2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカム】 GoProシリーズr63 【ウエアラブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 03:02:29.91 .net
公式サイト
https://jp.gopro.com

ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/

国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/

前スレ
【アクションカム】 GoProシリーズr62 【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1582888127/

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:16:22 ID:n5a8sYku.net
>>216
キーフレームに慣れたらいける
ただ解像感は8のが上
と思う。
手ブレ補正はMaxのが上
だけ混合機が欲しいw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 21:01:46.17 ID:0UVYO4Px.net
goproって一時停止ないんか
ってかデジカメって一時停止ない奴多いよな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 21:02:46.40 ID:itFpmxXh.net
>>215
屈折系光学だから単で4Kまでもってけないのでは

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:41:53 ID:n5a8sYku.net
>>219
専用設計でセンサーも湾曲出来んかな?
出来んよな……

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:58:38 ID:mgzXKqBV.net
maxのheroモードで8の2.7k程度の解像感があれば天下取れる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 05:57:02 ID:4T8vqRGY.net
今年でる9では無理でしょうが来年でるHero10では可能になっているでしょうね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 09:20:50.85 ID:zVavNGiZ.net
バッテリー抜いておくと日付リセットされるけど私だけ?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 10:26:33 ID:tEj0Hcqt.net
まぁ確かに4Kとまでは言わないからMaxヒーローモードで2.7K欲しいな
8K標準になったら降ろして来てくれるかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 11:00:59 ID:VV/wCDO7.net
>>223
どんな電子機器でも、内部の電源が尽きたら日付は維持できないんじゃね?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:43:46 ID:grmIrzVC.net
GoProで動画撮影画面に日付とか時刻の表示をすることもできるとおもうんだけど
バッテリー取り外したら中華カムみたいにクリアにされるのかな?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:50:26 ID:L3Ni9Hf+.net
>>226
短時間なら保持される

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 17:17:09.34 ID:l3EBZ+7/.net
>>227
おーそうなんだよかった
問題はバッテリー抜いてからどれくらい記憶されるかだね
おそらく公式でも公表されてないのだろうけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 19:08:35 ID:zZV799OP.net
録画の設定も消えちゃうのかな?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 19:19:33 ID:L/29Y7Z0.net
キャパシタっていうとっても小さなバッテリーを内部に積んでいて
電池交換時の無電力時間の保持に務める
今は機器もどんどん小型になってるので
半日も持たないし経年でどんどん短くなってく
消えて当然

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 19:58:04.53 ID:VxingrQH.net
テレビや空調のリモコンの電池を抜いて何日か放置すれば設定は初期化される。
それはスマホやカメラでもね。
短期間の電池交換で設定が維持されるのはキャパシタやスーパーキャパシタのおかげ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:37:48 ID:LSkayxfU.net
リモコンだったらともかく、GoProだったら設定値不揮発性メモリにmottennzyanexe-no

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 22:45:37 ID:I5D9EMJq.net
以前にGoProは2、3日くらいバッテリー抜いて放置してた事あったけど設定日時とか維持して問題なかった気がする

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 22:54:18 ID:a2VVwVT3.net
バッテリー交換にかかる数十秒とかなら確実に保持される

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 23:29:59.70 ID:l3EBZ+7/.net
>>233
だとしたら凄いね
余裕をもって3分くらい保持されるといいなぁ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 23:42:21.21 ID:2qfM+cOd.net
他一眼とかもそうだけど数日とかバッテリー抜いてても設定初期化されないよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 00:04:47.24 ID:XwtoiJUp.net
今、10日バッテリー抜いてあったHero8にバッテリー入れて起動させてみた

「日時設定を行ってください」って表示が出て設定方法としてアプリ接続か手動か選べるようになってた

でも設定せずそのまま起動させたら、設定はそのまま残ってたが、日時はくるってた


たぶん日時も数日なら大丈夫なんだと思う
普通録画する前ってどのカメラも時間設定ドンで一斉設定するし別に問題はないかな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 00:10:47.52 ID:IlDDM0qv.net
設定は不揮発性メモリに書き込んでおけば良いけど
時計は電源持たないと無理。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 00:23:53.81 ID:XwtoiJUp.net
日時くるってたいうたけど初期時間ではなくて5月7日になってたからたぶん電源落とした時間だと思う

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 07:45:47.16 ID:PFrE8mZ/.net
RodeのVideoMicroを買ったのですが、ウィンドジャマーがでかすぎて画面に映りこみます。
Gopro本体とマイクを離して付けられるようなマウントはありませんか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 08:38:19 ID:GMxpaoNw.net
GOProMaxのバッテリーが若干膨らんできた
触ったら何となく分かる程度
まだ普通に入るけどもっと膨らんでくるんかな?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 09:25:48 ID:WIFFcnXx.net
アップデートで追加された3K60フレームで録画した360ファイルをWindows上のGoPro MAX Exporterで変換すると変な鏡合わせみたいな動画になっちゃう
360ファイルをMac上のGoProアプリで編集する分には問題ないんだけど…
60フレームの360ファイルをGoPro MAX Exporter経由でちゃんと編集出来てる人います?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 12:38:50 ID:PFw83YWp.net
Hero8のアップデートで
タイムラプスと通常録画をモードボタンで切り替え出来るの便利

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 18:16:28 ID:FfE6KgOi.net
カヤック動画を取りたいなって思いでこのスレに辿り着いたんだが
MAXでおk?
WIndows+Android環境しかないんだが、編集ちゃんと出来るかが1番の不安

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 18:48:12 ID:oLf6b2KW.net
スマホは画角確認だけでOK
PCで編集ソフトいれてやれば簡単だよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 19:16:49 ID:NduwZmyF.net
>>242
全く同じ症状だわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 21:02:45 ID:naRgNOhR.net
MAXは傷が怖いから、レンズカバーつけたままで使いたいんだけど、
付属の純正レンズカバーはイマイチっぽいので、
おすすめあればお教えください!

ちなみに液体ガラスでコーティングって実際どうでしょうか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 21:08:31 ID:8tkiu2Rv.net
ウチの宗教に入ると幸せになりますよ、と同じ用なものかも
信じる者は救われます

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 22:17:29.08 ID:phBcct+t.net
>>177
はいってるよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 22:21:04.57 ID:phBcct+t.net
>>247
あまり社外品はないな
GoPlus入って ガンガン使うのが良いかも

所詮、アクションカムだから
外に出して使って、記録してナンボの世界だと「オレは」思ってる

今は、StreetViewに上げるのが趣味

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 22:38:34.66 ID:FfE6KgOi.net
MAXの360度ってどのYouTube見ても画像が破綻していて嫌だなぁ
そこまで激しい動きしないし8の方が幸せになれる気がしてきた
あの球体ガラスもなんか嫌だし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 23:02:13.45 ID:X/FofvxY.net
8と7で電源入れ換えの手間が違うと期待のですが実際違いますか?

登山で使うので一日で何回も交換することを想定してます

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 23:47:19.19 ID:GMxpaoNw.net
>>251
Max持ちやけど360度動画はほとんど撮らないな
水平維持は凄いけど画質は8のほうが良いと思う

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 07:08:56.00 ID:YmuzXmw4.net
>>252

釣り動画でhero8 使っててバッテリーローテーションして使ってるけど手間はそんなに変わらないかな。

ヘッドマウントのバンドがhero6.7用なのでネジがバッテリーの蓋側にあるからネジ外さないとバッテリー交換できない。録画の空白が2分ほど発生する。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 09:47:54 ID:MfJYJDdw.net
そろそろサードパティも8用にマウントネジ左右逆にしたの出して欲しいよな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 09:50:55 ID:Zb41NJH/.net
7もワンボタンスタートしときゃバッテリー交換後ボタン一発では?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 09:52:35 ID:MfJYJDdw.net
ワンボタン制御ってエラー起きること多いからなるべく使わないようにしてる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 11:07:02 ID:shC8/rp4.net
Hero 9への期待は高まるばかりですな あと数ヶ月ですよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 11:39:42 ID:dey8lX2j.net
タイムワープって、例えば1秒と設定したら1秒で写真を1枚撮ってそれを動画風にするんだよね?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 11:49:41 ID:t42Y1bSv.net
>>254
ありがとうございます。

モバイルバッテリーから直充電使ってますか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:28:48 ID:da6Zh2NM.net
やっとメディアMOD買えた
後はマイク買わないとなぁ
みんな何使ってるの?
定番はやはりRODEのvideo microかなぁ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:09:17 ID:YmuzXmw4.net
>>260

僕の場合ヘッドマウントなのでバッテリーローテーションです。ナイトラプスとか三脚使ったりならモバイル給電もします。

登山でチェストマウント、ザックポケットからモバイル給電とかなら出来そうですね。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:53:08 ID:Se7wuPhv.net
4k60p魚眼無効で撮れるならHERO9買う
MAXはヒーローモード2.7k以上で撮れるようになったら買い替える

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 14:19:29.11 ID:UMzbqG2X.net
>>262
なんでヘッドマウントやチェストマウント使うんですか??
そんなに激しくない撮影ならネックマウントの方が便利なような。。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 16:47:37.54 ID:QXZnQKtv.net
261じゃないがネックマウント嫌いなんだよなぁ

首がイライラするのと汗が垂れてマウントに流れるのが嫌だから無理

ヘッドマウントは首動かすだけでパンチルトして自分の目線に近くなるのがメリットだけど動画見てるとただ歩いてるだけでも結構動くから酔うんだよな

自分はリュックの肩紐にクリップマウントで取り付けてるけどね
操作もしやすい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 17:10:17.16 ID:PkmXAWTq.net
gopro8で充電しながら録画しようとすると落ちてしまう。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 19:27:05 ID:dofv8AcG.net
やっぱりMaxヒーローモード2.7K欲しいな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 19:59:21.31 ID:OF8+kzVO.net
MAX次世代出るなら来年だよね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:25:31 ID:ZtiCcN/f.net
くぅぅ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 00:44:53 ID:mKoCnfMH.net
GOPROで、自分は撮らずに周りの動画を撮りたい(釣りとか散歩とか)時って、外付けのマイクって何がいいんでしょうか?
単一指向性のマイク買って自分の方に向けて取り付けて、ショーティ持って動画を撮ってみたものの、音が上手く録れませんでした
ワイヤレスのピンマイクにするべきか、無指向性のマイクにするべきか、悩んでます
アドバイスお願いします

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 01:22:29 ID:0jTA0fcx.net
>>270
環境音ではなく自分の喋りを撮りたいならピンマイクつけるのがベスト

手持ちとかカメラから離れることはないならわざわざワイヤレスにする必要もないから有線のピンマイクでいいんじゃないかね

カメラの上に載せるマイクだとどうしても腕の動きで距離が変わるからな
ピンマイクはその点も安定する
逆に環境音は収録難しいけどな

環境音も自分の喋りも撮りたいなら、喋りはボイスレコーダー同時回しでピンマイクにするしかないね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 02:19:01.82 ID:rLka4//H.net
釣りで遠くにカメラ置いて、自分を撮影するときに風が強いからワイヤレスマイクが必要なんだけど、なかなかいいマイクがない
スマートマイク位しかない。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 04:23:07.65 ID:zHjoJDrw.net
HERO5〜7の防水ハウジングケースで純正のものは全てレンズカバー外さないといけないものしかないのかな?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:11:50 ID:kBybKiFi.net
釣りでGopro hero8 ヘッドマウントで映してるけど波音や声は前の6に比べ大分マシになった。風音は強風時はやっぱりゴーゴーって入る。8用スポンジのウィンドジャマーがAmazonで\1000程度で売ってるからポチッた。次に効果試してみるよ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 14:20:57 ID:KlVD6QF7.net
HEROとMAXがFUSIONすると最強に見えそうになる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 19:21:30.67 ID:EnBsYKsN.net
その名も「H-ERO-Max」!!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 21:55:09.11 ID:/VzCZktQ.net
インスタ360の1インチのやつ?かなりの解像度やね
手ぶれ補正はGoProのが勝ってる
もう全部入り出してくれよぉぉぉ〜キンキンに冷えてやがるぅぅぅぅ〜
10万で良いから

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 00:56:28 ID:+oSY6+Ro.net
ヒMAX

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:14:47 ID:DVp6TDe4.net
ヒーロー8なんだけど
ネックレスみたいに首にぶら下げると
逆さまの映像になってしまうんだけど
設定どうすればいいの?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:26:30 ID:X1O7loo8.net
>>279
「横方向ロック」っていう機能がオンになってるかもしれない
設定名が違うかもしれないがそういう感じの機能があるのでチェックしてみて

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:12:42 ID:0QSJPcD5.net
>>279 名前はうろ覚えだが、「アップ何とかダウン」て設定があったような?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:32:51.64 ID:5LpKKwwf.net
>>272
RODE WIGO一択

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:51:11.71 ID:r8HqxXWr.net
>>279
編集でひっくり返せーよw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:49:24 ID:gpNtka7M.net
>>279

hero8 なら上下自動判別や逆に固定するモードあるよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:58:23 ID:+pb4G7Xf.net
360度動画、Windows+Android環境で何も出来ないの
いつになったら改善すんの?開発バカなの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:15:08 ID:eo3mxXLp.net
>>282
ゴミマイクをステマすんなカス

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:25:05 ID:GWgfyx6L.net
>>286
高いよー
買うとこだった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:33:12 ID:Ip/EYFYZ.net
>>287
馬鹿チューバーのステマが絶賛

レビュー見てみだらゴミだった

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:40:28 ID:tTs/DCNZ.net
Wifi 6 対応機種はよ 置いてていかれてる俺ら

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:41:12 ID:woj4Wy1S.net
リモコンとかあんだな、スマホから繋ぐと他のbluetooth切れたりするから欲しいな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:19:14.63 ID:5SFH7cpU.net
みなさん動画編集のパソコンのスペックどのくらいですか?

メモリ8ギガ、i5のノートパソコンを使ってるのですが、動きがいまいち

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:22:06.02 ID:e1C9eE/E.net
i7 16GB
いまいちだよ
動画編集は上を見たらきりがないよw
500万出してMac Pro買うしかないから
i5をi7にかえても、8GBを16GBにかえても大差ないからな
ま、メモリは増やせるなら増やしといたほうがいいけど

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:33:55.23 ID:5SFH7cpU.net
>>292
せめて応答なしでフリーズするの防ぎたい。。。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:35:03.36 ID:mstXKbLH.net
わいのは去年のモニターセット6万、HP省スペースi3(第8世代だったかな?) 8G HDDやで。
4kで撮影してからフォトで1080pに落として編集しとるがな。
ノートPCは机に直置きだと直ぐに熱防止で性能低下するから、下に100均のスノコでも敷いたのがええで。
スノコで隙間を空けたら一度も熱防止機能は働かなかったぞ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:47:46.39 ID:GD/+HRHQ.net
二つ、質問があります。

Gopro純正で、クリックリリースバックルの販売はないのでしょうか?

バイクの走行動画撮っているのですが、風の音をもう少し軽減させたいのですが、何かオススメありませんか?

GoPro7です

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:47:52.98 ID:bjMZNSYf.net
残念ながらノートでサクサク処理できるほど世界はまだ甘くないので
動画編集はそれなりのデスクトップPCでないとしんどい
いい最近は編集時にもグラボの支援がかかるようになったので
高めのgeforceさしとくと4Kもサクサク処理できる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:58:29.69 ID:mstXKbLH.net
ノートで一番効果が有るのはSSD化やろな。業者での交換は高いけど、だんちやで。ただ突然死するからバックアップは頻繁に。
風の音はシリコンカバーを着けて、その上からマイク部分にスポンジかクイックルのフサフサを貼るか、外部マイクやな。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:03:52.49 ID:1OtgvrkB.net
i3のノートで騙し騙し頑張ってる
グラボ積んだデスクトップ買おうかなと思い始めてるわ

>>295
外部マイクをシート下に設置まじオススメ
車種によるだろうが、俺は風切り音が全く無くなって、イコライザーとかで編集する手間が無くなった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:12:39 ID:8Yp2MH+r.net
一口にi5i7つったってアイビー以前とハスウェル以降じゃ別物だぞ
さらに言えばうちは4770kから8700kに乗り換えたが、動画編集能力は別物

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:56:02 ID:rZGRG1BV.net
iPadとルマフージョン4Kでも凄い使い易い
360も対応してくれよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:04:25.44 ID:e1C9eE/E.net
>>293
編集ソフトにもよるが、n倍速かけたりスタビ賭けたりすると負荷が団地にあがるんで
切る貼る程度で仕上げるしかないな

フリーズはとにかくメモリだ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:13:30.46 ID:sgu/F5mD.net
スマホで編集してる俺あふぉ?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:37:45 ID:n+SKeay9.net
ゴプロ8本日24時までのセール@gopro.com
バッテリ&SDカードが付いて100ドル引き

売れてないんだろうなあ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:50:23 ID:+BldmmU+.net
4K60P編集ならメモリは32GBほしいな
あとソフトウェアスタビやらもRTX2060程度のグラボつまんとフリーズしたようになるぞ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:54:02 ID:nUa5JvnJ.net
でもーーー
もうすぐ9でるんでしょー??

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:54:40 ID:2e/2U2Ot.net
>>303
MAXはセールしないところを見ると売れてるのかね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:01:24 ID:bjMZNSYf.net
>>305
いままでの1から8まで全てクリスマスシーズンの発売
まだ在庫処分には早い

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:06:50 ID:nUa5JvnJ.net
>>307
そうなのかぁ
半年は待てん。。
あと50分マヨウナァ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:01:17.20 ID:yLaVLRAs.net
>>308
で、買ったんか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:03:12 ID:aADJYSRH.net
クレジット払いで注文したけど、受付メール以後連絡無し
ホームページで注文確認しても該当なし
これが噂の自動キャンセル放置プレイ?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:56:43 ID:GUi+ns2G.net
処理されて発送手続きまで放置焦らしプレイ。
時期にトラッキングナンバーと一緒に、発送手続きができましたとメール来るから待って。で、トラッキングしながらまた今か今かと再び焦らしプレイが続きます。
シンガ発のUPSだけど国内着いてからはクロネコが届けてるれるはず。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:10:01 ID:aADJYSRH.net
>>311
詳細なレスありがとうございました!
心配だったのでサポートに連絡して確認してもらったら正常に処理中との事で310さんの仰る通りで安心しました(^_^;)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:45:12 ID:N6aFOx8a.net
>>302
ハードとソフトの連携バッチリ機種なら有りやと思うよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:26:25 ID:mLr8n+B1.net
MAXの360度オーディオってまだwindowsで使えないの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:54:02 ID:oxkFK8Uw.net
もう対応する気ないだろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 09:38:53 ID:fmXaiEu8.net
MAXめちゃくちゃ安くなってるけど買いですか?

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200