2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ATEM/BlackMagic/スイッチャー/いろいろ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:15:44 ID:eciWO+tv.net
さぁ、夢の世界へ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 13:59:15.44 ID:IEOS02tY.net
>>128 ほんとそれ。出力2つとusb2つでもう何でもできる。
hdmiで入力8もいらん。
XLRとHDSDIのほうが嬉しい。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 14:28:28.48 ID:QLlKkRmW.net
ボタンつぶつぶできもいな
https://i.imgur.com/coFObvv.jpg

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 14:55:13.62 ID:TJx2nKEf.net
>>132
集合体恐怖症にはたまらんな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 23:53:37.31 ID:He0Livop.net
出力2つとusb2はストリームブリッジでも出来るんじゃね
XLR入力は欲しいね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 07:48:36.22 ID:ikiDNlAv.net
8入力はライブハウス需要やばそう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 15:12:03.28 ID:e9ope2dl.net
ライブハウスといえどもHDMIだとリピーターかましたりで配線の引き回し大変そう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:07:34.31 ID:pnJWLu2D.net
最近作られたライブハウスはHDMIのコンセントあるぞ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 19:47:39.34 ID:gUXRExFB.net
>>137 何そのおバカな設計w

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:03:03.83 ID:nqnhmMhE.net
HDMI端子の光ケーブルでやってるとこ多いよ
普通に30mラインとかある

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:02:14.16 ID:73b2ok3C.net
4K対応しないカナー

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 15:31:32.16 ID:uehv8bmN.net
SuperSource DVEいいな
HDMI4つでいいから、mini pro後継も対応しないかな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 19:21:26.83 ID:ie5Lu3v7.net
テロップを入れたくて背景を透明にした画像準備したんですが、いれると白くなってうまく透過しません。 
なにをすればよろしいでしょうか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 20:56:06.75 ID:ByUOPr55.net
キーかフィルの設定間違ってる
どっちかは忘れた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 15:53:36.25 ID:w+I5Lacn.net
gifでだめでpngにしたらいけた時もあった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 19:01:36.53 ID:E8melMBj.net
なんでgif使おうとしたし

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 23:58:19.74 ID:ClZDXiHz.net
>>142
それ間違ってる
テロップ入れるの透過gif違う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 11:20:43.12 ID:qcAPyQKB.net
ビデオ関係でGIF使うの初めて見たくらい珍しいケース

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 11:43:38.36 ID:cbsMHwCS.net
GIFなんて10年前に消滅したと思っていた。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 11:51:37.11 ID:55BLtObU.net
GIFアニメでキー付きのロゴアニメとか使えるのなら良いんだけどな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 23:31:13.89 ID:TmMCTjUW.net
ATEM MINIにカメラ2つ、PCひとつ繋いでZOOMで会議やっています。 
音はAG03にマイク繋いで取っていて、それは問題なく受けて側に音は出てるのですが、 
PCで再生した動画の音が出ません。 
ZOOM側の設定でしょうか? 

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 01:19:38.37 ID:+wp3X5w7.net
PC側でHDMIに音送ってないんじゃない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 06:38:58.22 ID:fZIPnlPN.net
アウトプットしたモニターからは音がしてるのと、ATEM software Control見てると音はきてるみたいなんです。 

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 09:05:20.34 ID:oCkzRYMg.net
Zoomのマイク設定がAG03になってるならATEM Miniにいくらきてても音はでないのでは?
書き込み内容からするとATEM Miniに切り替えたら今度はマイクの音が入らなくなるんじゃないかな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 23:33:32.71 ID:sCJaWlFU.net
PCのヘッドホンアウトをAG03に繋いでWIndowsのサウンド設定で出力をヘッドホンにすればよい。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 06:55:20.09 ID:dJVbckvM.net
うーん
なんかクロマキーが綺麗に抜けないなぁ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 00:03:33.46 ID:5R5mFkTp.net
離れたA地点で撮ってる映像とB地点で撮ってる映像を切り替えたりしてライブ配信する場合、どんなやり方が1番スマートですか? 

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:18:54.19 ID:GQ2/kzqA.net
StreamingBridge+ATEM Mini ProをA、B地点に置いてC地点でスイッチング

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:21:05.27 ID:GQ2/kzqA.net
ゴメン。StreamingBridgeはC地点だわ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:50:29.39 ID:b4vlJHJJ.net
値下げ北根

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:41:43.51 ID:8LNg0V7m.net
まだ高いわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:12:03.86 ID:Vguqwro+.net
たくさん売れて
原価下がったから値下げとか

この会社儲ける気無いのか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:15:38.45 ID:8LNg0V7m.net
>>161
違うよ、競合製品出てきて割高感大きくなった。老国も値下げしたしな。
シンセサイザーみたいに中国製品にもう敵わん。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:23:11.50 ID:8uVnnkYU.net
機能的には全く違うんだけどカメラ切り替えさえ出来ればいい配信が圧倒的に多いもんな
そこは逆に先行者利益が無くて失速したかつての電子立国ニッポンが通ってきた道

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:26:53.00 ID:8LNg0V7m.net
全世界、同じプライス300ドル
https://youtu.be/IU6Kx8-s-4Y

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 10:00:29.44 ID:Gf4o18UG.net
>>159
現行機種は値下げどころか終了、モデルチェンジしてもいいくらいオワコンだよな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 12:41:59.25 ID:9Rzrv4LM.net
>>165
どの辺が?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 12:59:38.03 ID:Gf4o18UG.net
ヘッドホン端子や、ミニジャック・オーディオインとか、HDMI の出力欠如。
とにかく入出力が弱い。これはアップデート必要。Pro なのにOBS が必要なくらい画質悪さも問題がある。
それと制御系をパソコンに依存するなと。

それとは別のラインで4KやH265モデルもあってもいいかな。
頑張れオーストラリア、中国に負けるな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 13:16:16.65 ID:rq7tr0b/.net
普通にProductionモデルをどうぞ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 13:33:54.46 ID:Gf4o18UG.net
だったら改良しないで、もう廃盤って流れか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 05:44:19.32 ID:R3MbEPl9.net
>ヘッドホン端子
1個ある

>ミニジャック・オーディオイン
2個ある

>HDMI の出力
2個ある

https://images.blackmagicdesign.com/images/products/atemmini/techspecs/connections/atem-mini-extreme-iso@2x.png

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 09:04:08.05 ID:CMo6cm4R.net
価格破壊とか夢のマルチカム配信が手軽に実現とか言われてからまだ1年半なのにゴミ扱いとはメーカーも大変だな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 10:02:53.41 ID:Mc2QlYw8.net
>>170
それ改良版で今回、値下げされてない製品。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 10:12:54.76 ID:R3MbEPl9.net
とにかく経済力が弱いw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 10:20:21.84 ID:Mc2QlYw8.net
>>170
4入力HDMモデルも最初からこの仕様で出せていせれば、値下げせずに、まだ製品寿命延びてたのにな。
Rolandは追従できないと思ったんだろうが、まさかRGBLINK出てくるとはマーケティング出来てなかったんだろう。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:45:21.84 ID:znchjEL3.net
ATEMの4入力の安い方もマイナーチェンジくるな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:54:52.18 ID:5owIhAd0.net
V1-HDとV02-HDも値下げか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:57:12.83 ID:2WbCfKn+.net
ローランドは何をつくっても外しまくるな。
初動で買った人が損する構造。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 13:27:24.19 ID:ZXXuCK5R.net
メディアプレイヤーのスチルソースを
順番に切り替える物理ボタンが有れば
便利なんだけどな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 02:04:58.59 ID:rhz7+XWd.net
>>178 ネットで探せばつくっている人いるよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:43:08.56 ID:vPFMdnNP.net
>>178
マクロじゃだめ?、物理ボタンか、ダメかな、

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:44:26.64 ID:vPFMdnNP.net
ISO録画、ビットレート指定出来ないんだね。
なんか残念

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 23:45:53.86 ID:VR7T+W6X.net
>>178

物理ボタンではないが自作している人がいる

https://twitter.com/noisy81346187/status/1393429282882396161
(deleted an unsolicited ad)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:51:37.05 ID:3KDZGW3P.net
>>182
綿棒がいるだろw
もっと大きいの作るにはコスト増大なのかな?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 10:39:49.25 ID:tMYEI3mD.net
M5Stackベースだからこうなってるだけで大きくはできるだろ。

つーか、ATEMminiのボタンよりでかいと思うぞ。

同じものでタリーも作られている。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:36:19.01 ID:OAE8hSoo.net
ATEMソフトウェアコントロールですか、各チャンネルのオーディオの設定を揃える方法は、有りますか?
EQや、ダイナミクスの細かい設定を、揃えたくて。。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 21:34:51.52 ID:5eKGWtMr.net
>178
extremeならマクロの物理ボタンあるから
マクロ1-6のどれかに入れとけばできるな

もしくはstream deck使うか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:16:10.51 ID:1LHeM+Tn.net
Stream Deck XL導入したけどこれ便利だな
Extream ISOで使ってるけど、ProgramとPreviewを上下に配置してAUTOボタン作れば簡易的にフリップフロップ動作になって本体でスイッチングするよりも便利

あとはマクロでDSK1/2やPinPとかのキーヤーのフェードインとか仕込めば結構使える

機能的にはRolandのスイッチャーよりも優れているところ多いけど、操作性が本体だけだとイマイチだったのが解消されたわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 04:12:37.31 ID:fHHTO2XE.net
>>187 ほう。かっこいいから買ったはいいけど半年以上放置してた。
試してみるか。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:46:05.33 ID:PL1gnGB2.net
ATEMでつかつソフトってLinuxモデルってなんでないんだろ?
他のやつはあるのに…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:16:00.65 ID:fszVYimL.net
Extreme ISO欲しいなあ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:39:25.84 ID:zgvc/z1w.net
>190
extremeいいよ

mini pro iso使ってたけど、proの不満が全部解消されてる感じ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 23:39:22.07 ID:LjrpphfE.net
ATEM mini Proの配信機能使ってニコ生で配信したんだけど
ビットレートが0.3Mbps前後で頭打ちになって上がらないです。
XMLは
https://npjp.net/2020/06/10/shuhannn-atemminipro-niconico20200609001/
を参考にしました
原因分かる方いますか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 10:31:59.46 ID:FvL8mdnP.net
ニコ生w

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 00:09:31.89 ID:64WqDHKT.net
調べてもわからなかったので教えてください。
Windowsでオーディオインターフェース2台から入力できないのと同じで、ATEM miniとオーディオインターフェースから同時に音声を取り込むことはできないのでしょうか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 01:37:31.48 ID:JTXHFUCr.net
>>194
??
何をしようとしてるのかわからないけど??

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 08:35:52.07 ID:c1OySAHV.net
それをするのがオーディオインターフェースなのでは

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 09:13:29.95 ID:3+u69lWq.net
脳内翻訳してみたんだが

「ATEM miniとYAMAHA AG03 を1台のWindows パソコンへUSB でつないで認識」させたいじゃないか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 13:09:58.98 ID:B8DQYxTy.net
フツーにできるだろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 13:30:56.98 ID:3+u69lWq.net
Windowsでマルチデバイス対応のオーディオインターフェースは1種類して存在してないからね。
ATEM はオーディオインターフェースとして、ソフトウェアがどう認識されてるか知らないけど同時使用できないかも。

200 :193:2021/09/28(火) 21:10:01.14 ID:8vVs08eu.net
すいません、説明が悪かったですね…。

>>197さんのおっしゃる通りでWinPC1台にATEM miniとオーディオインターフェースそれぞれをUSBで繋いだ場合、ATEM miniのオーディオINからの音とオーディオインターフェースからの音を同時にPCに取り込めるか?ということでした。

HDMI入力された映像はwebカメラ扱いされるとのことだったので両方いけたりするのかなと思ったのですが…。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:32:27.43 ID:plav9y7e.net
>>200
banana ミキサーでくぐれ

202 :193:2021/09/29(水) 01:58:17.91 ID:OChXlIvP.net
>>201
VoiceMeeter Bananaのことでしょうか!?
こちらでいけるんですね!
前にインストールはしてたんですが根本的にダメなのかと思ってこっちはいじってませんでした…。
ありがとうございます!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 08:45:19.12 ID:EaRJnQC0.net
atem mini extremeのhdmi outを分配してる人いますか?してる人がいれば使える分配器を教えてほしいです。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 09:08:12.70 ID:l5iupKqu.net
>>203
HDCP掛かってないからほとんどの分配器は使えるぞ
中華品は安いけど安定性はどうだか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 19:01:38.80 ID:9HLK42Mo.net
ATEM Miniシリーズはカメラの4k HDMI出力を入れた場合でも問題なく使えますか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 13:45:09.04 ID:+GsBUsQd.net
ます

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 06:10:22.52 ID:gGPbUNXG.net
appleシリコンのMacではTB2接続のIntensityやUltraStudioは動作しないんでしょうか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:40:20.35 ID:VrjFLNKG.net
>>207
BMDに限らず、いろんなキャプチャ機器で不具合が出るらしい。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:42:44.79 ID:zdGnAXqv.net
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 fbikkl
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 00:36:31.74 ID:M2o2zxM5.net
M1 Mac Monterey+Ultrastudio recorder 3GでOBS使っている方はいらっしゃいますか?

M1 MacbookAir+recorder 3GでPS5ゲームをキャプチャーしたく、OBS初回起動時は絵と音が出るんですが、OBS終了して2回目起動すると3Gを認識しないようで絵も音も出ず、OBS終了もできなくなって強制終了するしかなくなってしまいます。
ケーブルを抜き差しするとまた認識します。
OBSは最新版ですが、前のバージョンでも同じでし た。
みなさん正常に使えているようでしたら、blackmagicサポートに相談してみようかと思います。

ちなみにMedia Expressは2回目起動時も認識します。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 06:26:53.68 ID:7VsgWCHA.net
>>210
BMDのDesktopVideoのドライバのバージョン下げてみたら?
BMDのドライバの更新にOBS側がついていくのが遅くて、結構そういうトラブルある

212 :209:2022/02/18(金) 17:34:07.05 ID:M2o2zxM5.net
>>211
ありがとうございます。
バージョン下げた方が良いこともあるんですね。
今晩試してみます。

213 :209:2022/02/19(土) 17:12:14.48 ID:KceiZv5J.net
ひとつずつバージョン下げて、12.1まできたら安定しました。
OBSの終了、起動を繰り返しても大丈夫そうです。
ありがとうございました。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 06:50:42.36 ID:u+Tla3dH.net
逆に12.1でモントレ対応してたのがちょっと驚き
なんにせよ治ってよかった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 08:06:33.99 ID:9BP0e2SY.net
ATEM、もう新しいの出てこないな

216 :209:2022/02/20(日) 12:37:12.33 ID:T1t/9yS+.net
今日またキャプチャしてみたらフリーズ連発で、やっぱり12.1じゃ、ダメみたい。
12.2.2に戻すと前と同じ症状だし、次のアップデートまでしばらく放置かな。
普通に使えてる人いますか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:48:53.62 ID:wOg2Ri8E.net
OBSのMAC版がそもそも不安定なんじゃなかったっけ
CamTwistとかはどうなの

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 08:01:20.18 ID:gmskPb8Q.net
モントレーでいろいろ不具合あるね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:02:44.23 ID:YCwb0/I3.net
キャンペーンだからって値下げしすぎやろ!
https://www.pronews.jp/news/202204041000281646.html

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:20:56.47 ID:Axoo96Ql.net
安いなぁ
円安なのに頑張るな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:46:12.58 ID:udEktOt8.net
売れなくて困ってんだろw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 22:06:46.68 ID:LOtoM8r4.net
15万以上で買ったやつ怒るでしかし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:32:33.47 ID:Pmnx8yOG.net
デカすぎて機能性能が中途半端すぎて売れなかったから、在庫調整のため売り捌くのだろう。
あれ、中身ると笑っちゃうんだが、ペヤングソース焼きそばの大盛りみたいに、
中に二台分の部品が並んで配置されてる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 08:25:47.38 ID:dTGeVnmX.net
>>223
中の画像ってあるの?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 23:34:58.22 ID:Ur82v/rN.net
5月に何か大きな発表があるって噂があるらしいけどそれ関係の在庫セールなのかな?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 08:34:32.51 ID:EtiEXErq.net
>>225
どこにあるの?
まあATEM全機種古さは否めないと思うが

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 09:25:03.60 ID:pfre023b.net
NDIに対応してもらいたいな
BMDは12G-SDI推しでIP伝送には消極的だよな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 03:24:10.79 ID:szQAsFdN.net
>>226
カメラ系YouTuberの配信のコメントにそういう噂があるって言った人がいて、
配信者もああそうらしいですねみたいな反応だったというだけでソースは何もないです…。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 03:27:11.93 ID:szQAsFdN.net
ちなみにBMDの発表というだけでATEM関係かどうかもわからないので眉唾と思っといてください。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 02:43:06.37 ID:TV+EJtdm.net
>>224
例えばこことか。
https://www.eevblog.com/2021/06/04/eevblog-1396-blackmagic-atem-mini-extreme-iso-teardown/

検索で、Atem Mini Extreme ISO teardown って入れれば幾つか出て来る。
みんな動画なんで、全部見るのはウザくてかなわんけど。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 19:19:31.79 ID:9iRmCeBA.net
今月のNABショーで何か発表あるっぽいな
中の人がドリキンに金貯めとけって言ったらしいからカメラかな

65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200