2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ATEM/BlackMagic/スイッチャー/いろいろ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:15:44 ID:eciWO+tv.net
さぁ、夢の世界へ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:34:37.23 ID:EQBtQd7U.net
>>65 できるんじゃね?入荷時期は店に聞けよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 08:59:48 ID:+RWYs6u5.net
>>65
その程度の用途ならminiでいけるよね
入荷はお店によって違うから、色々なお店をチェックすると良いよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:11:59 ID:8NNJzDNC.net
>>65
ついこの間ATEM Mini入荷しましたの情報を見てすぐにポチったら2日後に届いたから、こまめに見て回るの大事かも。
ATEM Mini proよりATEM Miniの方が入荷しやすいみたいだ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:05:56 ID:dLwGxJVx.net
ISO 出荷のお知らせ来たw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:12:45 ID:910Jmyv1.net
>>69
おめ! ずいぶん早いね。どこに注文したの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:34:27 ID:ZWqogPs0.net
>>65

今ならココに在庫あるよ〜 1人1台まで

https://store.miroc.co.jp/product/62411

72 :69:2020/08/04(火) 18:03:50 ID:dLwGxJVx.net
>>70 SYSTEM5

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:43:25 ID:ZU5wbOSH.net
フジヤで予約しちゃった。SYSTEM5にしとけば良かった。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 11:44:37 ID:ZInwLc1h.net
71と同じお店に、mini pro も入荷してるね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:14:37.06 ID:Hw2y0NDM.net
先週土曜にATEM Mini Pro ISO注文したけどまだ発送の連絡がない。ちなみにフジヤ。
早く届かないかなあ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:21:58.82 ID:bbgOpwrV.net
それはオカシいなフジヤだけに   ・・・お後がよろしいようで(´д`)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 05:47:07 ID:h0+q4kY0.net
マルチカメラビューとスイッチングアウトの2つがHDMIから出ないと仕事では使えない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:21:38 ID:JiHpSH5s.net
>>77 そんなガチなスイッチング案件をこれでやろうとするほうが間違い。
1〜2人体制でシンプルな配信システムをさくっと運用するためのクラスだろ?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:52:22 ID:zxjh2Sdn.net
簡易なWebセミナーとか小規模ライブハウス配信とかそっちの用途では大活躍してるぞ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:59:48 ID:QucdDPhg.net
atem miniが安いから検討してたはずなのにあれもこれもあった方が嬉しいと考えだすとatem mini pro isoが欲しくなって、予定してた予算じゃ全然足りなくなり

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 01:53:46.56 ID:Co1crNCh.net
それならローランド買えよw値段いくらだと

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:13:54 ID:rGOgNGe/.net
ISO注文して1週間経つのに音沙汰なし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:08:23 ID:LF9KsMov.net
初回かなりの少なかったみたいよ

84 :69:2020/08/12(水) 09:59:02 ID:zee0MG+Q.net
うちは夜中にリリース見て、朝イチで各社見たら
まだ、ショップサイトには反映されてなかったので、
とりあえずだいぶん前に注文して音沙汰ないproをキャンセルしてたら,
SYSTEM5で購入できるようになってたので、速攻注文した。
そしたら初回出荷で送られてきたよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:41:07 ID:GeiwejRq.net
同じ認定販売店でもSYSTEM5のように入荷した店舗もあれば未だ音沙汰なしのところもあるらしい。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:04:21 ID:fDdftCui.net
ATEM Miniとか、熱が凄くて、熱くなって異常動作したとかフリーズしたみたいに
スイッチの動作受け付けなくなったとか、海外の書き込みでたまに見るけど、
小さくしすぎて熱的にヤバいのかなあ?
ノートPC用の吸い出し冷却水ファン付けてる人もいるようだし。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:26:22 ID:0oz2dnr9.net
>>86
室内で使う分は全然大丈夫。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:19:24.03 ID:n6Z+/iUC.net
>>86
FacebookのATEM Miniグループで、ファンの改造したって書き込んでる日本人がいたよ。
普段は全開で回ってるんじゃなくて、わざとユルユル回して静かになるようにしてるのを
どこだったかの線を抜いて、ファンが全力で回るようにしたらしい。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 05:27:34.95 ID:AbDgz1YI.net
ATEM Streaming Bridgeって、8月発売ってなってて、いくつかの店では予約受付中ってなってるけど、
もう普通に売ってるの?
これがあれば、本体からマルチビュー出して、LAN端子からプログラムが出せるって事でいいんだよね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:51:55 ID:O1qBn0Fs.net
>>89
ヨドバシでは8/31発売で掲載されてる。
HDMI変換、遅延どうなんだろうか?PGMだから別にいいか。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:01:57 ID:TzbdkVcV.net
まだ日本じゃ販売実績ないみたいだぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:54:03 ID:WvcXLWDv.net
Atem156買った。アマゾンジャパンでも売り始めたよ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:39:15.95 ID:Fluob6Dj.net
結局streaming bridgeはいつ販売になるんだ?
某ショップの様に予約時決済してる所もある様だが

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 17:02:10.11 ID:IZrpTWji.net
StreamingBridgeやっと発売になったな。
ATEMソフトも緊急でアップしてるようなので、使うのはちょっと様子見てからにしよう。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 08:11:59.12 ID:Yw8PZ6S/.net
ATEMってどう読むの?「エーテム」で良いのかな?
それとも「アテム」?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 09:31:02.46 ID:QEyZYbDY.net
分からん時はYouTubeで外人の動画見ればOK
でも後進国含む世界中が「ギンバル」って言ってても日本だけ「ジンバル」のガラパゴス国だからアテムでいいと思うw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:40:03.20 ID:TJqNyH73.net
>>92
もう見てないでしょうか?
見ておられたらちょっとお伺いしたいのですが、
4P表示時に「HDMI3」ボタンを押してHDMI3入力のみの1画面表示に切り替えると、「HDMI3出力」からの信号が一瞬途切れないですか?
自分の持っているものは上記操作で症状が出て、「HDMI1, 2, 4」ボタンではその症状は出ないので一度初期不良交換になったんですが新しい個体も同じ症状で。。。
いかがでしょう?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:21:04.62 ID:VUx/qljV.net
>>96
「ゼンハイザー」もドイツや日本で、英語圏だと「センハイサー」が入り混じってる感じですよね。
英語圏のユーチューバーが「おいお前ら、ゼンハイザーだって言ってるだろ!」って言ってたw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:00:26.71 ID:S+9tFE+j.net
>>95
エーテムだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 10:08:50.76 ID:7eTkb+yh.net
エースを狙え

アイスキャンデーと言えば赤城乳業ガリガリ君

読売ギャイアンツ

George Benson「行司ベンソン」
ギター取り上げ軍配持たせますかそうですか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:23:43.42 ID:0K1LSTaX.net
Blackmagic Design販売店からDaVinci Resolve Studioを購入すると、期間限定でDaVinci Resolve Speed Editorが無償で付いてくる。

逆とちゃうんかいw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:20:37.11 ID:KCXOqwsU.net
>>101
それはあなたの気持ち次第!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:16:17.40 ID:KCwFX1nz.net
Video AssistにUVC機能が付くだと
ファームウェアごときで簡単にそんな機能つけられるんだな

まあもともと仕込んであったんだろけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:54:29.87 ID:Cm6HAEWI.net
>>103
中開けてみればわかるが、VideoAssistも、StreamingBridgeもATEM Miniも、ハードウェア構成はほぼ同一で、
ハードと言うより、各種インターフェイスが付いた小型Linuxマシンなんだよ。
だから、ファーム書き換えで、I/Oさえあれば別物にするなんて簡単に出来ちゃう。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:46:16.62 ID:4P8nk+qY.net
可能な限り低コスト仕様なんだな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:48:29.70 ID:8LtmwrEN.net
だから思わむところでバグって止まる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:48:37.80 ID:8LtmwrEN.net
むってなんだ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:56:12.44 ID:O2P/LBtZ.net
親指が太いんだなw気にスンナ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:52:26.44 ID:KCwFX1nz.net
だれかブラマジ脱獄頼む

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:20:45.39 ID:FiEFDkhS.net
技術的興味でいじる人はいるろうけど、そこまでのギークは
英語圏の人になるんじゃないかな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 17:05:41.61 ID:ToOWgIuDB
ATEM miniのAudio入力性能だが、一部に難アリの声があるが、
このミニジャック入力端子をラインモードにして-10dBV基準にInputゲインを整合させたときの残留ノイズはどんなもんですかね?
-80dBぐらいだったら我慢するところだが。
その他、音質的には問題ありませんかね?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 11:16:45.57 ID:NpfrAK0i.net
アテムミニ買ったんだけどまだ全然接続がわからなくて年末年始の暇な時間まで放置してる
ソフトウェア落としたんだけど何故か画面いっぱいに開いちゃってコマンドが全部押せないし表示の変え方すらわからないw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 12:21:25.12 ID:95VGXgZ3.net
さわれば一瞬で理解できると思うよ
せっかく買った機械、ガンガン使ってください

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:10:58.18 ID:NpfrAK0i.net
>>113
ありがとう、PCそのものが疎いので頑張ってみます
わからないことがあったらここで聞いてしまうかもしれませんがよろしくお願いします

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 19:45:37.14 ID:b0tGZBnk.net
>>112
わけも分からない、使いこなせもしないのに何で買ったんだよ?
本番でしくじって切腹でもしてろ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 19:56:00.33 ID:gCLMPyD+.net
まあ実際、誰でもかれでも買ってるよな。
音声さんから幼稚園、神社まで。
で、結局使いこなせなくて外注してくる。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:00:59.65 ID:RbqnUMY6.net
>>112
現代人として終わってますね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:04:49.51 ID:b0tGZBnk.net
>>116
一瞬、幼稚園児まで、こんなもん買ってるのか!と仰天したw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:28:03.95 ID:hlia/cnJ.net
>>115
しくじって切腹しなくちゃいけない仕事なら人に金払うし、
今はそうでもない仕事も多いからな。
ムリクリ使って酷いザマになってるお客さんに苦言を呈してるけど、
不景気続きで他でも酷いのに慣れてる視聴者が許容しちゃうんだよね。
商売変えようかな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:29:31.96 ID:8AzMCk7t.net
素人がちょこちょこっとレクチャー受けたらできる道具ならプロは差別化できるように頑張るべし。
今まで積み上げた細かいノウハウはすごく貴重なんだけどね。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:43:00.61 ID:k4c/1KLf.net
質問
Atem mini pro持ちだけどUSB-outからHDDに直接録画した後、HDDを外す時っていきなり抜くもんですかね?
HDDは2.5”のバスパワーで動作してますが、ATEMの電源抜いてオフにしてからとかですかね?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 19:05:19.55 ID:6N2uNFVp.net
4kモデルはまだですかね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:38:53.06 ID:ODUz8Ddu.net
っっq

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 15:38:52.01 ID:t83SLHjC.net
すみません、質問いいですか?
ATEM mini proのファームウェアを8.5.3にしたけど
setupのaboutで表示されるのが8.5.2になるんです。
一旦8.5.0にしてから上げなおしても8.5.2になっちゃう。
ATEM setupのバージョン表示は8.5.3なのに。
皆さんちゃんと8.5.3の表示でてます?うちだけなのかな?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:08:19.87 ID:4i0GC1O2.net
PC再起動してみ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:10:56.01 ID:t83SLHjC.net
PCも本体も再起動してるけど変わんないですね。

>>125 さんのは8.5.3ってでてるんですね?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 11:15:42.49 ID:IEOS02tY.net
またやべえの来たな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 13:47:22.57 ID:1SZYqgT9.net
USB2つきたあああああああああああああああああああ

8入力どうでもえええええええええええええええええ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 13:54:29.34 ID:Pb9bPwxx.net
Television Studio超えてきた
さすがにSDI端子も欲しでしょ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 13:59:06.86 ID:v7bxLG4d.net
ネットライブ配信需要を狙ったスイッチャでしょ?
ローランドかBMDで比較検討する購買層がSDI端子使う?
そもそも彼らの経済力ではSDI出力機器持ってないというか買えない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 13:59:15.44 ID:IEOS02tY.net
>>128 ほんとそれ。出力2つとusb2つでもう何でもできる。
hdmiで入力8もいらん。
XLRとHDSDIのほうが嬉しい。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 14:28:28.48 ID:QLlKkRmW.net
ボタンつぶつぶできもいな
https://i.imgur.com/coFObvv.jpg

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 14:55:13.62 ID:TJx2nKEf.net
>>132
集合体恐怖症にはたまらんな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 23:53:37.31 ID:He0Livop.net
出力2つとusb2はストリームブリッジでも出来るんじゃね
XLR入力は欲しいね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 07:48:36.22 ID:ikiDNlAv.net
8入力はライブハウス需要やばそう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 15:12:03.28 ID:e9ope2dl.net
ライブハウスといえどもHDMIだとリピーターかましたりで配線の引き回し大変そう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:07:34.31 ID:pnJWLu2D.net
最近作られたライブハウスはHDMIのコンセントあるぞ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 19:47:39.34 ID:gUXRExFB.net
>>137 何そのおバカな設計w

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:03:03.83 ID:nqnhmMhE.net
HDMI端子の光ケーブルでやってるとこ多いよ
普通に30mラインとかある

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:02:14.16 ID:73b2ok3C.net
4K対応しないカナー

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 15:31:32.16 ID:uehv8bmN.net
SuperSource DVEいいな
HDMI4つでいいから、mini pro後継も対応しないかな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 19:21:26.83 ID:ie5Lu3v7.net
テロップを入れたくて背景を透明にした画像準備したんですが、いれると白くなってうまく透過しません。 
なにをすればよろしいでしょうか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 20:56:06.75 ID:ByUOPr55.net
キーかフィルの設定間違ってる
どっちかは忘れた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 15:53:36.25 ID:w+I5Lacn.net
gifでだめでpngにしたらいけた時もあった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 19:01:36.53 ID:E8melMBj.net
なんでgif使おうとしたし

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 23:58:19.74 ID:ClZDXiHz.net
>>142
それ間違ってる
テロップ入れるの透過gif違う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 11:20:43.12 ID:qcAPyQKB.net
ビデオ関係でGIF使うの初めて見たくらい珍しいケース

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 11:43:38.36 ID:cbsMHwCS.net
GIFなんて10年前に消滅したと思っていた。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 11:51:37.11 ID:55BLtObU.net
GIFアニメでキー付きのロゴアニメとか使えるのなら良いんだけどな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 23:31:13.89 ID:TmMCTjUW.net
ATEM MINIにカメラ2つ、PCひとつ繋いでZOOMで会議やっています。 
音はAG03にマイク繋いで取っていて、それは問題なく受けて側に音は出てるのですが、 
PCで再生した動画の音が出ません。 
ZOOM側の設定でしょうか? 

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 01:19:38.37 ID:+wp3X5w7.net
PC側でHDMIに音送ってないんじゃない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 06:38:58.22 ID:fZIPnlPN.net
アウトプットしたモニターからは音がしてるのと、ATEM software Control見てると音はきてるみたいなんです。 

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 09:05:20.34 ID:oCkzRYMg.net
Zoomのマイク設定がAG03になってるならATEM Miniにいくらきてても音はでないのでは?
書き込み内容からするとATEM Miniに切り替えたら今度はマイクの音が入らなくなるんじゃないかな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 23:33:32.71 ID:sCJaWlFU.net
PCのヘッドホンアウトをAG03に繋いでWIndowsのサウンド設定で出力をヘッドホンにすればよい。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 06:55:20.09 ID:dJVbckvM.net
うーん
なんかクロマキーが綺麗に抜けないなぁ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 00:03:33.46 ID:5R5mFkTp.net
離れたA地点で撮ってる映像とB地点で撮ってる映像を切り替えたりしてライブ配信する場合、どんなやり方が1番スマートですか? 

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:18:54.19 ID:GQ2/kzqA.net
StreamingBridge+ATEM Mini ProをA、B地点に置いてC地点でスイッチング

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:21:05.27 ID:GQ2/kzqA.net
ゴメン。StreamingBridgeはC地点だわ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:50:29.39 ID:b4vlJHJJ.net
値下げ北根

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:41:43.51 ID:8LNg0V7m.net
まだ高いわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:12:03.86 ID:Vguqwro+.net
たくさん売れて
原価下がったから値下げとか

この会社儲ける気無いのか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:15:38.45 ID:8LNg0V7m.net
>>161
違うよ、競合製品出てきて割高感大きくなった。老国も値下げしたしな。
シンセサイザーみたいに中国製品にもう敵わん。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:23:11.50 ID:8uVnnkYU.net
機能的には全く違うんだけどカメラ切り替えさえ出来ればいい配信が圧倒的に多いもんな
そこは逆に先行者利益が無くて失速したかつての電子立国ニッポンが通ってきた道

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:26:53.00 ID:8LNg0V7m.net
全世界、同じプライス300ドル
https://youtu.be/IU6Kx8-s-4Y

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 10:00:29.44 ID:Gf4o18UG.net
>>159
現行機種は値下げどころか終了、モデルチェンジしてもいいくらいオワコンだよな

65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200