2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯用のみ】電動スタビライザー、電動ジンバル【電スタ】その3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 02:52:15 ID:YtgJQA3o.net
携帯用(アンドロイドなど)の電動スタビライザー

電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用のみ)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1477814061/
【携帯用のみ】電動スタビライザー、電動ジンバル【電スタ】その2

----------------------------------------------------
ブラシレスジンバル、電動スタビライザー総合スレ1
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1467942812/
電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1477352483/
電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1486053881/
【電スタ】電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501908432/
【電スタ】電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1520815454/

本家の【ステディカム】ジンバル【スタビライザー】スレから
電動スタビライザー専用スレとして独立した公式スレです。
ビデオカメラ、一眼、コンデジ、ウェアラブルカメラの為の
電動スタビライザーのスレです。

【注意】携帯用の電動スタビライザーは扱いません。
携帯用の電動スタビライザーの話題が多く、携帯用と
ビデオカメラ、一眼、コンデジ、ウェアラブルカメラ用で分割してます。

----------------------------------------------------
関連スレ 相互リンク

非電動スタビライザーの専用スレ
【ステディカム】ジンバル【スタビライザー】part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1477814061/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1533253723/

スレ立て初めてだからおかしかったらどなたか補足お願いします

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:28:58.08 ID:221l1H1O.net
このスレでだけイキってるのなんで?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:27:15.89 ID:3vLVb1+H.net
>>687
DJI以外は終わりました

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:27:34.40 ID:fQLqAea4.net
>>688
DJIが好調です

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:19:15.67 ID:o61OJrHg.net
DJIはそんなにダメなのか。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:56:10.18 ID:MRMBF535.net
Ronin-SC売れたよ
Sと性能差あり過ぎ
軽い以外のメリットない邪魔

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:18:14.38 ID:R4y4W2wn.net
>>687
dji終わってたね(:3[布団]

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:41:40.70 ID:ILhQGLJ3.net
マジDJI終わってるだろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:47:40.05 ID:50b3L7HN.net
始まったばかり!
終わりの始まり!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:15:18.64 ID:iyNcaaT9.net
DJIの距離で調子良いです
何故ならば、見たことがないからです
技適ですか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:04:37.89 ID:X0qOu2Tk.net
舒?!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 06:55:16.53 ID:JT8frs+m.net
軽くてパワーのあるジンバルが生まれないのは何故?
DJIが作るとク○重くなるのは何故?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:11:43.91 ID:xmcFYGT2.net
なんて重さのものを載せてる!と思うのか。
安定、軽くて丈夫な構造の。
それは高価!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:16:14.43 ID:aHId0eZF.net
高価ってただのアルミじゃないですかー

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:23:30.42 ID:xmcFYGT2.net
滑动 旋转运动 控制力

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:24:47.32 ID:1w7K3IgI.net
ひょっとしてDJI終わってね?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:12:49.58 ID:xd1B+bhU.net
>>700
え? ボディーやアームがドライカーボンではないジュラルミンかなんかなの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:27:01.11 ID:LkXP2OoH.net
ジュラルミンと通常のアルミ合金の間にジンバル程度のおもちゃに構造上強度の差なんて無いぞ
0.1gか0.2gどちらの方が多いみたいなレベル
そもそもカーボンなんて使ってないだろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:23:04.81 ID:bXCsGbC4.net
>>704
「軽くて丈夫で高価」とかいってるのに、超ジュラルミンとかカーボンを使ってるんじゃないのか?と皮肉っただけだが?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 03:36:32.15 ID:7Q1VHBlw.net
独立国台湾
青天白日満地紅旗
六四天安門
自由西蔵

DJI工作員、ほんとうざすぎ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:05:21.95 ID:+mowV/dH.net
>>706

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:21:08.78 ID:5AUxSx6M.net
DJI終わったな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:33:37.24 ID:KXLXEcbB.net
>>706

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:34:01.44 ID:sIiCC04N.net
今日から最先端ドローン展やってるから見に行ったが
SBCもモーターも結局中国の汎用品に頼ってる点が悲しいな
部品がまるで最先端じゃない
ジンバルに至っては言わずもがな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:48:17.71 ID:D8wpt6OB.net
DJIもモーターは既製品使用だな
専門業者があるんだろうが

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:28:11.10 ID:TFVj3Hkv.net
>>706
愚かだ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:53:53.85 ID:5Zw5YvCD.net
中華ジンバルってなんで登録しないと使えないんだ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:03:15.59 ID:TMlAU7kX.net
情報代が本体代の安さの原資だから

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:56:32.70 ID:DTJAOaqx.net
欲しいのは個人情報
ジンバルは餌

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:22:46.61 ID:5TQIVC50.net
最近カメラ系YouTuberでcrane2Sのレビュー増えたな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:04:52.91 ID:bDB365lK.net
提供だもん
今どきジンバルを自腹で買ってレビュー動画アップしてるのは駆け出しYouTuberくらいでしょう
アクションカメラとかジンバルなんかは登録者数3000人くらいで企業から提供を受けてる人がザラにいる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:25:10.32 ID:dbfp02KE.net
dji以外買う馬鹿おるんか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:32:02.90 ID:yjQirxvT.net
だから買うのはカモだけ
誰も買わない、提供される
つまりタダ同然のおもちゃ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:05:16.44 ID:iPAGtIAW.net
DJI以外買うのはあり得ません!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:38:13.52 ID:VR2xcGHG.net
Total racistが誰か
DJIは何なのかすぐわかる
ジンバルはパクリのパクリのそのまたパクリ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:55:46.90 ID:TPvlEC4p.net
そうか!DJIはステマ屋ならタダで貰えるのか!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:57:33.76 ID:vfoPFtyO.net
今更かよ気づくの遅すぎ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:12:19.59 ID:TPvlEC4p.net
金を出して買う奴は馬鹿を見るわけだな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:37:17.24 ID:hlMeyjkk.net
djiのサポートとブランドが無ければもっと安くなるはずなんだが、全然だな
2万くらいでミラーレスが乗るジンバル作れると思うが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:42:41.18 ID:xWjHqdKK.net
いや今ならもっと安くなるはずだろ
スマホ用のなんちゃってプラスチック製ジンバルの値段が
確実に本来の5- 800g対応の電動ジンバルの価格に来てるはずなんだが、そうなってないのは........アレだな
一方こんな高い価格設定でのさばっていても不具合品は必ず一定量量産してるあたり......
まぁ貰うばかりで買う事もない奴にはすぎた話な

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:22:02.28 ID:bDQBl7IN.net
>>722
>>723
操你妈!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 02:45:23.31 ID:CF4Gv48P.net
ついに日本は終わった
日本が「本当に終わっている」理由

日本人の低いIQと低学歴が原因です。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 03:23:47.41 ID:6fRo7T0N.net
>>728
あー
ついにそういう方向行っちゃうんだー……

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 04:22:10.11 ID:CF4Gv48P.net
やめましか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:09:39.81 ID:yIeiTL0k.net
>>722
你这个笨蛋!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:20:20.33 ID:Ab4QZQv/.net
今度は日本人が悪いってかw
ここで投稿してる奴らの情報開示がされる日を楽しみにしてる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:02:35.74 ID:ztTV88Zr.net
>>728
ほう? 君の国からはノーベル賞学者が何十人くらい出たのかね?
日本からは20人以上が出ていて、欧米以外のダントツで、それも学校等の研究専門機関ではない私的な企業からも出ているんだが?
まさかゼロとかではないだろうな?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:27:58.76 ID:SbpjlVx/.net
将来的には日本を超える人数が出ることは言える

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:49:07.48 ID:ztTV88Zr.net
>>734
そういうのは実際に出てから言いなさい。
まあ、毛沢東のような理数系音痴の薄ら馬鹿が自分が理解できない分野の文化を大破壊したせいで人材が文字通りに抹殺された国でも、人口が多ければ復活はするだろうが。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:51:31.44 ID:CF4Gv48P.net
本気で!
ならないでください

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:14:41.84 ID:ztTV88Zr.net
といっても、儒教の悪影響の残滓で、技術者等を賎民視して、足りない頭でもっともらしい寝言を捻くったり、紙にミミズをのたくらせたりして悦に入っているようじゃ先は暗いがね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:16:06.34 ID:VOqt3Ww1.net
はいスレチ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:20:50.29 ID:ztTV88Zr.net
厳然たる事実は誤魔化し様がないんだよ。
日本を見習ってしっかり勉強して、私的企業からさえもノーベル賞学者を輩出できるように努力を続けなさい。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:22:16.57 ID:EVnzkjxV.net
ジンバルが作れない猿
歯に引っかかる食べ残しを取る
笑笑

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:44:35.80 ID:cZ2P6bG/.net
crane2S買おうかWeebill-S買おうか迷ってる。
カメラはGH5

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:49:53.86 ID:6bs+hxDy.net
いいけど壊れたらどうすんの?
修理してくれるのdjiだけだよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:55:27.71 ID:cZ2P6bG/.net
>>742
https://zhiyun-tech.jp/pages/warranty

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:59:30.92 ID:EGZ8wO6I.net
ジンバルは中華
どれを勝ってもらってもありがたい

745 :何と教育的なスレだろうか?:2020/10/01(木) 16:37:41.55 ID:ztTV88Zr.net
>>740
ノーベル賞学者が何十人いる?
まさかゼロじゃないよな?
事実をありのままに認めることが出来ないで膨れ上がったプライドを守るために愚にもつかない口答えをしているようでは先はないぞ?
自然科学は事実を事実と素直に認めることが全ての基本だからね。

膨れ上がったプライドを守るために愚にもつかない口答えをするお前のような輩が自国の科学の進歩を妨害する癌細胞ということだよ。
意味が理解出来るか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:22:11.44 ID:81JfP24i.net
もうジンバルって移動用じゃなくて手持ち三脚用途がメインだな
移動前提の安定感は差別のしようがない
大体歩き方があーだこーだいうだけで何も進歩してない
でも軽くなるとそれだけで手持ちで安定した三脚の役目を果たしてくれる
この点に限って最高
ありがとな中華なんとか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:52:18.17 ID:ek9Rc1mt.net
>>746
いや歩き用

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:14:20.40 ID:AHj3e9Na.net
ぴょこぴょこ用

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:46:45.54 ID:EZ1FC19m.net
ちょっとでも勢いつけて走るともうブルブルしちゃううちのク○クレーン3ジンバル

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:18:09.23 ID:v/m5TQ82.net
>>749
DJIじゃないから当たり前じゃん笑
DJIが選ばないからそうなるんだよ笑バカ笑笑

751 :何と教育的なスレだろうか?:2020/10/02(金) 20:23:44.29 ID:dHot6/ms.net
>>750
日本語をちゃんと書けないような輩に馬鹿とか言える資格はないぞ?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:27:51.67 ID:DbmUX9XU.net
Zhiyunのフラッグシップジンバルがなんだって訳じゃなく
Ronin-Mもおんなじなんだけどな笑

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:12:11.40 ID:ofc9gSoK.net
>>713
これうざいよなアプリ必須とかすぐに使えない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:37:02.29 ID:S0eQt/ah.net
ずいぶんと飽きっぽい工作員だったな
しかも日本語でしか責めていないのにもうDJIアゲやめちゃうのかー

755 :何と教育的なスレだろうか?:2020/10/03(土) 12:52:57.91 ID:CI2MADFg.net
>>754
ステマすると混ぜ返されて逆効果だから、役に立たなくてクビになっただけじゃない?
その辺はシビアだろう。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:05:01.78 ID:Ya3FIZUk.net
終わることのない工作活動がそんな理由で撤退するわけがない
とりあえずここにいても効果がないから今度は他が餌食になってるだけ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:20:35.93 ID:H+Ghjebr.net
まぁ携帯用としてもZhiyunのCrane M2に勝る製品が存在せんからな
迷ったらコレ一択

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:37:39.62 ID:ZalHd/VA.net
ドングリの背比べ
同じ価格帯で好きな見た目で選ぶだけでほぼ正解
ほぼ違いがないのは歴戦パクリあった後だから

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:04:58.80 ID:rMvvNPeT.net
>>757
A7iii乗ります?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:41:35.38 ID:F0rNTuQq.net
もちろん余裕

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:59:54.56 ID:wTO7dHc6.net
>>759
乗らない
DJIが乗る

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:30:02.56 ID:fOstxghb.net
>>741
どちらでも行けると思う
weebil-sの方が取り回し良いんじゃないかな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:32:41.95 ID:tUDs/5+0.net
昔から千人計画(もう万人か)と言ってドローンジンバル始め日本の軍事技術は某共産党に極秘にスカウトされて引っこ抜かれてる訳だけど
8年かけて掻き集めて安く広めてくれるDJI Zhiyunはじめ隣の国には感謝しかないよな笑

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:41:20.78 ID:RQx9jDnF.net
pgytechのアクセサリ使えばウィービルsみたいな運用できるっぽいぞ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:45:33.52 ID:/4e6uN3j.net
あれは気付かないうちに根元がぐらつき始める

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:12:46.12 ID:H+Ghjebr.net
>>759
A7Cならレンズキットも載るぞ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:58:01.91 ID:5oGYGZ38.net
雨の日でジンバル撮影する場合って何かいい方法ありますか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:48:53.63 ID:B/zgMGVZ.net
Ronin-scって微妙?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:01:48.17 ID:nKwtVoeW.net
DJIだから買って正解
微妙どころではなく優秀

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:06:23.39 ID:uyl/P/kZ.net
osmoを使わないが黒人の弟です!!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:07:10.61 ID:KqIDTNzs.net
DJIだからとかと共産党ごっこはどうでもいいから真面目に書け
軽い以外にモーターも弱いらしい
買うな
Youtubeで手振れ補正なしのを見るとどれもこれもぶるってる動画

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:37:32.92 ID:LbEXdCHv.net
>>767
カメラは守れてもジンバルは流石に無理だと思う

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:13:22.41 ID:VFI5N/BZ.net
電池一本とか二本しか使ってないのにA7C一式載せても微振動出ない余裕な運用が可能な電動ジンバルってどれですか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:08:18.81 ID:/PYlKxch.net
DJIのRonin S買ったんだが、カメラの手ぶれ補正オフにするとマジで使いもんになんねーな...ブレブレでヤバイ
ちなみにバランス調整はバランステストで3軸共に「非常によい」になってるから問題ないはず
あとはモータパラメータをいじるとどうなるかだけど、今のところオートチューンで使ってる

カメラの手ぶれ補正切って安定運用してる人いますか?手ぶれ補正を切りたい理由は画角がクロップされるからです。あと不自然なコンニャク歪みがでるからです。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:50:20.28 ID:JIE2Exag.net
ジンバル歩きをしないから微振動ブルブルする、歩き方の問題とか言う。
どんな歩き方にしてもブルブルしてしまうのに本末転倒なことを言い出す奴がそろそろ出てくるぞw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:51:45.39 ID:Zt2KdM0O.net
マイコンボードから改造して微振動しないようにしたらいい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:08:16.47 ID:/PYlKxch.net
Ronin Sは10万くらいしたのに
安価なOsmo pocketの方が断然安定してるのは草
カメラジンバル一体型にはいくらRoninでも勝てないか...

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:19:09.23 ID:UmiDnu7P.net
RoninSが欲しくても高くて買えない貧乏人へのアドバイスください

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:40:17.47 ID:/PYlKxch.net
>>778
買った感想だけど金ドブでした。カメラのボディ内手ぶれ補正に依存しないとまともに機能しないです。
IBISオフにするとグワングワンと揺れまくって映像見てると酔います

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:03:17.00 ID:lzc1CMj3.net
ほらほら、ここでDJI万歳エールが出ないと
工作員の名が廃りますよ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:17:04.21 ID:KdL8+qJX.net
工作なんてないだろ
お前がバカだ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:17:17.53 ID:KdL8+qJX.net
>>780
貧乏人

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:44:12.37 ID:OzvBvolt.net
ronin s細かい揺れ取れないのはおれも同じ
他社がどうか知らんけど、仕組みは同じだから変わらんだろう
仕方ないから編集でスタビライズ処理するか強力なカメラの手ブレ補正があれば
少なくともソニーは編集でやらないと無理
5kで撮れるカメラ欲しい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:00:09.26 ID:JFo+7u9j.net
>>783
それが聞きたかったやつです。やっぱり無理でしたか
てっきりOsmo X5みたいなヌルヌル映像が撮れると思ってたのに残念です。
GH5のような強烈な手ぶれ補正ないと厳しいそうですね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:48:30.11 ID:bwJQP1Pt.net
Moza-AirCross2よりはまだだいぶマシの微振動よ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:32:11.78 ID:HbU5Q4ZI.net
Youtubeで当時去年からRonin-S(のちのronin-scも)褒めて褒めて褒めまくってる人達
単なる提供品だから褒めてたんかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:49:13.33 ID:87nD6WE6.net
>>785
AIRCross2そんなに微振動するか?
α7III載せているが気にはならないぞ
直線撮っていると右にロールしていくのは腹立つけどな

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200