2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカム】 GoProシリーズr63 【ウエアラブル】

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:25:35 ID:r/qEY85X.net
>>813
買ったばっかりやからやり方がまだわからんのや
家帰ったらアップしたいと思う

>>822
ウナギなんかいると思ってないから見た瞬間心臓とまりそうになったわ
滝壺に死体沈んでたら嫌やから早めに切り上げたのは事実
滝壺の中どこまでも底が見えないからめちゃくちゃ怖い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:53:49.78 ID:7m3mkK6H.net
>>812
大ウナギか
南のほうかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:03:32 ID:LcgttDCT.net
8blackを安く買うにはどこですか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:31:26 ID:r/qEY85X.net
>>824
沖縄のター滝というとこです

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:15:27.65 ID:7m3mkK6H.net
>>826
まあ、池田こや長崎椛島のとおんなじ大ウナギやな
ハブこわないんか

ハブ楽々泳ぐやろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:20:30.01 ID:btWXO79n.net
8Black今んとこ、調子良いよ。画像も綺麗だ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:58:12.73 ID:BP7WjP4l.net
オオウナギも場所によっては天然記念物
最大2m、見た目はうなぎというよりも雷魚系
水中で遭遇したら普通に恐怖だろ想像しただけで寒気する

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:39:13 ID:yeb3CNc3.net
>>823
滝壺の底を眺めて「うへえ、底が見えねえwwwこえええwww」っていざあがろうと上を見たら
水面が見えない・・・
やばいと思ってふときがつくと、そもそもどっちが植替もわからなくなってる

って状態になったら怖いよね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:53:02 ID:09sfpbaA.net
改めて動画を見直すとそんなに怖くないな
異形のモノに遭遇したってぐらい怖かったわやが

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 23:14:07 ID:yeb3CNc3.net
昔、戦場カメラマンが銃撃戦に近づきすぎて撃たれて死んだんだが
ずっとカメラのファインダーを覗き込んでいたらしい
その間ずっと「すごい!これはリアリティがあるぞ!これはリアリティがあるぞ!」と繰り返していたそうだ

レンズを通して見たものは現実感であって、現実ではないのさ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 23:30:43 ID:09sfpbaA.net
今気付いた液晶のハジが割れとる
ガラスフィルムが割れとる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:49:22 ID:n3u+HQ37.net
>>762
イイ人

後半の録画には支障出るのかなあ
謎深まるね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 05:18:23 ID:vwBnh4GY.net
>>833
防水性なくなってお釈迦様か

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 05:20:14 ID:vwBnh4GY.net
>>829
結構かわいい
樺島で買われてる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:19:06.48 ID:w3MBjl39.net
>>818
よく飼い慣らされた豚ですね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 12:55:35 ID:n3u+HQ37.net
>>643
試したけど確かにエラーはあった
録画されないのと、再生もされなかった
gopro8

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:17:48 ID:nXMmuQNf.net
> 8blackを安く買うにはどこですか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:38:50 ID:bTBv6Zk0.net
録画エラーとか言ってるのは、まずはサポート推奨のSandisk extreme(できれば64GB)で発生するのか試してから言ってよ。
動作確認リストにあるかどうかは今や関係無くて、問い合わせすると結局Sandisk extreme(またはpro)使えと言われるだけ。で、実際にそれで解決することがほとんど。
結局この製品はI/Oの作りがクソでバッファもせずカードの性能に依存してるってこと。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 16:15:58 ID:WGt8WY+b.net
Goproに限らず高ビットレートの動画全般にいえる話だと思うが
高速書き込みはカード側のチップがトリッキーな動作で実現してるから相性問題が起こりやすいってのもどっかでみた
UHS2のほうが条件厳しいみたい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 16:43:25 ID:/sU6mlBE.net
確かにmaxで256GBjこれ使ってるけど、途中で画像止まっちゃう現象が起きてるよ。

microSDXC 256GB SanDisk サンディスク UHS-I U3 V30 A2 4K R:160MB/s W:90MB/s SDSQXA1-256G-GN6MN海外向けパッケージSA3311QXA1-NA 決算セール https://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/sa3311qxa1.html

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 16:53:59 ID:RTKzoiRx.net
>>842
Amazonでこれ買って問題なく使えてる
https://i.imgur.com/7dN7VPC.jpg

予備で128GB風見鶏で買おうかと思う

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:25:51 ID:k8Usfyiz.net
嘉◯華ってSDカードスレでは評判よろしくないショップじゃなかったか?
確かネットならあきばおーとか風見鶏で買えって昔言われた気がする

【Class】 microSDHC/XCカードスレ 29枚目 【UHS】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592258749/

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:28:19 ID:RTKzoiRx.net
スマートフォンが256GBで足りなくなってきたから、次は400GBか512GBだな
GoProMAXは256GB1枚で運用してるから使えなくなったときの為に予備で128が欲しい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:31:21 ID:2Q4M6jEy.net
>>805
猿ならスマホで充分だよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:51:23 ID:2Q4M6jEy.net
途中で止まるとかよく見るけどSDカードって偽物も多いからな
安さ求めてメルカリとかで買っちゃうような奴マジでいるからな
そういう奴ほどゴープロが悪い、SDカードは悪くないとか言い出すんだよ
そういう奴にはクッソ高い量販店薦めることにしてる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:52:36 ID:RTKzoiRx.net
>>847
家電量販店クソ高いよね
ありえないくらい高い

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:55:49 ID:k8Usfyiz.net
おれは風見鶏でしか買わない
たまーにアマゾンでTranscend買うぐらいかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:59:52.48 ID:btvopT73.net
ってことは、amazonとかで並行輸入じゃないSanDiskのExtremeの64GB買えばいいのかな?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:50:52 ID:2oS7hk91.net
>>850
Amazonは信用しないほうが良い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:22:22 ID:k8Usfyiz.net
>>850
AmazonならAmazonが販売、発送してるもの
マケプレなら信用度の高い風見鶏
風見鶏ならAmazonで買う必要はないけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:28:15 ID:rX+5YwH0.net
おっけー、何がなんでも風見鶏ねw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:51:56.37 ID:k8Usfyiz.net
どういう風に読んだら何が何でも風見鶏っていう解釈になるのかね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:54:12.48 ID:EAxb261f.net
他人に訊いてばっかの奴には量販店薦めとけ
自分で調べることもできない猿だから

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 21:09:55.93 ID:CfWcAtsx.net
Maxヒーローモード4Kまだ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:30:59 ID:xYNmF8QV.net
SDカードならYahooショッピングが安いぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:31:31 ID:dm0Psgeq.net
>>849
風見鶏も微妙だけどなぁ
特に保証が弱い

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:49:49 ID:n3u+HQ37.net
>>602
>>839
Yahoo安いんじゃない?
限定ボックス46000円で買えたよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:50:08 ID:n3u+HQ37.net
>>840
サンディスクでやってるよん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 03:16:21 ID:GQIysGmE.net
>>842
めちゃくちゃ模造品じゃん

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 03:41:26.11 ID:r4UWG7IU.net
サンのエキプロ256GBを使って容量いっぱいまで録画してみた。
1080pで約10時間10分、最後までちゃんと撮れてた。よかった。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 03:42:17.27 ID:r4UWG7IU.net
ごめん。8ブラックと書き忘れた。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 05:30:21.69 ID:YnZf6P6d.net
お前らの書き込みでよく分かった
1080pは問題なしだが4Kは途中で止まるという事だな
クソ機確定

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 06:44:16.22 ID:dMnWDZti.net
>>861
まじかー
ちゃんとしたやつ買うよ〜(;ω;)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:03:27 ID:CXqynoHo.net
この前のキャンペーンの駆け込みで買ってかねがね満足
でも電池入れ替えると設定が変わってたのが残念
ブーストを常時オンにしたいのに切れてた
ブーストオンかオフなのかのステータスも分かりにくい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:03:57 ID:CXqynoHo.net
買ったのはHero8

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:07:32 ID:YjOCPzhh.net
>>774
こんにちは、
iPhone7です。今日確認するとバージョンは6.16でした。
アップデートされたのが3日までなのでちょうど前日までの
バージョンでした。
カメラのバージョンは01.60です。
今のところ問題はありません。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:40:59 ID:ewdddqcO.net
熱くなったhero8を冷凍庫に入れたらアカンのか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:44:37 ID:30ZqE6u1.net
結露するじゃろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:48:03 ID:bm9vDtYk.net
GoProより少しでかくてもいいから暗所にもっと強いやつ欲しい

と思って調べたけどそんなもん無さそう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:05:52 ID:2YBw3IvN.net
>>814
2D展開して普通に動画編集ソフトで切ったり貼ったりするだけだよ。
リフレームのためにキーフレーム打ったりする必要はないので普通の動画編集と変わらない。

そもそもGoPro MAXの360度5.6K動画は4Kよりでかい映像なんで4K映像を編集するよりPCのスペックは必要になる。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:36:16 ID:LFLBZwVF.net
>>871
インスタ1インチ版が暗所に強い!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:55:42 ID:ax2Z34gN.net
>>871
センサーでかくすれば暗所に強くなるけど
そういう理由でだしたらしいインスタのやつは不発だったみたい
光学系はセンサーもレンズもエンジンも全部絡んでくるから簡単にはいかない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:59:58.42 ID:Brbt/D7u.net
かねがね満足ってなんだよ・・・・(困惑

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:05:57.32 ID:ViQJ+T4a.net
金が無ぇ満足

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:35:14 ID:EXCzrEua.net
gopro8でメディアモジュラーと外部マイクの組み合わせで無音になる時が頻繁にあるんですが、対処方法なんかまとめたサイトありますか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 18:35:59 ID:GCieQmLG.net
>>877
osmoactionに変えれば解決しますよー

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 03:26:32 ID:9rMY5r1W.net
>>877
うちのもそれ治らんわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 09:26:50 ID:yhIT5zAg.net
オプション買ってこんな悲惨なことになるなんて 怒りが倍増ですよね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 11:27:46.19 ID:uy2yvbWV.net
>>878
そんな大切な事は先に言ってください

>>879
マジですか…

>>880
千円くらいの商品なら諦めもつくのでしょうけど…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 11:59:30.67 ID:dbQYAiwW.net
先日バイクでモトブログ初めてやってみたんですが、相方の8は晴天で暑くもあり?シャットダウン2-3回。私のオズモは充電しっぱなしの6時間一度も止まりませんでした。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:17:15 ID:PkibJ8TH.net
防水性と排熱はトレードオフなんかもわからんね
海で撮ってる分には連続でも全く問題なかったから多分熱だと思うわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:49:23 ID:nW69Im3W.net
車で車内撮影すると熱暴走
エアコンの風をあてると余裕で撮影できる
バイクだと風切って走るから熱暴走したことない
徒歩でも止まったことない
放熱性、あとちょっと、ってところなんだろうな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:34:58.47 ID:BUpHmIwQ.net
天気のいい日に散歩しながら撮影してたらフリーズした
シリコンケースに入れてたのが良くなかったのかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:48:05 ID:nj1KEGMZ.net
GoProは冬と水中専用カメラだな
夏は諦めてiPhoneで撮るわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:50:14 ID:PkibJ8TH.net
>>886
https://i.imgur.com/0QQMMpU.jpg
寒冷地でも使えるように電池を温める機能が元々付いてるらしい
設定で切り替え出来たらいいんやけどね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:26:16.40 ID:nW69Im3W.net
いやあ、発熱おさえらなかっただけだろうって思う
冬場に使ったらバッテリーが冷えてますって警告でるもんw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 20:54:56 ID:1+5O3P7S.net
>>882
撮影解像度は同じだった?
どっちも4k60pでそれなら
軍配ありだけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:17:16 ID:dbQYAiwW.net
>>889
私のは4kの60pでした!向こうのはわかりません。
私の方は途中sdカード変えた時間分の放熱もあるのかな???

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:39:24 ID:H2rN+23+.net
ゴープロ8の情報まだ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:47:29 ID:vmLw9rMa.net
サバゲ用に、初GoPro買おうと思うんだけど7か8かで悩んでる…アドバイスと背中を押してくれ…(´・ω・`)

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:00:01.57 ID:gTD3MyGA.net
被弾レンズ割れ防止に防水ハウジング入れてるけど7は夏場止まる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:08:31.76 ID:9wdAfIeD.net
>>891
じいさんや

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:25:32.50 ID:RZwnwtl3.net
ゴープロ9の情報まだ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 06:13:50.52 ID:yTLHx71q.net
夏使えない欠陥知らずに、先週このカメラ買ったわい瀕死

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 06:29:32.13 ID:VZXTFSnK.net
新型が秋に発売される訳だよね
あ、南半球は逆か

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:00:57.35 ID:EVEpOe3+.net
最近来たイナゴさんは知らないのかもしれないけど
今までの全モデルはクリスマスシーズンの発売で
新製品の情報出てくるのは早くても8月からなんですよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:20:34 ID:qUwG/MeW.net
>>896
連続利用じゃなければセーフ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:21:07 ID:qUwG/MeW.net
>>888
うーむなかなかの問題ですね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:54:13.25 ID:DlM9LSsJ.net
ハウジングケースのバックパネルを固定する部分の開きが悪いというか
バックパネルを抑え込まないと引っ掛けれないんだけどまさか仕様!?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:19:08 ID:66yfqWcn.net
新参だけど教えて
今はアップルウォッチ では操作等はできなくなりました?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:51:31 ID:3uIM22nV.net
>>902
今はもうAppleWatchにはインストールできなくなりました。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:54:48 ID:66yfqWcn.net
>>903
やはりそうでしたか・・ありがとうございます!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:31:22 ID:qUwG/MeW.net
>>901
パッキンになってるからそれが普通だよ
他の防水のものも同じような作りになってる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:14:48 ID:jj+2KD6N.net
>>862
もし時間あれば、ひとつの動画を撮り続けないで、容量残り二割のところで、いくつかの動画に分けて撮影してみて
撮りっぱなしは大丈夫だと思う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:11:12 ID:yTLHx71q.net
>>899
アクションカメラって撮り捨てして後で必要分編集するもんだと思うけど…
カメラ気にしてアウトドアやりたくないわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:42:01 ID:9VhvbYzI.net
次は4k240fpsか8kか1インチセンサーくらいじゃないと誰も驚かん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:55:10 ID:62edxbPh.net
>>905
いやそうじゃなくてバックパネルを閉めて固定するパーツが90°以上倒れないというか
それによってバックパネルを必要以上に抑え込まないと引っ掛けることができないのは仕様なのかなと

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:26:36.76 ID:QeyZrRPE.net
>>908
そして1分で熱暴走

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:26:42 ID:KIz080sb.net
空冷ファンかクーラント用のノズルが付く

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:50:14 ID:UPxQ70Df.net
8なんだけど、usb-cがどのケーブル使ってもどちらかの向きでしか認識しないんだけど壊れてる?
買ってからずっとなんだけどそう言う仕様?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:02:20 ID:x1ZlQViu.net
>>778
俺はGopro7で撮らなくなったわ
画角、水平維持、手ブレ気にせず
とにかく回しときゃokで楽。
編集はpremiereでFx reframe。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:14:17 ID:NwUpfA4O.net
8blackだが、、ここに書かれてる様なトラブル全くないよ♪( ´▽`) プロチューンの調整を勉強したい

915 :765:2020/07/08(水) 10:46:25 ID:A6ll7ZZB.net
hero8 最高なんだが、、アプリ繋ぐと日時リセット問題なんとかしてくり・・

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:33:50.65 ID:Jiyn/rh8.net
Fusionが安くなってるから買おうかと考えてるんだけど、視点が変化するような2Dの動画をMacで作りたい場合に
Fusion StudioだとOvercaptureは固定視点しかできないので、その場合普通は360度動画を出力してAdobe Premiereで編集するのが普通みたいだけど持ってないんだよね
調べてたらVIRB EditのHyperFrame Directorって機能でできるみたいなんだけどPremiereの代わりにこれ使ってるって人いますか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:36:10.86 ID:iIOWl1gv.net
PCに絡めたのは、スレチだゴミ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:27:15.65 ID:urd8SZQq.net
>>915
この前のアプデからそのような現象が出るよ
本体のアプデは1月が最後だしスマホアプリ側の不具合だと思う

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:42:23.23 ID:JWFE0N7v.net
インスタ360スタジオが一番簡単じゃね?知らんけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:05:33.43 ID:OogHJR3K.net
>>916 VIRB EDITって、VIRBの製品番号を入力しないとDL出来ないんじゃないっけ?
他メーカー専用無料編集ソフトもそうだと思うけど?
そして、それはフュージョンスタジオやインスタ360も同様じゃないのかな?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:30:09.30 ID:Jiyn/rh8.net
>>919
ググってみた、確かにInsta360 studioでもやりたいことはできそうなのでこっちも調べてみます
ありがとう

>>920
VIRB Editは今ダウンロードしてインストールして起動してみたけど特に何も要求されなかったよ
https://www.garmin.co.jp/products/apps/virb_edit/
動画の書き出しは試してないからそこで聞かれるかもしれないけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:05:24 ID:UD+752WT.net
インスタ360って何分かに一度の動画の区切りを作るときの一旦休みタイムが長くていいとこ取り逃すって聞いたけどあのシステム改善したのかな?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:09:41 ID:OogHJR3K.net
>>921 あぁDL出来たか。確かMP4しか挿入出来なかったと思うから。
後、PCパワーが無いとインポートして編集画面に行く迄が結構時間掛かるからね。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:44:27 ID:kJJMnrn9.net
フルサイズGoProまだー?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:23:15.76 ID:NQaXh6S/.net
MacでGoProがWebカメラになるアプリ公開 HERO8 Blackで
Windows版も開発中
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/08/news114.html
https://youtu.be/w-y_j_eGblI

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:03:16 ID:sDJRW7uz.net
GoProとオズモアクション 比べたら優位性は画角だけか?
熱暴走フリーズと水中フリーズとSD64GB制限とか考えたらプラマイ大マイナスやな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:14:07.08 ID:LHexwgBI.net
チャイナというだけで
Gopro大プラスになっちゃうのが現実だわな
米国のアプリ制限対象になったら
ただのゴミだからな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:51:53.62 ID:sDJRW7uz.net
>>927
両方ともチャイナでソフトウェア開発、製造だという現実
まぁ値段つくうちに売り抜けるわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:21:15.88 ID:FBUXwZU6.net
>>928
違うよ
もうちょい調べてみ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:01:13 ID:oZ5NuJ0t.net
ただただゴプロ叩きたいだけのやつに何語りかけてんだw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:07:01.89 ID:1sj5CYM8.net
写真は16:9で撮れないの?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 03:49:53 ID:nnNd4LtD.net
8黒はGPSオーバーレイ動画作れねえのが痛い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 04:58:01 ID:0ysalkcr.net
まさかの情弱きました

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 18:09:50 ID:rUUZ+m6x.net
WindowsのGoPro Playerも使えますね
ベータ版だけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:07:28 ID:vbo/jxAz.net
自分も同じ脆弱です。
脆弱でも理解できるよう教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 02:43:59.12 ID:h1CK4MU0.net
GoProの編集って、Adobeでおけ?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 03:02:59 ID:2q1mbQrB.net
脆弱とか書く知能レベルに合わせて説明するのは困難

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:06:28 ID:l2dflthe.net
自分も同じ薄情です。
薄情でも理解できるよう教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:58:52 ID:+EE/HsZE.net
>>931
GoProの静止画の解像度はこのようになっています。
1200万画素 (4000×3000)
GoPro HERO7 Black
GoPro HERO6 Black
GoPro HERO5 Black
1000万画素(3648×2736)
GoPro HERO7 Silver
GoPro HERO7 White
GoPro HERO5

これはggeksと言われてもしゃーない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:18:57 ID:EZ/CztMH.net
GoPro hero8 買おうと思って色々調べたらアメリカ版だと$49.99/1年のサブスクに入れば$249.99でhero8買えるみたいなんだけど日本語版にすると5万overのサイトしか表示されないから無理って事なんかな
大人しくポイント還元利用しつつ55000円位で家電量販店で買うべき?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:25:47.83 ID:jxhaieeG.net
>>940
何事も経験
海外から買っても今のところ問題ない
まだ2回しか使ってないけどw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:39:45 ID:fEThX9Lv.net
ヨドバシカメラが今15%還元してるから、HERO8限定ボックス買った方がお得な気がします。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:59:38.86 ID:/CXLqPRO.net
>>942
それ6月30日までじゃね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:04:49 ID:W2Kzqk8c.net
ヨドバシで限定ボックス買ったよ
サンディスクの32G付いてたよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:44:14 ID:fEThX9Lv.net
今確認して来たら、まだヨドバシ15%還元やってますよ=!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:26:50.26 ID:b69wzE7F.net
まじで迷うなー新型出たらショックだしなー

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:39:52.74 ID:ktlWue18.net
新型は出るでしょ
イヤーモデルを維持する為にも
当面の利益確保の為にも
ただコロナ災害暴動と
混乱した状況で慌てて作り出したものが
果たしてどれほど進化できてるのかってとこだよね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:04:22.77 ID:5kcTp6UT.net
進化も止まったしGoPro8というゴミモデルを継承するなら、またコケるだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:14:03.13 ID:2ii4fw/R.net
それでも6,7よりはずいぶん良くなった
アクションカムでマウントと熱安定度の改良は大きい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:47:08 ID:+EE/HsZE.net
毎回買うのはあほらしい
みんな旧型売っぱらって
新しいの買うの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:04:33.54 ID:eeMNj4De.net
8はスルーしたから9が改善されてるなら買うかな
もしくは7blackを追加するか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:22:32 .net
次スレ

【アクションカム】 GoProシリーズr64 【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1594374018/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:28:21.52 ID:MpCDWCiP.net
>>950
余程の事がない限り買い換えない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:48:21.86 ID:xSyxAMBr.net
海外通販なら3万くらいでhero8新品買えるよ
届くまで10日くらいかかるけどね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:18:43 ID:cbLjzEms.net
アクセバンドル版Hero8購入しました!
Plus入って純正防水ハウジングを買おうと思うのですが、純正の方がおすすめのアクセってありますか?
Rollcageとバッテリー充電器が気にはなってます。
熱暴走の話はよく聞くので、Rollcageとかシリコンケースに入れたら熱がこもらないか心配なのですがどうでしょう?
試用されてる方がいらっしゃれば、使用感聞かせて欲しいです。
よろしくお願いします。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:27:03 ID:eNQV3tvA.net
散々既出だから遡れば

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:00:24.08 ID:W2Kzqk8c.net
うーむ海で使おうと思って使ったのはいいんだけど家に持って帰ってから一度も使ってない
ロードバイク に付けて撮ってみよか?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:53:32.76 ID:GhimlZAl.net
hero8値下げしたんだろ249ドル
国内価格で買うのアホじゃね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:03:05.10 ID:CQG9WCEB.net
海外の値段見ると日本で買うのアホらしいわ
値下げはよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:11:34 ID:hZBwwCvY.net
>>958
うーん、初期不良時は
かな〜り面倒臭い
旧機なり代替えがあればオーケーかもw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:25:50 ID:m0Ad7gRr.net
やっす、今は海外で買えば27000円で買えるのか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:29:03 ID:rb8vfhr1.net
本気のgoproビッグな割引→56800円
$150off Hero8 Black Bandle→$299.99(32700円)

なぜなのか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:43:53 ID:w2KJHHC9.net
モンスター田島がガッポリ儲けて、ツインエンジンスイフトでも作る為じゃね?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:52:43 ID:WEHtLmpL.net
タイミング的にVVCに対応するのはgoproXかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 01:17:58.57 ID:z1gm76Ft.net
$249.99のやつ、日本に発送できなくないか?
代行使うん?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 01:22:36.54 ID:v+cNYkCJ.net
日本の正規品の値下げは来ないのか?
夏前に買おうと思ってたけど海外で250ドルに値下げとか見たらもう5万も出せないわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 02:30:06 ID:fk40+NSB.net
>>960
代替(だいたい)
だいがえ では無い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 04:48:28 ID:rUWr+THN.net
www.アマゾン.com/dp/B083M84QH7/ref=cm_sw_r_sms_awdb_t1_WwmcFbYZGSWVG

amazon.comで買ったら送料込みでも安いな。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 05:28:05 ID:Mbj8ay7Z.net
海外から買ったものは技適対応してないんじゃない?
もし対応じゃなければそのまま使うと違法になる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 05:30:43 ID:bQqlXBvh.net
>>969
罰則は?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 05:48:03 ID:ngbXT1Zm.net
>>968
送料込み33000円ぐらいか、安いな。
危うくポチリそうになったけどもう一台使い道が無いわw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 06:16:32.67 ID:Ysa4ngQ8.net
GoProって技適表示してあるの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 08:45:30.53 ID:GdP5Ki7j.net
WiFi使うから公式販売してるやつならどっかに表示してあるんじゃね?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 08:56:29.56 ID:Ysa4ngQ8.net
箱とバッテリー入るところに有るらしい
見てみるわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:16:20.74 ID:bTKcsQXn.net
技適無くても申請すれば使って良いようにルール変わったぞ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:18:41.09 ID:Ysa4ngQ8.net
海外から購入したやつは技適マーク貼ってないね
カメラで表示出来るかな?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:42:45.72 ID:y/7Lo3O6.net
>>975
期限付き且つ面倒な申請の手間とかあるやろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:15:13 ID:G/3BeWI5.net
小型の三脚付きだとshortyがベストでしょうか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:28:23 ID:uC7IHxfk.net
>>955
7メートルぐらい潜ったけどノーダメージだから大丈夫だぞ
ダイビングするならわからん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:04:58 ID:lAYLNn71.net
>>978
純正だとshorty
サードパーティだとShotyより少し長いのをチューバーが紹介していたりするから探してみたら

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:09:13 ID:b6t9csad.net
マックスグリップ+トライポッドの使用感どう?
ショーティより安定感ありそうでこっち買おうかと思ってる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:17:22 ID:K8A5uiCQ.net
hero8のメディアモジュールの評判が悪いみたいで、結局マイクアダプターが
必要ならhero7買った方がいいのかな?
モトブログ用だと特に

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:01:06 ID:AZfw7wnx.net
>>970
電波法違反で1年以下の懲役または100万円以下の罰金

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:03:54 ID:lO8jDKxR.net
技適はわからないけど、PSEマークがない製品は買取NGって店もある

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:05:36 ID:lO8jDKxR.net
>>982
マイクアダプタ必要ならむしろ8の方が良いんじゃ?
7以下のあの邪魔くさいでかいアダプタブラブラとさせるのは嫌じゃね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:36:10.65 ID:zPgTkUdC.net
ゴプロは海外のでも設定画面で技適表示されるよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:19:35 ID:FIBBKJ0Q.net
技適もPSEも表示されてるからといって
適合取得してるとは限らない
適合してるかどうかは使用者に調べる義務がある
オンラインでの検索は1年以上更新にズレがある場合もあるので
電話で問い合わせましょう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 05:49:49.66 ID:+x5jQ4So.net
誰がするかハゲ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:08:40.52 ID:FA9SpF/S.net
>>987
ゴプロもこんな池沼を相手に商売するの大変だな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:49:29 ID:TgiNpBbG.net
5chのスレで発見!こんなところに技適警察

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:49:37.54 ID:sYjapJWq.net
なんかの拍子に動画を縦で撮影、
MacのQTで横にしたら映像だけ真っ黒...
何か方法ないでしょうか?
8使ってます。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:03:41.52 ID:iYVbJE+R.net
>>991
方向ロックにすると縦画面は防げるけど真っ黒になった動画を修復は無理じゃね?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:35:36 ID:YcmoNN43.net
技適警察さんカッケースパネーっす

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:12:05 ID:eS+/pw1P.net
防水ケースの内じゃなくて外が曇るのはどうしたらいいの?水が冷たいとくもんのかね!?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:27:59 ID:Vu4Kk2Ik.net
…外は水なんだろ?
中が曇ってるんじゃねーの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:09:57 ID:eS+/pw1P.net
外だよ。触ったら曇り取れるもん

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:38:25 ID:Xt9LtWeN.net
ケースを外気温と同じかそりより暖かくしておく
エアコンの効いた部屋や車から出すと結露する

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:10:12.77 ID:1LvtN2nY.net
埋め

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:10:21.77 ID:1LvtN2nY.net
立て

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:10:33.22 ID:1LvtN2nY.net


【アクションカム】 GoProシリーズr64 【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1594374018/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:10:41.75 ID:1LvtN2nY.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200