2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯用のみ】電動スタビライザー、電動ジンバル【電スタ】その3

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 07:14:59.12 ID:tt9oVB3A.net
smooth Q2店舗で売ってるとこあるかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 08:27:26.55 ID:sYHwnqJE.net
>>550
お前がゴミ
扱えない奴の買うな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:13:18.85 ID:mXHDeWpX.net
そんでスマホに磁石は大丈夫なんか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:38:23.90 ID:WgCfsnYk.net
大丈夫に決まってるだろ。DJIの商品を歌川広重?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:42:24.02 ID:sxUSbH8f.net
それは井原西鶴

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:46:38.96 ID:iHLxwq2E.net
浄瑠璃歩きで上下動も皆無ってか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 13:07:08.73 ID:sxUSbH8f.net
日本舞踊歩きでしょ。
腰を落として上体を上下左右させず、腕につられてくねったり上下左右したりしない歩き方。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 13:08:14.43 ID:sxUSbH8f.net
あ、西鶴の話か。道行でも腰を落として。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 13:27:27.92 ID:v1PDGdUH.net
>>552
ヨド西口本店

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:00:25.66 ID:q1IQGVL+.net
>>551
>>550
センスのない奴ら
ありえない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:34:22.55 ID:iHLxwq2E.net
>>561
その下手な片言日本語の方が同じ日本人として恥ずかしいんだが

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:11:07.63 ID:kVJrzezr.net
いつから同じ日本人だなんて勘違いをしているというのだ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:23:55.47 ID:nOhPWt2l.net
もちろんお前が鏡花水月使う前から

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:06:24.08 ID:zuqd2JbC.net
>>562
お前は黒人の弟だ
DJI以外のジンバル と同様

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:58:53.40 ID:q+uxv4RF.net
ASMO歩き

これ一択

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:45:06.82 ID:q+uxv4RF.net
愛が漏れとる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:23:22.38 ID:rKkv2zHe.net
>>560
サンクス!!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:14:39.06 ID:fFL+4+Ca.net
>>561
まったくだ
ありえない話

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:04:24.87 ID:w7mX9n92.net
DJI終了だな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:43:36.42 ID:XQ45CD5M.net
売れてるナンバーワンの会社と思うけど?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:45:14.01 ID:KBjr8F7a.net
映画の裏側とか見るとDJIのジンバルはインディーズとか学生作品とかちょいちょいでほとんど誰がどう作ったか知らないカスタム機ばっかりだな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:18:00.60 ID:qZZiVwau.net
今日からアメリカ技術を使った商品の出荷禁止かあ
ジンバルもなんだがファーウェイだけ対象でよかったよかった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:02:46.37 ID:t7ytivrO.net
まさかアメリカはDJIに矛先向けるわけないよな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:19:18.58 ID:y0lQ9DPM.net
えっ?
既にDJIはとっくに指定企業に入ってるよ
人民軍との関与も明らかになってるし米の制裁対象だよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:53:26.47 ID:ipqcz27T.net
アメリカは愚かだが日本はそうではない
アメリカに従っていては日本は終わるだろう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:54:18.66 ID:ipqcz27T.net
>>576
完全にそう
DJIが何も問題はないが、アメリカは破滅だ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:04:45.79 ID:5BYfUkiY.net
DJIジンバル関連の技術はアメリカからうばい
ドローン関連の技術はアメリカと日本からうばい
日本は優しいから罰則しない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:05:55.11 ID:wgGyrZHG.net
>>578
みな中国で生まれたのは有名だ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:11:32.67 ID:y0lQ9DPM.net
工作員、工作失敗しとるがな…

こんなことやっとる中国人はもうあかんな
信用ゼロですわ

取引先からもどんどん外されとるで

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:19:08.16 ID:shNy3FK3.net
工作?これらはみんな私たち同じ日本人の書き込みに決まってるじゃん笑

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:48:07.21 ID:HSzmipS8.net
>>581
時々タコの足をはみ出させる三国人も確かに混ざってるぞ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:32:36.69 ID:TKgCsHkO.net
>>581
文章が日本人ぽくねーww

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:44:06.94 ID:Srw8XTyW.net
>>583
シッ!気づかないフリをしてやるのがよろしい。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:42:43.80 ID:w/aYbN8r.net
Tiktokよりも

LINEを危険視

ニッポン

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:27:58.33 ID:/Gwaw553.net
明らかにDJIの方が優れているが、バカは使わない
愚か笑

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:30:55.49 ID:HSzmipS8.net
タコの足がニョキニョキ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:42:08.38 ID:tBBTN92j.net
今時アメリカはまったくダメだよね
中国の方が優勢だ
どちらをフォローするかは明らかだ
間違った選択は死を得る

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:07:47.17 ID:HSzmipS8.net
スターリンや毛沢東みたいな物理科学音痴の殺人鬼を野放しにしたような国を選んだりしたら、言いなりになるような薄ら馬鹿以外は殺されるのが落ちだな。
革命で正常化したら話は別だし、そろそろ革命が起きるんじゃないか?
革命勢力は徹底して弾圧虐殺してるか。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:47:59.02 ID:K9Mr7P7X.net
ジンバルは中国が起源だっけ?
米軍機の何かから始まったような

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:10:04.58 ID:NHQsx3qc.net
DJI使わなくとも中華しかない
フグリ愛あっても値段高くても敵なしよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:10:58.70 ID:NHQsx3qc.net
不具合ですキンタマ−

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:15:12.11 ID:QflEUahQ.net
ハリウッド映画班の手持ちカスタム機ジンバルの量産とかしてくんないかな
まごう事なきヌルヌル映像撮れるじゃん

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:37:12.27 ID:TKgCsHkO.net
フグリ愛www

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:43:56.45 ID:ZjIvTp2y.net
>>590
ジンバルというメカ=自動的に水平や方向を保つメカなら、オートジャイロとかで遥か昔から既存でしょ。
遅くとも飛行機や潜水艦とかで必要に駆られて工夫されまくってるだろう。
動画カメラの水平や方向を保つメカは、知ってる範囲ではステディカムとかが先行していて、電動で制御するのは中国辺で雨後の筍風にたくさん出たということはあるかな。
それを「ジンバルの起源」と呼ぶのは不適切。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:48:18.76 ID:QXG0oIIg.net
中国があるからジンバルを簡単に変えるんだろ?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:49:25.69 ID:6OU2yvga.net
>>595
お前が頭の悪いクズ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:50:55.20 ID:YfbrMS7x.net
>>596
まったくだ。中国がいなければ私たちがなにもできない。
日本人は中国にフォローする他にない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:51:44.75 ID:TZ7plmdQ.net
>>595
無能

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:52:23.99 ID:90OjQMqY.net
私たち日本人が中国なしでは死んでいることだ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:53:18.82 ID:YWQiTaem.net
>>595
日本が中国なしではできない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:03:29.47 ID:ZjIvTp2y.net
>>596
関係ない。起源がなんなのかの話だ。
違う話をごっちゃにするバグを矯正しろ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:06:53.20 ID:ZjIvTp2y.net
>>598-601
中山先生のサポートをした恩人に向かって生意気な口をきくな、図々しい。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:10:08.08 ID:4cAIsseH.net
>>603
誰だお前が知らない、いい加減にしろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:15:15.60 ID:IAN356ob.net
Google翻訳使ってればわかる事だけど

中国語→日本語にするにしてもこんな片言変換、今時ならない。

恐ろしく古い翻訳ソフトをGoogle翻訳よりいいと思って使う無能でもない限りはね。
つまり片言ごっこしてるだけで全員日本人なのはわかっててあえて黙って見てるだけなのを忘れるなよ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:43:05.99 ID:kzsdYbJ0.net
ちょっと何言ってるか分からない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:14:33.12 ID:QRuqtknY.net
私は中国人です

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:37:03.09 ID:KrwW32Cg.net
言うのもクソ程野暮かも知れんが今時日本語危うい中国人なんてそこら中にいるからな
変換じゃないカタコト在日がいてもおかしくはない
そいつはどうか知らんが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:20:54.17 ID:iFXHVbNT.net
仮にその在日のカタコトさん達が揃いも揃ってこのビデオカメラ板のしかもそのスレだけに生息しにくる
他のスレには見向きもせずにだ
このスレの住人がただ遊んでるようにしか見えないよなぁ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:38:59.34 ID:OMjpcYd7.net
はいはい、お前の中ではそうなんだろうな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:46:43.80 ID:lNXYKAyL.net
このスレに日本人がいるだなんていつから錯覚?
人民の敵です

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 18:07:47.92 ID:Uw4kJeDH.net
共産党の工作員なんて日本中にたくさんいるからな
どういう条件でどのスレに出没するかは分からんが中国が台頭してる製品のスレにいるのはおかしくない
こいつの片言は本当の中国人か怪しいが工作員がいる訳ないと思い込むのも危険

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:29:29.18 ID:AxcefsPx.net
>>591

フグリ

!!!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:30:38.67 ID:QRuqtknY.net
存在を隠して溶け込むのが共産党には最善策なのにこんなところであからさま分かりさすさ全開に工作員丸出しコメントは流石にしないな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:46:50.88 ID:ZjIvTp2y.net
>>604
邪魔だからタコの足一々はみ出させるな!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:48:45.01 ID:ZjIvTp2y.net
>>614
単純馬鹿を煽てて暴れさせるという古典的な手口だろう。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:54:19.62 ID:flt4zrRn.net
普通カメラのスレに行ってジンバル宣伝した方が得策じゃね?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 20:43:51.03 ID:oF9GI2rd.net
人民ワンサカ DJIも終わったな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:07:12.68 ID:ZjIvTp2y.net
>>617
昔オウムがまだあった頃に下手くそなステマをやってたな。
アタマの出来の関係でどうしてもそうなるのだろう。
その手のもオウムと同じ新興宗教カブレだから、さりげない宣伝など無理無理。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:13:23.77 ID:HPEdh69E.net
我々もルーツを辿れば中華から来たんだし、中国の一つの自治州、省になるのもありかも

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:29:13.32 ID:oJ/fzTVI.net
ネタは尽きたから飽きた

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:44:34.70 ID:ZjIvTp2y.net
>>620
人類のルーツはアフリカ辺だぞ。
選民独裁帝国に侵略されて、毛沢東の類似品みたような薄ら馬鹿に弾圧搾取されて、挙句にヤクザ顔負けの理不尽な因縁を付けられて強制収容所に叩き込まれて虐殺されるなど真っ平だ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:45:55.08 ID:NCL0EPU8.net
ウイグル人はかなり安く電動ジンバルが買えるみたい
優遇されてるんだって

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:53:56.14 ID:ZjIvTp2y.net
>>623
侵略者に迎合して強権弾圧する側に加担すればそこそこ待遇は良くなるだろうな。
といってもシベリア抑留でソ連にゴマを擦ると配給が増えてピンハネもできるようになる程度のことに決まってるが。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 23:59:30.34 ID:n6BSRcy8.net
>>622
お前、黒人の息子
俺違う

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 00:12:36.00 ID:NAFCdQnI.net
一気に劣化したな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 03:03:57.52 ID:HNqXrY0U.net
>>625
バカぬかせ(命令形)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 08:52:51.76 ID:Wc8TFh/X.net
DJI以外を買う選択肢はない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:46:50.59 ID:HjlX98aI.net
Y hageジンバルショップ廃業だな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:24:00.54 ID:3GbmqnEV.net
>>624
そーゆー奴から死刑にされるんだぜ?
コウモリ野郎はどっちからも信用されない
室井佑月みたいな奴から見せしめに処刑されるのは歴史が証明してる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:06:02.83 ID:4tQPykcx.net
>>630
上手いこと生き延びた人の証言は重いな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:30:15.26 ID:hW00xwlv.net
ジンバルなんて結局高いの買ってもいい気分しない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:43:32.62 ID:t4QF9VsZ.net
DJI以外から買う理由があります?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:44:19.27 ID:6DQP1ljM.net
>>633
理由はたくさんない。ジンバルはDJIからのみだよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:25:12.72 ID:NCLfJA5r.net
まるで地上ドローン?最新スマホジンバルDJI OM 4 オススメ!!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:36:43.77 ID:C0X0Y1Lf.net
ここからスマホの手ブレ補正なかったらブルブルじゃんって揚げ足取りは無し

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 09:22:46.38 ID:deyAQqxo.net
ブルマブルマ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 11:31:42.70 ID:GXkyYIzR.net
パフパフ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 11:34:08.45 ID:jYRuB9Ie.net
magic dragon

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:24:45.55 ID:sKPhBao2.net
ジンバル DJI以外のジンバル はクソです

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:13:27.76 ID:EjJAYLY6.net
そうではないといけないが
DJI以外の選択肢は後悔します

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:18:40.39 ID:M+m4n/ph.net
管ば私
ジンバルはDJIがいいとこのスレで聞いてきた
俺中国

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:59:26.49 ID:DIznS4Ez.net
1日は一つ
DJIジンバルのリスペクト
他にない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 14:07:23.68 ID:o8kua4ZK.net
誰が撮っても移動撮影
ブレなく滑らか映画のワンシーン
それがジンバルだけでできたらよかったのに


645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 14:53:16.12 ID:vSb6nWpb.net
今話題の映画 テネットは全編にわたりDJIのバックアップ?
美しいジンバル映像がDJIによってサポートされています
ジンバルと言えばハリウッド映画でもDJI
私は見ま

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:49:31.40 ID:Yq7psHeY.net
みんなゴメン
amazonのタイムセールに負けてhohemのi steady Xを買っちまった・・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:58:14.85 ID:Vj0QB+fK.net
裏切り

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:05:53.57 ID:uLK7f0rO.net
自分もiSteadyX買ったよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:21:50.25 ID:XIJthjO7.net
実は性能は同じ?
IsteadyがDJIよりも人気な理由!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:03:09.96 ID:/gywE5GI.net
>>644
ヒョコヒョコ上下する歩き方を改めれば良い。
脚がおかしいとかなら無理だろうから諦めろ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:24:23.15 ID:dyZrv+Ef.net
iSteadyX買ったわ
こら以外いらん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:05:08.23 ID:oVpXDbS0.net
iSteadyXってスマホ契約してないとsns認証出来なくて使えないの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:39:05.05 ID:9fneQjPQ.net
Youの情報なんて殆ど興味ないから安心して

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:40:02.80 ID:DKA5Ar3j.net
>>652
使えない
dji なら問題ない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:43:15.39 ID:oVpXDbS0.net
>>654
あざーす

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:25:27.10 ID:uLK7f0rO.net
iSteady x
sns認証いらないよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:26:14.25 ID:uLK7f0rO.net
DJI勧める人は殆ど中国人だから信用してはダメよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:39:41.88 ID:0Wu6Z0Cr.net
中国人嘘つかない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:44:27.28 ID:Yq7psHeY.net
i steady Xのアクティベーションは以前はSMS認証が必要だったみたいだけど、今日やってみたら不要だった
アカウント作成にメアドとパスワードを登録しただけで済んだ
位置情報取られるけどこれは仕方ないのかな
これが初ジンバルだけど効果は大きいね
撮った動画を見てみるとヌルヌルでニヤニヤしてしまう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:10:04.87 ID:PHcfXpvL.net
やっぱりDJI
ちゃちな中華ジンバルとはレベルが違う

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:38:00.35 ID:6mkCDqTo.net
DJI万歳!!

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:40:26.42 ID:kwaazMhg.net
誰が撮っても映画クオリティのスタビライズが、楽しめる
DJI ロウニン

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:06:33.78 ID:OF5hKWxJ.net
だうと

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:31:18.74 ID:jjHJ/GQn.net
コレクト

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:07:42.50 ID:nsNYijAh.net
Y hageジンバルショップ終わったな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:02:38.80 ID:uQzV+Nks.net
DJIよりもっと!
良いジンバル製品群知りますか?
私は知らない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:14:47.14 ID:XlBQKrWo.net
答えはいつも人民の中
ジンバルを開発したdji

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:55:27.27 ID:t9ss4syU.net
ちょっとー
誰か早くこの中国人民bot解除してよー

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:13:16.50 ID:OF5hKWxJ.net
えー? 中国人を止めろと? 無理じゃないの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:14:51.34 ID:/Gh3h7re.net
電車を素手で止めろというのか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:17:20.16 ID:OF5hKWxJ.net
そこは天安門の伝で戦車だろう。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:52:00.37 ID:uQzV+Nks.net
世界中で最も素晴らしい
DJIジンバル!
それをあなたは勧めないですか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:59:41.34 ID:t9ss4syU.net
勧めないですねー

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:16:15.54 ID:nsNYijAh.net
DJI終わったな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:02:14.29 ID:20RaZOai.net
始まりましたね!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:22:20.43 ID:vorMpPNS.net
中国DJIバカにすれば
ドローンで撒きます薬は
それは悪い物

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:24:42.70 ID:vorMpPNS.net
高品質は心がけてください!
本当に!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:24:05.86 ID:YkeyF/fN.net
ここだけ最近共産党に支配でもされてんのか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:05:34.30 ID:Pf9L8/xr.net
DJI終わったらゴミしか残ってねーじゃん
どうすんだよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:11:52.34 ID:V+Ms5zMQ.net
DJIはゴミにはならない
中野ブロードウェイにあるフジヤエービックで売れる
高く売ってZHIYUNを買おう!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:38:37.11 ID:K76CN2bT.net
そこで台湾製のパイロットフライですよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:42:00.43 ID:M6YcWmZy.net
日本でもアメリカでも欧州でも店舗買い取りが一切できないあのPILOTFLYジンバルの事ですか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:49:13.58 ID:gvrLwqAL.net
中国人が台湾企業を攻撃してるみたいですね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:43:25.16 ID:ILhQGLJ3.net
DJIの時代は終わったな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:45:32.41 ID:nZxBUSYl.net
>>683
不適切です
DJI以外がダメだと考えませんか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:46:34.74 ID:d0/rl7zF.net
>>684
DJI以外が終わってます。
この向こうで生き残るのはDJIのみでしょう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:23:27.40 ID:VRqBzP7T.net
dji終わってた

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:28:58.08 ID:221l1H1O.net
このスレでだけイキってるのなんで?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:27:15.89 ID:3vLVb1+H.net
>>687
DJI以外は終わりました

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:27:34.40 ID:fQLqAea4.net
>>688
DJIが好調です

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:19:15.67 ID:o61OJrHg.net
DJIはそんなにダメなのか。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:56:10.18 ID:MRMBF535.net
Ronin-SC売れたよ
Sと性能差あり過ぎ
軽い以外のメリットない邪魔

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:18:14.38 ID:R4y4W2wn.net
>>687
dji終わってたね(:3[布団]

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:41:40.70 ID:ILhQGLJ3.net
マジDJI終わってるだろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:47:40.05 ID:50b3L7HN.net
始まったばかり!
終わりの始まり!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:15:18.64 ID:iyNcaaT9.net
DJIの距離で調子良いです
何故ならば、見たことがないからです
技適ですか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:04:37.89 ID:X0qOu2Tk.net
舒?!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 06:55:16.53 ID:JT8frs+m.net
軽くてパワーのあるジンバルが生まれないのは何故?
DJIが作るとク○重くなるのは何故?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:11:43.91 ID:xmcFYGT2.net
なんて重さのものを載せてる!と思うのか。
安定、軽くて丈夫な構造の。
それは高価!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:16:14.43 ID:aHId0eZF.net
高価ってただのアルミじゃないですかー

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:23:30.42 ID:xmcFYGT2.net
滑动 旋转运动 控制力

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:24:47.32 ID:1w7K3IgI.net
ひょっとしてDJI終わってね?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:12:49.58 ID:xd1B+bhU.net
>>700
え? ボディーやアームがドライカーボンではないジュラルミンかなんかなの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:27:01.11 ID:LkXP2OoH.net
ジュラルミンと通常のアルミ合金の間にジンバル程度のおもちゃに構造上強度の差なんて無いぞ
0.1gか0.2gどちらの方が多いみたいなレベル
そもそもカーボンなんて使ってないだろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:23:04.81 ID:bXCsGbC4.net
>>704
「軽くて丈夫で高価」とかいってるのに、超ジュラルミンとかカーボンを使ってるんじゃないのか?と皮肉っただけだが?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 03:36:32.15 ID:7Q1VHBlw.net
独立国台湾
青天白日満地紅旗
六四天安門
自由西蔵

DJI工作員、ほんとうざすぎ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:05:21.95 ID:+mowV/dH.net
>>706

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:21:08.78 ID:5AUxSx6M.net
DJI終わったな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:33:37.24 ID:KXLXEcbB.net
>>706

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:34:01.44 ID:sIiCC04N.net
今日から最先端ドローン展やってるから見に行ったが
SBCもモーターも結局中国の汎用品に頼ってる点が悲しいな
部品がまるで最先端じゃない
ジンバルに至っては言わずもがな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:48:17.71 ID:D8wpt6OB.net
DJIもモーターは既製品使用だな
専門業者があるんだろうが

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:28:11.10 ID:TFVj3Hkv.net
>>706
愚かだ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:53:53.85 ID:5Zw5YvCD.net
中華ジンバルってなんで登録しないと使えないんだ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:03:15.59 ID:TMlAU7kX.net
情報代が本体代の安さの原資だから

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:56:32.70 ID:DTJAOaqx.net
欲しいのは個人情報
ジンバルは餌

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:22:46.61 ID:5TQIVC50.net
最近カメラ系YouTuberでcrane2Sのレビュー増えたな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:04:52.91 ID:bDB365lK.net
提供だもん
今どきジンバルを自腹で買ってレビュー動画アップしてるのは駆け出しYouTuberくらいでしょう
アクションカメラとかジンバルなんかは登録者数3000人くらいで企業から提供を受けてる人がザラにいる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:25:10.32 ID:dbfp02KE.net
dji以外買う馬鹿おるんか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:32:02.90 ID:yjQirxvT.net
だから買うのはカモだけ
誰も買わない、提供される
つまりタダ同然のおもちゃ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:05:16.44 ID:iPAGtIAW.net
DJI以外買うのはあり得ません!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:38:13.52 ID:VR2xcGHG.net
Total racistが誰か
DJIは何なのかすぐわかる
ジンバルはパクリのパクリのそのまたパクリ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:55:46.90 ID:TPvlEC4p.net
そうか!DJIはステマ屋ならタダで貰えるのか!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:57:33.76 ID:vfoPFtyO.net
今更かよ気づくの遅すぎ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:12:19.59 ID:TPvlEC4p.net
金を出して買う奴は馬鹿を見るわけだな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:37:17.24 ID:hlMeyjkk.net
djiのサポートとブランドが無ければもっと安くなるはずなんだが、全然だな
2万くらいでミラーレスが乗るジンバル作れると思うが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:42:41.18 ID:xWjHqdKK.net
いや今ならもっと安くなるはずだろ
スマホ用のなんちゃってプラスチック製ジンバルの値段が
確実に本来の5- 800g対応の電動ジンバルの価格に来てるはずなんだが、そうなってないのは........アレだな
一方こんな高い価格設定でのさばっていても不具合品は必ず一定量量産してるあたり......
まぁ貰うばかりで買う事もない奴にはすぎた話な

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:22:02.28 ID:bDQBl7IN.net
>>722
>>723
操你妈!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 02:45:23.31 ID:CF4Gv48P.net
ついに日本は終わった
日本が「本当に終わっている」理由

日本人の低いIQと低学歴が原因です。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 03:23:47.41 ID:6fRo7T0N.net
>>728
あー
ついにそういう方向行っちゃうんだー……

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 04:22:10.11 ID:CF4Gv48P.net
やめましか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:09:39.81 ID:yIeiTL0k.net
>>722
你这个笨蛋!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:20:20.33 ID:Ab4QZQv/.net
今度は日本人が悪いってかw
ここで投稿してる奴らの情報開示がされる日を楽しみにしてる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:02:35.74 ID:ztTV88Zr.net
>>728
ほう? 君の国からはノーベル賞学者が何十人くらい出たのかね?
日本からは20人以上が出ていて、欧米以外のダントツで、それも学校等の研究専門機関ではない私的な企業からも出ているんだが?
まさかゼロとかではないだろうな?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:27:58.76 ID:SbpjlVx/.net
将来的には日本を超える人数が出ることは言える

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:49:07.48 ID:ztTV88Zr.net
>>734
そういうのは実際に出てから言いなさい。
まあ、毛沢東のような理数系音痴の薄ら馬鹿が自分が理解できない分野の文化を大破壊したせいで人材が文字通りに抹殺された国でも、人口が多ければ復活はするだろうが。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:51:31.44 ID:CF4Gv48P.net
本気で!
ならないでください

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:14:41.84 ID:ztTV88Zr.net
といっても、儒教の悪影響の残滓で、技術者等を賎民視して、足りない頭でもっともらしい寝言を捻くったり、紙にミミズをのたくらせたりして悦に入っているようじゃ先は暗いがね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:16:06.34 ID:VOqt3Ww1.net
はいスレチ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:20:50.29 ID:ztTV88Zr.net
厳然たる事実は誤魔化し様がないんだよ。
日本を見習ってしっかり勉強して、私的企業からさえもノーベル賞学者を輩出できるように努力を続けなさい。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:22:16.57 ID:EVnzkjxV.net
ジンバルが作れない猿
歯に引っかかる食べ残しを取る
笑笑

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:44:35.80 ID:cZ2P6bG/.net
crane2S買おうかWeebill-S買おうか迷ってる。
カメラはGH5

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:49:53.86 ID:6bs+hxDy.net
いいけど壊れたらどうすんの?
修理してくれるのdjiだけだよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:55:27.71 ID:cZ2P6bG/.net
>>742
https://zhiyun-tech.jp/pages/warranty

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:59:30.92 ID:EGZ8wO6I.net
ジンバルは中華
どれを勝ってもらってもありがたい

745 :何と教育的なスレだろうか?:2020/10/01(木) 16:37:41.55 ID:ztTV88Zr.net
>>740
ノーベル賞学者が何十人いる?
まさかゼロじゃないよな?
事実をありのままに認めることが出来ないで膨れ上がったプライドを守るために愚にもつかない口答えをしているようでは先はないぞ?
自然科学は事実を事実と素直に認めることが全ての基本だからね。

膨れ上がったプライドを守るために愚にもつかない口答えをするお前のような輩が自国の科学の進歩を妨害する癌細胞ということだよ。
意味が理解出来るか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:22:11.44 ID:81JfP24i.net
もうジンバルって移動用じゃなくて手持ち三脚用途がメインだな
移動前提の安定感は差別のしようがない
大体歩き方があーだこーだいうだけで何も進歩してない
でも軽くなるとそれだけで手持ちで安定した三脚の役目を果たしてくれる
この点に限って最高
ありがとな中華なんとか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:52:18.17 ID:ek9Rc1mt.net
>>746
いや歩き用

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:14:20.40 ID:AHj3e9Na.net
ぴょこぴょこ用

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:46:45.54 ID:EZ1FC19m.net
ちょっとでも勢いつけて走るともうブルブルしちゃううちのク○クレーン3ジンバル

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:18:09.23 ID:v/m5TQ82.net
>>749
DJIじゃないから当たり前じゃん笑
DJIが選ばないからそうなるんだよ笑バカ笑笑

751 :何と教育的なスレだろうか?:2020/10/02(金) 20:23:44.29 ID:dHot6/ms.net
>>750
日本語をちゃんと書けないような輩に馬鹿とか言える資格はないぞ?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:27:51.67 ID:DbmUX9XU.net
Zhiyunのフラッグシップジンバルがなんだって訳じゃなく
Ronin-Mもおんなじなんだけどな笑

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:12:11.40 ID:ofc9gSoK.net
>>713
これうざいよなアプリ必須とかすぐに使えない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:37:02.29 ID:S0eQt/ah.net
ずいぶんと飽きっぽい工作員だったな
しかも日本語でしか責めていないのにもうDJIアゲやめちゃうのかー

755 :何と教育的なスレだろうか?:2020/10/03(土) 12:52:57.91 ID:CI2MADFg.net
>>754
ステマすると混ぜ返されて逆効果だから、役に立たなくてクビになっただけじゃない?
その辺はシビアだろう。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:05:01.78 ID:Ya3FIZUk.net
終わることのない工作活動がそんな理由で撤退するわけがない
とりあえずここにいても効果がないから今度は他が餌食になってるだけ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:20:35.93 ID:H+Ghjebr.net
まぁ携帯用としてもZhiyunのCrane M2に勝る製品が存在せんからな
迷ったらコレ一択

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:37:39.62 ID:ZalHd/VA.net
ドングリの背比べ
同じ価格帯で好きな見た目で選ぶだけでほぼ正解
ほぼ違いがないのは歴戦パクリあった後だから

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:04:58.80 ID:rMvvNPeT.net
>>757
A7iii乗ります?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:41:35.38 ID:F0rNTuQq.net
もちろん余裕

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:59:54.56 ID:wTO7dHc6.net
>>759
乗らない
DJIが乗る

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:30:02.56 ID:fOstxghb.net
>>741
どちらでも行けると思う
weebil-sの方が取り回し良いんじゃないかな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:32:41.95 ID:tUDs/5+0.net
昔から千人計画(もう万人か)と言ってドローンジンバル始め日本の軍事技術は某共産党に極秘にスカウトされて引っこ抜かれてる訳だけど
8年かけて掻き集めて安く広めてくれるDJI Zhiyunはじめ隣の国には感謝しかないよな笑

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:41:20.78 ID:RQx9jDnF.net
pgytechのアクセサリ使えばウィービルsみたいな運用できるっぽいぞ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:45:33.52 ID:/4e6uN3j.net
あれは気付かないうちに根元がぐらつき始める

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:12:46.12 ID:H+Ghjebr.net
>>759
A7Cならレンズキットも載るぞ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:58:01.91 ID:5oGYGZ38.net
雨の日でジンバル撮影する場合って何かいい方法ありますか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:48:53.63 ID:B/zgMGVZ.net
Ronin-scって微妙?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:01:48.17 ID:nKwtVoeW.net
DJIだから買って正解
微妙どころではなく優秀

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:06:23.39 ID:uyl/P/kZ.net
osmoを使わないが黒人の弟です!!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:07:10.61 ID:KqIDTNzs.net
DJIだからとかと共産党ごっこはどうでもいいから真面目に書け
軽い以外にモーターも弱いらしい
買うな
Youtubeで手振れ補正なしのを見るとどれもこれもぶるってる動画

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:37:32.92 ID:LbEXdCHv.net
>>767
カメラは守れてもジンバルは流石に無理だと思う

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:13:22.41 ID:VFI5N/BZ.net
電池一本とか二本しか使ってないのにA7C一式載せても微振動出ない余裕な運用が可能な電動ジンバルってどれですか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:08:18.81 ID:/PYlKxch.net
DJIのRonin S買ったんだが、カメラの手ぶれ補正オフにするとマジで使いもんになんねーな...ブレブレでヤバイ
ちなみにバランス調整はバランステストで3軸共に「非常によい」になってるから問題ないはず
あとはモータパラメータをいじるとどうなるかだけど、今のところオートチューンで使ってる

カメラの手ぶれ補正切って安定運用してる人いますか?手ぶれ補正を切りたい理由は画角がクロップされるからです。あと不自然なコンニャク歪みがでるからです。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:50:20.28 ID:JIE2Exag.net
ジンバル歩きをしないから微振動ブルブルする、歩き方の問題とか言う。
どんな歩き方にしてもブルブルしてしまうのに本末転倒なことを言い出す奴がそろそろ出てくるぞw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:51:45.39 ID:Zt2KdM0O.net
マイコンボードから改造して微振動しないようにしたらいい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:08:16.47 ID:/PYlKxch.net
Ronin Sは10万くらいしたのに
安価なOsmo pocketの方が断然安定してるのは草
カメラジンバル一体型にはいくらRoninでも勝てないか...

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:19:09.23 ID:UmiDnu7P.net
RoninSが欲しくても高くて買えない貧乏人へのアドバイスください

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:40:17.47 ID:/PYlKxch.net
>>778
買った感想だけど金ドブでした。カメラのボディ内手ぶれ補正に依存しないとまともに機能しないです。
IBISオフにするとグワングワンと揺れまくって映像見てると酔います

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:03:17.00 ID:lzc1CMj3.net
ほらほら、ここでDJI万歳エールが出ないと
工作員の名が廃りますよ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:17:04.21 ID:KdL8+qJX.net
工作なんてないだろ
お前がバカだ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:17:17.53 ID:KdL8+qJX.net
>>780
貧乏人

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:44:12.37 ID:OzvBvolt.net
ronin s細かい揺れ取れないのはおれも同じ
他社がどうか知らんけど、仕組みは同じだから変わらんだろう
仕方ないから編集でスタビライズ処理するか強力なカメラの手ブレ補正があれば
少なくともソニーは編集でやらないと無理
5kで撮れるカメラ欲しい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:00:09.26 ID:JFo+7u9j.net
>>783
それが聞きたかったやつです。やっぱり無理でしたか
てっきりOsmo X5みたいなヌルヌル映像が撮れると思ってたのに残念です。
GH5のような強烈な手ぶれ補正ないと厳しいそうですね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:48:30.11 ID:bwJQP1Pt.net
Moza-AirCross2よりはまだだいぶマシの微振動よ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:32:11.78 ID:HbU5Q4ZI.net
Youtubeで当時去年からRonin-S(のちのronin-scも)褒めて褒めて褒めまくってる人達
単なる提供品だから褒めてたんかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:49:13.33 ID:87nD6WE6.net
>>785
AIRCross2そんなに微振動するか?
α7III載せているが気にはならないぞ
直線撮っていると右にロールしていくのは腹立つけどな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:53:20.24 ID:87nD6WE6.net
ロールじゃないパンだった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:18:44.67 ID:QfbuW6+Q.net
朝はパン♪パンパパン♪

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 12:42:46.27 ID:MKiqb9QW.net
パンパンサラダパン

これだね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 12:46:40.86 ID:NLWG7otN.net
カメラの手ぶれ補正オンのままだから揺れてないって錯覚してるだけ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:25:26.48 ID:Uai2tS8h.net
スタビ歩きと微振動ブルブルは原因が別
スタビ歩きは滑らかさと上下動を抑えるのが目的
微振動は制御系の誤作動もしくはモーターのパワー不足が原因
モーターもセンサーも雰囲気温度の影響が大きいから微振動が出たらまずキャリブレーション
その上で再度バランス調整してセッティングしても微振動が出るなら制御系がウンコか過積載です
積載可能重量内であっても重心点から距離が離れた所に重いモノが有れば制御し切れないことは理解してるよね?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:50:55.14 ID:ZRNPVap/.net
制御系世界一のDJIへの文句なら受けて勃つ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:53:43.30 ID:nReLcrEt.net
https://youtu.be/5MQjLgV3oao
これ見て制御系ともモーターとも問題ない積算重量のカメラ
の手振れ補正切ったらどうなる運命かみて
ジンバルに対して願望妄想憶測を補正しよう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:39:36.60 ID:fomCjtcP.net
Y hage ジンバルショップ廃業確定だな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:42:51.95 ID:Uai2tS8h.net
>>794
どっちも制御系とオペレーターの問題じゃん
バカなのタヒぬの?
制御系のクセ、特にZhiyunは初期のSmoothの時代から加速度センサーによる悪影響が出易いシチュエーションが決まってるんだからオペレーターがそれを見越した動作をマニュアルで加えてやれば良いだけ
この作例ならスナップをちょいとゆるめに効かせりゃ済む話し
腕力と握力と腕を支える体幹が弱くてグリップをガチ握りしちゃってるからこうなるだけだよバカバカしい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:51:00.22 ID:hGdJfwzO.net
誤魔化しなしの優秀なジンバル作例(勿論カメラ補正もポスト補正も切ってる)
URLプリ〜〜ズ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:54:02.69 ID:JfzTL9Bz.net
Zhiyunの悪口なら受けて勃つ。
激安のCrane S3を買ったらこんなウィークポイントは
一掃されてる筈だ。みんな買って確認しよう^^

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:56:54.22 ID:AybZqVsH.net
つまり買ったやつが身体的にも筋力的にも弱いからジンバルのせいじゃない、か

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:42:18.81 ID:Rd0P7BY9.net
買ったやつの使い方が悪いのか、使い方を十分説明せず買わせるだけ買わせる中華陣営が悪いのか
そんなのいちいち考えなくていい製品はやっぱり中華製じゃ無理?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:17:01.32 ID:AMIuYxLG.net
手ブレ補正切るとなんかメリットあるの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:30:17.57 ID:zbgT4rDr.net
クロップされんのとコンニャク対策
付け加えるならモーターのパラメータ弄りに邪魔だろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 02:13:04.98 ID:wMujIHcF.net
で、SC2いつ発表なの?10月のはずでしょ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 03:56:23.16 ID:rDZERZkH.net
DJI終わったな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 09:47:31.51 ID:EqJVzC/N.net
DJI終わりの始まり始まりー

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:03:48.51 ID:UCMcnnse.net
>>803
待ってられんからCRANE 2S買ったよ。よかったわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:33:41.37 ID:wMujIHcF.net
>>806
あんなデカいの?SC2は小型軽量で耐久性が来ると信じて待つ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:38:10.42 ID:Qz7DOAn4.net
小型軽量で高剛性耐久性があると謳って本当にそうだったものがRonin-SCだった。肝心のジンバル性能は全く満足できないからひと月でドナドナー。sc2に期待してる。
ダメならまた売る。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:22:46.28 ID:NciNxRm4.net
libecいいよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:32:29.77 ID:Q293mKZ1.net
libecのTH-G3 又はVLI-TH-G3はチンパン中華ジンバルの名前だけ付け替えた産廃ジンバル
確か名前がE-image社の売れないで困ってたジンバルだったかなぁ
日本メーカーが一年保障ついてると思えば6万でも安いんじゃないか笑?
買えよ誰か

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:43:46.46 ID:NciNxRm4.net
この価格で
この剛性感。
やってくれるぜlibec。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:38:17.00 ID:LXGAUqnN.net
だからDJI以外がゴミ
お前ら分かるな?笑

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:53:25.69 ID:MSoXu7J9.net
Freelyも誰も使わないごみ扱い?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:58:20.30 ID:A2Sd4M68.net
ronin s重すぎるからscに買い替えようかな
α7に24-70 dg dnで大丈夫?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:09:59.01 ID:oKSLNGIN.net
>>812

ヘラヘラ笑うゴミ箱

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:10:11.40 ID:cj8urQzw.net
大丈夫、映画急のぬるぬる映像はSもSCも変わらず安定して撮れるからおすすめだよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 18:19:18.20 ID:M54gO/5h.net
>>814

今月SC2の発表があるから待ちましょう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:09:18.68 ID:gHup3j9P.net
>>815

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:53:48.81 ID:D1HJA1lC.net
DJI SC2って一体何を更新するつもりだろう
出たら絶対かつてレビューしなきゃだな?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:53:20.41 ID:Ijxr1JZp.net
不満です。Crane M2ちょっと気持ちペイロード少ないくないですか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:27:49.63 ID:eGtsD6Bt.net
噂だとsc2とオズポケ2が出るのかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:30:36.62 ID:M54gO/5h.net
SC2は確定かな
https://i.imgur.com/6dcYxXe.jpg

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:31:17.51 ID:ufDw4Qhs.net
提供来るのはpocket2がいいな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:35:30.29 ID:cWwt6yU4.net
Ronin-S売った方がいい?グレードアップするならどこなのか情報欲しい。デザインと雀の涙のペイロードなら売らないほうがいいのかとか知りたいよなぁ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:42:08.19 ID:M54gO/5h.net
今ならCRANE 2Sだろうな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:43:20.26 ID:rwiatdrk.net
https://pbs.twimg.com/media/EjOMHYAUwAASuUl?format=jpg
DJI様が前作の重さを改善するだけのカーボンフレームをネジ止めして軽くしました的なS2が出る話
買わずに待てば提供来るひと多い筈

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:56:34.39 ID:iMC3v0ah.net
とうとうZhiyunをパクリ始めたかw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:32:41.62 ID:k3kDLaOL.net
>>827
愚か笑笑
バカが何も分からない笑

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:37:13.13 ID:im8iuZ+H.net
この場合DJIとZhiyunパク〇ではなく近親相〇

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 13:51:38.70 ID:wnP3G7Pm.net
DJI:PLA(中国人民解放軍)のフロント企業であり主要メンバーは軍事科学院、国防技科大学などPLA関係出身者で占められる
Zhiyun:Feiyu Techから分離独立した企業
Feiyu Tech:欧米留学経験のある若い民間技術者が集まって作った企業

つまりDJIは買ったらアカンとこって訳です

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:08:38.88 ID:nrCpP5Oi.net
2013年から
中国科学院――-日本学術会議 連携開始
その後機能的なドローン、ジンバルみんなをハッピーにしてくれたね?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:13:03.43 ID:mQ/vNSTb.net
>>830
欧米留学生は国外出る前に既に党員ですけど?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:33:31.76 ID:0OVeeX6O.net
mozaはどこの馬の骨なん?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:49:54.53 ID:kKVkaNe3.net
mozaは日本じゃない?
中国ではないよ^-^

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:04:54.10 ID:ehHSFeXU.net
とりあえずこのスレにPLAの工作員が常駐してる事は良く分かった
PLAの工作員が必死に推す時点でDJIは絶対に購入保有使用したらアカンって事だわ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:08:49.93 ID:QKjAlVoE.net
>>835
愚かな凡人笑

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:09:35.86 ID:Z4RaEnGn.net
今に始まったことではないが、中国は誠実さの欠けらも無い非道な国ってのがどんどん明らかになってるんだから

すぐとは言わないでも、徐々に手を切る方向に向かうしかないよ
台湾やベトナムを支援

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 21:19:00.54 ID:ldHDXUFw.net
>>835
国士様はどちらのジンバルをお使いになられるのですか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 21:24:35.00 ID:Z4RaEnGn.net
>>838
こんにちは共産党の忠実なる国士様

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:02:56.64 ID:ldHDXUFw.net
>>839
で何処の使ってるの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:21:07.96 ID:Z4RaEnGn.net
iSteadyXだよ共産党の国士くん
必要十分で最低限の出費だ

DJIは性能大したことない割に無駄に高く、中国を無駄に肥えさせてしまうからね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:30:08.86 ID:v7J+5EUr.net
駄目です。安いのは。
良いDJI。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:41:56.67 ID:pJGlnDwe.net
S2カーボンフレームはDJIだけ
高くても信者は全員買ってくれる
Ronin-Sより軽いとなれば尻尾振って喜んで買い替える
提供受ける方は現状待機で。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:54:56.38 ID:K4j5M19A.net
>>841
貧乏の言い訳が愛国心とは…そこで中華製使うとかダサすぎる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:11:57.46 ID:dRAjyygw.net
愛国心ww
頭湧いてんのか??

投資で年の稼ぎの半分を得ている身なので
無駄な金は使わないのが投資家としての基本でしてね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:32:55.77 ID:4JsNQ67c.net
Hohem工作員が沸いてるな
必死でdji下げしても売れんぞ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:40:07.49 ID:FTK3/E/e.net
再接続しろ (´・ω・`)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 03:01:10.66 ID:nIUeabSh.net
a7s3はm2でもmini-Pでもしっかり微振動せず撮れるみたいです
小型ジンバル買い増しした方がいいですよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 08:15:05.28 ID:WfKdWH2Z.net
次からワッチョイつける?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:30:07.87 ID:FNZAyMBI.net
それがよろし。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:32:25.34 ID:FNZAyMBI.net
>>848
重くて長い望遠は当然想定外としても、レンズ次第でまるで変わるでしょ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:33:14.67 ID:kJB5ybQp.net
共産党員と煽りと嘘撒き散らすのがなくならるならなんでもいい。不必要なくらいのDJIジンバル推しと中国を讃えるとか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:34:51.32 ID:yYQ771Yn.net
>>848
アクティブ補正切ってジンバル撮影したら苦しいモーター設定がよくわかるぞ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:56:05.53 ID:UeSdQJOJ.net
>>849
日本人が不要なものを好む理由がわからない
同じ日本人として恥ずかしい
愚か笑笑

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:11:24.91 ID:LFoIowsc.net
ワッチョイにすればわざわざID替えて単発でレスする輩がいなくなるし、カタコト党員の真似をする日本人も消えるから一石二鳥
ふざけた奴がまだ居たとしてもどれとどれが同じ人間かすぐ特定できるんで有難い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:55:52.83 ID:3yjaCn3Z.net
こう言うスレの荒れ方見てると日本も貧しくなったと実感するな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:05:32.47 ID:imjLgmup.net
ジンバルって人生で必ず必要なものでもなんでもないよな
買えないけど欲しい奴もいれば今月の提供品としての価値にしか感じない奴もここには居る

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:33:08.61 ID:2kq6Jt/I.net
RONINの発表まだかよ〜何のリークも来ないけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:34:20.26 ID:RzGT0otV.net
もう少しです
サプライズを待ってください
S2として出ますRonin-S2???

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:57:11.68 ID:0lACq8Eb.net
みなさん急いでRONIN-Sをメルカリで売りましょう
値崩れしますよー
RONIN-S2出たらこんなものいくらでも安くなりますからね。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 00:17:15.11 ID:neCK3izu.net
円滑な動画生成!
訂正必要無い事が!
それが出来る。
DJIならば。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 00:18:12.96 ID:neCK3izu.net
一つくださいと言いなさい。それ!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 00:27:00.01 ID:y7a5m8AH.net
プライムデーで安くなってる商品あるな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:22:50.97 ID:jxQIlKTI.net
weebil s買ったわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:40:32.83 ID:s4bZlltO.net
明日1200からronin-sc2来るかもなのでweebillsはちょい待ち。ただ出たとしても5万切ることはないからプライムで買っちまえってことだとは思う。笑

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:45:18.88 ID:EhKZtUC/.net
>>865
明日マジ?SC2軽量強化なら5万出す

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:11:39.13 ID:S7ot8i2P.net
ついに提供来る

868 :865:2020/10/13(火) 23:56:26.28 ID:s4bZlltO.net
>>866
ごめん…日本時間だと10/15 12:00から発表会なのでプライムセール終わってるわ…
YouTubeでDJIで検索するとティザー画像ありの配信用ページが出てくる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:11:00.28 ID:0XHMgDoe.net
>>868
お、YouTubeあったわサンキュー。Weebill S はSCより良いらしいから迷うな・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:46:06.96 ID:J4JfRul1.net
scはトルクパワーもあり軽さも優秀
欠点はないぞ?
嘘だけど

871 :865:2020/10/14(水) 02:28:28.91 ID:uXoCBN5z.net
weebillsが3.6万はデカい…国内正規代理店だと4万だけど。でもほんとG6MAXのサイズでパワーあって2kgくらい載るやつが出て欲しい…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:21:22.39 ID:0rBDpd58.net
G6MAXサイズだとあのへんが限界でしょう
使っている身としては
スマートフォンとアクションカム
ミラーレスに軽いレンズが乗れば充分なので
後継機種が出るとしたら
可搬性に力入れて欲しい
ジンバル部分割して収納しやすくするとか。

今だとどうしてもスペース取ってしまう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:40:37.03 ID:zZ5HnN7U.net
>>872
そういえば、可動軸の向きと数の関係で嵩張るから分解したいところだけど、そうすると電源や信号のコードが問題になっちゃうんだよね。
着脱式にすると、強度や信頼性を確保するには接合部分を直結より太くて重くせざるを得ないし、長時間手で持って操作するなら悪影響が大きくなる。
10g未満とか1cm未満とかでも重くて太くするくらいなら、駆動力とか駆動時間延長とかに割り振る方が実用上有利と判断する方が妥当だろう。
収納嵩は割り切って、小型軽量化最優先が合理的ということになるね。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:44:13.60 ID:J4JfRul1.net
この辺買う層は有料動画作るわけでもないから分割してジンバルが若干パワーダウンしても気付かないし全然問題ない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:37:26.72 ID:NhDdxkBB.net
仮にコンパクト優先して非力劣化したものを出して一部の層に文句言われても次でもとに戻したらそれだけで機能アップと謳えるから2度おいしい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:40:29.77 ID:0XHMgDoe.net
時は来た
https://i.imgur.com/3CTk8lx.jpg
https://i.imgur.com/ICj8b6D.jpg

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:13:42.30 ID:nRIR3yj+.net
いいね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:36:01.67 ID:uXoCBN5z.net
リーク情報掲載ページが金額誤植か…英語よくわからんけどプロコンボは$599だとすると通常版は$429あたりかな。日本円で4.5万。まぁ日本での売値は5万overか。
さて3.6万でweebillsを買うか否か、あと5h。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:00:14.54 ID:NhDdxkBB.net
5万とか安すぎ
提供来ても自分でもわざわざもう一つ買ってもいい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:24:47.83 ID:uXoCBN5z.net
こっち携帯(スマホ?)用のジンバルスレだったのか…気付かんかった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:34:33.13 ID:9zfrl32A.net
後1時間半でDJIの発表。驚かせて欲しい

https://youtu.be/BA2RRqpDIS8

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:59:21.92 ID:YY1SZ7LS.net
もちろん買うわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:06:05.08 ID:9zfrl32A.net
え、発表はRS2だけか〜SC2無いんか・・困ったな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:30:31.63 ID:+mWCTSVh.net
あるやんけ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:50:03.12 ID:ZZSnSfyv.net
weebil s買うか新しいRSC2どっちにしようかな
weebil sの方は評判めっちゃいいんだよな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:58:05.77 ID:0E2ehBqU.net
>>885
俺もめっちゃ悩んでる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:58:24.45 ID:ZZSnSfyv.net
RSC2のワンタッチで縦位置に変えるモード良すぎる。
Instagram用動画撮る時の手間が減るな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:07:28.57 ID:YY1SZ7LS.net
rsc2はあれ折り曲げた時一体どれだけ前のめりに重心移動してんだろ
手首ヤバくないのか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:15:59.42 ID:zz68mokh.net
いくら?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:02:44.88 ID:D5ExUrVa.net
今日みたいな日こそ工作活動が必要ではないの?DJI万歳コメしろよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:18:29.31 ID:+mWCTSVh.net
>>889
前モデルの金額とほぼ変わらん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:39:37.83 ID:9zfrl32A.net
うーん、そこまで変わらないかな。折り畳みぐらいか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:41:41.68 ID:QnWt5YiT.net
DJI終わったな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:45:09.16 ID:+mWCTSVh.net
RSは軽くなってロック機構ついたので十分

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:04:14.33 ID:TRil5Cwq.net
重さもweebillsの方が軽いし値段も2万くらい安い。SRC2のトルク50%upは気になるけどどうだろうなぁ…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:10:47.08 ID:3S21gFjH.net
トルクがアップしたからって今までずっと適正範囲だったカメラが更に安定微振動なしにできるという意味じゃ全くないからどうだろ
電圧も変わらないんだろう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:20:43.29 ID:0E2ehBqU.net
折りたたみは便利だし
ローアングル撮りやすくなるとは思うけど
あのジョイント部分早く悪くなったりしないかな?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:25:38.73 ID:niUDzijH.net
いちばん重い部分が遠くにあって
あそこで折り曲げたら腕の負担はどうなんだろな

899 :895:2020/10/15(木) 21:01:49.57 ID:TRil5Cwq.net
>>896
なるほどねぇ…なら余計にweebill sか。

pro comboだとフォーカス、トランスミッターとキャリーケースで+2万

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:07:47.50 ID:gbwxmOFu.net
新しいの買ったほうが良くないか?
買ったぜって自慢できるし第一お金のポンプにならない
周りの人も買いたいと思わせてこそのジンバルでしょ
古いの買わないでDJI買え

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:26:37.75 ID:9zfrl32A.net
SCよりRSCのほうが1グラム重いのかよ・・

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:06:50.51 ID:+mWCTSVh.net
RS2はbmpccそのまま乗るか重要だな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:52:37.72 ID:ZZSnSfyv.net
weebillと悩んだけど結局RS2買ってしまった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:02:18.90 ID:bQqXvEqT.net
RS2と子供用にSC2買った!
イイねこれ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:04:07.20 ID:85aRNgzr.net
RSCはカメラ載せてローアングルすると手をぷるぷるしながら折り畳み機構を調整して変形するのか

後ろのでっぱり邪魔だけどweebillが実用的だな
三脚ワンタッチぽん

カラーリングすげーダサいけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:43:53.85 ID:JATxpvbo.net
weebillはアプリいらずなのが良いぞ
RSはどうなんだ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:57:08.71 ID:k8qo7vUk.net
weebillsにした
性能はRSC2なんだろうけど
プライムデーの3万円は大きかった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:35:31.40 ID:eHDEr0i9.net
あーあweebillなんて誰も買わないから安いんだろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:28:28.76 ID:NJQVyblB.net
RSC2実機触ってきた。自分のカメラ持っていかず、展示カメラだったのでウワモノだけで770g。
なので重さについては正直なんとも…
折り畳み機構は好きな角度で固定出来るので、ローアングル時のブリーフケースハンドルもプロ以外はそこまで必要じゃないかも。
weebill sと違って後ろの出っ張りないのはやっぱスリムだった。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:58:16.23 ID:rAfNEWLK.net
だから買いだろ
買わないという選択肢がない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:23:35.02 ID:F6BNIhfj.net
で、買いなのか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:52:39.11 ID:qyI3LoQz.net
貝です

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:16:51.61 ID:vIYfWhnd.net
RS2買えって
金がないならRSC2は買えるだろ?
量販店に明日行けって

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:28:28.29 ID:F6BNIhfj.net
YouTuberのレビューは褒めちぎってるだけでリアルな感想は分からないね。まだ様子見かな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:36:42.71 ID:w+tUHCc+.net
私は貝になりたい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:49:33.38 ID:J20WwPJ8.net
国外国内とも今のところだーれもカメラ側補正切ってジンバルテストしてはる人はまだ出てきてないね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:01:11.02 ID:85aRNgzr.net
で、スーパースムーズって何?
歩くときに使うもんじゃないの?
望遠レンズ、静止状態のみ効果あるの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:03:44.41 ID:Pqd+pgrL.net
せっかく広角で撮ってもそれだと画角変わっちまうな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:38:27.86 ID:bow0an0B.net
中国人が宣伝に来そうw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:33:39.76 ID:ucfQvqs3.net
ついカッとなってRSC2買ってしまった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:02:03.32 ID:Z8sDuVsr.net
アプリのアイコン変わったな
他のdji製品と似たようなデザイン

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:10:22.84 ID:Vk5AM2Bx.net
RS 2予約しちまった
DJI終わったな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:22:42.43 ID:rD5VXwep.net
買って当然だろ
買わないやつは愚か者
貧乏人は微振動しか産まないibis頼みの安ジンバルでも使ってればいいよ^^

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:54:25.81 ID:ucfQvqs3.net
ただ、軽量小型化へ向かって欲しかった。買ったけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:25:49.63 ID:wIK3HIfb.net
俺のRSC2は微振動なんて全く起きない
海外レビューでも旧式の手ブレ補正なしカメラのでもヌルヌル動いていた
絶対に触れないジンバルはDJI
妻も欲しがってるから買って良かった

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:22:49.55 ID:e7FxXHCc.net
rscいいね
軽いし折りたためるし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:31:13.84 ID:2rR8AteP.net
悪いところを探すほうが難しいぐらい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:34:17.44 ID:e7FxXHCc.net
ロゴがでかいな
小さくして欲しい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:35:58.00 ID:e7FxXHCc.net
たぶん買うなこれ
新しいカメラと一緒に買うわ
古いのは売る

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:39:33.66 ID:QnDFvy94.net
>>926
これ軽いのか?

プレートと三脚入れたら1.5kgだぞ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:56:08.36 ID:qP3mRX4k.net
1.5kgで重いと思うやつは漬物石を知らないのか?
かなり軽いジンバルに生まれ変わったぞ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:53:17.24 ID:NZptSGIT.net
ronin sは本体で1.8kgだから500mmペットボトル分はでかいでしょ
折りたためるのもだいぶメリット

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:25:53.71 ID:QnDFvy94.net
sc出た時、あんなにフジヤにronin sの中古の山ができたのに

1.5kgってアイスクリーム型のバランスの悪さ考えたらキツいってみんなもう忘れたのか?w
コンデジ載せるわけじゃないんだから

RSCもカーボンにしろよなぁ
多少高くても

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:27:48.38 ID:ucfQvqs3.net
それな。ペイロード落としてでも軽量化すべき

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:57:02.37 ID:NZptSGIT.net
コンパクトになるのはでかいな
リュックにだいぶ入れやすそう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:42:48.42 ID:cRxzo70K.net
やっぱりシンバルはth-g3だよな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:16:01.77 ID:0GzER6us.net
th-g3は名機だわ
ベイロードも10kgまで行く上に
本体重量dji RSC2よりも軽い0.8kg
ジンバル操作も人間工学を取り入れていた
今は廃盤になったんだっけ?
ニホンの宝だったのに笑

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:24:54.25 ID:OObpbx4/.net
勘違いするやついるからやめれww
ペイロード3.6kg、本体重量1.5kg(バッテリー除く)、充電6h。定価税別6.3万。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:42:31.75 ID:2rR8AteP.net
th-g3中華ジンバルの横流し品ってのも付け加えて

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 03:25:09.59 ID:lCRH9X2/.net
もうすぐDJIなんて保有使用すら銃刀法並みに厳しく違法化されるのに買ったら大損じゃん
警察に提出したって支払ったカネは帰ってこないしローン組んでたら支払いは残るんだぜ?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 04:27:57.75 ID:6QzZnx/o.net
たかだかジンバル程度買うのにローンかよww

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 06:44:05.97 ID:iOT0R38n.net
>>937
>>939
使ったことないくせに( ´,_ゝ`)('・c_,・` )プッ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:51:04.96 ID:prdtiQIz.net
>>940
今時下手なデマ書き込んだら訴えられるのに…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:13:05.53 ID:z6KfwZig.net
政治家も官僚もバカばっかだからアメリカさんに言われたらアプリ使用不可になる可能性はとても大きい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:42:09.72 ID:2NdME3U4.net
th-g3の国産ジンバル使用感はどんなもんですか?
否定的な意見以外でお願いします

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:17:56.35 ID:iOT0R38n.net
>>945
libecが作ったから変な物ではない。
剛性は中華シンバルより
間違いなく上。
ここらへんは三脚作りが生かされてる。
モーターもけっこう強いので
上下運動もまあまあ抑えてくれるし
微振動はない。
シンバル歩きは他のシンバル同様
意識しないとダメだけど。

デメリットはアームが
スラントタイプじゃないので
カメラがバリアングルじゃないと
見づらいのと
各アームにロック機構がついてないこと。

以上です。
国産にも目向けたってや〜。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:20:01.88 ID:ITJtSSLp.net
>>945
今日行った有楽町ビックに実機置いたあったよ

SC2 Pro combo 予約してきたけど…

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:52:27.98 ID:2NdME3U4.net
いや意味わからないぞ笑
国産応援しろと言ってSC2買う報告セットって。
とりあえず上下動がしないジンバルはほしいから

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:05:44.92 ID:Rgbsf6qO.net
>>946
>libecが作ったから変な物ではない。
>剛性は中華シンバルより
>間違いなく上。

まずTH-G3ジンバルの外観も中身も中国メーカーのものそのまま。名前と箱だけ日本語。隣国で4年前の新製品。


>上下運動もまあまあ抑えてくれるし
>微振動はない。

DJIもZhiyunも涙目

950 :947:2020/10/18(日) 21:49:04.29 ID:ITJtSSLp.net
>>948
国産応援しようは自分の発言ではないのでチラ裏しただけw

ちなみに店舗予約にしたのはポイントよりもマイル貯めてるからなんだが、家電量販店は土日情報が更新されないからネットも実店舗も予約を締め切ることがないんだと。なので明日になってDJIから「オーダー入りまくってて初日に回せない」とか言われる可能性も0ではないと言っていた。

発売日もAmazon見て自分は11/6だと思い込んでるが11/13から使いたい案件があるのでドキドキです。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:35:12.25 ID:4W+N+rwy.net
>>949
使ってから言おうぜ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:42:07.45 ID:6NKkSptt.net
言えてる
ジンバルを買ったあとならいくらでも騒いでいい
買う前からギャーギャー騒ぐな話はそれからだ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:37:35.07 ID:NNRTHsyN.net
RSC2 RS2を買わないジンバル愛好家は非国民
パワーアップしてたら取り当えず買ってみる事が大事

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:15:54.26 ID:ReMFqq4z.net
( 'ω'o[お断りします]o

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:24:57.84 ID:/G5FTIZW.net
新しいLidarのフォローフォーカスが良さそうだな。PROコンボにも入ってない別売りで今売り切れてるけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:18:32.51 ID:NNRTHsyN.net
買ったほうがいあね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:28:15.20 ID:oHoCIKWu.net
DJIのステマが酷すぎだな・・

もっとまともな製品を作れよって、なんだかなぁ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:30:43.66 ID:5K3rFY0E.net
まともじゃない製品ばかりある中で輝いてるDJI

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:22:42.86 ID:mgekgL0N.net
>>958
そうあるか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:54:03.13 ID:/6Ufx+OY.net
RSC2買えば映画と同じ安定感でとれる?
す〜っとなめらかなアレ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:19:52.88 ID:k5Dzz3AP.net
とれるよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:22:13.09 ID:FSNNLo87.net
>>958
チャイニーズ惨めだなw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:44:03.27 ID:5K3rFY0E.net
もちろん撮れますね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:44:57.92 ID:4w27DEeD.net
撮れます。撮れない時もありますが。
創造的にそれは工夫しなければなりません。
それは大げさなことではありません。
いつも気をつける。
乱れない足取りと。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:27:24.54 ID:Qa+DAf3f.net
mozaのジンバルで幸せになったわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:59:57.54 ID:aP/OOQmA.net
mozaは不具合オンパレード
FBのコミュ見てたらジェットコースターみたいな不具合で全員が楽しそう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 04:06:19.14 ID:T9s8DWbZ.net
>>964
日本語おかしいぞお前
中華工作員だろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:02:37.80 ID:u0Z1C6qV.net
RS2発売日に注文したけどいつ届くかな?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:31:42.35 ID:4GzCstOP.net
すぐに届くと思いますよ!
注文が鳴り止まないみたい
お急ぎ砕いDJIまで

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:43:39.64 ID:kOGMvwcU.net
このCMのあと今日だけオペレーターを増員してお待ちしていますじゃねーよw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:57:02.79 ID:eQ6owJVW.net
RS2まだ届かない
DJI終わったな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:35:16.07 ID:lPqLIe3j.net
メイドイン中華w 品質が悪い

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:31:55.09 ID:uyvWZxTE.net
RS2いつ届くのだ?
DJI終わったな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:35:25.43 ID:NVsCjJJe.net
10/30発売でしょ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:40:48.79 ID:jkXo+GcF.net
>>971
終わったの買ってて草

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:44:32.34 ID:V8McvgWe.net
いやもう届いたところもあるけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:28:32.45 ID:NVsCjJJe.net
>>976
マジか…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:42:22.36 ID:ghLzw9+Q.net
iSEADY X買ってジンバルデビューしたよ。
amazonで7,999円に1,600円にクーポンだから6399円か。
グリングリン動くのが楽しいが、スマホにラギッドアーマー付けたままだと
モーターがゴッゴゴゴッってなって動かなくなるわ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:00:53.26 ID:uyvWZxTE.net
>>978 貧民乙

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:31:15.97 ID:oG4KVTdu.net
オモチャを買ってどうするのか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:37:18.56 ID:zfzOUB/C.net
IBISが無いとおもちゃみたいな微振動映像になるジンバル買うなんてどうかしてる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 07:59:04.89 ID:6PhpCIRg.net
>>978
重さで動かなくなるってこと?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 16:50:43.31 ID:+w88rpZL.net
すでに持っている方がいたら知りたいんですが
RSC2はSCの頃よりも安定感はナマの映像で実感できますか?
あのジンバルが四六時中ブルブルするやつがはじめから無いようになっていてほしいんで

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 16:51:47.19 ID:+w88rpZL.net
言葉が足りませんでした
安定感が上がったと確認出来てるかという事です

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:27:25.04 ID:x8ZT3CwY.net
>>983
そんなんオマカンやろ? 軽いカメラ乗っければええやろ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:53:57.48 ID:qmZjBZWF.net
いや取り替えたいのはカメラじゃなくてジンバルです

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:34:01.66 ID:vh2gAvzr.net
>>986
検証動画を見る限りSCよりかなり良くなっているけども、
歩き出してからもブルブルしてますよ

RS2はかなり安定して見えるので、買うならRS2かなと思い予約しました
値段もサイズもそれほど変わらないし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:34:36.87 ID:n6z4TamN.net
RS2発送の連絡がない
DJI終わったな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:47:06.79 ID:WLSXZ1fi.net
SC1 SC2においては名前を振動増幅器に変えるべき笑
これが誇張じゃないのが悲しい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:09:28.27 ID:vh2gAvzr.net
>>983
検証動画

https://youtu.be/yTv3PmYFyaI?t=192

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:47:37.24 ID:jmcb9v+M.net
あー何だ、揺れちゃうのはRSCよりもむしろRS2の方だったのね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:49:46.23 ID:pSuxsENw.net
次スレ立てていいのかな?
ワッチョイ付けるんだよね?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 22:31:40.19 ID:f6UdjbTW.net
付けよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 22:55:05.17 ID:P+HqW67K.net
すまねぇ
次スレ建てられなかった


!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

携帯用(アンドロイドなど)の電動スタビライザー

電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用のみ)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1477814061/
【携帯用のみ】電動スタビライザー、電動ジンバル【電スタ】その2

----------------------------------------------------
ブラシレスジンバル、電動スタビライザー総合スレ1
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1467942812/
電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1477352483/
電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1486053881/
【電スタ】電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501908432/
【電スタ】電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1520815454/

本家の【ステディカム】ジンバル【スタビライザー】スレから
電動スタビライザー専用スレとして独立した公式スレです。
ビデオカメラ、一眼、コンデジ、ウェアラブルカメラの為の
電動スタビライザーのスレです。

【注意】携帯用の電動スタビライザーは扱いません。
携帯用の電動スタビライザーの話題が多く、携帯用と
ビデオカメラ、一眼、コンデジ、ウェアラブルカメラ用で分割してます。

----------------------------------------------------
関連スレ 相互リンク

非電動スタビライザーの専用スレ
【ステディカム】ジンバル【スタビライザー】part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1477814061/

※前スレ
【携帯用のみ】電動スタビライザー、電動ジンバル【電スタ】その3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1590429135/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 22:55:27.74 ID:P+HqW67K.net
これコピペしてくれればワッチョイも着くはず

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 00:36:20.56 ID:L+eMxY2/.net
やっとDJI工作員から開放される?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 13:32:49.63 ID:/5dPdE5Z.net
広角使いたいのに俺のスマホのカメラの位置が中心よりだから、
Q2検討してたけどアームが移りそうだなぁ。
SmoothXしかなさそうだな。
Isteady Pro使ってるけどアプリ微妙すぎるんだよな・・・

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 16:13:14.41 ID:L+eMxY2/.net
DJI工作対策にスレ立て行ってみたが
(BBS_USE_VIPQ2=0)というエラー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:36:06.02 ID:UygSr5pq.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:48:08.99 ID:QECHv6qg.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200