2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】FDR-X3000/X1000V/HDR-AS300/AS200V/AS50/AZ1 Part24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 11:29:17.72 ID:XmDgcESB.net
SONYの「アクションカム」シリーズについて語るスレ
ユーザーの人も、購入を検討している人、ウェアラブルカメラに興味のある人などなど
どしどし情報交換していきましょう

メーカーサイト
http://www.sony.jp/actioncam/

主な仕様
HDR-AS15
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS15/spec.html
HDR-AS30V
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS30V/spec.html
HDR-AS100V
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS100V/spec.html
HDR-AZ1
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AZ1/spec.html
HDR-AS200V
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS200V/spec.html
HDR-AS300
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS300/
FDR-X1000V
http://www.sony.jp/actioncam/products/FDR-X1000V/spec.html
FDR-X3000
http://www.sony.jp/actioncam/products/FDR-X3000/
HDR-AS50
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS50/spec.html

■YouTubeのSONYアクションカム公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/ActionCamfromSony/feature

【SONY】FDR-X1000V/HDR-AS200V/AS50/AZ1 Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1467011182/

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:12:13 ID:eh6ZJc05.net
僕の大きなフィルターも外して貰えませんか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 04:38:02 ID:+XShFWxJ.net
>>371
それはあるかもね
AS30から使ってるけど、200とX1000以外は買って良かったと思った。特にX3000は不満はあまり無い

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 20:44:21 ID:J+t/T0K1.net
>>380
AS300と3000て4K以外差はないのかな?
300持ってるんだけど買い足したいなって思って。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:19:22 ID:Mbu9Lnur.net
差はないよ
俺も4K欲しくなって買い足した
4K24pは映画的でなかなか雰囲気良いよ
今までは60p信者だったからカクカクでありえんと思って4K60pないなら要らんと思って発売のときはAS300選んだけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:16:24 ID:lO0o3L9W.net
>>373
分解?写真見たけどそれほど厚くはない
といってもgoproの場合バッテリー込みの厚さだろうけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:27:38 ID:BMYG/cVc.net
持ってもいないのに妄想ばかり吐いてないで、満足度がGoProより遥かに高いと言う現実を見ようやwww

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:22:04.94 ID:X8yyeCr4.net
>>382
あ、サンキュー!
4kって24fpsなのね。
AS300も長く使ってるから壊れた時用に買い足すよ。
俺もかつては60fps信者だったが、
使いどころを選べばフレームレート低くても良いじゃん、
ってなった。皮肉にもそれはGoProで知ったがw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:02:32 ID:lYU3ZQL+.net
X3000をフルフェイスにマウントする最適なジョイント?やらアダプター?やら教えてくれ
Youtube見てもいっぱいあってよく分からない
このマウントキット買えば間違いないみたいなのないの?
もしくは単体でこれとこれとこれ買っとけみたいな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:18:49 ID:CdQfBSFm.net
>>385
4Kは30pまで撮れるよ

俺が30p嫌いで使わないだけ
ヌルヌルでもない映画的な雰囲気もない
安っぽいテレビ番組みたいな雰囲気で嫌い

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:13:21 ID:sodgURL2.net
僕の大きなアクションカムでヌルヌルにしてあげましょうか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 10:23:55 ID:anGvM03d.net
すぐ熱だれするから却下

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 11:24:08 ID:Fvbd+6Ii.net
なにそのマイクロファイバースコープは

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 07:55:27 ID:fOxUWor3.net
>>386
何処に取り付けるかによる
流用するとアタッチメントで重さが気になるので、純正が良いと
顎なら、チェストマウントのやつがオススメ
重さは覚悟が必要

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 08:12:31.94 ID:pRt+TU1N.net
ここでも質問があったが、goproはupdateでwebcamに出来るようになったそうだ。
個人手にはノートに付いてる方使うので用なしだけど、
デスクトップでミーティングするなら使うかな。

https://www.engadget.com/gopro-hero-8-black-webcam-update-130050315.html

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:03:03 ID:v/hfZUKg.net
コンデジかGoproみたいな形で
スマホみたいに広角、標準、望遠の3つの画角のカメラが横に並んでいて、光学式手ぶれ補正搭載
1型2000万画素センサーでクロップなしの5.4K/60p、4K/60p撮影ができるアクションカムを出して欲しい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:07:32 ID:JvYEubHn.net
>>393
1インチの光学式手ぶれ補正のった機種ってあまりなくて
AX700とかのサイズになるけど
それを3つとか頭大丈夫かね?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:13:48 ID:v/hfZUKg.net
>>394
単焦点だったら小さくできるはず
スマホでも1/1.33インチで光学式手ぶれ補正のカメラが付いたものがあるし

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:30:57 ID:JvYEubHn.net
>>395
ジンバルカメラならそのうち出そう
外でもないDJIが出すんじゃないかな

mavic2proのハッセルブラッド1インチジンバルカメラをもぎ取ってバッテリーと持ち手つければ完成
osmo pocketの後継機で出そうだよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:41:43 ID:JvYEubHn.net
mavic2proのカメラあれ結構優秀で
絞りもついてる
28mmなのがちと狭いけどPhantom4のやつなら24mmなんだよね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:30:46.22 ID:B9sUf6Ke.net
俺は4kじゃなくていいんで120p撮影できるやつが欲しいわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:23:07 ID:sVlcYBYB.net
車載YouTubeでFDR3000つこうてるけどスピード出すとブロックノイズになっちゃうから動きに強いの出してくれさい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:28:56 ID:I358zq8T.net
SONYのは今となってはビットレート低いんだよね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:00:31.68 ID:tiuzfXgM.net
発売日からちょうど4年になるんだな
さすがに古すぎる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:29:37 ID:vSgH5QTh.net
SONYにしろGOPROにしろ、4K本来の解像感出てないでしょ。
だったらFHDで動きがもっと滑らかになるようにしてほしい。
120pが無理でも100pとか。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:35:07 ID:1lwHSLee.net
SONYは何をやってるんだ!
早く新機種を出せィ!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:30:32 ID:iwwwxanw.net
X3000改でいいから出してほしいな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 06:42:37 ID:IX8q8mlh.net
4K30pってフルHD120pくらいのデータ量だと思うから
やろうと思えばすぐ出来るんじゃないかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 23:02:01 ID:qCS4c173.net
価格の口コミみたら2018年に2年経ったから新型出ますね
みたいな書き込みあってワラタ
現実はさらに2年経った今もX3000のままでした

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 06:54:03 ID:PuGS3Lkh.net
在庫が一時的に無くなるたびに「ついに新型か!?」ってなる。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 02:23:07.65 ID:AobRlDLd.net
キャップが必要だったから

https://i.imgur.com/qj6CLDT.jpg

作ってみた

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 02:28:08.72 ID:AobRlDLd.net
>>408
外観はいまいちパッとしないんだよな
でもーーでもーーでもでもでもでも 
そんなの関係ねぇー

https://i.imgur.com/WXqNh3q.jpg

中身はそれなりに素人としては濃いんじゃないかと自負してる
使えりゃいいんだわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:47:01 ID:ms5UNJdF.net
いいね。販売予定ないの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 05:14:35 ID:6wfNyyuc.net
3Dプリンター使いこなせる人良いな
blof見るとフィルターアダプタとか作ってる人いるよな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:54:36 ID:zbpahVdb.net
DMM.makeに登録して欲しい!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 02:33:06.91 ID:H/fI+uUp.net
https://i.imgur.com/kxFLua3.jpg
商標侵害してるから販売なんかできないよ

前回は3mm厚壁に回転させたらリリースする機構を組み入れたが、部品が細かすぎて造形も困難だし
https://i.imgur.com/oPefRRE.jpg
設計したとおりにはならないし、実用強度を考えて肉厚にしたし、無駄にする原材料と時間浪費はプライスレスだからね
こんなもん売ったら違法以前に劣悪品質で非難轟轟やわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:30:37 ID:b5DE/WX7.net
>>413
ふーん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:59:42.86 ID:inw3tuRD.net
一方俺はフィンガーグリップのおまけを使った

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:11:15 ID:cnZ8HTzz.net
なんか百均で売ってる椅子の脚につけるゴムがピッタリとかいう話なかったっけ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:31:54 ID:ArnfAS3m.net
はよ!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:24:07 ID:uNFgpX+q.net
webカメラとして使えるようにならないかな?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:31:43 ID:rWW8Y2UY.net
webカメラを買えよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:59:36 ID:XuuCo62V.net
ゴープロはファームアップデートでwebカメラとして使えるようになったんよなあ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:12:34 ID:vUdTKqLy.net
じゃGoPro買えよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 03:30:45 ID:qR9ISpir.net
あ、俺も3Dプリンター買ったから週末キャップ作ろw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 02:44:20.82 ID:6iPxSbrY.net
>>422
プロテクターの上から使えるフィルターアダプタ作ってくれたら1諭吉くらいは出す
67mmの可変ND使いたい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 09:34:17 ID:oP1Ea0QB.net
webカメラとして使えないかな、そうだHDMI出力でキャプチャすれば
と思って挿してみたら三脚穴のアダプター使えなくてワロタw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 12:45:19 ID:LEwZcprS.net
AS300買おうとしたら今は品切れで納期1ヶ月とかはなんだけど。新型出るかな?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:33:19 ID:7w/wpjrE.net
新型はもう諦めた方が良いと思うw
やる気無いでしょ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:41:33.61 ID:2HkK4gDa.net
むしろなんでディスコンなってないのかってレベルやろ
もうVAIOみたいにアクションカム部門分社化してくれや

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 13:29:45.31 ID:9/RZ0D5M.net
>>423
作ってあげたいのは山々だけど、フィルターのネジほどの精度がプリンターじゃできないと思うから
フィルターの固定方法解決せんと難しいかもorz

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 13:47:44 ID:fLdRFa2b.net
>>428
積層中にポーズをかけてステップアププリングを挿入接着しては?
または整形後に行ってもいい。
俺も作ってあげたいがそのメスネジ役リングをその為に買いに行くのがめんどい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:09:24 ID:9/RZ0D5M.net
>>429
あーステップアップリングか!確かに接着しちゃえばできそうだね
キャップにしても本体に両面で止めるようなマウント作んないとキツそうだからそこからかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:23:09 ID:fLdRFa2b.net
>>430
プロテクターの上からという要望だから尚更構造も簡単だよ
俺は3000用の角形プロテクター用のキャップを作って使っているけど、寸法をきちんと作れば普通のPLAやPLAプラス素材で簡単にはポロリと外れないタイトなキャップになる
それを円形に拡張してステプププリングを接着するだけ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:40:22 ID:/2a77gx9.net
ねじ込まなくてもスプリング構造で挟めば良いのでは?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:21:30.02 ID:6GJuHI47.net
僕の三脚の真ん中もねじ込んでもいいですかね?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:37:09 ID:iFo+NeGf.net
ステプププリング
可愛いww

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 02:32:58 ID:YtXa171N.net
もうこれでいいや
https://i.imgur.com/AxOQyWQ.jpg
造形が難しい、めんどくさい、失敗が多い

んで、設計画面
https://i.imgur.com/4Udr6Fc.png
https://i.imgur.com/9SjPazC.png

ついでに、
https://i.imgur.com/Y58tKyE.png
https://i.imgur.com/OrtQBW1.png
フィルターアダプタも設計してみた

DATA:
材料押出堆積法/FDM   
 PETGのフィラメントで若干の柔軟性と強度を両立させている
 ロック部分の異形リングに使用

光造形方式(DLP方式)
 UVレジン ・メタクリル酸エステルモノマーで小物で精細表現ができる
 筐体・固定リング等に使用

スライドレバーでロックできる構造にしたいが、スキルが無い。
プロに作ってもらいたい気分。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 03:46:59.32 ID:kK4QEszG.net
すごいと思うけど
一方ソ連は鉛筆を使った的なコメントが欲しい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 05:19:45 ID:KtMgpikb.net
一方〜
部屋に転がってたフリスクネオ150入
のボトルに
隙間調整にペーパーウエス折って入れて
基台設置前移動等に使っていた

https://i.imgur.com/eKDm2j3.jpg

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 05:36:57 ID:kK4QEszG.net
両方ともセンスありますね!
いいものを見させてもらいました

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:15:50.53 ID:Cw6ngK2X.net
>>426
スマホカメラの技術を活用して斬新な新型作ればいいのにな
最近はビデオカメラだけでなくアクションカムの進化も停滞してきてんな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:20:35.27 ID:T5LRLQiQ.net
スマホのSoCのパワーとスマホの電池容量が前提の技術

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:29:31.23 ID:Cp1Wihk8.net
スマホは金かけられるもんな
ミクさんのプライズみたいなもんでw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:55:47.87 ID:Cw6ngK2X.net
スマホカメラはToFセンサーを利用した高性能なAFが普及しはじめてきているが、
アクションカムやビデオカメラ未だに原始的なコントラストAF
せめて像面位相差AFでもつければいいのに
売れなくて開発費が回収できないから無理か

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 13:46:23.09 ID:m+ZcStsO.net
アナルとかよく言えるな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:47:14 ID:UVe8PNFT.net
そうやってすぐ下ネタに走らずカメラの話を頼む。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:06:51.53 ID:YYE1wrxK.net
広角のアクションカメラ にAFは邪魔だろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:14:22.17 ID:q3CODXmv.net
とは言い切れん
パンフォーカスゆえ遠景も近景もちょっと甘い
2段回くらいでいいから自動で緩やかに切り替わって欲しい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 00:10:05.49 ID:5HDRJmyL.net
アクションカメラの元祖は下ネタ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:10:19.81 ID:3WLy+Lqo.net
スーパー動画塾

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:02:11.01 ID:hj6EpK6z.net
as300キタ━(゚∀゚)━!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 03:07:36 ID:MnVwke3F.net
投稿動画

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 18:10:17 ID:ZFVYgG/n.net
生産廃止にしないのは地味にコンスタントに売れてるんかな?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:35:20 ID:SLjBh/FG.net
今日ソニーストアから
「AS50が入荷したで」ってメールが来てた
まだ売る気らしい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:39:59 ID:zxK7BMZy.net
本体のみで給電とマイク同時に使えるのは大きなメリットだから他機種で似たの出るまでは当分作り続けるんでね?
国産が良いって人もいるだろうし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 23:20:36.90 ID:VY1Sg3h9.net
>>451
皆なかなか新作出さなくて
しびれを切らして買ってるんだろう。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:41:59 ID:Tpp2SqxN.net
AS300買ったのですが、今日価格見たら買った時よりか+6000円上がってた。
何があったんだ?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:52:34.41 ID:EoCuZEWE.net
弾が無いからでしょ
お取り寄せだけだと嫌う店もある(特に実店舗アリの所とか)
そうなると売る店が減ったりしてディスコン商品みたく競争減る分高止まりになりがち

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 01:29:04 ID:uSZQeeha.net
車載するならGO-PROには勝てない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:29:00 ID:aB3FwkHV.net
どこのパチもん?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:59:13 ID:7Tfg8WDJ.net
AS300用の接着マウントって単品では売ってないよね?
汎用品で合うのってありますか?

角度調整ベースは持っているから要らないんですよねぇ・・・
VCT-AM1 を買うしかないかな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:14:08 ID:eRiYsN6i.net
>>459
色々あるぞ。
https://www.thingiverse.com/search?q=as300&type=things&sort=relevant

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:37:54 ID:LXTeA3im.net
さすがにそろそろ新製品が欲しいなりい
1/1.7CMOS(Xperia1ii搭載のやつ)で4K60pのやつが欲しいなりい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:05:15 ID:UAxjgJn6.net
とりあえずスロットをmicroSD専用にしてマイナーチェンジはどうかな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:05:02 ID:gt2rT01R.net
モトブログやりたいと思って色々調べたらgoproよりsonyのx3000のが良いみたいだね。
熱で落ちないし、給電しながら撮れるし、マイク端子付いてるしと。
ただもうだいぶ前の機種なんだね、新型出るのかな。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:17:38 ID:0MH8mugB.net
出ますん。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:48:55 ID:b94xdZgd.net
出しますん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 03:52:36.34 ID:41nyFak1.net
僕もドバドバと出ちゃいますけど4Kですか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:52:44 ID:zzgrSklS.net
老衰

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 00:18:02 ID:ltwsVvxR.net
>>466
臭い、汚い、気持ち悪い、あと一つはナニ?
嫌い?殺したくなる?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 12:33:00 ID:CzXIMCXL.net
ネタが尽きてエロ以外にグロも混ざってきたか。
早く新型だしてくれ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:40:56.02 ID:9rKKTaZC.net
ようつべのサムネがオッサンの顔の時点で見る気失せる。
あれなんなん?
カメラのレビューが見たいんであってオッサン顔なんか見たくないんじゃ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:00:10 ID:Wm1NvQXg.net
>>470
同意

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:10:55 ID:cv0x10ps.net
しゃべってる顔2分〜商品4秒〜顔30秒〜商品8秒〜顔2分〜商品14秒〜顔2分〜

みたいなレビューやつ、ほんと嫌い
おめえの顔なんか1秒も写さなくていいんじゃ!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:45:04.33 ID:3V0BbypU.net
そもそもサムネで分かるようにしてくれてるのに
何でそんなの見てるんだい?
サムネは商品画像だけでタイトルもテスト言いつつ
延々とおっさんが喋ってる糞とかもあるがw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:56:55.22 ID:+m2YM/9P.net
せんちゃんて人のレビュー見てチャンネル登録しちゃったよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 03:58:24.89 ID:4v+iVsA+.net
>>473
いやだから見ないつってんだよ。
なんで見たと思った?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 04:21:19.11 ID:AvTVe+t/.net
>>463
白バイ御用達のDrivemanもあるよ
車載限定ならドライブレコーダーのほうが総合的には上の気がする
安い夜に強い安定性

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:11:36 ID:/0G62HUn.net
>>473
サムネがおっさんの顔だったら最初から見ないからいいんだけどねー
サムネでは商品画像とレビューのうたい文句くらいしか書いてなくて
動画の中身は顔出しまくるやつもいっぱいいるからウザい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:24:15 ID:2dDbLnEk.net
AS300でええやん

給電させると4時間連続で撮影してもノートラブルだし
でもすれ違ったJCとかJKの部分を綺麗に切り出せるなら・・・ゴクリ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:18:44 ID:ZLhHd7Hz.net
AS300ですが、内臓マイクのレベルって自動?
音関係でいじれる場所が風切りオンオフ位しかない。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200