2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ビデオカメラの三脚 13本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 21:03:09.14 .net
主な三脚メーカー

Sachtler
https://www.sachtler.com
Vinten
https://www.vinten.com
Manfrotto
https://www.manfrotto.com
Libec(平和精機工業株式会社)
https://www.libec.co.jp
SLIK
http://www.slik.co.jp/
SLIK(DAIWAシリーズ)
http://www.slik.co.jp/daiwa.html
Velbon
https://www.velbon.com/jp/

※前スレ
ビデオカメラの三脚 12本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1574156193/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 15:11:20.53 ID:xuBo8Egk.net
2脚

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 15:53:15.49 ID:61Rt4wle.net
三脚

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 17:23:16.15 ID:abssu0EI.net
賛ではない詩

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 00:56:43 ID:Ome5vFtQ.net
詩ではない語

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 13:59:21 ID:YJQOj/5+.net
語ではない碌

7 :決まった:2021/08/02(月) 13:59:58 ID:YJQOj/5+.net
碌でもない質の流れ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 14:55:57 ID:7AjZVTGp.net
八五郎

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 20:10:00 ID:Y0p3vmrq.net
フローテックグランドにすると閉じにくいのがなんともな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 21:45:28 ID:Km6Nvg6Z.net
フローテックそのもってよりあのグランドスプレッダ
の作りが糞過ぎる
グランドスプレッダだけで4〜5万すんのにあれは無いわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 22:26:45 ID:vclbaRfy.net
2m超のロング脚で良いのないかい?
15マソ位で

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 09:51:30 ID:FYPw2JX6.net
マンフロットでいいんじゃね。536っけ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 10:56:23 ID:fJtTsnop.net
>>11
GITZOのジャンボしか選択肢無くね?
普通はウマかましちゃうかそれが無理なら脚立にハイハットだし

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 13:19:10 ID:OinNuUJV.net
>>13
というか、屋外イベントの局の取材とかで建築現場みたいな櫓を組んで上に普通の機材ごと乗ってるよね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 20:01:18 ID:TEi2dDm8.net
お金があればミラーのツインの背高だよな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 23:47:05 ID:fJtTsnop.net
>>14
マスゴミ特権でイベントとかは場所専用に取ってそれが出来るからねw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 01:08:35 ID:HcBsZNM3.net
スパイダーポッドだっけ、あれはイントレよりずっとコンパクトだけどそれでも重い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:36:43 ID:PuMmegfq.net
>>11
ザハのロングでええんでないかい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 18:17:21 ID:PhW5Pzx6.net
>>11
マンフロのがやだってんならこれしかないと思うが。
http://www.acebil.co.jp/products/Tripod/tripod.html 
11氏の求めとるのが75、100どっちかわからんがケース別売りなマンフロと違ってケース付でコスパ高いと思うがマイナーメーカーだし誰か人柱もといレビュー頼む。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 03:19:13 ID:bRW/ASjA.net
やっとaktiv8手に入りそう。
長かった。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 07:41:30 ID:jZDbe5R/.net
aktivは気になるけどflowtechごとメーカー送ってとかやらなきゃならんのがダルい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 13:55:47 ID:bRW/ASjA.net
>>21
だが送るしかない。
お前の心はすでに決まってるはずだ。
「aktiv8欲しい」と。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:51:15 ID:UEmXOyGm.net
>>21
どゆこと? 分離不能?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 19:23:32 ID:b/HyJ5zO.net
調べたら「現在お持ちのFlowtech75にaktivヘッドを取付ける場合は、aktivヘッドご購入時付属しているFlowtech75脚部ヘッド取付金属部品をFlowtech75脚とともに修理対応店へ着払いでお送り頂き交換作業が必要になります。
<部品交換は無償対応ですが、ヘッド取付のご依頼は有償対応となります。」だそうです。知らんかった

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 19:50:20 ID:b/HyJ5zO.net
旧Flowtech三脚のお釜部分がプラスチックタイプの場合、そのままではaktivは適合致しません。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:46:28 ID:n0fEiq4h.net
aktivとflowtech、いいね。
使い勝手がよく考えられてるわ。

49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200