2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

insta360 ONE X part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 19:11:51 ID:GFSGFPzc.net
公式
https://www.insta360.com/

【過去スレ】
insta360 ONE X part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1540331636/
insta360 ONE X part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1554692466/
insta360 ONE X part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1573018051/

【関連スレ】
360度VR対応カメラ総合2
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1524444953/
Insta360 EVO part1
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1552529366/
Insta360 GO part1
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1567027122/
【1インチ】insta360 ONE X&R part4 【360度】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1578412500/

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:14:44.67 ID:W+4GKiSv.net
>>435
スティッチ前(insv x2)の状態なら数年前のPCで問題ないと思うけど、
5.7Kにスティッチするとつらい。

おれの調べた限り、5.7Kだとh264じゃなくてh265じゃないとどのGPUでも再生支援が効かないんだけど
h265へのエンコードはnVidia 1050以降がないとハードウェアでできなくて、
実時間の30倍とかかかる。

なので、4Kで妥協するか、スティッチしないで4Kx2のままで保管するか
どっちかですね。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:17:17.77 ID:W+4GKiSv.net
>>437
4Kなら10年前のモバイルノートPCでも対応してるんだけど、
どんなの使ってるの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:44:10 ID:qumFZtQV.net
>>437
動画は良く調べてないけどグラフィックが効いてないという問題じゃないのかね。
数年といっても幅はあるし、同じ年式でも差は大きいし。

>>438
その辺かな。

まあ、個人で普通に買えるPCでチョイチョイで出来ちゃうというのは隔世の感ではあるね、前世紀の悲惨な状態と比べると。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 19:25:53 ID:d15ykJbL.net
素人さんは
最新のゲーミングPC買っとけばok

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 19:59:50 ID:qumFZtQV.net
凝りまくった表示対応でグラフィックがメチャ強力だとか。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 20:33:17 ID:mveg2xD1.net
試しに3kで撮ったら多少滑らかになりました。
それでも体感0.6倍速くらいな感じでしたけど。

参考になるかわかりませんが、一応

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 22:36:09.18 ID:kyv6nUJD5
>>435
PCスペックが足りていないだけだな

iPhoneとかiPadは中身はハイスペックだからね
特に動画再生とかを強化してあるから似たような値段のPCじゃかなわない


>>436
新しくしたグラボのおかげだよ

GTX1650S以上のグラボがあれば、4Kまでのエンコードは実時間の半分以下で終るよ

残念ながら5.7Kになるとグラボじゃ処理できなくなって、CPU勝負になる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 23:58:44 ID:nnnoocYO.net
>>438
>なので、4Kで妥協するか、スティッチしないで4Kx2のままで保管するか
>どっちかですね。

4Kx2で保存てどうやるの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:57:03.82 ID:3mOi/a6k.net
>>437
グラフィックカードは何?
CPU内蔵グラフィックじゃ滑らか動作は無理だよ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:19:20.65 ID:DLwdkGOK.net
ノートは良く知らんけど、数年前の並みか廉価クラスのじゃ無理というだけでしょ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:35:52 ID:xHp6Y/QQ.net
だからよく分からんなら
ゲーミングPC買え
知らんなら黙っとけ

グラフィック処理は最も負荷がかかる処理の1つ
ある程度いいGPUがないと無理

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:15:15 ID:cjqQpJFr.net
i7-6700、GTX1060でもギリかなって感じがする。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:28:39.43 ID:DLwdkGOK.net
>>448
質問者が数年前のノートだと書いてるのを読みもしてないのが丸見えだぞ?
それじゃ話になるわけがないぞ?
「知らんなら黙っとけ」はお前だよ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:32:06.03 ID:DLwdkGOK.net
>>449
スナップショット的な短時間だけなら行けないではない、くらいね。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:10:50 ID:xHp6Y/QQ.net
>>450
「数年前のノートPC」なんて
情報の価値がほぼゼロなんだよアホか

数年前の
再高性能ゲーミングレベルか
Office出来ればいいクラスか
糞スペックか、すら分からん

CPUもGPUもない無価値な情報しか言わない奴は
なんも理解してないと断言できる
最初っから話しになるわけねーんだよ

そんなド素人がストレスなくPCで作業するには
黙ってゲーミングPC買うしかない

「動画 再生 編集 PC GPU」
あたりでググれカス

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:51:56 ID:xmCaX3HI.net
怒りまでの導火線が短けぇなぁ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:38:36 ID:cjqQpJFr.net
初心者を置いてけぼりにして、
市場自体が縮小して困るのは俺たちなのにな。

とはいえONE Xの5.7K動画をPCで編集したいなんて言うなら
マシンに20万円以上出せるような環境じゃないと無理だよw
おとなしくスマホで4Kにダウンコンバートして編集しよう。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:49:39 ID:vbbtx7Vf.net
スマホの視聴向けならスマホで十分

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:04:54 ID:DLwdkGOK.net
>>452
他人の話をロクに読みもしないで間違っていたと気がついたならサクッと訂正すれば良かろう?
小学校で散々言われてるだろ?
分かったか? ご丁寧に署名入りのカス君よ?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:41:56.30 ID:E71OyDd2.net
わい、一年前で8万くらいのノーパソで編集してるよ。時間はかかるけど毎日撮るもんでもないのでなんとかなってる。

30分の動画を200でスティッチするのに8時間くらいかかるwww

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:03:15.98 ID:Y9Paz6w2.net
その根性は見習いたいものがあるが、やりたくはないな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:16:11.50 ID:/+tNYY0X.net
>>454
初心者ってか
動画編集したい人はそれなりのスペックのPCもってるでしょ
一昔前よりだいぶ安くなってるし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:37:36 ID:jwo+p1sr.net
皆さん色々とありがとうございます。
アクションカム自体初心者だったんで、ぶっちゃけPCのスペックまで気が回ってませんでした。
やはり自分のPCの性能では色々厳しそうなので、しばらくはアプリの方でちまちまやっていきます

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:41:33 ID:cFgOMp+o.net
iPhoneみたいなちっこいので一応出来ちゃうというのがトンデモなんだよね。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:25:52.39 ID:juquqGRf9
>>460
もし編集機材に投資するならPCよりもiPadのほうがオススメ
外で皆で見るのも使えるし、スペック高いし

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:36:17 ID:2F5FSFUk.net
nVidiaのGPUさえ積んでればあとはなんでもOK。
だと思う。多分。おそらく。
一世代前の1050でもそのモバイル版でも可。
ノートで15万弱、デスクトップで10万弱でいけるんでね?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 02:25:36.77 ID:4TEQX7qd.net
まぁーinsta360はスマホアプリの出来が一番なので、
PCを使わない運用がおすすめですねぇ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:23:06 ID:rkWxhCO/.net
メモリ32、Ryzen5 3600、RTX2060Superで5.7Kってきついかね?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:42:32.04 ID:dk5NLSprY
いける

5.7Kの書き出しはNVENC使えないからCPU頼みになるから劇的に速いはないけど
一晩待つとかはないんじゃないかな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 04:54:08 ID:5AZAkoiD.net
>>465
余裕すぎる。
裏山。
Adobe Premireとかは知らんけど、Insta360 Studioでやる範囲なら。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:28:55 ID:W20jMNEg.net
そうなんかサンクス
上で20万出さないと無理ゲーとか言われてるからどんなCPUとグラボ必要なんだよって思ったんだ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:35:19.11 ID:lLtJqFfUs
もちろんM2 SSDだよね

Ryzen3600+MBで 33k
メモリDDR4-3200 16Gx2 17k
RTX2060S 45k
M2 SSD 1T 30k

主要パーツのみで14万くらい?
ほかにケース、電源、OS、4Kディスプレイ?
トータルで20万くらいいきそうじゃね?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:24:37 ID:+pimmyap.net
>>468
それなりのディスプレー込みだともっと行ってるでしょ? 
撮って作って見てポイポイ捨てるのでもないならストレージもてんこ盛り必須で、いくらでも跳ね上がるし。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:39:29.07 ID:7TUMuQPb.net
>>470
全部つべに上げればストレージは増量しなくてもおk

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:59:34 ID:+pimmyap.net
>>471
枝葉末節の事柄にだけに引っかかるバグを矯正しておかないと使い物にならんぞ?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:54:11 ID:iEFdOLPb.net
たしかにディスプレイは編集始めたらそれなりのほしくなるかもな
HDDSSDはどんどん安くなるし気にならんけど

てかi7と1060でギリって書いてたんだな、よく読んでなかったわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 03:02:40 ID:jXeobrTd.net
最近Androidタブ(HUAWEI MediaPad M5 lite 8)を買ったから試しにエクスポートしてみたらやたらと時間がかかる
いつもはiPhone 8でやってるんだけど比較するのも馬鹿らしくなるぐらいAndroidは時間がかかる
これは仕様か何かなんかな?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:31:18 ID:3CnlC5N3.net
>>474
Kirin 710でしょ?
ミドルクラスCPUじゃ、そりゃ遅いよ。

ハイエンド載せた10万超のモデルを買いなさい。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:53:47.45 ID:RoLv+le5.net
>>417
今更だけどやっと試したが映り込みも無いし何より三脚ネジとは安心感が違う、良い買い物した。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:50:06 ID:Q3ne4RzZ.net
>>476
あ、映り込みなしだった? 人柱乙。
もろい材質だったりしないかはかなり曲げないと分からないね。
買うかな、といってもいつ届くか分からんけど、食いつめ死活問題だから決死の勢いで復活させるような気もする。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:11:35 ID:xtUcaXje.net
>>475
そういうもんなんだね
4Kで3分ほどの動画をエクスポートしていて90%超えたあたりの時に、iPhone 8はこんなに遅かったっけ?と試しにiPhoneでもエクスポートしてみたらiPhoneの方が先に終わったっていうね
動画弄るならやっぱApple製品なのかな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:02:50 ID:RoLv+le5.net
>>477
材質は使い込んでみないと分からないけど、一番薄いところでGoProマウントの厚み位あるし、サイドもガッチリはまってる感じなので安心感あります。
あと、アマゾンで2,000円で売ってる業者が居るw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:22:43.32 ID:Q3ne4RzZ.net
いつ着くか分からないけど、取り寄せてみようかな、と思って念のためにパスを変えておこうとしたら何故か変更が通らない。おっかしーな。
秘密質問もいくつもいちどきにセットにしないと受け付けない?変なの。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:40:52 ID:5qxlTNzi.net
>>479
Aliで大量購入して、Amazonで売ると儲かる(せどり)んだよね。
他にライバルがいなければ独占販売できる。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:20:59 ID:JfRHyMDQ.net
原価がほとんどタダでも受け取りトラブル防止にトラッキング確認付きの配送にすると日本じゃ結構嵩むよね。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:11:19 ID:x/2Qy9GW.net
>>478
HUAWEI MediaPad M5 lite 8 23000円くらい
iPhone8 45000円くらい

なんで倍も値段が違うものを同一条件下で比べるの?
Appleのまわし者なの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:43:16 ID:FTAmtiDg.net
ギャラタブS6とiPad pro10.5だと大差ないな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:07:43.48 ID:ZHp5Gmkg.net
>>483
同一条件下で比べなきゃ意味ないだろ
てかそのレスの内容的におまえがAppleの回し者だろ?
HUAWEI2台分の金額でHUAWEIの10倍以上性能が上って言ってるのと同じだからな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:23:03 ID:sSuPHMMw.net
>>485
しかもiPhoneの方が古いモデルでそれだから相当なステマよなw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:55:40 ID:dHbkcTy6.net
M5Liteとかのクソ性能でエンコ遅いと言われても、
ああそうですね、と言う感想しか無い

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:05:57 ID:sjQabQeE.net
やっぱり素人さんはこんなもんですな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:42:46 ID:RTunteEi.net
そうそう
速い遅いなんていうのはCPU性能考えればわかるけど、じゃあ実際にどの程度?という体感的な話は実際に試してみないと分からない話だからなぁ
それを>>487みたいにドヤれるのはなかなかできない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:11:13 ID:sjQabQeE.net
いや試さないでも分かるから
素人さんはアップルに籠もってて

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:21:12 ID:nF9rVwdf.net
>>490
Appleに親でも殺されたか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:31:16 ID:UrCtyom2.net
知ってる奴は馬鹿でも知ってるというタカの知れた問題ではあるけど、明らかなクラス違いを同列に並べて、あたかもiPhoneとアンドロで格差があるかのように吹聴するのは「故意の騙し」だな。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:38:36 ID:xZFiCORH.net
今どきiPhone使ってる情弱なんてそんなもんだろ
情弱に何言っても無駄

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:40:20 ID:rYncNiTs.net
とにかくみんな一旦落ち着くんだ!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:58:34 ID:PgvwWCkD.net
>>493
今の情強は一週してiPhone選んでるでしょ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:46:35 ID:nF9rVwdf.net
>>492
単にiPhoneとAndroidの比較ってならそうだろうけど、それぞれ機種名を挙げての比較なんだからその理屈は無理があるぞ
むしろそういった事を意図的に隠してる方がその故意の騙しになるな
てか故意じゃない騙しってあるのかよ?w

あとさ、同列云々に拘ってるようだけど、比較なんだから同じ事しなきゃ意味ないだろw
おまえみたいながよくやってるベンチマーク?だかなんだの数値を出すヤツなんかまさにそれだろうよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:16:57 ID:UrCtyom2.net
>>496
流行り物に集ってる子供と違って、あいにくと機種方式なんか何の興味もないから知らんし知る気もないんでね。

ベンチは、当然そのベンチが前提にしている条件での客観的な比較になってるから、その範囲で当てになるが、性能の全てではない、なんてのは

単なる常識

・・・なんでね。

自分の頭のレベルを基準にする子供の発想丸出しレベルから早いところ脱却するために、愚にもつかない口答えをしてる暇に勉強しろ勉強。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:05:00 ID:Wpz1TEiy.net
カメラ系ってこういうFacebookから出てきたおじさん多いよなw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:18:23 ID:orz9wK6n.net
>>497
興味ないアピールする割には必死に噛み付いてくるのはなんで?
そして機種名を挙げての比較の話を単なるiPhoneとAndroidの比較という話にすり替えてまで噛み付いてくるのはそれこそ子供じみた発想なんじゃね?
まぁおまえが単なるマウント取りたがりおじさんてだけの事なんだろうけどなw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:23:50 ID:UrCtyom2.net
>>499
致命的な欠陥をズバッと指摘されて必死になっている自分を基準に推し量る情けない癖を改めないと先々使い物にならんぞ?
思い込みを排してよく見ろ。
さて、出来るかな?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:54:55 ID:orz9wK6n.net
>>500
指摘された致命的な欠陥て何?
何を自分を基準に推し量ってる?

言う内容に具体性がなくなってきてるぞw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:21:20.71 ID:bI/s8rSN.net
>>501
読み返して間違いに気がついたのか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 01:05:59 ID:ZYFH9Z1c.net
>>502
そういうのはもういいよw

はぐらかすのはもういいから>>501に具体的な回答をしてくれないか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:01:20 ID:bI/s8rSN.net
>>503
いまだに間違いに気がつかないのか?
やれやれ・・・

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:31:32.57 ID:mRRhgbAz.net
こういう流れになって何が間違いなのかをちゃんと言えた試しがない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:01:55.61 ID:DCNqiicX.net
歳だけくったガイジとか1番たちわりーから相手すんなよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:54:51 ID:Efnjj2j2.net
おまえら、暇人だな〜
撮影行ってこいよ〜
良いの撮っていこうぜー

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:02:02.17 ID:dKZl/LmH.net
>>505

ちゃんと読み返して自分で読み違いに気がつく能力があるくらいならこうはなってないだろうな。

>>506

ありふれた類似品

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:50:40 ID:cqaTn9Zs.net
ガキが紛れ込んでるんだろ

ばーか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:15:56 ID:dKZl/LmH.net
>>509
わざわざ署名を入れない方が賢明だぞ?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:34:06 ID:h0yzCoV2.net
ほんと、ここでアホなこと書けるほど暇な人たちがうらやましいよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:09:14 ID:17ZmY4qd.net
>>510
自分が言われてるという自覚があるからそういうレスをするんだろうな
何か心当たりがあるって事だな
いまだに何が間違いなのかを言えないところかな?w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:25:20 ID:dKZl/LmH.net
まだ気がついてないのか、やれやれ・・・

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:37:48 ID:itW+CWfn.net
このジジイ必死すぎんだろwwww
>>500以降5/6レスが「まだ気づかないのかやれやれ」だしROM決め込んだ方が賢明だぞ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:47:58 ID:d+d6x9oy.net
>>514
まぁよくあるパターンだよな
この場合大抵が「自分が間違っている事に気付いた」状態
けど素直に謝るなんて事は出来ないどころか黙ってしまったら間違いを認める事になってしまうから具体性のないレッテル貼りでお茶を濁すしかなくなる
ほんと老害

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:26:28 ID:itW+CWfn.net
>>515
なんか必死に1行をややこしくするあたり低IQなのに賢く見せたいんだろうなぁって思う
致命的な欠陥をズバッと指摘されて必死になっている自分を基準に推し量る情けない癖を改めないと先々使い物にならんぞ?wwwwwwwwwwww

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:27:33 ID:lm+9aXD2.net
なんなんだよ!

小学生うぜーーんだよ








ぬっころすぞ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:01:45.64 ID:k1YtiwZa.net
意地になった小学生がうろついてウザいことだな。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:13:36.32 ID:gNsMfHm2.net
“タカの知れた”って?
“高が知れた”ならわかるけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:28:23 ID:lRXTH8zW.net
たまにスレに来たものから言わせてもらうと、みんな同じレベルに見えるぞ。もうやめとけ。

続けるやつが負けだよ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:59:46.98 ID:k1YtiwZa.net
>>519
間違ってる。無知な者ほど自信たっぷりだからウンザリするな。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:02:15.09 ID:FYXci1yN.net
>>520
自演までして火消し始めちゃう程追い込まれてんのなw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:17:12 ID:LNmIzsBL.net
>>522
自演までして火消し始めちゃう程追い込まれてんのなw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:18:23.34 ID:0oN1hYQC.net
>>523
火消し?>>501への回答がまだなんだけど?w
つまらんオウム返しして再燃しちゃったなwww

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:42:50.34 ID:LNmIzsBL.net
>>524
火消し?>>501への回答がまだなんだけど?w
つまらんオウム返しして再燃しちゃったなwww

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:47:50 ID:tJbsjbQg.net
これはやべぇ・・・

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:08:23 ID:KaIvfzoO.net
コロナくん。。。。







もぅだめぽ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:53:01 ID:0oN1hYQC.net
>>525
本来であれば493の部分を494とかにするのが普通だけど、本当は間違っていないからそういう考えには至らなかったという事だなw
オウム返しでお茶を濁すつもりが墓穴を掘る結果になってしまったなwww
馬鹿すぎるwww

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:59:36 ID:ozwqFvhq.net
>>528
本来であれば493の部分を494とかにするのが普通だけど、本
当は間違っていないからそういう考え
には至らなかったという事だなw
オウム返しで
お茶を濁すつもりが墓穴を掘る結果になってしまったなwww

鹿すぎるwww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:53:50 ID:G7gbCeFP.net
自粛のGWは暇だな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:38:15 ID:3DR6Oh1S.net
マイク性能はどうにかならんのかな?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 00:26:02 ID:DBy7z76q.net
外部 別取で
zoomで360度録音あった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 11:47:38 ID:S1u3fZtM.net
最近zoomと言えば違う方になっちゃって

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 14:07:00 ID:Se7wuPhv.net
INSTA360 PRO IIがもうちょい小さかったら値段関係なく買うんだけどな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 14:37:09 ID:bXah2wxx.net
>>533
zoom(違う方)で使えたら良いのにな。
PCでリアルタイムプレビュー出来れば流し込む方法は有るのだけど。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 00:35:34 ID:rYeoDAJz.net
>>534
SDカードの取り回しがほんと面倒よ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:45:37 ID:WFg16xDp.net
久々にスレ見に見たけど、コロナ影響でか輸入減って?
insta360 ONE Xの価格上がってるんだね
逆にあの新型は高騰してないね

総レス数 1011
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200