2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Blackmagic Design カメラ 14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 04:23:29.85 ID:oDsL50Mi.net
Blackmagic Designのカメラおよび周辺機器について語りましょう

URSA Mini Pro 12K/4.6K G2/Broadcast
BMPCC 4K/6K/6K PRO
BMMCC、BMSC、BMMSC4K...etc

※前スレ
Blackmagic Design カメラ 13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1602132911/

関連スレ
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part6 【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1601470115/

Blackmagic Design公式サイト
https://www.blackmagicdesign.com/jp

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:17:37.33 ID:TogFReGo.net
>>603
角度もかなり自由に動かせる外部モニタの方が圧倒的にオススメ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:17:46.04 ID:1tz/voc/.net
YouTuberスレでやってくれ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 23:33:20.26 ID:MnbFOVRu.net
やっぱあれだよね、ドリキンは愛嬌があって人気者だから妬まれるんだろうね。
ここで噛み付いてる人間ってのは、要するに何らかのしがない映像オタクでしょう。
ハゲたおっさんなのは一緒なのに、自分はなんで皆から注目されないんだろうってミジメになってしまうんだろうな。
逆に大川優介みたいなのは若くてカッコよくてあまりに眩しいあまり、最初から勝負にならなすぎるので話題にもされない。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 00:21:44.18 ID:+WUYzQz3.net
愛嬌あって人気者・・・?
ご本人登場でしょうか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 00:38:53.57 ID:fh6+vZ7A.net
違うよw
キンタマちゃんあげてシアトルの高級おばちゃん叩いてるのはnezumi
分かりやすいだろ?w
nezumiは料理とか大嫌いだからな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 01:29:35.65 ID:Jg+7TLw/.net
瀬戸弘司の奥さんは声がめちゃかわいいのになあ。。。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 01:44:27.84 ID:S1dkLMVC.net
>>607
どんなのありますかね?
>>609
ドリキン専スレあるから、検索、そこで

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 08:03:05.91 ID:C4Oxfx9e.net
>>611
お前はドリキン動画の見すぎ。もう見なくていいぞ。

>>613
お前はもっとドリキンの動画見ろ。外部モニタも詳しくレポしてるぞ。
ポケシネの事知りたかったら、まずはシステム5公認インフルエンサーのドリキンの動画を見るべし。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 08:10:51.85 ID:Jg+7TLw/.net
取り巻きウザ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 08:13:27.25 ID:cTUUxrNG.net
>>613
いや自分で条件に合うやつ探せよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 08:18:27.06 ID:GZV/6MCo.net
>>613
外部モニターは5インチじゃ小さいから7インチ以上があった方がいいよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 08:53:05.94 ID:Z7M0hDRJ.net
動画初心者です。
BMPCCは追従フォーカスが無いから、ジンバルを使う時は
絞って被写体深度を確保してピント固定で使い
αシリーズみたいに被写体(モデル)を明るいレンズ&絞り開放で歩きながら追従するってシチュエーションには向かないって事でしょうか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 08:59:18.52 ID:rsVRM6dX.net
そもそも2モデルともにフルサイズみたいにぼけないから
背景ぼかしたいなら望遠で三脚使って撮るのが正解かと
あとジンバルとモニター、フォローフォーカスでピント合わせながら歩き撮りは可能だけど
そこまでやれないなは違う機材使った方がいいかもね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:23:32.22 ID:S1dkLMVC.net
>>614-617
実は今、lut7s使ってるんですが、デカくて、気軽さが無く。スマホにhdmi運用とかされてる方おられるかと思って。ソニーのは高すぎますし。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:30:16.22 ID:YP43fCp9.net
>>606
泣くなよ

撮影するものによってはジンバル多用するし
てかいっぱい使おうと思ったから買ったんだから思いっきりいいじゃん

622 :犬丸 :2021/03/30(火) 10:22:11.12 ID:zBLFGKT+.net
てか、シグマのSIGMA fpだと、↓みたいな美味しいデータが吐けるんだけど、何でこのスレの皆さんはSIGMA fpに行かないんですか?

https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp/
> 動画フォーマット
> CinemaDNG(8bit, 10bit, 12bit)/ MOV:H.264 (ALL-I, GOP)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 10:36:23.83 ID:YP43fCp9.net
ここはブラマジのカメラについて語る場所だからな
ここがどう言うところなのかもわからない馬鹿コテハンは氏ねばいいよ

624 :犬丸 :2021/03/30(火) 10:40:13.20 ID:zBLFGKT+.net
>>623
しかもボディーの重さは400グラムだぞ。 お手軽軽量なジンバルに乗りますよ。

625 :犬丸 :2021/03/30(火) 10:41:18.11 ID:zBLFGKT+.net
まさに、ポケットシネマだと思うんだけどwww

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 10:41:51.53 ID:YP43fCp9.net
俺はジンバル使わねーし
他社カメラwの話したかったら専用スレ行けよ

627 :犬丸 :2021/03/30(火) 10:43:18.20 ID:zBLFGKT+.net
>>626
君は本物のポケットシネマが欲しくないのかね?w

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 10:48:19.73 ID:YP43fCp9.net
>>627
おまえどこのスレ行ってもスレの邪魔するよな
ブラマジの話したいからみんなここにきてるんだよ

小さなカメラの話したけりゃ別でやればいいじゃん

629 :犬丸 :2021/03/30(火) 10:48:34.14 ID:zBLFGKT+.net
あと、SIGMA fpは発熱問題、はないのかな?

630 :犬丸 :2021/03/30(火) 10:57:47.75 ID:zBLFGKT+.net
>>628
ブラマジを使うような尖ったクリエーターの皆さんがナゼSIGMA fpを使わないのか?
は、気になるところなんだけどw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:13:20.56 ID:cTUUxrNG.net
>>620
スマートフォンにhdmi入力できる機種なんてXperiaくらいしかねぇだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 13:06:02.49 ID:dYUkMfec.net
>>628
そいつ個人BBS荒らして出禁になった基地外だからね
統合失調症の障害者だから荒らし続ける

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 13:53:49.08 ID:bPCu4MCg.net
>>631

Hollyland Mars xみたいな.
HDMIトランスミッターでスマホ転送じゃない?

5.2Ghz帯だから国内だと屋外使用禁止だけどw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 16:09:49.93 ID:4GnQtQqE.net
>>605
わざわざって仕事でなんだからその辺関係ないだろ
彼は今は亡き母に見せるつもりで始めたことみたいだし。
Vログって本来そうあるべきなんじゃないかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 18:44:45.88 ID:Jg+7TLw/.net
亡き母にどうやって見せるの?
そういうお涙ちょうだい的な話はウザイんだよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 18:53:14.89 ID:jXyWVA/d.net
てか、スレチがウザい
ドリキンスレに帰れよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 19:00:18.16 ID:S1dkLMVC.net
クローンって、それぞれフォルダーだけ設定して、自動で取り込み日とか撮影日とかのフォルダー作成してくれるようにならない?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 19:33:56.43 ID:vJedE68G.net
無茶言うなぁ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 08:28:56.93 ID:mEVDKlGi.net
久々にBMPCC4Kのファームウェアをアップデートしようと思っているんだが
Blackmagic Camera 7.2.1 アップデートを入れれば良いんだよな?
これより下位バージョンの中身は包括しとるんよね?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:28:22.00 ID:kk3oPYbE.net
内包してますよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 16:10:02.79 ID:spFKRsG6.net
1インチぐらいの被写界深度深いBRAWで撮れるポケットシネマカメラ欲しい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:43:15.43 ID:mEVDKlGi.net
>>640
ありがと
最新版入れるさ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 22:00:28.89 ID:L37Df+Bn.net
Eマウントが出てくれたらいいんだけどなー
今更EFは嫌なんじゃ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 07:29:21.24 ID:g28WjpXB.net
>>643
Eマウント使用料が掛かってボディ価格+10万円になります

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 10:25:37.10 ID:Q4YzzTCj.net
「Eマウント」基本仕様開示に当たっては、以下の制限を設けております。
基本仕様をご使用頂ける対象製品は、弊社Eマウントレンズ交換式デジタルカメラに対応するレンズ及びマウントアダプターのみであり*2 、それ以外の製品の製造、販売等にはご使用頂けません。
基本仕様開示に際してライセンス料は発生しませんが、基本仕様配布に伴う実費を一部ご負担頂きます。


カメラ作る場合はいくら払うんだろうか

646 :犬丸 :2021/04/01(木) 10:27:58.83 ID:wJnw+0QZ.net
しかし、Eマウントなんてソニーだけの規格でレンズもそんなにないから、そう偉そうに出来る規格ではないと思うがw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 10:32:53.44 ID:jrYZULN8.net
e-mountレンズ <-> nex-zアダプター <-> z6ii,z7ii + VideoAssist 12g + ssdでみんな幸せじゃね!? bmpcc 出てこないけどw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 12:00:13.07 ID:HMF7+ui0.net
eマウント希望

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 17:21:07.16 ID:E7ANxBTN.net
電子部分はeマウントにしてマウントリングは独自の強固なやつでいいよ
アダプタで多種多様のレンズ使えればそれでいい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 21:12:52.74 ID:ta8833yz.net
アプリのBlackmagic RAW Playe?r っていま落とせないのか?
BMPCC4Kの素材をiPadで再生したいんよ
何か方法ある?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 00:00:12.89 ID:Q+L2SdWf.net
M1 Macを買う

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 01:08:05.60 ID:CVP3BysP.net
Appleもミラーレス一眼開発発表したぞ
ブラマジはマジやべーんじゃないかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 01:14:33.24 ID:ELhhYdBg.net
>>652
ソースは?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 01:17:11.60 ID:ByqwEcVn.net
エイプリルフールネタだよw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 04:25:45.72 ID:JWMQT4tl.net
スピードエディタ買っちゃった
こんなもんって思ってたけど
ええね。楽だわ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 10:45:25.15 ID:PbpgLrHo.net
STUDIO買うと無料で貰えますよね
なんだか得した気分!

657 :犬丸 :2021/04/05(月) 13:49:34.11 ID:9M1jwa7h.net
https://www.gudsen.com/japanese/moza-mini-p
このジンバルだと900グラムまで乗るんだけど、BMPCC4kって700グラムでいいの?
で、換算24mmより広いレンズが欲しいんだけど、200g以下であるかな?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:04:08.36 ID:Grnj2baB.net
>>657
そんなギリギリじゃジンバル動かないよ

659 :犬丸 :2021/04/05(月) 14:18:02.95 ID:9M1jwa7h.net
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera
なんで製品の重さを書かないのかね? 同じBMPCC4kでも個々で重さにバラつきがあるから書きたくないのかな?www

660 :犬丸 :2021/04/05(月) 14:20:12.89 ID:9M1jwa7h.net
>>658
> そんなギリギリじゃジンバル動かないよ
これ絶対かな?

661 :犬丸 :2021/04/05(月) 14:25:32.27 ID:9M1jwa7h.net
4k30p、暗所がソコソコ撮れるのはいくらでもあるけど、
4k60p、暗所がソコソコ撮れるのは重たくて高いのばっかだよね。

662 :犬丸 :2021/04/05(月) 14:28:13.00 ID:9M1jwa7h.net
ソニーのフルのA7Cですら、4k30p止まり

663 :犬丸 :2021/04/05(月) 15:01:00.10 ID:9M1jwa7h.net
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=34&pdf_so=Spec305_a
てか、けっこうありますね。

あと問題は、BMPCC4kがmoza-mini-pに形状的にのるかどうかだけど。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 20:21:10.22 ID:0m56r3cU.net
>>658
そいつコンデジしか持ってないから構うだけ無駄だよ
スレ荒らしてるだけのアスペルガーだから

665 :犬丸 :2021/04/07(水) 00:00:57.07 ID:2R3ibMcc.net
てか、ジンバルでは微細な振動を除去出来なくて、BMPCCをジンバルで使う、という選択肢はないのでは?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 06:35:41.48 ID:Dmn+lD2z.net
>>665
黙れ清春

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:08:49.19 ID:6uVyNMQT.net
微細な振動はダヴィンチのスタビライズでいいじゃん?

668 :犬丸 :2021/04/09(金) 12:01:42.36 ID:0v9m8FFx.net
win7にダビンチインストールしたけど、起動すると〜〜のファイルがないから起動出来ません、ってメッセージが出るんだよw
あと、微細な振動が乗った時点で、1枚の絵自体がブレた絵になってる可能性があるんだよね。
やってみないとわかんないけど。

669 :犬丸 :2021/04/09(金) 12:12:20.65 ID:0v9m8FFx.net
そもそも、ポケットだっていうから小さなジンバルに乗るかと思ったけど、コッペパンみたいにデカいんだよ、ふざけんなよwww

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:19:20.21 ID:Dmn+lD2z.net
>>669
さっさと死ね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 13:10:11.72 ID:HebcEvPP.net
コッペパンとか例えが意味不明
全然サイズ感違うし
全てにおいてこいつズレてるよな

672 :犬丸 :2021/04/09(金) 13:17:11.32 ID:0v9m8FFx.net
ま、放熱を考慮してコッペパンサイズにして中をスカスカにしてんのかも知れないけど〜

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 13:19:56.98 ID:DwluG9On.net
クッソキモいなこのガイジw

674 :犬丸 :2021/04/09(金) 13:34:57.21 ID:0v9m8FFx.net
>>671
そっくりでしょwww
http://panjyoshi.jp/note/images/law-of-bread_04_01_pc.jpg
https://static.bhphoto.com/images/images500x500/blackmagic_design_pocket_cinema_camera_4k_1524046877_1401512.jpg

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 13:52:49.77 ID:M0scL+ZO.net
>>674
センサー小さ過ぎて草

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 14:15:23.30 ID:S5wsLggH.net
>>674
縮尺違う写真持ち出してドヤ顔とか
頭おかしい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 14:28:12.53 ID:Ec/6VSbW.net
明らかに頭おかしいんだよなこいつ
さっさと巣に帰ればいいのに

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:48:42.44 ID:es0fhJzE.net
せっかく透明あぼーんに設定してるんだからレスアンカーしてる奴死んでしまえ
いっしょにキチガイの相手をしているキチガイ共も死んでしまえ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 16:05:12.73 ID:S5wsLggH.net
勝手な自分ルール押し付ける奴が一番のキチガイだよね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 16:22:19.53 ID:Dmn+lD2z.net
クソ丸=キチガイというのは皆の共通認識

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:53:24.28 ID:Ec/6VSbW.net
せやな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:24:24.64 ID:P9Op6M5p.net
>>679
ほんとクソ犬はキチガイだよなw
60歳でコンデジで盗撮とか一番のマジキチ

683 :ねこまる:2021/04/10(土) 02:26:22.76 ID:3xxPm7Jw.net
ネコ丸=常識猫ですよ▼・x・▽
もしもし犬丸さん。春になったからってスレを荒らすのはやめなさい。
ほれ、ハウス!! ヨシ!

blakkumagicのwebページにアクセスしようとしたら、こっちに来てしまいました。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 06:23:35.93 ID:XVXW61wn.net
>>678
連鎖で消しとけばいいだけじゃん
そうすればレスアンカー付けて相手している人ごと消えて快適だぞ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:43:07.56 ID:XUfWyptA.net
https://m.youtube.com/watch?v=hWlP1SaLeFU&feature=youtu.be
やっぱこれよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:58:48.67 ID:iwllejq4.net
>>684
そうするさ
いままではそこまでの必要性を感じていなかったけど、あまりにエサをやるキチガイが多くてたまらんわ
679みたいなアホもいつになっても湧いてくるしせつない・・・

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:31:00.33 ID:kHh0oH2R.net
オーバー8Kのシネマカメラ URSA Mini Pro 12KをV.LEAGUEバレーボールの現場に導入!→購入に踏み切りました(レポート:カモディ マシュー)
https://videosalon.jp/report/ursa-mini-pro-12k/

素晴らしいカメラのようですね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 14:23:16.80 ID:yvfkqKNZ.net
>>687
これ、12Kで撮る意味なにさね
もっと寄ったイメージ映像かと思ったら、スローで引きのハイライトとか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 04:54:07.69 ID:H2QoNylV.net
画は別に普通って感じでいいけど
低レベルな音ハメが恥ずかしくて見てらんないわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 16:34:18.13 ID:GrmNiF9+.net
高レベルな音ハメのおすすめ教えてくれ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 17:55:41.86 ID:0Pjgb5VP.net
羽目撮りに12Kは大変そうだな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 05:23:43.12 ID:ULiQKi92.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:32:59.16 ID:bdfe4zH9.net
↑ブラックジャックスレの誤爆です。すみません。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:37:15.06 ID:pQ4aROPr.net
てか、このコピペいろんなスレに貼られてるぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 00:42:53.75 ID:8FUj5XeE.net
>>687
マリモよりは有益な記事
「1億画素の一眼とレコーダー繋いで4k撮影しました」とかハァと思う

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 12:20:59.12 ID:OAL0Zoqo.net
アップデート来たね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 15:14:04.32 ID:8CTFWLgy.net
カラーサイエンスってソフトのアップデートだけでできるんだ
あと、RAWのQ3使ってみたい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 16:45:11.83 ID:J3D4c1TZ.net
オートフォーカス早くなってない?気のせい?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:38:38.81 ID:ZvkIPkuR.net
オートフォーカスの改善はリリースの中に書いてあるやん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:14:19.43 ID:kytZIAoR.net
一般的なミラーレスくらい速くなってるやん!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:33:20.55 ID:ZFTvr5EU.net
今まで遅過ぎただけ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:32:49.30 ID:sCFCHjkO.net
BMPCC4kでシグマの1835なんだが、6kproにした場合、同じ位のズームと明るいのってあるの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:54:57.01 ID:pIkdsvyr.net
ggrkz

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:44:44.77 ID:ngSxyBGQ.net
うちの6K、ファームを7.3にしたら輝点が2つ出るようになった。
ピクセルの再マッピングってのやったら治ったので良かったけど。
ファームアップしたら収録前にデータチェックした方が良いかもしんないね。

GEN5になって変わった点は正直よくわからんけど、Q1くらいのビットレートは一番使いやすいね。
RGBヒストグラムとクリッピングインジケータも良いかも。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 04:06:06.71 ID:wHP+2Cxr.net
>>702
それこそ18-35使えば良いんじゃね?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 04:57:11.35 ID:cjz7auWz.net
bmpcc6k久しぶりに出したら、ISO1000と1250の間行き来する時映像乱れるんだけどこんなもんだっけ?
後アイリスが自動調整の時、変わるたびにカタカタ言って中が動いてる感触多少あるんだけどこれもそんなもんだったっけ?
GWでサポート繋がらないので詳しい人教えて欲しいです、

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200