2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Blackmagic Design カメラ 14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 04:23:29.85 ID:oDsL50Mi.net
Blackmagic Designのカメラおよび周辺機器について語りましょう

URSA Mini Pro 12K/4.6K G2/Broadcast
BMPCC 4K/6K/6K PRO
BMMCC、BMSC、BMMSC4K...etc

※前スレ
Blackmagic Design カメラ 13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1602132911/

関連スレ
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part6 【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1601470115/

Blackmagic Design公式サイト
https://www.blackmagicdesign.com/jp

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 23:11:52.49 ID:TSvyU3vW.net
おいおい今帰宅して確認したら例のPCCにわとりおばさんの登録また1000人増えてるじゃねーかw
お前らもう登録しなくていいぞ?
やっぱライフログの数字獲得ポイントは料理とペットだよなー
日本語のテロップしか載せてないのに外人がコメントしまくってるのが謎だがw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 00:25:54.65 ID:KyKspPPy.net
もう若鳥ことドリキンの話はいいよ

それよりおすすめのbmpccチャンネル教えてくれよ
海外でもいい。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 00:41:44.62 ID:cCSzpQGN.net
BMPCCでコーヒー淹れたり、写真家と島行ったりするvlogやってる女Youtuberがドリキンっぽい喋り方で草生えるから一度見てみるといいよw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 00:47:31.54 ID:dMU/9HBP.net
もうお前らドリキンが気になりすぎて、話題にせずにはおれなくなっとるやないか(笑)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 01:10:17.79 ID:7HNJPUJ3.net
その女性の人ってbmpcc借りてパナのシルバー色のレンズ付けてた人?
女はふんわりした映像多いからあまり好みじゃないんだよな
無骨な映像クリエイターのが見たい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 04:00:58.49 ID:ymlHhcJe.net
>>511
逆の意味でインフルエンサーだからじゃね?
俺は興味全く無いけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 23:02:32.90 ID:gu2lLoKU.net
おいおい今帰宅して以下略w
おれは登録してないから新動画更新してるの今知ったわ
朝飯がおれの好みすぎて美味そうで正直にわとりおばちゃんの息子として生まれ変わって人生やり直したい(´;ω;`)
近所に湖の公園があって日本食材が手に入りやすくて旦那の赴任先の日本企業がありそうな北部の街在住って
シアトル郊外とかかな?いい場所だなぁ寒そうだけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 23:21:24.99 ID:cCSzpQGN.net
なんなのこのステマ
ってかあからさまなやつ
きっしょ

516 :犬丸 :2021/03/25(木) 23:24:48.28 ID:KGUaLszf.net
>>514
ドリキンの息子になれば毎朝新鮮な野菜ジュースを飲ませてもらえるぞw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 23:26:09.91 ID:TKrQOqYG.net
マリモを止めるな!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 23:37:41.05 ID:gu2lLoKU.net
>>515
きみも料理動画やりなよ?人の行動見て僻んだら負けだよ?
このおばちゃん多分自撮り作業を6K活かした広めの画で撮ってから
その画の主題を画面の端っこに持っていっても成立するフレームを
動画トリミング編集で探りながらやってるから画が面白いんだと思う
おれ動画カメラマンの端くれだから撮影時にフレーム完成させてお客さんんに渡す仕事だから
こういう偏ってるけど主題が伝わる画を撮る発想が出来なくなってて
満遍なく全部見える画ばっか撮るから自分の画がつまらない
おばちゃんの息子になってやり直したい(´;ω;`)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 23:45:48.10 ID:1LwtdFum.net
キモいんだよ死ね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 01:19:36.42 ID:Pr9gcNpP.net
性能はみんな知ってるし、ある程度使い勝手の悪さも理解できてる。
もうこのスレの意義も無くなってきてるな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 01:34:56.52 ID:7bjQK2jh.net
そもそも、たった60個の動画でチャンネル登録者20万が不思議なんだけど。
この動画のドコがおいしいの?
https://www.youtube.com/c/nekoniwa3/videos

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 01:49:03.54 ID:7bjQK2jh.net
オレからすれば「幼稚なメルヘン」なんだけど。
なんで、こんなのが受けるんだろ?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 02:16:59.98 ID:7bjQK2jh.net
アルプスの少女ハイジみたいな生活をアメリカでしてて、毛むくじゃらの黒人に強姦されたりしないのかね?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 04:25:51.56 ID:7bjQK2jh.net
ようは「画質がムダに上質なオナニー動画」なんですよ。
で、それはそれで個人の自由で結構な話なんだけど、
なんでこんなのにチャンネル登録者20万も付くのか?が不思議疑問なんだよね。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 04:41:00.52 ID:7bjQK2jh.net
あと、何でこの人がおばさんとわかるの? 美少女かも知れないぞw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 05:52:44.99 ID:b+6qSo86.net
手を見る限り少女って歳ではないのは確か

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 07:01:30.54 ID:SUjOwkHk.net
>>516
ただの青汁じゃねえかw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 07:03:24.24 ID:SUjOwkHk.net
>>518
おばちゃんの動画凄すぎて草
ドリキンも毎日散歩じゃなくて、作り込みすれば良いのに

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 09:18:39.16 ID:RMBNR4YY.net
>>528
みんな見てくれるから、そりゃ、やめれんよね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 10:58:15.98 ID:FOBp+WWT.net
素朴な日常の切り取り風だけど実際は作りこみまくってるのと
本当に日常の切り取りである場合の差はでかい

ドリキンが日常風にして作りこむと、本当に仕事してる暇なくなるだろ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 12:38:36.62 ID:RMBNR4YY.net
次号機は8k フルサイズ来そうじゃない?4kですが、一年位、我慢しようか迷ってます。今年の秋?どの程度のスパンなのかな?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 12:45:55.54 ID:SUjOwkHk.net
>>530
毎日あげなきゃいいだけじゃね?
作り込んで週1〜2じゃあダメなん?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 18:07:17.37 ID:p5g3S3Ac.net
他人のvlogスタイルになんで勝手に意見を言ってるのかよくわからないんだけど
もっと良いvlogスタイルがあるなら自分でやれば良いだけ

そんなことよりスレタイ通りにBlackmagicのカメラについて話した方が良いのでは無いかと

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 18:13:17.88 ID:HIbrkqOc.net
話すことがないんだよ

vlogのスタイルというかショップから借りてまでカメラレビューしてるのにレビューになってないからみんなぶーたれてるんでしょ

もうメーカーにもショップにも飽き飽きなんだよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 19:01:00.00 ID:RcEg8g+K.net
みんな?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 22:30:45.81 ID:LHW/TbnD.net
blackmagic オリンパスかnikon買収してafと手ぶれつけてくれ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 23:37:58.21 ID:QiMxO27E.net
>>536
共倒れするパターンやな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 23:40:27.07 ID:9KnTHdpC.net
BMDの方が好調なようなw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 23:42:39.33 ID:w2uEmy1Q.net
ブラマジなんて規模が小さすぎてお話にならない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 00:04:51.65 ID:DRwecA2M.net
手ブレ付は
いらない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 00:28:45.78 ID:ZE3qGrCo.net
手振れを抑えたいならロケバッグにカップ酒常備しとけ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 01:25:00.27 ID:Dt7NiUZu.net
?? どうやって使うの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 01:41:40.15 ID:HPGg2YKI.net
酔えば酔うほど(以下略)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 01:50:40.02 ID:b5s5eup/.net
>>36
これイルコが紹介してたね
レンズフードつけられるの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 18:14:58.12 ID:3au/ztLw.net
>>544

レンズフードはつかないよ。
元のレンズ径より大きい枠になるから。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 18:27:55.67 ID:DMb2e0Nq.net
ブラマジなんてはよ卒業しろ
ちゃんとした業務用買えや

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 18:59:11.51 ID:YAiPuYmg.net
ちゃんとした業務用ねぇw

業務用でもピンキリあるし
業務用だからって良いとは限らないし
iPhoneですら仕事はできるんだがなぁ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 19:46:16.59 ID:x96dnCvc.net
ちゃんとしてる、してないの線引きはどこにあるんやろか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 20:03:54.67 ID:51sP3iBn.net
高けりゃ業務用とか思ってるんだろうなぁ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 21:21:48.80 ID:+XjsH9f4.net
このスレの住人が業務用と言ったらarri alexaだよな?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 21:46:39.23 ID:ZE3qGrCo.net
アレクサもアミーラもレッドもベニスもアーサーも皆業務用でええやん

Kinefinityはちょっと分からんけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 21:51:46.32 ID:rCFkI/iA.net
『業務用』の意味合いも概念もHD化以降というかYouTube以降変わってしまったな
本来は収益構造的にカメラの単価は100万前後以下という括りだったと思う
SD時代の”業務用”ベストセラーは当然DSRシリーズ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 21:58:44.90 ID:YAiPuYmg.net
業務用いうても報道用なのか映画とか映像作品用なのか使用用途によって全然違うんだがなぁ

大きく行っちゃえば防犯カメラだって立派な業務用カメラだし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 22:05:06.23 ID:rCFkI/iA.net
いや違う
かつての『業務用機材』の括りは放送用途以外のビデオパッケージ(DVD含む)の収益構造で儲けが出る価格帯のカメラ
という事なんだよ
放送番組は大きな金が動くから元が800万のカメラでも元が取れるが
パッケージモノは元の制作費が低いので勢い機材費も低い
そこで似た収益を得るための単価設定という括りだったわけ
それが5D2の登場以降色んなバランスが崩れてしまったわけさ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 22:12:40.58 ID:x96dnCvc.net
放送用=ENG、スタジオはカメラ
業務用=ハンドヘルド
って時代はあったものね
映画やCM、予算のあるVPはフィルムだったし

今はそんな区分けはあまり意味なくなってるな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 22:20:33.13 ID:rCFkI/iA.net
あ、忘れてた
さっき帰宅して(以下略w
たった5日で6000人登録増えちゃったなおばちゃん
BMDジャパンの広報おばちゃんまじでユーザーレポとか採ったほうがいいと思うw
6Kからのトリミングやパンやズームワークが手馴れてる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 22:46:02.03 ID:IxwgAh5U.net
どうでもええわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 23:02:46.14 ID:rCFkI/iA.net
ワンオペ料理作業を撮るとして
固定カメラでフレームを狙いに行くと作業がそこから外れてしまってリテイクになりがちなところを
5割広めに撮って後でトリミングして歩留まりを上げる
という事に6Kという解像度を活かしてるわけ
個人的に完パケ4K不要派だけどトリミング余白としての4K6Kは固定カメラ自撮りの自由度を上げるという好事例かと

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 23:35:47.29 ID:YAiPuYmg.net
んなめんどくさいことしなくても2、3台カメラ回しておいた方が方向も変わるしバリエーションのある映像になって良いんだがな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 23:38:06.10 ID:DuYbd41P.net
なんでかYoutuberって1カメで全部仕上げないとあかんみたいなとこあるよね

レビュー動画でピンなかなか来なくて待たせるなら後から物撮りでインサートで十分なのとか
そもそも収録なんだからまたせずに切ればいいじゃんとか
ほんと頭悪すぎておまる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 23:46:04.41 ID:ZE3qGrCo.net
YouTuberに関しては、そもそもセオリーを知らない、ってのがあるからしゃーない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 06:40:26.36 ID:thWNLH19.net
みんなバッテリーどうしてんの?内蔵のやつ何個かタイプ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 07:22:42.94 ID:cKXSTYZE.net
Powerextraだかの互換バッテリーを複数使ってるよ。
メディアもSSDは使わずCfastを複数使ってる。
リグも使わんで、マイクだけポン付け。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:21:55.81 ID:thWNLH19.net
>>563
類似バッテリー買って電圧不足で動作が不安定だったのでvにしたけど、外部モニターにも供給してたからかな?外部モニターも使われてます?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:23:40.72 ID:thWNLH19.net
>>563
マイクポンなら使わないか。外部モニター使うことは無いのですか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 09:08:26.04 ID:D8onrPpG.net
>>560
ほんこれ

あれAFでピンがーとかグダグダやってる時間あったら後でMFでサクッと撮った方が早い気がするんだよな
頑なにインサート入れずに同ポジ切りまくる意味も分からないしな

毎日30分近い動画休まず上げるには
その時間すら勿体ないって事なのかね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:34:52.41 ID:YEkSd3iw.net
撮る前に絵コンテ切らないから
ダラ回しの後にウダウダ成り行き編集

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:11:17.74 ID:qioTKqPd.net
話す事無いとか愚痴るから>558みたいなネタ振りしても暇なコテ外し犬が最初に自演込みで荒らすから
結局話が広がらない
犬が>521に貼ってるリストから最近のやつ見ればわかりやすいが
無駄に解像度が広く無意味な商品だと思われがちなBMPCC6kを
逆転の発想で世界で一番上手くレギュラーで使ってるのが
実は素人の主婦という立ち位置が特殊だから>462で最初にネタ振りしたわけ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:26:53.83 ID:qioTKqPd.net
彼女がやってるのは自分が持ってるネタ(主に料理とペット)から
その時撮れる物を現場作業としては緩く広く=ひとまず情報量多く撮っておき
編集で再撮影(トリミングとカメラワーク)して画の要素を絞るというスタイルが確立してるわけ
要はデジタル制作が定着したアニメ撮影監督のスタイルをセルフ作業実写でやってる状況に近い

動画をよく見るとスライダーもどきの横パンやズームだけじゃなく
撮影時サイズの下半分辺りからのトリミングショットから上半分トリミングに割って実質2アングルに見えるような割りになってるところも結構ある
もちろんポン引きやポン寄りも多用してるけどその場合もあえてリアルタイムの使いどころからずらして
別テイクのように見せるということまでやってる
でも料理は過熱という工程に入ると途中で止められないからここは2カメで撮ってるだろうなという部分も並行してある

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:45:06.99 ID:qioTKqPd.net
あと撮影時に高解像度で広く撮っておき編集でその中からトリミング”再撮影”するメリットを
ペット撮影で最大化してるという特徴もある
並みのペット動画主はペットに振り回されてカメラを振り回してしまいがちだけど
このおばちゃんはペットの動きをある程度読んで広めに撮っておき
その撮れ高からさらにタイトに絞ることでペットだけを時間賭けて追ってるカメラマンのようなショットが
便宜上撮れてしまってる様に見えるショットが多くある
動物はどう動くか解らないから編集工程で最適フレームに切り取る発想で動画作ってる主婦なんてそんなにいないと思うぞ?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:46:05.23 ID:qioTKqPd.net
ただトリミングありきで作ってるからどこにもピンが来てないショットも多くある
大抵はその画の中の主題に置きピンしておけばトリミングしても成立するけどそうじゃない使用もやってるね
こういう使い方する人が現れるとBMDも位相差AF積まないとダメじゃないの?という問題提起込みでネタ振りしてるわけ
意外とオリンパスから追い出されたOMデジタルとの提携もアリじゃない?

572 :犬丸 :2021/03/28(日) 13:47:10.52 ID:xfXUC2u1.net
>>569
そういう観点でいくなら、
映画科出身の奥さんが旦那に付いてカナダだかアメリカに行ったら、クソヒマだから、
つまんないネタで映画のマネ事やってんのかもね。

573 :犬丸 :2021/03/28(日) 14:03:27.39 ID:xfXUC2u1.net
>>556
> たった5日で6000人登録増えちゃったなおばちゃん
ってことは、このスレは
クズなアオリ書き込みをする人が主体ではなく、書き込みせず職人的な冷静なジャッジをする人が主体のスレ、ってことかね?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 15:51:41.93 ID:+9+q/3XA.net
>>565
外部モニターはほとんど使わないね。小型軽量じゃないと嫌なんで。
互換バッテリーで不安定さを感じたことはないけど、ロワのバッテリーは30%未満くらいになるといきなり落ちたりするので、最近はPowerextraのやつを使ってるね。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 15:55:22.60 ID:HnwLAr0Z.net
>>573
ここ関係なく毎日1000人くらい増えてて1本動画上げた日は2000人増えただけ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 19:09:15.97 ID:YEkSd3iw.net
件の料理おば(いやいや)動画見た見た

インテリアとかもうArts and Craftsってやつ?
ウィリアムモリス関連本とかいっぱい持ってそう
不思議の国のアリス(オリジナル版)挿絵でほわ〜んとなっちゃう系

いや別にディスってないですよw
ご本人は高学歴高偏差値で英語版読めちゃう可能性も

有閑マダムのスローライフポエムwに憧れちゃう女性は多い
昔も今も手堅い消費層として存在する
アンティークショップの鴨・・・いや優良顧客

で、その人種が果たしてBMPCCのような硬派原理主義シネカメラを運用できるのか?
って出来てるし
高学歴高偏差値な人種はこの程度の事 "趣味で片手間に" 出来ちゃう頭脳なわけだ
いやー恐れ多いなー俺みたいな下賎の民は近寄りがたいっすねw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:56:48.89 ID:EOy1C+ve.net
このおばちゃん動画
ドリキンの1000倍シネマティックだわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:33:21.15 ID:LCUIwSaI.net
変な長文多くて若干キモい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:42:25.17 ID:YEkSd3iw.net
>>578
休日の夜
チマチマした事にこだわり無意味1行レスを投げてしまう
君のような人格の持ち主に
不愉快な思いをさせることが
おじさんの小さな愉しみだよwww

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:12:11.53 ID:D8onrPpG.net
>>567
クオリティどうこうプロだとかYouTubeだとか関係なく
あの手の動画でコンテ切る訳ねえじゃん

つかトーク番組でコンテ切る奴居たら無能だろ…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 04:48:24.30 ID:e3jyehv1.net
カタログ撮ってるわけじゃないしインサートとかやらないだろう
その手間で他と差別化を図れると思うならインサート入れたのを作って100万登録目指せばいいんじゃね?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 07:37:17.51 ID:jxixnw7y.net
ガジェット系なんだからカタログと一緒じゃね?
日本のYouTuberだけでしょインサート入れないの
実際海外のガジェット系YouTuberはみんなインサート入れてる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 07:39:05.66 ID:AiXJKG45.net
いい加減他でやって欲しいんだが。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 07:45:19.13 ID:52y00L1F.net
俺論が正しいなら結果で証明してくれよw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:54:19.24 ID:LmbSNCz9.net
結果はYoutube見ろよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 10:49:27.54 ID:Vj17o99R.net
俺はドリキンの動画好きだけどね。おっさんが6kpro持ってサンフランシスコで散歩してるだけだが、それでええ。
単純に海外の空気感と画が気持ちいい。
というか、やはりソニーslogよりポケシネ6kの画は素晴らしいねー。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 11:13:49.87 ID:bcqzxaI1.net
あんな毎日変わらない散歩コースの動画どこがいいのかな
GoProの動画が1番マシにしか見えんし
使いこなしてるとは言えんだろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 12:12:00.00 ID:Ulq34YVe.net
カリカリが好きなだけおじさんか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 12:15:32.29 ID:LmbSNCz9.net
今日の動画6分くらいから、マニュアルレンズでフォーカスリングが軽いから使いやすいとか言ってるんだがw

マニュアルは粘りないとあかんやろ
なんもわかってないな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 12:16:27.29 ID:9RfxrCqQ.net
病気して握力なくなってるとか…ないか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 12:19:39.81 ID:VbKBhhEw.net
毎日同じようなとこほだかはカメラの性能も比較しやすいと言う点はある。
しかしドリキンはエロい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 12:43:26.86 ID:vXM3Lh91.net
>>589
粘りは必要だけど重い必要は無くね?
放送用レンズとかフォーカスリング無茶苦茶軽いぞ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 13:05:01.14 ID:s5HrJOD6.net
報道用のレンズは基本カメラマンがレンズに手かけてるからいいんだよ
それに村安易ボケないし

しかしマニュアルフィルムレンズでスカスカはだめだよ
しかもこういう風に持ち歩きながら動画撮ってるなら軽いとちょっと触れただけでずれる可能性が高い

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 14:27:20.45 ID:dXmHR71j.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 14:40:19.66 ID:TogFReGo.net
的を得るバカ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 14:40:51.39 ID:dAN+qt/g.net
的を得るを誤用という馬鹿

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 14:43:51.14 ID:LmbSNCz9.net
無駄に文章長いバカ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 14:52:06.63 ID:lU/hoSoV.net
>>593
俺、一応報道のカメラもやるし一眼でロケもするけど
申し訳ないが言ってる意味が理解出来ない…

報道用のカメラも歩きながら撮影するし
一眼で撮る時もフォーカスに指はかけてるから
歩いた程度でフォーカス動くって場面が想像出来ないんだけど…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 14:58:30.33 ID:LmbSNCz9.net
むしろ何言いたいのかわからんのだけど

一眼歩きながら撮影するのにフォーカスリングに指かけて歩いてるやつなんておらんやろ
リグ組んで肩乗せとかなら別だが

ドリキンはボディ手持ちだし歩いてる時はレンズにて何手かけてない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 15:42:26.14 ID:RTXIFmCS.net
>>599
フォーカスリングに指かけなかったらどうやってフォーカス合わせるの?

それにリグ組まんでも普通に歩きながら撮るよ
今時の一眼なんかBIS優秀だから手持ちでもENG担ぐより遥かに安定した絵撮れる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 17:45:25.38 ID:ap9B04Jz.net
腕の長さわ変わらないからフォーカスいじる必要ない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 18:53:18.65 ID:OlpqgjH6.net
一眼で歩く時はジンバル載せてフォーカスなんて無限遠固定しといて絞ってパンフォーカスで撮るのが基本

ジンバルはなくても可

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:17:43.80 ID:oYdOIOUv.net
4k背面液晶、直射光だと、ほぼ見えんが、囲みフード最強かな?外部モニターは、スマホサイズなら許容出来るけど。どちらがええんですかね?6kproは、まだ買えません。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:14:52.84 ID:jxixnw7y.net
ジンバル載せないな
もう半年以上ジンバル使ってない

撮影内容にもよるけどジンバルの絵って使い所少なくね?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:36:18.38 ID:S0dCOryU.net
わざわざシスコに住んで、ハゲデブの吊り輪と馬鹿っぽいカウントダウンを撮る、、


これってMac Proで大根おろすのと似てるよな


まあ後者はネタで、前者はマジだがwwwww

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:41:41.11 ID:bcqzxaI1.net
>>604
昨日R2買った俺涙目w

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:17:37.33 ID:TogFReGo.net
>>603
角度もかなり自由に動かせる外部モニタの方が圧倒的にオススメ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:17:46.04 ID:1tz/voc/.net
YouTuberスレでやってくれ

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200