2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカム】GoProシリーズr89【ウエアラブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 12:42:11.95 ID:zSzC/0XN.net
公式サイト
https://jp.gopro.com
ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/
国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/

前スレ
【アクションカム】GoProシリーズr88【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1637989705/

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 19:27:35.36 ID:Dj/nIdKh.net
雪山だと充電量の半分も使えない個体がある
予備バッテリーをミッドレイヤーの胸ポケットで温めて使えば多少復活するけど冷えたらすぐに止まる
3個使い回しでも1滑走撮れんのでエンデューロの性能が気になる

以前、同じような事書いたらそんなに寒くなる場所は国内に存在しないとか言われてGopro民には色んな奴がいるんだなと思った

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 19:29:44.35 ID:Dj/nIdKh.net
そいえば、カメラバッグには使い捨てカイロ用のポケットがあったな
暑くてもダメ、寒くてもダメ。そういう事じゃね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 20:05:54.46 ID:/GvPNohC.net
GoPro自体にヒーターが付いてるって話はどうなったん?それでも焼け石に水(冷え氷にお湯?)なんかな。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 20:33:53.54 ID:obbx5l5F.net
>>303
俺も昨日はマイナス10度のスキー場で撮影してたたけど落ちたりしなかったぞ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 20:35:42.36 ID:j6p8A1mT.net
>>307
そうなんか
パックパックじゃなくてポケットに入れてたとか?
防風カバーが熱落ち対策(マイナス温度)なるとも聞いたけどどうなんかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 20:44:12.11 ID:GfaVstFL.net
新ファームで発熱が抑えられた結果だったりしてwww

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 20:59:21.30 ID:mQYUdibT.net
>>308
カバーとかなしショーティー手持ちで子供を追い撮りしてました
ゲレンデとレストランでずっと撮影してたけどバッテリー残量あるのに落ちるとかなかったよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 21:02:06.41 ID:j6p8A1mT.net
>>310
そうなんですね
自分もまさに子供追い撮り用に買いました
電池も純正だし、とりあえず次回も使って再発するならあきらめます

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 21:42:30.05 ID:l3SYTOHA.net
途中落ち、二回か三回なりました。
このverに更新したからか、寒かったからか。
当方は風の強い寒い場所での釣り撮影でした。(今朝)
撮影途中で落ちるのが困る。。
gopro9も持ってるけどそんなこと今までなかったです。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 21:50:21.09 ID:VwQpb0rl.net
>>279
控えめだなぁ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 22:04:42.12 ID:Fofe82CY.net
寒い雪国で撮影しても、熱暴走の方が勝っちゃうかな?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 03:53:36.69 ID:KScz5Jr7.net
-4度の北海道で長時間連続撮影したらボディちんちんに熱くなって止まった
もうね何が寒冷用ヒーターだよって思う

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:27:51.31 ID:a9hYX+yY.net
Hero9なんですが、給電しながら使って充電追いついていますか?

自分、メディアモジュラー、純正バッテリーで急速充電対応のモバイルバッテリーをつなげています
ケーブルも高速充電対応のものを何種類か使ってますが特に変わらず

給電しながらなのですが、どちらかというと放電方向です
100%から使ったとして3〜5時間ぐらいつかって充電が空になる感じです

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:22:03.39 ID:Pou53a2v.net
>>279
禿しく同意ww

【真夏】での"熱暴走(?)"の件はスルーかよww で、今度は【真冬】の話で盛り上がってるってwww
要はオマエら‥
"GoProネタを利用しての仲良しこよしってことが大前提w ナカマ♪(ノ'∀')人('∀'ヽ)ナカマ♪
結局のところこのスレ‥オマエらお互いのコミュニケーションこそを至極とするヤツらの集まりってっことなんだよな?ww
ま‥オマエらの楽しみを否定するつもりはないけれど‥。
少なくとも部外者にとってはこんなやり取り‥全世界に公開するもんじゃねーだろw
LINEでグループ組んでやってれば??www

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:32:16.23 ID:33ZPvUDp.net
あっ来た

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:39:28.09 ID:Pou53a2v.net
>>318
来たよ?w

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:18:23.55 ID:7Z+0UphJ.net
速攻で透明NGw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:40:32.11 ID:MzaQi1Xw.net
NGしますねー

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:47:23.02 ID:oBzsK9Pf.net
荒しに反応してる奴ってバカにしてるつもりが自分がバカにされてるって気付けないんかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:55:07.45 ID:UdCnkv6r.net
こういう知ったかっぽいレスが一番バカっぽくて笑えるんだけどねw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 00:30:27.29 ID:Fz1yI1UB.net
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 05:54:42.58 ID:6+hPlNwn.net
9持ちだか今更10買った。
ケーブルでスマホに取り込めるのが何気に期待。

ついでに新バッテリーも2個買っておいた。
届くのが楽しみです。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 08:37:41.75 ID:JZiVX95d.net
1.20でUSB給電だけど三陸道全線走破4時間半車載撮れた
安定性増しているのは確かだな
あとは夏でも熱停止しなければだけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 08:46:26.73 ID:LRR9IRtb.net
でもアップデート前の1.16と比べると明らかに筐体のアチチが減少してるのが明白だもんな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 08:59:23.60 ID:OkpJ0fEb.net
冬だからね!!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 09:07:45.08 ID:+ayBPSpV.net
何をどう変えたらプログラムで発熱防げるんだろう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 09:16:27.95 ID:cRJq1v35.net
高負荷かけないように処理軽くしたんじゃね?
映像処理を簡素化したとか
んでCPUの発熱抑えたとか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 09:16:56.55 ID:laQV6KQ/.net
バイクから給電、一日十時間迄、一週間程の旅をGoProで残すのは大容量sdカードが何枚もないとキツイですか?
サブスクのクラウドを使えば、sdカードが二枚あれば足りるかなと思いましたが、upする速度がかなり遅いみたいなのでどうしようかなと…
旅行等で使用したことのある方何か良い方法がありましたらご教授願います。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 09:53:18.03 ID:bQibCVmz.net
>>331
スマホのバスパワーで使える
外付けHDDを持っていけばいいと思う。



GoPro持ってないけど。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 10:09:57.86 ID:51ZM+/JB.net
外付けHDD/SSD買う金で1日持つくらいの容量のマイクロSDを予定日分買った方がいい
旅先は軽くてかさばらないことが重要だから

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 10:16:39.57 ID:jJdTzTnc.net
バイクでロンツーなら128GBを4枚で一日分
これを予備含めて6枚
古い32とか16のカードも動員して9
00GB
それとは別に2TBのHDDとスタンドもっていって
2日や3日に一度ネカフェ行って寝てる間にHDDにコピーして繋いだ

クラウドではまともな速度でないし信頼性が期待できないし
ノートPCもってっても容量とか手間とか計算しても採算とれなそうだったので
結局ネカフェでHDDにコピーが一番質素で確実という結論だった
行程がネカフェのある都市で固定されちゃうのと
コピー終わるであろう時間を見計らってカード差し替えるため夜中に起きるのがキツかった

現地でどうにかしてもいいけどやってる間は完全に時間が死ぬので
ツーリングを大事にしたいならSDカードを必要分買いまくってもってくのが基本
一週間の予定なら4枚×7日で28枚
そこからどこまで合理化できるか妥協するかみたいな勝負

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:03:46.81 ID:laQV6KQ/.net
みなさんありがとうございます
sdカードを多く持つのが現実的みたいですね
安いGoPro8とSDカード256GBを数枚買おうと思います

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 12:34:28.57 ID:X8ozzls/.net
撮るのはいいけどあとから整理とか大変なので
あるていど撮るポイント決めたほうがいいわ
市街地とかクソつまらん場所はタイムラプスで
でもそんな時に限ってキチガイグルマが出てくるんだよな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 12:35:48.96 ID:cf1y3Vin.net
>>331
撮影時間的に256、10枚くらいじゃない。
画質書いてないからなんとも言えんけど。
HDメインの旅先歩き4Kくらいを想定

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 14:26:48.61 ID:1yQjyMNV.net
音声コントロールが全然効かないから
色々調べたらタジマのYouTubeで
「“ GoProビデオスタート”のように一息で間を開けずに言うのがコツです」
ってことだけど
それなら日本語説明書に“ GoPro、ビデオスタート ”って書くなよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 14:29:02.19 ID:1yQjyMNV.net
もっと細かく書くと
GoPro、ビデオ スタート
だった

あと撮影ストップとビデオストップは何が違うの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 18:09:20.91 ID:gLI3de+3.net
>>334
もはやツーリングなのかGoProの奴隷なのかわからんな
俺はサーフトリップだけど似たような感じ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 19:05:22.85 ID:e9gysuPs.net
9にMAXレンズつけて2.7kで1日256GBで十分足りた。
PC持ってかないなら256GBを日数分がいいかも。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 19:15:54.89 ID:vDXSYw5W.net
いうて、わざわざHDDに吸わせなくても、sd の枚数増やすでもコスト変わらなくないか。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 19:30:48.42 ID:gLI3de+3.net
>>342
128GBを28枚で5万円

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 19:56:14.58 ID:NZziNMhl.net
>>342
4TBの外付けHDDは12000円

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 20:37:38.82 ID:8L541eaF.net
北海道行ったときは256GB1枚と、SDから直接データ吸い出せる2TBのHDDで乗り切ったなー
スマホからWi-Fi経由でHDDの中身も見れたから、ちゃんと吸い出せたかも確認できた

同じようなSSD探してるけどこれ系の商品って全然ないんだよなー

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 20:46:02.61 ID:+ayBPSpV.net
ゲレンデで使う時はハイパースムーズと風きり音対策どうしてる?
まだ実戦1回だけどブーストonにしたらドローンで撮ったみたいでただゲレンデ降りてるみたいになるし、
風きり音もある程度入った方が臨場感あるのかなと
電池切れて風きり音モードはイマイチ比較しきれなかったけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 21:36:31.52 ID:3TJc8wBV.net
>>320

>>321

余裕を持った風を装っての得意げの【透明・NG】ってw
この世の中‥<情報こそが命>なのにww
己の感情のみで《情弱》を選んだ哀れなヤツら‥www

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 21:38:37.25 ID:3TJc8wBV.net
真夏の炎天下での"熱暴走(?)"の話についてはどうした??
これについても無視か???

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 21:50:58.22 ID:afGe8YZ3.net
俺もGoPro買って「クソッ!このポンコツカメラめ!!」って言いたい。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 21:56:48.68 ID:3TJc8wBV.net
>>349
どして?? イイ カメラだよ???

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 23:07:16.49 ID:ahgdgz5Z.net
みんな速攻でNGに放り込んでるのかレスが全くつかないのが笑えるw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 00:04:07.54 ID:sZ6FNtNY.net
>>350
世界一売れてる小型カメラだぜ。
期待値が高すぎるからな。

チョット俺の思った通りに動かないだけで、

『クソが! バグ取りくらいしやがれ! やっぱりGoProの運営方針はゴミクズだ! カメラもゴミだ!』

って騒いでみたい(*´▽`*)

もし何の不具合も無くて騒ぐネタが貰えなかったら、大人しく部屋でおでんの湯気でも撮ってYouTubeにウプるよ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 00:22:38.22 ID:/eAIDXWX.net
アプデまだかよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 00:58:21.94 ID:RNQ2Shos.net
>>344
あ、ごめん。1週間旅のレス主に対してHDDがどーのいうてたからそれくらいの容量ならってこと。またちょい高くても取り回し考えたらってこと

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 01:34:54.58 ID:Sg04F4JI.net
>>354
コスト=お金 の話だったらHDDだけど
コスト=時間 の話ならMicroSDだよね
せっかくの旅だし時間の方が大事だと思う。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 01:39:29.57 ID:+UDTJMXg.net
ゆうてコピーなんて飯食ってる間とか寝てる間にやれば良いしなぁ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 01:55:12.24 ID:IgT7xfYp.net
Resubscribe to GoPro!
ってメールがよく届くんだけど止め方教えて

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 10:09:32.80 ID:PDNQ3pd1.net
GOPRO9持ちですが10は発熱とかバッテリー問題で最近は不具合が直りそうなので新バッテリーと一緒に発注しました。でも台風のせいで遅れたけれどようやく本土についたみたいです。迷子にならなければもうすぐお目にかかります。
https://i.imgur.com/Wa7PuvI.jpg

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 10:26:35.22 ID:T2lK3kep.net
よかっ種

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 11:13:19.30 ID:9ox1u1+t.net
GoPro届くのが楽しみなのは分かるけど、個人的な日記を書かれても…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 11:32:26.24 ID:jCRdCUOZ.net
結局買うのに数ヶ月遅れで買う様子見厨って何なんだろうな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:07:42.63 ID:T2lK3kep.net
様子見しただけで厨呼ばわりなのかwww

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:11:30.45 ID:IzvORSzT.net
>>361
初出荷は不具合とかあるかもしれないし、様子見して特に問題無かったら買う感じじゃね?
ファーム1.20で大体の致命的な不具合は改善されたっぽいので、これを機に買う人増えそう。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:21:26.79 ID:xph/XIUG.net
深センからこんな時間で届くのか
船じゃなくて飛行機貨物便?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:16:04.08 ID:O/HHlgds.net
廚認定廚

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:26:10.54 ID:l3N/0qk4.net
>>355
良い返しだね
でもまあ時間こそコストと考える人は少数派だけどね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 16:28:58.01 ID:l3N/0qk4.net
>>363
ファームアップで対応されるから発売スタートで買って問題ないと思ってるよ
ファーム安定までの数ヶ月は誰よりもこの分野で世界最高のガジェット使える
時は金だよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 16:32:40.26 ID:PDNQ3pd1.net
GoPro9持っている人は敢えて発売と同時に買う人は少ないと思う。期待された1インチセンサー搭載じゃなかったし、9の小改良だったから、そんなに急ぐ必要はなかった。
今は48800円でサブスクユーザー
は54000円だったけれどあえて新規で購入しました。おまけにENDUROバッテリーも多い目に注文しました。これで録画時間も稼ぎそう。
UlanziのGP-16は速く到着して試しにGoPro9でも逆さに付けて水平維持が保たれています。ENDUROバッテリーはGOPRO9でも使えるのかな?



https://i.imgur.com/wCx1aQa.jpg

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 18:27:16.27 ID:GfZCn9Y0.net
>>367
確実に修正される保証は無いし、それまで不具合だらけを使うことを強いれられる意味が分からんけどな。
時は金って言うけど、それこそ1.16以前で撮影データ消失とかその金以上のものが喪失するのは耐え難い。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 18:50:33.72 ID:nXU3PMnV.net
欲しい時がふんどし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 19:36:37.07 ID:xO/EqF2S.net
不具合を楽しむのがGoPro
不具合がないのはGoProではない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 19:37:05.43 ID:ap4ReAE8.net
ホリデーセールのおかげで安く買えました

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 19:38:20.06 ID:Q8c9nITy.net
>>352
>>『クソが! バグ取りくらいしやがれ! やっぱりGoProの運営方針はゴミクズだ! カメラもゴミだ!』
何言ってんの??? GoProはイイカメラだよって褒めてるんですけど??? σ(´、丶) ??

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 20:08:11.95 ID:bL2O9AjU.net
エンデューロはいつ国内で普通に買えるんやろな
年末年始セール終わって落ち着いたころか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 20:51:18.56 ID:jT36wnk6.net
>>371
これが噂のGoPro語かぁ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 21:39:58.25 ID:q8YLXxwL.net
>>375
そういう宗教みたいな何でもマンセーは語じゃなく脳だよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 21:42:38.08 ID:HSLL45FI.net
だからその得意な脳が放つ言葉をこのスレではGoPro語って言うんじゃないの?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 22:11:06.15 .net
goproのサブスクだけは絶対に辞めたほうが良いよ
そもそもペアリング全く出来ない仕様だからw
なので金だけ払って全くの無駄
そんでもってサポートの電話もチャットも全く繋がらない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 22:23:43.73 ID:kAubKMSY.net
>>368

俺もそんな感じ。

まもなくシンガポールから出国する。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 22:53:43.21 ID:Trmho6+w.net
>>373
ココで不具合ガーとか騒がれてるのも、オマイみたいな信者的な擁護派が居るのも知ってる。

でもせっかく買うんだからお祭り騒ぎしたい、って意味だよ。

実際に不具合が有るとか無いとかの議論がしたいワケじゃないわ。伝わらなかったならスマンな。

じゃあおでん買ってくる。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 00:48:21.31 ID:ryr8eq6i.net
でもう2021年もあと8日しかないんだが新しいアプデまだかよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 00:48:37.76 ID:D+vseH99.net
年末年始セールまだかよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 09:07:34.54 ID:4fzz4kSq.net
>>381
1.20出たばかりだからな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 11:31:15.40 ID:QCZrB4+5.net
>>345
どんなSSD使ってる?
是非教えて欲しいです。以前indiegogoで5万円払って
トンズラされたw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 15:04:23.08 ID:Y8YM54km.net
1.2にした後、今アプデあるくない?
5件とかなってるから脳死アプデしてる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 15:09:23.65 ID:ez9hAP+o.net
日本語でおk

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 15:16:12.13 ID:Y8YM54km.net
>>385
ごめんただの俺の動画だった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 15:17:26.70 ID:zKRsusP8.net
脳味噌がアップデートされてないから仕方ない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 17:48:39.67 ID:sEeATyMW.net
>>375
こういうのがそうだろ >>385
どこを参照して何が5件なのかさっぱり伝わらんうえに日本語が変過ぎてキモイやつ
そいつにとっての基本が一般人から逸脱しすぎてワケワカラン書き込みになってる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 18:58:40.67 ID:IiQ8GKzi.net
>>380
直レス、ありがと(*^∇^)v
なんかよー分からんけど‥「お祭り騒ぎ」の流れになってるんだー‥ってことだけは分かったw
(ちなみにオレはGoPro信者なんかじゃないよ?? 「手振れ補正の性能」や「録画後のファイルサイズ」については(かつて使用してた)中華カメラの方がよっぽどましだった‥という立場なのでね?)
>>じゃあおでん買ってくる。
チビ太に、宜しくね?ww

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 18:58:42.75 ID:D0xX467l.net
普通は、で?で終わる。
なんでそこまでムキになるのか意味分からんのだが。
このスレはお前のライフワークなのか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 20:17:32.55 ID:PCJXZzaC.net
ほら、今はクリスマス目前だろ?察してやれよ。
因みに自分はクリスマスおwしwごwと(´;ω;`)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 23:00:44.11 ID:58tPx4CX.net
ファームウェアアップデート後は出荷時リセットが必要らしいぞ
https://youtu.be/K3O5tqaKifo

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 01:29:34.70 ID:ok/LOjYL.net
PCのマザーボードのBIOSアップデート後のCMOSクリアみたいなもんか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 01:56:01.96 ID:McMVTYOU.net
>>384
俺が持ってるのはHDDだけど、My Passport Wireless SSDっていうのがある
けど海外でしか売ってなくて10万くらいするんだよなぁ、流石にSDカード複数買うわ…
と思ったらB&Hのセールで400ドル引きの500ドルで売ってる…
ちょっと前の商品だから転送スピードとかは微妙かもだけどちょっと迷う

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 01:58:34.12 ID:McMVTYOU.net
>>395
追記
日本で正式に売ってないからSSDにアクセスするためのスマホアプリとかちゃんと動かないかもだしリスクある

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 02:07:11.14 ID:oh0CHwg8.net
GoProの転送スピードが遅いから意味ない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 04:09:51.82 ID:98N9I2tr.net
買ったが、荷物が香港で足止めくらってる。
今週末使いたかったが無理かコレ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 06:31:13.34 ID:CuUOYMLe.net
足止めっていうかコンテナが満タンになる迄の待ちでしょ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 08:54:37.88 ID:dG9GFcw4.net
>>393
アップデート後にSD全部消えた連中はこれやっていなかったんだろうな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 09:41:16.81 ID:+d0N0DTu.net
大阪なんだけど

Ship To
SAKAI, FUKUSHIMA JP

ってなってる。
これはとどくのか…?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 11:24:27.30 ID:3NhyDDxh.net
大丈夫です。ちゃんと届きます。
三田市在住だけど過去3回ほど発注しましたが、
いつもSHIP TO MIKI FUKUSHIMA JAPANになっていた。
国内に入ればUPSの情報は止まるけど予告なくクロネコヤマトさんが届けてくれます。
17日に発注して深センで台風の為、足取りをくらい関空で年末の混みようで遅れたけれど、今朝クロネコさんからの不在通知がありました。
なんとかイブに着きそう。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 11:37:31.95 ID:bMhn0c97.net
>>402
ありがとう!
安心してサンタを待つよ!

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200