2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカメラ】GoProシリーズr46【ウェアラブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 16:59:59.32 .net
公式サイト
https://jp.gopro.com

ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/

国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/

前スレ
【アクションカメラ】GoProシリーズr45【ウェアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1542440458/

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 19:38:19.87 ID:ekKi6sll.net
魚眼最高、可能なら全てSuperView

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 19:40:32.72 ID:63DfzeW1.net
これほんと欲しいんだが…金がない!
https://www.back-bone.ca/product/h7pro/

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 20:21:00.59 ID:ECnUzx5q.net
hero6最安値36500円だけど7も一年後はこんな安くなんの?
6が売れなくてだだ余りだったとか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 20:25:34.93 ID:p9K3G9qr.net
型落ちで1万円引きくらいなら普通だろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 20:48:58.39 ID:bF3q8Vj4.net
で、8はいつ出るの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 01:40:25.45 ID:tBJz6USR.net
>>262
5 Blackで3万切り、5 Sessionで2万切りだったから3万切り位が最安値になりそうな気がする

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 03:24:49.84 ID:69iQcLZQ.net
>>262
1年とかそういう問題じゃなくてこう言うガジェットは新作が出た瞬間一気に値が下がる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 04:52:13.53 ID:sQSKL3Bm.net
ゴプロの本体スタビは原理的に10パーセントのトリミング処理だけど、
その分も解像度減る理論を俺が教えるまで誰も
わかってなかったからなw

このスレでもほとんどの奴が理解できてなくて暴れてるし。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 07:49:40.93 ID:tM8afH/I.net
公式の値段上がってるね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:09:29.89 ID:Iol2iR3Q.net
暴れてるのが唯一このキチガイだけというw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:09:55.81 ID:lW0gNtfP.net
>>268
53460円って49800円から一気に3500円ぐらい上がったのか
ウィンタースポーツ真っ盛りだからか強気だね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:14:14.21 ID:F9szpbSr.net
最安値は下がってるけどな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:28:26.50 ID:Iol2iR3Q.net
公式は元々日本の消費税ってもんを忘れていたのか知らないが49800円で買えたよね
そこに8%引っ付けてきただけなんじゃにの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:30:08.54 ID:Iol2iR3Q.net
微妙に数字は違うけどさ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:36:17.15 ID:vU9KVhgs.net
明後日必要なのでどこで買うのがいいか調べてる時間がありません
教えてください 1時間以内にポチリます

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:38:06.92 ID:9SpqpToc.net
ポチるってことは通販?
今日明日にはもう届かないから安心しろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:38:32.51 ID:hXtcBGnQ.net
届かんし店頭以外ないだろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:46:14.93 ID:vU9KVhgs.net
公式は2〜3日かかるみたいなので無理なんですけど
みなさんはみんな公式で買ってるんですか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:50:17.58 ID:GZscczVU.net
>>274
バッテリーとかどうすんの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:51:07.76 ID:GZscczVU.net
>>274
店で買うしかない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:51:21.36 ID:tBJz6USR.net
明後日使うって事は明日一月一日着って事だからほぼ無理に近いレベルでかなり厳しいと思う
Amazonのプライムとかヨドバシの即日?とかのモード使っても便が有るかは期待薄。
実店舗で買うのが絶対安全。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:55:18.88 ID:GZscczVU.net
どこに住んでるかだね
ってかスマホ・デジカメでいいんじゃない?
自身の準備不足でgoproクレーマーになりそう
バッテリーが持たないとか、

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 09:05:25.93 ID:tBJz6USR.net
うーん、Amason今の時点で最短明日って書いてあるけどホントに来るのかな?w
俺は責任は持てんw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 09:21:30.76 ID:yfrJ8MCq.net
Amazonは予約商品以外はちゃんと届くやろ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 09:47:44.43 ID:JL32BelX.net
尼の販売発送のやつなら明日中にお届けって書いてあれば、天災や大雪でもない限り本州なら届くだろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 10:48:57.84 ID:3YxkGlhK.net
質問者は住んでるのが本州とか天気がいいなんてどこにも書いてないよ?
こういうタイプは買ってからもグチグチ書きに来るタイプなんで
不確かなことはバッサリ言っといたほうがいい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 11:09:20.57 ID:I2TRNpgp.net
Goproで撮ったやつちょっとコントラストと彩度上げたら空の階調がめっちゃバンディングするなw

せっかく低isoで撮ったのにわざわざノイズ足したわ
みんなどうしてるんだろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 11:45:54.71 ID:FLeKqX81.net
4kをフルHDに変換したものと4k見比べてみたけど等倍表示でしない限り分からんね
iso上がった時のノイズのが気になるレベル

違いがないと分かっていても4kで撮らずにはいられない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 11:59:31.36 ID:zqcCUPKc.net
そうそう等倍表示するとはっきりわかるよね。
ちなみに4kテレビに4k画像は等倍だよ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 12:03:29.39 ID:JL32BelX.net
4Kディスプレイ買っちゃうともう4Kじゃないとキツいね
それはそうと4Kで撮って後でFHDに変換するのと最初からFHDで撮るのとで画質どうなんだ?って議論の方が気になる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 12:07:38.28 ID:A22B/Q2T.net
たまに湧くゴプロ貶める奴はなんなの?
ゴプロに親でも殺されたんかw
それともソニーからの使者とか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 12:53:53.20 ID:a/zGDK5b.net
>>290
そいつは無視で
どうせ大した事は言っていない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 12:58:05.91 ID:kvp4aLPx.net
>>290
あるいは中国からの刺客。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 13:12:13.67 ID:tBJz6USR.net
>>290
最近はG7とOSMO Pocket叩きに熱心だけどあいつ現行機種に対する買えない怨念・ルサンチマンで動いてるからSONYのX3000なんかも前は叩きまくってたよ。
新しい機種になればなる程怨念パワーがみなぎってる感じ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 13:30:41.97 ID:hfg41sGE.net
たまにレス番飛んでて笑うんだけどよっぽどなんだな...
どうせ見えないのによくやるね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 13:39:38.57 ID:sQSKL3Bm.net
osmo pocket
いくらコンパクトでも携帯用の安い電スタに
格安携帯を乗せたもんに劣るクオリティのゴミ映像とゴミ音声だからなw
ゴプロの本体スタビ有効時と同等のゴミ映像とゴミ音声だからなw
結局、2倍の重量、サイズ、価格でいいから
その分、映像と音声がマシになるほうがトータルでマシだからな。
この低スペックならいくら安くてコンパクトでも使わんな。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 14:30:27.56 ID:69iQcLZQ.net
質問です。

fcpxで編集してるのですが、
元のソースは4kで撮影したものを、
fcpxのプロジェクト設定を1080pに設定して編集するのと
4k設定で編集した物を後で1080pで圧縮するのと品質の違いはないのでしょうか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 14:32:32.85 ID:EeO7Ld01.net
>>295
ネガティヴだねぇ。来年もネガティヴで生きていくの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 15:47:40.04 ID:sQSKL3Bm.net
低理解力の馬鹿がゴプロ、オスポケは4K60pの性能だと勘違いしてるけど
ゴプロ、オスポケみたいな安物低スペカメラの公称4K60p
は実測で2K60pと同じパフォーマンスしか出ないから無いのと同じ。

4K60pはハイエンドの一眼、ビデカメじゃないと実測で
4K60pに近いパフォーマンスは出ない。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 16:01:42.09 ID:xgocusyC.net
サークル仲間10人でGOPRO買った
これから皆で使い倒す
これでサークルに新旧GOPROが21台
まーそれぞれの個人所有だが

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 16:08:57.17 ID:lW0gNtfP.net
オスポケスレで実測くんって言われてるヤツ、このスレでは名前つけられてなかったっけ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 16:11:17.96 ID:sQSKL3Bm.net
貧乏な奴がなけなしの金でやっと買ったから
最強カメラだと自分に言い聞かせないと精神保てないんだw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 16:14:40.17 ID:K4m4UV4D.net
>>300
電子工学なんちゃらくん
いつも同じコピペしか貼らないからいくつかNG入れておくと綺麗になるよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 16:16:20.62 ID:19w2HRAS.net
GoProスレNG推奨

電子
SONY
ソニー
高級
激安
安物
ミラーレス
10%
低級者
中級者
上級者
不気味
理論的
ファビョ
実測
なけなし

※一年以上居座る只の荒らしが使うコピペワードですので、NGしてスッキリしましょう。
では快適なGoProライフを

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 17:11:18.23 ID:tBJz6USR.net
>>301
投影ワロタw
だから最新機種とか現行機種に異常なまでの敵意を燃やして粘着してんのねw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 18:21:52.68 ID:47KKDgie.net
マイクアダプターとうちゃこしたけど不良っぽい
手持ちのマイク3本試したけど全部ホワイトノイズ
クイック録画だけじゃなく横ボタン長押しで起動してからの録画でもだめ
しかもACからのUSB-C挿すとブイ〜〜〜〜ンって電マみたいな音でノイズ乗るし
尼プラで買ったから交換楽勝だからいいけど困るよねぇ
ちなみに正常なものだとゴプロに挿してマイク挿して録画すればおkなんでしょ?
クイック録画じゃなければ電源なしマイクでもいけるはずなんでしょ?
なんだかなぁ〜
ちなみに7黒だけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 18:29:39.32 ID:lW0gNtfP.net
大晦日にガッカリは辛いね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 19:08:39.02 ID:sQSKL3Bm.net
>>304

貧乏な奴がなけなしの金でやっと買ったから
最強カメラだと自分に言い聞かせないと精神保てないんだw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:00:46.43 ID:ieNqETm4.net
最近のGoProはGPSアンテナ付きで経路や方向なんかもわかるようになってたんですね
全機種じゃなくて最上位Black機種だけなのかな?
購入候補を考えるのに
テレメトリーゲージとかいうを使ってどんな感じに見れるのか試したいんですけど
公式hpとかでダウンロード可能なHERO7 Black のGPSを有効にしているサンプル動画データサイトとかどこかにありませんか?
使い勝手やデータがお粗末だったら下位機種や他社製品とGPSロガーでもいいかなと

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:15:03.99 ID:tBJz6USR.net
>>307
投影は図星だったかw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:35:28.82 ID:sQSKL3Bm.net
>>309
貧乏な奴がなけなしの金でやっと買ったから
最強カメラだと自分に言い聞かせないと精神保てないんだw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:54:27.43 ID:dzTCibyo.net
乙武ロボにGoPro装備!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 21:39:16.55 ID:Ab8ClISp.net
チッタ年越し参戦。チッタ年越し上映はいくつかあるが、やっぱりボラプが一番入っているな。それでも半分にも満たないけど。立川スタンディングも参加したいが仕事ありなので、再演希望。チッタ年越しの皆さん、盛り上がっていこー。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 21:40:38.45 ID:Ab8ClISp.net
>>312
誤爆しました。スレ汚し、申し訳ありません。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 22:09:31.26 ID:JD2LZlED.net
>>305
WiFi切ってもなるのかな!?
WiFiノイズはブツブツ音だから違うかもだけど
ちなみに6B

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 22:23:50.31 ID:/GkeCalZ.net
>>296
普通は4k素材からのダウンコンバートの方が画質はいいよ。
特にGopro7のFHD+ハイパースムースは画質が良くないので、FHD使う意味あんまし無いと思う。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 00:52:02.36 ID:celjXrK1.net
カルマグリップもっと早く買っとけば良かったわ!
バックパックマウントメインなので水平がほぼ取れてなかったが当たり前だがあっさり解決
チャリ乗って前屈みになっても問題無し
北海道旅行で使えてたらと激しく後悔中。。

317 : :2019/01/01(火) 05:28:34.86 ID:Zb/DavuZ.net
あけおめ!

318 : :2019/01/01(火) 05:56:23.34 ID:51sf2N8y.net
あけおめ

319 : :2019/01/01(火) 07:44:51.69 ID:mT+WYEZp.net
あけおめ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 08:16:33.44 ID:m5qH3t9m.net
>>308
ようつべにたくさん転がっている。
これ目的で7B購入した。
GPSが捕捉できたかわからないから失敗することもある。
推奨SDカードでもデータがうまく取れない場合がある。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 09:19:02.52 ID:xowRBEf6.net
初売りで安いとこ教えて

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 09:32:24.57 ID:SFEpPl4Y.net
ヤマダ電機のチラシに価格はご相談くださいって書いてあったから値切ろう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 10:43:15.68 ID:wwcnCqLp.net
ヤマダはいつも相談で終わる

324 : :2019/01/01(火) 12:32:10.24 ID:ceEA3Tzv.net
>>308

hero6BEで使ってます。動画は上の人も書いてるけどYouTubeで転がってる。海外の人ので飛行機離陸の時に窓際置いてるやつ面白かった。

使い方もネットでHPあります。ただGopro quikとGPSデータ使うにはWindows10必要っす。長いトンネルではGPS暴走する。高低差や走行距離など詳細情報を動画に出せるけど撮影時刻のみ大きくズレます。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 12:55:33.34 ID:inU8wX9j.net
>>322
特別安くならないですよね?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 14:35:06.66 ID:5I68CiL3.net
時期と商品にもよるんじゃない?
よっぽど売りたい商品じゃない限り特別安くはならないよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 14:36:15.25 ID:YDdSq+he.net
GPS期待したけど使えない、まずアプリがクソ
結局スマホのGPS

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 14:37:10.54 ID:Zx/QI3iu.net
>>325
期待されない方がいいかと

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 14:39:11.65 ID:Q0yjJHlu.net
osmo買ったけど全然使わないな。
GoProの方が使い分けできていいわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 14:58:42.32 ID:P5CUE79L.net
>>305
その後、どうですか?
さっきマイクアダプタがとどいたんだが、同じ症状でした。
7黒です

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 15:09:25.13 ID:inU8wX9j.net
>>326
7ブラック安くなれば購入しようと思ったんですけど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 16:33:17.02 ID:exzhpIrV.net
>>327
まず、お前のレビューがクソ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 19:12:41.61 ID:weohY87x.net
gopro fushionV1.7を使用。
V1.8にアップデートする為に、Andoroidアプリとペアリングしようと思ったら出来なくて
帯域を5gzhから2Ghzに変えたら良いと書いてあったのですが
設定のWIFIとこを見ても、上から順に 接続 カメラ上場 完了のみで
帯域という項目が無いんですが、どうでしょうか?

334 :308です:2019/01/01(火) 19:22:46.27 ID:puHQNrve.net
明けましておめでとうございます
>>320 >>324 さんレスありがとう。
Youtubeにたくさん転がってるというのはYoutubuに上がってしまっているのはYoutubu側の処理で
ダウンロードしても専用ソフトでは弄って試せないデータになりますよね
実際に試したかった訳で残念です。
それとGPS情報を抽出でKMLやGPXなど利用可能な既存のソフトで表示などできるのかも試したかったです。
ググっても手順がややこしそうでまだまだGoProはそういう方面にはこなれていなさそうですね。
GPSロガー機能が未熟なのかソフト処理が未熟なのか・・・

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 20:10:12.59 ID:I2RP4T4d.net
あけおめ〜

>>305 だけど交換品届いたよ
今度のは問題なく外付けマイクで録音されてるよ
なんか色んなとこで取り上げられてるクイック録画でのマイク録音できないっての、うちのでは出ないですね
バイクのシートカウルにマイク仕込んでるんだけど電源ありマイクに替えようと思ってたけど大丈夫そうね
しかし黒猫も元旦からお疲れ様ですわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 21:53:29.45 ID:xrRmYBKj.net
ゴプロアプリヤバくない?
アプリ経由で構図確認しようとして短時間で2回フリーズしたよ。

337 :330:2019/01/01(火) 22:07:42.30 ID:P5CUE79L.net
>>305
良品届いてよかったですね。
こちらも尼購入で夕方交換手続き入りました。
正月中に2回も黒猫さんに来てもらうのは気まずいw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 23:10:27.59 ID:I2RP4T4d.net
>>337
黒猫さんはホントありがたいですf(^_^;

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 00:08:31.04 ID:3CUj6cVU.net
hero7からgoproに移ったんやけど
先ほど初撮影してきたんやけどファイルサイズヤバない?

フルHD60Pで試しに25分ほど撮ったんやけど
今まで使ってたHDR-AS300の同じ設定の動画の5倍くらいあるやで‥

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 00:45:47.91 ID:aNKDssnv.net
>>339
ゴプロかんけいないがな。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 00:50:46.55 ID:eLitvHRC.net
>>339
映像素材は高ビットレートの高画質の方が良いだろ
編集で粗くできても 粗い素材を高精細高画質にはできないだろ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 06:22:22.38 ID:zAVg8EYe.net
サンディスクのU3 64GBがヤフーショッピングで安く売ってるのですが皆さんsdカードアマゾンで買ってますか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 09:02:36.00 ID:3iuBlF66.net
>>342
SDカードは風見鶏で買ってる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 09:55:47.76 ID:aGq2bm3b.net
>>342
怪しい中華業者のやつ?やめといたほうがいいよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 10:39:47.87 ID:7neDmyED.net
>>339
画面がブレていた場合
ブレも当然動画の要素として記録されなければならない
光学で手ブレ補正してから録画したほうが
ビットレートが少なくて済むのは当たり前
そのためASはビットレートの設定が小さめになっている
Goproは逆に大きめになっていてさらにProtuneもある
ホームビデオとして使いやすいのが前者
編集する素材として使いやすいのが後者

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 10:47:40.67 ID:njOuvsn4.net
謎理論きた

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 10:48:07.35 ID:44T8l6xL.net
>>339
5倍は言い過ぎだろう。本当に5倍違うなら同じ1080pでもAS300は相当ビットレート低くしてるだろうね。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 10:50:03.17 ID:zAVg8EYe.net
>>344
SPDってとこで2197円です!安くないですか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 11:07:05.46 ID:aDWFkUjz.net
4Kバッチリのやつっていつ頃でるんかな。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 14:35:08.52 ID:p2U2VRiC.net
4kスタビは10パーセント解像度減るみたいだけど
実際にはもっと減ってるよな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 15:35:53.57 ID:Gn+47CoS.net
フォビオン見た後だと他のデジカメが画素内容に感じるから
まだまだだろうな 

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 17:06:08.38 ID:pT9iqzvZ.net
>>351
フォビオンは動画で実用化出来てるんだっけ?
普通にオーバーサンプリングで良くね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 18:59:30.08 ID:TOpjYVcg.net
ハンドメイドしてるところを撮ってみたいと思うんだが、
GO proは向いてるだろうか。
革製品作ってる手元、なんてのは近距離すぎるだろうか。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 19:12:17.58 ID:98/2EB83.net
>>353
近い所だと、歪んで撮れるから、GoProよりコンデジかビデオカメラ、ミラーレスの方がいいよ。自撮りできる機種なら画面見ながらできるかも。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 19:18:15.59 ID:gYEIvPW9.net
mp4が4Gで分割されるのだが再エンコードなしで結合できるアプリはないの

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 19:29:03.79 ID:YABqoltr.net
>>354
ありがとう!
インドア派なのでGO pro憧れつつも躊躇してました。
コンデジで考えてみるよ!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 22:40:25.84 ID:TDxkgDHN.net
>>356
ネックマウントして撮ってるけど、動いても常に手元映せるから俺は気に入ってるよ
youtubeに同じような撮り方してる動画あるかも

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 23:45:57.44 ID:qnbv7LNn.net
>>356
手元のイメージカットならやはりミラーレスがいいんでない?
背景ぼかしたり色々楽しいよ。
結局アクションカメラは写りの面では妥協せんといけないので、やはりアクションシーンにこそ似つかわしいのです。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 23:51:11.56 ID:InnnGmY3.net
>>356
カメラをどうセッティングするかで機材変わるんじゃないかな?
近いイメージの動画探して研究したほうが良さそう。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 00:31:50.05 ID:MJktD/sl.net
ヤマダ電機で買ったよ7
税込\45000

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200