2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最強動画一眼「GH5 & GH5S」 8台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 00:21:35.14 ID:tlU2plk4.net
民生用一眼レフ最強動画機GH5を語るスレです。

DC-GH5公式
http://panasonic.jp/dc/g_series/gh5/
DC-GH5S公式
https://panasonic.jp/dc/g_series/gh5s/

最強動画一眼「GH5」
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1484717076/
最強動画一眼「GH5」2台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1488617890/
最強動画一眼「GH5」 3台目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1492166533/
最強動画一眼「GH5」 3台目 (実質4スレ目)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1511844070/
最強動画一眼「GH5」 5台目修正
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1511844070/

最強動画一眼「GH5」 6台目修正
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1517228436/

※前スレ
最強動画一眼「GH5 & GH5S」 7台目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1522141442/

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 16:35:19.60 ID:PUzry6nq.net
買ったけど、気付いたらGoproばっかり使ってる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 18:27:11.96 ID:1TVBE5MV.net
>>392
この素材ダウンロードして編集してもっと見れるようにはできると思って見直したが

使えるカットがあんまりないなw 
ストーリー仕立てにもなってないしな 門が何回もパンで写るだけw

416 :犬丸 :2018/05/05(土) 19:38:55.13 ID:WXsODB+x.net
>>415
> 使えるカットがあんまりないなw 
> ストーリー仕立てにもなってないしな 門が何回もパンで写るだけw
それは、他の2つのもそうだよ。
いわゆる「メッセージがない」わけよ。
でも、それはカメラマンなのだから仕方ない。

で、俺が気になるのは色味よ。
この色の出し方は、現実と近いような気がするけど、
↓の感想も当たってるような気がする。
その辺、どうなだろ?と思って。

>>393
> 目が疲れる
> どきつい

417 :犬丸 :2018/05/05(土) 20:00:54.19 ID:WXsODB+x.net
つまり、
>>392は、テレビで流す色味として、いいのか? わるいのか?
という疑問。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:12:14.72 ID:s7CCxo9f.net
ワロタ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 23:09:34.82 ID:DV1zeNQA.net
>>416 カメラマンにおまかせでこの絵撮ってきたら叩き出すわ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 23:51:12.47 ID:XyUStVHU.net
意識高い系自称プロ集団

https://www.facebook.com/groups/1705467286427532/

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 23:53:51.05 ID:apBzGJ4w.net
空が真っ白でつらい

422 :犬丸 :2018/05/06(日) 03:39:48.35 ID:Q7T8u1/9.net
>>421
撮影者が見せたいのは、空じゃないから、
問題ないのでは?
撮影者が見せたい対象は、適正露出になってるでしょ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 11:12:11.15 ID:Zzdxi8iK.net
>>422
ゴチャゴチャウルセーぞキチガイ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 09:01:40.70 ID:3lOIIOP6.net
使い物にならないAF

https://youtu.be/3BajCpejJx4

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 10:05:58.08 ID:r2jwKBGw.net
もうAFしか叩きようがないGK哀れ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 12:15:15.43 ID:x5xIaGY5.net
で、AF改善&動画向け機能追加ファームとやらはいつなんだい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 18:48:17.20 ID:qANW5d2E.net
>>424
グロ注意

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 18:48:59.96 ID:vqg98I7G.net
>>424
ウイルス注意

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 18:53:33.76 ID:DX0tfGox.net
この彩度のきつさといい
動画向けじゃないよな 
30秒のCMならいいんだけど 

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 18:55:10.59 ID:n6vqDIeR.net
>>424
見てないけど何?うんこ?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:04:59.91 ID:CjqbBBWY.net
AF確認用その1
https://youtu.be/uWkR_xBEFMM

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:07:13.81 ID:CjqbBBWY.net
AF確認用その2
https://youtu.be/vHPXDxAK2lQ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:08:17.19 ID:Q64AwQdx.net
これは可愛い
もっとください

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:11:45.62 ID:CjqbBBWY.net
AF確認用その3
https://youtu.be/Y2Fm4jBtN7U

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:12:49.78 ID:Q64AwQdx.net
何処の何て言うイベントなの?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:26:45.01 ID:ryjHnRYI.net
ただのスケベ親父じゃん。恥ずかしい。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:41:36.04 ID:OddNEdm3.net
チンポだけで生きてそう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:28:07.30 ID:RgcrguqK.net
首の骨が折れた

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:54:17.56 ID:X099sewM.net
ロシア人を父に持つ私の人差し指が太すぎるせいでしょうか、
背面のボタンの一つだけを押す事が出来ません。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 00:14:31.67 ID:BTJOFygr.net
>>407
今さらだけどアドバイス。

1、画は基本的に全部三脚固定で撮る。

2、サイズは絶対に変える。
  使う使わないは別にして時間が許せば
  1シーンにつき
  ロング・ミドル・クローズアップの三パターンを撮っておく。
  撮影位置を変えれば尚良し。

3、編集時もサイズ・位置を変えながら繋げることを意識する。

被写体の動きを利用した繋ぎや、
パンやティルトしている画を繋げていくのは上級者のやること。
なのでアマチュアの人は無理せず固定で撮ればいいと思う。
パンやティルトしてる途中でカットして
固定画に繋げるのは雑な編集に見えます。
基本、プロは動いてる画は動いてる画に繋げますが
どこかで必ず“止め”のある画を使って
固定画に落ち着かせます。

どうしてもパンしたければ、必ず止まったところで
編集時、画を繋げること。
なおかつパンは短めが良い。長いと必ずダレる。
被写体を追っかける、夜景とかタイムラプスなら別だけど
風景動画は画面の中に建物以外、
間を繋ぐ(見る)要素がないから必ずダレる。

長文になりましたが、アドバイスは以上です。
どやっ。

441 :犬丸 :2018/05/08(火) 00:18:04.00 ID:di98SLZR.net
つか、これ3人ともレベル高いよ。
1回のコスイベで、美人は3人ぐらいで、ほかはどうしようもないのばっか。
しかも、この人は目線を独占してるだよね。
ふつう、レイヤーさんは、カメラマンに順番に目線を回すわけ。
不思議だわ。

この撮影者は、コスプレ界で山口メンバーみたいな権力者なんじゃないの?www

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 00:50:58.22 ID:fkuJUsRN.net
>>441
お前のレベルが低すぎるのに気づけ池沼

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 02:29:35.53 ID:fkuJUsRN.net
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 02:48:35.06 ID:yHPyzNrd.net
ソニーユーザーはこういうのチェックしてます
Childish Gambino - This Is America
https://www.youtube.com/watch?v=VYOjWnS4cMY

ガチモノシネマフィルムだよな? 
Vision3 50D or 250D  後半800Tだわ
ところどころダストノイズ入ってる  

https://cinestillfilm.com/collections/50daylig/products/50daylight-36exp-135-fine-grain-color-film-35mm-roll

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 06:40:51.39 ID:kdC0Mphr.net
太陽が画面の中央部、右バッターのインコース高めのストライクゾーンで物凄いダイナミックレンジ。
現在のビデオカメラは超広角レンズを使えば、太陽光を入れても撮像素子は大丈夫なのだろうか。
https://youtu.be/priS233TnRk?list=UUadluGDMYnPhs4OtVpJXYoA

446 :犬丸 :2018/05/08(火) 08:37:04.92 ID:di98SLZR.net
>>445
女の子やプロダクションが、
ローアングルで撮ることを禁止しない、
が、
すごいんだよな、韓国はwww

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 09:49:19.75 ID:fj1sbVvt.net
サチコンだとアウト

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 10:00:50.44 ID:kdC0Mphr.net
「物凄いダイナミックレンジ」と書いたが、実際は被写体に露光を固定して、
太陽は完全に飛ばした映像。
それよりも太陽光を入射させながら、ゴーストやハーレーションが非常に少なく、
しかも、高解像度を維持しているレンズ性能に注目。
どんなカメラとレンズの組み合わせなのだろうか。

449 :犬丸 :2018/05/08(火) 19:21:32.13 ID:di98SLZR.net
たぶん、ゴープロとかでレンズのガラス面積がとても小さいからフレア、ゴーストが起きにくいんだと思う〜

450 :犬丸 :2018/05/08(火) 19:22:52.21 ID:di98SLZR.net
しかし、韓国のこの手の動画はローアングルばっか。
ってことは、
韓国のこの手のパフォーマンスはパンツを見せることを主目的としてるのかね?w

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 19:46:41.62 ID:KJ9I5Kkj.net
素人ですがアドバイスいただけると助かります

機材はゼロから揃えなければならない状態でスチルは不要、動画のみの利用を想定。
目的は主に、MV・インタビュー・自然など、30分とか長尺は撮らないと思います。

想定している機材
カメラ:GH5S
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0
ジンバル:RONIN-S or PILOTFLY Adventurer

外部マイクなどはまた別に考慮するとして、この構成で購入を検討しています。
BMPCC4Kも魅力的ですが、まだまだ先のお話ですし、様々なレビューや意見、
Youtubeなどの作例を見させてもらい、素人が手を出すカメラではなさそうですが、
個人的にはGH5Sが好みの画でした。

こっちのカメラが良いよとか、このジンバルは止めとけ、このレンズはオススメなど、
今このタイミングでのアドバイスがいただけると有り難いです。
長文申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 20:08:24.01 ID:LZ9lnTHB.net
>>451
素人ってのがどの程度か分からんけど
本当に撮影の経験ない素人なら無印にした方が無難
ジンバルの補正と手ブレ補正は全く別物だから手ブレ補正の代用にはならんよ
YouTubeとかジンバルブームだから感覚麻痺しちゃうけどジンバルで撮れる絵って特殊な映像だしね
本来はアクセントとしてツマミで使う物

個人的にはジンバルは後回しにして良い三脚買う方が優先な気もする

453 :犬丸 :2018/05/08(火) 20:25:41.17 ID:di98SLZR.net
>>451
> 目的は主に、MV・インタビュー・自然など、30分とか長尺は撮らないと思います。
素人が、
いきなり、MV・インタビュー、こんなのやらないよねw
ってことは、とりあえずはユーチューバーかな?w

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 20:50:17.82 ID:KJ9I5Kkj.net
>>452
なるほど、ガチの素人なのでやはり無印のほうが無難ですかね。
確かに三脚が相当前に買ったSLIKの1万円もしないやつしかないので、
良い三脚を買ったほうが良さそうです。

そうなるとレンズに資金も回せるしそっちのほうがいいかな。
アドバイス感謝です♪

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:06:54.52 ID:K9H4ZhiG.net
何故ビデオカメラじゃなくてミラーレス

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:00:19.45 ID:8b+l1Bl1.net
三脚が後回しとかインタビューするのにマイクが後回しとか意味不明。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:01:29.02 ID:puJ9oShF.net
>>451
MV、自然、インタビューって求められる機材が全部違うし
とりあえず汎用性の高いビデオカメラの方が良いと思うけど
どうしても一眼が良いなら、オリンパスの12‐100 F4みたいな
便利ズームを買ったほうが色々対応できそう。
三脚はlibecのth-xがコスパ良くておすすめ。30000円いかないぐらい。
予算厳しかったらamazonの中華製でも今は良いやつあるみたいだけど。

あと音撮りたいなら
最低限ガンマイクは買ったほうがいいと思う。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:02:51.46 ID:sFNZofQH.net
脳内君に対してマジメに答えるヤツは最早お人よしとは言えない
単なる浅はか薀蓄マン

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:47:28.18 ID:RL3wXRnG.net
>>457
確かに目的によって求められる機材は異なりますよね。
オリンパスの12‐100 F4ちょっと調べてきましたが、仰る通り使いやすそうなレンズでした。
教えてくださってありがとうございます。
三脚ですがオススメしてくださったlibec th-xは3Kgとちょっと重いので
マンフロットMT190CXPRO4にしようかと思います。

マイクはRODE(NTG4+)のショットガンマイクがあるのでそれでいいかなと。
アドバイス感謝です!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 01:00:44.73 ID:0YdWo2wc.net
夏休みだな・・・

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 01:59:14.86 ID:Z0g7MAiv.net
こんな池沼みたいな奴にまともなコンテンツが作れるとは思えない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 02:34:59.16 ID:+I+8jxCt.net
libecのth-x程度で重いって感じるならそれこそジンバルとか使ってられんと思う

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 04:54:02.41 ID:u7tHlxMM.net
お前ら釣られ杉だってw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 04:55:54.42 ID:bha2dON1.net
>>451
半年前の俺と全く同じだな。
ちなみに俺はGH5を買ったよ。
手ぶれ補正が無いのは初心者には怖かったし、スチルも並行して勉強したかったから。
レンズは同じで、スタビはmoza
あと、NDフィルターは絶対必要だからひとまず安い可変ND買うといいよ。

465 :犬丸 :2018/05/09(水) 05:24:51.14 ID:xKhn/mbV.net
>>444
何でとったか云々ではなく、内容が恐ろしいわ。

466 :犬丸 :2018/05/09(水) 05:32:47.88 ID:xKhn/mbV.net
>>451みたいな人は、
・別に〜〜の動画を撮りたい、ではなく、動画の世界で立身出世したい
みたいなノリの人なのかな?w

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 05:39:19.59 ID:NkxbkmuP.net
>>444
上手いな〜
こういう映像見ると目が洗われるわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 09:23:10.00 ID:sabZ0/IY.net
TH-650HDの売れ残りを年末に見てて、買いに行きましたが売り切れて…もう在庫は無し…。
なので、後継機のTH-Xを購入。
脚を伸ばす所などワンタッチではなくなってたり、価格・仕様、色んな意味でTH-650HDの方が使い勝手がよいですね。 
廃盤にて在庫無し、無いモノは仕方ないですが…。
新型製品購入の気分的部分だけで、少しの改良点では…正直お目当てではなかったので残念無念。。。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 01:59:54.82 ID:H4aS4VKD.net
>>468
じゃあワンタッチの三脚買えばいいじゃん。
別に他にあるでしょ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 05:01:37.01 ID:OCjXCq1v.net
>>457
Hiro Muraiって日本人Flying LotusのMVやってた人だわ
https://www.youtube.com/watch?v=2lXD0vv-ds8

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 05:02:03.07 ID:OCjXCq1v.net
>>467ね 

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 05:58:20.83 ID:XRwca37i.net
>>471
全てが凄いけどさ、フォーカスマン
抜群に上手いよな〜。
ここAF信者ばかりだからそんなん理解出来る
奴おらんかw

473 :犬丸 :2018/05/10(木) 16:29:09.86 ID:STgxuVEY.net
>>470
2つともダンスに依存したMVだから、奥さんがダンサーとかじゃないの?w

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 17:37:46.83 ID:OrhtyYG3.net
>>472
某カメラマンは黒澤組でセカンドやってた頃、目測の訓練をやってたと言ってた。
同僚を適当に立たせて、自分からの距離が何フィートか目測して、
実測値とのズレを限りなく0に近づけるという訓練を続けたそうだ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:48:10.74 ID:XRwca37i.net
今でも学生ん時は普通にやるよな。しかし>>470みたいにジンバル載せてってのは
一人じゃ絶対無理、相当上手いフォーカスマンでも至難の技だわ。
最初の黒人の目のピンから棺桶の子供の完璧な目のピンに
至る導線なんてあの浅いピンで完璧に動かしてるもんな〜。
まぁこの人とスタッフは天才揃いだと思うわ。
AF信者はこういう映像沢山みた方がいいよ。そんでAFじゃ絶対撮れない映像
がある事を思い知ったほうがいい。でもここの連中じゃ次元が違うから無理だなw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:04:32.48 ID:+Bwg3+yl.net
東放辺りでカメラ学んだ気になっちゃった底辺君がイキっちゃったのかな?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:11:56.93 ID:zxHMmV7z.net
>>475
お前さんの持つ技術はここにいる連中よりすぐれてるとおもうか?
それとも他人の褌でマウントとってるだけか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:21:42.44 ID:OCjXCq1v.net
スペック厨にそういう数値で表しにくこと語っても理解不能
それどころか逆ギレして反感買うだけw

なんでこういう色味になってるのかとか
なんでここにフォーカス来てるのかとか 

教えなくていいと思う 
理解できないから言ってる側がアホなだけw

邦楽好きで左脳で歌詞ばっかり聞いてカラオケ行くのが大好きな女子に
テープコンプとサチュの話したりしても無駄w 

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:31:13.29 ID:OCjXCq1v.net
そもそも
日本大好き系右翼の差別主義者は、脳内鎖国状態だから異文化から吸収できない
興味がない
取り込むどころか意味不明のものは排除される

だからアニソンとかコスプレ文化が海外の左翼に目にとまるんだし
今後も島国として独自に進化してほしいね
輸出頑張ってほしい 

480 :犬丸 :2018/05/11(金) 00:25:26.04 ID:wcxYDOOZ.net
>>475
> 最初の黒人の目のピンから棺桶の子供の完璧な目のピンに
> 至る導線なんてあの浅いピンで完璧に動かしてるもんな〜。

それを1カットで撮ってるならすごいと思うけど、何カットにも別けてるでしょwww
「目にピンを合わせる」なんてコスプレカメコだって知ってますよwww

481 :犬丸 :2018/05/11(金) 00:28:42.54 ID:wcxYDOOZ.net
「目にピンを合わせる」か「おパンツにピンを合わせる」か、それが悩みどころ、みたいな話ですよwww

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:35:15.70 ID:Y5AkSmJg.net
お前、冒頭のフリッカー、失敗しちゃってるとか思うバカだろ?w

483 :犬丸 :2018/05/11(金) 01:03:04.12 ID:wcxYDOOZ.net
そんなにピンを合わせるのが偉いなら、
>>432みたいなコスイベに
フル&f1.4レンズで修行しに行けばいいんじゃないの?www
メキメキ上達するでしょwww

484 :犬丸 :2018/05/11(金) 01:06:28.15 ID:wcxYDOOZ.net
>>482
フリッカーうんぬんより、
この「音楽&ビデオ」の趣旨がわからないんだよねwww
前のビデオも、
ピンうんぬんより、何で銃で人殺すんだよ?、みたいにしか思わないんだけどwww

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 01:19:43.63 ID:okBGArtZ.net
池沼には何を言っても無駄

486 :犬丸 :2018/05/11(金) 01:21:06.68 ID:wcxYDOOZ.net
ピンがどうとか、
フリッカーがどうとか、
些末なことは置いといて、
この監督さんには「ビデオで何を見せたいか!」がないんだよね。
だから、
・銃で人殺し&ダンス
・子供2人が生き返る&ダンス
で、
お茶を濁してる
って感じがしますな。

487 :犬丸 :2018/05/11(金) 01:38:16.07 ID:wcxYDOOZ.net
つか、
スティディカム職人としては高レベルなんだろーけど、
表現者ではない、ってことなんじゃないの?

だから、解決策として、
高能なスティディカム職人として、ほかの監督さんに使われればいいんじゃないの?
人生、割り切りが大事、ってことでwww

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 01:50:00.35 ID:okBGArtZ.net
>>487
表現者になれないテメーは黙ってろカス

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 03:24:59.50 ID:rZfBXttP.net
文句云うためにNGしてないとか
飼いならされてるな

490 :犬丸 :2018/05/11(金) 06:19:09.02 ID:wcxYDOOZ.net
日本では銃乱射はないから、「表現としての銃乱射」は無制限でありなわけですよ。
でも、
アメリカでは銃乱射の可能性が日常的にあると。
そんな状況で、銃乱射のPVを作る、というのは、歌詞にどういうメッセージがあるのか?がすごい気になるよね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 07:46:59.42 ID:TWUvQBF/.net
やっぱライタンクのBBSを荒らして出禁になった基地外アスペは狂ってるな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 14:06:35.87 ID:XbSg0ad6.net
高感度ということはGH5Sなんだろうけど、それをスチル目的で使うなら、
その金でα7III+レンズを買ったほうが良いよ。

なぜGHがいいのか言ってもらわないと

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 15:42:40.11 ID:D8YxDA+l.net
とんちんかんな持論を得意げに語る厚顔無恥犬
This Is America/Childish Gambinoの歌詞もPVの解説もちょっと探せばいろいろヒットするだろうに
いつも自分では調べようとしない糞野郎

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 16:33:07.64 ID:3y/+mTWt.net
ヒカキンって今GH5使ってないよね?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:19:43.05 ID:rZfBXttP.net
ヒカキンの顔が生理的に無理

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:50:08.06 ID:Kx/k4uzJ.net
>>495
最初無理だったけど
見ているうちに可愛く思えた

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:50:56.97 ID:rZfBXttP.net
>>465
まじか ブロックしてて表示されないわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:49:32.59 ID:1YKor9+P.net
犬丸さんのご家族へのお願い。
急速に病状が悪化していると思われ
すでに現実と妄想の境界を見失った
状態です。通院中の医師に御相談の上
早急に隔離拘束をお勧めします。
YouTubeハンドルネーム「おっぱいくん」
こと犬丸さんは過去に少女に対する異常な興味を
匂わせる多数の書き込みを投稿しており凶悪な性犯罪に
繋がる前に勇気を持って決断をお願い致します。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 18:01:19.00 ID:Gpa+NYf3.net
レンズアップデートされた方いらっしゃいますか
フォーカスの挙動いかがでしょうか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 23:26:41.04 ID:O187YH4X.net
YouTuberはみんなミラーレスだよね
どっちが音質いいの?画質は圧倒的にミラーレスの方が良さそう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 00:13:28.22 ID:WVzZyXbs.net
>>500
音はマイク次第だな。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 00:38:05.18 ID:bDyaIV4G.net
>>500
チューバッカが全てミラーレスみたいな書き方だなw
要所要所でフツーのハンディやスマホ、アクションカメラとかも使ってるぞ

音はマイクと記録方式による
圧縮音声よりはハイビットPCMで記録した方が音がいいし
カメラマイクより外部マイクにした方が良いけどヘッポコ外部マイク使うんだったら内蔵の方がいいじゃんってマイクもあるから注意な

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 00:43:03.93 ID:99l9371P.net
>>500
世界的に見て有名所はCanon普通に多いよ  

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 02:40:21.20 ID:f6RVGPxR.net
恐れずに言うと、GH5の内蔵マイクで割と満足してる。
近接で撮ってる限りは問題ない。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 11:45:53.54 ID:T9Eu0LHS.net
em1mk2比べてどうなん?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 10:29:48.64 ID:oQQiFWYX.net
>>472

【動画】最近のクロマキー合成技術が想像以上にすごかった - e-StoryPost
estorypost.com/social-network/youtube/amazing-behind-the-chromakey/
2014/02/23 - クロマキー」と呼ばれる技術で背景を合成したシーンがたくさんある。
クロマキー合成とは:特定の色の成分から映像の一 ... 上の動画は、アメリカのドラマ
で使用されたクロマキー合成をまとめたもの。とてもクオリティーが高く、「こんな
シーンまで ...

背景ほとんど作り物。映画「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」の ...
www.kotaro269.com/articles/43166.html
2015/05/29 - 北京にあるVFXスタジオ「BaseFX」が手がけた、映画「キャプテン・
アメリカ ウィンター・ソルジャー」のVFX部分を紹介した映像。 シーンによっては
部屋そのものから内装、登場人物、窓から見える背景までほとんど全てを合成していて
、それでも現実感のある映像に仕上

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 12:27:05.28 ID:VABVSwJi.net
>>458
蘊蓄斎先生の有り難いご高説

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 12:31:07.53 ID:VABVSwJi.net
>>472
そういうスタッフって目が凄いのね。
視力の話じゃなくて視線がどう見ても武道家。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 12:32:34.14 ID:VABVSwJi.net
>>476
それって下北沢の甲州街道沿いの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 03:04:22.45 ID:Npg35viq.net
GH5Sで安くてコスパのいいフォローフォーカスってオススメある?
ケージはsmallrig

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 09:32:38.93 ID:otM7kdFK.net
オクにずっと出てたフォローフォーカス
やっと売れたみたいだけど小さいギアしか
付いてないからシネレンズじゃないと使えない
んだよな。まぁ安い電動の良いのか出てるこの
ご時世で買うんだから当然そんな事知らないわな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 17:38:13.03 ID:AzLCHun/.net
>>511
どれ?
電動てもしかしてジンバルのなんちゃってフォーカスかな?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 18:43:53.24 ID:Qu9CYa57.net
>>511 何いってんだコイツ?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:00:04.71 ID:FNYr9tEe.net
>>512-513みたいな
情報吸収能力ひくいやつゴロゴロいるからいくらでも鴨れるんだよ
話でしょw

これのことだろ
https://www.cinema5d.com/tilta-nucleus-n-the-remote-micro-follow-focus-for-your-rig/
スレにも出てるし

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200