2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカメラ】GoProシリーズr58【ウェアラブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 13:07:11.97 .net
公式サイト
https://jp.gopro.com

ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/

国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/

前スレ
【アクションカメラ】GoProシリーズr57【ウェアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1571820536/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 13:07:21.28 .net
GoPro HERO8 Black登場。
手ブレ補正がHyperSmooth 2.0に進化。
モジュール追加で機能強化
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1210374.html

GoProは1日、新アクションカメラ「HERO8 Black」を発表した。
ブレを抑えた映像を撮影できる「HyperSmooth 2.0」を搭載するほか、4つの画角が選べ、外部マイクやHDMI出力ポート、フリップ式のディスプレイなど、様々なモジュールを取り付けられる。
価格は55,880円(税込)。
10月25日発売で、既に予約注文を受け付けている。
直販サイトでは特典として、SanDisk Extreme 32GB microSDHCカードが付属する。

ブレを低減した撮影ができるHyperSmooth機能を進化させた「HyperSmooth 2.0」を搭載。
ピッチ軸の安定性が劇的に改善され、すべてのフレームレートと解像度で使用できるようになったという。
「ブースト」など複数のレベルの安定化機能を搭載しているほか、アプリ内水平維持機構も備えている。

モジュール式でオプションを取り付けられるのも特徴。
「メディア モジュラー」を購入すると、ショットガンマイク、Type-C、HDMI出力ポート、3.5mmの外部マイクアダプターポート、追加アクセサリー用の2つのコールドシューマウントを追加できる。
「メディア モジュラー」は12月より予約注文受付開始。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 13:08:17.55 .net
「GoPro MAX」レビュー
アクションカムにもなる360度カメラ
https://news.mynavi.jp/article/20191025-913337/

GoProが10月1日に発表した360度の全天球カメラ「GoPro MAX」(以下、「MAX」)が、いよいよ国内でも発売されます。
アクションカムの新製品「GoPro HERO8 Black」と同じ10月25日の発売で、実売価格は税込み67,100円です。
今回、同社が国内で開催したお披露目会で語られたMAXの機能と実機のファーストインプレッションをお届けします。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 16:53:26 ID:0An457PZ.net
GoPro MAXと8の生データをグーグルドライブにあげてる外人さんがいる
購入前の人はそのデータで各種アプリも試せるでしょう
少しでも役にたてば礼儀で良い評価をつけてあげましょう
(日本のレビューアも参考になる生データも上げればいいのにね)

DC Rainmaker
ttps://www.youtube.com/channel/UC6y_DbpezOinlzHv8O092zw
GoPro Max: Massive Test Footage Compilation
ttps://www.youtube.com/watch?v=nRMadmQsuY8
Share of files:
GoPro Max Clip
ttps://drive.google.com/drive/folders/1h-ks7-jxV6uRE_pcrKMGsaIiPRjJ0eWa

360度の生データは拡張子が.360
フォルダ名: 360 Raw Footage

以下はHeroモードとHero8との比較用
MTB Descending
MTB Tree Run - Widest Settings
Night Footage
Road Bike Max Wide Descending Single Lens
Underwater Side by Side

拡張子.360動画は拡張子.mp4にすれば読み込み編集出来る場合がある。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 18:19:25.89 ID:rXXwkJL4.net
goproって室内撮影だとなんか暗いよね…これどうなん?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:06:59.40 ID:scqEBBgz.net
GoProの名称やテレビマンがよく使っているせいか
勘違いしている方も多数おられるようですが
GoProを使ったところで業務用ビデオカメラのような
映像を撮るのはおろか安定性や暗所撮影などは壊滅的です
高見を目指さない方には格安の中華カメラで十分でしょうし
高見を目指す方には中途半端なのがGoProなのです
その中途半端さを補って余りある堅牢性や使い勝手の良さ
そこが受けた理由なので用途に合わない方へはお勧めしません

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:51:01.68 ID:lm9Q01y6.net
>>6
プロ機材のつもりでGopro買うやつなんかいないだろw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:57:17.32 ID:zqDjVs3Cu
 Apple純正の LightningカードリーダーでiPhoneとかiPadに動画取り込んでる人いる?
1080 60pなら読み込めるけど120 240とかあげていくと読み込み途中でエラーになる iPhone6sの限界なのか知りたいんです

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:43:13.50 ID:aasXAg3Z.net
MAX買おうか辞めようか迷ってるギリギリのところだけど
結局Win用編集ソフトはある?なし?どっちですか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:43:26.23 ID:aVNo+Vom.net
富士山滑落の人

gopro7で配信だってさ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:24:44.77 ID:/+CHWhvu.net
>>10
hero8なら助かってたのにな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:05:22.81 ID:52kcqz3l.net
>>9
現状はAdobe必須なので有料
無料は開発中

13 :8:2019/10/30(水) 23:29:55.56 ID:aasXAg3Z.net
>>12
レスありがとうございます!
少し調べてみましたが有料ソフトadobeとは
Premiere Elements 2018のことですか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 02:57:34.24 ID:S9bQT3H9.net
GOPRO PLUS入ってアクセサリー買おうと思ったら、MastarCardだとチェックアウトできないやん。paypalかvisaしかダメ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 07:42:49 ID:4jqLLahb.net
>>14
何度も情報入力画面に戻される時は
カードがセキュリティの問題で弾かれてるか
GoProアカウントにYahoo!で登録してるとか
原因が様々でサポートに問い合わせる人が多数居たよ

私はGoPro登録アカウントのメアドYahoo!から別のにして通った
それでも通らない人が居るからサポートに問い合わせが確実かなあ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 07:44:29 ID:6YzeeCYw.net
公式のクリップマウントがずっと在庫切れなんだけどもしかしてまだ発売されてないのかこれ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 08:05:42 ID:WwZfZiXh.net
8の電源ボタン左って地味に不便なんだけど…
8の開発者は左利きなの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 08:15:03 ID:W0coAv4y.net
旅行の為に8買ってたけど、MAX動画見たら意外に良かったので前日に買って8は置いてきたわ
カメラ向けなくても撮れてるって便利だわ。
水平も自動だし。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 08:15:34 ID:Z/t+6zpq.net
>>11
ライフル協会かよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 08:17:42 ID:4jqLLahb.net
>>4
MAXに関しては現状だとWin10用の純正アプリは制限ありのエクスポートのみ対応
純正リモコンに非対応なのも追記かな

まあアップデートで何とかなるまで様子見する人はした方が無難

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 08:29:08.50 ID:cypu5vEv.net
>>6
酸っぱい葡萄か

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 08:35:57.25 ID:6dTiFnaH.net
8で背面液晶を操作する時の反応がめちゃ重いんだけどこんなもん?
触ってると熱くなってみるみるバッテリー減ってくし
ファームウェア更新で改善するのかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 08:42:29.48 ID:aPbpvwhZ.net
来年の9MAXにご期待ください

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 08:45:07.47 ID:1Xe6qhAe.net
GoPro初心者なんだけど、スマホで書き出すと映像が劣化するっていうのは、Maxも8も同じ?
どっち買おうか悩んでます。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 09:05:52 ID:HzzWWo1N.net
MaxのWindows用アプリ、今後編集機能追加するってアナウンスあったの?

本来ならユーザー数的にも優先すべきWindowsでアプリ用意できなかったのも
Windowsが標準でHEVCサポートしてないことがおそらく原因なんだろうし、
編集機能を持つMac版と明確にアプリ名称を別にしてるということは
なんとなくなんだけど、Windowsでの編集機能追加はされない気がしてる

総レス数 1016
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200