2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカム】GoProシリーズr89【ウエアラブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 12:42:11.95 ID:zSzC/0XN.net
公式サイト
https://jp.gopro.com
ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/
国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/

前スレ
【アクションカム】GoProシリーズr88【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1637989705/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:01:35.78 ID:XxkW3Il7.net
>>948
そうだよね
モデル毎に売っては買い換えをしてる連中って高く売りたいから傷つけないよう大事に使ってるんだもんアクションなんか絶対にしないよ!!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:06:25.15 ID:2YWJ6+OF.net
>>944
冷たい風の中で撮っていたのでハクションカメラだった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:29:46.29 ID:HXInVltv.net
shorty って互換性でおk?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:42:02.88 ID:gsh0b+tF.net
>>952
MAXは水没、9は背面が割れた。両方ともチャットで説明したら無償で交換になった。
なんでだかは分からない。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:43:00.80 ID:JABJ3or7.net
>>946
>>941読めば?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:46:45.15 ID:kdM3voQD.net
>>956
ありがとう


車載動画を撮りたいのだけど10を公式で買うのが一番得かな?
サブスク込みアクセサリー込みで54000円とか悪くないし
サブスク一年で辞めてもいいんだよね?
家電量販店より安いけど何か罠がある?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:49:44.88 ID:IUDu27TC.net
goproはサブスクで利益出しているから罠は無い

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:50:47.68 ID:kdM3voQD.net
>>959
サブスクを続けさせたいので値引きってだけかな?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:51:13.02 ID:IUDu27TC.net
代理店の手数料が高いらしいから直接売っても利益になるのもある

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:53:56.78 ID:MUHKN94m.net
>>909
それいうと俺の3+で十分だなw
思考停止

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 18:03:33.87 ID:/+ZOFGvP.net
三泊四日で990円レンタルあるぞ
https://rental.kikito.docomo.ne.jp/rental/devices/GP000400/

さっきまで悩んでたけど欲しくなるから止めたw
で、お前らに紹介

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 18:29:12.08 ID:p/7ktIcY.net
持ってるからわざわざ借りる必要がない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:59:20.50 ID:0xHXXDGQ.net
gopro10の電池カバー固くないですか?
あとv30以上のsdカードじゃないと不都合出ますか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:53:39.42 ID:DkdcEE/S.net
>>945
ぶっつけ本番で録画ミスる前に日常で操作慣れとけってだけの話だろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:58:35.91 ID:kdM3voQD.net
今10をかいました!
よろしくお願いします!
車でタイムワープ?ってのを撮りたいです!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:06:50.52 ID:DkdcEE/S.net
>>908
頑なに提灯記事貼ってネガティプ要素も含んだまとめを無視して立てる>1はきっとどこかの販売関係者
スレ立て時期になったら張り付いてるみたい
優良誤認表示宣伝疑惑の叩きがあったとき擁護の単発沸いて提灯記事貼らなかったしねw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:11:06.09 ID:+jrparDD.net
最近は3万円代の格安スマホのカメラ性能の進歩が凄くてどうしても5万以上が割高にしか見えないよな
まあコンパクト性とかアクション使用で必要性は確保できてるけど。。
凄い綺麗な動画を撮れるって言えなくなったからなぁ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:14:20.47 ID:DkdcEE/S.net
>>965
電池カバーがユルユルだったら防水性能下がるだろ
カードは速いに越したことは無い
高解像度高fps撮影で安全マージン取るか
v30でFHD30fpsぐらいに抑えて安全マージン取るか好きにすりゃいい個人の自由だ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:04:09.17 ID:z6I/k86v.net
MAXレンズ、スゲーな
1番買う価値があるアクセサリーだわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:05:46.65 ID:AjYIFdIp.net
>>971
2.7Kまでしか使えんが360度水平は鬼だよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:23:17.76 ID:la0TjvE2.net
>>965
公式みてみろ、お酢の中に一晩浸してから使えって書いてあるだろ?
むしろそれやらないで何で使えると思ったんだw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:43:27.81 ID:L3vRXyue.net
車載動画やるにもmaxあった方がいいのかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 01:41:18.32 ID:J/c1atmc.net
>>962
3+って4K/15fpsじゃなかったか?
そんなんで満足できるなら中華の方が遥かにマシ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 05:42:37.68 ID:+DTCfN0I.net
まじか
https://i.imgur.com/SrN9VfM.jpg

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 07:29:14.43 ID:bs/QXpsD.net
>>971
MAXレンズ装着使用前提で9や10買うなら
はじめからGoPro MAX選んだ方がよくないか?
GoPro MAXのHEROモードの方がより画角広いし
カメラ重量が軽く曇る心配も無い
あー1080p 60fpsまでじゃ足りないのか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 08:13:55.16 ID:VAeGI9pE.net
こんなことをLINEのスクショと共にツイートするって頭おかしいな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:09:38.09 ID:uK6z73FEi
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 08:31:11.05 ID:uDYudZ1H.net
プラズマクラスターでシャープを訴えた男だからな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 08:34:59.65 ID:VAeGI9pE.net
なるほど詳細はわからないがやはりTwitterでこんなのなんてそんなやつか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:40:38.70 ID:la0TjvE2.net
goproサポートが糞すぎる、サブスク本当に解除できるのかこれw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:52:56.29 ID:zc36yXp5.net
本体のゴムっぽい感じは数年でベタベタになるか気になる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 11:38:15.39 ID:5DEt5slU.net
>>982
嘘だろ?
俺昨日それで買ったばかりなんだが
交換もしてもらえんのか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:20:22.72 ID:/Pypbyrp.net
2だか3だかは加水分解で表面ベタベタになるらしいね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:26:15.78 ID:5DEt5slU.net
しかし何を撮ったとかの話一切ないなw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:48:15.79 ID:W+KjxpIn.net
スノボちゃんのお尻とかあっただろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:49:16.76 ID:LpJVMJfN.net
自転車車載で使ってる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:15:55.52 ID:SbP6f6E1.net
どんな高級なカメラでもラバーは最終的に加水分解するんですけども

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 14:41:24.76 ID:3ZmvF1pS.net
5や6ではまだその報告はない?
6あたりに出てきたらヤバいから7を売りさばくときが来るな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 14:50:14.48 ID:rpJSEOqo.net
>>990
加水分解は保管環境にも依存する
湿気が多くてジメジメしやすい場所に保管するとかね

プレステのコントローラーとかのアナログがベタベタになるのも子供が手汗とかちゃんと拭かないで保管してたりするのが原因だし

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 14:57:30.50 ID:Veh5y9ci.net
旅の動画全滅・・・・SDカードエラーめ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:16:50.90 ID:RNCuIrln.net
GoPro9クビに掛けて農作業の様子を1時間ばかり撮ったら ずっと斜めになってるんだすが なんででしょうか 
録画スタート時に斜めで認識されたら 斜めから治らない仕組みなのでしょうか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:49:46.57 ID:Xn2vyY+t.net
カードはダメになる時があるから
大容量より小容量を複数枚持ってる方がいいな。
そんか長回ししないだろうし。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:55:32.27 ID:3bEhopvf.net
再生したら画像は止まって音だけ入ってることあるけど、PCに入れたら見れたのかな?
めんどくさいから確かめずに消したけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:02:28.02 ID:Veh5y9ci.net
>>993
水平維持?
あれけっこう検出がアバウトなときあるよね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:22:56.83 ID:RNCuIrln.net
>>996

アバウトなんですか ちゃんと水平なってるか、しばらく様子みてから首に掛けてみます ありがとう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:31:04.28 ID:2fPUaXbX.net
水平維持ってジャイロセンサーか何かでやってるの?
電車の窓際に置いて外撮ってたら加速と減速で傾いてて笑ったんだが

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:25:56.00 ID:UPgLY6OU.net
昨日gopro10でタイムワープを使って1080/60で電源供給しながらドライブ動画撮ってたら一旦停止後の電源OFFの後再度電源が入らないのが2回立て続けに起こった。
電池抜いたら電源入ったが何だこれ仕様か?
一旦止めて電源落としたらそんな事起きなかった。
日光は当たってたがアチアチじゃ無かったなあ、撮影は全部大丈夫だったが、使い勝手が悪い

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:31:12.38 ID:3ZmvF1pS.net
電源ケーブルの皮膜もベトベトしてくるね
それを超えるとボロボロになって配線がむき出しになる

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:48:50.10 ID:2MXMbHxy.net
>>998
ありがちがのが車載で水平維持使ってるやつの動画は、カーブのたびに遅れて水平線が傾いて戻る。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200