2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカメラ】GoProシリーズr46【ウェアラブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 16:59:59.32 .net
公式サイト
https://jp.gopro.com

ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/

国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/

前スレ
【アクションカメラ】GoProシリーズr45【ウェアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1542440458/

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 20:24:18.30 ID:o211EQZa.net
Gopro6BEにクロスフィルター付けてイルミネーションを車載で撮りました!
1080p30fps 手ぶれOFF低光ON オートモード

https://youtu.be/PICY0Y2WkmE

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 20:37:44.10 ID:cyIAcoIQ.net
ご回答ありがとうございます。

なるほど、X3000とは防水レベルが違うので音質に影響するんですね。

GoPro HERO7で音質改善しようとすると外部マイク使うことになるんですね。

ネット検索したら次のようなサイトがありました。

GoPro HERO7で外部マイクを使うには
http://cycle-japan.com/gopro-mic/

外部マイクアダプターはUSB-C端子を使うんですね。

USB給電しながら撮影しつつ、なおかつ外部マイクを使うのは可能なのでしょうか?
それとも音声はICレコーダとかで別撮りするしかないのでしょうか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 21:13:19.09 ID:MjtFzbrR.net
>>51
これなかなかいいねぇ
gopro用のクロスフィルターってそこらじゅうで売ってるの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 21:13:27.73 ID:Hx1WJKeU.net
>>52
3.5mmマイクアダプターは販売終了したから
売っててもボッタだと思う
販売終了したって事は新しいアダプターが出ると思う
自分はバイク車載以外では外部マイク使わないな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 21:19:09.48 ID:OIDHtWcV.net
>>50
6から7に変わって内臓マイクが実用に耐えるようになったって意見が多いのは

みんな基本的により高品質な内臓マイクを使いたいってことでしょ

SONYの方が良いならそっちに行くって別に普通のことだと思うんだが

実際に良いのかどうかは知らん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 21:30:13.84 ID:3QbaeX25.net
というより6以前のマイク性能があまりにも悪かった。
俺も基本音声どうでもいいけど、6以前のはさすがに文句言わさる。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 23:46:31.89 ID:o211EQZa.net
>>53

今でもAmazonで\3000程度で売ってました
「Gopro クロスフィルター」って検索すると出てきます。
ただ3/4用なので5/6/7にはサイズが大きいので、5/6/7ならレンズ外周に0.8mm径ゴムバンドを巻くと安定しました

色々面白い映像撮れます☆

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 23:50:23.93 ID:0jOwhND0.net
>>52

USB-CのマイクアダプタはアダプタにもUSB-Cポートがあって
充電しながら使うことができるよ
もう廃盤らしいから手に入るか微妙だけど、、、

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 23:52:26.86 ID:0jOwhND0.net
>>56
正しくは5と6だな
4までは防水性を犠牲にすればそこそこ音は撮れてた
穴あきのハウジングの蓋を使うか、ネイキッドフレームを使うか
5と6は本体のみの防水になったんでこの選択肢が死んだ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 01:17:02.77 ID:Xue4+eb9.net
>>57
ありがとう
確かにこれは面白い絵が撮れそうです
さっそくポチッてきますね☆

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 01:31:45.31 ID:Xue4+eb9.net
>>57
ちなみにこの動画は編集で特殊なカラグレとか駆使されてますか?
それとも撮って出しに近い?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 07:04:59.62 ID:i3dhF/Xi.net
>>61

若干の明るさ、コントラスト上げたくらいです^^

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 11:01:17.12 ID:gAr8OvbK.net
>>40
X-MENみたいだな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 11:04:04.99 ID:gAr8OvbK.net
>>51
今って御堂筋こんな車少ないの?大阪大丈夫か

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 12:55:03.20 ID:ck9laIWR.net
androidスマホと相性悪すぎ
Wi-Fiが上手く繋がらなくて何度もリセットしてしまった
一度アップデートしたら工場出荷状態に戻してもファームウェア更新されたままですよね?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:21:23.06 ID:sDPM8WT1.net
たまにジンバルがフニャフニャって力抜けたみたいな動きしませんか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:54:15.93 ID:ovqIwDyE.net
androidで前回のファームはいろいろ不安はあったが更新できたが、今回はまったくダメ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 16:39:52.39 ID:/Oav5XnR.net
usb-type c接続のマイクがないのはなんで?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 17:09:47.39 ID:ck9laIWR.net
カメラの方で確認したらver1.61になってたんですがこれ最新ですよね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 17:34:37.24 ID:jrFnjXre.net
>>68
あったとしてもGoProには使えないと思うよ
たんに3.5mmミニジャック→USB-Cのアダプタ噛ませただけじゃ使えないから
多分あのマイクアダプタはオーディオインターフェースみたいな役割を担ってるんじゃないかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 18:26:03.08 ID:Xue4+eb9.net
>>62
なるほど了解です

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 10:37:11.95 ID:Vs4+aweu.net
皆、再生pcはなに使ってる?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 11:08:02.63 ID:9tgC1J5s.net
>>72
自作デスクトップのAthlonデュアルコアなんやらのやつとThinkPad x1カーボンだよ。ノートは今年買ったやつ。

最近4kで撮ってるので、編集用にデスクトップを新調しようか検討中。
i7 8700とグラボ1060のやつくらいの。
ダビンチリゾルブを使ってみたいのよね。
そうなってくるとアルファ6500とかRx100m6とかもあってもいいかなと、先走り検討中。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 11:28:50.50 ID:Vs4+aweu.net
>>73
ありがと
ノートPCで最適なのを探し中
知識ないからノーマルpcで

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 11:36:44.14 ID:0Kt/HHS4.net
今8000とか9000買うのはどうだろ…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 11:47:20.30 ID:9tgC1J5s.net
>>74
俺のThinkPadは仕事用のi5なんやらのやつなので、ノートで編集までやるんだったら安くてもいいからゲーム用でごっついグラボ入ったやつがいいと思うよ。
FHDだったらなんでもいいけど。

>>75
あんま詳しくないんだけど、なして?
あんたの一言でやめるくらいのPC素人の俺です。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 13:47:47.40 ID:OG22KLMQ.net
予算があるならMacBook Proとか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 14:53:47.01 ID:zOHtjgGI.net
7,本当によろしくないなあ、、、
なんでこんなことに?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 15:17:24.76 ID:rdYkGVgQ.net
>>78
何があったのですか!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 15:26:42.97 ID:GDdBO1XP.net
https://www.youtube.com/watch?v=T78DNfk4E9c

Vega+Fcpxは今の所最速だと思う 

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 15:27:06.77 ID:gqz3fdd0.net
>>78
釣りすんなボケ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 04:26:25.35 ID:rfCkoaRR.net
ゴプロ7ブラはソニーの解像度が損失しない本体ハードスタビテクノロジー
を真似すらできなくて未だにゴプロの本体スタビは解像度10パーセント損失する
ショボいソフトスタビだからな。
4k記録でも実測で3K程度のショボい解像度だぞ?
録音性能も携帯電話レベルのゴミだからな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 04:48:26.47 ID:3c3PBajp.net
年末に備えて予備バッテリーを3個買ってしまった
もう何も怖くない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 08:27:09.05 ID:3bOaN8RD.net
マイクアダプター新しいモデル出るのかなぁ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 09:27:00.34 ID:3S5WhTHA.net
4銀壊れて7黒に買い替えた
4銀はUSB変換で外付けマイク付いたのに7黒は専用アダプターかまさないとダメなのね
しかも売り切れかオクで15000円超えとか…
新しいアダプター発売すんのかな?
つか年末年始ツーリングで風切り音ボバボバ動画しか撮れねんじゃね?
ダメ元でスポンジカバー買ってみたけどどーなることやら

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 10:33:10.18 ID:fOUHFH50.net
スクリーンセーバーをONにするとバッテリー消費をより抑えられるのかな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 10:43:26.58 ID:UbAUgTyF.net
>>86
GPS/WIFI/SS

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 11:44:38.18 ID:JjH4fzuq.net
androidで新ファーム更新失敗しまくっていたが、久しぶりにやったら普通にできた、サーバーの問題ぽかった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 11:53:34.22 ID:rfCkoaRR.net
オスモポケット、ゴプロみたいな低スペックなゴミカメラの
実測2kのゴミ4Kを4kとしてツベにうpするような馬鹿が
増えてすげー邪魔なんだよな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 12:00:55.58 ID:5zAYGJJf.net
GoPro HERO7 black使い始めたばかりなんですが、昨日動画撮ったサンディスクのSDカードのデータをトランセンド製リーダー使ってiPhoneに転送したら、iPhoneにもSDカードにも動画データが無い消えた状態になってしまいました
何が原因で、どう対処すれば良いかご存知の方いませんか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 12:35:37.49 ID:65lVgfgt.net
>>89
君は何がしたいんだい?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 12:50:37.33 ID:3S5WhTHA.net
たぶん将来ユーツーバーになりたいんじゃないかな(笑)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 12:51:15.10 ID:3c3PBajp.net
>>91
安価先が見えないから、多分いつものガイジだからNG安定だよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 13:21:40.50 ID:JjH4fzuq.net
USB給電で録画すると落ちる、内蔵電池を外すと落ちない、へんなの

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 14:29:42.08 ID:6wHGIfpS.net
カルマグリップ買っとくべきかな
新型が出そうで思い切れない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 17:42:02.44 ID:DlTA8Ybg.net
オスポケ祭りでカルマグリップの新品もうそろそろ四万切った?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 17:45:51.00 ID:U4QMc9TP.net
安く買える方法、安く買える場所ないですか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 17:49:20.08 ID:J39QAUug.net
バッテリー冷やすとすぐ落ちるな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 17:53:13.65 ID:vUGhWDD1.net
>>95
なぜ売るのをやめたのか

ジンバルなんていらねーよ
って発言しちゃったからには売るのはおかしいだろっていう意地だろうな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 18:31:18.99 ID:DKmrPsH6.net
みんなはGoProで撮った動画何で見てる?
iPad Proで4k 60pを楽しむか PCで1080pに変換してからiPadで楽しむか…
もしくはPC 新調するか
で悩んでるんだが

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 18:39:08.66 ID:++j91Vbu.net
割とどうでもいい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 18:47:11.35 ID:HpjxihSq.net
>>100
YouTubeに4kで上げとけば

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 21:12:42.07 ID:XH8aCKqg.net
とりあえず4K60で撮るんだけど、普通に再生出来るスペックの機材が無く、FCPXでプログレ編集、マスター書き出しして見てる。
ただ、プロジェクトファイルがとんでもない容量になる。
みんなどうしてる?
もちろんQickは4Kはコマ落ち。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 22:30:11.28 ID:DlTA8Ybg.net
都度キャッシュ削除

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 22:36:20.99 ID:5zAYGJJf.net
>>90
どなたかこれ分からないですかね?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 22:49:12.98 ID:UbAUgTyF.net
皆さんfpsはいくつにしてますか?
歩いて動画を撮るときです

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 22:56:11.41 ID:bZxWF28p.net
>>106
どうでもいいよ。二次利用考えないならフレーム数とか気にすんな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 01:29:25.20 ID:AoWdZyLy.net
>>106
ただの歩き動画なら30で十分。
ちょっと感性ある作品作りたいなら24もあり。
スロー動画使いたいなら最低60必要で120出せたら最高。
30でスローやったらオプティカルフォローやっても違和感あるスローになっちゃう罠。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 01:55:23.03 ID:+vILRg3S.net
>>105
よくわかんないけど
スマホへの転送はgoproアプリでやればいいんじゃないの?ってのは解決にならんか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 06:22:00.56 ID:X6Pmlzyj.net
オスモポケット、ゴプロみたいな低スペックなゴミカメラの
ゴミ4Kが本当に実測2kか確認する方法おしえたる。
2kにエンコして元データと比較してみろ。かわらんからw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 07:04:25.48 ID:fJ6xfade.net
premiere proおすすめ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 07:09:03.37 ID:PJmgQICj.net
>>95
出ない。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 09:22:31.15 ID:GBNGjN2Y.net
>>90
毎回起こる現象なの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 09:30:04.89 ID:gbfQ0RxO.net
カルマグリップ興味あるけど高いんだよな...

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 09:35:48.82 ID:GBNGjN2Y.net
GoPro vs Insta360、ヌルヌル映像対決 3番勝負! 最強の “ヌルヌルアクションカメラ” を選ぶ

ttps://www.phileweb.com/sp/review/column/201812/23/631.html

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 10:06:08.11 ID:qeRbHge3.net
スタイリッシュなら60fps→50%

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 10:20:20.00 ID:1Krpq9MX.net
7 blackをスキー場で2回使った
1回目はいい感じで使えたが、
2回目の時は寒くて例の「温度低すぎで安定化できない」になっちまった
困るなあこれ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 10:31:57.72 ID:1sYkgwh7.net
>>105
情報が少な過ぎる 不具合が起きる過程をもう少し詳しく書け

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 10:31:59.99 ID:4pCvw1/Q.net
>>117
実は零下で4k60p+ハイパースムースは使えない仕様なのよ。
https://jp.gopro.com/help/articles/block/what-is-hypersmooth

これテンプレに入れた方が良いよ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 10:40:51.39 ID:9cESdZy+.net
insta360ならfusionでしょ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 10:40:54.57 ID:1Krpq9MX.net
>>119
仕様なのか
でも1080/60pだったんだよね
2.7k/60pのほうが1080/60pより負荷少ないって、あるのかなあ?
でもこんどは2.7kにしてみるか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 10:51:55.88 ID:4pCvw1/Q.net
>>121
仕様なのは間違いない。
けど、どの解像度で何度まで行けるかは全くの謎。
ちなみに1080/60pで気温何度くらい?
1080で使えんかったら終わってるなぁ。

クイックキャプチャーで撮影始めて途中で低温アラートが出ると、撮影終了が出来なくなるバグもあるよ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 11:04:36.59 ID:1Krpq9MX.net
>>122
-5℃くらいだったと思う
ダイブハウジング着せたら少しはマシになるかなあ…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 12:08:36.78 ID:4pCvw1/Q.net
>>123
うーん、それ本当だったら残念だねぇ。
ちょっとテストしてみるかい。
今車の中マイナス3℃。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 13:13:24.67 ID:Ak5T09dL.net
>>118
Transcend iOS機器用Lightningコネクタ搭載... https://www.amazon.jp/dp/B01LX0D7PG?ref=yo_pop_ma_swf
これをiPhoneに繋げてトランセンドのスマートリーダーアプリを立ち上げ、DCIMフォルダ内のいくつかのmp4動画ファイルを選択してiPhoneに移動を選択しました
DCIMフォルダからは動画ファイルが消えたのでデータ移行したと思い、iPhoneのカメラロールを開いても全く動画は見当たらず
この間リーダー接続を外したりもしていません

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 16:50:56.74 ID:MEYIIamV.net
やっぱり純正品のSDカードリーダーを使ってMicroSDに、下駄履かせるのが一番いいのかな?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 16:51:46.34 ID:e4zKSNOv.net
【メリー、マ@トレーヤ、マス】 善悪を裂開させる世界教師の刺激を受け、芸能人も分裂し始めている
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545706395/l50

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 16:57:29.39 ID:5VqsroSw.net
>>126
高過ぎる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 17:43:27.27 ID:d+eVxD4g.net
>>126
iPhoneよりPCでやるのが確実だろうな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 17:47:41.17 ID:J/Udzke2.net
>>125
カメラロールじゃなくて、ドキュメントに入ってるんじゃないかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 17:50:55.52 ID:J/Udzke2.net
>>125
ちなみに、ファイルっていうアプリあるでしょ?
そこからたぶん参照できる
そして、それぞれのアプリに移動する形かなきっと

カメラロールに転送したいならカメラロールに転送できるリーダーを買った方が良いね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 19:16:56.77 ID:1Ftqx/jt.net
Hero7 Black + 3way + casey で税込\48,460 はお得?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 19:53:47.20 ID:vINE746J.net
>>112
関係者の方ですか?
なら買っとくかな。。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 20:08:43.34 ID:Zrhc3T1K.net
>>132
今なら断然得。バラして転売可能。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 21:32:21.22 ID:1VbFOK7A.net
>>115
とんでもねえ勘違いだね
ヌルヌルならほかの機種でも同じだよ、、、
少なくともなんでインスタなの、、、

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 13:36:32.74 ID:effCJJLm.net
何で寒くなるとハイパースムース使えなくなる?
あとハイパースムースって何軸補正に相当するの?
回転2軸+並進2軸になるん?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 15:35:47.92 ID:AISFA815.net
寒いと電圧?が下がってフルパワーがぞー処理できないからちゃう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 18:13:46.99 ID:vZ63JpUX.net
>>114
カルマグリップ販売終了

新型出るか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 19:24:39.63 ID:whpEFvzp.net
>>123
ちなみに今日マイナス10〜17℃くらいの冬山でテストしてみた。
8時間ほどの行動で4k30p、1060/60pでハイパースムースは問題なく動いたよ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 19:51:40.48 ID:HdfykJWF.net
>>138
売ってるけど?w
タジマサイトのこと?
情報は正確に!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 19:52:03.93 ID:HdfykJWF.net
>>140
https://jp.shop.gopro.com/APAC/accessories-2/karma-grip/AGIMB-004-master.html

貼るの忘れた。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 19:57:27.94 ID:/FRgncRm.net
カルマグリップのver.2が出る時て1が一旦販売中止になった?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 21:40:43.19 ID:1twLML10.net
>>141
普通にカートに入りますがそれは…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 05:12:41.45 ID:OQ4YfNhB.net
7ってコンポジット出力ある?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 10:21:46.24 ID:NZw88FYi.net
そんな原始的な構造が今どき実装されてるわけ無かろう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 12:54:55.24 ID:50vyX1oM.net
hohemのジンバル使ってる人いますか?
アマゾンでやたら評価高いのがうさんくさい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 13:27:59.87 .net
>>146
カルマ買っとけ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 13:40:39.49 ID:jKRwB/qZ.net
>>146
中国製品のレビューなんて捏造じゃない方が少ないぞ
某YouTuberがこれ最強かも!といつも通り煽った挙句開封動画より後一度も出てきてないところから察しろ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 14:55:48.39 ID:50vyX1oM.net
やっぱカルマですかね
ver.1と2はほとんど違いがない認識で合ってますかね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 16:28:02.28 ID:od5sQc/A.net
>>149
ハードケースが付属してるかどうかの差
実質値上げしただけでKarma自体には差は無いよ

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200