2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:59:01.17 ID:kvYAXsHZ.net
ビデオカメラの機種とかコツとかライティングとか、色々情報交換しましょう
ビデオカメラ板ですが、2台目・サブ機としてデジカメの動画機能に関する話題もOKです
4Kフォトも一般的になってきた今、スチル画質に関する話題もOKです


【過去スレ】
ハメ撮り用カメラ、周辺機器スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1248007411/
ハメ撮り用カメラ、周辺機器スレ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1312422558/
ハメ撮り用カメラ、周辺機器スレ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1351016726/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1371299211/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1383660742/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1395940747/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1409970244/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1422446504/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ9
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1435098715/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1446950242/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1459880179/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ12
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1475306774/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1484137060/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ14
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1489056641/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ15
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1494577854/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ16
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1499583840/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1505340575/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ18
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1511378892/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1518611615/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ20
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1525958936/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1532252579/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1540169156/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1547853775/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1554320600/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1562329354/l50
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1574548975/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:02:53.42 ID:AUgaORZH.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:28:17.31 ID:gDaDOru6.net
■初心者向け
 iPhone / GoProシリーズ

■ビデオカメラ型
 AX45 / HC-VX1M

■画質重視
 [固定用] α6400 / α6600 / α7III / Z6
 [手持ち] GH5 / G99 / E-M1III / x-s10

■暗所も強い
 [固定用] α7SII / α7SIII / GH5S / S1
 [手持ち] S5

■上級者仕様(手ブレ補正無し)
 fp / BMPCC4K・6K

■全てがモンスター シネマ級のハメ撮りキング
 S1H / R5 / α1

★手ブレ補正性能
OLYMPUS > Panasonic >>> FUJIFILM / CANON > Nikon > SONY

★AF性能
SONY > CANON / Nikon / FUJIFILM / OLYMPUS > Panasonic

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 04:56:07.01 ID:evhfsx7M.net
>>1
乙。

だけど、前スレは29だったから
30スレ目だよ

前スレ
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ29
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1610027796/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 11:17:18.45 ID:PFJ9nrXH.net
テンプレ
スマホは防水じゃない、ただの耐水です。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:56:16.53 ID:NFAypyq8.net
乙!
ハメ撮りも良いけど最近は可愛い子をエロなしで撮りたい気持ちも出てきた

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:40:51.04 ID:ofO2HNI7.net
■SONY用動画向けレンズ
APS-C
SONY E 10-18mm F4 OSS SEL1018 [225g]
SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G [494g]
SIGMA 16mm F1.4 DC DN [405g]
フルサイズ
TAMRON 17-28mm F/2.8 [550g]
SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM [445g]
SONY FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860 [167g]
TAMRON 28-75mm F/2.8 [420g]

■パナ用動画向けレンズ
フォーサーズ
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 [315g]
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 [70g]
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II [305g]
LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 [335g]
フルサイズ
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 [350g]
LUMIX S PRO 16-35mm F4 [500g]
SIGMA 24mm F1.4 DG HSM [750g]
レンズテンプレ自分の好みで追加した
(意図的に安価でそこそこ使えるレンズも入れた)
SONYのAPSCとフルサイズ、パナの4/3は使用経験あるが
パナのフルサイズは他人情報なので修正ヨロ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:51:36.98 ID:SudpgfNS.net
SONYのAPS-C用
SEL16F28
SEL20F28

これどうよ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:55:20.84 ID:SudpgfNS.net
SONYフルサイズ用
FE 40mm F2.5 G
FE 24mm F2.8 G

この辺は動画向けか検証が必要

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 02:12:22.56 ID:va8MrJwn.net
>>7
乙!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:09:06.16 ID:tVKlyWjE.net
40f2.5は使い道がないかと

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 01:51:56.54 ID:+QQOUCIg.net
まじ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:28:19.03 ID:fulTX5s6.net
わしの1224gmもテンプレに入れて欲しいのお

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:33:10.20 ID:oL35zi4X.net
12-24GMって16-35GMより重いんだね
手持ちだとかなり辛そう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 08:39:23.91 ID:6+uhU9Gg.net
三洋のビデオカメラ技術者が独立して作ったxactiって会社のカメラどうなんだろ?
今は産業用に特化してるみたいだけど、人物撮りだとどうなんかな?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:20:38.54 ID:fulTX5s6.net
>>14
重いけどリグつけても持てないほどではない。
1224gもあるぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 11:22:10.89 ID:oL35zi4X.net
>>16
12mm目一杯まで使ってますか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 17:40:49.25 ID:PjGLfzsN.net
220g
タムロン TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2(Model F050) [20mm F2.8 ソニーEマウント]

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 18:25:06.59 ID:fulTX5s6.net
>>17
正常位しながら顔と結合部同時に撮ったり
中出し後のマンコから精子が出るところを顔と共に、撮ったり
顔とマンコを同時に撮らないと気が済まない俺には12mmは必須
1018から買い替えて劇的に撮れ高増えた

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:57:51.53 ID:4BHhwMYb.net
>>18
めちゃくちゃ軽いな
すごいレンズだ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:52:27.79 ID:dJJTmTc5.net
Tamron 20mm F/2.8 Di III OSD
Tamron 24mm F/2.8 Di III OSD
安くて軽くて解像もいいらしいけど
AF作動音がうるさくて、AF迷うから静止画用?
動画で使えそうだったら良いんだけどね
所有者のレビュー求む

自分がよく使ってるのは安くて軽い
FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860
SEL20F18Gは重たくて使わなくなった
でかくて重いのもOKな人はシグマ一択だよね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:00:11.49 ID:CYN2eCrp.net
みんなSONYのα使ってるんだね
まぁ、動画だと最強だからなぁ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:21:44.56 ID:IFSI8+Fr.net
タムロンはAFの動作音うるさいからMFでしか使えないよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 08:02:23.54 ID:Y6j3+59l.net
>>3
このテンプレに、バリアングル液晶有りの機種の情報も追加して欲しいな
手持ちなら超重要。撮りやすさが全然違う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 09:43:50.95 ID:G4ERyTu8.net
>>21
シグマの20mm artはなんと、絞りが煩かった。すぐにドナドナしました。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:23:25.79 ID:TDzmfwl7.net
>>22
他社製品と比べてそんなに強いかな?
AFとか実用上そこまで差がないんじゃないかと思っているけれど、そうでもないのかな
その他にもメリットがあるのかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:42:47.85 ID:ZOhT/MNn.net
長らくソニーとパナソニックが
動画では最強2強の時代だったけど、
最近、他社もミラーレスの動画に力を入れだして
だんだん追い付いてきた感じかな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:42:53.70 ID:qi0b74S3.net
α7Siii(fx3)は突出してるけどね
その他の機種は普通じゃないかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:17:41.45 ID:2wZAxsc/.net
確かにα7s3は暗闇に強いけど
「実際のハメ撮りではS5で十分だった」
というレビューがこのスレであった
S5も驚異的に暗所に強いと定評だし
価格差2倍を考えるとね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:28:46.07 ID:N9h8n1oO.net
S5て4K60pAPS-Cクロップの30分制限だからS3の土俵に立ててないよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 06:33:31.27 ID:ztQXAj2C.net
APS-Cクロップは痛いわな。
ウォブリング問題はどうなったんや?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 06:37:39.29 ID:pyy6aux6.net
S5の高感度はパナのなかでは良いけど、他社と比べるとそうでもないよ。それより4Kクロップされる、AFが全然だめ、レンズが無いと詰んでる。据え置きなら使えるけど。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 06:45:20.16 ID:dnTGxa5s.net
>>32
その他社のカメラって何ですか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:56:37.10 ID:HjtSimbu.net
ふつーに考えたらソニーキヤノンじゃない?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 06:37:36.91 ID:2z9/POO2.net
4K動画でS5よりも暗所に強いというその機種名は?
ソニーのα7s3は知ってるけど、それ以外であります?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 08:04:15.88 ID:sYZ95OjG.net
Z6やα7iiiと比べたらデュアルネイティブISOがある分僅かにS5が有利な印象
画素の少ないR6はどうなんでしょうね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:45:37.29 ID:XS5H/QeY.net
Z6とS5の高感度対決の比較検証動画ありました
暗所撮影の動画のためにわざわざ設計して搭載したDual Native ISOの効果は絶大みたいですね

デュアルネイティブISOはどこまで優れているのか?LUMIX S5 , Nikon Z6 比較
https://www.youtube.com/watch?v=oBJU-mEmNd8

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:08:19.55 ID:dPtlAVno.net
そういやここではニコンの話題が出てないけど、ハメ撮り用としてはどうなんだろね?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:19:30.45 ID:AB+aMOlx.net
>>38
呼んだか?Z6バリバリ使ってるよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:41:54.06 ID:dPtlAVno.net
>>39
お!Z6どう?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 00:03:19.75 ID:YaDA8VVM.net
ハメ撮りの子と別れてしまったので新しいカメラを買う気持ちが湧かない
ハメ撮り以外でもカメラバリバリ使う人は羨ましい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 00:24:36.36 ID:kAJVVtbx.net
Panasonic Lumix S5 High ISO Test vs Sony A7III / Nikon Z6
https://www.youtube.com/watch?v=SekWa12PDJw

これの5:40辺りから比較の動画があるけど、
α7Vはダイナミックレンジ狭いな
白飛びしてるし、黒潰れしている
Z6は白飛びは粘っているけど黒潰れしている
パナのS5とS1Hはいずれも優秀な描写。他社よりもダイナミックレンジ広い

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 06:13:55.10 ID:feVK/1ez.net
>>40
純正Sレンズはどれ使っても良い
手振れ補正は弱めだから手持ちはしたことがない
29分制限があるが、4k30pで熱問題は感じないくらい?

AFは顔なら常にあってるから、やっと可もなく不可も無い感じ。
NikonよりOLYMPUSとPENTAXの方が珍しい。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 07:57:30.55 ID:5eHjn51V.net
パナからクロップされないお値打ち機種が発売されたら起こして

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:07:37.28 ID:7LVDauiM.net
元来のカメラ趣味と合わさって最近はMFのオールドレンズでハメ撮りすべく準備中
問題は毎回撮ってたら相手に嫌がられ始めてること

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:24:36.47 ID:8jSsurRq.net
>>45
嫌がる相手は撮りにくいね
お互いノリノリで撮影している時が1番楽しい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 18:40:36.31 ID:2mSSSWo4.net
>>22
一時期このスレはα7III+ninjaでリグって言ってる人がうるさかった
ソニーが一番じゃないと気が済まない人がいるから割り引いた方がいいよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:15:51.18 ID:LBL3CuaB.net
>>47
>>22の書き込みで、「ソニーが最強」と、さりげなくステマして、
「いや、ソニーとパナの2強だよ」
という書き込みがあると、
「いや、パナはたいしたカメラじゃない。他社製と変わらない。普通」と反論。
>>37や、>>42でパナが高画質で撮影できる証拠動画を挙げられると、反論できず、無言で逃走
どこかのメーカーの回し者じゃないかな?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:34:45.51 ID:LgV02325.net
あほらしい
メーカー争いしたいならカメラ板にいけ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:38:40.25 ID:n6IlCZrh.net
だからGKは嫌われる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 00:04:06.71 ID:YSm5K6Zy.net
逆でしょ。SONYの話題は豊富にあるのにここではパナの話題はほぼ無し。
触れるのもかわいそうになってくるレベル

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 00:05:42.54 ID:YSm5K6Zy.net
売れてないパナの話題に触れても何の得にもならない
誰の得にもならない。むなしい、、、

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 00:20:44.78 ID:qUTpAFZ/.net
で、画質の話は?
ソニーの方が画質は劣るってことでいいのかな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 06:46:36.90 ID:+e13e/Yf.net
SONYが劣ってるのはカメラマンの人間性

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:22:33.14 ID:YSm5K6Zy.net
>>42
Panasonic S5
2020年9月25日 発売
A7V
2018年3月23日 発売

2年半も前の機種と比べてどうすんだ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:35:36.82 ID:YSm5K6Zy.net
SONYが2年半前に出した「スタンダードクラス」のA7Vより

A7SV
2020年10月9日

こっちと勝負せんかいw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:52:24.65 ID:HVx0a8cK.net
>>55
5年前とかの販売終了機種ならそう言えるだろうけど、
現行機種だし、売れ行きランキングにもいつも載ってる人気機種だから比較されるのは当然
α7IIIと同じセンサーで基本的に同じ画質のα7Cは、
2020年10月23日発売だし、
α7 IIIやα7Cは、価格帯も20万円前後のクラスでS5と同じだし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 11:25:23.93 ID:YSm5K6Zy.net
それでもSONYが売れ続けるのには理由があるんだろうな
やはりAF、レンズの数、APS-Cクロップ、この3点がデカすぎるって事かな?

AF、レンズの数、APS-Cクロップ、でSONYに勝てる機種あんの?SONY最強で誰一人異論は無いよね?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:46:21.03 ID:G7jKGnsW.net
ここはハメ撮りスレなんだから出涸らした一般論で語るなよ
単純な機種比較がしたいのならカメラ板に行け

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 13:02:30.74 ID:YSm5K6Zy.net
出涸らした一般論→SONY最強論

SONY最強ってことでこの話は終着。

パナはこれ以降反論すんなよSONY最強が一般論なんだよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 13:06:33.66 ID:YSm5K6Zy.net
>>59
ちなみにここは「ビデオカメラ板」な
出て行くのはお前のようだ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:00:39.20 ID:LymKVCz7.net
>>58
>AF、レンズの数、APS-Cクロップ

AFはともかく、レンズの数はハメ撮りでは多くは必要ない。
ハメ撮りに適した良いレンズが1つあれば良い。
APS-Cクロップは関係ないだろ。
高価格のα7s3以外はソニーは全部4K30pなんだから。
たとえ、クロップでも4k60pを搭載したS5は良心的と言える。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:16:06.93 ID:ZkGfx7lR.net
歯医者のスタンドライトみたいのにフルサイズ載せて撮りたいのですがホテルに手荷物で持ち込み前提で良い策はありませんか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:57:43.29 ID:YSm5K6Zy.net
>>62
人によって撮影スタイルがある
よってレンズの数は多い方が良いに決まってる

大人しくASVには敵いませんと認めよう?カッコ悪いよ
優れた技術がある事の証明だよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 16:38:56.66 ID:R30tDQz0.net
照明持ち込んで撮る人はα7S3いらなくない?
オーバーサンプリングしてないα7S3は眠い画

俺はSONYもパナも使ってるけど適材適所だと思うよ
SONYはどうやっても手ブレ補正が弱いから手持ちはパナ
ついでにSONYはローリングシャッター現象ひどいから
α1以外はさらに手持ちキツイ

そんなことよりこの前初めて使用したx-s10の俺の話し聞くw?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 16:51:04.77 ID:YSm5K6Zy.net
X S10の話しろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:08:29.11 ID:j8tkIzQO.net
>>65
X-S10興味あります。お願いします

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:24:30.20 ID:32l33B8K.net
つかレンズ交換式フルサイズを手持ちで動画撮影とか
鍛えてねえと腕が死ぬんじゃね?

ビデオカメラだとパナもソニーも使われてるけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:31:26.99 ID:1UF/fsNb.net
>>65
4K60pの長尺が撮れるカメラが他にないから高感度云々を抜きにしてもSiiiを使わざるを得ない
Siiiは電子手振れ補正も付いたから手持ちもまぁまぁ行ける
パナ機よりは弱いだろうけどね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:23:48.34 ID:CAxU3Kuh.net
2年後には選り取り見取りで機種選択ができるといいな。。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:57:05.62 ID:UPhpb0f+.net
おい、XS10の、話は、まだか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 01:42:47.87 ID:mr8BarLR.net
フジは10-24mmの写りは良いんだけど流石に重いな
ソニーの10-18は軽くて良いんだけだど、α6500は手ぶれ補正が弱くてな…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 01:58:07.48 ID:g6BnoJko.net
お言葉に甘えてX-S10レポート
普段は手持ち用G9と固定用α7C×2体制で撮影
照明は2〜3灯で合計6000lm前後

今回初めて手持ち用をX-S10採用、大失敗をやらかした!
X-S10の特徴であるフィルムシュミレーションを
デフォルトじゃなく"PRO Neg. Std"で撮影したら
セピアっぽいシネマライクな動画にwww
(前日に1人で試し撮りでした時は普通に撮れてた気がするのにw)
まぁ、色調は編集で直すのでいいけど、X-S10の初印象最悪にwww

X-S10とG9比較
■X-S10良い所
・APS-Cなのでスチルも満足
・G9より軽い
・AF/手ブレ補正/バリアングルなどは合格点

■X-S10悪い所
・APS-Cなのでボケやすい
 開放で撮っていたらいらないとこまでボケる
  →シーンによって絞り値変えるのめんどくさい!
・APS-Cなのでフォーカスがシビア
 AFは充分賢いがキッチリフォーカスが合う範囲が狭いのでソフトな画質に
・バッテリーがすぐ切れる
 撮影30分(待機含めて1時間半)で切れる
・ISOオートか測光が怪しい
 パナでは一度もなかったけどX-S10ではすぐ白飛びしまくるシーンが
  →使い込めば設定で対処できるけどパナは適当にやっても撮れてた
・キットレンズXC15-45mmが微妙
 広角で1番軽いレンズだが、動画向けではない。フォーカス音うるさすぎ

多分、良い所もっとあると思うけど
SONYとパナに慣れ親しんでる人は乗り換えしづらい
自分は編集前提なので色を合わせやすいSONYとパナかな
(LUTは使ってないけど)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 02:05:33.22 ID:mr8BarLR.net
キットレンズのAFがうるさいって話、俺はX-T4で使ってて全然そんなことないから不思議だったけど、X-S10は内臓マイク穴がマウントのすぐそばにあるから多分AF音を広い安いんだな。これ盲点だったかも

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 02:09:44.96 ID:g6BnoJko.net
手持ち用オススメ
G99 = G9 > X-S10 >>ISOオートの壁>> G8 >>バリアンの壁>> Gx7mk2
G99とG9は重さを取るか4K60pを取るかで変わる

>>72
正常位や騎乗位は無理だけど動き少ないなら
α6500+SEL1018のキレッキレの画質、最高だよね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 02:15:25.26 ID:mr8BarLR.net
>>73
露出が不安定だと感じるなら測光モードをアベレージにすると安定はするよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 05:44:37.35 ID:NFuxnVBW.net
ハメ撮りで開放は使っちゃダメだろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 07:15:56.73 ID:5OSbdzku.net
絞り込まないとな
明るいレンズの意味は無くなるけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 08:31:34.62 ID:GeBRR0CE.net
>>74
写真ならどうでもいいけど、動画撮影でそういう位置はよくないな
ハメ撮りカメラ選びの際の重要チェックポイントだな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 09:56:08.24 ID:a7hsF9aK.net
>>75
そのレンズで”キレキレ”なのかぁ
あ、そのレンズは片ボケを気にした方がいいと思う
偏心には定評あるから

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 13:06:02.03 ID:LsQhdh+4.net
x-s10のレポのものです
いつものフォーサーズの癖で
絞り込むの忘れてました
露出のアドバイスもありがとうこざいます
が、多分、使い慣れたパナに戻ります

SEL1018は賛否両論だけど
軽さと広角のわりには解像感高いと思う
フルサイズはどうしてもソフトな画質だし
ベストはシグマ16mmだと思うけど
とにかく軽くしたい派なので…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 00:59:08.51 ID:F3hoJIlD.net
>>62
S1ならまだしもS5は無いなぁ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 01:17:24.74 ID:ue4xzBQp.net
>>82
4k60pはクロップでレンズ無いから厳しいけど4k30pなら全く問題ない。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 01:28:19.80 ID:XPB4RKBm.net
>>43
やっぱレンズは良いんだな
写真専門の人が使ってるイメージ
あくまでイメージだけど
まぁオリンパスとペンタックスはハメ撮りどころか写真ですら名前を聞かない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:47:27.39 ID:chBFU2AK.net
Tamron 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD
APS-C専用レンズ来たな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:56:27.46 ID:chBFU2AK.net
サムヤンAF 12mm F2.0 Eも選択肢としてはありか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 16:26:19.01 ID:L486i7Zl.net
>>84
ペンタもオリも耐候性に振ってるから
水ぶっかけて丸洗いできるとかしらないヤツも多いよね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 16:50:51.91 ID:+lSiCEbQ.net
オッサンと若者で、写真の撮り方がまるで違う。若者「なんで変な持ち方してるの?」  [112890185]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618206314/

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 18:36:17.43 ID:jSZnzTbV.net
最近カメラの値が高くなってない?
年末年始より2万くらい違う
また買い足そうかと思ってたけどちょっと躊躇う

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 19:47:31.82 ID:L486i7Zl.net
半導体高騰のあおり食らってんじゃね?
旭化成とかUSBオーディオに影響出てたし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:26:11.67 ID:5fcbgV2h.net
何もかも最近高いよ!
久しぶりにキットカット買ってビックリしたよ、昔と同じ値段なのに大きさが半分くらいになった印象だ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:59:48.00 ID:627VIHYp.net
オレオも小さくなった気がする!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:30:02.58 ID:9RibYONm.net
久しぶりに缶コーヒー買ったら165gになってビックリするほど小さくなってる
納豆も30gしか入ってないやつも見かけるようになった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:30:34.57 ID:OFTn0SNV.net
キットカットはあからさまにサイズダウンしたからなw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:32:30.21 ID:TjYM93tr.net
キットカットは確かにサイズダウンしたな。俺のチ○コよりも小さくなった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:38:45.94 ID:8dOzraam.net
安倍で消費税2倍になったからな
20万のカメラ買ったら、そのうち2万は税金

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 23:57:25.27 ID:BnxkSRBS.net
貯金は4倍になったから良いじゃん。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 00:55:31.82 ID:vzc+zNr6.net
ここまでの話を総合すると、手持ちハメ撮りではパナに軍配が上がる感じか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 01:33:27.83 ID:hFvbGiM3.net
パナはワイプ撮りできるのたのしいよね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 06:49:42.88 ID:36m4EAaJ.net
ビデオカメラならパナかソニーだね
S5はウンコだけど、GH6は期待できそう

192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200