2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯用のみ】電動スタビライザー、電動ジンバル【電スタ】その3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 02:52:15 ID:YtgJQA3o.net
携帯用(アンドロイドなど)の電動スタビライザー

電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用のみ)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1477814061/
【携帯用のみ】電動スタビライザー、電動ジンバル【電スタ】その2

----------------------------------------------------
ブラシレスジンバル、電動スタビライザー総合スレ1
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1467942812/
電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1477352483/
電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1486053881/
【電スタ】電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501908432/
【電スタ】電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1520815454/

本家の【ステディカム】ジンバル【スタビライザー】スレから
電動スタビライザー専用スレとして独立した公式スレです。
ビデオカメラ、一眼、コンデジ、ウェアラブルカメラの為の
電動スタビライザーのスレです。

【注意】携帯用の電動スタビライザーは扱いません。
携帯用の電動スタビライザーの話題が多く、携帯用と
ビデオカメラ、一眼、コンデジ、ウェアラブルカメラ用で分割してます。

----------------------------------------------------
関連スレ 相互リンク

非電動スタビライザーの専用スレ
【ステディカム】ジンバル【スタビライザー】part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1477814061/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1533253723/

スレ立て初めてだからおかしかったらどなたか補足お願いします

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:16:44 ID:Sr6Kzt/U.net
その中でもDJIは安心して問題ないと思う
大きい大企業だからな
大ジンバルは質もすごい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:58:03.41 ID:LhsEa5V/.net
DJIはアプリがリジェクトされる可能性が高いしWindowsやmacOSからマルウェア認定されてツール類が使えなくなる可能性も高い
日本の公用でも防衛省と国交省からは事実上、調達からは排除済み
現有の物も順次廃棄が決まってる
そもそもPLAのフロント企業であるDJI、ファーウェイ、シャオミのハードと関連ソフトウェア&アプリはまともな思考をしてるなら禁忌するべきモノ
個人所有であっても違法化され所持使用が禁止されるリスクが大きい
企業でも使う事によってセキュリティリスクのある企業として認定されて仕事を失う事にもなりかねない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 02:02:02.15 ID:iX6DBVZ3.net
日本の政府さまは神経が質なりすぎだと思う
他の国では普通にDJIはオープンですよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 02:38:20 ID:LhsEa5V/.net
>>324
防衛省と国交省海上保安庁は米軍や米沿岸警備隊との相互情報機密保持の絡みも有るからPLAのフロント企業を切るのは当然
NATO諸国も排除に動いてるからNATO加盟国と米国と軍事協定結んでる国からDJI、ファーウェイ、シャオミ、TikTokなんかの排除は時間の問題ですけど?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 02:42:32 ID:LhsEa5V/.net
それともお前さんがDJI製品の排除が確定したら損失を補填でもしてくれるん?代替機をタダで供給してくれるん?
セキュリティ他リスクが明白なのに無責任な事は書かない方が良いと思うけど?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 02:56:42 ID:GXfabNiA.net
OM4性能は良さそうだけど政治的な観点ではやめた方がいいのか
そうなると何を買えばいいんだ?
何なら買ってもいいんだろう?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:21:23.19 ID:cPaF0L6M.net
>>324
日本語でおk

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:42:09 ID:gFIz04F4.net
om4は博打だな
となると
フリーフライくらいしか選択肢ないな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:43:10 ID:MO3QX0V+.net
ジンバルの有名メーカーのZhiyunもFeiyu Techも中国なのね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:51:22 ID:gxr8VcpX.net
中国製じゃないジンバルメーカーってどこよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:51:31 ID:wuAvyFdw.net
zhiyunとか名前からしてね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:58:54 ID:3sJR0kOa.net
この業界はだいたい中国メーカーだよね
DJIもMOZAも中国

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:00:00 ID:mAB4noNF.net
>>331 リーベックしかしらん。スラント型なら買ったかも。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:01:50 ID:mAB4noNF.net
あとpilotflyは台湾かな?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:02:42 ID:MO3QX0V+.net
スマホとジンバル連携して使うのは今後できなくなる可能性あるのか
悲しい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:08:42 ID:mAB4noNF.net
中国スマホならアプリ削除されないんじゃね?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:05:42.95 ID:Sr6Kzt/U.net
リーベックのジンバルこそ中国のおさがりOEMです
お前らの個人情報なんてたかが知れてるんだから実害あるまで中国アプリインストールして問題あるんか?
DJIもtiktokも入れてて実害あるのか?ないなら入れてて大丈夫
お前のスマホなんだから

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:19:59.69 ID:mAB4noNF.net
そのアプリがアポーやググルの一声でDLできなくなるから困るんだよブタゴリラ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:14:21.27 ID:4DsjJ+in.net
中華にとっては技術は盗むか会社ごと買うかで
自分で一から作るつもりがないところが悩みどころだな
アメリカ締め出されたら盗む相手は欧州と日本しかなくなっちゃうどうしよう

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:29:45.40 ID:LlOSRHrL.net
ウンコリアン

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:05:15 ID:KknSQnlI.net
中華企業だからって全部が危ない会社なわけじゃなく、ちゃんと善良な会社も多いだろ?
って、会社のモラルがどうだとかそういう問題ではないのか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:32:38 ID:DyV1+kah.net
クソマイナーな部品メーカーでもメールで仕様書とかちゃんと送ってくれる
中華メーカーはちゃんとしてるとこはしてる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:53:11 ID:Y+ZLIUVv.net
大手だとDJIはちゃんとしてた
怪しいのは他だろう
私が思う

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:33:31.24 ID:ZsUbQ2T5.net
それってどこの翻訳?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:54:01 ID:rf5wApfr.net
osmo mobile3ではアプリでアクティベーションしないと(専用アプリ関係ない)単なるブレ補正も使えないけど他の企業はどうなの?
DJIはそこまで心配いらないだろうけどアプリ認証しないと起動すらしないスマホジンバルって(中国製かどうかに限らず)少し怖いよね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:06:39 ID:rFVmkyCl.net
相変わらずOM4にはインセプションモードないのか…
装着するストレスはないのはいいけどあれあるかないかじゃかなり違うからな…

てか>>344は企業の工作か

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 12:56:34.75 ID:SuJNsO9c.net
いくつもいくつもはスマホジンバル所有購入するのも買い足すのも苦痛なんだけど
DJIだから買っちゃうな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:50:28 ID:y5283+QX.net
今初めてジンバル買うならどれがいいの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:56:54 ID:lFQbAfhI.net
初めての方には多分OM4かなぁ
一番安心だし新しいジンバルだよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 21:08:03 ID:PSDsUIvK.net
スマホ用に限ればOM4か、i Steady Xかなあ
価格はOM4の方が2倍くらい高いから、i Steady Xで撮って編集の練習をして、
物足りなくなってきたら次を考えてもいいかな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 21:14:46 ID:j0BdeLIi.net
>>349

ガンバル

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 02:03:29.84 ID:FpBg1Nl7.net
早く早く
OM4の予約をしないといけない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 02:12:44.05 ID:Dqjchtfs.net
>>349
失敗しないのはZhiyun Smooth Q2

ttps://zhiyun-tech.jp/products/smoothq2

ここにはPLAの工作員が湧いてきてDJI推ししてくけど公安に監視されてるから放置で

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 02:31:49.45 ID:uqb+9L+7.net
q2はアーム映り込むので売っちまった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:11:51 ID:kGE+x4gD.net
Osmo mobile3からOM4へ買い換える…ほどのものではないかなぁ
でもマグネット着脱は楽そうでいいなぁ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:43:42 ID:Dqjchtfs.net
>>355
iPhone使えないの?iPhoneならSE1でもSE2でも11Proでも無問題
iPhoneでアームが写り込む様ならそれは使い方がおかしい
つかメーカー問わずリファレンスは最新型のiPhoneだから
レンズ配置や重量バランスがiPhoneに準じてないスマホをジンバルで使う方が無理ゲー

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:21:54 ID:HiqkCfeL.net
iphone信者キモ…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:23:05 ID:kGE+x4gD.net
よくよく考えたら超強力マグネットをスマホに取り付けるのは不安に思ってきた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:28:45 ID:0ZuFGppE.net
iPhone使ってんだけどiPhoneより動画向きのスマホでおすすめあったら教えてほしい
FilmicProもAndroid向けにあったりするのかな?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:29:31 ID:6W0ysTGG.net
車のダッシュボードとかに固定するために磁石使う製品は以前からあるけど
それでスマホがどうかなったなんて話は聞かないから大丈夫じゃね?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:37:25 ID:e6vlQ6Ts.net
よく理解のある信者も初心者の信者もDJIのOM4が結局のところが豪華に判断するんだけどな。
iPhoneにもAndroid にもな。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:56:20 ID:Dqjchtfs.net
>>358
Android自体がiPhoneのパチモンじゃねーかアホなの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:03:32 ID:OnaoZq/8.net
例えばガラケーの頃からあるqiを「凄い革新的!さすがAppleだ!」と絶賛しまくってたタイプの人かな
起源はすべてAppleだもんな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:53:35.15 ID:Dqjchtfs.net
私はバカですって自己紹介はもう要らんわ
既存の技術を上手くまとめあげて文字通り「電話を再発明」したのがiPhone
AndroidはそのiPhoneのパチモノとしてスタートしてるんだからどこまで行ってもパチモノ
しかも基本はLinuxベースにガワだけiPhone風のGUIを載せたモノ
その証拠に最初からGoogleブランドで出さずサムチョンに出させて様子見してただろうに
自社ブランドに切り替えたのはAndroidが市民権を得てAppleの持つ一部の特許が切れた後という卑怯さからパチモノだって自覚がGoogle自身にあるんだよw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:57:36.30 ID:Gtwg4/i0.net
ジンバルはこの間DJIが発明したんだよね
あ、アメリカからパクっただけか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:16:51 ID:rZktLBvX.net
ジンバルなんて何世紀前から機構的に存在してると思ってるんだ?
電子制御式の3軸制御カメラなんて軍用機の戦術ポッドやらFCS関連でベトナム戦時代には普通に使ってるんだし
スマホの普及で小型のチップ型加速度センサーなんかが安価に普及してそれを活用して上手くまとめ上げたのは中華メーカーだけどDJIが始祖って訳じゃないぞ?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:36:14.62 ID:hOXz031N.net
へーどうでもいいですありがとうございました^^

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:59:22 ID:fkxjcPl2.net
結局動画撮るのはiPhoneが一番いいってことか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:22:43 ID:0zrB/t2q.net
ジンバルなら一家一台OM4です

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:39:39 ID:tkqcAShH.net
なんか、この前日本語がおかしいDJI擁護者いたし
DJIの回し者が紛れ込んでるっぽいな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:47:11 ID:hLDm3WZo.net
別に変な工作しなくても誰でもDJIのジンバル買いますわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:07:42 ID:oz1myl8r.net
>>365

その前の、Symbianが幅利かせてました。

商売上手なだけ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:14:15 ID:stGSewZP.net
自分はDJI買わないね

そこまでの価値はない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:04:49 ID:yiIEIPqC.net
スマホ用は要らん
オズポケかronin sが良い

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:14:01 ID:7jVuNGW4.net
>>349
何をつけるか教えてくれんと分からんぞ
スマホなのかミラーレス一眼なのか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:44:28 ID:dfigKrL9.net
>>376
今のところスマホのみです

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 02:06:11 ID:9JSUXBFR.net
>>371
DJIの回し者=PLA(中国人民解放軍)工作員

なお中国の法律によって中国国民はいつどこにいようが中国共産党及びPLAの命令には絶対に従う義務と責任がある
中国人留学生や研修生にネットでDJI、Xiaomi、Huawei、TikTok推しをする様に命令が出てるからね
事実上のPLA工作員だらけなのよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 02:54:13 ID:6z/o9zvE.net
PLA工作員とかそういうレベルの話でもなく
普通に中国国籍の人は書いてある通り中国の法律によって国家の指示に従う義務が一応あるから、忠実な人はそこらの製品推しは日常的にやってるわな…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 03:44:08.25 ID:kkUXEN2f.net
知ったところでどうにもできない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:13:20 ID:u+buz3G9.net
>>379
中国人でもPLAのフロント企業であるDJI、Xiaomi、Huawei、TikTokは忌避してるから基本的に使わないし命令抜きなら宣伝なんかしない
その証拠にカネのある奴はスマホはiPhoneしか使わない
iPhoneは脱獄しない限りPLAの監視ツールやマルウェアは勝手にインストールされる危険が無いからね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:21:25 ID:u+buz3G9.net
逆に言うとDJI、Xiaomi、Huaweiなんかは使った時点で勝手にPLAにデータを抜かれたりマルウェアを仕込まれたり監視されたり踏み台にされたりDoS攻撃の類いを実行されちゃう訳
TikTokやSimejiはそれ自体がマルウェアだし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:20:50 ID:68EuO1k2.net
>>379
法規以上に儒教の残滓で親族一同を人質に取られてる縛りが厳しいからね。
戦前日本も同様で、逃亡なんぞしたら最後、地元で親族が丸ごと村八分にされるのが怖いから必死で戦うと。
まあ、勇戦して凱旋したら職場も思いのままで、何々小町の嫁さん候補ゾロゾロという利点も大きいが。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:34:56 ID:ykuZV5w3.net
なんでこのスレで中華の話してるんだ?
頭大丈夫か

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:51:22 ID:VcooIDr4.net
ここで扱うようなジンバルはほぼ中華製だし、アプリなどモロに中華情勢の影響受けるからね
避けては通れないよ

こういう話をされると都合が悪い人はいるだろうけどさ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:01:48.90 ID:68EuO1k2.net
まあ、プライドで膨れ上がってる連中が自分らの致命的な欠陥を指摘されたら、口答えしてプライドを守ろうとするのは当然ではある。
中身は膨れ上がったプライド以外にないから必死という情けない図式。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:40:25 ID:Fq+c7p4L.net
DJIあいから待望のジンバルOM4!。
買うしかないじゃんこれ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:10:07 ID:GV9W9+F8.net
私も買うしかありませんDJIOM4!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:19:31 ID:qXycwQM+.net
業務用途でもDJIはもう終わり
日本でも防衛省と国交省の映像関連の仕事はDJI製品を使用してたら入札対象外になるのも時間の問題
RONIN系を普通に使ってた米軍の広報なんかもカスタムファーム&ツール仕様以外は使えなくなってる
まぁ左巻きの多いハリウッドじゃ暫くは生き残るだろうけれど

元々スマホ用のジンバルじゃDJIはFeiyuやZhiyunの製品と対抗できる性能の物が存在しない
扱ってる店舗が多いってのは有るんだろうけど今や選択肢に含める方がアホ過ぎる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:36:53 ID:YpOyGMOH.net
ネトウヨは害悪でしかないな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:07:11 ID:fLVA4AXe.net
単発連続の分かりやすい工作員やなぁ…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:19:24 ID:I4oo6PWe.net
流れ読まずにFEIYUのWG2みたいな先っちょだけのやつって普通の棒付きののり小回りきく感じ?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:42:23 ID:OdPad2Y/.net
DJIOM4使ってみましたがよかった
買わないルートはないでしょ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:46:39 ID:41e5Vw7r.net
DJIOM4使ってみましたがよかった
買わないルートはないでしょ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:55:58 ID:Pg1ebeoX.net
なんかもう絶対DJIは買いたくなくなってくるわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:54:24 ID:qwQeV85s.net
自国の製品に自信を持とう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:23:40 ID:5P21addA.net
たまには他国の製品をご覧になるのもいいですよ
私はDJIは特にオススメです!。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:24:40 ID:uxdzpkL9.net
>>393-394

皮なし√

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 01:52:57.36 ID:1lteviUK.net
ちょっとDJIはどうでもいいから誰か>>392を教えて

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:19:24 ID:dHZhv0i9.net
DJIが選ばない理由は発見されません
基本的な満足度は存在するでしょう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:57:13 ID:817rWcqX.net
Amazonの中国人出品者のような日本語で草www

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:57:46 ID:7m/OTeru.net
うまいだろ?俺の片言日本語。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:21:58 ID:nrfI3LxL.net
>>399
基本的にGoProをマウントする際に挟んで安定化するって目的だから
例えば車載なら防振マウントに載せてとか山歩きでリュックの肩にマウントするとか
ただ今のGoProはソフトウェア補正のレベルが上がってるから使う機会が減っているのでは?
安い中華互換機にわざわざコレを使うのもコスト的にどうなのかと?
WG2Xは一応簡易防滴だけどサーフボードの先端に付けって訳にもいかんし
GoProや互換機持ちなら有れば便利だけど使う機会は限られる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:31:27 ID:iH2AnMvA.net
正直に質的な側面でもDJIが選ばない理由ははないよね
その他のfeiyu、zhiyunよりもクオリティは明らかな上だよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:54:06.08 ID:m9eg5PHD.net
お前の日本語が変なうちはDJI買わねぇよ

ってか中韓製品は工作ステマばっかりで本当にダメすぎる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:00:24.07 ID:ji9H9bwZ.net
本物の工作員もいるがそいつのはふざけて日本語変に打っただけの日本人だから
俺も打ったし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:05:35.85 ID:YNGnEBKE.net
誰がどう工作しようとdji以外買わねーよw
サポートとか考えたら当然だろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:22:57 ID:817rWcqX.net
変な奴がいるから何を言っても臭くなるな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:31:03 ID:KjTn47QI.net
>>405
ただふざけただけです(笑)
私は日本で生まれてます

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:43:24 ID:d7LcE8KB.net
ヨドバシとか行くとスマホ用ジンバルエリア増えてね?
アクションカムとかも含むけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:59:32 ID:7m/OTeru.net
ヨドバシでジンバル買うのはとうの昔に普通のこと

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:39:51 ID:SQkoJvDX.net
>>409
何か特殊な事情ありなのか、なむー(ー人ー)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:13:34 ID:e27CbvK9.net
>>410
ヨドバシどんな機種置いてる?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:48:38 ID:zOFVcRwQ.net
>>410

何処ヨド?

梅田?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:51:48 ID:spFNteFz.net
アキバに好きなだけ置いてあるから行けば

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:02:52 ID:NqSuUh3P.net
>>403
GoProのスムージングすごいけどジンバルには及ばないんだよね
そこでジンバル購入にあたって一脚部分ありかWG2Xみたいな頭の部分だけのやつか悩んでるんだけど
後者の方が自転車やリュックにつけること考えると使えるシーンは多いのかな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:16:38 ID:PejOWmUw.net
>>416
自転車だと防振対策が結構大変
振動によるビビリはジンバルじゃ消えないから
前後サス有りの自転車でもワイヤーアイソレーションベースなんかが必須
車載用途だとバイクなんかは時速50kmをちょっと超えると風圧で振動が出ちゃうんでその辺の対策も必要
WG2Xの方が設置出来る範囲が広い反面、手元でジョイスティックで動かすとかは出来ない
その辺りをきちんと理解して使うならアリじゃない?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:43:36 ID:PZ5Cs6ki.net
早い話がいい奴買っても思った通りの映像が手に入るのはもう少しかかるからくじけるなよって事だな笑

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:55:48 ID:zhabNcF9.net
>>414
すまん、ヨドバシじゃなくて
名古屋のビッカメのだった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:12:54 ID:uA41wRxm.net
ヨドバツカメラではFeiyuにおすすめです!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:17:20 ID:PZ5Cs6ki.net
あもう片言ごっこいいんで

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:19:54 ID:WubDAgHP.net
まったくだわ
そうやってDJIの評価を落とそうとしても無駄

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200