2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【DJI】 DJI Osmo Action Part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:50:47.13 ID:yVkvkXQ0.net
DJI公式サイト
https://www.dji.com/jp/mobile/osmo-action

前スレ
【DJI】 DJI Osmo Action Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1560266326/

【DJI】 DJI Osmo Action Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1595949755/

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 16:58:40.83 ID:+2EXKyu9.net
よく知らないけど、素人レベルのダイビングでも防水ケース必要?
ダイビング考えてるんやけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 17:25:07.80 ID:WSxKN15r.net
潜る水深ググってから改めて質問してくれ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 20:21:37.98 ID:4TH1A7O2.net
Cライセンスまではケース不要
つまり18m

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 00:40:12.37 ID:Q0ziNZoi.net
必要か?という問いには必要ではないと答えるしか無い

しかし今回のダイビングでは12m程度だったけど付けていたし
シュノーケリングでも付けた
防水のカメラでも海水のダメージはあるので可能なら付けたほうが良い

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 00:43:25.91 ID:Q0ziNZoi.net
理由は簡単で安いから
9000円そこらで防水ケースが買えてしまう
他のカメラのハウジングって
10万前後するしtgシリーズなんて本体よりハウジングの方が高い笑

なので何も考えずに買ってもよい価格

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 13:44:18.66 ID:csJagLhR.net
3所持で4購入考えてるけど
両方使ってる人で何か犠牲になったポイントってある?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 14:07:48.10 ID:K1z+ypQx.net
公式ではダイビングでは防水ケース付けてくださいと書いてある
瞬間的な圧力がかかると水が侵入する恐れがあるためとか書いてた気がする

まぁそれだと水深⚪︎⚪︎mまでOKとかあまり意味のない数字に思えてしまうが…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 14:27:27.48 ID:/PraoT6R.net
アンドロイド7だと最新バージョンのアプリダウンロードできないね
仕方ないから8以下対応をダウンロードしたけど、それだとaction4を認識できない
アプリをアップグレードして下さいと出る
新しいカメラ買うとスマホも最新にしないといけないのは不便だよね…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 14:30:16.28 ID:KGrydOJl.net
ウインドウズXP使ってそう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 15:22:52.35 ID:h8Q5822O.net
アンドロイド7じゃなくて
pixel7の間違いでしょw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 15:24:11.93 ID:5QH1e7A/.net
アンドロイド7世代って10年ぐらい前のスマホだろ

中古で泥12ぐらいの端末なら5000円もしないであるんだから買えよ

290 ::2024/05/22(水) 15:48:49.30 ID:FZMgbSXZ.net
>>284
劣る点もあるが犠牲とまでは言えないから
無いですね。主に3使ってるけど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 17:38:57.80 ID:Bd3JFPkP.net
>>290
詳しく

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 18:21:19.64 ID:hH/ESvls.net
価格

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 18:45:22.54 ID:oTRdKYrk.net
最短撮影距離

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 04:31:33.19 ID:S4V6FxZN.net
ヤフショの次のセールはいつ?
どこでこういう情報見つけてくるの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 08:28:35.06 ID:+1YGxRBO.net
>>285
水深◯m相当以上の水圧がかかるような飛び込みをするなって言ってもしょうがないし

296 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/23(木) 09:35:15.02 ID:nDg0/kyj.net
>>291
4だと少し眠い画質とカメラから30cmくらい手前はピンボケのようになる。超広角で撮影時画面左右端がノイジーくらい。
3と比較するとだから単体で見ると問題ない。
昼は3夕方から夜は4使ってる。4k60rsで撮影4kディスプレイで確認しないとわからない程度の違い

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 15:02:54.24 ID:iJMagHKg.net
action4、D-Log Mで撮って公式LUTあてるとなんだかドギツい感じになって黒つぶれするのは俺のモニタがしょぼいから?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 15:04:50.20 ID:BmPsSwJ/.net
とりあえずディスプレイの品番晒せよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 17:51:53.42 ID:noQ4QXiu.net
Action4買ったんだけどこれ端末とスマホを低速Wifiで直繋ぎするしかファイル転送する方法ないの?
自宅のWifiにアクションカメラ繋いでそこ経由でファイル転送かけたいんだが

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 18:03:51.30 ID:noQ4QXiu.net
出来なさそうなんで素直に有線でやります

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 23:25:54.25 ID:xWZxQHU1.net
ちょっと質問。みんなガラスフィルム付けてる?なんか温度上がりやすい気がするんだけど

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 23:38:55.08 ID:6+YyT+3f.net
2枚ぐらい貼るよね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 12:04:29.25 ID:FI6AA5tn.net
ファイル転送の速度はUSB2.0
SDカード抜いてUSB3.0モノに挿すのが安定して速度が出るよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 18:05:01.43 ID:HfLKgzAp.net
>>296
ありがとう
夜性能見て買うか決めるわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 16:22:43.56 ID:W0dHAcBG.net
ヤフーショッピングでまたaction3 adventure combo 36,000円ぐらいで買えるよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 18:24:07.94 ID:WNsVJAXM.net
マジでデジマ?

頑張って探して買ってみるよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 19:13:15.69 ID:9UfWwoOf.net
どこ?ソフトバンクだとかでポイント割引じゃないの?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 19:17:57.82 ID:WNsVJAXM.net
どこ見ても4万590円
前回も同じ

どうやら俺は買わないほうが良いらしい

309 ::2024/05/26(日) 19:33:22.47 ID:1ViQbyFg.net
>>307
LYPプレミアム会員還元込みだと思う

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 20:08:51.86 ID:Ip4CDxol.net
ポイント分実質値引きの考え方嫌い

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 20:45:53.30 ID:3D7kJojJ.net
個人の好き嫌いとかどうでもよろしい

まずDJI製品はヤフショで買うのが基本
最大15~20%還元がある

次にネットが普及して20年は経つのだからネット通販で主要な尼楽天ヤフーのおトクな買い方くらいは共通認識としてあっていいはず
ここにアクセスできてるならネット環境はあるのだから
少しの手間で知識は得られる

LYP会員も3ヶ月なら無料で入れるし
ほぼ全員メリット受けられる

312 ::2024/05/26(日) 20:50:52.90 ID:gFd6OwFx.net
オズモなのオスモなの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 20:54:06.72 ID:UL/EaSYM.net
>>312
ギズモだよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 21:00:41.62 ID:Ip4CDxol.net
還元(笑)

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 21:27:59.85 ID:u/1Jrpvm.net
>>308
https://i.imgur.com/8hcSHbD.png

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 22:21:48.75 ID:q0sgxewt.net
宗教上の理由で禿に魂売る気内のもいるんやで

話は反れるがgopro12も対抗なのかちとやすくなってるんね。
そもそも熱暴走怖いし、値下げしたところでもまだaction4のが安いしではあるけど。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 22:46:58.72 ID:Ip4CDxol.net
ハゲに魂売れないのに中国製品買うのか

318 ::2024/05/27(月) 00:53:39.17 ID:No10Sizn.net
禿げ
世界最悪の上司
三木谷さん
中華(笑)

この世知辛い世の中で
魂売らずに生きられる奴おるんか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 01:16:40.16 ID:Geg+aH3M.net
尼も禿もトップが禿
これマメな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 13:34:03.63 ID:f5fhyrYt.net
ヤフーはもうユダヤ直轄だろう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 19:04:43.93 ID:Bl4sK6pm.net
>>311
数年前の消費税上がる前くらいヤフショはポイント還元47%とかだったからリールと竿とか買ったわ
還元率悪くなって楽天モバイルに変えた

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 01:12:33.20 ID:52WA33h4.net
action4ってWiFiオフにする設定ないの?
接続リセットしたら、オフになってんの?
GoProにはWi-Fiオフの設定あったが

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 01:21:20.92 ID:KUr1tYUY.net
カメラ電源オンのときにwifiをオフにする設定はなさそう
飛行機の中とかでWiFi使うとマズいんだっけ? 離陸中じゃなきゃ使える?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 01:40:50.19 ID:52WA33h4.net
>>323
え?設定をリセットしてもwifiが出てるの?
それは困るなぁ
何でオフにする設定作らないの?
WiFi出てると電池持ちも悪くなるだろうし

それとLEDも前面だけ消すって設定欲しいね
背面のLEDだけ付けたい
それと前面の液晶画面はオフにしたいけど、これもオフにできないよね?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 06:54:31.43 ID:rywmBpBc.net
赤ちゃんじゃないなら自分で取説読んで

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 07:55:03.06 ID:UJvzexLC.net
WiFi出てることによる消費電力なんぞ誤差みたいなもんだし
カメラ撮影中にLEDなどで撮影中であることを示さないのはビデオカメラのガイドラインに反するので無理

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 09:06:41.30 ID:52WA33h4.net
>>325
読んでも書いてない
>>326
LEDは消せるぞ
前だけ消したいって言ってんだよ
両方消すと録画されてるか自分でも分からなくなっちまうからな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 09:19:07.60 ID:UJvzexLC.net
書いてないならできないんだよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 12:56:23.32 ID:fR4wtwpA.net
お前のインターネッツはどうなっちゃってんだよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 00:55:14.68 ID:rEcKD+RT.net
>>327
とりあえず前の液晶消せるから暴れんな。というか何撮ってるか怪しまれるの嫌って公言すると
あぁこいつ変なことにしか使わないんだろうなーって思いしか出ないんだわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 02:24:01.42 ID:8Tx6mZR0.net
アプリでカメラの電源はオフに出来ないの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 17:16:24.72 ID:2bA0ftW2.net
Amazon Smile Day 現在【タイムセール】

DJI osmo action 3 Adventure combo

¥38,722 (-41%)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 17:35:21.14 ID:1XlCWyV9.net
Action5では何が追加されるかな。
4でプリ録画とDJIマイク無線で繋げられる様になったし、センサーサイズアップぐらい?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 18:05:51.86 ID:e4zP8zge.net
>>332
尼は高いなやっぱり
ヤフショは現在37000だけどセール時になると35000になる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 18:20:52.77 ID:Tjef8XkN.net
ポイント還元(笑)含みで?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 18:55:33.69 ID:e4zP8zge.net
なんで自分で見に行かないんだろう?

支払額が36700
+700ポイント還元なので実際には36000か

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 19:12:49.62 ID:qTylFJxL.net
今更3なんて買わんだろ
それよりアプリでカメラの電源切れないぞ?
GoProは昔から出来たのに
DJIって完璧かと思ったら細かい設定の部分では出来ないこともあるなぁ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 19:13:53.91 ID:UCL5infI.net
今買うとなると価格やコンボで3と4で迷いそうじゃん
良い意味で3は型落ちって感じじゃないし
良い意味で4は正当進化だし
そろそろ5の足音も聞こえてきそうだし

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 19:15:26.59 ID:YugHGuGc.net
>>332
最安かな
買うわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 21:33:24.54 ID:YugHGuGc.net
Amazonさらに安くなってる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 21:55:21.37 ID:TeY3zcuM.net
淀も同じ値段になってる。
人によっては増加ポイント分尼のが安いか。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 22:00:40.14 ID:YugHGuGc.net
ホントだね
この値段だから流石に買っちゃったよ

俺は尼で買った

今までスマホジンバルオンリーで撮ってたけど
アクションカメラで利便性や画質はどうなるだろう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 22:51:35.77 ID:p71ayBBE.net
画質最適化って何やってんの?
マニュアル見ろって

344 ::2024/06/01(土) 05:50:48.25 ID:autrrxeS.net
どうあがいても3は型落ちだろ
センサー感度違いすぎる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:11:22.72 ID:nk8GeAV2.net
スペック厨でなければ自分に必要な要素で選べばいい程度の差
3より劣った部分が1つも無いから金があるなら4だけどな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:38:32.41 ID:89+lOMGA.net
センサーよりファイル分割されるのが3の鬱陶しいところだよ
切りたくないところで切られちゃうからね
この一点だけでも4を買うな
画質は我慢できるけど使い勝手は我慢できないから
GoProからDJIに変えたのも画質ではなくバッテリーがGoProは欠陥レベルに持たないからだしね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:40:19.74 ID:89+lOMGA.net
>>345
一つだけ3の優れてる所がある
近接撮影は3のが寄れる
逆に寄れなくていいなら3を買うメリットは一つもない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 14:16:40.53 ID:++jdKMOh.net
どのアクションカメラも分割されるだろされんやつあんの?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 14:22:50.76 ID:Gm0unhSy.net
たいていは4GBなり30分なりで分割になると思うけど、ファイル破損してまるまる死ぬよりは分割されてたほうが安心できるまである
ドラレコモードの5分ループでの分割が億劫とかいう話でもないでしょ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 16:36:53.74 ID:lI65n77o.net
4は1つのファイル17gだっけ?
編集する人なら4gでも構わんちゃ構わんけど、数字が大きくなる分には歓迎だからな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 17:33:47.39 ID:fl4Ed8b0.net
ソニーのアクションカムは分割されなかった

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 20:42:44.20 ID:UEpi9MEc.net
前面液晶、LEDはオフに出来るってこと?
goproから乗り換え考えてるから俺も気になった

あと全然関係ないんだけどgoproバイクにマウントしてて熱で撮れなかったりする事あるから予備でスマホをネックマウントにつけて使ってて
最初はこりゃ視点も変わるしサブにいいと思ったんだけど服とかに反応して撮影止まってる時あるんだよね
これなんか対策ないの?
画面オフにするとカメラも切れちゃうし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 20:46:52.49 ID:iIb3mkYK.net
>>349
ソニーのはド安定で録画されなかったことがないしファイルも分割されないから、長時間撮影してあまり編集しない俺には一番良かった
あの形状も自転車載にはよかったし、光学ブレ補正もよかった
撤退が本当に悲しい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 23:13:45.52 ID:kHCaLIGK.net
Amazonでaction 3 Adventure combo 売り切れ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 07:45:55.14 ID:GVHHfioT.net
死んだメーカーの思い出話ここでするなよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 12:58:25.84 ID:lNDt/jw8.net
https://i.imgur.com/YXFOgQJ.jpeg
Amazonで買ったやつが届いた!
初アクションカメラ!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 13:46:51.06 ID:7qsYRkPt.net
今日はヤフショで
Action3アドベンチャー
35900だぜ
ほしいなら今の内

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 15:05:42.61 ID:iuVk1GXV.net
もう投げ売りじゃねえかよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 15:10:31.89 ID:uU6dushV.net
もう生産してないから在庫処分だからな
売り切れたらもうない

action 4は、action 3より価格が高かったからここまで安くならないと思う

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 15:12:41.49 ID:uU6dushV.net
夜とか暗い所で撮らなく
昼間や明るい所で撮るならaction 3で十分いいから

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 19:33:15.69 ID:+1RJEOO1.net
ラブホでとるので暗い

362 : 警備員[Lv.17]:2024/06/02(日) 19:33:48.20 ID:+1RJEOO1.net
です

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 19:36:48.02 ID:E8fQT+Iz.net
そういうときは普通高感度ミラーレス使うよね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 19:49:53.56 ID:GVHHfioT.net
アクションカムの方が使われがちだな

365 ::2024/06/02(日) 20:22:56.17 ID:+1RJEOO1.net
すぇいすい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 23:15:16.37 ID:KJEySt2/.net
action 3のバッテリがダメっぽいのだが、互換バッテリーはやっぱりないの?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 00:00:22.84 ID:A1cqpWbb.net
>>359
4はもう完成されてるからな
5はよほどの改良じゃないなら慌てて買う必要ないから4は投げ売りにはならなそう
3も5分くらいでファイル分割されないなら買っても良かったんだけどね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 00:04:57.71 ID:3uSDnp3Q.net
アリで検索すると互換バッテリー出てくるようになったけど持ってないから性能は知らん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 00:53:55.23 ID:BxddHSM6.net
言うて3も投げ売りてほどでもなくね?
いろんな意味で絶妙な価格

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 05:08:47.54 ID:mYfhUtX5.net
>>366
あるにはあるけど純正4000円くらいだから新品買うべき、発熱の関係もあって電池は重要。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 07:23:03.36 ID:A1cqpWbb.net
他のカメラはともかくアクションカムは異常に発熱するから安心のためにも純正がいいよね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 10:36:44.76 ID:xumssQyW.net
ヤフショのセール時ならバッテリーは4000円以下
純正でも安いのだからそれでいい

Action3アドベンチャーコンボ
セール時35000ならバッテリー3個ついてくる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 11:26:51.78 ID:TP4wUE3A.net
>>372
お前キモいよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 18:35:34.18 ID:sLtPa+tv.net
ありがとう。ケチらずにバッテリーを買おうっと。。

バッテリーを外して、モバイルチャージャーを付ければ、使えるのか。
発熱停止か。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 18:40:58.76 ID:HI3e2hcl.net
いやいや互換バッテリー買って人柱になってくれ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 18:58:08.03 ID:ssq69C3I.net
バッテリー純正、チャージャー互換品
ミラーレスもアクションカムもこのスタイル

377 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/06/05(水) 07:07:53.51 ID:Qs16M/A2.net
電池ケチるやつの思考回路が謎
長時間撮るくせに発熱は気にしない

378 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/05(水) 07:09:14.16 ID:Ltf7taX+.net
テスト

97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200