2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Blackmagic Design カメラ 13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 13:55:11.54 ID:QjeyOmi4.net
Blackmagic Designのカメラおよび周辺機器について語りましょう

URSA Mini Pro 12K/4.6K G2/Broadcast
BMPCC 4K/6K
BMMCC、BMSC、BMMSC4K...etc

※前スレ
Blackmagic Design カメラ 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1594890427/

関連スレ
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part6 【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1601470115/

Blackmagic Design公式サイト
https://www.blackmagicdesign.com/jp

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 11:41:09.95 ID:0K1LSTaX.net
クリエイト=オナニーグレーディング

その前にクソ手ブレなんとかしろwwwwww

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:39:16.33 ID:SfdzzTqX.net
>>291
ガチシネマカメラてALEXAとかか?
それと同列にすんの?
BMPCCなんて己を騙すただのオモチャだろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:42:44.62 ID:7xYbm3uf.net
どした?なんか嫌なことでもあったのか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 13:53:47.95 ID:z0kSj2JF.net
bmpcc6kってB&Hとかで輸入して日本で使っても特に問題ないよね?
電気製品だけどcanonのバッテリー使ってるし
補償とか以外でネックな部分ってあるかな?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:29:32.78 ID:iZIR+xG7.net
転売やーきてんね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 01:34:34.01 ID:5qqPBm++.net
>>296
いや、自分で使う用
急な認定怖すぎだわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 03:02:13.35 ID:7i774Ip9.net
アンケート獲ります

@転売バイヤー

A転売やくざ

さてどっち

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:26:35.94 ID:NW/2nmRF.net
>>294
そんなにムカつくこと言ったか?
BMPCCなんてただのマニアックな趣味だろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:10:09.27 ID:pTXyTEH/.net
煽り下手だな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:45:48.66 ID:qIHtUq7u.net
まあええわ
多分大丈夫やろの精神で購入した
転売したところで価格コムの最安値と5千円しか変わらんよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:31:22.60 ID:T6vcAuS6.net
4Kの新機種そろそろ出ないかな?
小型化してバッテリー改良アップデートすべきやろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 03:13:31.14 ID:8NjfeMl+.net
バッテリーなしでいいけどな
外部から供給してるし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:24:53.15 ID:CRipXJ+L.net
個人輸入してだめなのはそもそも日本に入らないし。手に入ったとしてもなにかあれば警察くる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:41:17.89 ID:qpq4J16n.net
飛んでるの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:59:43.86 ID:kuB/a3UD.net
>>295
なんで海外から買うの?
アマゾンに在庫あるよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:43:09.98 ID:8tJWIq3v.net
>>306
2万5千円くらい違うから
保証に関しては海外製品も関係なくブラマジでシリアルナンバー管理だから問題ないって確認済み

308 : ID:2020/11/13(金) 17:41:32.81 .net
マスク・消毒液と違って、嗜好品を国内で買おうと海外だろうと転売しようがしまいがどーでもいいわ くだらねー

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:35:38.85 ID:qpq4J16n.net
まあ撮影部が使ってるガチガチの機材って訳じゃないからもっとカジュアルに考えればいんじゃね
B&Hはちゃんとしてるし日本でも修理してもらえるのならそれで問題無いだろうし
ただ、海外で買うと配達の時に関税だか消費税だか取られると思うよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:50:13.18 ID:3h3v7lNw.net
>>307
関税は?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 19:40:53.23 ID:LfxqDKER.net
関税はかからんけど消費税はかかるな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:26:27.21 ID:8tJWIq3v.net
>>310
関税送料込みだよ
本体自体が2000ドル切ってるから

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:34:56.30 ID:8tJWIq3v.net
あれ、taxの表記って関税じゃないのかな?
多分税関通る時にかかるお金も見込みで購入時に計算してくれてるはず
少なくとも何回か購入してて、配達員に払ったことはないし請求も特別多くなった記憶もない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:42:29.61 ID:8tJWIq3v.net
というか、海外サイトで買うことにこんな変に絡まれるとは思ってなかったわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:14:25.51 ID:/cK21tNU.net
国内で金を回さないのは非国民
法人税払わないAmazon(今は法人税払っている)で買うのは非国民
ってネトウヨが言ってた

316 : ID:2020/11/13(金) 21:25:37.32 .net
国内で金を回さないのは非国民
法人税払わないAmazon(今は法人税払っている)で買うのは非国民
ってプロ市民が言ってた

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 22:00:58.54 ID:LfxqDKER.net
>>313
前にB&Hで買った時消費税払ったな
何買った時か覚えてないけど…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 02:15:22.13 ID:8Wfxk+ST.net
B&Hなら購入時に税金払うか、到着時に払うか選べる
購入時に払っとくとDHLとかの関税処理手数料取られないけど、そもそもちょっと割高に設定されてるし、うーん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:18:47.10 ID:jE23tnGv.net
このカメラはたかが数千円のことで悩むような細かい人には向かないと思う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:20:48.85 ID:Nu9l4n9j.net
数千円なら悩まないけど、10%も違ったらわざわざ高い方で買わないってだけだよ...

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:21:26.98 ID:Nu9l4n9j.net
火曜の深夜に頼んでもう届いたわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 12:12:55.18 ID:cBLC5Edq.net
先方で払う奴は割高だよ確か

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:51:52.40 ID:GVrqVr++.net
このカメラ欲しいけど、周りのカメラ女子は普通の一眼ミラーレスだから会話が合わなくなってしまううう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 19:02:44.81 ID:R8J9y4aj.net
このカメラってどのカメラだよ
URSAもあるぞ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 21:57:24.65 ID:JF6m7ihv.net
そりゃURSAと一眼ミラーレスとじゃ会話が合わないのも仕方なし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 22:01:04.64 ID:9lS50+zR.net
black magicって一眼カメラなんてだしてたっけ?
全部ビデオカメラのイメージ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 07:28:01.00 ID:v1EZSYrQ.net
スレチかもしれないんだけど、ダビンチってRAW speedtestで CPUの欄がバツだとその映像ってプリビューガタガタになる?
CUDAはチェックマークで大丈夫だったからいけると思ったんだけど、うまく再生できなくて困ってる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 08:51:38.79 ID:XyO6Sa2n.net
そうなるんならそうだろう、と思うけど
GPUでバツが出るって珍しいな
X5680ですらOKなのに、何使ってるの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 08:59:50.31 ID:v1EZSYrQ.net
>>327
GTX 1070tiとi7 8700でRAM64GB。
バツ出るのはCPU、使いたい素材はbraw 6k 8:1
GPU以外フルスペックmacbookpro16だと問題ないからなんでかなーと

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 16:36:44.01 ID:hfI4koh9.net
最近BrawではなくProres422でも良いような気がしてる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:28:55.47 ID:ZkSB0rlc.net
ケージに入れると横のゴム類がすげー邪魔なんだが、みんな切断して取ってるの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:30:26.63 ID:8TwOKCv/.net
>>331
力一杯引っ張れば千切れずに抜けますよ。
邪魔臭いからとってる人多いみたい。
押し込めばまたハマるらしいです。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:32:09.95 ID:ZkSB0rlc.net
>>332
マジですか!やってみます

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:26:59.22 ID:2tM9WEoy.net
同じくカバー邪魔だと思ってた
取れるのか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:21:53.26 ID:MMlzoFro.net
BMPCC4K買ったら2〜3ヶ月待ちとか言われた
まじかよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:33:01.05 ID:uk2HUv9X.net
>>331-334
ラジオペンチで細い部分を摘まんでやらないと切れるよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:39:24.56 ID:8TwOKCv/.net
>>336
自分、3台分9個手で引っこ抜いたけど大丈夫でしたw
まあ、道具使って慎重にやったほうが良いかもですね。
うっかり傷付くと逆に切れそうだけど。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 07:09:35.39 ID:XBtnBfU0.net
>>336
やってみます。

所で、皆さんブイマウントのバッテリーですが、容量どの程度ですか?98辺り何個かって感じ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 09:19:47.12 ID:obMPdac2.net
漢なら198または250

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 14:51:38.43 ID:XBtnBfU0.net
皆さんデータの取り込みですがソフト何を使ってますか?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:27:10.82 ID:1TF5E0KM.net
>>340

ExplorerやFinderでコピーするだけじゃね?
FirstCopy使うほどでも無いし

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:33:47.51 ID:pfEXfzsV.net
ダビンチでクローン作るって手もあるな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:08:08.09 ID:XBtnBfU0.net
>>341
前に500gだったか1テラやったら、破損データあったりで。
>>342
どういう事でしょうか?すみません詳しく

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 21:55:31.85 ID:dw3TXJ2l.net
e-m1X  ええで

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 22:02:10.60 ID:dw3TXJ2l.net
17万やで

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 22:08:44.07 ID:IGSLmQOU.net
それならBMPCC4Kおかわりする

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 22:27:07.76 ID:dw3TXJ2l.net
ブレブレやで

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 01:55:12.85 ID:M1teg4Ad.net
オリンパス選ぶほど酔狂じゃないしな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:56:57.76 ID:Z4H+bv5C.net
rec709が再評価されてるのよ

シネライクなんて素人のオナニーなんだよん

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 09:11:10.82 ID:TejkWVLF.net
クリストファーノーランに対する熱いdis

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:06:20.77 ID:VmgwaKYo.net
Davinci Resolve 17 Betaが堂々と正式な製品版みたいに出てるけど、これBetaだからテスト段階なの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:12:21.78 ID:tF70lWl7.net
みんなバグレポートよろしく!ってことで

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:55:59.96 ID:NwKPwrd7.net
落ちてもβだからテヘペロなバージョン

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:14:25.11 ID:nm9vjfB/.net
Davinci resolveのリリース期間の半分がβなのは毎年の事…

というかβなのに堂々と有償版フルプライスで売ってるんだよな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:43:06.87 ID:tF70lWl7.net
売ってるのは16じゃないん?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 20:18:15.77 ID:TLR/XvK9.net
ソニーFX6出たな
FX9買った連中は激怒してるだろうなw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:07:34.97 ID:7Vmp/ie6.net
>>356
FX9は6Kからのオーバーサンプリングだから画質は上じゃ無い?
あと何が優位なのかね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:39:46.76 ID:TLR/XvK9.net
>>357
FX9は6Kフルサイズ撮像での4K収録は29.97pまで
ファームアップでようやく5K60P
FX6は10%クロップだが4K120Pまで積んできた
AFも良くなって映像処理回路も新しいBIONZ-XR
画素数から暗所も相当強いだろう
軽くて小さくて価格は半分
何から何まで優位性しかない
もう少し機能落とすかと思ったけど8K移行前の囲い込み・餌薪かなと

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:46:10.43 ID:BH0ZoSlz.net
普段BMPCC4K、URSAとか使っててFX6見るとマジで便利カメラ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:46:28.81 ID:v1Gw+1eA.net
FX6、デュアルネイティブじゃないじゃん

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:04:11.68 ID:7Vmp/ie6.net
デュアルでしょ
a7s3だって公表してないけどデュアル

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:08:49.93 ID:VmgwaKYo.net
価格帯同じなの?
高額でハイスペだったら比較対象としてズレてるよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:38:50.59 ID:Mu5skOa3.net
10bitだし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:58:50.78 ID:BCUvfzWM.net
オリンパス ええで

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 01:24:34.91 ID:mDglO/3o.net
FX6は7SIIIに可変NDとSDI,XLRが付いてお値段倍ってとこか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 06:50:58.08 ID:YeQQpjYk.net
>>358
a7s3は兎に角S-log時の暗部ノイズが酷いから同センサーのFX6の方がFX9より暗所に強いとは一概に言えない
光源が殆どないISO5万や10万で適正露出になるような場面だとFX6の方が圧倒的に優位だろうけど、常用的に使う高感度域では果たしてどうなのか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 08:32:33.67 ID:GF2ksbcH.net
>>365
リグやらハンドルの周辺機器付いて頑丈な筐体に変更されてると考えたら大差ないとも言える

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:16:03.52 ID:V62MeCKT.net
FX6の方がセンサー読み出し速度速いから
ローリングシャッター歪みが少ないのはメリット

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:21:46.01 ID:2PK8EqmE.net
いやまじでローリングシャッターないも同然で驚いた
まだ左右に振りまわしてる動画少ないけどね
今それ貼ろうとして自分でもどれだったか履歴見ても分からないというw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:01:15.62 ID:UJcAWHRo.net
へーそいつはすごいや
で、ブラマジはいつカメラを出すんだい?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 13:17:16.24 ID:IgnE7Ccl.net
>>370
BMPCC4K後継機は4700万画素8K30pでM4/3 2021年
BMPCC6K後継機はフルフレームRFマウントで8K60P 2022年

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 13:45:16.35 ID:UJcAWHRo.net
>>371
ひえっオリンパが逝ってもMFT継続精神すげーな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:10:07.66 ID:IgnE7Ccl.net
>>372
https://www.43rumors.com/sony-releases-the-new-47mp-and-8k30p-mft-sensor-fact-sheet/

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:45:03.40 ID:V62MeCKT.net
MFTで8Kまで高画素化してダイナミックレンジ維持出来るのか?

今の4Kの改良でも良いんだけど
小型化、省電力化、チルトモニターとか
12Kに載った第5世代のカラーサイエンスとか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 15:20:05.56 ID:EJbQl40f.net
色々でるけどBMPCC最強過ぎじゃないですか。多々マニュアルだが。買い換える気にならない。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 15:28:36.98 ID:Uvgyfn5w.net
>>362
価格帯は全く別だな
FX9やFX6はURSA Mini Pro 12Kに近い価格

15.7万 BMPCC4K m4/3
24万 BMPCC6K Super35
121万 URSA Mini Pro 12K Super35
131万 FX9 フルサイズ(Raw記録の費用は+45万)
95万 FX6 フルサイズ(Raw記録の費用+?万)

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 15:33:48.56 ID:SPqsYNej.net
>>373
S5買ったからm4/3のレンズ全部処分しようかと思ったけど
BMDがm4/3続けるならm4/3のレンズ手元に残そうかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 16:11:23.32 ID:JqoO3fap.net
>>374
夜撮りには厳しいだろ
光量十分あるときだけ綺麗に撮れるカメラ
MFTは8K高画素か、低画素ドットバイドットの両極端でやっていって欲しいな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:56:41.92 ID:ZHeO7GjD.net
4Kのセンサーgh5sと同じのにして
アナモ対応して欲しい
SIRUIがアナモレンズ出してるけど
6Kじゃ使えないんだよなぁ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:19:31.48 ID:SPqsYNej.net
すでにGH5sと同じだろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:38:57.81 ID:ZHeO7GjD.net
>>380
違う

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:55:02.87 ID:T8l77jbo.net
一緒だぞ
だからセンサー由来の同じバグある

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 08:04:42.24 ID:P/6SycZN.net
X-Riteのカラーチェッカーを買い替えようと思うんだけど、今ならバージョン上がったphoto2の方買えば良いの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 09:17:44.84 ID:IkFQlPyN.net
>>379
うわあ、ブラマジってこんなアホが使うカメラなんだあw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 09:55:32.06 ID:WwLRaERu.net
にこるんも使ってるぜ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 10:00:33.79 ID:8rcZWi6A.net
B.Lawの圧縮ってどの設定で使ってますか?
8:1や12:1でも問題ない感じですか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:05:25.48 ID:0q/VDJTz.net
ない感じじゃないかもしれない感じかもしれない感じかもしれないし、そうでもない感じかもしれない感じかもしれない感じかな?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:51:02.83 ID:FqE6YuIT.net
>>386
問題あるかないかはお前が決める問題だから

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:58:13.70 ID:437PvYg2.net
LogとRAWが合体してるし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:04:51.50 ID:IkFQlPyN.net
きょおわああああ

C70の発売びいいいいいいい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:11:43.38 ID:kjKcAq1g.net
販社から届くのは連休明けくらい?

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200