2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最強動画一眼「GH5 & GH5S」 8台目

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:31:11.87 ID:4XfE8hVE.net
舞台の最右端にアクションカメラでも置いた様な映像。
しかし、本格的な撮影マニアは三脚を使っている様子が良く分かる。
有料でも良いから日本でもこんなイベントを企画するプロモーターが現れると、
カメラ業界の活性化に大いに寄与するだろう。
https://youtu.be/Mh_Nu6l-FCc

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:54:44.82 ID:eOPwqFL6.net
「最近朝鮮事情」明治39年(1906年) 清水書店より
(本書は衆議院議員で中国新聞社主筆でもあった荒川五郎の朝鮮視察記)

朝鮮人の不潔ときたら随分ヒドイ。
てんで清潔とか衛生とかいう考えはないから、いかに不潔な家でも、いかに不潔な所でも一向平気で、濁った水でも構わないどころか、小便や大便の汁が混じって居っても、さらに頓着せずにこれを飲む。
実に味噌も糞も朝鮮人には一緒である。
といえば朝鮮に行かない人には、極端の言いようのように思われるかも知れないが、事実その通りで、一例をあげれば、家を造るに、壁土の中に馬糞などを混ぜて喜んでこれを塗る。
その訳は馬糞を混ぜると壁が堅くなって泥が落ちにくいというている。
さらに驚くべく信じ難い程であるのは、朝鮮人は小便で顔を洗い、気目がよくなるというて居る。
また小便は腎虚や肺結核や解熱等に有効じゃというてこれを用い、また強壮剤じゃというて無病の者でも飲んでいる。
いよいよ病気が重くて生きられまいという時は、大便を食べさすということも聞いている。
なんと驚かしいことではないか。
塵や芥(ごみ)がばらけておろうが、物が腐って臭かろうが、食物に蝿などがたかって汚しても、更になんとも思わないで、年中風呂に入るの、湯をつかうのということは無い。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:05:47.75 ID:lP3W3xTU.net
反日朝鮮人のクソっぷりを語るのもまぁ有益かも知れませんが
も少しカメラの話しません?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:09:54.16 ID:NS9+uIOi.net
アダルトマン軍曹vs犬
魔窟やなw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:59:21.25 ID:UEW6ixOs.net
>>733
糞ワロタ

735 :犬丸 :2018/05/28(月) 22:56:18.90 ID:3hkVquGF.net
>>732
ビデオカメラ個々の性能の議論も必要だが、
ビデオカメラでどんな作品を作るか、どんなエロを追求するのか?
という議論もおろそかにしてはいけないのじゃ。

736 :犬丸 :2018/05/28(月) 23:00:38.55 ID:3hkVquGF.net
>>730
これ音がキュルキュルいうのは何でだろ?
2つの同じ音を逆相でミックスしてるのかな?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 23:22:20.29 ID:yDcTR8Ef.net
朝鮮人は一体に男子は顔が長くて、気の長いのを表している。しかし女の顔は短いのが多いようだ。口元や顔の按排式は何処と無く無頓着のたちが見えて、実に衛生だの病気だの無頓着千万、そこになると悪く言うようだが人間よりか獣に近いと言ってもよいようである。
道を歩くにもノソリノソリ牛が歩むように、又わけもなく道ばたの名も知れぬ草の芽など取って食っている。大きな棒でなぐられてもシイて痛そうにもせず、あちらに行け邪魔になると追いまくられてもブラリブラリ愚図ついている有様などは、牛に近いと言ってよい。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 23:23:52.18 ID:yDcTR8Ef.net
塵やゴミがばらけてようが、物が腐って臭かろうが、食い物には蠅がたかって汚しても、
更に何とも思わないで、年中風呂に入るの、湯を使うのいうことは無い。
小便壺は大抵室の中に置いてあって、大人でも子供でも、客の前であろうが、
誰が居ても構わずジャアジャアと小便する。又その小便器を口の側に持って
寄せて唾を吐き込む。彼らは久しい慣習で、別に何とも思わぬらしいが、
日本人の眼から見れば如何にも見苦しい、たまったもので無い。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 23:35:08.26 ID:yDcTR8Ef.net
これが田舎になると一層ヒドいのは謂う迄も無いが、しかし田舎のみでは無い。
京城でも割合に不潔で無いのは大路位のみで、少し折れて小路に入ると、
その臭気は鼻を覆うてで無くては通れない程で、塵や芥(ごみ)が路の上に
散り乱れて居り、家々の便所から大小便は勝手に流れ出つつある。
そこら辺りを朝鮮の小児等は平気でガヤガヤと戯むれ遊んで居る。
一度長雨が降ると、泥まった水は不潔物と一所になって、路の上でも脛の方までも
くる程みなぎって、室内の道具など漂わしてもこれを洗うの何のと云うことは更に
無い。婦人がボチャボチャ衣物の洗濯をして居るので、行って見れば濁り黒んで、
小便水やら雨水やら更に見分けはつかない中にセッセと、揉んだり打ったり、
汗水たらしてやって居る。右は朝鮮人の不潔の概略を述べたのであるが、
しかし今日では到る所、大抵日本人の宿屋もあり、誰が往(い)っても
ここに書いてあるような不快な目には逢わずに旅行することが出来るから、
朝鮮にゆく人はその段は安心して往かれたい。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 00:30:17.20 ID:6xKmRQW+.net
いい加減わかったから該当するスレでやってくれ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 07:01:51.90 ID:qQiY7FLC.net
EOSHDでa7s2がGH5sに解像度で完敗してる動画を上げられてるのに
フルサイズだから画質がいいってアホ過ぎる
やっぱ基地外アスペだな

742 :犬丸 :2018/05/29(火) 07:56:40.11 ID:MMupEQWQ.net
>解像度で完敗してる動画を上げられてる
ドコに上がってるの?

743 :犬丸 :2018/05/29(火) 08:16:30.59 ID:MMupEQWQ.net
ユーチューブ、YouTubeの動画画質を検証するスレ 01
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1527548510/

ここにもないよね?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 09:57:36.98 ID:aHFvKwt+.net
動画を極めていきたいけど時々写真も撮りたい…っていうアマチュアだけどa7Bかgh5で迷ってる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 09:59:14.74 ID:gIYIPu3a.net
まずは借りて使ってみよう

746 :犬丸 :2018/05/29(火) 10:01:51.38 ID:MMupEQWQ.net
>>744
とりあえずユーチューバーやってみたいですぅ〜、みたいな?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 10:09:00.69 ID:aHFvKwt+.net
>>746
https://youtu.be/fH9CUkFR8mY

いや、こんな感じのやつを撮れるようになりたい
一応編集は仕事でやってるから多少ノウハウあるけど撮影がまだまだ初心者なのでね…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 10:10:24.39 ID:aHFvKwt+.net
ちなみにこれはGH5Sです
動画専門なら間違いなくGH5買うんだけど時々写真も撮りたくなる

749 :犬丸 :2018/05/29(火) 10:19:23.32 ID:MMupEQWQ.net
>>747
この色を「ウザく出す」ってパナの個性なんですかね?
編集の仕事をやってるなら、もっとサラッとしたのをお客さんに要求されると思うんだけど

750 :犬丸 :2018/05/29(火) 10:33:47.36 ID:MMupEQWQ.net
ダンサーから頼まれたPVなら仕方ないけど、同じようなのの繰り返しでウザイわな。
PVでも、踊りはちょびっとにして、インタビューするとか、なんか食わせるとかした方がいいんじゃないの?www

751 :犬丸 :2018/05/29(火) 10:43:17.68 ID:MMupEQWQ.net
>>747
つか、このスレにいると、
動画やるなら、GH5、GH5S以外は話にならん、って感です。
で、あなたが編集の仕事をされてて、
お客さんの機材でソニーのミラーレスの使用率はどのぐらいですか?

752 :犬丸 :2018/05/29(火) 10:49:12.73 ID:MMupEQWQ.net
つか、
編集者の目線、動画目線でみて、動画的には、a7B、gh5どっちもどっち。
だというなら、
写真的には、フルのa7Bの画質が当然上でしょ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 10:54:46.32 ID:msb8cMFC.net
キチガイの低レベルな煽り

754 :犬丸 :2018/05/29(火) 10:57:52.18 ID:MMupEQWQ.net
つか、瀬戸幸司も、
GH5でいい色を出してくるんだけど、
瀬戸幸司は室内で光りをかなりコントロールしてるからいい色が出せるので、
屋外の自然光でやると、>>747みたいに、「どの色も飽和ぎりぎり」みたいなデータを吐くのかな?

755 :犬丸 :2018/05/29(火) 11:01:28.65 ID:MMupEQWQ.net
つか、↓がPanasonic LX100だっていうんだけど、
実に上品ないい絵を出してるんだよね。
女の子は、勝間和代さんの若い頃、って感じwww

https://www.youtube.com/watch?v=oytoav_anbQ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 11:23:31.76 ID:msb8cMFC.net
脳味噌腐ってんな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 11:44:58.94 ID:wsVWDwiF.net
>>754
あんなおっさん綺麗に写しても誰も嬉しくないんだが

758 :犬丸 :2018/05/29(火) 12:28:36.63 ID:MMupEQWQ.net
>>757
だから、俺のGHに持ってるイメージは、>>747みたいに、
「色がにぎにぎしく出てくる絵作り」
だったわけ。
それが、瀬戸幸司を見て、「こんなにマイルドにできるんだ」ってビックリしたんだよね。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 12:43:38.35 ID:4FcA2pPT.net
クソ動画を見て時間を浪費するしょうもない人生だな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 12:55:19.98 ID:mDVe4ike.net
今のところ、GH5S用にベストな7インチモニタ兼レコーダーってNINJA INFERNO?

使用用途は、ピントやWFMなどフィールドモニターとしての用途が7割

レコーダとしての用途は4k60p固定長回し記録映像の時の保険用として1080/30pでの外部収録や
将来的に4k60p10bitとか低圧縮素材が撮りたくなったときのため

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 13:03:48.84 ID:mDVe4ike.net
当面はフィールドモニターとしてしか使わないから、
DSLR用5万以下のモニタがあればそっちを使おうかと考えていたのだけど、
安物買いの銭失いになりそうなので、いっそ高性能のレコーダーにしようかと思った。
これならモニタ性能も良さそうなので。

逆に、ATOMOSのレコーダーと同じくらいのモニタ性能で
5万円以下で良さそうな7インチフィールドモニターがあったら教えてほしい。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 13:22:36.58 ID:vYSWWCtd.net
7インチはでかすぎて重心も上がりカメラワークにも支障が出るから
迷わずFeelworld F570買っとけ
レコーダは毎年性能が上がるかつ安くなるから外部収録ニーズが特にない人が今買うべきじゃない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 13:46:38.72 ID:ZRWjOMnf.net
7インチじゃないけど
ピント確認だけならこれでいいじゃん
バッテリー内蔵だし

http://kakaku.com/item/K0001015682/

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 15:50:40.45 ID:uApQOL2K.net
やっぱ、なにかアシスト機能がないとな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 16:31:01.76 ID:mDVe4ike.net
>>763
今その前世代の11インチのバッテリー別の奴を使っていて、
それが、重すぎ不安定/DR低くて色合わなすぎ/外付けバッテリー必要でかさむ(内蔵型なら解決済みだが)
といろいろ不満があって、安いのにはやっぱり抵抗があったとこなんだ。(ピントだけなら画面大きいし十分だった)
だから、その半分ぐらいのサイズで、多少高くても性能の良いモニタ探していたとこ。

確かにレコーダーは毎年性能が上がるので、今買っても持ち腐れ感がある。
5.7インチだと小さすぎるのじゃないのかが不安で、
別にアームつける予定なので、7インチでも良いかなとか思ったけど、
5.7でケージの上にいけるなら、それに越したことないなぁ、、、

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 17:00:27.31 ID:R+y4cqy5.net
>>730
韓国語の暗号文が読めねえんだけど、これって普通のタレントの何かじゃない撮影目的のイベント?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 17:36:00.22 ID:rFUbC2gr.net
韓国芸能界では、韓国版「花より男子」に出演した女優チャン・ジャヨン 
(享年29)が昨年3月に自殺し、「肉体接待を強要された」とする内容のメモを
残していた ことが明らかになり、所属事務所の代表が逮捕される事件が
起きている。このメモには、肉体接待の相手として大手新聞社やスポンサー
企業の幹部の名前が記されていたため、韓国で大騒動となった。また、
警察が事務所を捜索したところ、3階の 応接室に性接待用と思われる
シャワー施設やベッドが備わっていることを確認している。

 相次ぐ告発を受けた韓国芸能界だが、その実態はどうなのか。
「所属事務所の命令で、タレントがスポンサー企業の幹部やテレビ 
局関係者相手に枕営業をすることは多い。もちろん、これは韓国に限った
話ではないが、 特に韓国芸能界は、性的な接待を意味する『性上納』
という習慣が根付いているほど 、枕営業が露骨な世界。
いくらでも代わりがいる新人女優やアイドルなどは、 よほど運が良くなければ、
性上納の道を通らないわけにはいかない」 (韓国芸能界に詳しい業界関係者)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 17:46:02.76 ID:ZRWjOMnf.net
https://www.amazon.co.jp/【正規品&一年間保証&日本語設定可能】Feelworld-FW760-HDオンカメラビデオモニター-4K-HDMI信号出力-ヒストグラム-一眼レフカメラ撮影確認用/dp/B074KGMJCR/ref=pd_lpo_sbs_504_t_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=2SYP8NAS5GJDTH57FJ56

じゃこれは?

バッテリー外付けで安定悪そうだが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 17:55:44.69 ID:qtWbvVP6.net
>>768
失礼、リンクになってなかったので手直しさせてもらった。

https://www.amazon.co.jp/dp/B074KGMJCR/

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:19:29.25 ID:44wMwQkt.net
>>766 韓国行ったら、お店の新装とかセールとかで、こんなおねーちゃんがよく踊ってるよ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:54:52.90 ID:KQQ2cn8M.net
>>766
702名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 10:19:54.26ID:T4wRgdGF>>703
>>696
屋外ステージでプロ級YouTuberやカメラ小僧が最も集まる場所は
ミリオレ併設のステージとの事。
https://www.konest.com/hotel/hotel_map.html?h_id=migliore
https://www.seoulnavi.com/special/80002098
https://youtu.be/ec3j1Mdaszw

自分が書いた文章をコピペさせて頂きました。
最近、日本のCDメーカーの徳間ジャパンが契約を結ぶ事になった
「EXID」も、こんな屋外ライブ活動を「Pharkil」という優秀なYouTuberに
映像を広く発信されて、瞬く間に一流スターになったとの事です。
https://www.youtube.com/results?search_query=exid+thanks+pharkil
なので、スターを目指すアイドルの登竜門と言えます。
https://youtu.be/VPVXwzgiBKw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:21:16.65 ID:ZRWjOMnf.net
>>771
チョンはいらん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:30:54.69 ID:6xKmRQW+.net
なんか小汚いな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:33:16.05 ID:T4X1RvoM.net
GH5sに動画解像度でa7s2が負けてるサイト
dpreviewだったw

https://m.youtube.com/watch?v=aeWExBvz13M
https://www.dpreview.com/files/p/articles/4662084254/Log/Real-World-Log/Log_Comparison.jpeg

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 22:02:36.62 ID:FEiug/ym.net
左がa7s2?
ローパス強すぎるんじゃない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 22:34:05.54 ID:vDl+Z3Ok.net
それで行くんだったらC200よりiphoneのほうが解像するんだが
https://www.youtube.com/watch?v=R0Kpqoz7_44

777 :犬丸 :2018/05/29(火) 22:57:30.31 ID:MMupEQWQ.net
>>774
どっちにしても汚いコンデジの絵だけど、
ソニーの方はレンズ収差で汚くなってる気がするな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 23:04:52.33 ID:T4X1RvoM.net
RX100しか持ってないコンビニバイトがアホ過ぎw
しかもレンズのせいとか
やっぱライタンクBBSを荒らして出禁になった基地外アスペはパネェな

779 :犬丸 :2018/05/30(水) 00:28:46.86 ID:iCUhfzBz.net
しかし、不思議なのは、
フィルム動画よりデジタル動画の方が高画質、って話を見るけど、
フィルムの1カットは、デジタル動画のワンカットの>>774よりキレイだと思うんだよねwww

780 :犬丸 :2018/05/30(水) 00:38:37.63 ID:iCUhfzBz.net
あと、>>774のGHはシャープネスを強めにかけてると思うんだよね。
シャープネスを強くかければ解像度が上がるのは当然の話だし。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 01:33:55.44 ID:1l7+pWx5.net
鎖つけて外に締め出しとけよこの犬

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 01:54:34.50 ID:5c48wv4H.net
煽られて激おこプンプン丸の糞丸

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 05:04:43.70 ID:xTpGRO75.net
でたよフィルムw
フルサイズどころか1インチの豆粒センサーしか持ってないクセに
しかもフルサイズ1200万画素がm4/3で1000マン画素に完敗してるのにシャープネスとかw

784 :犬丸 :2018/05/30(水) 07:46:46.11 ID:iCUhfzBz.net
>>774
だから、そのページのリンクを貼ってみ。
その各々の動画はないの?
なんか、海のゴミ捨て場みたいな所でどっちの動画も汚いんだけどw

785 :犬丸 :2018/05/30(水) 09:40:44.38 ID:iCUhfzBz.net
センサーの吐いたデータをそのままmp4にするのではなく、
色々なフィルタを通してmp4データにしてるわけ。
その中に当然、シャープネス処理もあるわけ。
シャープネスを強めれば、当然デテールの解像度は上がる
しかし、
全体の雰囲気は下品になる。
だから、
2つの機種の画質を比べる場合、
ミクロ、マクロ両面からジャッジしなければいかんのです〜
 

786 :犬丸 :2018/05/30(水) 09:42:05.70 ID:iCUhfzBz.net
わかりましたか?
 

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 10:38:34.55 ID:ckOvInXb.net
デテールコーヒー

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 11:30:35.26 ID:ya/BcImg.net
ファームアップ来たぞ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 11:36:50.05 ID:xjfabb08.net
https://youtu.be/rwpzn3AjWZY

自分試したけどAFかなり改善されてる印象!
8-18のコンニャクはいまいちかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 12:20:29.85 ID:jZSuwTJA.net
>>789
この人いい仕事してくれるね
GH5は5sから導入した新しいアルゴリズム導入して確実に良くなったな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 12:45:51.86 ID:PTgVq52r.net
半ワブリンっぽいのがはいってやっぱ駄目だね
スムーズさがない 

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 12:50:20.84 ID:ya/BcImg.net
まだ試せないんだけど人物認識は来なかったのかい?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 14:54:16.04 ID:ya/BcImg.net
人物認識無しか
GH5-人物認識無し
GH5S-ボディ内手ぶれ補正無し
G9-記録時間制限あり

全部中途半端になっちまった

794 :犬丸 :2018/05/30(水) 15:04:46.21 ID:iCUhfzBz.net
・全部お買い求めいただき、用途によって使い分けていただければ幸いです〜
みたいなシステムなんじゃね?w

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 15:52:25.80 ID:xTpGRO75.net
こいつRX100 しか持ってないのにw
4kすら撮影できないコンデジ所有で画質語る基地外アスペ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 17:27:06.58 ID:PkikxGZ2.net
いったい皆誰と戦ってるんだ…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 17:59:50.65 ID:Chiccd7g.net
>>762
Feelworld F570って4K60p撮影時に
モニター出来るんですか?使ってる人いたら
使用感よろしく。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 18:33:37.22 ID:C9o/H5LZ.net
>>797
できるよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 19:51:22.34 ID:6D8kl2E3.net
Feel worldのモニター、俺のは4k版じゃないけど恐る恐る買ってみたら結構よい。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 20:21:44.96 ID:Chiccd7g.net
7インチと迷いますね。今までジンバルにipadをつけて使っていたの
ですが、遅延が酷いし色の確認などは全く使い物にならないので
買おうと思うのですが7インチだとやはりでか過ぎでしょうか?
ちなみのジンバルはroninなので電源はジンバルから取れますので
バッテリー込みの重さは抜きでご助言を。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 21:32:59.61 ID:C9o/H5LZ.net
RONINならレコーダーにした方がって思っちゃうよね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 00:26:04.83 ID:UYDAO2cR.net
GH5/Sで
H264のIPBで内部収録した動画とAll-Iitraの内部収録動画
レコーダーでProRes HQで収録した動画、
普通に見て、それぞれ細部の描写とかに差が出るの?

IPBとALL-Iは普通に再生した分だと誤差にしか見えなかったけど、
ProRes HQで収録しても、未編集生データで見ても内部収録にくらべて差はあまりない?
というかProResの生データって、MPC-HCみたいな普通のデコーダーで再生できるのかすら知らない。

4kとか6kとか細部のディティールが細かい動画が大好きなので、
レコーダー使うことでそういった生素材でも解像感あふれる動画が撮れるならレコーダー導入を検討したい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 01:22:40.97 ID:3c2cqCE1.net
>>802
IPBとALL-iは
そのまま見ただけだと肉眼じゃ差がでない編集して初めて劣化する
編集しないならどっちでも構わない

ProresはMacのコーデックだからMacならなんの問題もなく読める
Windowsの場合はソフトによる
とはいえ大概のソフトで読み込めるけどね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 10:23:52.99 ID:7glEuTSb.net
>>802
本体記録で400mbps、Proresでも500mbps
非圧縮で撮れるコーデックなら差が認識できるかな

805 :犬丸 :2018/05/31(木) 10:25:28.55 ID:qMYcCyZg.net
Canon G1X Mark3街歩きレビュー。手ぶれ補正やAPS-Cの実力は如何に?
https://www.youtube.com/watch?v=nMJpIj0mrEQ

この画質感がすごくいいんだけど、
YouTubeでほかのG1X Mark3で撮った動画がないんだよね。

806 :犬丸 :2018/05/31(木) 10:53:32.32 ID:qMYcCyZg.net
これ、シャープネスで絵を作ってる感あるよね。
https://vimeo.com/247042916

807 :犬丸 :2018/05/31(木) 14:28:53.15 ID:qMYcCyZg.net
つか、画質設定をautoでみてたわw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 15:51:28.14 ID:0pMhcjzi.net
ふつーに再生してみるだけで差が分かるのは人間じゃ無理レベル

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 04:30:36.97 ID:isXyWtA8.net
全然値段下がらんなあ…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 05:50:52.96 ID:IL04oz6R.net
>>808 そもそもYoutubeやVimeoに上げる時点で変換されるわけで・・・

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 07:57:30.35 ID:KXR/13l3.net
>>809
値下げが速いと言われ続けたGHシリーズとしては
かなり健闘しているな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 11:22:42.41 ID:m0fG2eXo.net
ソニーが4K60Pや10bit対応機種を出さなかったのも
値下げがあまり起きない原因だろうね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 14:49:15.67 ID:hROcMWa+.net
出さなかったんじゃなくてセンサーの発熱で
4k60pと10bitが出来ないんだよな
ボディを他社フル1眼並みに大型化しないと無理

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 19:11:30.34 ID:bpFCpcip.net
軽く遊んだだけだけど、新ファームのAFと手振れ補正いい感じだね

FS5Uは電力問題で4k10bit無理って言ってるから、αは形変えないと10bit無理だろうね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 19:56:13.48 ID:T8JBo3ZU.net
SONYにしてもpanasonicにしてもcanonにしても最近の国内民生用ビデオカメラや一眼レフは一昔前より値段が高くなったな
ビテオカメラはハイエンドだと発売から1年以上経っても10万切らない
業務用は10年前と比べて価格が変わっていないか低価格化しているが

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:02:34.06 ID:P6I/am9Z.net
αはあれで良いんだよ。どうせ長回ししない
ユーザーが対象だし4K60pなんて使うよりも
編集の楽さでFHD選人の方が多い。10bit
で色々やるよりも3分動画を小まめにUpして更新
したい連中にはボケてぱっと見綺麗でデータ軽い
小さくて軽いフルサイズのカメラが求められてる。
極めてパイが小さいマニア向けの市場に無理やり
突っ込んでるパナは市場読めない馬鹿としか思えん。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:21:48.68 ID:jyK/bzk8.net
などと意味不明な供述をしており、警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:26:55.75 ID:P6I/am9Z.net
全体の年間出荷量が3千万台以下に落ち込んでる中、主に動画撮ってる奴らは
その10分の一以下。その連中の大半が動画サイト用に使ってる。動画サイトで
視聴者を飽きさせない理想とされてる映像の長さは1分以下。長くても5分。
その五分以下の映像も余程魅力的な内容じゃないとテンポ良い
編集が必要になるんだから1カットは長くても30秒以下。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:30:36.67 ID:JY/XjLN3.net
今のyoutube、Googleの評価は10分以上の動画だけどな
1分とかゴミ、スパム扱い

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:34:41.17 ID:P6I/am9Z.net
アメリカの映像関連の会社が調査した結果、一番利益を産んでる映像の長さは
1分以下。世界中のネット環境が先進国並みじゃないんだから当然長いのは最後まで
見られてない。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:42:40.13 ID:P6I/am9Z.net
世界中の一眼レフ年間出荷量3千万台の10分の1の300万人が
動画撮ってるとして、その中で10bitだ、4K60pだ言ってる
人って何パー居ると思ってんだよw世界規模でも10〜15万人以下だぞ。
そんな市場に突っ込めば突っ込むほど大メーカーじゃ利益出ないし
お先真っ暗なのは数字見りゃ歴然だわ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:52:38.51 ID:P6I/am9Z.net
俺の感覚だと実際に4K60pだ10bitoだを作品作り使ってる人って日本全体
でも2〜3千人だと思うぞ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:03:02.67 ID:oVBg/0YL.net
桁間違えてるよ
2〜3百人だと思うよ
プロでさえというかプロの方がかもしれんけど素材4Kはままあるけど4K完パケはほんと頻度低い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:17:47.44 ID:P6I/am9Z.net
ちょっと使って見ただけって人含めて2〜3千人、
現実的には500人もいないだろうな。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:50:59.95 ID:KXR/13l3.net
>>814

何故かあまり話題になっていないが新ファームのAF

個人的な感想は、
ためしてみたけど長年使ってきた業務機のビデオカメラと
あんまり違和感ないくらいいい反応・動きになった感じ。
次にロケで使う機会あったらAFを使ってもいいと思った。

>手振れ補正いい感じだね

まだチェックしてねぇ・・・(;´Д`)

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:51:51.75 ID:MpZwnsKB.net
じゃあ800人ということで

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:19:50.90 ID:VSUTTlBY.net
またGKが妄想数字で荒らしてんのかw
さっさと信者たちで署名集めて熱暴走しないで
安定して撮影できるボディを作ってもらえよw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:53:25.88 ID:HygHOihb.net
低感度で10bit log撮影して高感度ノイズを緩和したい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 23:28:25.90 ID:P6I/am9Z.net
極めて正確な出荷統計に基づく現実的な数字さえ理解出来ない
馬鹿がw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 23:56:10.78 ID:VSUTTlBY.net
なら黙って売れてるカメラで静止画だけ撮ってGKスレでホルホルしてろよw
需要が無いと思い込んでる動画機のスレに来る必要なんてないだろww

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 00:23:07.28 ID:xpiNcU3m.net
10bitで撮っても、GPUがQuadroとかか、ブラックマジックの再生カードがないとダメってわかってない奴が多そう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 00:46:48.19 ID:IBmX61hw.net
10bitはそのまま見るためのものじゃなく、トーンジャンプとかの編集耐性メインじゃないの?
高画素写真がトリミング耐性あるようなもの。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 01:58:15.36 ID:VrPhAQwS.net
BMPCC4Kが出たら編集耐性求めてる連中はみんなそっちに
流れそうだな。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 02:44:04.10 ID:nLkgx99i.net
おかげでMFTにとどまる決心がついたよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 03:02:59.79 ID:zOP8CSYn.net
クオリティー求める映像はbmpccで使い分けとなるとGH5は長く使えるな
壊れるまで買い換える必要ないな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 05:45:39.66 ID:7P7OW6/4.net
https://www.youtube.com/watch?v=C8l0GHaoZ40

837 :犬丸 :2018/06/02(土) 10:59:34.42 ID:8lMJBLx2.net
https://vimeo.com/92990900
これみると、
GH4>GH3>BMPCC
だね。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 11:17:40.35 ID:DlPAGuI5.net
みんな4kのBMPCCの話してるのに
池沼の犬丸が話に割り込んできててワロタ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 11:21:17.40 ID:zWswTGJb.net
>>831
30pならノート用の1080でもいける
8bit60pのほうがきびしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 14:40:56.29 ID:7Zo2YdR/.net
処理能力足りないならプロクシでやればいいだけ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 14:44:55.59 ID:B/7ldQL6.net
>>839
10bit出力のことだから
マシンの処理能力は関係ないでしょ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 15:22:19.72 ID:Sr59E68g.net
>>838
あいつは馬鹿でハードウェア音痴だから
動画のURL拾って脳内プロをアピールして
ツッコミを待つボッチ恐怖症のアスペw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 16:29:06.07 ID:hyMNBqdz.net
犬はリアルの人間と話すのが怖いのならそれで良いから
風景でも撮って情景ビデオのひとつ作るだけでも
他の人たちの印象も随分と変わるはずなんだけどな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 20:38:20.39 ID:VrPhAQwS.net
犬って時々隠れて韓国の動画上げてるよね?
以前に犬=郭さんって噂あったけど奴は韓国人なのかな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 21:17:46.20 ID:Sr59E68g.net
>>843
ムリムリ
あいつはコンビニバイトのクセにプロ気取りで知ったかを垂れ流して即バレ
バレても延々とデタラメを垂れ流す
エアProなのに偉そうで全てアスペの特徴だよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 21:57:27.52 ID:vI6DggG/.net
>>844
韓国人なら犬は侮蔑の対象だから違うと思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 22:05:50.62 ID:6x0gRAdc.net
>>そのGH5だが、アップデートで弱点だったAFは大分良くなったぞ。

前よりは良くなったがまだまだ酷い。

GH5 Autofocus Test Firmware 2.3 - Did it help?
https://www.youtube.com/watch?v=w3BRNz12ahA

Gus DaCosta
Ouch!!! Still needs work.

Ron Flores
Focus pulses a lot. I think ill stick to manuel

SenorQuill
Still looks like it doesn't work good


maurice porcelain
sorry , the auto focus still sucks..

848 :犬丸 :2018/06/02(土) 22:13:21.65 ID:8lMJBLx2.net
>>846
> >>844
> 韓国人なら犬は侮蔑の対象だから違うと思う
なかなか理知的なコメントだなwww

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 22:18:15.18 ID:PiPlLlLT.net
今日使った感じだとAFは単に早くなっただけのような
欠点もそのままで早くなった感じ

驚くほど早くはなったけど

>>842
本人は馬鹿だともハードウェア音痴だとも思ってないのが悪質

850 :犬丸 :2018/06/02(土) 22:29:37.84 ID:8lMJBLx2.net
bmpccもGH系も、
>>847みたいに曇だといい色だすけど、晴天の光だとボロボロになる、ってない?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 22:38:52.31 ID:lWgehzcA.net
>>820
たしかに頑張ってみても3分以内じゃいと無理だね。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 22:41:42.60 ID:a5An6yLZ.net
VP作ることも多いけど、よほど面白い内容でもない限り、
基本的に上限尺3分で構成するものね。できれば90秒。
それ以上はフツーに辛い。

853 :犬丸 :2018/06/02(土) 22:59:56.57 ID:8lMJBLx2.net
>>820
> 一番利益を産んでる映像の長さは1分以下。
これってYouTubeの話?
YouTubeだと広告で不利ってことで皆さん10分以上にしてるよ。

854 :犬丸 :2018/06/02(土) 23:03:14.77 ID:8lMJBLx2.net
>>820
> アメリカの映像関連の会社が調査した結果、一番利益を産んでる映像の長さは
> 1分以下。
これってどういうフィールドにおいての話か全然わかんないよねwww

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 16:11:56.42 ID:bFLVToqv.net
この映像の画面左下に映っている一眼レフカメラは
PnasonicのGH-4と判明しました。
https://youtu.be/u2AQw_Ws0Dg?t=342
http://kakaku.com/item/K0000634964/images/page=ka_4/

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 17:04:57.00 ID:anm0p+ht.net
>>855
荒らすなカス朝鮮人

糞丸と一緒に出ていけ

857 :犬丸 :2018/06/03(日) 17:42:08.07 ID:cLl8JECe.net
>>855
写真を撮る時に、「ナー、ドゥー、セ!」って言ってるけど何て意味なの?

858 :犬丸 :2018/06/03(日) 17:44:15.01 ID:cLl8JECe.net
しかし、韓国人は胸が薄いのに、
こんなにデカく整形して、医学的に大丈夫なのかね?

859 :犬丸 :2018/06/03(日) 17:52:34.27 ID:cLl8JECe.net
>>855
つーか、こういう動画は三脚で撮るから、
手ブレ補正付きのGH5はいらないよ。
GH4かBMPCCだな。
BMPCCでキレイにグレーティングしてYouTubeにアップすれば、
巨乳の韓国ねーちゃんに気に入られて、結婚出来る可能性もあるw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 18:23:51.30 ID:NX7VEVhs.net
http://xn--tor77szrave940v9uc.com/

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 18:56:31.22 ID:SiDbWgn+.net
カス朝鮮人

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 20:27:01.59 ID:bFLVToqv.net
>>857
私は日本人ですが、東京で生活してよく聞いた韓国語は
電話で「ヤブサオ」と語る言葉、これは「こんにちわ」という意味らしいです。
あと、K-POPでよく歌詞として聞かされるセリフ「オットケー」は、
「どうしよう」という意味らしいです。
写真を撮るときのセリフに付いては、「ハイ ポーズ」の様な意味だと思いますが、
本当は分かりません。
これも、5ちゃんねるの「アジアエンタメ」の雑談スレ等で尋ねてみて下さい。
私の場合は実際にK-POPのCDを買ったり、Zepp東京にK-POPのコンサートを
観に行った事を書いたら、日本語のレスの最後にハングル文字が書かれていました。
こちらの対応次第だと思います。
ビデオカメラの話で、私は20年ほど以前に3CCDを使ったPnasonicのX100だったか、
こんな型番のS-VHSテープ式以降は使っていません。
当時は家庭用として最高画質との事でしたが、映像を見るとやはり手振れが酷い。
ただ、私がNikonのカメラを使ってYouTubeにUPした映像は、いつのまにか
YouTube側で手振れ補正されて、非常に見やすくなっていました。
ソフトで補正出来て画質の劣化が無いのなら、これが良い様な気がします。
ソニーの空間光学補正は別として、鏡胴内のレンズ移動補正はパースペクティブの
変化というか部分的な歪みが発生する感じがします。
Pnasonicの電子補正はフレームの周辺を捨てる事になりますが、YouTubeに
UPされている映像を見るとなかなか良い感じがします。
以前、「台湾一人旅」といった非常に真面目な投稿映像で、最初の10分間くらい
「手振れ防止スイッチを入れ忘れていた」との本人のアナウンスと共に「手振れ防止
スイッチ」が入った瞬間の映像がありましたが、非常に効果的と感じました。
センサーの大きさですが、以前同じ職場の写真部のでNikonのD3だったかD4だったかを
持っていた者がいて、やはりフルはAPS-Cとは全然違うと話していました。
いわんやフォーサーズは、となりますがパンフォーカスが基本のビデオでは、
1インチでも未だ大きいと感じます。レンズを絞って暗くなるのでは本末転倒です。
なので、受光面積は小さく実効素子面積は大きくの3板式が技術の本道と感じます。

863 :犬丸 :2018/06/03(日) 20:55:09.44 ID:cLl8JECe.net
>>862
どうもです。 了解しました。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:24:13.64 ID:anm0p+ht.net
機械音痴の糞丸、理解できず適当に誤魔化したなw

865 :犬丸 :2018/06/03(日) 22:30:57.79 ID:cLl8JECe.net
>>862
手ブレ補正が欲しいとなるとGH5だけど、GH5は重いです。
そこで、おすすめはg1x mark3です。
これだとコミコミで400g。
手ブレ補正はバッチリ。
センサーサイズはAPS-C。
今だと10万ぐらい。
韓国ホコ天めぐりの旅にはちょうどいいのではないでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=nMJpIj0mrEQ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 22:34:33.30 ID:AyvpHN8U.net
>>849
GHのAFの弱点は、早い遅いというよりウォブリングだよな
AFの自然さというか無駄の少なさではソニーにまだ軍配があると思う。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 22:52:13.68 ID:4+MqTjiM.net
>>866
キヤノンの最近のDPCMOS機もちょっと感心する出来になってきたけど、
4Kが載ってもクロップゴイスーだったり、
4KはともかくFHD60pも短い尺しか撮れなかったり残念なのだよな。
メーカーそれぞれ個性がある分楽しくはあるが……

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 23:03:48.02 ID:d8C4k3lt.net
>>865
4K撮れないのがなぁ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 00:08:03.34 ID:lqUPAXXd.net
>>868
そいつはセンサーサイズで動画画質が決まると思い込んでるアスペGKだから会話は成り立たないよ

870 :犬丸 :2018/06/04(月) 00:48:55.87 ID:sLUF0BSU.net
>>869
動画画質の品質にセンサーサイズはおおきく影響しますよ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 01:06:44.44 ID:6OD+AoAo.net
はよ死ねキチガイ

872 :犬丸 :2018/06/04(月) 01:18:10.88 ID:sLUF0BSU.net
ただ、キャノンは白人に媚びたいのか、顔を赤ら顔にする傾向があるんだよね。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 01:23:03.62 ID:6OD+AoAo.net
ボケ老人の知識レベル

874 :犬丸 :2018/06/04(月) 01:23:08.69 ID:sLUF0BSU.net
だから、
白人用、黄色人用、黒人用、のセッティングを作ればいいと思うんだけど、
そうすると人種差別になるのかね?www

875 :犬丸 :2018/06/04(月) 02:18:04.78 ID:sLUF0BSU.net
https://www.youtube.com/watch?v=UsuwWiytDAw
これ赤っぽいからキャノンだと思うのよw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 10:38:50.59 ID:iVtrgyzx.net
先週スチル目的でSONYのα7R3買ったが、AFは機敏で良いんだが、EVFの見え方が結構荒いな
高画質、速度標準にしても何となく汚い
お店とか明るい所では気にならないが、暗い所だとかなり粗く見える
EVFの見え方はGH5の方が好みだわ
スチルメインなので、もうちょい頑張って欲しかった
あとインターバルとかなくなってんだよな

動画設定も比較しながらいじってるけど、GH5はさすが動画機能に振り切ってるだけある
使うかどうかは別として、細かいところまで設定出来る

877 :犬丸 :2018/06/04(月) 12:10:14.38 ID:sLUF0BSU.net
https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/usbdetail.php?eid=IS9104-NPIA09014_00-000003
俺はとある理由でrx100m3にタイムラプスを入れてるんだが、
本当にα7R3用ってのはないんだねw

878 :犬丸 :2018/06/04(月) 12:13:49.53 ID:sLUF0BSU.net
>>876
GHを持ってるなら、今日みたいな晴天をα7R3とサイドバイサイドで動画撮ってよw
ブラックマジックとGHは晴天でよれる気がするのよw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 13:53:28.91 ID:lqUPAXXd.net
やっぱアスペだな「赤っぽいからCANON」とか
こんな薄っぺらい感覚でライタンクBBSを荒らして出禁
GH5sとa7s2の比較動画と画像を見ても「シャープネスがー」「レンズがー」
いまだに動画画質とセンサーサイズが比例しないって事実から目をそらし続ける
そしてsonyフルサイズ信者なのにGHスレを延々と荒らす基地外
これだけ全員に嫌われて馬鹿にされてもスレ荒らすアスペ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 14:09:26.46 ID:ne9d6R/f.net
スレ荒らされてる?たしかにレス番は飛びまくってるけどさ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 14:19:26.57 ID:lqUPAXXd.net
いつものアスペ犬をNG解除すると連投荒らし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 15:18:55.91 ID:qreZiSqG.net
この隔離スレがちゃんと可動してる証拠

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:47:11.38 ID:Iz6joOoz.net
まぁデジタルの信号なんだからメーカーの色味なんて
単なる標本でしょ。まさかデフォのままでオールオートで
撮ってんじゃねぇよな?

884 :犬丸 :2018/06/04(月) 17:52:42.72 ID:sLUF0BSU.net
>>883
> まさかデフォのままでオールオートで
> 撮ってんじゃねぇよな?
晴天時のbmpccは、データが破綻してるからどんなにグレーティングしても天国モードになるんだと思うw
ことによったらGHも。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:54:59.32 ID:Iz6joOoz.net
動画画質と一概に言っても何を求めてるかによるんじゃないかい?
5Dで撮った映像は世界中に影響を与えたわけだし、それが必要な
人には今んところは未だセンサーサイズは重要。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 22:07:22.66 ID:DdPsaVOn.net
GH5をお手軽動画機として欲しくなったけど
BMPCC 4Kも気になるな
まあ、すぐいらないらBMPCC 4kが出てから比較しようと思うよ
その間に他にも良いの出るかもだし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 22:22:04.92 ID:hXDxxp3L.net
>>886
本当に BMPCC 4k 欲しいなら予約状況調べておいたほうが良いかもね。

前のBMPCCのときは予約遅れたひとが発売日から1ヶ月以上待たされたみたいなので。

今回はそこまで行かないとは思うけどね。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 00:14:49.03 ID:TC0mrFoS.net
動画だとセンサーやレンズと同じくらいプロセッサの性能が重要

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 00:42:22.47 ID:/gYPztVK.net
蛍の動画撮りたいんだけど
m43だとやっぱりノイズが気になるね。
まあ、年中蛍とってる訳でもないけどね(笑)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 08:31:11.36 ID:TAxMGS+4.net
GH5、GH5S
三脚、雲台なに使用してますか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 09:16:15.11 ID:AnKeMpD6.net
実男

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 10:04:12.30 ID:fxu5N0ze.net
>>887
1ヶ月なら別に、、、半年なら他に興味が移るけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 10:40:09.79 ID:ka+zgrbF.net
>>885
5d2が出た時はライバルなしで、2年後にGH2が動画高感度耐性と解像度でフルサイズに圧勝
それから5d3、5d4もGH4/5に完敗、nex-5nが出るもGH2以下の動画解像度
a7sとa6300でやっとGHシリーズと争えるようになった
確かにa7s2の高感度耐性はフルサイズならではだと思う
だからセンサーサイズが欲しい人は他スレで
センサーサイズを語るべきでは?
わざわざm4/3のスレに来て、フルサイズがー
ではGK荒らしにしか見えない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 12:18:49.46 ID:TC0mrFoS.net
というかフルサイズの動画機って性能低いんだよな。
7RII、7SIIあたりでようやく追い付いたら、
GH5でまた追い抜かれて5Sで完全にリードされてしまったという感じ。

あと6300や6500はAPS-C

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 12:55:41.22 ID:e9f9Yrcw.net
http://pr2.work/0/060503

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 12:56:21.76 ID:/922Dtdp.net
α7R3も所有しているが、動画はパナの方が全然良いぞ
ビデオの撮って出しみたいな感じなら、AF駆動も早いしα7でも十分だが
あまり使っている人いないだろうが、ストップモーションで作品撮ってるから、GH5のコマ撮り機能は便利

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 15:48:16.87 ID:VYlXh5WX.net
そこまで変わらん
自己満足の世界

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 16:52:11.55 ID:BbbgWHk2.net
カメラなんて自己満だからな

899 :あん:2018/06/05(火) 17:13:01.19 ID:ATECjUI7.net
>>890
汁慰

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 17:42:14.04 ID:L3Jg0XQd.net
bmpcc4k,はwebカメラになりますか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 18:38:04.27 ID:X5qi0Nkz.net
手持ちの見やすさならGH5は強いが
作品でいくならa73やR3強いと思うけどな 

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 20:19:30.86 ID:cE7ZLiQf.net
何をどう撮りたいのかによるだろ 映像作品なのかブイログ的なのか。自撮りの有無とか。
色々ごっちゃにして一律に語ってる奴アホちゃう。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 22:14:08.83 ID:8AZaP/f9.net
一応それなりにメジャーアーティストのPVとか撮ってて
たまに一眼で撮影みたいな現場もあるけど
GH5使ってる奴は周り見渡しても俺しかいないな
今は一眼使うならαが圧倒的に多い

俺の場合はドキュメンタリー撮ったり南の島の炎天下のビーチで水着の姉ちゃん撮ったりみたいな
カメラ的に過酷な現場多いからGH5しか選択肢無いけど…

904 :犬丸 :2018/06/05(火) 22:51:50.28 ID:MUH3j6o8.net
>>903
> 一応それなりにメジャーアーティストのPVとか撮ってて
> たまに一眼
じゃ、普通はどんな機種で撮影するんですか?

905 :犬丸 :2018/06/05(火) 22:54:28.39 ID:MUH3j6o8.net
>炎天下のビーチで水着の姉ちゃん撮ったりみたいな
>カメラ的に過酷な現場多いからGH5しか選択肢無いけど…

このサンプルを見てみたいな。
俺の想像では、色が飽和すると思うんだけど〜

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 22:59:23.03 ID:33Y9kZQz.net
キチガイ

907 :犬丸 :2018/06/05(火) 23:14:10.30 ID:MUH3j6o8.net
>>903
ぶっちゃけGH5を炎天下で使うと、
メッチャ緑が強くなる、って印象があるのですがどうでしょう?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 23:23:51.08 ID:bhwtJkv5.net
ホワイトバランスをしっかり取るだろうからそんな事は無いだろう
ていうか動画でオートWBなんて普通使わないかw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 00:00:34.07 ID:kvcAlTyC.net
>>908
アスペ犬は基地外だからセンサーサイズやメーカーで色が決まるって何時もの妄想だよw
コンビニバイトのRX100 持ちの素人がエアPro気取りで哀れ

910 :犬丸 :2018/06/06(水) 00:17:31.27 ID:Y8VnwE+Y.net
https://www.youtube.com/watch?v=SyH_ua1OVMk
しかし、これGH5&晴天だけど、キレイだねwww

911 :犬丸 :2018/06/06(水) 00:22:12.64 ID:Y8VnwE+Y.net
しかし、>>910を見ると、レンズの手ブレ補正だけでボディー手ブレ補正はいらないね。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 00:33:14.64 ID:AiVrIbDk.net
犬丸のアパートにトラックが突っ込んで死ねばいいのに

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 02:57:19.91 ID:MDVsSHyC.net
α7で動画撮ってる奴って極少数だろ
海外の動画で検索してもGH5はほぼ毎日上がってくるが、α7は機種毎で見てもそれほど多くないし
朝鮮の犬ぐらいじゃね使ってんの

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 06:01:14.03 ID:zMCVTAQv.net
いえプロ現場でαが使われるのは見るけどGHはないです
自分の周りで見ないからって変な思い込みをしないように

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:34:18.42 ID:J2CwFSwu.net
俺もGH使ってる人見たことないな。自分が関わるレベルだとA7系かc100が多い印象

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:38:51.50 ID:P3bLc5md.net
俺のまわりだと5Sの評価が高く何人か使いはじめたな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:40:56.52 ID:aZPJnt0R.net
結局ビデオカメラをどんな用途でどんな人が使うか、に拠りますね。
スチルカメラであれば、いわゆるバカチョンカメラを勧めます。
何も操作せずにシャッターをおすだけ。
現在でこそオートフォーカスが正確になりましたが、フイルム時代は
意図しない所にピントが合ったりしたものです。
なので、私は常焦点とか固定焦点とかいってレンズから3mほどの
所にピントが合わせてありレンズもf8とか最初から絞ってある機種
を勧めていました。
フイルムの感度がISO400で粒状性が良い物が有ったので、充分に
実用になりました。
フイルム時代は「ラチチュード」と言ってましたが、現在で言う
「ダイナミックレンジ」、これが狭いとこんな写りになります。
1/1.7と言うコンデジでは一般的だったセンサーです。
屋内に適正露光を合わすと、空の青が飛んでしまいます。
http://imepic.jp/20180606/286910
http://imepic.jp/20180606/286930
http://imepic.jp/20180606/286950
これはiPhone 4sで撮った写真です。
iPhoneに限った事ではないですが、露光の異なるファイルを
合成して一枚の写真にするとかで、こんな写真も撮れます。
いくら輝度が落ちた夕日といえども、馬鹿正直にセンサーの
大きさだけでは追随できないと思います。
http://imepic.jp/20180606/286980
ダイナミックレンジが極度に狭い初期の4Kカメラで撮られた映像、
輝度の明るい部分が完全に飛んでしまった事が幸いして、
うるさい背景が目立たなくなっている。
https://youtu.be/tMMJXlkStKM

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 09:16:44.04 ID:aSK7k5cE.net
30文字でよろしく

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 09:23:44.91 ID:3PU/RONu.net
>>915
あえて一眼使って撮影しようなんて案件は
とりあえず安くなんちゃってシネルック作りたいだけだからな
そうするとM43の絵だと深度深すぎてな…

逆にボケとか要らんねんって現場だと
そしたら一眼なんて面倒くせ、NXCamで十分やろってなる

となるとGH5の出番は4K 60p で色に拘る仕事ってなる
けどそんな指定でくるクライアントがGH5のV-log Lの映像で納得する訳もなく…
しかもそんな面倒くさい仕事を何故をバーゲン価格でやってやるのよ?
それこそオーバースペックの機材バンバン注ぎ込んでハッタリ効かせて金出させるとこだろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 09:37:43.92 ID:Q/Bc+X01.net
だからステージ撮りのトリミング前提センター固定専用機だと言ってるだろう
Logなんて使わんし撮って出しで突っ込むだけ
2時間以上確実に無人で回るのはGHだけなんだからそういう存在感でいいんだよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 10:08:44.52 ID:kvcAlTyC.net
>>920
だな
知り合いが弱小プロモーターでライブを撮影してるが
GH5を1台で回しっぱなしだ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 11:46:52.91 ID:HSKAi2l0.net
トップギア、グランドツアーの制作にはGH4やGH5も使って撮影してるって話だけどな
レンズはSamyangやKOWA、Voigtlanderなんかの広角レンズを組み合わせてるというインタビューがある

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 12:25:36.04 ID:kvcAlTyC.net
>>922
適材適所だよ
低予算で1台のみで1日回す現場ならGHシリーズしか選択肢が無い
予算潤沢でボディ複数台をローテ出来るなら他も使える
プロは必ずフルサイズってのは素人アスペ犬の妄想だよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 13:31:26.35 ID:vuqV09xE.net
>>919
スチルのFFがとm43の差(二段分)ならわかるんだが

スーパー35mm対してGH5Sのマルチアスペクトって差は(2/3段)しか違わないし、
そんなにボケないボケないというほどキツイか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 13:37:17.12 ID:Q/Bc+X01.net
S35でも現場条件で多い被写体との距離だとF4ズームではロクなボケが作れなくて2.8ズームじゃないとダメな世界で
それがM43になると2.8じゃロクなボケが作れなくてF2じゃないとダメな感じになる
でもF2ズームなんてものが実質ないからそこで詰みとなる
M43で常用できる12-40/F2.0なんていうズームでも早期に出てればここまで差は開かなかったんだろうなと

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 13:42:13.38 ID:Q/Bc+X01.net
オリの単で17mm/F1.8なんてのがあるけど2.8なんかより触ってて楽しいよ
だから要するにそれ前後をカバーしてるF2ズームがあればもっと多くの人が手にしてたフォーマットだと思う
店頭で触っててもその差は一発で分かってしまうし

927 :犬丸 :2018/06/06(水) 14:05:51.22 ID:Y8VnwE+Y.net
>>917
なんか、台湾も韓国化してますねw

928 :犬丸 :2018/06/06(水) 14:17:43.75 ID:Y8VnwE+Y.net
>>925
GHが堅牢だというなら、
「GH+スピードブースター」でボケを得る
は、ダメなの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 14:47:37.37 ID:J2CwFSwu.net
>>925
GH5sでsigma18-35をspeedbooster ultraでf1.2になるけど結構ボケる、ただもうちょっと望遠側が欲しくて5sからクロップ率変わって使い勝手が微妙になった。今は便利ズームとしてsigma24-105 f4を検討してるけどspeedbooster xlでもf2.5なので迷ってます。

930 :犬丸 :2018/06/06(水) 14:52:20.22 ID:Y8VnwE+Y.net
>>929
sigma24-105 f4がスピードブースターでf2.5となるのは光量だけでボケはかわらないよ。
ボケ量は、sigma24-105 f4をフル機で使ったのと同じボケ量。

931 :犬丸 :2018/06/06(水) 14:54:27.53 ID:Y8VnwE+Y.net
だから、この記述は、間違いだね。
> GH5sでsigma18-35をspeedbooster ultraでf1.2になるけど結構ボケる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 15:12:32.30 ID:ZG9tmvpL.net
相変わらずひと

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 15:14:09.21 ID:ZG9tmvpL.net
相変わらず人の揚げ足しか取れない基地外アスペ犬

934 :犬丸 :2018/06/06(水) 15:44:11.81 ID:Y8VnwE+Y.net
↑の人は、店長に隠れてスマホで犬丸監視業務をやってるから、誤打ちしちゃうのかなw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 16:06:08.05 ID:N346rQSD.net
犬丸ってこのスレで学んだ初歩的な知識を
ドヤ顔で書き込めるんだから脳味噌沸いてるよな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 16:48:59.39 ID:kle1HoxG.net
>>930-931
基本が正しく理解できていないのをツギハギしているせいで不正確。
こういうのは始末に負えないな。

937 :犬丸 :2018/06/06(水) 16:50:24.50 ID:Y8VnwE+Y.net
>>935
ところがスピードブースターの知識を持ってる人は、俺以外にはそんなにいないんだなw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 16:50:32.77 ID:lwkqRxjT.net
 
パナソニックGHシリーズの次世代機はGH6・GH6V・GH6Xの3機種がラインナップされる?
http://digicame-info.com/2018/06/gh6.html

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 17:22:07.80 ID:kle1HoxG.net
>>937
知識は知識でも断片だけで、本質が正しく理解できていないのが丸出しになってるよ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 17:34:50.61 ID:iU+dZw+F.net
GH9やGH5に50-200mmF4付けるのと、
α7R3に70-300mmF5.6付けるのだとどちらが高感度高い?
ちなみに今のところSの購入予定はない。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 17:46:17.73 ID:iU+dZw+F.net
>>940
G9のまちがいね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 18:25:36.46 ID:rVRoX/qT.net
400と300mm比べても意味ないと思うんだがw
何撮るんだ?FHD?4K?条件詳しく

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 18:46:56.07 ID:iU+dZw+F.net
>>942
300mmの比較でいい
もちろん4k

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 20:26:19.31 ID:kpaoBdeP.net
どこの現場か知らないけど助監がドラマでLUMIX使ってるって言ってたな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:22:02.94 ID:ZG9tmvpL.net
>>939
そいつはRX100 しか持ってないからスピードブースター使った事がない
webで情報かき集めてるだけの妄想コンビニバイトだよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:22:13.21 ID:aZPJnt0R.net
682名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 21:32:56.36ID:qS9AROBe>>684>>686>>687
この野外ライブを常連fancamは録画している様だが、スタート後5分ほどに、
画面左下に一眼が映ってくるが、機種は何だろう。
因みに、白い衣装の女性のうち3人は元BMSのメンバーで数年前からネットで有名、
一人の黒い服の女性は、同じ事務所のGIRL CRUSHというグループのメンバー。
後輩のGIRL CRUSHの方が露出が派手で大人気。
https://youtu.be/u2AQw_Ws0Dg

この映像のダンサー2人の3年前の「BMS」時代の姿が映っています。
YouTuberの大御所「Pharkil」はご丁寧に使ったカメラとレンズを記していますが、
Cnanonの70D APS-Cですね。
映像が何となく映画チックというか、総合的な解像感は業務用ビデオカメラに及びませんが、
一般のビデオカメラと比べて受光素子が大きく、ゼラチンカラースポットライトの点滅光が
点灯時にもしっかりと色が残っているのは大きな特色と思います。
https://www.youtube.com/watch?v=Sow-D4hXM9Q

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:29:07.47 ID:2H9GSe94.net
本編で使う画を撮ってるん?それとも何かのおさえ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:33:44.84 ID:ZG9tmvpL.net
>>946
CANONの話題は下のURLだよ

Canon EOS 80D Part13
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1522932241

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:38:11.89 ID:aZPJnt0R.net
>>947
http://shorea-robusta.seesaa.net/article/412040700.html

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:49:44.98 ID:dVBnInQh.net
>>949
無関係なグロ画像をレスしないでください。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 22:03:03.56 ID:rVRoX/qT.net
南朝鮮政府は激減した日本人観光客誘致対策に
広告代理店を使って日本のサイトに書き込みさせています。
主なターゲットサイトは5ちゃんの芸能、音楽、エンタメ
映画、ハングル、カメラ映像関係板。年がら年中反日しながら
平然とこんな書き込みしても日本人から見れば
嫌がらせにしか感じない。もういい加減にしてくれ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 23:05:27.28 ID:pOhLKqRY.net
おいそんなことより
>>940
分かる奴はおらんのかね?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 23:14:03.46 ID:TdmoiP2g.net
それはともかくGH6いつ発売?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 01:02:04.26 ID:MKU4BDl8.net
>>952
Sじゃなければ多少の下駄履かせても同じ土俵に立てないでしょ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 06:48:35.40 ID:L02ulbYK.net
GH6は8k24pって噂あるけど、いよいよ有機CMOSかな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 06:49:46.50 ID:Z5j6cskq.net
>>952
あの書き方だとエスパーしないと分からない
動画か静止画か、高感度ってのはiso3200越えるくらいの想定なのか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 07:09:56.07 ID:7bcRjj1N.net
そのそも画素数の増加は技術的に難しい事ではないだろう。
スマホ用の液晶基板の密度で大きいサイズはいくらでも作れる。
限られた情報量でデーターを送る場合、4k 8kは1kの4倍8倍の情報を食う訳で、
輝度や色域、階調や黒潰れに関係する暗部の情報を端折る事になる。
この映像を観ると、大切な情報の優先度を考えさせる。
https://youtu.be/vH9FLKz8Ylk

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 09:51:35.12 ID:nCU6INow.net
8K映像見たやつって実際どんぐらいおるん?
4Kと比較してどんぐらいちがうの

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 09:55:03.83 ID:M2nKOMmn.net
8kの高精細を味わうには100インチのディスプレイでも75cmまで近づかないと駄目みたいだからな
今までの視聴距離維持したいなら200インチは欲しい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 10:03:35.93 ID:pb+T2bw6.net
いくらでも作れねーよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 10:05:00.78 ID:pb+T2bw6.net
1K(が仮にあったとして)に対して4Kのデータ量が4倍ですむはずもなかろうに

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 10:06:15.48 ID:BKw4FQJt.net
4kの意味考えてから発言しましょう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 11:03:41.12 ID:7bcRjj1N.net
分解能の向上との視点で見れば、ゼンリン等の地図ソフトの様に
細かい図形や文字を広い範囲で俯瞰したいときに効果を発揮するだろう。
あとは、レントゲン写真の様に非常に細い血管まで正確な形状を表示したい時等。
この画素数の向上はむしろNHK等の制作現場の要請で、研究されたものだろう。
数年前までは非常に気になっていたホールのLEDディスプレイを写した時の
モアレ(縞模様)が、最近の最近の映像ではほとんど見なくなった。
干渉が起きる周期を大きくずらした結果なのか、あるいは技術的なハイカットフイルターの
挿入かは判らないが、画素数の向上は大いに寄与しているだろう。
あとは、限られている情報量を扱うフォーマットの制約の中で、何を捨てているかが
関心となる。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 12:04:26.66 ID:rDj/7NQa.net
8kは心底どうでもいいけど有機になってDRとかS/Nが向上することに期待

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 13:49:56.38 ID:nmsj7zlU.net
俺はマイクロLED待ち

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 14:55:28.97 ID:rX5jIPMM.net
>>954
SってソニーのS?
パナソニックのS
R3の方が高感度いいってこと?
パナソニックはS以外は高感度クソ?
>>956
ここで書いてるんだから動画に決まってるだろ…
ISO3200前後だね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 15:13:23.60 ID:Z5j6cskq.net
>>966
いやいやw
たまにGHで静止画って書き込みがあるんだよ
iso3200ならa7r3かa7s2、後はGH5s
GH5だとiso3200は厳しい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 15:39:15.97 ID:rX5jIPMM.net
>>967
R3は4300万画素だしピクセルビニングだから高感度はイマイチかと思ってたがやっぱそれでもフルサイズの方がマイクロフォーサーズよりは上なんだな…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 16:19:40.50 ID:QkEBfi4I.net
5Sで静止画は、上限3200に落ち着いた 6400でも可だけど・・
5は上限1600 なるべく800に抑えたいと思いつつ・・

照明の当たるステージだと4k動画は上限1600で賄えるので5は活躍しそう、まだまだ
静止画で被写体止めたいSS500要の時は5Sが活躍してる
なんだかんだで5のコスパ高い

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 16:44:37.49 ID:ns3lNNPq.net
>>957
スマホ画像はノイズを舐めまくって低感度から既にギトギトなのはちょっとおいて、増やすのに障害になるのは配線と熱だろうね。本数と長さがどんどん増える。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 16:55:28.15 ID:rX5jIPMM.net
>>969
実際Sはどうなの?塗り絵でノイズ消してるッテ意見もあるが
高感度ノイズは少なくても解像度とか無印より劣ってない?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 17:09:15.44 ID:Z5j6cskq.net
>>968
さすがにサイズ差があるから高感度だけは厳しい
まあGH5sを買えるなら4k60pや熱暴走なしとかアドバンテージが有る

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 17:12:06.22 ID:dbItHdP5.net
α7R3と5S、俺の場合はステージ撮影で
両方とも5000以下で上限って感じかな。
5Sは高感度重視って言われてるけどフルサイズと
比較すると4000万画素超えのR3と同等。
5の上限は1600位だからSに買い換えたんだが
完全に期待はずれだった。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 17:13:37.94 ID:Z5j6cskq.net
>>971
ヨコからだが
あれは裏面照射とデュアルネイティブisoのハードウェアだから塗りつぶしはデマ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 17:28:48.18 ID:dbItHdP5.net
a7r3でhelios こういうのはm4/3じゃ
撮れないんだよな。
https://vimeo.com/251199001

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 18:12:48.01 ID:ns3lNNPq.net
>>958
長辺8Kの画像はスチルでだいぶ前から出てるよ。
27インチの長辺2560で、長辺5-6Kクラスと同じ調子でピクセル等倍で見て、まあまあだなとか思いながらスクロールさせてもう端に来てるかと思ってもまだ続いてる。
静止画で間近でも見るに耐える画質が畳1畳とかは続いてる感じ。
畳大というと何インチ相当だろう?
全体を見渡す視距離なら、1畳どころか2畳とかそれ以上行けるんじゃないだろうか?
それを見慣れてから以前の4K、8-12MPクラスの画像を見ると、ちょっとスクロールさせるだけですぐに端に来てしまうので愕然とする。
それを広い面積に表示すると、ピクセルを水増しすることになるのでボヤける。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 18:19:15.08 ID:ns3lNNPq.net
>>975
ボケない極小受光体のビデオに慣れてるとボケが新鮮に見えるんだろうな。
こっちはボケなど見飽きているが、良いんじゃない、ピント合わせとの戦いをするのも。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 18:24:08.19 ID:3MqKWqdK.net
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  次でボケて ! |
|______|
∧∧ ‖
(゚д゚)‖
/  づΦ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 18:24:59.09 ID:rX5jIPMM.net
>>972
それならR3を高感度用にするのがいいか…
>>973
へーα7Sの高感度はいいのは知ってたが、R3みたいな高画素でもマイクロフォーサーズよりはいいんだね
GH5Sも20万くらいになったら買ってもいいが、全然値段が下がらんからG9買ったよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 18:26:33.41 ID:rX5jIPMM.net
>>974
それだけじゃなくソフトでもノイズ消してるだろ
色が違うよね
GH5とGH5Sは

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 18:26:35.85 ID:ns3lNNPq.net
それはともかく、コンピュータボケした奴が作ってるせいでリニアさのカケラもない電気じかけピントリングは何とかならんものか?
機械式MFの定石通りに素早く細かく前後させてピントの山を出そうとするとピントが吹っ飛んでしまって使い物にならん。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 18:50:18.42 ID:7bcRjj1N.net
結論を言えばコレを買えば間違いないだろう。
20万円用意出来るのならもう少し辛抱してこれくらいは買えるだろう。
https://www.sony.jp/xdcam/products/PXW-Z280/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 19:00:08.27 ID:gOn8hC1w.net
>>958
愛知万博の時に体験したぞ
ブースの入り口で勝手に撮られて、中のスクリーンで見る仕組みだった
写真が動いてるみたいな生々しさがあって、自分を直視できなかったw

984 :あん:2018/06/07(木) 19:01:38.17 ID:qE8plcJG.net
>>982
うちの子の幼稚園の運動会で使うには恥ずかしいな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 19:11:18.65 ID:7bcRjj1N.net
>>984
ではコレはどうか一眼動画の定番Canonとシグマ(通だね)の組み合わせ。
Canonらしく理屈抜きの魅せる色
https://youtu.be/vH9FLKz8Ylk

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 19:25:36.45 ID:G+pBRdck.net
8Kを相応の大画面で見たら軽いピンずれも気になってしょうがないよ。
レンズと撮影覚悟しないとかえってアラが目立つ。8Kだ大画面だ言ってるけど
世の中の鑑賞形態の主流がスマホやPCなんだからそこまで気合い入れて編集負荷かけて
撮る意味ある映像の需要なんか視聴者側から見れば無いに等しいんだわ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 19:53:11.68 ID:G+pBRdck.net
初めて4K出てきて映像見た時に驚くのは
精細さよりも立体感と感じたと思うんだが
丁度その後にに3D映像ブーム終了。精細な映像の
立体感の方が面倒な事して撮る3Dより遥かに心地いい。
精細な4Kの立体感てのは奥行きの情報量の増加から
来るもので8Kで更に増すわけだが、そうなるとピンポイントで
ピン合ってないとピンボケも増えるから同じ条件でも絞らないと
同じ絵にならないんだわ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 20:03:56.93 ID:Z5j6cskq.net
>>980
ああ、ヴィーナスエンジンのノイズリダクションがキツくなってるんじゃないか?って事か
画素減らしてピッチがフルサイズと同等になってるから
ワザワザ小手先に頼る必要がないよ
色味が違うのはセンサーがGH5からガラリと変わったからだろう

989 :犬丸 :2018/06/07(木) 20:09:23.13 ID:v7BhbBFA.net
そもそも、
>>940の人は、
> GH9やGH5に50-200mmF4付ける
この場合の
換算画角は100-400mmになる、を知ってるのかね?
つまり、
全然違うレンズの比べっこであり、
高感度の話を持ち出す、が奇妙なんだけどwww
 

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 20:25:46.99 ID:Z5j6cskq.net

RX100しか持ってないエアPro妄想アスペ

991 :犬丸 :2018/06/07(木) 22:08:12.09 ID:v7BhbBFA.net
>>990
じゃあ、お兄さんは何持ってるの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:27:27.32 ID:viBeCq5c.net
技研は完全に方向性間違えたよ
まあ世紀変わりの頃ならいざ知らず00年代後半にはタブレットスマホ視聴の潮流に敏感に反応して
世界中でNHKしかやりたいヤツがいない8Kなんてバカな事をさっさと辞めて
同じ帯域で2Kを16ch伝送する開発に舵切り直した方が今もこの先のよほど有効だった

少なくともTOKYO2020に必要なのは4K8KじゃなくHDのマルチキャストを
外人観光客にも遍くストレスなしで提供する事
だかしかし現状全くそれが出来ないしやる気すらなく、未だに4K8Kで泡吹いてる始末
終わってるよジャパン

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:30:26.06 ID:viBeCq5c.net
くれぐれも言っとくけどHDってのは百害あって一利なしのインターレースじゃないよw
1080/60pのことだ!

994 :犬丸 :2018/06/07(木) 22:39:46.67 ID:v7BhbBFA.net
>>993
シャブがいい感じで効いてきましたねw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:44:52.16 ID:jb0LaKos.net
>>994
黙れ池沼

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 23:32:29.33 ID:KubZG03b.net
音楽の世界でも192kHz/384kHz対応機材はあるけど
大半は収録96kHz、完パケ後に44.1kHzへダウンコンですから
映像の世界も似たような流れになるかもしれん

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 23:51:17.50 ID:bAMDjxil.net
>>986
パンフォーカスで撮ればいいじゃん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 00:10:23.19 ID:Radu0akt.net
>>992
全く同感。加工素材としての8Kは有難いけど
一般には全く必要ないし4kすらイラネ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 00:22:52.97 ID:iWsez9OA.net
しかし、2K 4K のYouTube画像を1920×1080サイズのモニターで観ると
逆に解像感で1Kのソースよりも劣るのでは本末転倒だろう。
解像感以外の要素に付いては、言わずもがな。
なにか無意味な技術先行でトレードオフで犠牲になっている要素から
目を逸らしている感じがする。
NHKは業界の活性化に焦りすぎだろう。
1K 2K 4K 問わず最高品質と感じた映像。
https://youtu.be/ec3j1Mdaszw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 00:27:55.25 ID:dErsJsN2.net
>>999
KPOPでセーラー服で尻が最高品質なのかよ……

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200