2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Blackmagic Design カメラ 14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 04:23:29.85 ID:oDsL50Mi.net
Blackmagic Designのカメラおよび周辺機器について語りましょう

URSA Mini Pro 12K/4.6K G2/Broadcast
BMPCC 4K/6K/6K PRO
BMMCC、BMSC、BMMSC4K...etc

※前スレ
Blackmagic Design カメラ 13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1602132911/

関連スレ
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part6 【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1601470115/

Blackmagic Design公式サイト
https://www.blackmagicdesign.com/jp

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:44:46.20 ID:CICwM7x/.net
水平取れてない画はそれと気づかなくても気持ち悪く感じるから
自分の鈍感さを世間一般にまで広めるのは流石に酷い

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:04:32.28 ID:PwsCIIZA.net
編集でいくらでも修正できるもんじゃないの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:28:20.60 ID:/axvKigI.net
撮影時にその場で出来ることはちゃんとやっておいた方が良いよ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:08:03.90 ID:+2nq7xdV.net
>>954
編集で修正すると、その分クロップされちゃうからなあ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:16:12.40 ID:kBmctkAL.net
>>956
そこで6K、8Kカメラですよ
4Kカメラの2倍、4倍の画素数があるからクロップしても余裕

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:33:18.97 ID:+8XyJNyd.net
スタビライズや歪曲補正とか何かと画素数減らされる処理はあるから
きっちり4Kで出力したいなら4K記録だと足りないんだよね
その程度気にしないなら良いんだけど
そのための4.6Kなんだし

ポケシネも新型M4/3センサーで早く出して欲しい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:38:14.35 ID:C1irvDzI.net
撮影時に防げるならそれに越したことはないよね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:05:10.72 ID:+2nq7xdV.net
>>957
画素数じゃなくね?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:41:14.94 ID:CICwM7x/.net
>>954
水平は出るけどレンズ由来のパースなんかもそのまま回転させることになるから
わかる画だとなかなか回転させづらい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 02:29:34.90 ID:KBPcG0Kg.net
「中国のジンバルが出す水平」じゃダメなんですかね?
撮影者が止まってればまるで三脚を使ったのかのごとくの絵だけど〜

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 08:52:10.49 ID:FgHVvg6B.net
>>962
ガイジのクソ丸は黙れ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:00:31.83 ID:3LvGo5XW.net
手軽にスマホモニター出来んのかね?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:48:50.38 ID:5ZNf1D3x.net
>>964
手軽かどうかは個人差があると思うが安いHollyland のワイヤレスで飛ばせばできる
基本的にスマホをモニターにという話は素人以外の需要はないだろ
フィールドモニター2万でおつり来るわけだし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:52:26.98 ID:zOugNvil.net
スマホやタブレットならローニンのWi-Fiキットみたいなのも使えるけど、普通にモニター買った方が良いと思う

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:01:26.96 ID:3LvGo5XW.net
>>965
>>966
Bluetoothで簡単にアプリで見れれば良いのにね。操作が出来るアプリはあるけど、外部モニター的には無いみたい。でもportkeyのは出来るから出来そうな気がするけどね。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:03:37.35 ID:5ZNf1D3x.net
PORTKEYS LH5P買えばbmpccならワイヤレスでカメラ操作までできるから
スマホより遥かに実践的

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:53:44.91 ID:Xbx8s1iQ.net
パナのSシリーズがBRAW対応したって事はもうあっちの方が相当使えるんじゃ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:06:31.72 ID:a411UfN3.net
>>969
その場合、必ず外部モニタいるでしょ
それならソニー買うよな普通は

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:13:11.20 ID:a411UfN3.net
>>969
因みに俺はソニー使わなくなった

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:14:55.14 ID:A0Spopiu.net
BMPCC4K買った方が安い

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:34:24.38 ID:DKy7Tq0r.net
>>969
gh5sの背面モニタに絵が出ないってこと?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:43:10.58 ID:UHUvVsVd.net
6KフルフレームのBRAWは羨ましいけど

カメラ事業たたみそうな雰囲気あるし
純正レンズはやる気ないし
正直飛び付くのは怖い

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:13:01.66 ID:rKzKgtHg.net
>>973
単体でBRAW記録できないよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:31:39.29 ID:58eq0bd0.net
Canonレンズ使えるメリットの方が大きいわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:53:13.13 ID:DKy7Tq0r.net
>>975
うん。 外部HDMIレコーダーが必須だけど、そのレコーダーにはモニタ付きが必須ってこと?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:12:54.58 ID:1MU+x7Yq.net
>>977
どんなレコーダーを想像してるの?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:20:47.51 ID:cf0xaX1F.net
多分単体レコーダーが付くんだと思ってる節

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:23:17.38 ID:3TwhBopg.net
もうちょい調べれば分かると思うんだが

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:46:20.61 ID:DKy7Tq0r.net
>>978
HDMIデータを記録できるレコーダーです

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:01:58.45 ID:UHUvVsVd.net
そういえばDeckLinkでBRAWって出来ないのかな?
室内でしか使わない場合直接PCに記録した方が便利なんだけど

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:51:01.29 ID:wJ48Ifj/.net
BMPCCはHDMI出力がしょうもないからtype cでなんかできればいいんだけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:06:31.21 ID:pcgHnSeV.net
てか外部モニター使いたいからHDMI端子強化しろと言いたい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:20:53.47 ID:AxrK8sAe.net
外部モニターを使うとして
カメラ本体にbmpccを選ぶ理由
他社のカメラよりも優れている点て
何かある?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:24:14.12 ID:DKy7Tq0r.net
>>978
で、gh5sの出力HDMIを受けられるレコーダーにはどんなのかあるんですか?
希望は、モニタいらない、軽量、安い、なんですけど。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:30:39.82 ID:bWAkqhkl.net
Ki Proで良いんじゃね?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:34:08.49 ID:Xbx8s1iQ.net
>>986
Ninja5 一択だと。モニター付きレコーダーしかない。
多分。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:40:36.89 ID:oyCrxAX5.net
Pro res rawだとDaVinci Resolveで使えないからなあ
Ninja Vも持ってるけどw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:43:48.19 ID:RVTkWH/L.net
>>986
Blackmagic Video Assist 7インチ 12G HDR
これ買っとけ、本体のクソ小さいモニターじゃ確認するのもつらいし、そもそもパナカメラはスレチだ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 09:35:55.33 ID:bOmljAZ2.net
>>986
知らないよ。だから聞いたんだから。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 09:36:50.61 ID:bOmljAZ2.net
>>990
モニターありだからダメでしょ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 09:51:06.81 ID:nBwzFqaj.net
なんで教えてもらう側が偉そうなの

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 09:53:13.58 ID:NyUblrZQ.net
>>992
モニター見なきゃいいよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:06:16.70 ID:577pBRq6.net
>>993
クソ丸だから

無視すべき

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:14:35.44 ID:MzVJZWz5.net
>>985
色々あるから売れる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:22:12.55 ID:VAJv5FMj.net
>>985
ハードとソフトの人馬一体

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:53:56.74 ID:ld8hEGP3.net
次スレ立てました

Blackmagic Design カメラ 15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1624585942/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 11:11:44.10 ID:ld8hEGP3.net
次のスレへどうぞ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 11:12:11.25 ID:ld8hEGP3.net
埋め

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 11:12:49.15 ID:ld8hEGP3.net
立て

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200