2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカム】GoProシリーズr89【ウエアラブル】

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:53:45.32 ID:OpVNQUid.net
>>905
実際活かされる場面は?
10でしか撮れない映像を見せてくれ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:56:14.12 ID:OpVNQUid.net
実際8で十分だろ?
お前らが普段何撮ってるか
知らんけど5kが活かされる場面は
皆無だろとだけは断言できるよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:55:13.25 ID:r1fRc1hg.net
あぼーん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:11:19.12 ID:fL9HV7J0.net
>>896
軽くて小さくて良いらしい
(自分も8しか持ってない)
レンズ割れるくらいの使い方はそうそう無さそうだし
ただしカスタム設定プリセットの名前は変えれるようにして欲しかった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:42:45.39 ID:G+nnDuPb.net
>>909
どれもこれも撮影時に余裕が生まれる項目ばかりだが、お前はその程度の恩恵も想像できないのか?
9が最高だと思い込みたい気持ちも分からんでもないけど。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:49:23.45 ID:hlUE+Hul.net
8で交換出来ないのはレンズじゃなくてレンズカバーでしょ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:24:06.61 ID:J9FSrICZ.net
10で追加された機能で、買い替えてまでも欲しいのなんて一つもないんだよな。
あれば、まあいいんじゃね?ってぐらいでさ。
無理して10買った奴が必死になるのもわかるけど、可哀想にとしか思えんな。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:26:55.05 ID:fL9HV7J0.net
てか10は音声起動が無くなったの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:51:24.05 ID:aZw6TooU.net
>>916
音声コントロールならあるよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:53:48.48 ID:97wFZsRX.net
無理しないと10を買えないくらいの経済状況の奴はそもそもGoProを新品で買うべきじゃない。中華で我慢するか中古で7辺りを買うべき

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:01:10.69 ID:aZw6TooU.net
9から10は買い替えるほどではないよな。
でも新規購入なら9を買う意味はない。
8なら安いし買う価値はあるけど、9の存在価値は全くない。

でも11出たらこれが逆転するかも。
9は安いから買う価値があるけど、10買うんなら11買うわぁ。ってなる。

そんなもんでしょ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:05:54.50 ID:RWMlRgH8.net
はよfimipalm2PRO 発送されんかな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:23:01.11 ID:u8DWbMr6.net
>>920
スレチだよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:24:20.68 ID:RWMlRgH8.net
似て非なるもの

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:28:43.11 ID:0IZkA3dt.net
このスレの伸び率‥スゴいな‥w
一月待たずしてあっという間に1000を迎えようとしてる‥ww
仲良しこよし‥お仲間同士のやり取りだけの場‥w
やっぱり余所者が入る余地なんぞ、無し‥‥だわな?ww

別に批判してるわけではない。
きっとオマエらの会話、参考にしてるヤツもいるだろうから、ね???w

が‥公共性においてはどうなんだろうね?
例えばTV番組においての裏方、ダウンタウンを代表としての担当スタッフなんぞを取り沙汰すみたいな‥?
(んー‥なんか違うな‥なんと言うか‥。)

要は【オマエら】わちゃわちゃのドーでもイイやり取り群(=単なる会話)を全世界に向けて垂れ流すな? ってことかな?? σ(´、丶)
少なくともスレタイに惹かれてきたヒトたち‥残念に思ってるだろうと思う。
"専門的なネタ"ではなく"仲間同士"のただの【会話】なんだから‥ね?w

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:29:40.13 ID:w0mmWfWt.net
年末年始セールまだぁ?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:36:11.43 ID:RWMlRgH8.net
なんのコピペ?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:41:56.04 ID:PEJp6NND.net
発作だからさっさとNGがお勧め

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:59:57.82 ID:I4axQ4N6.net
例年だと次のセールっていつ頃なんですかね
ショーティ?は要らないんだけど、アクセセットは値段据え置きだったから買っちゃおうかな(´・ω・`)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 23:09:38.99 ID:1Ums+x0C.net
ビデオカメラ版で必死1位w アタマおかしいw
http://hissi.org/read.php/vcamera/20220107/MElaa0EzZHQ.html

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 23:19:40.99 ID:lhP5koae.net
チップセットはGP1からGP2へ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 00:19:47.50 ID:a6tNgHUT.net
3月には8は在庫尽きると思われる
2台目のサブでも十分過ぎるし、
さっさとここで買っておくべし。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 07:26:05.07 ID:jPrEevD2.net
MAXレンズ付けたら9も
10も変わらんよ。
レンズ交換は便利で今後も色々なレンズが
出て拡張性が高まる可能性はあるから
少なくとも9以上を買うべきだな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 09:52:47.70 ID:Ii7aXTTK.net
MAXレンズ全く使わないなぁ
スキー場で使うと結露するみたいだしさ
GoProアクセサリーの中で買って一番無駄だったわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:05:18.41 ID:PDV4kD+C.net
スキーって水平保ってもドローンで撮ってるみたいでつまらんよな
自分はHyperSmoothオン(高の下)にして臨場感出してる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:06:09.58 ID:rm0awo3Z.net
スキー場で結露ってレンズカバー内の湿度抜きしてないからじゃ無いの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:09:10.85 ID:PDV4kD+C.net
スキー場は過酷だよ
家でいくら準備しても何かしら起こる
真ん中から結露してくやつね
いくら湿度抜いても取り外し部品なんだから完全密閉はできてない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:09:54.25 ID:Ii7aXTTK.net
>>934
そうなのかもしれないけどゲレンデに出てからでは結露してるのかとか確認しづらいし、トラブル回避で使ってないわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:21:59.58 ID:kctozuDv.net
>>910
そんなこと言ったら価格高めのGoproである必要すらないんだがw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:25:02.96 ID:QxtnrTSZ.net
強い手ブレ補正と水平維持に特化した激安カメラはよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:26:16.42 ID:PltQ0rQE.net
レンズカバーが外れない8はアクションカメラとしては致命的
傷ついたら本体ごと交換とかwww

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:27:19.82 ID:QxtnrTSZ.net
携帯性常備性の高さでロー〜ミドルのスマホも比較してるが
GoPro以下の価格で買えるスマホはやっぱダメだね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 11:33:57.17 ID:PQBIG4Uf.net
>>938
ほれGoproの半額

強い手ぶれ補正に水平維持 → 物理小型ジンバル

新発売の2PROはセンサーサイズ 1/2 SONYのIMX 586と噂されている

広角レンズ128度

更に注目すべき点は、音用の専用chipが内蔵されている点、Goproにも Instagram360にも、他社にはない1/2 SONYセンサーと合わせて大きな目玉ポイント

Xiaomiから新機種
FIMIPALM2 PROが発売されるぞ

【Xiaomi 】FIMI PALM[GoPro]Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1612625702/

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 14:20:29.97 ID:WV7Ny4xC.net
>>941
スキーや自転車で使えるのかっていう話
Goproよりも画質は良くてもコンパクトとスポーティーさでジャンルは違うのでは

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 14:26:15.56 ID:IiGs29I+.net
ジンバルカメラとアクションカメラ。
似て非なり。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 14:38:04.10 ID:FIUe8as2.net
アクションカメラなのに、アクションに使ってない人がほとんどだからなあ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:08:15.29 ID:SA3P/Aqe.net
雪山持ってく前に近所の散歩に使って設定確かめろとか言ってる奴もいたからな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:11:52.55 ID:ks6ZxtG0.net
FIMI2は音声入力が腐ってるよ
音声別録とか音声カット編集を前提にしないと使い物にならんよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:17:45.09 ID:kdM3voQD.net
今公式で1年サブスク無料になってるけど
壊した場合も新品交換無料なの?!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:23:54.01 ID:3MSC4+cr.net
Goproなんて中古見てもわかる通り、本当のアクションに使っている層なんてごく一部だろう

あとは日常のV log撮りに使う

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:05:23.66 ID:m+jF5wDH.net
ゴープロへの外部電源からの給電て
入力出力とも2,1Aの電熱ベスト用モバイルバッテリーでも大丈夫?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:15:17.15 ID:SLV3SLXp.net
>>947
無償ではなかったような。
でも俺は無償でMAX1回、9を1回交換してもらった。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:23:36.30 ID:XrCiqE9l.net
次スレ

【アクションカム】GoProシリーズr90【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1641626581/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:28:01.15 ID:kdM3voQD.net
>>950
なんで無償だったの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:01:35.78 ID:XxkW3Il7.net
>>948
そうだよね
モデル毎に売っては買い換えをしてる連中って高く売りたいから傷つけないよう大事に使ってるんだもんアクションなんか絶対にしないよ!!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:06:25.15 ID:2YWJ6+OF.net
>>944
冷たい風の中で撮っていたのでハクションカメラだった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:29:46.29 ID:HXInVltv.net
shorty って互換性でおk?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:42:02.88 ID:gsh0b+tF.net
>>952
MAXは水没、9は背面が割れた。両方ともチャットで説明したら無償で交換になった。
なんでだかは分からない。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:43:00.80 ID:JABJ3or7.net
>>946
>>941読めば?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:46:45.15 ID:kdM3voQD.net
>>956
ありがとう


車載動画を撮りたいのだけど10を公式で買うのが一番得かな?
サブスク込みアクセサリー込みで54000円とか悪くないし
サブスク一年で辞めてもいいんだよね?
家電量販店より安いけど何か罠がある?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:49:44.88 ID:IUDu27TC.net
goproはサブスクで利益出しているから罠は無い

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:50:47.68 ID:kdM3voQD.net
>>959
サブスクを続けさせたいので値引きってだけかな?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:51:13.02 ID:IUDu27TC.net
代理店の手数料が高いらしいから直接売っても利益になるのもある

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:53:56.78 ID:MUHKN94m.net
>>909
それいうと俺の3+で十分だなw
思考停止

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 18:03:33.87 ID:/+ZOFGvP.net
三泊四日で990円レンタルあるぞ
https://rental.kikito.docomo.ne.jp/rental/devices/GP000400/

さっきまで悩んでたけど欲しくなるから止めたw
で、お前らに紹介

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 18:29:12.08 ID:p/7ktIcY.net
持ってるからわざわざ借りる必要がない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:59:20.50 ID:0xHXXDGQ.net
gopro10の電池カバー固くないですか?
あとv30以上のsdカードじゃないと不都合出ますか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:53:39.42 ID:DkdcEE/S.net
>>945
ぶっつけ本番で録画ミスる前に日常で操作慣れとけってだけの話だろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:58:35.91 ID:kdM3voQD.net
今10をかいました!
よろしくお願いします!
車でタイムワープ?ってのを撮りたいです!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:06:50.52 ID:DkdcEE/S.net
>>908
頑なに提灯記事貼ってネガティプ要素も含んだまとめを無視して立てる>1はきっとどこかの販売関係者
スレ立て時期になったら張り付いてるみたい
優良誤認表示宣伝疑惑の叩きがあったとき擁護の単発沸いて提灯記事貼らなかったしねw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:11:06.09 ID:+jrparDD.net
最近は3万円代の格安スマホのカメラ性能の進歩が凄くてどうしても5万以上が割高にしか見えないよな
まあコンパクト性とかアクション使用で必要性は確保できてるけど。。
凄い綺麗な動画を撮れるって言えなくなったからなぁ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:14:20.47 ID:DkdcEE/S.net
>>965
電池カバーがユルユルだったら防水性能下がるだろ
カードは速いに越したことは無い
高解像度高fps撮影で安全マージン取るか
v30でFHD30fpsぐらいに抑えて安全マージン取るか好きにすりゃいい個人の自由だ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:04:09.17 ID:z6I/k86v.net
MAXレンズ、スゲーな
1番買う価値があるアクセサリーだわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:05:46.65 ID:AjYIFdIp.net
>>971
2.7Kまでしか使えんが360度水平は鬼だよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:23:17.76 ID:la0TjvE2.net
>>965
公式みてみろ、お酢の中に一晩浸してから使えって書いてあるだろ?
むしろそれやらないで何で使えると思ったんだw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:43:27.81 ID:L3vRXyue.net
車載動画やるにもmaxあった方がいいのかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 01:41:18.32 ID:J/c1atmc.net
>>962
3+って4K/15fpsじゃなかったか?
そんなんで満足できるなら中華の方が遥かにマシ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 05:42:37.68 ID:+DTCfN0I.net
まじか
https://i.imgur.com/SrN9VfM.jpg

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 07:29:14.43 ID:bs/QXpsD.net
>>971
MAXレンズ装着使用前提で9や10買うなら
はじめからGoPro MAX選んだ方がよくないか?
GoPro MAXのHEROモードの方がより画角広いし
カメラ重量が軽く曇る心配も無い
あー1080p 60fpsまでじゃ足りないのか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 08:13:55.16 ID:VAeGI9pE.net
こんなことをLINEのスクショと共にツイートするって頭おかしいな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:09:38.09 ID:uK6z73FEi
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 08:31:11.05 ID:uDYudZ1H.net
プラズマクラスターでシャープを訴えた男だからな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 08:34:59.65 ID:VAeGI9pE.net
なるほど詳細はわからないがやはりTwitterでこんなのなんてそんなやつか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:40:38.70 ID:la0TjvE2.net
goproサポートが糞すぎる、サブスク本当に解除できるのかこれw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:52:56.29 ID:zc36yXp5.net
本体のゴムっぽい感じは数年でベタベタになるか気になる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 11:38:15.39 ID:5DEt5slU.net
>>982
嘘だろ?
俺昨日それで買ったばかりなんだが
交換もしてもらえんのか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:20:22.72 ID:/Pypbyrp.net
2だか3だかは加水分解で表面ベタベタになるらしいね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:26:15.78 ID:5DEt5slU.net
しかし何を撮ったとかの話一切ないなw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:48:15.79 ID:W+KjxpIn.net
スノボちゃんのお尻とかあっただろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:49:16.76 ID:LpJVMJfN.net
自転車車載で使ってる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:15:55.52 ID:SbP6f6E1.net
どんな高級なカメラでもラバーは最終的に加水分解するんですけども

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 14:41:24.76 ID:3ZmvF1pS.net
5や6ではまだその報告はない?
6あたりに出てきたらヤバいから7を売りさばくときが来るな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 14:50:14.48 ID:rpJSEOqo.net
>>990
加水分解は保管環境にも依存する
湿気が多くてジメジメしやすい場所に保管するとかね

プレステのコントローラーとかのアナログがベタベタになるのも子供が手汗とかちゃんと拭かないで保管してたりするのが原因だし

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 14:57:30.50 ID:Veh5y9ci.net
旅の動画全滅・・・・SDカードエラーめ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:16:50.90 ID:RNCuIrln.net
GoPro9クビに掛けて農作業の様子を1時間ばかり撮ったら ずっと斜めになってるんだすが なんででしょうか 
録画スタート時に斜めで認識されたら 斜めから治らない仕組みなのでしょうか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:49:46.57 ID:Xn2vyY+t.net
カードはダメになる時があるから
大容量より小容量を複数枚持ってる方がいいな。
そんか長回ししないだろうし。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:55:32.27 ID:3bEhopvf.net
再生したら画像は止まって音だけ入ってることあるけど、PCに入れたら見れたのかな?
めんどくさいから確かめずに消したけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:02:28.02 ID:Veh5y9ci.net
>>993
水平維持?
あれけっこう検出がアバウトなときあるよね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:22:56.83 ID:RNCuIrln.net
>>996

アバウトなんですか ちゃんと水平なってるか、しばらく様子みてから首に掛けてみます ありがとう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:31:04.28 ID:2fPUaXbX.net
水平維持ってジャイロセンサーか何かでやってるの?
電車の窓際に置いて外撮ってたら加速と減速で傾いてて笑ったんだが

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:25:56.00 ID:UPgLY6OU.net
昨日gopro10でタイムワープを使って1080/60で電源供給しながらドライブ動画撮ってたら一旦停止後の電源OFFの後再度電源が入らないのが2回立て続けに起こった。
電池抜いたら電源入ったが何だこれ仕様か?
一旦止めて電源落としたらそんな事起きなかった。
日光は当たってたがアチアチじゃ無かったなあ、撮影は全部大丈夫だったが、使い勝手が悪い

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:31:12.38 ID:3ZmvF1pS.net
電源ケーブルの皮膜もベトベトしてくるね
それを超えるとボロボロになって配線がむき出しになる

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:48:50.10 ID:2MXMbHxy.net
>>998
ありがちがのが車載で水平維持使ってるやつの動画は、カーブのたびに遅れて水平線が傾いて戻る。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200