2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカム】GoProシリーズr89【ウエアラブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 12:42:11.95 ID:zSzC/0XN.net
公式サイト
https://jp.gopro.com
ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/
国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/

前スレ
【アクションカム】GoProシリーズr88【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1637989705/

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 00:44:41.09 ID:KLKHvUIu.net
>>146
ありがとうございます。
1.10に戻せました。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 06:18:55.83 ID:FYu/AwIU.net
sdカードエラーの頻度はやっぱりファームが原因臭いな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 06:56:33.13 ID:SwJv/7s2.net
ver1.16
SanDisk、Samsung、V30、128GB
何一つ不具合ないけどな。チャリ、歩き回しっぱなし。
この季節だから熱落ちも今のところ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:18:51.46 ID:FYu/AwIU.net
個体差だとしたら特定の事象が起こる初期不良頻発ってことになるが。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:34:57.74 ID:BScKQC4T.net
1.2来たの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:39:17.61 ID:BScKQC4T.net
HERO10 Blackの更新v1.20 | 2021年12月15日

HERO10 Black v1.20

新機能

Maxレンズモジュラーの互換性を追加
新しい解像度とフレームレートを追加:5K 4:3 24、4K 4:3 30/25/24、5.3K24、1080p24。
SuperViewデジタルレンズを5.3K60/30に追加。
パフォーマンスの改善

明るい場所での露出過度を防いで、ハイライトクリッピングを低減。
ユーザビリティの改善

Enduroバッテリーの撮影時間インジケータの精度を向上。
一般的なバグ修正とユーザーインターフェイスの改善

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:39:40.15 ID:BScKQC4T.net
糞不具合なおるといいなー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:02:52.27 ID:KwoSywRz.net
1.19.44ベータからベータが取れただけじゃないよな?
Webカメラはまだか?
会社にGoPro置いてきたからこれから出社してアプデするわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:06:10.54 ID:FYu/AwIU.net
お、最新版きたの?
俺もsdカードエラー一回出てたから帰ったら早速入れるか。
と思うけど、前回もクソファームだったから、少し待つか。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 09:39:30.59 ID:QdoEye73.net
>>148
使い分け教えてくれる?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 09:43:18.68 ID:QdoEye73.net
>>154
新しい解像度フレームレートは、、、全部要らんな
既存バグフィックスに期待して入れるぜ!!
自動アップロードで偶に止まるの治ってて欲しい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:33:23.37 ID:ukIjHkyV.net
1080p24て
これで映画撮る人はいないだろうけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:51:34.95 ID:BScKQC4T.net
5.3k30pで録画40分バッテリーありで
5.3k60pで録画20分バッテリーありで電源供給しながら
使用したけど熱じゃ落ちなかった
本体アチアチだけど

他の人どうよ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:59:38.03 ID:BmxpSUwo.net
新しいファーム1.2での話?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:00:26.93 ID:BScKQC4T.net
そう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:20:31.08 ID:BmxpSUwo.net
今のところ他に不具合とかは無い感じ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:21:55.11 ID:8cQOZvn1.net
>>160
面白い映像は撮れそうだけど実用性がね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:33:56.94 ID:cQALLYBg.net
新ファームマックスレンズの具合はどうですかー??

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:48:05.39 ID:bkpAEmDI.net
お、新ファーム来たのか。
帰ったらMAXレンズ試してみなきゃだわ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:52:33.41 ID:8cQOZvn1.net
わしも試す
というかMAXレンズって付け外しがめちゃくちゃ硬いって聞いてたから身構えてたけどそうでもないのね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:39:03.27 ID:VHiz2fsm.net
ttps://gopro.com/en/us/shop/cart
アメリカだと10がセットで46000円(サブスク込)で買えるから、ここから買おうと思うけどデメリットってありますか?
アメリカの友人宅に送料無料で送り、友人が日本に発送といったフローです。
関税は+2000 円くらいかな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 14:07:54.52 ID:QdoEye73.net
送料三千円入れるとあまり変わらん上に友人に借りができる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 16:20:55.26 ID:oOQrmfBF.net
>>169
友達が迷惑

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 16:44:22.61 ID:eg301ViM.net
友達大人気

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 16:45:50.76 ID:NBWDjQ48.net
>>122
まさに俺9とMAX
バイクのヘルメットマウントはMAXで決まり
車体に固定には9を使う
9あんまり使わない
歩き撮りとか奇麗な景色を撮りたいときにだけ9使う
MAXレンズモジュラーまで買ったのに

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:46:05.40 ID:0UqNIEwK.net
>>170
しかもめんどくさいことして対して値段変わらんとか、こんな奴と友達やってられんと切られる可能性もある。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:51:36.30 ID:Oaw7QFL9.net
サブスクなのに故障の時とかも友達からむとめんどくさそうだな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:32:03.48 ID:BmxpSUwo.net
不良とかで交換になった際、引き取り先が購入した住所になるんじゃなかったっけ?
1万円ぐらいの差なら考えなくもないけど、故障時の対応が絡むと友人の手間を加味してやめた方が良さげ。
ただ公式で買うと漏れなくGoPro語を話すクソサポが付くので覚悟が必要だぞ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:08:13.55 ID:QdoEye73.net
>>173
ありがとう
4K捨てて面白い絵を撮るか、だね
maxの操作面のレスポンスは9と同じかな?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:56:16.60 ID:Qg4nT5Or.net
10で初めてレンズカバー外してMAXレンズ付けたあと通常レンズに戻したら、
本体とレンズカバーの間に少し隙間があって、カバーを摘むと少しルーズな
感じするけどこれで通常の防水大丈夫?
MAXレンズはスキマなくピッタリで、
摘んで動かしても密着してる。
通常レンズは最初からこんな感じだったかは気にしてなかったのでわかりません

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:20:10.94 ID:xA8XweYF.net
"GoPro"が"フリーズ"してしまいます‥。
"熱暴走"なんでしょうか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:33:33.32 ID:EGgnja8V.net
NG余裕

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:04:14.49 ID:+zC1Ii0g.net
サブスクの無条件交換って手数料かかりますってあるけど例えば
GoPro10の場合に水没か全損レベルで交換すると幾らかかるんだろ?
あと交換なので海の底に落としたなどは対象外ですよね?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:06:54.33 ID:VOMrzn2W.net
>>169
何十万円もするのなら分からなくもないが、4万5万の物買うのにセコ過ぎだろ、大人しく公式で安い8買っておけよwww

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:22:16.50 ID:KxKPAvXO.net
ver.1.20にしてみた
プリセットの追加って前からできたっけ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:24:59.70 ID:ikRFzXlp.net
>>183
できた

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:25:43.92 ID:McjpmM8S.net
>>181
交換品が無いと対象外
購入一年以内なら十中八九無料みたい
しかし定額交換料が請求されるか否かは
気紛れみたいなものだと思った方が良いかもな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:39:42.49 ID:gE50q9p1.net
もう新ファームが出てからいよいよ大アスペがシカトされまくっててワロタw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:45:58.85 ID:jyaKx51E.net
1.20は問題無さそうだね。
俺もアップデートしようかな。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:47:17.49 ID:RLBjpWRD.net
SDフォーマットの階層が深すぎてしぬ
7手ってなめとんのか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:49:07.42 ID:jyaKx51E.net
1.20にアップデートしようかと思ったら、何度やっても免責事項が表示されないんだが罠かコレw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:05:20.29 ID:KwoSywRz.net
スマホアプリからではなくSDカードアップデートのほうがバグ出にくい説あるからな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:25:59.49 ID:KxKPAvXO.net
>>184
ありがとー

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:32:34.43 ID:qMMfjmZH.net
ヨドバシの9あたってるけど決済どーしよんかな。。
興味はあるんだけど使うかな。。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:58:06.65 ID:6IfL76Fe.net
>>158
maxは、街歩きや子供と外で遊ぶ時に使う
自分も周りも撮れるから結構重宝
後はたまにバイクの背後に付けて自撮り
で、この前走りなりがら落として擦り下ろしリンゴ状態に
8はヘルメットに付けてる

194 :161:2021/12/17(金) 07:24:36.22 ID:F/9+sGEw.net
>161だけど
毎朝6時に動画あげるYouTuberの動画みてもフリーズしにくくなってるな
熱持っても止まらないのはそれはそれで怖い

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 07:25:55.83 ID:UoUfzkOU.net
熱でぶっ壊す気満々だったりしてな。
GoProならやりかねん。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 07:56:07.48 ID:x/QExDsH.net
MAXレンズだけど、端部の歪みない撮影したくて手ブレや水平維持も
ノーマルでよいなら使う理由殆どない?
解像度は2.7Kでいいんですが、単純にパッと見の映像はほぼ変化なし?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:33:56.47 ID:qhkc6csU.net
1.20フリーズしにくいというかフリーズしないな
今のところいい感じ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:34:58.96 ID:IKrvxLsI.net
maxレンズは広角よりも360°水平維持が目玉だと思う。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:13:06.92 ID:0MAscAGi.net
4k/60で長時間録画してるけど、1:30経ってもまだ稼働中。
熱さも確かに熱くはあるけど1.16の時とは比べ物にならない。
外気温との差があるけど、それをもってしても安定中。
ちなみにSDカードはV30対応のjnh 。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:18:09.73 ID:eJAV5vB/.net
どのような環境か分からん
外?室内?気温?走行中?固定?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:27:01.08 ID:0MAscAGi.net
室内だよ。三脚固定で空を映してる。試し撮り。
室内温度は20度ぐらい。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:50:56.50 ID:azQsTCan.net
>>170>>172
送料1000円ちょいでした
いや、安く買えても、保証とか、いろいろ不便なことあるのかな、と思って質問しました
ありがとうございました!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:51:56.15 ID:azQsTCan.net
>>174
個人輸入売買を一緒にやってるので友人の手間は変わらんのですノシ
1セット4500円安くなるので数セット買うことにしました!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:52:43.00 ID:azQsTCan.net
>>176
やっぱ故障とかのときですね
ありがとうございます!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:53:28.06 ID:azQsTCan.net
>>182
いや、最低5個は必要なので4500円の差は小さくないんですよー

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 15:00:43.56 ID:nmhdd0rf.net
(ああこれ俺は安く買える!て言いたいだけの人だ…)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 15:24:29.40 ID:NRne4HkP.net
(などとケチをつけたいだけの人だ…)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:20:30.02 ID:SecMeIZC.net
落ちなくなったってマジ?様子見してたけど買おうかな。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:22:08.39 ID:0MAscAGi.net
4k/60で試し撮りをしていた者だが、 128GBのSD目一杯まで熱暴走せずに録画を終えてしまったよ。
今まで30分から40分前後ぐらいで熱落ちしてたのに。外気温が低い今日だからこそかもしれないけど、本体の発熱は明らかに1.16よりも低いと思う。
室内で風なんて当ててない環境で、これだと優秀じゃね?
これでSDカードエラーも出ずにこのままだと神機になってしまわないか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:23:22.37 ID:0MAscAGi.net
ちなみに録画時間は4時間半ちょいぐらい。
夏はどうなるか未知数だが、室内環境でこれだけ正常動作すればいい感じになってきた。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:27:39.52 ID:GwqVV1hz.net
熱自体が出なくなった感じ?
バッテリーの保ちが改善してくれたらいいんだけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:32:52.48 ID:0MAscAGi.net
以前は本当に数十分でアツアツだったけど、今日は確かに熱は持つけどそこまで酷くはない感じがした。
外気温の低さもあるだろうけど、室内だからね。
あと訂正、連続撮影時間は4時間行かないぐらいだった。
これは今までで考えられない…。
今からV30対応ではないSanDiskの 128GB SDカードで試してみる。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:33:06.59 ID:sYNJk4KL.net
>>177
9のタッチディスプレイがクソだったけど
アップデートで改善されたよ
操作レスポンスに差は感じない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 18:46:09.48 ID:NRne4HkP.net
ますますhero9の存在意義がなくなってくるじゃん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 18:49:27.18 ID:SecMeIZC.net
1.16で上がった暗所性能も変わらずなら、いよいよ非の打ち所がなくなってきたな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 18:50:50.01 ID:AFFWaSqo.net
>>186
>>もう新ファームが出てからいよいよ大アスペがシカトされまくっててワロタw
オレのことか?w
(相変わらず公としての"挑戦状"として直レスも付けられずに賛同者を募る手法で‥w ってかオマエこそシカトされまくりって方が笑えるだろww)

で? 例のGoProの"熱暴走問題"、上記の【新ファーム】なるもので解決したんでしょうか??
「それならそれで良かったね!!(*^∇^)v 」
ってところなんだけど‥?
なのに ID:0MAscAGi が<室内>とか<外気温>とか色々長々と検証結果を語ってるってのは??
>>210
>>夏はどうなるか未知数だが
オレの環境としては《イミフの熱暴走(?)頻発》→《ググる》→《"単なる本体の設定変更"のみ》
これだけで"今年の真夏の昼間の炎天下のもとでの撮影"も【完璧】だったけど??

プロどもが集うこのスレ。
オレのこのレスの内容に意味を理解してるヤツ、というかその真意分かるヤツ‥いる‥?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 18:59:43.24 ID:NRne4HkP.net
はいNG

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:01:57.99 ID:xIP0Trtt.net
そういや暗所性能上がったって話だったね
1.16はエラー頻発して使えなかったから1.2で試してみるかー

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:04:46.47 ID:xIP0Trtt.net
暗所性能上がったって言うと語弊あるか
シャッタースピード下がりにくくしたりハイパースムースの効かせ具合に調整入っただけだよね?多分

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:05:13.86 ID:AFFWaSqo.net
ちなみにだけどね??
あらためて言っとくけど、そもそものきっかけ、オレは前スレにて

393 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/12/06(月) 19:43:41.51 ID:lkn2bd1X
>>275
>>GoProは晴天の空の下でしか真価を発揮できない
やっぱり‥そうだよねぇ‥
【光量】について。
例えば"フードを被った主人公の「ニヤリ」の表情"のなんかの撮影。
晴天・曇天・雨天‥。
あれこれEV・ISOの設定をイジって組み合わせたりしたんだけど、やっぱり(晴天での絶好の条件の下でしかその真価を発揮できない)と思った‥。

ってか、皆さんは一体どんなシーンを撮りたいがためにGoProを??
ちなみに当方、GoProHero6使いです。
(9が最強というウワサを聞いて色々探ってるところ‥)

と、オマエら【プロの知識】を得ようと問うただけだからね??

映画【First Blood】。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:08:39.85 ID:AFFWaSqo.net
ID:NRne4HkP
誰にも相手にされない"クソレス"を繰り返して荒らすな?
(典型的なかまちょ‥可哀想なウジ虫‥)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:12:49.57 ID:NRne4HkP.net
1.17じゃなくて1.20なんでナンバー的にもメジャーアップデートに近いんじゃない?
頻発してたSDカードエラーとか致命的な不具合を潰して感じがする。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:15:26.62 ID:AFFWaSqo.net
ってかさ? 仲良く進めようよ??
なんで同志 同士が啀み合ってんの???

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:16:43.90 ID:QbfGfVTZ.net
>>219
1.10は最大ISO1600のデフォルトじゃないと、木陰歩き撮りとか光量足りなくなると手ブレ補正効かなくなった
1.16、1.19.44、1.20では最大ISO400とか800に下げても手ブレ補正効く、400はさすがに暗すぎると怪しくなるけど初期より良くなった
1.20は露出過多で白飛びしにくくなったみたいだけど、雨とか雪で試せていないわ…
1.20も1.19.44で使えるようになったタイムワープの4Kハーフスピード使えるのはいいんだけど、バッテリー残量60%でもバッテリー切れ終了するバグは直っていないな
Enduroバッテリー買えと言うことかもしれないけれど、日本では買えねンだわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:17:37.05 ID:QbfGfVTZ.net
>>222
ベータが1.19.44だからベータからは小規模アップデート

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:17:37.85 ID:AFFWaSqo.net
>>222
キリ番、おめでと!! (*^-^*)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:24:15.17 ID:NRne4HkP.net
>>225
そうか。ベータがあったか。

これで綺麗に安定してくれると良いんだけどな。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:20:12.59 ID:0MAscAGi.net
出掛けて帰ってきた。
結果から言うとV30じゃなくてもフリーズ無し。熱暴走なし。
4k/60でも3:30録画し続けていた。
10本体もアツアツとか全然無い。今日の寒さで窓際に置いたお陰もあるだろうけど。
なんだか安定感が半端ない。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:21:20.31 ID:bwOy8UL8.net
業者乙

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:32:20.06 ID:j+qkRAEC.net
歩き撮影で手持ち以外だと何がいいのか実体験アドバイス貰えないか?
ネックマウントはびょんびょん縦揺れが酷い
チェストは視点が低くなりすぎそうで試してない
リュックの肩紐にクリップのがマシなのかな?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:35:32.56 ID:TEpzPW7o.net
ちょんまげ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:39:14.84 ID:qL3I+255.net
10 v1.20
9 v.1.6
8 v2.50
MAX v2.00
7 v1.90

8ってそんなにアップデートあったかな?
GoProのバージョンはよくわからん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:41:05.50 ID:QbfGfVTZ.net
>>230
https://i.imgur.com/YSqv426.png

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:29:04.66 ID:ivjd7hHu.net
ID:AFFWaSqo
アフォワサコw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 22:17:00.08 ID:mh4mEnXg.net
フリーズしてなくても、録画データを再生してみたら実はなんかおかしい、みたいなのもないかな?
手振れ補正が途中から効かなくなってたり。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 22:31:04.50 ID:yOQmkNU1.net
アプデして4k60で撮ってるんだけど
発熱も減ったし(まあまあ熱くはなるけど前よりマシ)
順調に撮れてる
バッテリー無くなるまで撮れそう
やっと使えるようになったなw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 22:32:14.20 ID:gCpx4V0H.net
マジで全然熱くならないの凄いな
新しいCPUに最適化されたのか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 22:35:13.61 ID:gCpx4V0H.net
5.3kでも許容範囲内の熱さだったわ
やべぇえ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 22:39:25.68 ID:gCpx4V0H.net
なんかバッテリーも持つようになったな…
逆に怖いはこのアプデw良すぎて不安になるww

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 23:09:57.02 ID:0MAscAGi.net
1.16の時は4k撮影で連続15分以上ぐらいになると低温やけどするんじゃないかってぐらいアツアツだったよね?
1.20は、本当にほんのり熱いと思うぐらいで全然許容範囲だよ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 23:10:59.48 ID:gCpx4V0H.net
あと自動アップロードの進捗もちゃんと表示されるようになったの地味に便利

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 00:24:01.25 ID:BjOAuPij.net
これらが本当ならgopro史上最大級の神アプデじゃね?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 00:30:12.85 ID:faW02NF6.net
くそ、迷ってたけどめっちゃ買いたくなってきたわ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 02:02:30.79 ID:x0AS7j+v.net
>>240
>ほんのり熱い
って表現好きw

車のダッシュボードにバッテリー抜いて給電しながら4k60で撮って来たけど2時間経っても落ちずに撮影できた。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 04:05:42.73 ID:FU+0BPB/.net
>>207
あなた大人ですね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 04:06:22.98 ID:FU+0BPB/.net
>>223
ね(*^^*)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 04:17:47.39 ID:6FGhyoFH.net
オマエら‥w どんだけ"熱暴走(?)"のネタで盛り上がってるんだよ‥‥‥ww
そんなもん【本体の設定一つ】で全てクリアだぞ??w (たぶんね?w)

>>242
>>これらが本当ならgopro史上最大級の神アプデじゃね?
「コレがホントの原因なら、革命を起こすかも??」みたいなことを言ってたw
GoPro6程度のオレが解決できた【"熱暴走(?)"の原因】を教えてくれたヒトがww

にしてもオマエらがアレコレ試行錯誤やってる過程は勉強になるわぁ‥w
なんせ、一年前にGoPro6を中古屋で購入したド素人なんでね? オレww

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 04:20:13.43 ID:6FGhyoFH.net
>>245
いや、コイツはガキです‥w 悪いけど‥?w

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200