2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ATEM/BlackMagic/スイッチャー/いろいろ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:15:44 ID:eciWO+tv.net
さぁ、夢の世界へ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 08:49:04 ID:62p5N2ed.net
>>24
当初mini購入予定だったけど4月のpro発表でその後予約したんだけど
欲しいなら在庫待たないでとりあえず予約したほうが良いと思うよ?
去年発売したminiですら在庫ほぼ見ないし本家なら出荷前ならいつでもキャンセルできるし
決済も出荷時みたいだから待たされてもそんなに負担はなかったよ
ほんとはポイントあるショップで買いたかったけどね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 11:30:39.79 ID:+AlISUaA.net
本家よりも他のお店の方が発送が早かったよ
今は知らないけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:35:54 ID:Pbz66AJv.net
音声と映像がずれ過ぎてて使えない…。
OBS経由にしたらマシになるかな?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:05:04 ID:jsOYvPHy.net
アプデートでディレイを付けて欲しいな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:05:20 ID:jsOYvPHy.net
アップ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:19:16 ID:ccfuQcDq.net
>>28
それは必須かもね

それと電源切ると設定が消えるのはなんとかならないだろうか?
アプリに自動保存みたいなのあるけどうまく機能してないな
使い始めで俺の使い方が未熟なのかもしれんがちと辛い

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:09:48.61 ID:wUmE+jic.net
1カ月前公式で注文したが音沙汰がない
まだこぬのか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 09:38:16 ID:8k/W/vju.net
4月組が今頃だからまだ掛かりそうだな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:23:22.83 ID:A4cqs0R0.net
>>32
ことによると7月頃か
ま、あと少しの辛抱だな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:56:05.69 ID:gUFYTXE5.net
4月末ごろ発注したものの発送連絡が来た

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:24:49.60 ID:aILZ7dzI.net
GJ!

ATEMスイッチャー8.2.3 アップデート
このソフトウェアアップデートは、ATEM MiniおよびATEM Mini Proのアナログマイク入力に8フレームまでのオーディオ遅延を選択できる機能を追加。
また、DVEを100%を超えるサイズにスケーリングできる機能を追加。
ATEMスイッチャー8.2.3は、全ATEM Miniモデルの全体的なパフォーマンスと安定性も向上。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:38:16.25 ID:ykjV1IFf.net
ディレイ付いてくれたおかげで文鎮化から解き放たれたわ!
欲を言えばもう少しディレイ掛けれるようにしてほしいな、アプデで出来るなら追加料金払っても良いわ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 09:30:01 ID:luKHpF/E.net
ディレイついたか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 07:59:31.73 ID:4lmUU/CZ.net
ディレイ、全部のチャンネルに付いてないんだね
HDMI入力の音、ズレない?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:21:32.94 ID:PrMuZn5V.net
6月4日注文
明日届くメール来ました

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 08:51:17 ID:S2bQIIEu.net
>>39
おめ
どちらで注文されましたか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 06:48:52 ID:EPnXlVIR.net
4月に注文したら7月といわれてキャンセル。

で、たまたま金曜日に在郷ありのショップで注文したら土曜日に発送になって、日曜日は運送屋の倉庫に届き、今日、家に着く予定。

こんなもんか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 06:49:30 ID:EPnXlVIR.net
訂正 在庫

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 13:01:10 ID:Oyi8ugtX.net
結局ほぼ7月

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:45:40.34 ID:BkBe1fHw.net
>>41
ひゃー納期 酷いね
使う予定はないけど 流行りなので興味はある
あと 今時は転売案件かぁ…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:27:11 ID:fugK4h7M.net
7ルールで料理の人使ってたね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 06:06:46.95 ID:BsyNwJVm.net
Atem miniのソフトウェアはテロップや画像を載せる作業がやりにくいのがネックだな。せめてOBS並みになってくれるとうれしいのだが。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:05:59 ID:hJsOvC56.net
業務配信で使い始めたけど、proとノーマルで親子もして使ってるけど、
マルチディスプレイ機能無いと辛い。
ケチらずに両方Proにしとけば良かった。
Vimeoへの配信はXML入れて繋げないといけないのかしらね。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:58:50 ID:N5z3MFmA.net
>>47
> マルチディスプレイ機能無いと辛い。
> ケチらずに両方Proにしとけば良かった。

あの機能だけで価格差の価値はあるんだよな実際に使うと
ウチはpro使って機能確認後すぐに無印は処分してproもう1台追加したよ
無印も買った値段以上で売れたからラッキーだったw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:26:05 ID:LgwW9eaD.net
ATEMライブプロダクションの最新情報に関するライブ配信アップデートをご視聴ください。ライブ配信の開始時刻は次の通りです。ロサンゼルス 1pm PDT、ニューヨーク 4pm EDT、ロンドン 9pm BST(以上7月9日)、シンガポール 4am SGT、東京 5am JST、シドニー 6am AEST(以上7月10日)。

また新製品か?
それともアプデ?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 15:17:36 ID:JkPl2qgT.net
ATEM miniの在庫がそこら中にあるね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 15:40:17 ID:miaHHKeY.net
アプデより注文したmini proはいつ来るんだ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 00:57:39 ID:K9zQK5wu.net
atem miniどこにもない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 02:00:34 ID:SfJrxvhg.net
>>52

https://store.miroc.co.jp/product/62411

予算があるならmini proの方が良いよ

あと、新機種のmini pro ISOも出るよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 04:31:10 ID:JtL4Mmfb.net
新機種やべえ。
mini proの予約キャンセルだな。

しかし、この機能で、ATEM Television Studio HDくらいの筐体・入力だと
20万以上でも鬼のように売れると思うんだが。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:43:25 ID:7auZyK2F.net
mini Pro ISO の同時録画便利だな
数年後にはさらに上位のシステムとして、これの4K版とかまで展開していくんかな?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:26:12 ID:bUM354Mv.net
>>55
Pro使ってるけどISOも魅力的だな
4k版が出たら追加したい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:32:58 ID:AYrxt5Yj.net
ISOはアーカイブ作るときに便利だな欲しい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:26:08 ID:QznEuRl2.net
無印のATEM miniからPCに録画って何を使うのが一番いいのかな?
OBSだとなぜか音声だけ遅延するんだよね…
偉い人教えてくだちい…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:58:39 ID:V8UgXf7i.net
OBSで録画してるけど、h.264/AACの組み合わせ録画後のデータで音声遅延した事無いよ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:40:26 ID:zyLO5wsU.net
ISOって複数カメラで録画したものを即マルチ画面でプレビューできるのかな
1カット毎にプレイバックしたい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 01:00:01 ID:MCkGPRuJ.net
Atem miniはUSB-Cを2口にしてくれないかなぁ。
1口はPCと繋いでもう1口でSSD記録したい。
OBSでの同時録画の遅延は今のところ経験してないけど、
負荷かかり過ぎて配信で音ズレが出てから怖くてやってない。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 02:06:33.11 ID:LK1D38az.net
>>61
USB経由かHDMIキャプチャーで録画すれば良いのでは?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 09:42:57 ID:cOH/SSuv.net
ブラックマジックはスローとリプレイできる奴スイッチャーに搭載してくれ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 11:13:36 ID:jJsYz3Mr.net
バスボタン、フェーダー、ポン出しの3種目を1人でやるのはちょっとつらい
長時間やるとミスる
まあネット配信なら許してもらえるかなあ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 15:45:12.09 ID:wOg7GNOd.net
初心者ですが
黒板を撮るカメラ
手元の資料を撮るカメラ
PC画面
zoomで配信したいのですが
atem miniで可能ですか?
最短でいつ入手できますか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:34:37.23 ID:EQBtQd7U.net
>>65 できるんじゃね?入荷時期は店に聞けよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 08:59:48 ID:+RWYs6u5.net
>>65
その程度の用途ならminiでいけるよね
入荷はお店によって違うから、色々なお店をチェックすると良いよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:11:59 ID:8NNJzDNC.net
>>65
ついこの間ATEM Mini入荷しましたの情報を見てすぐにポチったら2日後に届いたから、こまめに見て回るの大事かも。
ATEM Mini proよりATEM Miniの方が入荷しやすいみたいだ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:05:56 ID:dLwGxJVx.net
ISO 出荷のお知らせ来たw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:12:45 ID:910Jmyv1.net
>>69
おめ! ずいぶん早いね。どこに注文したの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:34:27 ID:ZWqogPs0.net
>>65

今ならココに在庫あるよ〜 1人1台まで

https://store.miroc.co.jp/product/62411

72 :69:2020/08/04(火) 18:03:50 ID:dLwGxJVx.net
>>70 SYSTEM5

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:43:25 ID:ZU5wbOSH.net
フジヤで予約しちゃった。SYSTEM5にしとけば良かった。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 11:44:37 ID:ZInwLc1h.net
71と同じお店に、mini pro も入荷してるね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:14:37.06 ID:Hw2y0NDM.net
先週土曜にATEM Mini Pro ISO注文したけどまだ発送の連絡がない。ちなみにフジヤ。
早く届かないかなあ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:21:58.82 ID:bbgOpwrV.net
それはオカシいなフジヤだけに   ・・・お後がよろしいようで(´д`)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 05:47:07 ID:h0+q4kY0.net
マルチカメラビューとスイッチングアウトの2つがHDMIから出ないと仕事では使えない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:21:38 ID:JiHpSH5s.net
>>77 そんなガチなスイッチング案件をこれでやろうとするほうが間違い。
1〜2人体制でシンプルな配信システムをさくっと運用するためのクラスだろ?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:52:22 ID:zxjh2Sdn.net
簡易なWebセミナーとか小規模ライブハウス配信とかそっちの用途では大活躍してるぞ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:59:48 ID:QucdDPhg.net
atem miniが安いから検討してたはずなのにあれもこれもあった方が嬉しいと考えだすとatem mini pro isoが欲しくなって、予定してた予算じゃ全然足りなくなり

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 01:53:46.56 ID:Co1crNCh.net
それならローランド買えよw値段いくらだと

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:13:54 ID:rGOgNGe/.net
ISO注文して1週間経つのに音沙汰なし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:08:23 ID:LF9KsMov.net
初回かなりの少なかったみたいよ

84 :69:2020/08/12(水) 09:59:02 ID:zee0MG+Q.net
うちは夜中にリリース見て、朝イチで各社見たら
まだ、ショップサイトには反映されてなかったので、
とりあえずだいぶん前に注文して音沙汰ないproをキャンセルしてたら,
SYSTEM5で購入できるようになってたので、速攻注文した。
そしたら初回出荷で送られてきたよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:41:07 ID:GeiwejRq.net
同じ認定販売店でもSYSTEM5のように入荷した店舗もあれば未だ音沙汰なしのところもあるらしい。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:04:21 ID:fDdftCui.net
ATEM Miniとか、熱が凄くて、熱くなって異常動作したとかフリーズしたみたいに
スイッチの動作受け付けなくなったとか、海外の書き込みでたまに見るけど、
小さくしすぎて熱的にヤバいのかなあ?
ノートPC用の吸い出し冷却水ファン付けてる人もいるようだし。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:26:22 ID:0oz2dnr9.net
>>86
室内で使う分は全然大丈夫。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:19:24.03 ID:n6Z+/iUC.net
>>86
FacebookのATEM Miniグループで、ファンの改造したって書き込んでる日本人がいたよ。
普段は全開で回ってるんじゃなくて、わざとユルユル回して静かになるようにしてるのを
どこだったかの線を抜いて、ファンが全力で回るようにしたらしい。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 05:27:34.95 ID:AbDgz1YI.net
ATEM Streaming Bridgeって、8月発売ってなってて、いくつかの店では予約受付中ってなってるけど、
もう普通に売ってるの?
これがあれば、本体からマルチビュー出して、LAN端子からプログラムが出せるって事でいいんだよね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:51:55 ID:O1qBn0Fs.net
>>89
ヨドバシでは8/31発売で掲載されてる。
HDMI変換、遅延どうなんだろうか?PGMだから別にいいか。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:01:57 ID:TzbdkVcV.net
まだ日本じゃ販売実績ないみたいだぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:54:03 ID:WvcXLWDv.net
Atem156買った。アマゾンジャパンでも売り始めたよ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:39:15.95 ID:Fluob6Dj.net
結局streaming bridgeはいつ販売になるんだ?
某ショップの様に予約時決済してる所もある様だが

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 17:02:10.11 ID:IZrpTWji.net
StreamingBridgeやっと発売になったな。
ATEMソフトも緊急でアップしてるようなので、使うのはちょっと様子見てからにしよう。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 08:11:59.12 ID:Yw8PZ6S/.net
ATEMってどう読むの?「エーテム」で良いのかな?
それとも「アテム」?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 09:31:02.46 ID:QEyZYbDY.net
分からん時はYouTubeで外人の動画見ればOK
でも後進国含む世界中が「ギンバル」って言ってても日本だけ「ジンバル」のガラパゴス国だからアテムでいいと思うw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:40:03.20 ID:TJqNyH73.net
>>92
もう見てないでしょうか?
見ておられたらちょっとお伺いしたいのですが、
4P表示時に「HDMI3」ボタンを押してHDMI3入力のみの1画面表示に切り替えると、「HDMI3出力」からの信号が一瞬途切れないですか?
自分の持っているものは上記操作で症状が出て、「HDMI1, 2, 4」ボタンではその症状は出ないので一度初期不良交換になったんですが新しい個体も同じ症状で。。。
いかがでしょう?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:21:04.62 ID:VUx/qljV.net
>>96
「ゼンハイザー」もドイツや日本で、英語圏だと「センハイサー」が入り混じってる感じですよね。
英語圏のユーチューバーが「おいお前ら、ゼンハイザーだって言ってるだろ!」って言ってたw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:00:26.71 ID:S+9tFE+j.net
>>95
エーテムだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 10:08:50.76 ID:7eTkb+yh.net
エースを狙え

アイスキャンデーと言えば赤城乳業ガリガリ君

読売ギャイアンツ

George Benson「行司ベンソン」
ギター取り上げ軍配持たせますかそうですか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:23:43.42 ID:0K1LSTaX.net
Blackmagic Design販売店からDaVinci Resolve Studioを購入すると、期間限定でDaVinci Resolve Speed Editorが無償で付いてくる。

逆とちゃうんかいw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:20:37.11 ID:KCXOqwsU.net
>>101
それはあなたの気持ち次第!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:16:17.40 ID:KCwFX1nz.net
Video AssistにUVC機能が付くだと
ファームウェアごときで簡単にそんな機能つけられるんだな

まあもともと仕込んであったんだろけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:54:29.87 ID:Cm6HAEWI.net
>>103
中開けてみればわかるが、VideoAssistも、StreamingBridgeもATEM Miniも、ハードウェア構成はほぼ同一で、
ハードと言うより、各種インターフェイスが付いた小型Linuxマシンなんだよ。
だから、ファーム書き換えで、I/Oさえあれば別物にするなんて簡単に出来ちゃう。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:46:16.62 ID:4P8nk+qY.net
可能な限り低コスト仕様なんだな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:48:29.70 ID:8LtmwrEN.net
だから思わむところでバグって止まる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:48:37.80 ID:8LtmwrEN.net
むってなんだ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:56:12.44 ID:O2P/LBtZ.net
親指が太いんだなw気にスンナ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:52:26.44 ID:KCwFX1nz.net
だれかブラマジ脱獄頼む

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:20:45.39 ID:FiEFDkhS.net
技術的興味でいじる人はいるろうけど、そこまでのギークは
英語圏の人になるんじゃないかな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 17:05:41.61 ID:ToOWgIuDB
ATEM miniのAudio入力性能だが、一部に難アリの声があるが、
このミニジャック入力端子をラインモードにして-10dBV基準にInputゲインを整合させたときの残留ノイズはどんなもんですかね?
-80dBぐらいだったら我慢するところだが。
その他、音質的には問題ありませんかね?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 11:16:45.57 ID:NpfrAK0i.net
アテムミニ買ったんだけどまだ全然接続がわからなくて年末年始の暇な時間まで放置してる
ソフトウェア落としたんだけど何故か画面いっぱいに開いちゃってコマンドが全部押せないし表示の変え方すらわからないw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 12:21:25.12 ID:95VGXgZ3.net
さわれば一瞬で理解できると思うよ
せっかく買った機械、ガンガン使ってください

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:10:58.18 ID:NpfrAK0i.net
>>113
ありがとう、PCそのものが疎いので頑張ってみます
わからないことがあったらここで聞いてしまうかもしれませんがよろしくお願いします

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 19:45:37.14 ID:b0tGZBnk.net
>>112
わけも分からない、使いこなせもしないのに何で買ったんだよ?
本番でしくじって切腹でもしてろ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 19:56:00.33 ID:gCLMPyD+.net
まあ実際、誰でもかれでも買ってるよな。
音声さんから幼稚園、神社まで。
で、結局使いこなせなくて外注してくる。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:00:59.65 ID:RbqnUMY6.net
>>112
現代人として終わってますね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:04:49.51 ID:b0tGZBnk.net
>>116
一瞬、幼稚園児まで、こんなもん買ってるのか!と仰天したw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:28:03.95 ID:hlia/cnJ.net
>>115
しくじって切腹しなくちゃいけない仕事なら人に金払うし、
今はそうでもない仕事も多いからな。
ムリクリ使って酷いザマになってるお客さんに苦言を呈してるけど、
不景気続きで他でも酷いのに慣れてる視聴者が許容しちゃうんだよね。
商売変えようかな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:29:31.96 ID:8AzMCk7t.net
素人がちょこちょこっとレクチャー受けたらできる道具ならプロは差別化できるように頑張るべし。
今まで積み上げた細かいノウハウはすごく貴重なんだけどね。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:43:00.61 ID:k4c/1KLf.net
質問
Atem mini pro持ちだけどUSB-outからHDDに直接録画した後、HDDを外す時っていきなり抜くもんですかね?
HDDは2.5”のバスパワーで動作してますが、ATEMの電源抜いてオフにしてからとかですかね?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 19:05:19.55 ID:6N2uNFVp.net
4kモデルはまだですかね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:38:53.06 ID:ODUz8Ddu.net
っっq

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 15:38:52.01 ID:t83SLHjC.net
すみません、質問いいですか?
ATEM mini proのファームウェアを8.5.3にしたけど
setupのaboutで表示されるのが8.5.2になるんです。
一旦8.5.0にしてから上げなおしても8.5.2になっちゃう。
ATEM setupのバージョン表示は8.5.3なのに。
皆さんちゃんと8.5.3の表示でてます?うちだけなのかな?

65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200