2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【暗視】 防犯カメラ part7 【赤外線】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 05:00:00.44 ID:arh7qL+5.net
引き続き情報交換してゆきましょう

撮影対象は室内か / 屋外か?
屋外の場合は防水が必要か?
イニシャルコストとランニングコストをどれだけだせるのか?
常時録画か / イベント録画か?
(イベント録画の場合は風に吹かれるものがあると誤作動)
日中だけか? / 夜間も含むか? : 外灯などあるのか?
日時記録は必要か?
犯行がわかればいいのか?(広角)/(望遠)人相までわかる必要があるのか?
記録部は室内か / 屋外か?
記録は全部保存するのか? / 上書き消去でもよいのか?
デジタル記録をする必要があるのか?
ネットワークカメラの場合は有線か / 無線か?
屋外カメラの場合は電源取得の手段を考慮しているか?
(太陽電池などは実際のところ運用面と初期投資で一般には非実用的なので考えないほうがいい)
赤外線の白黒もしくは緑黒でも良いのか?
(服装や髪の色などはカラーのほうがよいが発色に期待してはいけない)
犯行を防止するためにもカメラを見せ付けるのか? / 犯行を防止せずに記録さえできればいいのか?
カメラの細部の調整も含めて自分で行うのか / 業者に委託するのか?

過去スレ
6 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1535775053/
5 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501114568/
4 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1436715130/
3 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1383439153/
2 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1332087087/
1 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1209995613/

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 10:50:53.04 ID:bK5f2i4F.net
屋外設置用に
防水、wifi対応の小型のカメラを探してるんだけど安い製品ってあるかな?
電源は100Vを用意可能

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:13:27 ID:f2FUdJUf.net
>>801
電波切れやすい2.4Ghzなのと最大でも10fpsなのでそれほど安いとは思わないや。
自作できないヒトには良いかもだけど。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:14:37 ID:f2FUdJUf.net
>>802
アリエクでBESDARとか自作ならyumikiとかで見つけると良いかも

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:38:50 ID:Le3cijX2.net
https://i.imgur.com/zQ5iWtP.jpg
aliで買った安もんだが、セキュリティだだもれのスマホアプリでセットアップ+中華VPNしか使えない。
もう少し汎用性のある、できればセキュリティもきちんとできるようなファームウェアや有線セットアップないかなあ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 23:53:35 ID:u9PB5NUX.net
>>801
microSDカード(8GB, 16GB, 32GB)FAT32
昼モード:20 FPS
夜モード:15 FPS

う〜ん

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 02:01:15 ID:4EwTaLUT.net
>>801
ATOM CAM クラファン購入して今1台自宅で運用してるよ
初めての防犯カメラで楽しい。
サービス開始したので2台追加で購入したよ
まだまだバグだらけだけどね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 22:29:16 ID:xKIUpelO.net


810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 01:15:58 ID:UAZhFBd/.net
>>808
最大32gbだと画質悪いかカクカクかしてね?
容量少なすぎて防犯カメラとして微妙そう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 01:47:39.10 ID:ZR7bsKkl.net
>>810
microSD64GB、128GBで使っているけど認識してるし問題無いと思うけど

32GBしか使えないっていう記載今知ったわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 18:37:03 ID:UAZhFBd/.net
>>811
そうなんだ
充電1回で何時間撮影可能?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 23:41:43 ID:x7Y+gggA.net
窓ガラスにスマホとかの反射防止フィルム貼ったら屋内から夜の赤外線映るかね?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 23:56:20 ID:ZR7bsKkl.net
屋外用にこれも注文した
http://www.aliexpress.com/item/-/32996457746.html

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 00:03:23 ID:pd0eMi+O.net
ATOMCAMで
室内からガラス越しに外を映すには反射防止フィルム貼ればいいのか
夜は室内光がガラスに反射して映り込みが鬱陶しいなと思ってたところ
スマホかタブとかのでいいのかな おすすめありますか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 04:32:44.82 ID:zHjoJDrw.net
それで本当に解決されるの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:08:13 ID:JJnRNOlY.net
偏光フィルタならデジカメとかなら効果あるよ
昔運転向けのバイザーにつける少し大きい板状のが
1000円もせずに売ってたの買ったことあるけど今扱いないみたい
アマゾンとか探して買ってみるよろし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:09:17 ID:JJnRNOlY.net
>>816
光が反射してる池を写して比較してるのとか見たことない?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 17:10:09 ID:z5/0og0n.net
ATOMcamってWyzecamってのと何が違うの?
日本のクラウドファウンディングってこんなんばっかだなー

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 18:09:52.85 ID:OOMtHUNAD
自宅に防犯カメラ4台をつけようと思ってアマゾンで色々みてるんだけど
無線カメラ用とPoEカメラ用はそれぞれ専用NVRになってるように見える
NVRでPoE接続するタイプのやつはWANにつないだルーター経由で無線カメラも認識するのかな?
NVRにPoEカメラと無線カメラを混成使用できる製品は無いのかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 18:15:28 ID:vO5UAgkL.net
自宅に防犯カメラ4台をつけようと思ってアマゾンで色々みてるんだけど
無線カメラ用とPoEカメラ用はそれぞれ専用NVRになってるように見える
NVRでPoE接続するタイプのやつはWANにつないだルーター経由で無線カメラも認識するのかな?
NVRにPoEカメラと無線カメラを混成使用できる製品は無いのかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 07:23:17.06 ID:YWDnpyp1.net
カメラ以前にレコーダーどれにしたらええねんってのはあるな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:23:27 ID:fjzBpXq5.net
webカメラ売り切れまくってて困るね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:29:00 ID:5DQ9025I.net
置き配対策かね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:07:12.68 ID:ie0N84bw.net
コロナでテレワークのアレだろ。
HDMIキャプチャボードも品薄&値上がり。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:47:37 ID:I1z9rLio.net
>>821
Amazonとか全部中華製の高レビューばっかりで酷い

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:58:33 ID:Ksce9sXK.net
>>826
結果どれも買えんw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:59:35.47 ID:pZROOLI0.net
防犯カメラはpoe cam boardとpoe対応LANCableとhousingとNVRを揃えて自分で組み立てれば日本のDIYショップなどで見かける出来合いのカメラより数倍良いかもだ

ただ、今はなかなか荷物届かないけどね。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 05:24:23.12 ID:GepPcwRD.net
ヤフショに日本製の防犯カメラが売ってるけど画像を見るアプリが中華製で買うのやめた…
中華製アプリを通さずに見るにはどうすればいいんだろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 06:47:28 ID:OjCF4mz+.net
onvifにして汎用アプリでみる!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 07:38:00.40 ID:FpZhIt+Q.net
>>828
PoE対応じゃないLANケーブルとかあんの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 07:43:19 ID:FpZhIt+Q.net
>>829
俺の代わりに試して使い勝手教えて
https://www.milestonesys.com/ja/solutions/platform/video-management-software/xprotect-essential/

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:08:39.61 ID:hcM/R3/A.net
ATOM CAM買ったけど、なかなか良いよ
小さいしワンワイヤーだから、自作した防水ボックスに入れれば外で使うのもアリだろうな。安いし。
ただ、まだバグが多いわ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:15:41.47 ID:QCJlF9ef.net
ATOM CAM俺も勝ったけどさ
ルーターによっては2,4G検索に引っ掛からなかったりする問題解決した方が良いと思うんだよね
最初無理かと思ったし、たぶんこの先レビューでつながりませんでしたって人めっちゃ出てくると予想

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:31:01 ID:V3o+WSci.net
>>828
どれにしたらええねん問題

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 03:12:01.30 ID:W38oBY03.net
ATOMは防水じゃないのがな…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 04:35:23 ID:Q38F9Ske.net
>>834
wifiだけど、ssid隠蔽してるとかじゃないの?
この手のIoT機器ってssidはオープンじゃないと繋げないね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 12:09:34 ID:CzIC2br/.net
>>837
直接入力で繋げることは出来た
因みに5Gは検索で出てるのに2,4Gは出てない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 13:41:59.34 ID:padcKVUT.net
ATOM CAMって30cmとか50cmの近距離でもピント合う?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 14:30:29 ID:JHQljy7d.net
>>839
試してみたけど30cmでも見れなくはないよ。若干解像感が悪い気もするけどスマホの画面だからなんとも。
被写界深度が深いみたいで、近くから遠くまでピント合ってる。
50cm離せば充分だ。これならタイムラプスで植物の成長も撮れるな。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:24:36 ID:padcKVUT.net
>>840
ありがとう!
屋根の下に置いてる金魚やメダカのビオトープ観察用に探してたから試しに買ってみるよ!
風の強い日に雨降ったら濡れるけどこの値段なら諦めは付くだろうし

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 17:06:03.59 ID:JHQljy7d.net
>>841
wyzecam waterproof outdoorとかで検索すると海外ユーザーが外で使ってる動画とか結構出てくるから
見てみるといいよ。
自分はそれ見て購入を決めたよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 17:14:36.85 ID:CzIC2br/.net
よくわかってない奴とか防犯カメラ購入して普通に自分の裸とかサーバーに送ってそう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 18:55:37.21 ID:padcKVUT.net
>>842
https://ja.aliexpress.com/item/33029734311.html

鳥小屋みたいな防水カバーもあるんだ
カバーもあるなら初めからカバーして使いたいけど
aliだと届くの7月だろうなー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:14:34.02 ID:pn8ItIaS.net
>>831
あ、ほんとだ、変なこと書いてるな。
最近になって一本のLANケーブルに2台のPOEカメラ繋げられるケーブル知ったばかりなので混同した。
なお、100BASE-Tで1000BASE非対応。
まあ、10台位つなげるだけなら全然余裕だけど。
POEスイッチ-各カメラの距離がそれぞれあって、一つのポイント付近に2台のカメラを配置することが多いので、配線数減らせるのは好都合。

>>835
最近のトレンドはHUMAN DETECT機能が付いてるとかかな。
メリットは動物や虫に反応せず、人に反応するので検索が楽になる。
もちろん旧来の検知機能も包括してたりするから使い方次第。
デメリットは人以外に反応しないので用途によってはNGかも。
別の機能で従来のタイプの検知も併用できるのが殆どだと思うけどちょっと自信がない。
バレットカメラタイプもあるし、ドーム型なのは普段ツアー警備(複数のポイントを指定し、その間を指定秒数視点を変えながら監視していくモード)していて、人間を感知したらそこから人を追尾してくれる事も出来る。

5MPなボードなら3000円台であるし、3MP魚眼レンズなHUMAN DETECTの出来合いどーむからカメラ📹くだすら3000円台だねー。
アリで選ぶなら、契約数多く且つ評価の高いところが安心だろうか。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 10:53:45 ID:dxTouFxt.net
>>845
一本のLANケーブルに2台のPOEカメラ繋げられるケーブルってどんなの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:57:03 ID:r6phUuCL.net
PoE対応をうたっているLANケーブルは芯線が特別太くなっていたり単線だったりする
何十メートルも引き回すことを想定しているからだが、それでも最大100mまでが動作保証
それ以上はエクステンダー使ってね

短距離ならその辺のLANケーブルでも大丈夫だと思う
フラットケーブルのような特別細いのはトラブルの元になりそうだが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:55:43.21 ID:y9M1Ln6F.net
>>845
だいたい機能はわかろうもんカメラNVR
どれにしたらええねん問題が解消されないw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:20:42 ID:8yB76TFK.net
>>846
例えば↓
#Aliexpress ¥ 547 | POE カメラ簡体配線コネクタ、スプリッタ、 2 · イン · 1 ネットワークケーブルコネクタ、三方 RJ45 ヘッドセキュリティカメラインストール
https://a.aliexpress.com/_dZMJQGt

>>848
今は大抵ONVIFで繋げられるけど、独自機能が使えなくなる場合もあるから悩むよね。

自分はBESDARって所のNVRから初めて他社のカメラも複数台導入してるけど、BESDARでも3MPのHUMAN DETECT機能の付いたドーム型が3100円であったので入荷待ち。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:31:11 ID:8yB76TFK.net
>>847
初LANケーブル自作で日本製線の6カテ使ってみたけど、引き回し60mでPOEカメラ7台7Mbps x 7で約50Mbpsで問題なく運用中。
ただ、自分は赤緑の色覚異常なので緑と茶の色差が小さいのか度々繋ぎ間違えるのと、ケーブルの外皮も芯線も柔らかくて屋外の配線には長期使用に耐えられるのか不安。
日向の所はコルゲートチューブを通してみてるけど。
んで、最近はエレコムのに替えてみてるけど、こっちはしっかりしていて芯線の色違いもハッキリ識別できるので失敗は激減した。

851 :944:2020/05/30(土) 11:29:35 ID:k0Hj15xu.net
>>849
ありがとう
ためになったよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:14:47 ID:7qXrptFD.net
>>851
いいってことよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:03:52.79 ID:GdV0Ucas.net
よせやい、照れるぜ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:00:45 ID:OGhGERm3.net
古川の菊地の家には防カメ2台あるね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 05:06:34 ID:/l0JzZ+7.net
結局のところATOMは買いなの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 05:41:28 ID:Kd+9ASij.net
菊地邸の某カメの前でイェーイ✌️してきた

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 04:15:42 ID:e0Dswk6u.net
菊地の家って門扉の前にもカメラが目立つように設置してあって気持ち悪いよな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:28:51 ID:P3HbNS7F.net
菊地の家って糖質患者の家みたい
誰もオメーの家なんて見てないだろw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:54:13.26 ID:3gG6uk5O.net
>>855
急ぎじゃないならまだ待ってみた方がいいと思う。
アプリにバグがまだ多いのに加えて、
開発してる会社の開発力が未知数だから、途中で開発投げるんじゃないか?という懸念もあるし。
モーション検知や暗視性能など、ハードの性能は悪くないと思うけど。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:44:51.89 ID:372roiir.net
ATOMCAM動画分割しすぎだろ
2分おきに動画分割とかアホかと

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:59:19 ID:CV56DEJE.net
ドラレコもそうだけどファイルが壊れて見れないってのを防ぐために
ファイル小分けにしてるんでしょう
あとはエンコしないからファイルサイズがめちゃくちゃでかくなるから
ローテーションするために必要以上に小分けにしてるとか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:52:58.74 ID:SClZ/wJH.net
菊地邸は西側と門扉前にしかカメラがないから結構死角だらけなんだよね
全方位カメラつけた方がよくない?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:46:32 ID:UfkkO2Xd.net
atomcamに使えるmicroSDは公式32GBでメーカー保証外だけど64GBまで使えるって感じ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 00:43:48 ID:Q5TZyo3B.net
64までしか使えないの?
4日くらいで一杯になるってこと?
カードの消耗激しそう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 03:04:44 ID:9xKXed2G.net
実際はモーション検知で録画にしとけば
さほど容量食わないよ。
ただし、アプリが糞で一日あたり20個までしかイベント記録してないわ。
日本の開発会社が技術力なさ過ぎだろうな

>>864

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 05:18:06 ID:c0FesVMt.net
菊地ってバカだからカメラ付てりゃ万全とか思ってそう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 10:24:29 ID:XeQgsX/O.net
ATOMCAM爆熱すぎる
たった1時間起動してただけでめっちゃ熱い

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 16:35:19.75 ID:hLr5HjCr.net
やっぱ熱くなるのか
軒下設置したくて台風用にある程度防水処理しようと思ってたけど
いろいろ塞いだら簡単に熱暴走的な感じかな?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 17:12:09.82 ID:XeQgsX/O.net
この時期で爆熱だからね
夏とかどうなることやら

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 18:33:48 ID:1WjYyA8J.net
菊地の股間は金曜の夜に熱くなります

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 05:04:11 ID:XSXCCSdO.net
今日見たら菊地の家の裏側にダミーカメラ新設されてたのは草
菊地さん、あれ誰が見てもダミーだって分かりますよ(苦笑)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 05:07:27 ID:XSXCCSdO.net
ケーブルとかつながってないもんなw
しかも雨樋にくくりつけただけでバカじゃねぇのww
ま、本物を買うまでのつなぎってことでw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:17:39.13 ID:4P1onq46.net
隙間ケーブルが劣化してきた
薄っぺらいのは普通のゴムケーブルほど持たないか
壁か何かに穴開けるしかないかな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:37:58.73 ID:sdNKOrg4.net
ATOM今日届いてずっと起動させてるけど
熱々にならないのはSDに記録してないからかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 03:18:27 ID:+O/6QL9o.net
でもよかったね菊地サン、防カメを使う機会ができて
宝の持ち腐れじゃもったいないもんね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:04:05.34 ID:LMhCwDC0.net
>>854
2台しかないのか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:29:00 ID:+vm4Fa0L.net
>>873
ダイソーのアルミテープ巻いてみなよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 02:36:43 ID:Jl4tiJnD.net
マジで?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 05:04:15 ID:mtHlAJXm.net
最近、菊地邸カメラの角度が変わった気がするなぁ
毎日チェックしてるから分かるんだよね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 05:22:49 ID:h6dCAeQw.net
菊地邸って何なの?
教えて

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:28:25.91 ID:uFkeWRKQ.net
先月撮った菊地邸の写真を見返したら別に角度は変わってないしダミーカメラも既にあったわ…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 03:49:18 ID:+49WW4rY.net
amazonに売ってるインターネット接続なしで使えるアンテナつきのWi-Fi防犯カメラなんだけど
コンセントにさえ差したら外でも使えるやつは
インターネットにつなぎゃなきゃ例え
そのカメラのssidが飛んでて近所のやつにカメラのパスワードハッキングされないと近所のやつにリアルタイムに映像見られないですか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 03:50:54 ID:+49WW4rY.net
これですね
https://youtu.be/peESPQNActI

自宅の車のとこにつける予定です

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:54:44 ID:ni6GoalZ.net
atom買ってaliに1000円程度で売ってる防水カバーを買って付けようと思うんだけど
あれってカメラ部分は何もないんよね?
カメラ部分に水掛かっても意外と平気なのかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:34:51 ID:fJb6OTzc.net
>>884
それは確認してみないと分からないですね
私が菊地のカメラに水鉄砲を集中射撃して不具合がないか検証してみますね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 02:12:23.96 ID:X4eeXiAo.net
だれだよきくちて

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:26:21 ID:isdv5Y19.net
素性を書きたいんだけど不都合があるんだよね
他板に氏名、住所、職業、車のナンバーまで晒してあるから探してみてね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:34:30 ID:/MynL4au.net
>>887
じゃあいらね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:34:51 ID:ZnGgePhy.net
2020/6/9 午後時点

菊地邸に新たに建物の西側・北向きのカメラが設置されてたwww
あれは本物とみた。今朝見たときは無かったもんね
いよいよ面白くなってきたね^^

菊地さん、あとは建物の北側・西向きのダミーを本物に交換しないとね。それと東側が死角になってるよ?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 03:41:24.03 ID:zBQ6Vcwy.net
お菊さん、一台増設するのにいくらかけたんですか?
まぁ菊地さんくらいの大金持ちになるとカメラくらい安いもんですよね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:16:50 ID:Rk1sjPWD.net
菊地さんのお宅は確かに立派だけど、ダミー含めて4台も設置するほどの大豪邸ではないよね
あれくらいの邸宅でカメラ4台も付けるとかちょっと自意識過剰じゃない?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:44:41.03 ID:tdL53NKx.net
良く分からん集団ストーカーみたいないたずらなのか嫌がらせも徘徊もやめとけよ
100台付けても正当だぞ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:27:19 ID:kEVZUYZp.net
屋根裏に何か動物が住み着いてるからATOM CAMを設置して観察したいんだけど
24時間稼働させたい場合、20000mAhくらいは必要?
13000mAhじゃ無理?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 01:09:57.00 ID:/r2LfOZI.net
>>882
WEPは簡単だけど多分WPAだろうから普通の人じゃ無理だと思う

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 02:37:34.98 ID:01rAYHe8.net
>>892
ちなみに俺は集団スト受けてる側なんだよね…
生まれ育ちの悪いど田舎民はネチっこいし、しつこくて陰湿で嫌いだわ!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 08:49:13 ID:uuuGVGGS.net
>>895
精神科には行った?
精神科行くと解決してくれる事があるよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 09:30:42 ID:/JolMoUn.net
>>893
4.98V 0.25Aだた。あとは計算してくれ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 02:06:13 ID:gfIQgaVQ.net
4k30fpsできればそれ以上でモーション録画と暗所撮影できる外用でいいやつオススメある?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 05:21:09 ID:Bpz2BLiU.net
>>898
aliでBesderって店舗のはお手頃だよ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:35:44.10 ID:gfIQgaVQ.net
>>899
初めてで使い方わからないけど大丈夫かな?
勉強してから使ったほうがいい?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:15:48.57 ID:ElUQ0R4b.net
>>900
しらんがな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:30:17 ID:92eaOOzJ.net
確かに安かった!
が、あかん…
ドル持ってない…諦めよう…

教えてくれてありがとう。

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200