2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカメラ】GoProシリーズr58【ウェアラブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 13:07:11.97 .net
公式サイト
https://jp.gopro.com

ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/

国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/

前スレ
【アクションカメラ】GoProシリーズr57【ウェアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1571820536/

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 10:34:51.51 ID:UlyTwSI1.net
>>817
いいなぁ。どこで注文?公式?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 10:38:44.14 ID:9eb+KsP7.net
>>818
公式だよ〜

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 10:53:29.26 ID:lIusq8Fk.net
>>685
これ欲しい!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 11:17:48.26 ID:kpFYREc3.net
>>817
俺も公式注文分が今日到着予定
今ローカル配達中となっている。
あとはバッテリーかヨドバシとかで出ればオールクリアだわ

ボードとバイクで使いまくれる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 11:27:34.53 ID:0nT6fMXU.net
max来ました。
これ、シュノーケルとかで使いたいのですが
良いハウジングがあれば教えて下さい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 11:56:16.13 ID:NDMbT3o0.net
>>811
日没後はシャッタースピードを1/120に固定する代わりにISOに幅持たせてやるのが一番いい感じ
1/120なら滲みはほぼ出なくなる

街灯があれば1/120&ISOMAX1600〜3200程度で肉眼より明るくなるから、
キレイではないものの十分実用に耐えると思う

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:16:42.17 ID:DQE817IJ.net
GoPro hero8  価格表 11/8更新

【Yahoo】PAYPAYモール店
・さくら山楽器 30%割引き(11/12入荷予定)
・コジマ、Joshin web、ケーズデンキ、ソフマップ 29%割引き
価格:\55,880円 (税込)
39116円 30%割引き
39698円 29%割引き

【楽天】
価格:\55,880円 (税込)
7,254ポイント4倍9倍UPで48626円

【Amazon】
価格:\55,880円 (税込)
5%還元 キャッシュレス払いで53086円

825 :749:2019/11/08(金) 12:20:43.87 ID:zdjmNPjL.net
英語でメールきたよ。
もう発送されたらしい。。。

どうなってるんだよ。
Amazonも販売元はGoProだよな。

826 :749:2019/11/08(金) 12:22:13.63 ID:ghIybtOj.net
あ、Amazonはキャンセルで
公式で手配し直したやつ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:25:41 ID:X0aJ+D8J.net
maxの水平維持で、カメラの向きを上下に動かしたときに撮影範囲は固定されるの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:29:40 ID:ydP8MWAD.net
>>822
まともに水中で使える360度カメラ用のは
360bubble くらいしか無いと思う
Fusionで非純正ハウジングあったけど
水中は屈折率やらで厳しかったはず

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:30:23 ID:dKA2D6Fe.net
MAX のアプデ失敗して文鎮化するかと焦ったが、初期化して数回トライしたら上手くいった。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:32:39 ID:M2AS8hqb.net
>>807
街中とか電灯は微妙にブレるな
まぁスマホとかで見るぶんにはあまり
問題がないが

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:33:58 ID:8sdMTUQl.net
>>825
まじか。
2日に注文したけど、音沙汰なしなんだけど。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:36:59 ID:M2AS8hqb.net
>>719
おれも1900円だしな
エルグランデはぶっといから、
写りこむだろ
あと角度変える意味ないし。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:38:52 ID:M2AS8hqb.net
>>729
いや十分早いだろそれ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:42:49 ID:M2AS8hqb.net
>>778
クラウドファウディング系の物は
信用できんが、
一応物は作ってるメーカーのカンダだな。
アプリとかの作り込みとか気になるな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 13:10:59.89 ID:ufYgukQRE
うちも31日公式注文のMAX届いたー!って奥さんからメール来た!
ブラック企業だから定時帰宅はできないけど。。。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 13:19:38.03 ID:i+aR3Soe.net
>>824
もはやAmazonは高い印象しかないな、アクセサリーも高いし、レビューだけ見るサイト化しておる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 13:34:08.27 ID:faDaSyTc.net
みんな8用の予備バッテリーどうしてるの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 14:11:29.24 ID:ufYgukQRE
>>837
バッテリーは公式から本体と一緒に購入しました

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 13:47:43 ID:r+GgF0Ev.net
尼で買った中華のバッテリーチャージャーだと8の純正バッテリーが満充電できないけど、みんなもそう?

やっぱ純正バッテリーチャージャーを買うべきか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 13:50:42 ID:AZrhWX5x.net
>>830
スマホで見てもブレブレだし、たぶんだけどそれとは違うような...

ほとんどの人が考えるのは
https://youtu.be/u6G-7hjRk60?t=565
のようにスムーズは効いてるけど灯りが滲んでしまう状態だろうけど、

https://youtu.be/ap37hX8iG3k?t=2619
のようにまったくスムーズが効いてない状態なんです

とりあえず改善できそうな設定をいじったり初期化したり、
関係ありそうなことは出来るだけ試してみるつもりだけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 13:55:13 ID:jJT11pDJ.net
>>837
モバイルバッテリー

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 13:56:31 ID:AZrhWX5x.net
QooCamって現機種もYoutubeで商品提供レビューいくつかあって、
それだけ見てたら割と良さげなんだけど、実際のユーザーレビューが
ほとんど見かけないんだよなあ

同じ4KアクションだってGoProとよくわからない中華のモドキでは、
天地の差があるんだし、8Kだからって即買とはならないな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 14:05:55 ID:tufGFPLH.net
シグマFPくらいのサイズのフルサイズGoPro欲しい
買えないけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 14:41:15.65 ID:sp+lM7Lq.net
>>840
Hero7と比べてもあんまり変わってないよ。
これの前者と後者の映像のブレの違いってHyperSmoothの有無じゃなくて単に手持ちでジンバル歩きしてるか、リュックのベルトにPOVして適当に歩いているかの違いが大きんじゃない?

これなんてHero8の夕焼けから日没の映像だけどどう?
https://youtu.be/fXJAS_imll0

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 14:52:55.29 ID:AZrhWX5x.net
>>844
この人はPOVしてるのかも知れないけど、
自分のがこの後者くらいブレてしまうってこと
そもそも昼間の薄曇りでも挙動が怪しい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 14:58:16.03 ID:3izSOZMc.net
やっとmax用のバッテリー買えたわ
なーんでヨドバシカメラはまだ取り扱っていないん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 15:08:09.87 ID:NDMbT3o0.net
>>845
それ初期不良じゃない?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 15:14:04.32 ID:0nT6fMXU.net
>>828
なるほど、みんなどうしてるんだろう?
教えてくれてありがとうございます

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 15:45:38.86 ID:kpFYREc3.net
MAXはデュアルチャージャーが量販店に出てくるまでは、モバブーでちょこちょこ充電しながら頑張る

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 15:54:17.43 ID:AZrhWX5x.net
>>847
まあ今のところ設定のまずさもあるだろうから、
上の方のコメントの設定も試してみるつもり
ありがとう

>>844
動画のコントラストからISO上限はかなり低め設定に見えるのですが、
スムーズ悪化防止はEVか何かで調整でしょうか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 15:59:44 ID:WcAXHFds.net
アプデで8でも内部水平補正できるようにするか、8用のKarma Grip出せ、いや出して下さい;;

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 16:00:43 ID:eH9AjjZW.net
>>842
11月の末から12月の初頭にはインフルエンサーに配るからMAXみたいの情報不足っつう事は無いと思うぞ
それ見てから予約すればええんよ
所詮ユーザーなんてより良いと思える商品買うだけだからな、ただコンシューマ向け以外でも360カメラ出してる所だし、そこまで変じゃないと期待したい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 16:12:53 ID:ydP8MWAD.net
MAXのバッテリをTELESINの7用で充電テスト
蓋は閉まらんが支えにはなる
https://i.imgur.com/zLFSvy4.jpg

MAX純正チャージャー買えるまではコレか純正8用のでしのぐ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 16:17:56 ID:AZrhWX5x.net
>>853
自分もこの充電器だ
充電しても一番左の色が変わらない笑

使えるんだったらMax購入の敷居が下がる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 16:23:36 ID:M7rgPq0C.net
デュアルバッテリー単体で注文できたのに日本に発送できないからってキャンセルの電話があった
お詫びにアクセサリーあげるって言われた

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 17:01:27 ID:vE+XEQIB.net
>>855
俺んとこも今掛かってきたわ。外国訛りだったけど、言葉はすごく丁寧だった。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 17:10:48 ID:v/L81V7n.net
>>855
アクセサリーって何?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 17:29:29 ID:2YSEeVc7.net
360度で撮って5.6kだと
2分で12Gぐらいあるんだな
SSDの容量が足らん

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 17:54:22.08 ID:kpFYREc3.net
>>858
デコード後の素材はHDDでいいじゃん
.360はそんなに容量ないでしょ?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 18:00:31 ID:M7rgPq0C.net
>>857
商品名言わないし電話で即決求められたから、コレとは言えないけど、ヘッドマウント、ネックマウント、ハンドグリップから選んでって言われた

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 18:05:06 ID:AZrhWX5x.net
まあ動画扱うようになったら
1. すぐに編集してYoutubeにでもあっぷして元のフッテージは削除
2. 保存用のストレージを常に買い増す(HDでよき)
のどちらかよね

>>860
純正のネックマウントってあったっけ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 18:07:52 ID:T3r68xFq.net
>>861
すまん。間違えたチェストマウント

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 18:13:03 ID:AZrhWX5x.net
>>862
こちらこそすまん
別にツッコむつもりじゃなくて、公式が贈呈するのがどんなのか気になっただけ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 18:15:06 ID:WpjjxQe0.net
>>860
マジか…まだ電話来てない。マックスグリップ買っちゃったし、その中からほしいのないからshortyにしてもらえるよう頑張るわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 18:15:45 ID:WpjjxQe0.net
>>860
情報ありがとう!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 18:18:30 ID:ydP8MWAD.net
TELESINの7用チャージャーでMAXのバッテリ充電完了
時間は掛かるし100%でなく98〜99%で緑ランプになる感じ
https://i.imgur.com/6EadbsO.jpg

ちなみにどれか1つだけの点灯だと色が混ざって判りづらい
ウチのも一番左は赤になったり緑になったり不安定
https://i.imgur.com/GKFV1g4.jpg

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 19:40:02 ID:7Uzb9DcQ.net
MAXのバッテリー、6のときのチャージャーでいける上に以外に差さりがよく落ちない

http://imgur.com/gallery/cWVSYET

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 20:06:50 ID:I8lQ9DYi.net
公式10月31日注文届いたぜー。
Session4以来のGoPro。
これから遊ぶぜー。
https://i.imgur.com/HIUvXfh.jpg

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 20:19:16 ID:Mjv6/JHI.net
今朝公式のMAXポチったんだけど、すでに出荷されててビックリ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 20:32:59.88 ID:F9tc6kmE.net
バカなの?
https://i.imgur.com/wGha2Ab.jpg

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 20:38:50.52 ID:Gg6zByNA.net
早くMAXの充電器家電量販店で売ってくれー

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 20:43:41.51 ID:jJT11pDJ.net
オーバーキャプチャー時ジャイロ切れないのかな?
微妙につかいにくいが 結構おもろいなこれ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 21:33:41.57 ID:4ysOc4kd.net
右上あたりからジャイロ切れたはず

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 21:52:16.04 ID:F9tc6kmE.net
MAXの使い方がさっぱり解らない。
360度録画だと水平維持は設定出来ないのね。

AndroidGoProアプリの編集も訳わからん。
キー打てないぞ?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 21:53:53 ID:/UuYvzOx.net
電池を上下逆さに入れたまま
ケーブル刺し充電してるつもりになり2時間ぐらい放置してた。

死ね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 23:02:34.47 ID:toLApH3x.net
自転車につけたくてGopro検討中なんだけど
水平維持重視するなら
8よりMAXのHEROモードって理解であってる?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 23:05:23.89 ID:kx7+2DjN.net
MAXの動画の編集
iPhone8だとやりづらそうなうなので
タブレット買おうと思うんですが
iPad Airの256GBが7万円ぐらいなので
それでいけますかね?
iPad proはあきらかにオーバースペック
また、動画の取り込みはMicroSDをLightningで変換して直接取り込むのとWIFIで取り込むのどちらが早いですか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 23:07:33.73 ID:ydP8MWAD.net
>>876
解像感よりも絶対に水平を維持したいならMAX
どちらにせよ暗所性能はイマイチだから荒天や夜間はボディマウントお勧め
マウント位置を工夫すれば自分のポジションもある程度は見られる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 23:09:30.70 ID:toLApH3x.net
>>878
了解。ありがとう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 23:11:30.22 ID:ydP8MWAD.net
>>877
実際に試してからで良いと思う
画面が大きければ扱い易いか?と言うと今は微妙な感じなので…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 00:00:49.62 ID:RFr/Zoes.net
>>375
今更だけどクーポンまだ貰えないかなー。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 00:08:29.48 ID:UMJFg6uU.net
実質って人によっては全然興味無いだろうが毎月ポイントで買い物してる奴からするとお得に買えるからな

https://i.imgur.com/oYf4uat.jpg

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 00:10:20.55 ID:QSgfWc1L.net
すげーポイント

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 00:15:29.58 ID:mOpHxWi3.net
>>881
期限切れのクーポン試してみる?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 00:17:24.43 ID:mOpHxWi3.net
とりあえずスマートフォンアプリでMAX360度動画編集のやり方が分かった。
個人的には再生速度調整が出来ると良かったな。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 00:21:07.34 ID:mOpHxWi3.net
ところでバッテリー蓋外せるけど、外さずに開いて給電しながらバイク車載動画行けるだろうか?
外れて無くしそうだし、何度も付け外ししてると割れるか、ガバガバになりそうな気がする。

ちなみにT形USBケーブルは奥まで刺さらず使えない事が分かったw
L型なら行けそうな気がする。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 00:33:12.14 ID:Zwmqb7xT.net
>>882
内訳教えてよ。ポイント還元率は人によって異なるし。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 01:15:11.82 ID:ciKcYHBE.net
たまたま行った大きい公園で
パルクールみたいなのをMaxで撮ってる人いたわ
長いグリップ持ったままピョンピョン飛び回ったりしてて
運動神経すげぇし、よく棒が当たったりしないなと思って感心した
面白い画が撮れてるといいけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 02:28:24 ID:DeJOwWnf.net
>>877
ipad proで編集してるけど恐らくアプリがフリーズしたりするのはアプリ側の安定度の問題で
機種毎のスペックで一番影響受けるのはエンコード時じゃないかな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 03:38:34 ID:QSgfWc1L.net
>>877
ipad pro10.5のほうがええ
256GBで6万円ぐらい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 04:00:31 ID:TfvkvcJ8.net
フレーミングして切り出す事を360度の編集って言ってるんですよね?
出来上がると解像度いくつになるの?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 04:45:21.16 ID:ciKcYHBE.net
5376x2688
これを5.6kと呼ぶのは詐欺くさいけど
まぁしょうがない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 06:24:10.36 ID:czH7+w+n.net
バイクでGOPRO使ってる方に質問です。
バッテリー入れっぱなしでバイクから常時給電運用で特に問題ないでしょうか?
それともバッテリーは抜いた状態の方がよいのでしょうか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 06:27:22.47 ID:mWLpZ7Cr.net
Androidのアプリの場合、トラジョンいじれなくない?どこにも項目がないんだけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 06:35:58.91 ID:T/D7R7hx.net
>>884
是非!試したいです。
kcarrn@1timl.com
ここまでお願いします!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 07:40:25.24 ID:JOUcehmi.net
>>893
自分はバイクの前後とヘルメットに付けてるが
USB給電時はバッテリー外してる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 07:42:16.05 ID:gOfSluDn.net
HERO8車載で御堂筋イルミネーション撮ってきました^^


https://youtu.be/qhIphEFJv08

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 07:57:33.21 ID:1z9uayHb.net
>>890
そんなの存在しないぞ!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 08:03:46.27 ID:mOpHxWi3.net
>>896
蓋どうしてます?
外してますか?
走行中に外れないか心配なのと、頻繁に外すと割れ、ゆるゆるにならないか心配です。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 08:04:22.46 ID:7g/1r30Q.net
>>896
給電状態ならバッテリー無しでOKなんですね(゚o゚)/
知らなかった……

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 08:14:05 ID:JOUcehmi.net
>>899
蓋は外してるが雨が降ってきた時の為に蓋も常備してる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 08:36:53 ID:qVfHf48A.net
蓋の話してる人は8かな、MAXかな
8用なら>>685がいいもの紹介してくれてるよ

>USB給電しながら使えるバッテリードア出てるね
>https://m.ja.aliexpress.com/item/4000321552135.html

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 09:02:48 ID:78/SlnfD.net
防水性を維持したまま給電撮影するなら
中華製の安い防水ハウジング加工が一番か
熱落ちし易くなりそうだし曇り止めも必須だが…

まだメディアモジュラーが防水かどうか情報無いよね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 09:55:26 ID:VWUbUHbg.net
>>897
綺麗だな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 10:06:46 ID:YKLavevc.net
ネットショップてMAXはどこも納期未定とか2-3ヶ月とか。。。
いつ来るんだー

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 10:37:17 ID:pcnho+65.net
>>894
ないみたい そのかわりと言ってはなんだが
スライダーがスラスラ動く

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 10:38:48 ID:pcnho+65.net
>>897
おいらは歩いて撮ってきた
チャンネル登録しといたよ
これからもよろー

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 10:52:18 ID:78/SlnfD.net
MAX発売前は量販店で在庫あったのに公式の発送遅れのせいか
バッテリも同様に納期が2〜3ヶ月待ちになってるところばっかだ

逆に8の初回版が在庫復活してたり…キャンセルでMAXに変えた人も居そうだ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 10:58:33 ID:Zos7Jj/l.net
MAXのHEROモードはソニーのアクションカムと雲泥の差がありますか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 11:16:44 ID:XQ+1Gox8.net
>>901
ゆるくなってガバガバになったり、割れたりしないですか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 11:19:27 ID:XQ+1Gox8.net
>>906
iOSアプリはトランジションあるの?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 11:35:36.46 ID:Rswb1A25.net
11月2日に注文したのに、注文状況更新されなくて、昨日出てきたと思ったら8日に注文したことになってたし。
それまでに2回電話、2回チャットで問い合わせてるのに、めっちゃ腹立つわ。

913 :875:2019/11/09(土) 11:42:44.41 ID:QSgfWc1L.net
>>898
販売は終了していますが
整備品や在庫がまだあるんですよ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 12:29:55 ID:78/SlnfD.net
>>909
水平維持に関しては明確な差がある
画質はHEROモードなら大差ないけど味付け(特に色味)は違う
暗所でのブレ補正はSONYが上だから今も使ってるよ
MAXも手持ちやボディマウントなら暗所での
ブレ(というか滲み)も軽減されるけどね

暗所でのデフォルト映像の明るさは8>MAX>FDR-X3000
GoProの場合はゲイン上げて明るくしてる感じはある

ウチはFusion買ってからソレがメインで今度はMAXメイン
自転車への車載が主だから必要に応じて使い分けたり
複数マウント(ハンドルバーとチェストとか)してる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 12:52:49.18 ID:Vzp+BtCp.net
俺もFDR-X3000使ってるわ
今回暗所がGopro優秀なら手離そうかと思ってたけど
結局使い分けることになった
3年前のモデルと考えると、さすがソニーだわ
物理的にブレ補正をかけれるのはやっぱり強い
本気でやりゃGopro潰せただろうけど
そもそもGoproが赤字続きで
旨い市場じゃないのはわかってるから
金かける意味は無いわなぁ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 12:55:43.55 ID:qVfHf48A.net
いつのまにかRX0Uがなかったことになってる...

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 13:00:01.96 ID:v+rC9kFN.net
初GoProなので設定変えながら撮影しているんだけど
動画ファイルから撮影時の設定情報は確認できないよね?
ハイパースムースonだとかホワイトバランスいくつだとか

今はファイル名に撮影時の設定を手打ちしているんだけど
確認できれば手間省けると思って…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 13:03:43.72 ID:QJbJS7V1.net
そんな事できるわけ無いだろ…

総レス数 1016
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200