2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカム】GoProシリーズr89【ウエアラブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 12:42:11.95 ID:zSzC/0XN.net
公式サイト
https://jp.gopro.com
ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/
国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/

前スレ
【アクションカム】GoProシリーズr88【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1637989705/

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 08:17:56.42 ID:7dKqhXni.net
質問です。
安産祈願で滝行しようと思ってますが、ゴープロ10は耐水性大丈夫ですか?あと、水も5度くらいみたいなんですが、寒さにも耐えられますか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 08:52:33.55 ID:AXP0N7js.net
>>735
それ通常の電池なら多分4kで撮影してたからかと。英語でバッテリー云々と出て止まる。
2.7kなら撮影できたとおもう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 09:31:55.46 ID:VT7KpL/+.net
>>737,739,746
電池残量の件のレスありがとう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 09:56:48.26 ID:vJXU1OQO.net
>>747
Enduroバッテリーだと氷点下でもバッテリー残量0%まで使えたから標準バッテリーは10だと電圧足りないんだろ
9では問題なかったけど、10発売2ヶ月で対策された新バッテリー出るのはそういうことだ
日本では本体と同時購入か転売ヤーから買うしかないけどな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 10:11:49.75 ID:QTHBWofi.net
>>680
熱暴走??ww

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 10:19:54.44 ID:qMBZPvkb.net
>>748
単純に販売戦略だと思うが。
2ヶ月で新商品リリースとか無理じゃね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 13:15:33.25 ID:0MrPn5eF.net
>>742
人が写ってないとこ切り取って何が嬉しいの?
引きこもりは黙ってろよボロ出るから

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 13:59:05.27 ID:AUWoUfqa.net
>>745
それ安産祈願にかこつけたレジャーじゃん。
邪念を捨ててから行ったら?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 16:11:00.27 ID:1fYPee+t.net
おしんを知ってる世代が考えたネタだろう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 16:42:16.16 ID:nSa0b+T6.net
滝行寒そうだけど、それを見せられた嫁もブルブルッってなるだろう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 17:34:49.35 ID:7dKqhXni.net
>>752
同僚の安産祈願です
終わったら近くの旅館に4人で泊まって一泊して楽しむ予定です
コンパニオンも呼ぶ予定です

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 19:11:25.93 ID:f12F3ipc.net
>>755
ピンクコンパニオン?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 20:01:07.57 ID:0MrPn5eF.net
まるで昭和のノリだな 嫌いじゃないよ
首が少し痛いような水圧ならギリ大丈夫かなあ
ウルワツでアホみたいに巻かれてもバッテリーは乾いてた

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 20:06:53.23 ID:Ol6VsO+0.net
観光がてら行けるような滝行なんか大したことないからだいじょぶよ
ちょっと強めのシャワーみたいなもんだしこの時期は何十分もやってられないし
それより体を冷やすと抵抗力弱まるから体調崩さないようにね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:31:03.23 ID:TJE0Wlec.net
>>751
バカの上塗りw
人が写ってないって、お前かヘタクソな証拠じゃねーかw
ホントにバカの上にどヘタだな、お前はw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:31:18.76 ID:WcZrExaS.net
自分の出産を理由に遊ばれるのか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 00:29:53.78 ID:RDtFRrO5.net
そんなふざけた事やって、
結果五体満足で産まれなかったら最悪やな。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 09:20:17.61 ID:eRacmW0A.net
冷えたらThe remoteも全然動かんやんけ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 09:40:27.97 ID:sMlt9tTR.net
>>762
そうなん?
来週初めてスキー場で使うんだけどお勧めの設定を教えろよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 10:34:45.01 ID:eRacmW0A.net
本体もリモートもぬくぬくにしておいてもリモートが先に冷えてバッテリー切れになる
色々調べているうちに本体も冷えて撮影時間1分でローバッテリーで落ちる

>>763
山専ボトルに熱湯いれておいてお湯かけながら使えボケ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:24:52.31 ID:EPpoVWvw.net
出産なんてめでたいことを延々陰鬱に祈祷したりずっと真剣に励まされたりするほうがストレスになるわい
昔っからご利益ある神社にお参りしてお守り買って後は温泉入ってお酒飲んで観光してってのが普通
周りが変に気を使って自粛モードだと本人達だって気が休まらんだろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:03:26.88 ID:rx+5VFYu.net
>>763
通常電池なら画質は2.7kや1080p迄だぼけなす。
画角設定は水平リニアブーストでも問題ないぞ。
4k設定でエラーに慌てて落として失くす馬鹿になったら嘲笑ってやるよカス。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:27:05.03 ID:sMlt9tTR.net
>>764
マジで!?防水だからそれも有りだな!!
>>766
俺は常時2.7kで撮影してて4kは使わないからな
じゃ水平リニアブーストから試してみるわ
お前らいい奴だな
アドバイスありがとな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:57:01.92 ID:hDFy9+8A.net
Gopro公式のセールはいつまでですか?
今更ですが10がだいぶ安いですね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 13:02:38.06 ID:Q+54cJdq.net
明日までですよ!!
欲しいなら早く注文しないとね!!!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 13:50:26.71 ID:IUYsZTSF.net
>>769
ウソつくなよ!
昨日で終わってる!!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 14:36:43.55 ID:O+jz2K+/.net
値上げしてた…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 14:53:52.24 ID:iBiNqlnT.net
優柔不断なジャップは5000円くらい損したのかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 15:03:08.73 ID:/xvUz9/n.net
>>771
値上げしたんじゃなくてセールが終わったんですよ!!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 15:20:14.00 ID:YJpBPiIp.net
ゲレンデ用にリモコン買うか迷ってたけど、
ボタンに何か突起を両面テープで貼り付けるのと
電子音最大でなんとかなってる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 15:45:01.63 ID:hDFy9+8A.net
いま\54,000ですがもっと安かったの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 16:46:51.68 ID:+/TwKxiS.net
ずっとその値段ですが
最初から買う気ないでしょ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 16:55:45.50 ID:3YievpFA.net
>>776
そういう言い方やめな?
買わないけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 17:25:49.38 ID:/vZwe6Sn.net
買う必要ないな(笑)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 17:31:33.82 ID:hDFy9+8A.net
今日欲しくなってヨドバシの福袋終わったーと思ったら
今日公式を初めて知りました
こういうセールって珍しいんですか?
買いですよね?
いつからやってたんでしょうか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 17:59:28.91 ID:C0VKMQ0L.net
gopro10 48800円 特に安くない

gopro9のときは 43000円だった
ここまで落ちたら買いやな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 18:07:50.87 ID:IsJrX30J.net
円安、部材費高騰でないないw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 18:40:32.24 ID:sTmmxVrD.net
アベノミクスで円が紙切れに近づいているから値上がりする一方やぞ
よかったなあおまえらよかったなあ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 18:46:14.05 ID:8ht+uARW.net
>>775
単体48800円が終わった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 22:13:48.94 ID:lqzu0hws.net
公式セールで初アクションカメラ購入したよ
暗所はキツいけど日中はいいね
昔のgoproは画質が厳しかったけどこれなら悪くない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 22:26:45.06 ID:dtgS9ZZC.net
gopro hero 105.3kの再生ソフトって
皆さん何使ってます?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 22:48:37.69 ID:Md3S2Dll.net
>>782
アベノミクスでの円安じゃなくて、アメリカの利上げにともなう円安なw
何でもアベガーじゃ頭の悪さを露呈するだけだぞw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 23:22:53.13 ID:QT18Yfsb.net
普通にMPC-BE

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 23:28:07.52 ID:ND8jseDs.net
重すぎてろくにクラウド使えてないんだが、お前ら普通にアップロードできてるんか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 23:32:50.57 ID:QT18Yfsb.net
めちゃくちゃ出来てる
おま環だろうな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 00:40:59.63 ID:F4Bf5ZzN.net
そもそもインジケーターが右に左に行ったり来たりしてどの程度アップロードできてるのかさっぱりわからないんだが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 01:08:56.70 ID:Y7PBXBj2.net
Xiaomiから新機種
FIMIPALM2 PROが発売されるぞ

【Xiaomi 】FIMI PALM[GoPro]Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1612625702/

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 07:37:37.32 ID:lGo1MXY7.net
>>780
9は発売当初から最安値43000円だったけど、ここのところはそこまで下がらなくなった
多分円安やらなんやらで価格改定されてるので、10が43000円くらいまで値下がりすることはないと思う

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 09:14:59.21 ID:s9rxfVV/.net
XiaomiとかHuaweiのスマホ使ってたら
「"ありがとう"を中国語で話してください」
みたいなアシスタントが急に出てきて怖いわ
中国人かどうかを判別してるの?これ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 09:18:48.57 ID:QM8DqSjw.net
今はそんな時代じゃないだろw むしろバミューダだっけ劣化した日本企業の低迷を器具すべき時代じゃ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 09:38:03.06 ID:FOK32Vra.net
>>794
バルミューダのことなら
ありゃファブレスの単なる意識高い系を狙った商品売ってる会社

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 09:46:31.01 ID:s9rxfVV/.net
793の出来事は年末に起こったんだよ
えぐい広告が出やすいし、次のスマホは日本製にします

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 10:41:58.24 ID:R03PTG3Z.net
そこ頑張るところ?
センサーアップしたしgopro互換品として選択肢が増える事がいい事だな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:21:15.12 ID:p6YwzhIS.net
>>791
Xiaomiのスマホはカメラレベル高いので画質に関してはgoproより上でしょうね
デメリットはアクセサリーの少なさ
自転車とかで使えますか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:41:17.46 ID:U6Ojbe6G.net
palm2同様に背面に1/4ネジ穴があるから
そこら辺については何ら問題はないで

センサーサイズは1/2、SONYのIMX586が搭載されているらしい、なので画質に関しても期待できる

あと興味深いのが、音録音専用のチップが搭載されている点、これはgoproとかDJIとかでも未だかつて搭載されてきた事がない

どこまでの高音質となるのかも興味深い広角レンズカメラではある

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 13:13:24.66 ID:oLWmogK2.net
GoProの当たり年は奇数年って言われてるし、
今年のGoProには期待したい所だなぁ!

11の開発費足りねーんだからお前ら10買ってやれよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 13:35:31.83 ID:dblxlbuw.net
もう無理でしょw

発展の余地もないし、fimipalmなら半額で買える
hero11をまた6万円とかで出せば、それだったら
iPhone13買ったほうが幸せになれる

金持ちがどこまで付いていくかくらでしょ

gopro hero7以降ほとんど変わりはない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 13:36:17.38 ID:T4lHSdD1.net
文体少しは変えたら…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 13:40:59.37 ID:LNOY/7gK.net
おまえは死ぬまで額にiphoneつけとけよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 13:52:34.20 ID:07SrSxHZ.net
酔っ払ってポチってしまった
何に使うんだよこれ…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 14:14:26.88 ID:FOK32Vra.net
FIMI PALMは英語、中国語、韓国語しかメニュー対応してない
日本市場は端から相手にしてない感じ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 14:15:50.81 ID:FSrYx9T/.net
>>804
この条件なら何分で熱落ちするとか、そういう検証をする為に使うんだよ!!
ここへの報告を忘れずにね!!!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 14:56:17.38 ID:gpxDNZIw.net
>>800
まず算数からやり直せ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 14:58:27.06 ID:zmlbmaWc.net
>>804
人柱検証動画よろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 18:42:15.81 ID:p6YwzhIS.net
Goproの方が道で撮ってて目立たないイメージ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 18:55:03.81 ID:KYuUC+tp.net
年末に初めてのGoProを買って
いろいろ撮ってるけど熱暴走は1度もないな。
そんなに落ちるもんなん?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:01:56.84 ID:+etd3yJe.net
バッテリー入れてたら起こるみたいだよ
バッテリー抜いてモバイルバッテリーから給電してるけど熱暴走なったことがない
夏はわからないけどね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:02:56.17 ID:p6YwzhIS.net
Xiaomiのはコケたらすぐ壊れそうだしgooroとはターゲットが違うかなぁ
Xiaomiはコスパ高いのでGoproみたいなカメラを出して欲しいですねー

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:09:23.70 ID:0mR1NIbd.net
そこは一長一短(電子手ぶれ か ジンバル か)
あとシャオミーはずっと前からアクションカメラは作っているよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:18:24.04 ID:JUEoHPFZ.net
>>810
熱暴走‥?w

>>811
>>夏はわからないけどね
このスレで述べられてる熱暴走の話‥そういうレベルの話ではない‥w

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:39:58.01 ID:ZC6O0dd+.net
9をアマゾンで買ったけど
goproって思ったより重いのな
バイクでヘルメットにマウントしようと
思ってたけど首にきそうだなこれ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:47:34.49 ID:F4Bf5ZzN.net
Xiaomiのは形状が使いづらそうだな
どうやってマウントするんだろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:54:58.07 ID:J5Y/z2aa.net
>>811
でも充電するにはカバー開けなきゃならないから水とか埃とか心配なんだよなあ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:17:22.85 ID:IBRXySsL.net
>>817
パススルードアの存在を知った上での発言?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:19:38.20 ID:LNOY/7gK.net
取り付けたら防水じゃなくなるものをさも偉そうに紹介してくるのってどういう心境なの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:23:47.86 ID:JUEoHPFZ.net
>>819
オマエら‥前にも言ったようにLINEグループ組んでわちゃわちゃやってろよ‥

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:33:08.14 ID:D7NBvwoV.net
LINEw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:45:18.37 ID:JUEoHPFZ.net
>>821
あ、オマエ知らないのね?ww
ttps://guide.line.me/ja/friends-and-groups/
((*´∀`*))ヶラヶラ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:53:01.25 ID:BMk1Edlz.net
LINE使って同調圧力でチョチョンがチョンw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:55:42.58 ID:+HzYFJwE.net
LINEってどこのカッペだよw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:16:36.38 ID:JUEoHPFZ.net
>>824
神奈川県。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:23:00.11 ID:JUEoHPFZ.net
>>824
オマエは?w
匿名をイイことに粋がってエラそうに抜かしてみたけど、直レスにはビビってマトモにレスできないってパターンだろ?w どうせww

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:25:34.65 ID:BMk1Edlz.net
カッペは芸能人のマネをしたがるからなw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:26:51.99 ID:JUEoHPFZ.net
おーい‥このスレの重鎮どもよー‥w
オレ、GoPro6の"熱暴走"の【アイツ】だぞ?w

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:28:09.54 ID:D7NBvwoV.net
さすがカッペw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:33:20.58 ID:JUEoHPFZ.net
なんか訳の分からん煽り(?w)みたいなのでのオレへの攻撃=荒しw
この現状、無視しててイイの??w
"熱暴走"の解決については無視を決め込んだ重鎮どもよw
その立場を気取る以上、せめてスレの秩序くらいに思いを馳せてみたら?w

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:34:01.36 ID:ypPPP4u7.net
そういえば、YouTubeで防水しながら給電出来るように改造してる動画を見たな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:36:23.28 ID:ypPPP4u7.net
スマホに動画を送るのって、みんなどうやってるの?
無線も有線もかなりしんどい。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 22:03:23.94 ID:NmvjT1RR.net
正直しんどい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 22:05:26.12 ID:UE4a5Bcv.net
給電しながら走る時に例の蓋使うよ
純正だからゴムの口が付いてたが念のためにシリコングリスを薄く塗って差し込んでる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 22:24:44.94 ID:KNfzQ0l9.net
LINEよりdiscordがいいと思うの

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 22:26:21.87 ID:QbbVYnpW.net
ゴムで挿入時のローションヌルヌル

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:35:44.06 ID:SGO6N+2s.net
スキーでGoProのタッチパネル反応させるためには、
百均で売ってるDSのタッチペンの先とかをグローブの指につけとけば良い?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:37:41.06 ID:PIu8YOe+.net
>>837
ダメです

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 00:19:59.75 ID:iBdC7mTS.net
8時間給電しながら4kで録画したが問題なかった

でも夏になったらどうだろね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 00:50:23.75 ID:LKQOU1jz.net
SDカードなに使ってます?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 02:09:00.43 ID:qBvffBbM.net
>>837
スマホ対応のグローブとか売ってる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 04:53:30.84 ID:Wjb2l2Wz.net
シネマティックとアクティブってどう使い分けるのが良いですか?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 07:07:26.95 ID:m3CZJ6G0.net
>>842
ビデオの設定はどれも同じにしている
解像度やフレームレート、画角でプリセット変えておくのが正しい使い方なんだろうけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 07:17:03.07 ID:BmDhd+NJ.net
いろいろいじってみたけど結局スキーではデフォルトで広角かスーパービューかに変えるくらいに落ち着いた
ISOは上限800で十分らしいけど
あとは臨場感出すためにHyperSmooth強弱したりしたけどあまり変わらんかった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 08:19:25.51 ID:0nfMXHfJ.net
>>840
SanDiskとここで不自然にお勧めのjnh。
1.16の時はややjnhが安定?だったけど、1.20にしてからはSanDiskでも問題無し。

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200