2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカム】GoProシリーズr89【ウエアラブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 12:42:11.95 ID:zSzC/0XN.net
公式サイト
https://jp.gopro.com
ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/
国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/

前スレ
【アクションカム】GoProシリーズr88【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1637989705/

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 09:24:46.32 ID:avlOMRCB.net
10公式でくっそ安くなってんのな
やっぱ売れてないんだな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 09:31:05.42 ID:pWFIOrXN.net
昼間の水平維持とブーストはほんと凄いんだけど、細かい設定プログラムが雑って感じ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 10:18:36.14 ID:WvWyVe35.net
>>654
公式が最安値ですかね
サブスクあるとやっぱり便利なのかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 10:31:01.88 ID:PvSlXKfm.net
>>647
リモコンには手首に巻けるバンドが付属してるよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:22:47.87 ID:WsfynVTL.net
>>654
出た時から値段変わってなくね?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:46:35.81 ID:tGeFymN8.net
GoProLabのサイト落ちてない?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 15:00:02.22 ID:uhmngZOl.net
今朝は初日の出を見に行って来たんだけどやっぱり薄暗いうちはいまいちだな
ただ、我慢できない程でもないし隣にいた可愛い女の子二人組がよく撮れてたんで満足です

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 15:19:45.35 ID:/bLatxI+.net
>>660
ホンマキモいから自分の心の内にだけ留めておきな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 15:24:28.06 ID:uhmngZOl.net
>>661
YouTubeにあっぷしたので見てください

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 15:29:59.73 ID:rLbP/r/p.net
>>656
買った後は社外品ばかり買ってるのでサブスクで買い物なんてしないけど
クラウドは死ぬほど便利でもう首根っこ掴まれてる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 17:39:58.17 ID:Rq2jDY5D.net
>>660
そこでなぜ話しかけないw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 18:36:33.99 ID:vhksS3L9.net
サブスク割があるから公式でチャージャーを買いたいけど、バッテリーのおまけが付くから日本からは買えないっぽい
これって改善の見込みなし?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 18:38:31.37 ID:PawUrUBw.net
>>662
ヒントください

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 19:12:38.74 ID:qKewYHWj.net
>>666
何で探すの楽しむスタイルなの笑

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 22:00:25.52 ID:pKcVbGNt.net
Quikとか、GoProStudioとかの専用?ソフトじゃなきゃできない特殊な編集ってあります?

ないならAviutlや有料ならAdobeとかでやろうかなと考えてるのですが

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 22:37:08.60 ID:WsfynVTL.net
>>663
同じく

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 22:39:09.98 ID:hlJzVM1P.net
MAX2出してくれないかなー

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:07:06.73 ID:ao4jpPeE.net
>>668
PCだけかiPhone込みかで返答も変わってくるかと
PC版Quikは数年前にサポート終わってゴミだよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:50:36.39 ID:w9KZX/vY.net
>>670
今2を出しても3604Kが出来ないのだから俺はいらんかな
何か使い勝手で不満なの?
ソフト改善なら分かるけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 00:00:43.35 ID:h8lJPRYP.net
俺もMAX2待ちだけどなんか360カメラは右肩下がりって感じなのが・・・
それもあるけどMAXをplayerで充実させるか仕様公開してサードパーティーに任せるとかして欲しいんだけどねぇ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 00:29:21.35 ID:Uq4RmkY+.net
360度カメラって微妙なの?
INSTAONE X2興味があった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 00:32:27.24 ID:+TgyZxPo.net
360度カメラって自撮りなるからじぶんのすがたをSNSに晒せる人がメインなのと、
これで映える風景撮るならシーンが意外と限られると思う

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 00:46:50.75 ID:L1IAT77g.net
最初は目新しさもあって「こりゃすげえ!カメラの革命だ!」ってなったけど、今は「あ、うん・・・」って感じになっちゃったからな。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 01:18:08.28 ID:+TgyZxPo.net
GoProもHyperSmoothの性能ばかり注目されるけど、
アクションカメラなんだからただのSmoothオンかつけても高ぐらいが一番臨場感あると思う個人の感想
ブーストonのドローンみたいにヌラヌラした見栄えは好き嫌い出ると思う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 07:58:00.33 ID:O85Gux+5.net
>>674
ここで聞いてX2にした
hero10との併用できてる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 08:19:10.17 ID:WPpuvD3v.net
x2買ったけど、片面しか使わないモードもあるし、なにより熱暴走しないことが決め手だったな
Goproの良い所は水平維持だけだよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 09:12:08.33 ID:h8lJPRYP.net
MAXは熱暴走のしたことないけどなー
MAXでだめなところは動画編集アプリなんで360度EACの仕様を公開して
直接.360ファイルをサードパーティーでもいいから直接読み込み、編集できるようになればかなり良くなるんだがなー
現状はplayerでmov(cineform)かmp4(265)に変換して編集ソフト読み込みだからさ

まあ全周風景撮ってあとから普段見ない方向見るのを楽しいよ
自撮り重視だと風景範囲狭めるのがちょっとね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 09:19:55.16 ID:NQvu2TPW.net
>>679
X2も水平維持できなかったか?
ゴプロ9とONE Rを持ってるけど、最近ゴプロはほとんど使わなくなったな。
360度カムのいいとこは、とりあえず撮っておけばどんなアングルでも切り出せるとこ。SNSに上げるなら1080pで構わんし。
さあ撮るぞって時には画質がいいゴプロもいいのだけどな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 09:39:21.80 ID:/LswB40c.net
360ファイルっていっても
魚眼レンズで捻じ曲げただけのただの動画ファイルだろう?
mp4にリネームするだけで見えたりはしないの?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 09:45:25.43 ID:3/g0++Ku.net
>>680
FinalCutで編集するのに変換するとめちゃくちゃサイズでかくなるから.360のままで編集したいね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 12:27:36.59 ID:QDgWGKH7.net
10は新機能云々より、5k以外の全画質設定でh.264出来るようにしてくれ。
1080p24や30fpsすら撮影できねーじゃねーか。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:26:28.30 ID:ZMaSxkgn.net
スキーで使うんでヘルメットにマウントしたいんだけど、どの位置がいいですか?
頭頂部付近かおでこ付近で悩んでます

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:41:05.46 ID:mQk+/l1r.net
>>685
頭頂部だとセーフティバーで外れる可能性が
あと電源オンオフやスタートストップ見えないからけっこうしんどい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:44:33.42 ID:ImcCL4pQ.net
自分は可能な限り広角でハイパースムースと水平維持が必要で
1080p 60fpsなら十分なのでMAXのHEROモード利用に落ち着いた
HERO+Wideレンズより軽量で安価、しかもより広角だからな
マイク性能も高いのは嬉しい誤算だった
外部給電で連続撮影もエラーは経験ないし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:46:38.02 ID:ZMaSxkgn.net
>>686
ありがとう
あ〜確かにセーフティーバーにヒットしそうですね
頭頂部ならヘルメットのRとマウントベースのRがぴったり合うんだよなぁ
操作はリモコンがあるので大丈夫だと思います

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:50:13.36 ID:5fI4Erzn.net
>>679
いやいやいや
あなた4K環境ないでしょ
俺二台持ちだけどX2の片面モードなんて常用する気にはなれないよ
hero持ってるなら先に4K映せる環境を構築するのをお勧めする

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 14:03:22.99 ID:mQk+/l1r.net
>>688
そっかやっぱリモコン買ってみようかな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 14:29:48.17 ID:5fI4Erzn.net
>>688
ヘルメットの前に付けてる
問題ないよ
念のためリーシュつけといた方が良い

頭頂部ってちょんまげみたいで抵抗あるっす

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 14:32:53.15 ID:5fI4Erzn.net
あーそうそう、スキーの話のついで
360カメラの場合スキーだとクソみたいな欠点あり
興味ある人いれば続ける

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 14:34:36.60 ID:QOPbaHMi.net
知りたいよろしく
スキーの話はここでなかなか実体験とか情報なくて
専用スレも過疎だし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 14:57:21.92 ID:ZMaSxkgn.net
>>691
ありがとう
ヘルメットの前だとマウントのRが微妙に合わないんですよね
それと子供のヘルメットにも取り付けるんですが、子供の場合はちょんまげの方が重量バランスいいのかな?ていま試行錯誤してます

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:08:19.07 ID:zX+qmCnn.net
頭頂部は目立って恥ずかしい。
全方向からGoProの人だって思われるw

ショッピングモールで
マグネットのチェストマウント付けてたら
「あの人なんか撮ってるわ」
って感じでヒソヒソされたからすぐ外した。
人混みで撮影してる人って精神力強いよな。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:33:47.81 ID:xTPOJw83.net
精神力強いってか、犯罪してるわけじゃないんだから別に良くないか。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:39:25.15 ID:ZMaSxkgn.net
スキー場でちょんまげマウントは気にならないけど、ショッピングモールだと盗撮扱いされそうで無理です

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:40:38.04 ID:P5lnTKeT.net
額に10B、頭頂部にmax、マックススティックで9Bにmaxレンズモッドで撮影してきたけどテケテケちゃんの視線なんて全然気にならんよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:41:08.86 ID:EsATE+et.net
>>696
知らない人に撮られたら嫌じゃない?
小心者なので勝手に自粛してしまうw
観光地とか皆が撮影してるとこならいいんだけど…

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:41:44.18 ID:586109dY.net
ショルダーマウントとかはダメなん?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:43:27.30 ID:P5lnTKeT.net
ボディマウントはスキーヤーならいいけどボードはダメ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:45:17.42 ID:bwbX8Ye4.net
大人でバックパックマウントなら、
身体の真横向けといたらボードはいけそう
スキーのチェストマウントは逆さまにしないと地面しか映らないからな(笑)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:47:14.05 ID:EsATE+et.net
頭はジンリキのジンバルだからね。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:47:46.18 ID:dSUxKh87.net
なんか近年、赤の他人が写るのに撮影や録音のモラルというか堂々とやっていい感覚あるよな
ドライブレコーダーとかも他人を晒すケンカの道具に使ってるの見かけるし、
あんまり何ハラって好きじゃないけどこれはハラスメントにめなりかねない
スポーツの現場や観光地は当然大丈夫だけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:14:17.49 ID:pAH7cVcf.net
個人で楽しむ分にはいいんじゃないのかな。
その無断無差別撮影したのをYouTubeとか公の場にアップするのは倫理的にどうかと思うけど。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:17:02.67 ID:Ci5WzSqd.net
ショッピングモールで撮影できるのすごいな
この前名古屋で撮ったまま地下街入るの抵抗あるな〜と思ってたら迷子になったわ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:30:41.77 ID:xTPOJw83.net
YouTubeとか見てる時わまりに映り込んだ人とか俺は見らんから誰もお前のこと見てないからって言いたいけどな。まぁ過剰保護だと思うけど、世の反応がそれなら従うしかなかろう。いきづら

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:38:01.46 ID:bwbX8Ye4.net
よく「誰もお前のこと見てないから」っていう人いるけど、
そういうタイプの人は自分が気にしないし他人を見ないけど、
気にするタイプの人は他人を見るから自分もそう見られてると嫌なもんな嫌なんだよな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:45:49.00 ID:bwbX8Ye4.net
とはいえ微妙な仲間内で、絶対SNS向けだろってのに撮られるほどじゃないとまだマシだけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:05:50.33 ID:xTPOJw83.net
>>708
言いたいことわかるぜ。別に他人の目なんか気にすんなって啓蒙するつもりもないけど
人間観察してるにしてもその後何日も覚えてる人なんかほぼいなくね。よっぽど印象強くないと。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:16:47.27 ID:EsATE+et.net
個人で楽しむって言っても

「見てこの人、めっちゃハゲてる!」
「ホントだ、ちょーウケる!」
「ちょ、ハゲをスタンプ感覚で送ってくるなよ!吹いただろ!」

みたいな感じでは使われたら嫌だわ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:26:32.60 ID:cUgY6Drg.net
MAXレンズって単純に絵面がキレイになるとか
画質そのものは良くなるんですか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:27:27.26 ID:xTPOJw83.net
普通に生きててもそういうリスクには晒されるだろ笑

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:36:28.56 ID:SCiwJu05.net
>>682
MAXの360ファイルはMP4の正方形ピクセル魚眼映像x2格納方式
だからリネームすれば見れるけど魚眼映像

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:37:29.16 ID:kk+Nc10w.net
下手するとネットのオモチャでずっといじられ続けるからな
ニュース番組のインタビューとかも
まああれは取材受けた人の意思だけど、
牛丼屋でただ食ってるだけで晒されてる人とかあったし

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:46:10.86 ID:k9aHSHk/.net
クラウドへのアップロード結構時間かかるな
流石に100Gをさくっととは行かないか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:46:23.29 ID:73Aan6i9.net
>>715
許可取ってないなら訴えればいいんじゃないん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:52:20.06 ID:k9aHSHk/.net
街の撮影だめと言ったら、そもそもテレビとかどうなるんだという話になってしまうからなぁ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:58:42.01 ID:hnzuOtNO.net
>>714
でしょ?
それだったら普通にmp4にして2つくっつけてフラグたてるだけで360映像にできるはずなんだが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:00:06.36 ID:pAH7cVcf.net
>>707
他人の動画を見る第三者としての感想としてはそれでいいけど、問題は撮影する側が勝手にそう思ってうpすることだよ。
どうせお前のことなんて気にしねーよなんて思って勝手にうpするのは身勝手なクズの思考だと思う。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:23:15.63 ID:EO7UK+Hc.net
>>720
アップする側がどんな気持ちでアップするとか関係ないでしょ笑
みんな君のこと気にしてるカモだけど、アップしちゃう!だったらオッケーなのかよ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:26:13.91 ID:ImcCL4pQ.net
>>718
肖像権主張される可能性ある映り込みはその場で放映許可取る
取ってなきゃボカシ処理
アイドルタレント使ったロケとかの
周囲の一般人は派遣のエキストラが多い

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:38:33.82 ID:EO7UK+Hc.net
>>722
アイドルロケのエキストラ採用は別の要素からじゃないの。過激なファンがとか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:46:51.56 ID:pAH7cVcf.net
>>721
ん?何言ってるのかよく分からんけど、基本的には無差別に撮影してそれをうpするのは問題があると思うと言ってるだけ。
そして見る側はそれとは別問題ですよ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:50:03.24 ID:EO7UK+Hc.net
>>724
どう問題があるの?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 21:01:43.28 ID:sA9GKHJA.net
>>682
goproも変わらんだろwww
何言ってんだお前w
小さなレンズで歪曲収差気にしたくないなら
現行でいけばinsta360の1インチmod使えw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 21:02:03.74 ID:sA9GKHJA.net
>>689
残念でした。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 21:46:50.94 ID:hhHL0zw+.net
>>693
二つあるレンズの1つにスプレーがかかって着雪すると使い物にならない映像になる
heroのそれよりもダメ
自撮り棒だと前から撮るなら良いけど後ろにかかげるとリスクある
パウダーだと顕著だし圧雪でもスプレーは飛ぶからね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 21:52:57.31 ID:SCiwJu05.net
>>719
いまいち意味不明
その書き方だったら先に
MAXの[1]と[2]の映像と音声ストリームを分離したMP4を2個(前後映像)つくらなきゃいけなくないか?
各社の360度映像にスタンダードな共通フォーマットなんて規格化されてないだろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 22:09:23.43 ID:NQvu2TPW.net
>>728
普通のアクションカムならまったく写らないところが、360度なら半分でも写るだろうが。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 22:16:01.06 ID:EEPORTX3.net
レンズの着雪を知らない人はそれくらいしか想像できないんだなぁ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 22:19:39.47 ID:+TgyZxPo.net
(丸山)たかを。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 22:34:25.50 ID:NQvu2TPW.net
自分のヘタなのを360度カメラのせいにするって、マジダセーw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:07:24.96 ID:t/ckkoTb.net
他人の目気にしすぎだろw
そんなんじゃすくまハゲるぞwあっ、もう…禿げてたか…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:14:59.58 ID:mcZFgi14.net
バッテリー残量50%なのに
電源がOFFになるのはなぜですか。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:15:16.25 ID:hhHL0zw+.net
>>730
半分だけ写ってるシーンはその間が全部ボツなんだよ
heroだと手で拭う少しの間に着雪の映像として残しても不自然さはない
ここまで言わないとわからんか、、、

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:54:19.88 ID:+TgyZxPo.net
>>735
マイナス12度くらいのスキー場で1回あったな
しかし別の日同じ状況なってもあれ以来発生せず
謎。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 00:25:46.72 ID:wFQ+EjUH.net
いまさら8の話で何ですが、操作音を大にしても、設定した後だけ音は鳴るけど
電源一度切ったら鳴らなくなるんだけど同じ症状だった人いますか?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 00:31:51.44 ID:5OijqF2Y.net
>>735
こういう機器にありがちなのが
バッテリー残量は電圧が基準で高表示してても
低温の不活性化で必要電流を取り出せなくなり電力不足シャットダウンしてしまう

バッテリー抜いて温めてから使うとか
予備は内ポケットなどの温かいところに入れて保温しとくといいよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 00:54:00.85 ID:yf+bjBWk.net
スキーの件だけど、ヘルメット横、側頭部に付けて少しヘルメットが映り込ませると動画酔いし辛いし臨場感が出て良いよ
サクションカップマウントで板に自撮り方向に取り付けるのもお勧め

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 03:56:39.79 ID:9Z82RVTk.net
>>722
インタビューで周りに多数の通行人がぼかし無しで入るし
その通行人全員に許可とかないですよね
あと渋谷のスクランブル他、YouTubeで配信されてる全国の
ライブカメラとかもどうなんだろ?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 03:56:42.10 ID:fY9x1Lzn.net
>>736
何いってんだ、このバカw
同じ時間雪が付いてりゃ、同じ時間ダメになるどころか、360度なら半分の映像を切り出せることも知らんのかよw
ヘタクソの上に無知とは、救いようが無いなw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 05:27:44.31 ID:KzvH37rn.net
都内の某24時間営業の弁当屋もyoutubeで店内を24時間ライブ配信してるし、どうなんだろうな。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 06:04:10.22 ID:Y2ZZP+iN.net
>>741
映り込みによる肖像権は問題ないことになってるからぼかしは不要
もし映り込んだ人の中で特定人物を追って撮影したらアウト

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 08:17:56.42 ID:7dKqhXni.net
質問です。
安産祈願で滝行しようと思ってますが、ゴープロ10は耐水性大丈夫ですか?あと、水も5度くらいみたいなんですが、寒さにも耐えられますか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 08:52:33.55 ID:AXP0N7js.net
>>735
それ通常の電池なら多分4kで撮影してたからかと。英語でバッテリー云々と出て止まる。
2.7kなら撮影できたとおもう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 09:31:55.46 ID:VT7KpL/+.net
>>737,739,746
電池残量の件のレスありがとう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 09:56:48.26 ID:vJXU1OQO.net
>>747
Enduroバッテリーだと氷点下でもバッテリー残量0%まで使えたから標準バッテリーは10だと電圧足りないんだろ
9では問題なかったけど、10発売2ヶ月で対策された新バッテリー出るのはそういうことだ
日本では本体と同時購入か転売ヤーから買うしかないけどな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 10:11:49.75 ID:QTHBWofi.net
>>680
熱暴走??ww

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 10:19:54.44 ID:qMBZPvkb.net
>>748
単純に販売戦略だと思うが。
2ヶ月で新商品リリースとか無理じゃね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 13:15:33.25 ID:0MrPn5eF.net
>>742
人が写ってないとこ切り取って何が嬉しいの?
引きこもりは黙ってろよボロ出るから

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 13:59:05.27 ID:AUWoUfqa.net
>>745
それ安産祈願にかこつけたレジャーじゃん。
邪念を捨ててから行ったら?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 16:11:00.27 ID:1fYPee+t.net
おしんを知ってる世代が考えたネタだろう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 16:42:16.16 ID:nSa0b+T6.net
滝行寒そうだけど、それを見せられた嫁もブルブルッってなるだろう

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200