2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯用のみ】電動スタビライザー、電動ジンバル【電スタ】その3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 02:52:15 ID:YtgJQA3o.net
携帯用(アンドロイドなど)の電動スタビライザー

電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用のみ)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1477814061/
【携帯用のみ】電動スタビライザー、電動ジンバル【電スタ】その2

----------------------------------------------------
ブラシレスジンバル、電動スタビライザー総合スレ1
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1467942812/
電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1477352483/
電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1486053881/
【電スタ】電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501908432/
【電スタ】電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1520815454/

本家の【ステディカム】ジンバル【スタビライザー】スレから
電動スタビライザー専用スレとして独立した公式スレです。
ビデオカメラ、一眼、コンデジ、ウェアラブルカメラの為の
電動スタビライザーのスレです。

【注意】携帯用の電動スタビライザーは扱いません。
携帯用の電動スタビライザーの話題が多く、携帯用と
ビデオカメラ、一眼、コンデジ、ウェアラブルカメラ用で分割してます。

----------------------------------------------------
関連スレ 相互リンク

非電動スタビライザーの専用スレ
【ステディカム】ジンバル【スタビライザー】part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1477814061/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1533253723/

スレ立て初めてだからおかしかったらどなたか補足お願いします

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:51:48 ID:spFNteFz.net
アキバに好きなだけ置いてあるから行けば

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:02:52 ID:NqSuUh3P.net
>>403
GoProのスムージングすごいけどジンバルには及ばないんだよね
そこでジンバル購入にあたって一脚部分ありかWG2Xみたいな頭の部分だけのやつか悩んでるんだけど
後者の方が自転車やリュックにつけること考えると使えるシーンは多いのかな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:16:38 ID:PejOWmUw.net
>>416
自転車だと防振対策が結構大変
振動によるビビリはジンバルじゃ消えないから
前後サス有りの自転車でもワイヤーアイソレーションベースなんかが必須
車載用途だとバイクなんかは時速50kmをちょっと超えると風圧で振動が出ちゃうんでその辺の対策も必要
WG2Xの方が設置出来る範囲が広い反面、手元でジョイスティックで動かすとかは出来ない
その辺りをきちんと理解して使うならアリじゃない?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:43:36 ID:PZ5Cs6ki.net
早い話がいい奴買っても思った通りの映像が手に入るのはもう少しかかるからくじけるなよって事だな笑

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:55:48 ID:zhabNcF9.net
>>414
すまん、ヨドバシじゃなくて
名古屋のビッカメのだった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:12:54 ID:uA41wRxm.net
ヨドバツカメラではFeiyuにおすすめです!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:17:20 ID:PZ5Cs6ki.net
あもう片言ごっこいいんで

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:19:54 ID:WubDAgHP.net
まったくだわ
そうやってDJIの評価を落とそうとしても無駄

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:04:24.86 ID:UZXhzhZ3.net
DJI製品を買うということは中国の工作活動に資金提供する様なものってことですね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:06:45.85 ID:wGhjAOGg.net
>>423
ならねぇよしつこい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:34:13.22 ID:tXhZquc1.net
日本にとってDJIの評価を下げる必要があるのか
1万歩譲って敵対中華企業がやるならともかく

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:37:07.51 ID:pQHSqleI.net
競合中華企業の工作なら特大ブーメランだしな
ネトウヨウゼー

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:43:32.41 ID:fG5834cL.net
>>425
さがらねぇっつてんだろしつこい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:59:15 ID:FcVmBNZ+.net

アガル君

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:19:54 ID:jMm1smc2.net
プロのジンバル=DJI
普通のジンバル=DJI
他はいらない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:10:21 ID:UZXhzhZ3.net
スゴい、単発のオンパレード

ネトウヨとか言っちゃってる時点で、信用ゼロだね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:48:59 ID:PejOWmUw.net
DJIもXiaomiも‪HuaweiもPLAのフロント企業
日本が中国共産党支配下に置かれれば日本人は使う事すら許されない立場に落とされウイグル&チベット同様に民族浄化される
近い将来想定される米中開戦なら全て所持使用が原則禁止になる
どっちに転んでも将来が無い事が確定してるモノを勧める時点で日本人とは思えんけどな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:18:22.21 ID:qUurJ0g3.net
なんかマジもんっぽいな
ここ数日でDJIのイメージ暴落したわ…

各国で中国の工作員大量逮捕のニュースも上がってるし、そういうことなんやろな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:51:01 ID:bc5lCHh0.net
Amazonも中華に乗っ取られてるもんな
安物粗悪品星5異常なレビュー数のオンパレード

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:08:41 ID:hA6fbKvg.net
どの機種がってのも大事だけどFilmicProと連携できるかどうかも大事だから対象機種増えないかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:17:35 ID:jDHKcUhh.net
>>417
詳しくありがとう
ジョイスティックでの操作って一人称視点の撮影なら無くても困らない気がしちゃうんだけど
使いこなすと全然違う?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:17:43 ID:t8s4ErS2.net
filmic proってUIが使いにくすぎないか?
momentのlogとか気になってる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:46:49 ID:hA6fbKvg.net
>>436
慣れちゃったから全然そんなことないけどそのmomentってFilmicProよりいい感じ?
momentはスマホレンズしか分からん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:53:19 ID:t8s4ErS2.net
>>437
アプリの安定性が無いらしい
UIは良さそうなんだけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:57:01 ID:A9a47mOy.net
Y hageジンバルショップ廃業だな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:03:36 ID:D3OOCBh/.net
>>438
調べてみたけど評価は悪くなさそうね
Filmicでもlog撮影使ってるから現状満足はしてるけど
Filmicよりいじれる範囲広いならこっちに乗り換えもあり

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:58:06 ID:NhVxKaQU.net
動画はFilmic Pro 、
写真はMoment appって使いわけてる。
あとはBeastgrip のBeastcamとか。

ジンバルからの操作考えたら、
Filmic Proが一番いいかな、慣れてるし。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 11:13:07 ID:ZtUNEtZE.net
Filmic Proで撮ってLumafusionで編集してそのままYoutubeに投稿

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:22:26 ID:XT4fCBRB.net
写真はProCamが最高だと思って使ってるけどそんないいんかmoment

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 15:55:24 ID:07wMbEHF.net
>>439
いつ廃業すんだよいい加減廃業させろよww

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:05:18 ID:Gq3MCUlS.net
アプリとか対中とか情報をとられて困るほどの人間じゃないからDJI買う。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:06:44.01 ID:E6mLY2qO.net
そういうの、一々言わなくていいから^^

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:23:15 ID:fjVJAGvJ.net
DJIから新しくOM4が出たぞ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:49:14 ID:voov0PsP.net
>>447
新しく?
このスレに何度も話に出てるOM4とは別物?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:21:17.51 ID:7e+VHsMa.net
>>448
やめてあげて
彼のHPはもうゼロよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:14:52.42 ID:TyEdW794.net
軽さと強さの間との戦い
https://www.dji.com/jp/mobile/ronin-sc

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:18:31.79 ID:C3GxlayQ.net
もうすっかりDJI工作スレになっちまったな

こうやって中国は侵略していくわけか…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:43:03.38 ID:jgQbuFHB.net
Y hage ショップ終了のお知らせ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:39:06 ID:F7p6Ciat.net
>>447
情報サンキュー
全く知らなかった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:52:10.97 ID:qSdWVAo0.net
>>448
ありがとうございます!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:54:45.12 ID:nFejW5oM.net
>>447
貴重な情報をありがとう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:33:43 ID:/KH1gMZG.net
>>447
とても興味深い!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:38:42 ID:vfB7yeYs.net
DJI、Huawai、XiaomiはPLA中国人民解放軍のフロント企業
それでも買っちゃう?そう情弱と売国奴と外国人はね
日本人ならスルーするのが当たり前

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:57:22 ID:GVmpTplc.net
でも買います

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:58:51 ID:AaLrB1Q0.net
DJIの商品一つも持ってないなら学校で仲間外れになる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:57:21 ID:AEznm3Sl.net
>>447
ちょっと見てみるかな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:20:49 ID:5f3gnw04.net
osmo mobile4一強みたいやね
カラーが微妙だけどこれにするか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:54:50 ID:xd6vNSmf.net
>>447
欲しかったものはこれだ!私が。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:09:43 ID:U+5buSK4.net
osmo mobile 美味しい!一番好きなハンバーガーです!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:18:59 ID:sHj5a/xs.net
ExxonMobil惜しい。一番苦手な班は○○です。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:33:35 ID:aH8oXn+i.net
>>463
懐かしいw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:40:16.38 ID:FJSUg3QW.net
ぴょんぴょん跳ねる縦揺れが消える最強のジンバルOM5はまだ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:27:19 ID:B90SUk0F.net
>>466
OSMO MOBILEは他社のより揺れないと思うなぁ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:36:22 ID:51vawCBM.net
OMって対して揺れ補正してないよな?
控えめに言ってiPhoneの手ぶれ補正切った状態で撮影したらぶるぶるブルした映像が拝めたけど
まー全部そーなんだろうけど

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:53:44 ID:NJus4Mub.net
DJI商品のジンバルはスマートフオーンやカメラ側の手ぶれ補正オフの状態でしっかり安定移動撮影
OIS?BIS?いらない
振動なしの無いの静止状態と同じ安定した4K動画を記録できる
Feiyu Tech?さあどうかなわら笑

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:25:27.57 ID:quYy7o67.net
ZHIYUN CRANE 2S ジンバル 電動スタビライザー発売するってよ
ペイロードがすごい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:28:33.03 ID:TVRAFLkt.net
スマホもミラーレスも乗っけられるやつか
うーん、スマホのみでいくならOM4一択だけれども
最初の3軸調整が大変なんだろうか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:39:14.30 ID:sJoI81HY.net
デカイわ。。
これにスマホ載せる意味あるんか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:42:01.73 ID:Kg/KcbxR.net
スマホなのに映画級の超安定した移動撮影が可能
だったらいいなあらしいことが書いてあるよ
まぁスマホはの超安定はOsmo Mobileらしい()

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:14:15 ID:TVRAFLkt.net
zhiyunのサイトいっていろいろみてたら、たっけぇなwwwwww

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:03:44 ID:7r2quFYy.net
ジンバルだけで2.3kgかぁ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:13:51 ID:FQPOje/I.net
やはりOSMO MOBILEの敵うものはないね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:41:32.94 ID:0PRJcKjl.net
Q2イヤッホウしてきたで
オズモバかっこ悪いんだもん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:25:52.54 ID:H4epPfsi.net
折りたたみできて三脚付きやしなぁ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:32:20 ID:sP27ZdgS.net
Crane 2sのなにがすごいって
Ronin-s(c)のパクリ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:07:19.23 ID:Jp2arr4E.net
>>479
まったくです
RoninのDJIの真似しかできない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:50:39.75 ID:Im3gBksj.net
2020年にもなって中華ジンバルになんで7万以上出さないといかんのよ
パクリのパクリ近親そう関係みたいなジンバルなら原価も安かろうに

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:52:12 ID:mafmVs3i.net
お前がもっと安くていいやつ作って売れよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:24:56 ID:bNBFvLfi.net
>>482
ISOも最低賃金も一切守らずに工場廃水垂れ流しでなるべく安く作ってる中華企業の商品より安くていいもの作れってこと?
誰ができるんだよ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:37:32.95 ID:oyKsaM/9.net
>>483
同じ会社で抜き取りピンハネを止めればもっと安く作れるんでねーの?知らんけど。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:19:59.21 ID:zajvLY/+.net
日本企業でいいのなんてないじゃん逆に

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:55:09.18 ID:yFLF9Xum.net
DJIはいいですよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:58:53.47 ID:OvxDYBB4.net
Ronin-SCの方ばダメダメだけどね
Sはいいと思う
もーたーが

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:29:04.10 ID:p79Cqc/B.net
安くていいやつほしい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:31:07.50 ID:4QJOXbwa.net
使ってないジンバルがいくつかあるからあげましょうか?
なんでこんなもの毎回買ったんだろ
ジンバル時代時期はかなり離れてるんだけどどれもドングリの背比べで草

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:32:34.90 ID:aWLYIMpR.net
須山さんに選んでもらおうか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:40:15.79 ID:Wbc2UNTI.net
1万円以下のジンバル買ったけど、十分かも。
隆弘にもすすめて同じのかったよ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:44:20.73 ID:Fvov+KvG.net
https://yamakou-ltd.co.jp/about/

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:03:25.95 ID:ee4SXIp+.net
>>491
私もそれでOSMO DJIを選びました!
後悔はなかったです!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:45:52 ID:EKdK7+Pk.net
大声で言うところを見ると怪しい。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:52:36 ID:vobxpWuI.net
伝えたいことは大きな声で元気よく!
エホバの商人も同じこと言う

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:17:17.52 ID:/8uzn2dt.net
>>491
私も選んだけどDJI OSMO MOBILEよかったよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:28:22 ID:EKdK7+Pk.net
>>495
それをいうならベニスの商人

って ちがーう!!!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:28:20 ID:QscCut/t.net
米中対立終わらないと自由に中華がうごせるように協力しないとジンバルの価格が今はものすごく安いですけど上がるかもしれん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:08:47 ID:EKdK7+Pk.net
>>498
日本語がお上手ですなぁ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:17:58 ID:69a3zGM2.net
>>498 チャイニーズ乙

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:21:55 ID:Yxyw3XDn.net
今が安いと言うところがね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:53:19 ID:dXS9tAKG.net
DJIサマのOsmo mobileが仮にスマホやiPhoneみたいに毎年買い換えてくガジェットの立ち位置だとしてよ
何が変わったんだ?磁石?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 06:27:18.04 ID:dG21I3AX.net
>>489
ください…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:28:27.81 ID:5AwX1hrS.net
アメリカは悪魔か中華人民のビザ停止始めやがった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:15:36.13 ID:KBJLlI3n.net
悪魔の国なんて行かなくてもいいのではないか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:27:06.48 ID:SwFcOQyb.net
>>504

悪魔のビザ

中華民国は安全

HaHaHa

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:48:50.43 ID:npk7pg0X.net
今こそ行動
日本

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:04:19.66 ID:RfMiG1hm.net
ここだとosmo推し多くて悩んできた…
iSteady Xって、だめですか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:19:10.34 ID:KBJLlI3n.net
DJIなら怒るはずない中華製ならなんでもオキョ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:20:29.30 ID:KBJLlI3n.net
OKよ
オキョらはない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:03:20.59 ID:7XpXigaH.net
>>508
osmo以外を選ぶ道筋は有り得ない
それは明らかです

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:31:12.04 ID:/UXwhAaR.net
なにも考えずに買うならosmoなのは大賛成
でosmoがシンバルの性能ダントツ一位とは明言しない所が味噌

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:52:53.69 ID:dosXrRED.net
>>508
使ってるけどまあまあ
アンドロイドアプリだと4K30Pまでなんで
アプリ使わないで使ってるが
水平が取れない。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:08:20.54 ID:YqxwpeOL.net
水平でないのはジンバルとしてどうなんだ

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200