2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカメラ】GoProシリーズr58【ウェアラブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 13:07:11.97 .net
公式サイト
https://jp.gopro.com

ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/

国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/

前スレ
【アクションカメラ】GoProシリーズr57【ウェアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1571820536/

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 05:02:27 ID:tBW6wxjG.net
>>727
i7-7700 16GB 1050ti VegasProで編集してる
hero8も買ったけど
編集できるなら4kで出せるんだからMaxがメインになっちゃうと思う
ぶん回しても撮りこぼさないし水平維持抜群で絵面も遊べる
PC買い替えよw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 05:36:12.87 ID:7El/205I.net
>>729
ありがとオリゴ糖

解像度こだわりなければ強力やね
heroモードならフッテージそのまま使えるんだし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 11:07:41.48 ID:WmXcgJAqu
TELESINってとこの2.7mまで伸びる棒だれか使ってる人いる?すげー安いけど耐久性どうなんだろ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 08:12:51.33 ID:34+cyncZ.net
MAXよheroモードで撮影した動画とか、写真はSDカードリーダー読み込み可能?
360度の動画はアプリ経由じゃないと読み込みできないって書いてあった。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 09:25:58.28 ID:rZK+LHUc.net
MAX成田出た!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 10:18:33.86 ID:agaIi9Jb.net
>>733
注文日いつのやつなん?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 10:27:01.05 ID:VM4kEdcj.net
>>715
>>716
エルグランデ持ちやすく、しっかりしてて良いよ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 11:34:02.90 ID:rZK+LHUc.net
>>734
31日〜

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 11:43:09.01 ID:oVj3UJDR.net
>>736
わし29日なのにインボイスのメールしかきてない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 11:45:26.08 ID:rZK+LHUc.net
>>737
インボイスは4日にきたよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 11:57:21.15 ID:WmXcgJAqu
うちのMAXと予備バッテリーも成田着いたよ。31日注文のやつ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 11:51:53 ID:oVj3UJDR.net
>>738
わしも4日にインボきたからそろそろなのかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 11:53:52 ID:rZK+LHUc.net
>>740
追跡コードで追跡してみるといいよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 11:54:18 ID:rZK+LHUc.net
公式でデュアルバッテリーチャージャーでたね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 11:58:03 ID:oVj3UJDR.net
>>741
追跡コードってなに
インボイスのどこみるん?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 12:26:09.64 ID:WmXcgJAqu
>>743
Airway#ってとこに記載されてるコードだよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 12:11:02.30 ID:rZK+LHUc.net
>>743
インボイスではなくて発送メール来たときに書いてたよ!
来てなかったらリオンちゃんにプリーズしよう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 12:11:16.05 ID:JamfY6KQ.net
HERO8から64GBくらいの動画データをインポートしようとすると
PCが激重になる
SDが悪いのかGoproが悪いのかPCが貧弱なのか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 12:16:37.45 ID:oVj3UJDR.net
>>745
おけあんがと
失礼しました。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 12:18:32.08 ID:Gkt+IMH2.net
HERO8での水平補正をレビューしてる
まともな動画って出てますか?
全然見つけられない

結構前からある
キックボードと犬のは見ましたが
もうちよっとちゃんとしたレビュー
出てないのかな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 12:32:34.99 ID:/U6O3oD2.net
>>748
使い物にならないから諦めた方がいい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 12:45:10.28 ID:mtZWnfj6.net
>>742
おぉーあんがと
ポチったわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 13:18:49 ID:V5mfIusI.net
>>732
MAXの動画の拡張子が.360
MP4に書き換えたら見れないこともなかった気がするが、
ぐにゃーんと360度が見ている画面いっぱいに広がるだけだった気がする。
編集必須じゃねかな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 13:33:30 ID:M8sOEY1L.net
>>4のデータのうち一番短いと思われる GS010010.360 のシネフォーム変換に3分

おまいらどんなもんや?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 13:52:30 ID:unmvST2H.net
GoPro Max ExporterみたいなソフトでHero8の水平維持をバッチ処理できるPC用のソフトをGoProは出してくれなかなぁ
Cineformで出してくれればDavinci Resolveみたいな編集ソフトにも持っていきやすいし、スマホアプリでやれってのはきっついわ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 14:06:09 ID:/E9Wz7WE.net
goproアプリの水平維持機能は使えない。激しくクロップしながら水平維持するもんだから、映像がズームとパンを繰り返して見れたもんじゃない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 14:16:34 ID:V5mfIusI.net
>>754
DaVinci Resolve 16
無償版
これではどうでしょうか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 15:05:36.36 ID:2ycfRwUs.net
がーんMAX買うわああああああ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 15:38:47 ID:E3HudMss.net
>>732
HEROモードの動画は .mp4 で普通に編集可能
静止画は .jpg で普通のアプリで開くと単なる360度パノラマ
いわゆるエクイレクタングラー形式

.360 は独自の拡張子だけど、中身はエクイレクタングラー形式の動画だと思う
.mp4 に拡張子を変えて読み込めば判るが、実は画角の違う動画×2で構成されてる
(Windows なら Potplayer だと .360 のまま読み込めた)
各動画の解像度は 4096×1344 で フレームレート29.97
一方は縦長で一方は横長のマルチアングル構成

そのせいかレンダリングする前は公式アプリでないと上手く再生と編集ができない
レンダリング後の再生アプリは GoPro VR Player が比較的軽くて良かった
VLC だとデフォルトで異常にズームした再生状態になるので非推奨

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 15:44:20 ID:DBqAnLdw.net
MAX用のポーチみたいなケースないかなぁ
HERO用のはたくさんあって裏山だわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 15:45:31 ID:E3HudMss.net
>>752
HEVC非対応のCPUとGPUのWin10機だけど、約2分半で大して変わらんかった
分割されて1つのファイルが容量小さいからエクスポートだけならFusionよりは耐えられる
GoPro Fusion StudioだとCINEFORMの5Kだとアプリ強制落ちして無理だった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 15:49:39 ID:snK0tknr.net
>>751
>>757
ありがとう!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 16:05:10 ID:B218UorL.net
MP4に形変えれば読み込めるなら後はツールで360度のメタデータ書き込めばええだけちゃうんか
だれかおせーて

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 16:06:08 ID:p270OH6a.net
amazonから MAX手配間に合わないならキャンセルしろって言われたよ。。。
公式で手配したらいつ来るんだよ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 16:17:48 ID:r5d8TAXc.net
>>762
よっしゃああああああああああ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 16:22:27 ID:1KEt268H.net
>>759
thx

HDDがボトルネックになってたからオールSSDにしたら2分切りがやっと

Fusion studioのシネフォーム出力はバグ内包してるみたいでウチもダメなんでProres出力です
ロスレスだとバカでっかくなって容量圧迫して辛い

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 16:31:48 ID:CP/U+dVz.net
>>761
.360の拡張子を.mp4に変えてPremiereに読み込み
VR属性を付加すれば一応360度動画の編集は可能だったが
繋ぎ目部分はズレてるし、視点変えれば歪みまくるしで
使い物にならなかった。

なにかコツがあるなら俺も教えて欲しい。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 17:41:56.04 ID:la7CaYNd.net
>>762
公式31日注文、明日到着予定
中国で1日遅延
今大阪

767 :749:2019/11/07(木) 18:11:17.60 ID:p270OH6a.net
公式で今手配した。
情報ありがとうございます。

ほんとはAmazonギフト券余ってたから使いたかったんやけどな。。。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 18:42:11.47 ID:WmM/uy8j.net
360°撮らないなら8の方がいいのかな?悩む

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 18:50:47.66 ID:dj9y9BME.net
>>758
フージョン用でいいんじゃない?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 18:53:58.20 ID:dj9y9BME.net
Macでキーフレーム打って 動画作成。
そして編集はimovieでも十分だよ。
むしろiPhone版のアプリが重くてこれが
現実的。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 19:07:40.81 ID:tBW6wxjG.net
>>765
一旦アプリに取り込んでからシェアすると
普通にmp4ファイルになる
シェアは自分に送信したらいい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 20:01:57 ID:/9xFmFZt.net
>>742
MAXのバッテリーチャージャー出たけど、Plus割引対象外なのか😓

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 20:03:41 ID:/9xFmFZt.net
>>762
私も31日注文で機械トラブルにより明日到着。
本来であれば機能到着の予定。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 20:48:45 ID:CRrlw3eR.net
Gopro MAX脂肪確認

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 20:56:00 ID:r5d8TAXc.net
>>774
よっしゃあああああああああああ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 20:57:32 ID:LB+PQ47v.net
昨日届いたけど未だにクレジット会社の照会見ても引き落とされてないんだけど、普通こんなに遅いか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 20:59:43 ID:1KEt268H.net
>>771
アプリ経由だと4Kにならん?
ビットレートも低いし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:11:07 ID:CRrlw3eR.net
>>775
いや冗談抜きでQooCam8Kってのが予約開始した
Gopro脂肪

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:13:15 ID:CRrlw3eR.net
7680x3840@30fps
10bit
H.265 200Mbps

4K@120fps対応

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:17:58 ID:CRrlw3eR.net
しかも予約で7マンしないとか。。。音はGoproが確実に上だろうけどステレオミニプラグあるし
バッテリーは内蔵だけど3600mah

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:21:19 ID:74UsNcLg.net
まじかよ…gopro終わったな…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:22:01 ID:R1I8xWMf.net
業者乙

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:22:57 ID:CRrlw3eR.net
まじで今日発表されたばっかの新着情報だしググっても国内で情報ないから多分だけれど最速クラスの書き込み

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:25:37 ID:R1I8xWMf.net
良かったね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:40:27 ID:E3HudMss.net
QooCam 8Kは既に360度動画作ってるYouTuberが話題にしてたな
しかしQooCamを比較に使ってるのは見た事が無い不思議

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:44:17 ID:1KEt268H.net
https://www.threesixtycameras.com/qoocam-8k-the-first-ever-8k-360-camera-specs-features-price/

4K360°ライブとかやばいね
QooCamアプリを使用すると、360ファイルを1080pのフラットビデオにリフレームできるだけでなく、速度を変更したり、フィルターを追加したり、360でエクスポートしたりできます。

全天8Kのくせに切り出し1080ってのがどういう事なんだか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:48:21 ID:r5d8TAXc.net
>>785
あんなもん動画投稿に使えないから意味がない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:54:54 ID:R1I8xWMf.net
>>783
ぜひ予約して買ってよw
俺はその間MAXで遊ぶぜ!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:54:59 ID:R1I8xWMf.net
>>783
ぜひ予約して買ってよw
俺はその間MAXで遊ぶぜ!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:55:21 ID:R1I8xWMf.net
>>783
ぜひ予約して買ってよw
俺はその間MAXで遊ぶぜ!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:55:33 ID:CRrlw3eR.net
GoproはGopro故に商品の安心感があるけれど、中華って物凄いいい商品化どうしようもない残念商品かどちらかだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:56:18 ID:CRrlw3eR.net
予約したよ、暫くは360onexで遊び続けますわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:57:56 ID:R1I8xWMf.net
じゃあもうこのスレにいなくてもいいな!
お疲れさまです

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 22:01:05 ID:qkIo7PcB.net
長時間録画してると
画面がバグったみたいになってブースト効かなくなるの
直らないな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 22:20:03.22 ID:E3HudMss.net
>>792
発売日近くなったら専スレ立てるかVR180総合にでもレポよろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 23:26:03.67 ID:FK6jZujL.net
MAXのデュアルチャージャー買おうか迷ってたら、単体で注文できなくされてた。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 23:27:42.25 ID:/9xFmFZt.net
>>776
会社による。
売上がカード会社に届かないと反映されないから、1ヵ月2ヶ月遅れで反映されるときもある。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 23:31:20.84 ID:E3HudMss.net
iPhone版のGoProアプリのアップデートで多少はクラッシュしづらくなったかな
あくまでも短い動画の簡単な編集向けだね

>>796
量販店で売ってないから買おうと思ってたがダメか
今日見たらMAX用のバッテリも量販店だと1人1個になってたな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 23:36:18.28 ID:FK6jZujL.net
>>798
MAXのバッテリーは本体と同梱で2個注文してるけど、デュアルチャージャーはPlusの半額対応じゃないから躊躇ってたんだよね。8600円は割高に感じて。HERO7用のデュアルチャージャー使えるみたいだから、ホームセンターでスペーサー自作して対応しようかな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 23:56:36 ID:E3HudMss.net
>>799
横に隙間が空くけど8用ので充電可能だった
単に固定するだけなら適度な長さの割箸でいけそうなくらい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 00:03:30.70 ID:I8lQ9DYi.net
>>799
俺もPlus入ってるけど高いと思って買わなかった。
そのうち互換品が出るかな?と思って。
ただ、今までWG-M1使ってたけど、互換予備バッテリー4個買って、充電は本体でしてたから、要らないかと思ってる。
バッテリー抜いて給電録画しようと考えてるし。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 00:35:01.15 ID:I8lQ9DYi.net
https://youtu.be/jWQY5uKndAo

MAXの水平凄いね。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 01:21:41.96 ID:4ysOc4kd.net
MAXはもう終わりました

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 02:38:50 ID:+jvd5vFN.net
そもそもMAXは始まってすらない…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 05:59:23.93 ID:kyeEH94N.net
>>796
まじだ。
これ先に注文できた人たちはどうなるの?キャンセル?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 06:37:51 ID:e68j8D/Y.net
Windows版のQuikじゃhero8の水平コントロールはできないの?
スマホアプリだけ?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 06:44:42 ID:AZrhWX5x.net
8の暗所が予想以上にダメで辟易中
夕暮れから日没近くの暗さになるとハイパースムーズ効かなくなるし
まだブースト使わず高のまま、ISO変更などで試行錯誤してる段階だけど
この程度で撮れなきゃ、たとえば水族館みたいな場所は絶対無理だなあ

両方買った人いれば教えて欲しいんだけど、Maxハイパースムーズの暗所はどう?
ブレないんだったらMax買おうかなってちょっと迷ってる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 07:05:11 ID:+jvd5vFN.net
>>807
MAXも暗所はダメで滲む

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 07:13:22.09 ID:ialpM0U5.net
>>807
ISOMAX上げてシャッタースピードを1/120にする
多少荒くなるけど使える

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 07:16:02.91 ID:AZrhWX5x.net
>>808
ありがとう

でもGoProの暗所での光の滲みは許容範囲
スムーズの効き具合、ブレ具合を知りたかった
今のところスムーズ効かずに本当にブレブレなので

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 07:18:57.88 ID:AZrhWX5x.net
>>809
ありがとう
今朝3200にして試したので次は6400で試してみるよ
シャッタースピードもその前後でいくつか同時に

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 07:47:04.58 ID:vMoJpVxY.net
そこでオズポケですよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 07:51:09.15 ID:ydP8MWAD.net
>>809
今度それで撮ってみるわ
ブレた時の滲み以外は割と明るく撮れるんだよな
無理やりゲイン上げてるからノイズは目立つが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 08:03:49.02 ID:ReE70G6J.net
>>812 地雷カメラwww

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 08:34:38.72 ID:AZrhWX5x.net
>>812
両方使っての感想としては、
今のところ暗所の歩き撮りじゃosmo pocket圧勝
同じ暗所でもシーンに依るだろうから、あくまでもそこに絞ればだけど
もちろん晴天の屋外なんかじゃGoProの方が圧倒的にいい画が撮れる

まあさほど暗所で撮ることもないんだろうけど、
旅行時の早朝のホームとか、アミューズメント施設の暗い室内とか、
ちょこちょこ暗所撮影の必要もあるから、なんとかGoProだけで
完結できるように模索中(何台も持ち歩きたくないし)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 10:06:34.62 ID:kpFYREc3.net
オズポケはアクションカムじゃないから
goproとは少し用途が違うよねー
どっちも小さいカメラって共通点があるだけで

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 10:12:00.82 ID:9eb+KsP7.net
31日注文のMAXキターー!
奥さんからメール来ただけなので手元にはない…今日は定時ダッシュだ!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 10:34:51.51 ID:UlyTwSI1.net
>>817
いいなぁ。どこで注文?公式?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 10:38:44.14 ID:9eb+KsP7.net
>>818
公式だよ〜

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 10:53:29.26 ID:lIusq8Fk.net
>>685
これ欲しい!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 11:17:48.26 ID:kpFYREc3.net
>>817
俺も公式注文分が今日到着予定
今ローカル配達中となっている。
あとはバッテリーかヨドバシとかで出ればオールクリアだわ

ボードとバイクで使いまくれる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 11:27:34.53 ID:0nT6fMXU.net
max来ました。
これ、シュノーケルとかで使いたいのですが
良いハウジングがあれば教えて下さい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 11:56:16.13 ID:NDMbT3o0.net
>>811
日没後はシャッタースピードを1/120に固定する代わりにISOに幅持たせてやるのが一番いい感じ
1/120なら滲みはほぼ出なくなる

街灯があれば1/120&ISOMAX1600〜3200程度で肉眼より明るくなるから、
キレイではないものの十分実用に耐えると思う

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:16:42.17 ID:DQE817IJ.net
GoPro hero8  価格表 11/8更新

【Yahoo】PAYPAYモール店
・さくら山楽器 30%割引き(11/12入荷予定)
・コジマ、Joshin web、ケーズデンキ、ソフマップ 29%割引き
価格:\55,880円 (税込)
39116円 30%割引き
39698円 29%割引き

【楽天】
価格:\55,880円 (税込)
7,254ポイント4倍9倍UPで48626円

【Amazon】
価格:\55,880円 (税込)
5%還元 キャッシュレス払いで53086円

825 :749:2019/11/08(金) 12:20:43.87 ID:zdjmNPjL.net
英語でメールきたよ。
もう発送されたらしい。。。

どうなってるんだよ。
Amazonも販売元はGoProだよな。

826 :749:2019/11/08(金) 12:22:13.63 ID:ghIybtOj.net
あ、Amazonはキャンセルで
公式で手配し直したやつ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:25:41 ID:X0aJ+D8J.net
maxの水平維持で、カメラの向きを上下に動かしたときに撮影範囲は固定されるの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:29:40 ID:ydP8MWAD.net
>>822
まともに水中で使える360度カメラ用のは
360bubble くらいしか無いと思う
Fusionで非純正ハウジングあったけど
水中は屈折率やらで厳しかったはず

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:30:23 ID:dKA2D6Fe.net
MAX のアプデ失敗して文鎮化するかと焦ったが、初期化して数回トライしたら上手くいった。

総レス数 1016
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200