::\
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| + < 良く見なさい
       \/\___/ヽ/    +
r、   ☆r、/       :::::::\ヘ☆   /i
ヽヾ 三 Σ| U        .::::::|て 三〆/
 \>ヽ/☆|         .:::::::|☆ ヽく/   PAN PAN PAN PAN !!!
  ヘ lノ `'|         .::::::| / /
   /´  /\       .::::/ \
   \. ィ /         \ ./ 
        |            |

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:16:23.23 ID:bJIhwbzE.net
バアさんのAA略、というかおもろいのが見つけられないからナシ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:18:22.72 ID:bJIhwbzE.net
バーのマダムでいっか

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    ここはぼったくりバーよ?
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  
_と~,,,  ~,,,ノ_.∀   
    .ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|...┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ┻

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:19:58.23 ID:bJIhwbzE.net
       //
     /  /   パカッ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |     
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ   |∪|  /_     両方合わせて「パンバー」ということで、じゃあね。
  // │    ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ




    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/))パタン
  /_______/  
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"

675 :666:2017/04/14(金) 21:20:46.59 ID:wzEfE7DD.net
>>670
指摘サンクスorz
>>647ではパン棒と書いてたんだが、バンパーだとスマホの周囲に付ける枠になっちまうよな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:21:20.94 ID:bJIhwbzE.net
       //
     /  /   パカッ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |     
   /  | 彡  ( _●_) ミ      あ、そうそう、
   /  | ヽ   |∪|  /_     また間違えたらまた貼るから気をつけなさいね。
  // │    ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ




    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/))パタン
  /_______/  
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:58:01.54 ID:+R9hcOZp.net
なんか伸びてると思ったら唐突なAAで草

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 12:35:16.79 ID:rPJ//U4d.net
ダイワ(ケンコー)の結構高いの(実売40万弱の今も使ってるけどいい感じ。
止まる時、わずかに惰性で止まる感じでピタ止まりしない。

動き出す時は結構粘る。で、いざ動き出すと少し力を抜いて惰性に任せて
後は軽く押すと動く。なので動き出しが凄く超スロー。校門の門を押すような感じ。

もとは8キロ前後用のだから船とカメラの間に鉛詰めた
船アダプター自作して挟んでEOSとかでも使ってる。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 10:36:18.08 ID:yHAITuwB.net
デジカメ板 三脚&一脚購入相談スレから
75 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f3c-5GSV)[sage] 投稿日:2017/04/25(火) 23:16:01.70 ID:gegST03B0
ttps://www.youtube.com/watch?v=g5muiSWFCHs

この動画に惹かれてこの三脚買ったんだけど
実際使ってみたらスライドさせる部分のネジ調整の
微妙な調整が必要だった。
このバランス感覚を維持できるのは
4〜5回程度でスライドを繰り返すとネジが緩んで
水平に戻ろうとするバランスがすぐ働いてしまう

この動画は、嘘じゃないがでも持続できないことを知って
ショックだったわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 10:54:22.19 ID:3rIHfd3m.net
>>679
これ、背面のカウンターバランスを調整しないまま前後バランスだけしかやってない臭いな
「水平に戻ろうとするバランス」=カウンターバランスは、一旦カウンターバランスつまみで決めれば変わらないよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 14:52:55.42 ID:+Be1W8j1.net
>>679
「緩んでくる」というと、ロックのネジを半端に締めて擦らせて、それで調節した気になっているとか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 15:30:28.27 ID:UH9B+Br3.net
ところでマンフロットの055と755
どこが違うんだろう?
センターポールかえたらっしょ?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 15:33:04.36 ID:UH9B+Br3.net
055じゃなくて190?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 21:39:55.57 ID:2veszbCx.net
>>679
これリーベックのOEM雲台だから脚と別に買った方が安いんだよね
でリーベックの雲台はプロユースでも一定のシェアがあるだけあって普通に調整すればバランス狂うなんてまず無いけどなあ
設定の仕方がおかしい?
初期不良?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 00:39:29.37 ID:yMK6Dhzu.net
>>682
センターポール変えれば一緒
ただし055は新しい世代のなってて、そっちの755版(=ハーフボール付いたやつ)はまだ出てない
小さな違いとして、755は収納時に足を止めるフックみたいなのが付いてる あろうがなかろうが誤差のうち
うちには055も755もあるけど、なぜか脚の表面処理がちょっと違う

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 00:51:55.36 ID:LZXjES6l.net
>>679
何にも知らない人が適当に使おうとしただけだよね、たぶん。
リーベックって馬鹿にする人多いけど、いくらなんでもそこまで酷くはないと思う。


スライドを繰り返すって何のこと?チルトのこと?

スライドさせる部分ってどこのこと?シュープレートのこと?ギュッと締めるだけで調整なんてしない。
カウンター調整のこと?であれば微妙な調整は当たり前だ。

ネジが緩むってどのネジのこと?緩んでカウンター強くなるってどういうこと?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 01:39:03.88 ID:aqJvR1r2.net
85 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb7-Xafy)[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 15:27:05.75 ID:Izz369ogp
>>75
非常に変なことをやってる臭すぎる。
「ネジが緩んで」というと、勘違いしてロックのネジを半端に締めたりしてないか?

https://www.youtube.com/watch?app=desktop&persist_app=1&noapp=1&v=Y0xDmx9X61s
こういう調節をしてないんじゃないか?

87 名前:75 (ワッチョイ 3f3c-5GSV)[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 19:02:20.66 ID:GvfJrZBe0
>>85
大正解でしたwww

この調整方法で試してみたら
ばっちりですんw

こういう調整方法説明書に書いとけや
と思いました

みなさんお騒がせしました

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 04:34:34.07 ID:yASQhWgl.net
>>685
ありがとう!
755CX、あの055みたいなセンターポール横出しできるようになるのかな?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 04:38:26.44 ID:yASQhWgl.net
いや、自分で調べます!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 10:58:38.57 ID:yMK6Dhzu.net
>>688
無理っす
755のベースは055CX3で、055CXPro3ではないんだ
あと仮に055CXPro3に755のセンターポールを付けても、センターポールの端っこのグリップ的な部分が引っかかるので横に倒すことはできない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 12:26:07.31 ID:yASQhWgl.net
了解です!
055CXPro3よりもう一個新しいの出てるから混乱してました!!
ありがとうございます!!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 00:22:51.55 ID:HxU1Ki+W.net
マンフロットの窒素充填ピストンてどうなんやろ。いまいち正体がわからん。

693 :新豊田市駅:2017/04/29(土) 07:01:18.79 ID:ctsWS3Ww.net
あーあ俺を荒らしに例えたりしとって安城と刈谷で電車で死亡事故があったー!スラムダンク!

安部マリーオ!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 08:44:58.67 ID:FoeTmPk3.net
寒かったり暑かったりしたら反応が変わるのかな?
でも微妙な調整も出来るのかな?
とりあえず触ってみたい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 13:40:33.20 ID:NCyZ1R+x.net
ざっと過去スレ見てきたけど、
ザハトラーのFSBシリーズは遊星ギアみたいな構造じゃなくて、
結局は他の雲台と同じくグリスの抵抗で粘りを出してると考えてOK?
FSB6とか8があまりにも絶賛され過ぎてるから、
その仕組みとか違いを知りたくてググってみても「特許取得済のギア式だから他のオイル式とは全く違う」みたいな曖昧な事ばかり検索にひっかかってたから、
過去スレの実はグリスで抵抗を作ってる点は他と同じという書き込みは目から鱗だった。
ギア式ではないという書き込みへの反論が「ザハトラーがオイル式なら灼熱でも極寒でも使用感が変わらない理由を言ってみろ」とあったが、
実際のレビューは寒冷地ではやや固くなるっていう人もいれば逆に柔らかくなったという人もいて
とりあえずあらゆる環境下でも使用感が本当に変わらないという事も無さそうだし。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 15:48:12.66 ID:uyfgLeKn.net
ギヤ式でも潤滑用のオイルは使ってる訳で
最新のシリコン系合成油でも温度による粘度の変化は避けられない
ザハのFSBは遊星ギアを使ってる機械式だよ
段数を切り替えてるから指標の中間位置じゃ使えない段階式だし中間位置にすると故障の原因になる
グリスの粘度やバネに頼るタイプなら無段階で調整効くでしょ?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 16:27:37.65 ID:Z0JC2Bl/.net
>>695
過去スレから転載

ドラッグモジュールは、見た目は確かにシマノの変速ギアみたいな形だけど
それこそ「油圧」を可変せず固定した状態にするために、モジュールディスクの間にグリスを密閉し
モジュール毎に決まった粘性が常時得られるようにして、
それを一見ギアの歯に見える外周にピンがON/OFFし、ヘッド側に繋がったり離れたりして、
所定の決まったドラッグを得るわけだ
そのグリスに掛ける圧を最初に固定してしまい、2度と動かさない事が長期安定性のカナメな訳ね

Vintenはvisionシリーズの構造は見た事あるけど、2つのテーパーの間にグリスが塗ってあり
そのユニットは一応密閉構造なので、ダイヤルを回すことでグリスが加圧され確かに「油圧」
は使ってる構造なので連続可変だしドラッグを上げても動きは滑らかだった
でもその構造をメーカーは特に説明もしなかったもんだから、現場的にはドラッグ強く掛けたまま撤収したり移動したりで
結局は密閉構造が破綻してダメになったヘッドが多かったように思う

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 16:31:22.10 ID:Z0JC2Bl/.net
>>696は嘘 というか単純にギアでトルクを得るなんてのは無理ってのがちょっと真面目に頭を使えば分かる
もし仮に遊星ギアを使ってトルクを得るとしたら、遊星ギアは入力軸に対して数倍のスピードで回転して動力を出力軸に伝える必要があるわけだけど、そんな高速回転してるのなら振動がすると思わない?
それに機械式のギアでトルクを得ているんだったら入力を止めた(=雲台を動かすのを止めた)時点でピタッと止まるはずないんだ
慣性に従ってギアが回り続けると思わない?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 16:39:27.64 ID:Z0JC2Bl/.net
ザハトラーがAceシリーズを出した時のPDFにこんなのがある
http://www.4dgraphic.de/Ace_Essential-Guide/img/files/Sachtler_White_Paper_Drag_eng.pdf

そこらそこらにdampingとかoilとか出てきて、その周辺を斜め読みするとザハトラーも他のと同じようにオイルで粘性を出してることに変わりはないってのが分かると思われ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 16:53:20.29 ID:Dmx2y33I.net
フォローさんきゅー乙
恐らく>695-696は遊星くんの自演だね
693は自演フリとしてはだいぶ上手くなってきたものの、
遊星ギアをキーワ−ドとしてつい入れてしまった時点で負けだねw
ばらして中身のドラッグモジュールを見ても一生遊星ギア説を書き続けるんだと思う
遊星ギア自体はトルクを作り出せないから、はずみ車等を最終負荷として回さないといけないわけだけど
そうするとその惰性が残るからパンし終わっても止まらないとなり、そんなヘッドは存在しないとなる
でも過去スレでも理詰めで追い詰められて発狂したからその恨みが消えないんだろうな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 17:00:17.03 ID:uyfgLeKn.net
>>700
認知バイアス乙
と言うかなんで振動だとか慣性とか出てくるかな?
所詮は認知バイアスで決めつけた上で書き込んでるから説明しても無駄だったね

ではなんでザハのFSBシリーズは段階式切り替えで中間位置だとギアが破損するの解説宜しく

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 17:01:38.30 ID:Dmx2y33I.net
過去スレの繰り返しはしません
あなたは一生そのままでいて下さい
あなたの満足がそこにしかないのなら仕方ない事です

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 17:08:46.84 ID:ZpOCN15Q.net
え、機械式なのに振動も慣性も発生し直しってありえないでしょ
遊星ギア君は過去スレで車の変速機をイメージしてたみたいだけど、アレに振動や慣性が発生しないとでも?

http://i.imgur.com/2kY9kOo.jpg
この写真、ザハと基本的に同じ機構を使ってるリーベックの雲台だけど、
各フルードユニットが、入力軸(=パン棒を動かす動作)に対して連動するかしないかを、ギアを接続するかしないかで決めてる
なので当然その部分はオンオフの二択になり、中間位置では正常に作動しない
OK?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 17:14:48.23 ID:uyfgLeKn.net
>>703

>この写真、ザハと基本的に同じ機構を使ってるリーベックの雲台だけど、

FSBシリーズは全然中身違うんだけど。。。
更に現行のリーベックなら連続可変式なんでこの画像とも構造が異なるんですが。。。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 17:17:20.38 ID:uyfgLeKn.net
加えて単純にオンオフだったら伝達されなくなるだけなんで故障はしないよね?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 17:46:07.89 ID:NCyZ1R+x.net
>>700
693だが、書き込みの通りFSBは遊星ギア式という意見には否定的な立場なんだがな。
遊星ギアという単語を持ち出した事くらいで自演扱いしないでくれや。
過去の話題を蒸し返したのは悪いけど、どうしても気になったんでな。
因みにこのスレに書き込むのは今日が初めてだ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 17:54:14.45 ID:NCyZ1R+x.net
正直言って俺もこのスレ見つけるまでは巷で言われてるように「ザハトラーは機械で抵抗を得る」って漠然と思ってた。
ただその仕組みを詳しく解説しているサイトは一つもないし、ギア式って具体的には何なんだよという疑問もあった。
だから>>697-699>>703のような踏み込んだ解説は本当にありがたい。
論理的に考えたら確かに機会で抵抗を得るなんて無理ってわかる。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 23:36:09.07 ID:0VGf7lpz.net
実際にどうなのか知らんけど
粘りけのある物の粘りを利用していることに何ら変わりはない
一般には粘りけのある物を封入した容器を押さえつける度合いを変えて抵抗を変えている
 →結果として温度等に左右されたり漏れたりする可能性が高まる
ザハトラー(などの一部の例外的な構造の物?)は粘りけのある物を封入した抵抗体自体は不変のままで抵抗の伝わりをギアで切り替える
 →細かい中間調節が不能になる代わりに抵抗が気温等によって変動しにくく、漏れたりしにくくなる
とかいうことかな?

なお粘りけのある物自体は、粘りけのある物、hydraulic fluid とか呼ばれるようで、
grease の類いではあるけど潤滑用の物 lubricating oil 限定ではないようにも見える。
何にしても、かなりの低温から高温まで「稠(禾+周)度・チョウ度」、粘り具合が変わりにくい特性の物もあるらしい。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 17:07:05.03 ID:fimBONw4.net
そんなに気になるなら
一本バラしてみろよ
ぐだぐだ「過去スレによると…」とか頭おかしいとしか思え無い

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 17:37:49.99 ID:JAsgRzuY.net
>>708
実売価格2万円以下の玩具同然のビデオ雲台が“粘りけのある物を封入した容器を押さえつける度合いを変えて抵抗を変えている”
ベルボンとかの安いビデオ雲台は抵抗が無段階可変だけど、まさにこのパターン

3〜4万くらいで売られてるトルク固定のビデオ雲台が“粘りけのある物を封入した抵抗体自体は不変のまま”

7万円以上のザハトラーFSBのようなビデオ雲台が“粘りけのある物を封入した抵抗体自体は不変のままで抵抗の伝わりをギアで切り替える”

という事なんだと思う

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 18:36:31.11 ID:B9Qp+VxS.net
>>710
何十万とかのクラスは無段階が普通みたいだから、ちょっと違ってるみたい。

>>709
テメエでは何もやらんヘタレにツベコベ抜かす資格などない。分際を弁えろ。
自分で金払って買ってバラしてからものを言え、図々しい。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 19:51:24.63 ID:fimBONw4.net
オイルとギアがあるなら両方使うのが当たり前だろ?
そんなことも理解でき無いようなアホがグダグダ無能自慢してくれても
面白くもなんともねえ
早く消えろ天然無能

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 20:33:15.50 ID:B9Qp+VxS.net
>>712
君の頭で分かる程度のタカの知れたことは分かりきっていて、その上で言ってるんだよ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 20:44:07.97 ID:wI6DyX7y.net
遊星ギヤではないというのなら、

 遊 星 ギ ヤ で は な い 証 拠 を 見 せ ろ よ 。

ザハトラーの設計者でもない連中がいい加減な理論展開しても意味ないんだよ。
ttps://vook.vc/n/196
いいか?ザハトラーは機械式。遊星ギヤ使ってるの。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 21:01:45.64 ID:abOVdBhL.net
気温-10℃〜35℃まで同じ設定で使い続けられるオイル式運台があるのかな?
FSB8は同じ設定なんだけどどう説明する?
もちろん気温で粘性は変わるが設定を変えるほどではない。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 21:09:28.43 ID:pdb0AWwf.net
ゼンマイ負荷式じゃないの?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 21:29:00.53 ID:v3hnSau6.net
>>714
お前こそ遊星ギア使ってるという証拠を見せろよ。
そんな新製品発表ニュースにすら劣るような単なる個人の使用レポートが根拠になるとでも本気で思っているのか?
ザハトラーの公式PDFですらギアで抵抗を得るなんて記述は無いのに、
頑なに遊星ギアと言い張るお前はまじで脳ミソ腐ってんだろ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 21:55:13.81 ID:wI6DyX7y.net
>>717
人の意見を否定するなら否定する理由をはっきり示せ。
それが出来ないんだから黙ってろ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 22:05:29.51 ID:hhtB+KY4.net
前スレから結論出てんじゃんね
http://www.4dgraphic.de/Ace_Essential-Guide/img/files/Sachtler_White_Paper_Drag_eng.pdf
ザハトラー自身が公開してる技術文書に遊星ギアなんてバカげたことは書いてない
「lubricated oil」とはっきり書いてある

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 22:18:36.39 ID:JAsgRzuY.net
>>719
その文書には
“昔はジャイロを使ってて、これは操作中は素晴らしいパン性能だったけど遠心力とか運動エネルギーがいきなり消滅するわけがないからパン操作を終えてもヘッドは止まらなかった”的な事を書いてるよね?

このスレでも指摘されてるように、仮にギア使ってた場合はどうやって滑らかに終わるパンニングを実現するんだ?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 00:24:28.24 ID:SuWv9fVV.net
工学的な知識が全く無いのに知ったかして思い込みだけで自己主張を続ける
認知バイアスの典型例ですね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 00:27:18.00 ID:Vc7ytPOI.net
ありふれてる。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 02:59:16.71 ID:t0RUZc+S.net
BENROの足、けっこういいですよ。アルミ脚使ってますけど、軽いから持ち運びがだいぶ楽になりました。
マンフロやザハに比べて値段も安いし。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 05:48:50.15 ID:Co5yHaK9.net
私の場合は最終的にザハトラーの安物を買うことで落ち着きました。結局最初からこれ買っとけば
安くついたような気がします。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 07:39:33.77 ID:TINDTuoq.net
aceか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 08:15:28.32 ID:t60wjB72.net
ACEを買うくらいなら同じ価格帯のFSB4を買いたい
ザハトラーの脚は2chでも余所でもあまり評判がよくないから
もしACEのヘッドが単体で売ってたら動画専用雲台カテゴリーで売れ筋1位になりそう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 20:14:55.04 ID:gWK4QFbe.net
>>714,718
「意見」ではなくて「間違った思い込み」だったことが分かったのか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 04:45:37.28 ID:UIApB6Jl.net
>>726
おいらのカーボン足エース、トルク1はパンからチルト時オブラートに包まれたカドがあるからそこだけが気に入らない&トルク1は使えない
足はそのままでVisionBlueのヘッド使ってみたい。もしくはどこか調整してくれるとこないかな。他のザハトラーとは機構がちがうっぽいから
そこが気がかり

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 05:21:32.07 ID:61S4dR8z.net
ACEはなんかゴツッ、ヌクククて動くからすきじゃない
やっぱりFSBのンフーーーーーってかんじが好き

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 07:20:20.76 ID:otGc/2WL.net
>ンフーーーーー
www
くっそわっかるwwwww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 11:04:11.28 ID:lwP8LxPu.net
>>728-730
Ace Mを買い物かごに入れててポチッとな寸前だった俺様の目を覚ますレスありがとう

やっぱRS-250にしようかな〜
それとももうちょっと無理してFSB4+マンフロット535かな
悩ましい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 13:08:52.27 ID:GVcWZKg1.net
FSB4と535に1票
今まさにその組み合わせで撮影してるけど、0kgからカウンターバランス効くのは軽い機材に優しいよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 17:38:03.72 ID:lwP8LxPu.net
>>732
俺の機材はFZH1と外部マイクで1.2kg程度なんだけど、
FSB4でカウンターバランスうまく合うかな?
FZH1はズームで鏡筒の長さが変わらないから他のネオ一眼タイプと違って一度バランスが合えばかなり有利なはずだけど。
あとFSB4を535で使った時の捻り剛性はどんな感じですか?
マンフの535と536やジッツォの3〜5型は下手なダブルシャンク三脚よりもよっぽど捻り剛性が高いという意見はよく見るからそこも気になる。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 18:49:41.19 ID:mI8Kfcnn.net
>>733
余裕 というかその構成だとRS25Dじゃ逆にカウンターバランスが強すぎる
捻り剛性は悪くないよ もうちょい脚を開いてない時も剛性があるといいなと思うけど、重量対剛性を考えると良いと思う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 22:19:22.83 ID:AN091L8q.net
ザハトラーのFS8で悩んでるのだけれど、ザハトラー所有もしくはレンタルの方!

プレート部分はスライドとタッチ&ゴーと、どちらを使用されてます?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 22:50:19.32 ID:8CwPWRRL.net
>>735
サイドロード(スライド)使ってる。
理由は時々短いレンズ(70-200F2.8)で使ったりするから。タッチアンドゴーだとボディが干渉しちゃう。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 23:25:49.31 ID:QMBu7D8K.net
>>735
スライド幅が狭くてプレートの互換性もないTに存在意義があるのか疑問。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 23:53:27.06 ID:lwP8LxPu.net
>>734
thx
正直ネオ一眼にはオーバースペックな気もするけど、400mm以上の望遠でスムーズに撮るならこれくらいの足まわりのほうがいいよね
予算オーバーだけどFSB4&535にするわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 00:31:32.97 ID:oWpDtCJa.net
>>736
>>737

なるほど。感謝。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 00:41:21.65 ID:FbRJ6Vqk.net
>>738
多分ねー 総重量同じぐらいだと思うんだ
http://i.imgur.com/Wtbg2qW.jpg
このクラスのカメラを乗っけて、きっちりスムーズに動く雲台って逆に中々ないから、FSB4はいい選択肢だと思うんだー

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 01:32:30.43 ID:3AX0xD5r.net
>>737
三脚⇔手持ちの行き来をしてもバランス合わせ直しが要らない。
私の使い方にはタッチアンドゴーが便利。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 02:05:08.67 ID:rQR5+Hid.net
それわかる。

映像系ではどちら使ってる人が多いんだろう?
タッチ&ゴーとスライド。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 04:06:49.45 ID:AyKmqapf.net
タッチアンドゴーは付属のプレートだと一点止めになるな。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 09:43:42.59 ID:tsbU/Bkh.net
比較してもスライドだな

他雲台との互換もあるし、
バランス取りは船の位置記録しとけばほぼ問題ないし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 13:04:11.01 ID:Rfy8rMrN.net
>>741
なるほど、納得。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 13:06:33.48 ID:eEU4uHAU.net
プレート前端と雲台の前端とが一致するのを基本としてるから毎回合わせる必要ないな。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 13:10:14.73 ID:Rfy8rMrN.net
>>742
重い本体に補機類満艦飾だと、その時の補機類も含めた全体のバランスを微調節してから、そのまま外して再度取り付けというパターンにはならないとかではないかね?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 00:54:35.90 ID:IKMfX2zu.net
ザハトラーのプレートってマンフロットと互換?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 06:44:20.85 ID:eJNHqlvD.net
そう

Smallrigなんかも作ってくれてるよ
マンフロット互換は正義

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 07:29:29.78 ID:vPsLs6C8.net
>>748
そう。
マンフロット、GITZOそのまま使える。
一応90mmの短いプレートでも付けられるが前後スライド出来ないのでバランス取れない。
ザハトラーそのままより前側の角が斜めになっているGITZOやManfrottoの方が持ったときに痛くなくて良いかな。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 10:58:42.01 ID:by/KhvfG.net
マンフロットの400使ったことある?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 10:10:27.61 ID:XBf4YVg5.net
リーベックもマンフロットハトラーとプレート共通になった。HFMPとか言う一脚買ったけど共通だから便利

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 10:15:59.46 ID:FFefxxrm.net
あ、あれマンフロット互換だったんだ
三脚もくるかな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 18:43:36.98 ID:yClO7dMb.net
一眼デジ用に前後短いマンフロ互換のプレートは?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 06:30:05.92 ID:RBHL1Xiy.net
GS5370C

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 08:26:27.40 ID:wIkQi5mP.net
http://www.goodluckbuy.com/kamerar-701hdv-quick-release-mount-plate-kit-577-501pl-base-plate.html

こんなやつのことでしょ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 08:27:57.19 ID:wIkQi5mP.net
でも一眼用とかいって、重心考えずに雲台がボロいとかカウンターが弱いとかそういうレビュー見ると悲しくなるね
一眼には長いプレート使って欲しいね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 10:06:37.13 ID:0RZYidux.net
ジッツオの2型3段カーボンにミッドスプレッダーをつけようと思うのですがリーベックやマンフロットのは着きますか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 10:12:25.70 ID:B7qz0M3F.net
>>758
問題なくつくよ
むしろ付かない三脚はあまりないんじゃないかな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 10:43:30.30 ID:0RZYidux.net
>>759
ありがとうございます。買ってみます。

761 :752:2017/05/16(火) 10:54:54.11 ID:Rf1jGR06.net
>>755
>>756
参考になります。ありがとうございます。
どうにも普段使いで邪魔な物で短いのが欲しかったんですが、
長いのも持ってますので比較しながら使ってみます。
とりあえずジッツォ注文しちゃいました。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 12:02:05.17 ID:wIkQi5mP.net
あ、あれって互換なの?
大丈夫??

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 12:06:26.78 ID:6+n+WlYW.net
>>758 >>759
おいおい待て待て
ミッドスプレッダーだろ? 付かないよ
ミッドスプレッダはどのメーカーも対応した脚としか装着できない

グランドスプレッダーはマンフロットの156だったか165だったかが汎用品でスチル用の脚にも使える構造だけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 12:47:30.28 ID:0RZYidux.net
>>763
え?まじですか?まだ買ってないのでセーフでした。ありがとうございます(汗)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 14:37:09.01 ID:RBHL1Xiy.net
>>762
GS5370のCプロファイル(C,MC,LC,XLC)のは501PLや504PLONGと互換性あるよ
GS5370Cはスクエアなんでビデオ雲台で縦位置スチル撮る時に重宝するよ
合わせる雲台によってはスムーズにスライドしないかもしれんけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 21:54:48.74 ID:oTmfYVxC.net
俺の場合は鉄道の動画撮影なんだけど、
不整地が大半で平面なんてほぼないからグランドスプッダーは使えないし、
ミッドスプレッダーのビデオ専用三脚は高さが足りない。

ミッドスプレッダーの汎用品が欲しいわ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 22:30:58.60 ID:6+n+WlYW.net
無理だよぉ〜
スプレッダーの利点はさておき、普通にマンフロットの535とか536をスプレッダなしで使おう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 07:20:00.23 ID:FpC58IAT.net
2mオーバーだったらマンフロット536かジッツオの5型ジャイアントしか選択肢が無いよな。
ジッツオ3型で2mってやつもあるけど、
脚が細くて頼りないと思う。
ジッツオの277cmは一回見たことあるけど、
あまりにもぶっ飛んでて得体の知れない格好良さがあった。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 09:22:47.37 ID:4XBWbiJH.net
アルカスイス互換のビデオ雲台を検討しているのですがこのスレ的にはシルイってどうなんでしょ?他にもアルカスイス互換のメーカーってありますか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 10:13:56.50 ID:qPVZphoI.net
>>769
VA-5?
作りはまあまあだけどカウンターバランス利くのは1kg前後の機材までかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 11:11:15.17 ID:LiRH18U5.net
アルカスイス非互換の雲台でも、スライドプレートの上に互換クランプを付ければいいんじゃね?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 11:13:38.64 ID:4XBWbiJH.net
>>770
それです。そんなもんなんですね。

>>771
マンフロットあたりを買ってそうした方が良い気がしてきました。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 11:47:05.75 ID:qPVZphoI.net
>>772
最大積載2.5kgでも使うことあるけど長めのプレートでバランスとればチルトノブ若干きつめで使えないことはない
パン動作は割と滑らかなんで買っても損はしないと思う
積載予定機材は?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 11:56:49.17 ID:4XBWbiJH.net
>>773
所有している一番重い組み合わせで6Dと70-200f2.8で2.1kgぐらいです。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 12:19:12.11 ID:qPVZphoI.net
>>774
その組み合わせなら75mm以上のプレート使えばそれなりに使えるかな
カウンターバランスは期待してはいけない、VA-5付属のプレートでは4cm程度の前後スライド量
TY-70で5cm程


私のはα6000、Σ70-200/2.8、外付マイク、フォーカシングハンドル他で2580g

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 13:58:00.82 ID:4XBWbiJH.net
>>775
ありがとうございます。いけそうですね〜。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 15:36:00.21 ID:FMJG3I1z.net
小型ビデオ雲台なので多くを望まない運用で。
底がフラットなのでレベリングユニットあった良いですよ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 15:38:31.84 ID:4XBWbiJH.net
>>777
了解です。サンウェイフォトか何かのを買ってみます〜。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 21:18:23.34 ID:7PZbvnYO.net
>>771
段重ねにして腰高にすると安定の点で不利にはなっても有利にはならないから避けるほうが良い。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 22:50:26.64 ID:1+/Qbv7N.net
バネと機材のバランス次第じゃね?まあぴったりバランスとりたいならマジックアームで微調整しなけりゃならないが
でも互換クランプのっけるよりプレートそのものを長めのカメラネジで純正プレートの上に取り付けた方がいい。
http://www.ebay.com/sch/sis.html?_nkw=1%2F4%22+D-Ring+Screw+Stainless+Steel+For+Camera+Tripod+Quick+Release+Plate+Long+EM&_id=201395389522&&_trksid=p2057872.m2749.l2658

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 08:11:23.76 ID:96U7cLV4.net
ALXとACEならどちらがオススメですか?乗せるのは2.5kgまでとすると。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 08:32:34.81 ID:96U7cLV4.net
両者は価格差がありますがもしALXで問題ないならスライダーセットを買おうと思っています。現状でスライダーが必要というわけではないのですが遊べそうだなと。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 17:25:09.61 ID:uzKVu59i.net
ALXはカウンターバランス一定だし、トルクも変えられない
Aceを買えるのならALXはゴミ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 18:19:07.24 ID:S9Y9lPNl.net
aceの性能が必須ならALXはゴミだろうね。
ALXの性能で足りるなら、aceは過剰だろうね。
スライダーとかに乗せたいならALXのほうが都合良いね。

問題ないかどうかは俺たちが判断できる分けないよね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 18:32:19.70 ID:TW82flcj.net
なるほど、ありがとうございます。Aceいっといた方が良さそうですね。必要になってからリーベックのスライダー追加で。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 22:20:29.16 ID:fb42i2ATT
くそっ



http://qoqo.org/h4610

http://goo.gl/nfPyZE

http://qoqo.org/h25250721

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 09:21:47.31 ID:29ALfnK9.net
FSB6のドラッグダイヤルを回す時に手が滑って、目盛りが白のマークに合ってない状態で雲台も2cmくらい回してしまったんだけど、
これくらいで故障したりはしないよな?
今のところ何もないけど、
ザハトラーはギアの噛み合わせのトラブルが多いらしいから気がかりだ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 11:52:40.56 ID:AeI7VjaH.net
元々変更後はすぐには噛み合わないから関係ないんじゃない。
基部の外周で数センチは動かさないと噛み合わんでしょ?
中途のままで延々と動かし続けると問題が出るんじゃなかったかな?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 13:17:23.24 ID:z4EzOjJL.net
故障してなければ大丈夫

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 15:38:18.07 ID:sdRRiLcp.net
良くある。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 17:03:04.99 ID:3e/rJ2Fs.net
そんなことで壊れてたら今頃ザハは消えてるはず

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 17:48:46.97 ID:29ALfnK9.net
そもそも故障してなけりゃ大丈夫だし、
手が滑るのもよくありそうな事だし、
この程度で即故障してたら世界中から大ブーイングだわな。
清水の舞台から飛び降りる思いでザハトラー買ったから神経質になりすぎてたわ。
ありがとう。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 18:28:33.16 ID:2SPckP6D.net
うちのザハは三脚収納状態から2度倒してるが問題ないし、そうそう壊れるもんでもない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 19:33:24.69 ID:29ALfnK9.net
あと、
>>788の言う数センチ動かして噛み合うというのは、自転車のギアチェンジみたいにタイムラグがあるという事?
なんか俺の受け取った個体はカチッという音が鳴る時と鳴らない時があって、
割と一瞬で噛み合ってるような感じだけど。

まあ中途半端な状態で動かし続けるわけではないから大丈夫っぽいかな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 20:03:19.97 ID:q9fUMbBr.net
Ace Lの誰か知らない人のモデルをポチりました。アドバイスありがとうございました。安かったのでダサい色合いも我慢しましたが脚がアルミだから安いんですね。まぁ良いか。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 20:07:03.01 ID:eNSqX/4X.net
>>794
え? ゼロにして動かした後で1にすると、パン棒の先で何センチとか動かしたときにカチッと嵌まって規定の粘りが出るでしょ?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 22:16:18.57 ID:LhmboRva.net
そもそもギヤ式か機械式知らんけどトルクもカウンターもクリックの間にニュートラルが存在してるよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 07:50:09.74 ID:dzeP20jL.net
ザハFSBを載せられるローアングルの脚だと何が良いのでしょうかね
検索した感じだとイーグルとかいうのは出てくるのですが。。
ヘッドの下の脚とを固定するノブが地面に接触したりしないもんですかね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 19:44:30.80 ID:pMQVJJx9.net
>>797
ニュートラルというと聞こえが良いけどギアが噛まずにすっぽ抜けてるだけじゃない?
それが半端に噛んだ状態のままで動かし続けると傷むとかいう話じゃないのかな?
手持ちので試す気は全くないけど。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 19:59:27.34 ID:pMQVJJx9.net
>>798
スチル用の脚なら大きく開くローアングルが可能なのが普通で、背丈を大きく超える高さから、ノブが地面に食い込む高さまで設定可能。
大きく開くローアングルにするとコンクリートとかでは擦れて傷むし、土面では脚の調節部分に泥砂が噛み込んで始末に負えなくなるので、
何らかの対策が不可欠。
また、カップ対応の機種というのは限られるけど、対応なら75でも100でもカップ部分のパーツ交換で行けるのが多いみたい。
ジッツオのシステマチックとか、Really Right Stuffとか、あといくつあるかな?

ノブが地面スレスレになる高さだけでしか使わなくて高さ調節は無用というなら別にあるかも知れない。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 22:58:57.64 ID:bMQP4/Bu.net
普通ならハイハットとかベビーとかになると思うけど、75oに対応しているのがあるかどうかは知らない。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 09:38:34.73 ID:zrHdXfh9.net
ジッツオにスチル足の75π脚あったのに廃番んあったんだよなあれ復活してくれないかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 22:24:15.54 ID:90srvSwV.net
Ace L届きました。ビデオ三脚初めてなので楽しいです。カウンターバランスとトルク調整機能は必須な感じですね。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 22:29:49.05 ID:0EgHEofZ.net
海外のニュースとか見るとたまにACE映ってる
いいチョイスだと思う!
楽しんで!!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 22:59:47.41 ID:T1CBGSl8.net
昔の歌番組は肩乗せ大型カメラで回りこみながら足元から舐めるような
込んだカメラワークで電スタ並みの映像になってるけど
なんでじゃろ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 11:08:57.94 ID:6BGX+EJw.net
カメラマンの技量
ステディカム
クレーン

さて

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 11:20:30.27 ID:apkgG+gf.net
スタジオカメラならペデスタル使ってるからでしょ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 15:45:32.87 ID:Lf1uIUTt.net
>>802
固定のなんてあったっけ?
75φと100φの交換式が揃ってるから良いじゃない?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 19:06:01.36 ID:/Axfd/Kw.net
ベルボンのEX-447ってどうですか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 20:13:36.94 ID:RVDJ0t5k.net
>>809
似たような安価な物で、いっぱいに伸ばすとヘナヘナで、接合が簡単にすっぽ抜けるのがあった。
アルミ系の合金でも材質はピンキリで、あまりに安価なものだとヤワな材質しか使えない関係で、
カシメてある部分が変形してすっぽ抜けたという仕掛けみたい。
「それなりに使えないではない」とはいえる。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 21:35:58.55 ID:wnd47y9O.net
>>805
804に同意。
まあ普通にペデスタルをぐりんぐりん引きまわしていたんだろうね。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 00:11:43.03 ID:ppChOsaI.net
テレビスタジオはアナログスタビも使ってないよ
テレビ局のカメラはデカ重いからスタビに乗らないし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 09:56:54.41 ID:EL5/UdiD.net
ステディーカムはかなり前から使ってるだろショルダーでも

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 12:21:42.22 ID:6tw20ujC.net
その「かなり前」の何十年前の話じゃろう。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 15:09:46.10 ID:/I+M+HvY.net
肩乗せ大型カメラで電スタ並みの映像
https://www.youtube.com/watch?v=n8vbMpSOdSM

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 15:16:04.43 ID:/I+M+HvY.net
放送局用の大型カメラを肩乗せ、手持ち。

民生機でもスタビ歩き的な人力の技術で
ここまで揺れない映像になるもんなの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 15:19:52.85 ID:sm/8iJrj.net
へ?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 15:20:46.39 ID:sm/8iJrj.net
揺れてるだろ?
大丈夫か?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 16:01:15.36 ID:h/rnpLbO.net
揺れまくってるな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 16:10:41.76 ID:pZQgZhxc.net
>>816
背景が真っ白で揺れの対象が殆ど分からないサンプル持ってきて何言ってんだよw
もうちょっといいサンプルいくらでもあるだろ?
因みに、このカメラマンは下手糞な方で、右手で肩当てを持ってカメラを支えるローアングルの場合の左手は
VFの下に差し込んでカメラをぶら下げるスタイルにした方がよりスタビライズするし、電動ズームも併用できる
右手で普通にハンドルを持ち、左手は直でレンズを手動操作するスタイルもあるけど、
確実に歩行移動に伴う水平維持の面で不利になる
逆にカメラを斜めにするワークの場合はハンドル持つ方が楽

821 :sage:2017/05/27(土) 20:57:18.02 ID:BzE0KJU+g
>>815
森高千里とは懐かしい・・・(ノД`)・゜・。
27年前かぁ。そりゃ、漏れもオッサンになるわw
画はトップテンかな?
部屋が白いのはイメージビデオ撮影の合間だな、多分。レーザーディスクかVHS(全く売れなかったVHDか、VIDEO CDもあるが)


しかし、27年前のカメラだから重そう...
筐体が白っぽいし、ほほパッドが大きいからβカムじゃないし、ワンコか池上(HLシリーズ)か。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 18:59:43.33 ID:Hkm/GAf3.net
ザハトラーのFSB4-10は中国ベンロのA373Tという75mmボール対応の
三脚の脚なら上手く載りますでしょうか。
もちろん素直にジッツオあたりの
カーボン買えば良い話だとは思うのですが少し予算オーバーなもので。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 19:41:41.55 ID:+jyg5BKy.net
FSB10は100だからそもそも無理じゃね?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 20:50:18.34 ID:AR6mrlPk.net
FSB4 6 8 は75mmの脚なら基本乗る
100mmの脚に75mmのアダプターとかの場合、ボルトが短くて問題になる場合がある、ボルト交換が必要
10はもちろん100mmの脚なら基本大丈夫
ベンロ使ったことないけど、多分大丈夫なんじゃないかな??

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 21:08:16.27 ID:Zu/OkxTI.net
>>822
75と100はそのままでは当然互換性なし。
雲台基部の半球状のボール部分を受けるお椀部分ボウル部分が差し替え式なら、大概75と100の兼用になってる。
だけど、BENROのそのシリーズは 3 が75、4が 100 の固定(というか一体成形)ではないかな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 09:24:08.88 ID:W950qrva.net
たまにクランプが届かないとかクランプがでか過ぎて抑えられないとかあるから適合は要確認やな。
FSBとかなら新宿ヨドバシとか御苑に展示あるから試させて貰えば?
ヨドバシで古いジッツオ脚持って行ったら奥からFSBが出てきたし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 22:48:22.15 ID:HYVTYi60.net
ありがとうございます。試してみます。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 21:50:45.22 ID:pDvWnTOC.net
8月に試合中撮影OKのキックボクシングの試合があり、そこで動画撮影したいです。
距離は未知数ですが大田総合体育館メインアリーナの2階席です。参考http://www.ota.esforta.jp/introduction/index.html
初心者にお勧めの動画撮影機材+三脚のセットを教えてください。
予算は5万円前後、最大10万円までで。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 22:17:52.29 ID:KrXlRX8D.net
カメラも含めてその値段?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 22:29:02.01 ID:KrXlRX8D.net
きっとこれからも動画撮影するんだろうから、4kが必須と仮定
三脚はとりあえず固定できればオッケーでパンチルトの綺麗さは求めない、と仮定した 勝手に
総予算10万で抑えるならば、
カメラ:HC-VX985M (6.1万) 、FDR-AX40 (7.7万)
三脚: マンフロット MVKBFR-LIVE (2.3万)
あとはこれに予備バッテリーぐらい買えばとりあえずどうにかなるのでは

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 22:35:03.75 ID:rGHGftKm.net
4Kなんか要らないよ、そもそも暗くて撮れない
ヤフオクで感度がいいハンディカムCX760か790の中古が出るまで待つ&
マンフロットbefree+MVH500AHだろうな
予算的には400だけど、2回からだと望遠にしかならないから素人に400だとまともに固定すら難しい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 22:55:18.18 ID:KrXlRX8D.net
AX40が1/2.5インチに857万画素
PJ760が1/2.88インチの665万画素
感度に差はないどころか。センサーが1世代は進化してるの考えるとどう考えもAX40だと思うが
しかもPJ760あたりの世代はAVCHDじゃん 画質悪いわ

MVH400じゃ固定できないってのも意味不明
カメラ本体めちゃくちゃ軽いんだから500である理由がない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 23:03:53.11 ID:rGHGftKm.net
1インチセンサーカメラはレンズが2絞り暗いことで室内殆どの場所でゲインアップ前提
しかもHDカメラに比べて上げた時のノイズが目立ち汚い
MVH400にカウンターバランスがなく望遠での画決めが難しいのは触ったことあるヤツは知ってる
ましてカメラワークなんて無理
500ならハンディカム分の適度なカウンターが掛かってるからカメラが振りやすい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 23:22:01.58 ID:pDvWnTOC.net
キックボクシングの試合だから構図は固定(リングのみ)なんですよね。
基本的に趣味がアクティブじゃないので、カメラワーク用途の雲台はいらない線が濃厚です。自由雲台で十分かも。

用途は>>828の通りで、お勧めカメラのメリットデメリットをそれぞれ教えて欲しいです

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 23:28:03.88 ID:rGHGftKm.net
ここはカメラスレじゃないから今書いた以上の事を説明する気はない
現行の4Kカメラは全て総合的感度が悪くゲインアップ前提になるから買うなって事だけ
ビデオカメラ買うのにただ1回の試合記録だけのために良いビデオヘッドじゃなく自由雲台でいいというならそれでいいんじゃないか?
befreeの写真用のヤツでいいよ安いし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 23:35:40.07 ID:KrXlRX8D.net
>>833
アホなのか?
AX40は1インチではなく1/2.5インチだし、アイリスも光学20倍でF2-3.8 PJ760は光学10倍でF1.8-3.4だぞ?
レンズは暗くないし、センサー感度はむしろHD時代のそれより高い
ちゃんと調べて物を書け

雲台にしても同様
AX40やPJ760の重量が500g程度なのに対し、MVH500のカウンターバランスは2.4kg
どー考えてもカウンターバランスが過剰で、チルトロックを締めないと跳ね返るわな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 23:42:58.42 ID:KrXlRX8D.net
>>834
今後何年も使っていくだろうし、4kが撮れるものを買っておくに越したことはない
使わなければフルHDで撮ればいいし、もはや値段差もさほどない

で、2階席から撮るのなら、光学20倍あるカメラを選ぶのがベスト
10倍でも大丈夫だけど、20倍あればより良い
あんまりがっちりした三脚や雲台を買う予算がないので、カメラを三脚に乗せても尚手ぶれ補正機能を使っていいと思う
そういうことを諸々考えていくと、>>830で挙げた2機種はいい選択肢だと思う
基本的な性能としてはAX40の方が良いので、予算面で問題がなければAX40をオススメします。
VX985Mは面白機能が豊富なのが特徴だけど、積極的に選ぶ理由はないと思う。画質はAX40の方がいい。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 23:48:03.06 ID:KrXlRX8D.net
>>834
で、三脚だけれども
できればいわゆるビデオ雲台と呼ばれるものを買うのがベスト
カメラワークをする予定はないとのことだけど、ちょっと選手をアップで撮ってみたくなったりするかもしれない
その時に自由雲台だと、カクッとした動きになっちゃう。ビデオ雲台なら、(予算次第ではあるけど)多少なりとも滑らかに動かせる

>>830で挙げたマンフロットのものはわりと軽くて入門三脚としては悪くない(良いとは言ってない)ので、選択肢の一つかと
もっと安いのでもよければ、ベルボンがEX-547やDV-538など色々出してます
もし近くにヨドとかの三脚がたくさん置いてある店があれば、実際に行って触ってみるのオススメ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 00:22:26.97 ID:Kwma9W6Z.net
皆さんトンクス。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 08:01:59.32 ID:IqtZQ/y5.net
撮影経験者だけどそもそもキックの試合は普通リング内は照明バチバチ当たってますよ
だからゲインの心配はほとんどなし

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 13:38:31.96 ID:SXWSoC+J.net
三脚のエレベータってポールを付け足して延長しても良いんでしょうか?
具体的にはビデオ用ではありませんが Velbon の El Carmagne 435 の
ロアーコラムという部品を2本追加で購入して継ぎ足したいのですが
風で揺れるのは我慢します

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 15:23:10.66 ID:eF2Een1R.net
問題ない
風で揺れるのもそうだし、延ばせば延ばすほど不安定になるのを理解した上で使えば大丈夫

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 21:38:46.19 ID:bqF6t57A.net
>>841
そちらの場合は関係ないとは思うけど、こういうのもある
最高で十メーター以上
https://shop.nodalninja.com/collections/carbon-fiber-poles

つぎ方が悪かったり土台がヤワな三脚だったりすると非常に危険でさえある。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 00:06:49.09 ID:MoWeG4TN.net
>>842
ありがとうございました
倒さないように気をつけます

>>843
長過ぎ!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 00:39:03.77 ID:ubfOBZYx.net
>>844
ドローンなしの空撮みたいな撮り方用なのね。
ViewAtなんかにも周囲のビルの数階相当の高さから撮ってる360度全周囲パノラマがあったりする。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 15:27:05.04 ID:NdvVcQ2l.net
Nitrotech N8
これ触った人いますか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 15:31:15.36 ID:NdvVcQ2l.net
なんか、これの次のやつでたら
12kgとかいけるやつきたら買うか
今買うか、悩んでます

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 13:04:58.04 ID:0Eqzb0z4.net
ジッツオはスチル三脚のイメージがあるけど、
システマとかは、ビデオ(一眼動画+リグ)の脚としても優秀?
よく言われるパンへの剛性が気になった。

ビデオ三脚といえばAceが有名なイメージあったけど、
ここのスレ読んだら、雲台はともかく脚は微妙みたいに書かれてたから気になった。

4k/60p使うようになってカメラワークありの記録動画にも手を出し始めたから、
いい雲台と脚求めてAce買おうかと思ったけど、
ジッツオシステマ+FSB4or6にしようか迷いだした。
使用目的はGH5とかの一眼動画用。リグの有無は時間と撮影規模次第。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 14:30:28.30 ID:FfQRWEPW.net
Aceて有名か?

俺はマンフロの新型雲台が気になってな
当社初の無段階カウンターバランスらしいしw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 15:31:28.56 ID:Y5Thgdqa.net
Aceが有名…?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 16:57:58.02 ID:zwNWFntA.net
>>848
金があるならAceよりザハ+FSB4の方が当然いい
ただナット式のgitzoよりレバー式のマンフロットの535とか536の方が操作はしやすいと思う

Aceの脚はあんまり捻り剛性高くないから、それを求めるのならもっといい脚を買うことになると思う

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 17:43:37.29 ID:QzsYinsi.net
ザハなのに安い!ってことで結構売れたのは確かだね。
ビジョンブルーと同じく値段なりではあるけど、

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 17:44:59.57 ID:rjYK8/wR.net
GH5なんてAceで楽勝でしょ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 19:39:37.95 ID:XoHmAFZq.net
ACEはダメ!会社で10本ぐらい入れたけどパン方向がズレてるのが4本もあった多少なら良いけど
合わせた所から90度振ると水準器の気泡が線にかかるぐらいから少し出るぐらいまでメーカーの回答は性能だって
建築関係の映像だからもう少し水平出てくれるとありがたい。
まあお値段なりなのでFSBを追加で買いました。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 23:25:45.14 ID:vFAHpnbM.net
>>854
え・・・ 回転軸が露骨に傾いてるということ? そりゃ粗製濫造品だね。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 07:29:26.98 ID:NKRchjOR.net
水準器の組込み精度が悪いんじゃないか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:51:25.38 ID:x5T8uW2V.net
そういう三脚もあるよね。
ずいぶん前だけど、ビジョン100を4セット導入したら全部水準器がダメな奴だったわ。
当然修理してもらったけど残念な話だよね〜

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 16:12:24.91 ID:nYBJ7RJ5.net
nitrotech N12
100のお椀で12kgまで
早くでないかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 01:14:11.76 ID:9IERim84.net
>>854
Ace持ってるんだけど、ザハの工作精度、そんなもんだとずっと思ってた。
FSBだといいのかぁ 勉強になった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 10:19:22.34 ID:hNwS5Uno.net
水準器の制度と言われるとあれだけどプレートに一般工事用の水準器乗せても同じ方向にズレるからパン方向の軸が偏心してるんやと思う

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 10:33:22.46 ID:ti07M4I2.net
マンフロ雲台502買ったがPAN止めるとお釣りが反ってきて萎えます。
三脚が原因と思いますがどのクラスの三脚なら捻れないのでしょうか。
現在は1.3キロのカーボンです。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 12:24:26.64 ID:cON80eL4.net
>>861
三脚で泊まっても雲台でまたおつりくる。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 16:03:34.66 ID:HmHS0ivC.net
マンフロットは最低504から509
新しいのだと、いじったことないけどN8?
502とか500とかは難しいよね
でもグリスいじってうまいことやってる人もいるみたいだし
扱いずらい道具だと思って慣れるか
すぐ売るか
本当はザハのFSBとかそんなやつに買い替えるのがいいんだけどね。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 02:16:52.93 ID:C1oJOg0f.net
色々安いの買ってみて散財してきたけど、Aceが何とか使える最低ラインだと思った。
結局最初にそれ買った方が安く済んだはず

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 01:25:39.69 ID:Ee6SMvGv.net
足からくるねじれとヘッド自体のねじれ安物じゃ仕方ないね。
せめてALX以上お金に余裕があるならビンテンやな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 02:06:42.43 ID:B82VzikG.net
国内じゃBENROのHH75AVはまともな値段じゃ売ってないのか
GITZOのハイハットは国内正規版もう売ってないし
この手のグランドレベルで使える三脚って日本じゃ需要無いん?

http://www.benrousa.com/products/benro-hh75av.aspx

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 08:27:51.16 ID:/bRoiDdn.net
へぇ〜面白いね。欲しいw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 09:35:30.13 ID:pvnDZQCj.net
日本はブランド信仰が強いからな。同じ大陸製でブランドが違うだけでバカ売れとかあるし。
ドイツメーカーなのにコスタリカ製造のザハが売れるんだからなバカなんだよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:05:31.42 ID:SopDf1U+.net
>>868
生産地は本質的な問題ではない。肝心なのは検品基準だ。
どこで作ろうが良い物は良い、駄目なものは駄目。
基準をシビアにしておいて外れるものはビシビシ跳ねて良品だけ通すなら生産地などどこでも関係ない。
それをやるのが当たり前だったのが昔のドイツであり、昔の日本であって、それができなくなってるのが今のドイツであり日本であるわけよ。
どこ製造とかに引っかかるのはバカ丸出しというこった。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:34:39.93 ID:Oi20v39T.net
だからその基準の低いACEが売れるから消費者はバカなんだと

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:53:41.21 ID:2gs2f1XD.net
値段見れば当然だろ
あの値段でヘッドも足もケースも手に入るんだ
そら安かろうそんなに良くなかろう、だ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 20:01:06.78 ID:NvGb5Tn7.net
普通の人はACEとその上のクラスで撮れた絵を見比べて違いに気付かないよきっと
カメラマンははっきりと違いをわかるんだろうけど
だから趣味で使う人は高い三脚で、業務で1kg前後の軽いカメラ乗せるところはAceで十分だと判断したのだろう
地方で撮影してるシーンたまに観るけど、Aceアルミ足に小型のカメラ乗せて撮ってる
その横で赤いブーツ履いたカーボン足のAceでしょぼい優越感に浸ってる自分

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 20:35:29.47 ID:ei2JdM60.net
ビデオカメラ入門しようと思ってカメラはFDR-AX40
三脚はマンフロット MVKBFR-LIVE購入検討してます。
この2つで撮影可能ですか?雲台っていうの必要になります?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 05:41:26.39 ID:T/aKZOFZ.net
ビデオ三脚で縦構図を出す方法を考えていたのですが、
こういうのを使えば横も縦もスムーズに変更できますか?

クイックリリースクランプ+L型クイックリリースプレートセット
http://www.amazon.co.jp/dp/B01LC5P7SQ

水平は割りときっちり出したく、パンやティルトも頻繁にすると思います。
なにか注意すべき点があれば教えてください。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:07:22.39 ID:ujZQi60Y.net
>>874
デジイチにLプレートをつけていますが縦横の変更はかなり楽ですよ。ザハトラーのプレートの上にアルカスイス互換クランプをつけています。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:15:29.53 ID:ujZQi60Y.net
>>874
Lプレートは機種専用品と汎用品があって専用品でも中華メーカーのだと微妙に合わなくてボディに傷がつく事もあるし汎用品でもうまく合えば問題なく使える事もある。試しに汎用品を買ってもいいと思うしちゃんとした専用品が欲しければKIRKかRRS。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 20:55:54.82 ID:3vMNZG/b.net
>>874
汎用品は安いけど、どうしても固定が緩んでズレて、撮影に集中しているうちに傾いてしまったりしがち。
また、左側面のコネクタ類との干渉は汎用では考慮されていないのが普通だけど、機種完全専用はある程度は考慮されているから、
割と頻繁に縦位置もやるなら、最初から機種完全専用品にするほうがいい。

ただし、ほとんどの機種の左側面にコネクタが集中していて、どれかに刺したままで撮るのだと、コネクタとケーブルの飛び出しが干渉するし、
干渉を極力回避しているものでもコネクタやケーブルが邪魔になることに何の変わりもない。
だからといって毎度毎度Lプレートを着けたり外したりするのは面倒だから、
Lプレートでの縦位置が便利なのは左側面には何も刺さないで撮影する一般的なスチル撮影限定、と考えるほうが無難ということはある。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:13:18.09 ID:YXS9izA7.net
>>875
>>876
>>877
どうもありがとうございます。
その後いろいろ調べてみたのですがサイズ的に干渉があって
クランプのノブが締められなくなるという問題がありそうなのですが、
ちょうどこの3分41秒あたりから説明している状況ですね:
https://youtu.be/fknqjtGsvG4?t=3m41s

ビデオ雲台のクイックシューは長方形も多いと思いますが、
長辺側にノブが来るようにすれば私の使っている雲台でも問題無さそうです。
http://www.slik.co.jp/4906752206492.jpg

しかしそうすると縦構図に対応しないのでノブは短辺側に来るようにする必要がありますね?
スライドプレート式の雲台ならどちらに付けても問題ないかもしれませんが。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:51:12.55 ID:6up4kOA8.net
>>878
ノブが長めのが必要でそういう製品を使っています。Lクランプのケーブルは汎用品なら調整幅が広く取られているのでボディとクランプの隙間を空けて使用すれば問題なく専用品にも隙間を空けて使用する事を推奨しているメーカーがあります。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 10:35:54.38 ID:1SGgpSgC.net
>>872
ACE M一式とFSB4単体が同じような値段だよね。
俺はマンフロット535という脚を既に持ってたからFSB4買ったけど、
FSB4と言っても素晴らしく良いってわけでもないし、
ACEだったらどんなもんだろうと今でも思う。
ACEの雲台をFSB4より何割か安くバラ売りしてたら迷わずそれ買ったんだけどね。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 12:53:03.95 ID:jQpoeIc2.net
ACEは個体差大きいと思う。
よく知ってるのは2台だけだけど。
俺が買ったのは問題ないんだけど、友人のは明らかに動きが悪い。
実際に触って選べるんなら結構おすすめ。
通販ならやめときな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 16:17:49.08 ID:0DvQpymO.net
そういうのは困るな。
まあ、カメラのレンズもかなりのバラつきはあるから要注意で、実店舗で買って常得意になって、外れの場合に交渉が効くようにしておかんとダメに変わりないか。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 17:14:44.47 ID:1SGgpSgC.net
上で言われてるようにACEの検品基準が緩いっていうのは大いにありそう。
俺は三大都市圏まで最安の航空券でも往復で2万以上かかるような地方に住んでるから安心料込みでFSB4選択した。
評判のいいFSBシリーズで駄目なら何使っても駄目だろうってことで。
>>880では素晴らしく良いってわけでもないとは書いたけど、
以前使ってたMVH502Aに比べたら腕が1段か2段くらい上がった画は撮れる。
これは他人が見ても『あれ?少し上手くなった?』ってわかるくらいの差はあると思うけど、気付かない人もいるかも。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 07:23:48.71 ID:2udO7z3R.net
実機を両方見るよとわかるが水準器ひとつ取ってもFSBとエースだと差があるそれは水準器に示されてるサークルと気泡の大きさの差は明らかに気泡がエースの方が小さいだから多少偏心してても線に気泡が被らないから仕様なんだ
だがFSBは明らかに気泡が大きいい明らかにACEよ
偏心基準がきびしいように思える

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:13:41.74 ID:EpxMwqu+.net
Aceしか持ってないから比較出来ないけどコメントを読んでFSBってなんか凄いなと思ったw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 17:03:17.66 ID:oZKvwBv8.net
>>884
そういう差別化もあるだろうね。
精度は工作検品の手間賃に大いに響くから、廉価狙いタイプでは基準を故意に変えてるとばっちゃが言ってた。(←推測変換を放置)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 17:14:37.53 ID:oZKvwBv8.net
>>885
当たりのならお買い得じゃない。
外れのだとキッチリ水平が出なくてイラつくだろうけど、嫌なら重さ大きさ出費を惜しむなと。
というか、ヘッドが1kg近く違うし、主要部が金属と樹脂系の成形で、精度はどうしても同じにはなりにくいよな。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 20:04:50.71 ID:RCDi/Ng6.net
まあ好きなのを使うって事でいいんじゃない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 21:07:34.08 ID:V8GsAp/w.net
でもバッグはFSBの四角いのがよさそう
Aceの三角のケースはパン棒にリモコンつけっぱなしで収納することも拒むきつきつの造り

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 22:33:22.21 ID:JW9xFSRB.net
価格的にはACEだとリーベックのRS-250がライバルかな

個人的にはACE買うならRS-250D買ったほうが良さそうな気がするけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 22:39:54.16 ID:CiRR2IWU.net
脚はACEがダブルシャンクなのは1段目だけだがRS-250は2段目までダブルシャンク
明らかに脚に関してはリーベックに分がある

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 23:16:55.79 ID:oVcGeTmp.net
メンテやパーツの発送も素早いのが国内メーカーLibecの利点
離島や僻地じゃなきゃ在庫のあるパーツは1-2営業日で手に入るし修理も通常は中1日
これが国外メーカーだと代理店や販売店次第でダウンタイムが長くなる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 03:24:39.73 ID:F5X+dMUd.net
リーベックもマンフロット互換のやつだし始めたから
期待してる
プレート増やしたくない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 08:01:48.30 ID:cFgFgw0C.net
>>887
FSBを買う予算は無かったし、しかもうちのAceはAce Lの中でも安い方なので少々の事は文句は言えまいw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 08:30:00.95 ID:+MMxr+0f.net
>>893
今のところ全部互換にするつもりはないってね。
両対応にしようと頑張ったそうだが、結局無理だったみたい。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 09:01:12.43 ID:4mktvSZC.net
仕事で使うならやはり修理期間とか部材の有無は重要
FSBのプレートネジ頼むのに1ヶ月とか言われてなぜやっと思ったは
一般ユーザー相手の店が力入れてないからな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 10:52:55.02 ID:8crpbcB+.net
>>891
ザハの脚はウンコってのは昔からテッパン
ザハはヘッドだけ買って脚は別のって使い方の方がいい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 17:44:08.63 ID:P1k8aMfa.net
脚はどこのにすればいいの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 17:45:39.25 ID:fkJ4CIoj.net
スチルだと鳥屋の鉄板と言えばFSB6 or 8&ジッツォ4型 or 5型だな
この組み合わせのオッサンや爺さんの多い事

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 17:48:21.52 ID:fkJ4CIoj.net
>>898
スチルと兼用ならマンフロット
金に余裕があればジッツォ
ビデオ専用ならリーベック

じゃないかな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 17:57:05.94 ID:3JpR1FqH.net
>>898
単管ならマンフロットの535か536が鉄板
GITZOの脚よりも伸縮比がいい

ダブルシャンクならLibecでいいんじゃないすかね…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 19:30:26.66 ID:2EBtYd6F.net
BENROも良いんだけど日本じゃ評価低いな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 19:51:16.32 ID:4mktvSZC.net
中華に対する偏見なのかなベンロ悪くないよね。
システマチック4型使ってるけど遜色ないかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 22:05:35.08 ID:BqpI1NHx.net
ザハにはザハの脚がいいに決まってるやん

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 22:51:55.04 ID:FvsS0BSp.net
はいはい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 17:24:55.92 ID:4IxS3v70.net
ザハの脚のいいところは
細いところ
マンフロットの536とか冗談かと思うくらい
どうせ大した撮影しないんだから機動力優先にしてる

ちゃんと撮るならFSBなんかつかわないでしょ?
っていうのがザハの考えだとおもうよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 20:13:47.16 ID:iXuOcPMJ.net
Manfrotto Nitrotech N8って$449.88か

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 11:36:53.97 ID:WUUW26Tb.net
結局、中華だオクだ中古だ買うより最初に最低でもLibecのRS-250D/DM辺りを買っちゃった方が遠回りしないで済むのな
テンプレ通りだったよママン○| ̄|_

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 15:07:11.30 ID:jR683Fbt.net
>>906
だが実際問題としてヘッドに見合ってないのは事実なんだよね。
CF75なんかもシングルパイプ部分が一回り以上太くて丈夫でないと見合わないし、それでも重量的には大きな差になり得ない。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:24:18.70 ID:tgPomM6O.net
自分は基本FSB4で問題ないから
そこまで気にしないな
8とか6はそういえばきつそうだね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 03:00:24.40 ID:HxvwpbIB.net
>>828ですけど、アドバイスありがとうございました。
ビデオカメラ:FDR-AX40
三脚:マンフロット MVKBFR-LIVE
これで無事撮影終了、納得いく動画が撮影できました。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 06:34:52.82 ID:H3KwFF7G.net
>>911
天心しっかり撮れた?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 10:03:01.72 ID:HxvwpbIB.net
>>912
はい。デジタル一眼レフカメラよりも楽で、納得いく撮影になりました。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 11:44:21.77 ID:fEq3mV+T.net
お疲れ様

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 16:05:56.97 ID:VD6sFy2b.net
FSB4の互換プレートでカメラ取り付けねじがコインで回すタイプではないものって存在する?
確かマンフロットは互換性があったと思うけど、どれもザハトラーと同じでコインで回すタイプだったはず。

毎回コイン使って回すの面倒だと思ってたし、構造的にねじがプレートからポロっと外れやすいもんだから出先で一つ紛失してしまったよ。
予備ねじがヘッドに取り付けられてたから助かったけど。

そういうプレートが無ければ、
カメラ用のクイックシュー買うしかないかなぁ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 16:56:14.68 ID:gisvdNWF.net
>>915
中国辺の互換プレートで、引き起こし式のツマミを着けたネジ部を添付してるのもあるんじゃないかね?

そういうネジ部単品をebayとかでたまに見かける。
ただし単品のを取り寄せるなら要注意。
ネジ部分とネジ山を落としてる部分の各々の長さがプレートの厚みに適合する必要があって、ミリの違いで可否が分かれる。

だけど、プレートからネジが脱落するってのは不審。
ビデオ対応のピン部分で止まって抜けないはず。
ビデオ対応のピン部分を紛失したとか、外しちゃてるとか?
不要ならピンの向きを逆さにすれば良いんだけど?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 17:03:42.28 ID:gisvdNWF.net
>>915,916
おっと、今着けてるのがザハだかマンフロだかどっちか忘れたけど、向きぎめのガイドが飛び出すので、ピン部分はそのままでは逆さにできないな。
ガイド部分を削り落とせば良い。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 17:10:54.63 ID:gisvdNWF.net
あと、太ネジ穴になってる部分をテープで塞ぐのでも行けるな。
パーマセルとか剥がれにくくてノリもベタつきにくいやつ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 17:30:28.17 ID:v3hGD1NG.net
てかカメラにプレート付けっ放しにすればいいだけじゃね?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 18:00:12.69 ID:pyA46dez.net
てゆうか>915が言いたい事がそもそもよく分からない
最後のクイックシュー買えば解決という締めでますますどこを目指してるのか分からなくなる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 18:07:29.78 ID:gisvdNWF.net
スチル機にビデオ系のプレートを着け放しだと激しく邪魔だから着脱してるという話でしょ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 18:12:22.05 ID:pyA46dez.net
なるほど
リグ付きデジイチだとしても前後に長いプレートは手持ちの時確かに邪魔だ
一見無駄だけど、間にクイックシュー挟めば手持ちの時カメラ側にくっ付いて来る部品が小さくすむから
気にならないというわけか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 22:36:40.98 ID:VD6sFy2b.net
>>916
アイディアありがとう。
それと、最後に補足してくれた『スチル機にビデオ系のプレートを着け放しだと激しく邪魔だから着脱してる』っていうのがまさに俺の状況そのものなんだわ。
これがツマミ付のねじだったら毎度の着脱は今よりも幾分か楽になると思ってね。
とりあえず穴をテープで塞ぎはしたよ。
こんな単純な事でピン落下を防げるのに、なんで俺は気が付かなかったのか…。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 22:42:23.84 ID:VD6sFy2b.net
>>922
スチル用のクイックシューは常時付けっぱなしにしても邪魔にならないように設計されてるものが多いし、
あとネジがツマミ付というタイプもあるから利便性はかなり高い。
ただ、間に何か挟む事のリスク(水平が狂ったり、ガタつきが生じたり)を考えると出来るだけシンプルなほうがいいと思ってね。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 01:56:08.82 ID:frMjp4kB.net
予備のプレートを一枚買ってそれにアルカスイス互換のクランプを付ける
スチルカメラ側にはアルカスイス互換のプレートを装備

で良いんじゃね?
望遠レンズの三脚座やレンズフットもアルカスイス互換が一般になりつつあるし
中華系の雲台はアルカスイス互換のクランプ付いてるのが今やデフォだし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 07:43:58.15 ID:p6sfVfgK.net
FSB4にはタッチ&ゴータイプないんやねえ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 15:50:04.73 ID:tNuw1vBE.net
>>926
Tタイプは汎用性互換性の点で良くないから着けないだけでしょ。

あれは要するに「専用の小型のクイックシューをプレートに組み込み造り付けにした物」で、クイックシューの方が普及汎用化しないとかえって邪魔になるけど、あれが他にも広く採用される見込みはない。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 16:27:25.90 ID:JPNZXw4E.net
>>927
スチールカメラをどうやって運用しようかって話の延長で
プレートでかいという問題を解決する方策として、
Tタイプが話に出てくるのは順当だろ?

なんか見当違いのレスしてるよ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 16:49:36.82 ID:xGHKTRcR.net
きっと独立した話だと思ったのではとエスパー

タッチ&ゴーは調整幅が少なすぎて使い辛いわぁ…
例えばFSB8TにDVX200を乗せると、重量的にはちょうどいい感じのはずなのにプレートの調整幅が狭いせいでバランスが取れない
FSB8なら余裕でバランスとれるのに

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 23:47:04.52 ID:tNuw1vBE.net
>>928
それなら意味は分かるけど、T形式クイックシュー自体に問題ありだから、期待しても無駄でしょ。

>>929
そうなんだよね。クイックシューメカで邪魔されてスライド幅が狭く規制される。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 23:57:06.57 ID:IeNbmBwe.net
それは錯覚
可動幅自体は実は大差ない
スライド式は長穴だからその範囲のどこにでも支点を移動出来る分でバランス範囲が広がるだけ
DVX200みたいなカメラはそもそもネジ位置が重心点から外れてるからバランスが取れないんだろう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 00:11:05.73 ID:1t1w7y0c.net
>>931
あ、そっか。取り付け位置の自由度で錯覚か。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 03:22:15.54 ID:4Ojdlb2K.net
>>931
んなこたないぞ
タッチ&ゴーの方はプレート傍に書いてある0の位置からパン棒方向にのみ6センチ動かせるが、
スナップの方は前後どちらともに6センチずつ動かせる そして更に指摘の通り、ネジ穴の位置も動かせる

タッチ&ゴーのアレは常に同じENGカメラと重さの違う複数のレンズを使い、なおかつVCT14とかを使う場合のみに有効だと思うわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 08:12:26.67 ID:X93G1isC.net
実際はマンフロット互換の短めのプレートを探して
バランスはパン棒でとればいいんだろうけど
スチールの人はパン棒短くしたがるんだよね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 18:09:24.58 ID:KgChY8ey.net
タッチ&ゴーでも、V20S1なんかは20cmくらい可動範囲があるんだけどなぁ
FSBも次期モデルで改良されると良いな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 18:17:47.88 ID:1t1w7y0c.net
>>935
それじゃ、どれもこれもデカくしろということになっちゃうじゃない。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:16:39.03 ID:4Ojdlb2K.net
>>935
それでも12センチで、カメラネジが雲台の中央位置からパン棒側にしか動かない
結局タッチ&ゴーは小さなカメラ向きじゃない…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 01:53:24.85 ID:SDZG3i9V.net
野鳥写真撮影の方たちにはFSBのタッチ&ゴーが人気みたいだねえ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 06:03:05.99 ID:PM4DpGoB.net
>>938
サイドロードの方が多いよ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 06:37:33.65 ID:AIAB2z7F.net
現状 BMPC4KにVマウントバッテリー、マットボックス、フォローフォーカス、レンズ、モニタなどリグで連ねてるんですが、509HDでお茶を濁しています。

FSB10するか、FSB8にするか、皆様ならどちらがいいと思われますか?

忘れてました、XLR対応にDR701Dなどを載せることもあります、マイクもです。

将来はURSAminiPROなども考えております!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 23:56:57.57 ID:uMSDJxfB.net
質問です。
先輩カメラマンに収納時カウンターバランスだけは1ではなく2にしろ。
他のダイヤルと0 0 1で収納すると壊れると言われました。
本当ですか?
video18?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 00:00:25.56 ID:eLVDTnLI.net
ザハトラーの三脚です。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 00:37:44.45 ID:+8k8SnS7.net
パンとティルトのトルクダイヤルは0
カウンターバランスは最強

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 00:50:08.59 ID:Y9UiRnye.net
俺もFSB6使ってるけどプレートは純正以外にジッツォとマンフがある
三脚やカメラ複数台で使うとき各メーカーで共通なのは何かと便利

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 01:27:39.58 ID:TbzO1Xsp.net
ザハの雲台は収納時、トルクは0、カウンターバランスは最強にしろと取説に書いてある
トルクを0にするのは運搬時に衝撃でドラッグユニットに繋がるギアが変な噛み方をしないようにするため
カウンターバランスを最強にするのは、ぶっちゃけよく分からん 0でもいい気がする

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 11:55:27.57 ID:4KWXjpy7.net
ザハトラ返信ありがとうございました。
収納時1だと内部構造的に問題あるそうです。
最強が良いんですね…
取説…現場になかなか無いんですよね…
この件は知らないプロカメラマン多いんですよ…

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 12:05:08.07 ID:4KWXjpy7.net
取説ダウンロード出来るんですね。
便利な時代になった...
以下取説より

運搬および保管時のパン・チルトドラッグ、
カウンターバランスおよびパン・チルトブレーキの設定
フルーイドヘッドの使用後、特に運搬時はパン・チルトドラッグ共にダイヤルの
位置を“0”に合わせてください。
ギヤが入った状態(“0”以外の位置)で、外部から振動・衝撃が加わるとギヤが噛
み込んでしまいダイヤルが回らなくなる可能性があります。
また、噛み込まない場合でも振動・衝撃が直接ギヤに伝わりギヤ部分の摩耗、
最悪の場合はギヤの破損に繋がる恐れがあります。
より永く良い状態で製品をご使用頂くために、ヘッド使用後はダイヤルを常に“0”
に戻してください。
さらに、カウンターバランスは最大に設定し、パンおよびチルトロックを軽く掛け
ることで、万が一ヘッドに振動・衝撃が加わった際でも、ヘッド内部への衝撃を
抑えることができます。


先輩から教わったのと違う...パンおよびチルトロックを軽く掛け
るなんてことをアシスタント時代にしたら...(笑)

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 12:49:00.25 ID:RzkxQ4JF.net
今はメーカー的にはブレーキ半掛けという言い方にしてるのかなるほど
うちの撮影部ではその昔ブレーキをしっかり掛けてることでブレーキOFFのときも微妙に擦るようになり
結局それはブレーキディスクの曲がりに拠るものと知って以降は移動中にロックは掛けないことで
結果的に修理出し回数も減った
ようはザハトラー含めヘッドのブレーキは基本的にディスクブレーキで金属円盤を金属のパッドで挟み込むようになっている
なので助手がやりがちなガチ締めで衝撃が掛かるとわりとディスクが変形しやすい
回転方向なら力が逃げてディスクが微かに削れる程度で済むが
ディスク鉛直方向(ブレーキレバー方向)からの力では場合によっては一発で変形する
ブレーキOFFにすることでそのリスクは減るというわけ
撮影中カメラが載ってる状態ではその手の衝撃が掛かることはまず無いが
荷台で揺られてる時は三脚自体が倒れることもあるしジュラケが倒れてくることもあるしで
やられてたってことだろうね、担当者も無自覚だから機材事故報告書が上がってくることは無いがw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 12:59:41.70 ID:RzkxQ4JF.net
その後メーカーサイドでも昔の機種では結構取ってあったブレーキパッドの可動マージンを減らして
鉛直方向から力が掛かっても古い機種ほどディスクへ力が及ばないようにしたか
ディスク自体を少し粘りがある復元性を持つ合金に変更したかの対策はしたのかもしれないね

でもメーカーの言い方でも半ブレーキ推奨って事は、対衝撃リスクは今もやはりあるけど
車輌移動中の微振動がモジュールに加わり続けるとヘッド筐体とモジュール側の接点部摩滅はあるから
モジュールへの微振動を殺す為に薄くブレーキ掛けとくとお得ですよという事なんだな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 13:13:21.37 ID:RzkxQ4JF.net
でカウンターバランスの件は、そのモジュールの仕組みがドーナツ状の金属円盤の芯部分にゴムを焼き付けて
そのゴムの復元力でカウンターするというのがザハトラーのカウンターシステムで
カウンターディスク1枚当たりの対衝撃性は当然低いもんだから
その焼付けが力が掛かり続けると経年で剥がれ易い

大昔の3段式のタイプで弱いバネだけが故障したヘッドが多かったのはそのためで
今はその弱いカウンターディスクをダイヤルの段階分並べて順次加算する構造に変わってるから
対衝撃のためには長距離移動中などはディスク1枚に負荷をかけるより全ディスクに分散した方が当然ゴム焼付けの寿命が延びる
ただ、Pシリーズ以降全ディスクを同じテンションのディスクにしたことにより
例えばダイヤル1のまま使い続けて1の時使ってるディスクのゴムがはがれて効かなくなっても
ダイヤル2の時ONするディスクも結局同じものだから1のテンションが再現されるという事にはなる
要は最大積載荷重だけが小さくなる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 13:24:14.21 ID:RzkxQ4JF.net
だからまあカウンター1のまま車輌移動してはダメの件はそれほど気にしなくても良い
番手が低い側のディスクの寿命だけの問題なので

それより気にした方がいいのはカメラ水平以外の状態でカウンターダイヤルを段階下げること
それはディスクにピンを刺すことでヘッド筐体をカウンターモジュールを接続する仕組みが変わってないから
水平以外ではピンに横方向のテンションが掛かっていて、それを無理に抜こうとする力が掛かるから
ピンにもディスク側の凹にも良くないし最悪はピンが変形する
なのでカウンターダイヤル変更はカメラ水平位置付近で探ること
これさえ身に着けてればヘッドがすぐ故障することは無いです
あとは殆ど寿命に対する影響の話なので
長文御免!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 15:21:52.66 ID:4KWXjpy7.net
わかりやすい解説感謝です&#8252;

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 15:22:49.67 ID:4KWXjpy7.net
! 文字化けした

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 15:38:56.53 ID:Fy56k6Gx.net
勉強になる
うちのFSBがよく壊れなかったなぁと
もう一回あとで読み直さないと

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 20:01:53.63 ID:RzkxQ4JF.net
>>952
そんなに礼儀正しいと嬉しくなるもんだねw
おつかれさん!
今日はいい人多いみたいだし文字だけだとイメージ湧かないだろうからちょっと画像紹介
※ただし人様の画像なんで転載は絶対なしでお願い!
例えばVIDEO20Pのブレーキ板はこんな感じ
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/20621987_10158834692070538_7871441752358416798_n.jpg?oh=9bbc5fa58b9fa02d63385220bbb74947&oe=5A4EAE65
その左に積んであるのがカウンター用のディスクでドーナツ状の黒い部分がゴム

それが1〜2枚だけに長年負荷が掛かり続けると軸受けへのゴムの焼付けが剥がれる
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/20621333_10158834691885538_6456127295406053609_n.jpg?oh=b2b2a6476ed20b9f19bc2c54f31a65f8&oe=5A43724B
内周軸受けが筐体直結シリンダーに固定されてて、外周凹にピンが刺さることで
ゴムの力が負荷される仕組みだけど
内周が分離してしまっては空回りになるからカウンターが効かないって事になる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 20:05:57.58 ID:RzkxQ4JF.net
これがカウンターディスク外周にある凹に刺さるピン達
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/20664173_10158834691570538_7385684479975045138_n.jpg?oh=b367c928b341be33060e8e6a16daa5ec&oe=5A49C4BB
ダイヤル回すと並んだピンが1本ずつディスクの凹に順次差し込まれる

そしてこの右にある3枚のシマノ5速ギアみたいなのがドラッグモジュール&ピンで
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/20621103_10158834691355538_2453774925642844887_n.jpg?oh=9d78930379fc45754749197a4c1d6800&oe=5A57A8DC
粘度が違う3種類(1+2+4)の組み合わせで
7段階のドラッグスピードがいつでも再現できる仕組み
そのギア状の切り欠き部分にピンが組み合わせを変えながらIN/0UTして切り替えてる
要は要らぬ振動や衝撃で着脱が悪くなる部分てのがこの部分で、ピン滑りが悪くなることで
ドラッグリングが回りにくくなったりするわけね
そのギア状の切り欠きとピンが無駄に変形して動きが悪くならないようにドラッグ0+0で運搬した方が安全ということだったわけ
まあ通常の便宜上は半ブレーキを掛けて車の微振動の伝わりを抑える程度でいいと思うけどね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 20:48:11.85 ID:SP43OexR.net
ID:RzkxQ4JF
うおーありがとー。
凄く参考になった。カウンターバランスが弱くなった原因も良くわかったよ。
本当にありがとう!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 21:07:46.22 ID:5p6vnQwS.net
おおー! 解説と写真引用乙!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 10:24:56.89 ID:rOPydsf1.net
経験上、そんなに気にしなくても壊れることはないから安心して使いたまえ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 00:30:09.33 ID:T6CVAFsS.net
マンフロットの雲台なのですが、

MVH500AH
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CHNREYS/

Amazonの商品ページで「よく一緒に購入されている商品」にネジ変換アダプターが表示されます。
脚のほうのネジが1/4インチの場合に必要な部品だと思うのですが、
これはマンフロットの雲台に付属していないものなんでしょうか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 01:41:52.46 ID:TYjd5lZE.net
付属してない。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 19:53:40.67 ID:kM7EXO3h.net
>>960
というか、脚と雲台の取り付けネジは、ビデオ用の脚で細ネジなんてのが存在してるかな?
もし存在するとしてもビデオ用もどきでしかないはず。

スチル用の脚でも、ネジを抜いてひっくり返せば太ネジ細ネジ両対応のが少なくないし、
細ネジ完全固定もあるにはあるけど、ビデオ雲台を乗せるのは論外のようなヤワい脚だけじゃない?

何か別の用途で細ネジがついてる面に取り付けるなら、もちろん必要で、別売りのを買う。
たまに何かの都合で使うこともありうるから、1つくらい持っていても良いかもしれない。

買うなら、ネジ山部分がなるべく長く噛み合う方が無難なので、スリックの「11mmダブルネジアダプター」とか。
ネジ穴が浅いなら当然当たって止まるけど、ビデオ系でそんな浅いのってあるかな?
念のためなら、11mmと8mmのセットを売ってるから、それにしておくとか?
ヨドバシで見るとその方が割安かな?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 07:41:04.02 ID:8XqvJNps.net
レベルングベースとかだと、細いの多いよ
それにフラットベース
そういう世界もあるんだよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 21:16:44.04 ID:Ie6dsd6K.net
>>963
そうなの? なら太ネジ細ネジ変換アダプタくらいいくつか持ってるほうが良い、ということね。
スチル関係ではけっこう使うことがあるので、標準で着いてたのも含めて総計で20個くらいはあって、必要なら適当に流用して後で買い足すだけだからどうでも良いけど。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 04:45:58.02 ID:33F4jbUA.net
おまえの状況なんか知らんけど、どうでもいいとか知らねえくせに言うところ
なんなんだろうね
そもそもタイプによっては全く使えない変換アダプタ
20個あっても無意味かもね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 06:40:28.80 ID:2hguKZUU.net
なんでいまだにツマミぐらい標準装備にしないんだろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 12:05:28.88 ID:5tZ4cSU+.net
>>962のように長々と書いておいて、>>964でどうでもいいけど、なんて書く
これだから知ったかは

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 19:45:07.00 ID:n3vM5I1n.net
このスレではザハの新しく出た三脚の話題がでてこないよね
ちょっと気になってるんだけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 20:06:21.97 ID:T8qc5bTU.net
多少重い以外にデメリットがない Go!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 20:28:42.20 ID:yO1+UAh3.net
おまえらがあまりにもザハトラーはヘッドはいいけど脚がダメ言い続けるからドイツ人本気出したなw
https://www.youtube.com/watch?v=tMazYtQAhX4
これは世界的に大判センサー軽量カメラでのワンマン撮影が増えてるってことでもあるんだろうな
しかし脚のセッティングの俊敏さを見せるべきはずのPVのHS演出多用は間違ってると思うw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 20:37:04.53 ID:yO1+UAh3.net
このおっさんの説明がシンプル&明快でよい
https://www.youtube.com/watch?v=me7NCYrzXZY#t=30s
とにかく速くてストレスないのはいいね
日本以外じゃ盛んなブライダルでは売れまくる気がする

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 20:42:21.30 ID:33F4jbUA.net
>>970
1:09
ヘッドが一瞬

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 22:07:42.68 ID:7O3CBkb7.net
>>971
全く興味無かったが
その動画見たら無茶苦茶欲しくなった

マンフロットのN8といい
今まで特に大幅な技術革新無かった三脚の世界に
突然急にブレイクスルーが生まれ出したな

これからの数年で三脚が大きく変わるかもね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 09:18:30.54 ID:yQo8Olrz.net
既成の商品は丸ごと中華にぱくられてブランド以外じゃアドバンテージを失いつつあるから必死なんでしょ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 09:33:15.20 ID:nQq0r5+b.net
中華の三脚はどンな感じなん?
現物なかなか見ないけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 10:19:53.99 ID:f+Id0u4p.net
>>968だけど
話題にでなかっただけで、良さそうだよね
いままでのザハの三脚はあまり良くないみたいな話聞いてたけど、今回のは欲しくなったな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 14:47:08.89 ID:Vy0fCn3n.net
ビンテンブランドでも同じもん出すんやね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:34:46.79 ID:dOcejz4d.net
昔あった雨とい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:52:42.12 ID:5bJ6mrPk.net
かと思いきやちょっと資料漁ってみると製造はVintenの工場でやってるな
http://www.filmanddigitaltimes.com/wp-content/uploads/2017/09/flowtech-FDTimes.pdf
これはあくまでヴァイテックとしての商品で、企画設計がどっちなのかは公にはしてないぽい
まあ元はザハトラーのアイディアだけどドイツで作ると高くつくし製造の多くはコスタリカに移行してるしで
Vintenが請け負う代わりに自分のところでも売るってだけかもしれんし実態は不明

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:53:24.67 ID:5bJ6mrPk.net
ただ、お釜部のデザインはザハトラーぽいけど先爪部分がVintenスタイルになっていて
あの形状ではザハトラーのスプレッダは多分付かない
その辺のブランド間の駆け引きはどうなってるのかよく分からない

日本支社が付ける価格は黙って見てれば15万くらいで来るだろうけど
75mmの脚だけ15万では日本じゃ数売れないだろうし難しいところ
あと別の動画で社員が言うには客のフィードバック次第でさらに高いタイプも出す話が既にあるみたいだから
会見仕事があるような人はすぐ飛びつかない方がいいよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:54:25.52 ID:tz3/7dO7.net
100ミリも出すって言ってたね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 20:05:20.83 ID:5bJ6mrPk.net
>>981
あ、そうなのかその動画はまだ見てないわ
Vinten既に取説置いてた
http://www.vinten.com/en/system/files/file/downloads/Vinten-Flowtech-Guide.pdf
Vintenはショルダーアタッチとベルトが付いてくるみたいで(p5)これはこれで便利かもしれんと思う
あと試作テスト段階で泥水や塩水に漬けたりしてる脚の解除レバーがブルーでデザインされてた
それはVisionBlueヘッドと合わせたかったんだろうけど、
あわよくばマンフロヘッドの人にも買って欲しいから結局オールマイティな黒で製品化したのかなって感じw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 21:41:51.84 ID:yQo8Olrz.net
>>975
最近は頑張ってるよ
安物は流石に劣化コピーだしプロユースやハイアマにはキツイ物が殆どだけど
一般家庭のお父さんがホームビデオで張り切って使うレベルなら十分過ぎる物が増えてる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 21:45:57.79 ID:dc7MYdzF.net
>>980
B&HなんかFSB4か6と脚で15万ぐらいじゃなかったかな?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:10:18.58 ID:lgQtni0f.net
>>984
ジャパン価格ですから…
高くても放送局や制作会社を中心に売れるから下げる必要が無いんだろうね。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:22:02.99 ID:lgQtni0f.net
>>985訂正

×制作会社
○大手制作会社

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:22:11.52 ID:5bJ6mrPk.net
前から思ってるんだけど、どうして2ちゃんでは「制作会社」がカメラ機材を買うって書くやつが多いんだろう
そう書く連中はほぼほぼビデオマニアの素人で、技術会社の存在自体を知らないのかなと思う
例えばザハトラーの脚なんて買うのは100%近くが技術会社だし
制作が買うのはLibecが大多数で最近やっとマンフロが出てきて精々2割くらいといった感じなのが現実なのに

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:49:05.04 ID:lgQtni0f.net
ドヤ顔でシロウト風情がみたいに書かれてもねぇ…
端から正しくはこうだよとでも書いてくれればいいのに
プロ専用掲示板でもあるまいし。

本職の人で為になる書き込みをして頂いている方が居られるから
非常に参考になるので顔出ししているけど
同じ上から目線でも下々が素直に感謝する様な書き込みが欲しいね。
クレクレ君でスマンが。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:49:51.01 ID:tz3/7dO7.net
自社で全部抱えてるところもおおいぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 23:00:26.99 ID:5bJ6mrPk.net
ドヤ顔で知ったかしてるのは自分なのに逆切れですか
これで無事学習したわけですから今度からは「技術会社」としっかり書いてしれっとプロに成りすませばいい話
制作会社もPD150登場以降は確かに「制作デジ」と呼ばれるハンドヘルドを買ってはいるけど
そういう制作が買う脚は固定出来ればいいだけの極力安いものが大前提で、間違ってもザハトラーは買いません
でもちゃんとした脚は「技術さん」が持ってくるしそういう画が撮りたい時は技術頼むんだから
それ以外の自分ら範囲でやる仕事はLibecで十分という切り分けするのが制作です

それをドヤ顔で「大手制作会社が買う」と書いた上に、こそっと正してる人に噛み付くような輩が良い情報手にできるとお考えですか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 23:28:52.45 ID:lgQtni0f.net
スレ汚し失礼>ID:5bJ6mrPk以外の方

>>990
どこがドヤ顔なのか教えてくれよ
ジャパン価格なのは事実だろ?
局や撮影プロダクションが買うからなのは「だろうね」ってわざわざ書いてるのに。
憶測で書いたのもドヤ顔言われたら立つ瀬が無いわ
あと、ずっとsageで書いてるけどこれもこっそりなのかい。
ずいぶん捻くれた御方ですな。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 23:41:02.89 ID:yQo8Olrz.net
知ったか俺凄えくんが多いんでNGで無問題
絡む方も荒らし扱いされますよ?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 01:06:53.73 ID:4SQsOcwq.net
まあローカルの制作会社なら技術屋も兼ねてるとこが殆どだから
あながち間違いでもないとも言える

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 14:56:06.01 ID:H1R5XGrD.net
>>965
勘違いしてるようだけど、標準で付いてるのだけで、通常の皿ネジタイプの他に何形式もあるんだよ。

>>967
だからとりあえず買っておくならスリックの長短セットが無難という話。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 15:13:18.88 ID:H1R5XGrD.net
>>970
あ、これならヘッドに見合いそう。
ビンテンのと同じく$1000程度かな?
2段だと激しく嵩張るけど、ジッツオのロング程度なら軽ければ問題ない。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 17:12:15.92 ID:JoNSJ7m3.net
>>989
>>993
>ID:lgQtni0fですが、レスありがとうございます。
規模にもよるけど撮影部隊を自社で持っている所も結構あり
制作会社が撮影をする/しないは一概には言えないということですね。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 18:10:30.72 ID:lfEA7MIw.net
>>996
自社で技術持ってる所は大体規模の小さい制作会社が多い
外注する予算が無いからディレクターとカメラマンの区別がないってパターンが殆ど

稀に両方持ってる制作会社もあるけど
資本は同じでも別会社にしてるところが殆どで人的交流無い所が殆どだと思う

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 04:20:03.80 ID:dBlRMR7V.net
終盤にスレを消費してしまったので次スレをば
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1506280544/l50

>>997
遅くなったけどありがとうございます。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 20:23:09.07 ID:nZ8/SZ0e.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 19:54:29.88 ID:qgQirV6h.net
ume

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 20:15:32.89 ID:eVi7FdEN.net
536買った。ニトロを待つ。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 21:43:50.40 ID:lhyEfrG5.net


1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 00:30:43.89 ID:WQo8Krzg.net
末?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 01:55:31.59 ID:PPSM5pVw.net
最後

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★