2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

動画一眼 「GH5 & GH5S」 20台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:06:44.54 ID:94PY87j0.net
民生用一眼レフ最強動画機パナソニックGH5、GH5sを語るスレです。

DC-GH5公式
http://panasonic.jp/dc/g_series/gh5/
DC-GH5S公式
http://panasonic.jp/dc/g_series/gh5s/

前スレ
動画一眼 「GH5 & GH5S」 19台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1622902647/

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:55:05.57 ID:e6Y8aBpb.net
後出しでリーク通りのスペックとすると不戦敗かな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 01:31:02.89 ID:RLV8y3y3.net
お金を払う意義的にGH5が壊れたら買うわ
サポートでアンチになったユーザー的には儲けさせたくない
マイクロフォーサーズから撤退時に安くなったGH6を買う(三年後くらいか)

その後はGH6でライカレンズを潰れるまで使って他社に移行

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 02:21:03.09 ID:BS+IbiG4.net
糞ハゲインチキYouTuberに公認講師させるような
Lumixは儲けさせたくないので二度と買わない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 08:24:58.69 ID:RLV8y3y3.net
でもGH5自体は必要十分なカメラとも言えるから儲けさせたくないのは理解できるが
使い潰すのがいいぞ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 11:36:54.73 ID:E1F1UksH.net
>>130
高感度改善したGH5m2でも良いんでね?
mk2のほうが値崩れも早いやろ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:13:07.03 ID:VZXlGsvk.net
LUMIXは新しい物なんて何も無いんだよ。
最近の新機種見てみろよw
新型フリしてるだけで
実際にはなーんにも無い。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:13:09.89 ID:VZXlGsvk.net
LUMIXは新しい物なんて何も無いんだよ。
最近の新機種見てみろよw
新型フリしてるだけで
実際にはなーんにも無い。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:13:10.49 ID:VZXlGsvk.net
LUMIXは新しい物なんて何も無いんだよ。
最近の新機種見てみろよw
新型フリしてるだけで
実際にはなーんにも無い。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:15:06.24 ID:VZXlGsvk.net
LUMIXは新しい物なんて何も無いんだよ。
最近の新機種見てみろよw
新型フリしてるだけで
実際にはなーんにも無い。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:15:09.69 ID:VZXlGsvk.net
LUMIXは新しい物なんて何も無いんだよ。
最近の新機種見てみろよw
新型フリしてるだけで
実際にはなーんにも無い。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:15:11.08 ID:VZXlGsvk.net
LUMIXは新しい物なんて何も無いんだよ。
最近の新機種見てみろよw
新型フリしてるだけで
実際にはなーんにも無い。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:32:00.57 ID:z7OmYHEQ.net
病んでるのがいるな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:50:34.23 ID:BQTp1739.net
もう3年位マジで開発止まってるだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:43:56.96 ID:O4sPrG3q.net
ソニーみたいに
生まれ変われなかったねパナは。
松下幸之助も怒ってるでしょう。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:19:32.56 ID:+EPfKwFo.net
ギュイーンを講師に据える会社だよ。
どれだけ低レベルかわかるだろw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:09:24.91 ID:ujLZxgHC.net
「講師がー」まだ居たのか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 23:45:11.73 ID:BdwKQj8a.net
発表前にここまで落胆させる会社は
前代未聞w

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 11:55:07.68 ID:BOEMr1Oy.net
エマーク のおかげで

期待値がさがった

ある意味よかったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 11:56:04.48 ID:BOEMr1Oy.net
名機s が 19万円台やぞ

こうたれよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 14:51:08.11 ID:lVaQm/iB.net
若はげ、手遅れになる前に - AGA治療薬が月1,800円

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:20:41.33 ID:TbIB7fKM.net
エーマクとパナのワザとお漏らしに踊らされてる馬鹿がまだいるの?
情弱過ぎる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:27:58.61 ID:m20UErQM.net
パナの膀胱には漏らす尿すらない。
残ってるのは尿道にへばり付いた
特殊ハゲの自意識オバケだけだw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:39:06.49 ID:TbIB7fKM.net
ハゲってギュィーンの事だろ
フリーランスのハゲに嫉妬するって、どんなだけ惨めな人生送ってんだよw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:12:30.01 ID:hEUL7JQj.net
ギュイーンのパナの画作りに対するこだわりは理解できる
じっさいギュイーンのチャンネルでFX3とS1Hの画を比べてたけど
オレの目でもパナの方が綺麗なのが分かったくらいだから

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:17:27.13 ID:Gj5AiMwh.net
ハイハイ毎度の本人登場

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 12:58:14.16 ID:xOZYjd/n.net
いよいよ明日発表だな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:52:31.88 ID:7qZGbxHF.net
明日はこのスレも盛り上がるで。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:26:37.81 ID:97e9t7G5.net
リークの情報的には買い換える価値ある物が出てくるとは思えない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:46:29.88 ID:izk68FwS.net
仕様が完全に業務用なんだよな
リーク以上の隠し玉があるかどうか?
なければニッチな製品でGHシリーズが終了する可能性もある

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:33:00.27 ID:kcz1W9Ju.net
LUMIXには新しい物なんて何も無いんだ。
もう3年も新型出してるフリしてるだけで
実際には新しい物なんて何も出して無い。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 08:55:50.99 ID:55uxYYLo.net
最悪の悪夢まで

あと

1時間wwwwwwwwwwwwwww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 09:54:39.66 ID:pirCdHA/.net
悪夢が正夢になるで

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:35:55.48 ID:EX0fstNP.net
アプリのlumix syncから
お知らせ来たからスペック見たけど

正直驚きの部分は無いね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:43:35.87 ID:97e9t7G5.net
感想は「あっそ」だな、内部記録のビットレートが上がったんだな
あとダイナミックレンジの向上か
ninjaV有るから15万円に値下がりするか今のが壊れたら買うわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:22:04.38 ID:YQ26u836.net
SSDの記録ができる ファームアップ後だけど

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:33:56.62 ID:EX0fstNP.net
AF、やっぱりウォブリング直ってないし
スピードもソニーに負けてる。
チェックアウトだな。。。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:35:25.56 ID:kcz1W9Ju.net
LUMIXには新しい物なんて何も無いんだ。
もう3年も新型出してるフリしてるだけで
実際には新しい物なんて何も出して無い。
糞ハゲYouTuberに公認講師させるような
インチキ会社。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:48:50.05 ID:EX0fstNP.net
速くはなってるけど
ソニーが上だしフォーカスの合わせ方も
ソニーの方が遥かに自然だった。
チェックアウト……。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:52:32.65 ID:97e9t7G5.net
内部raw収録が実装されたGH7は発売日に買うので急いで開発ヨロシク

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:15:34.95 ID:LViW6Uhb.net
AFはこれが参考になったな
https://youtu.be/6G3mpk2pDrg

画質はかなり良くなっててフルサイズと比べても遜色ないってのはわかる

用途的に自分はAFこれくらいなら問題は無いけど、人によるな

他に良いレビューあったら教えて

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:35:41.43 ID:31wNYwq+.net
GH5の中古、安くなりそうですか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:28:50.69 ID:97e9t7G5.net
これから買う人は安くなるなら中古のGH5は良い選択肢だよな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:47:58.45 ID:kcz1W9Ju.net
ニッチな業務用
隠し玉なんて何も無い
GHシリーズは完全に終了だよな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:16:41.18 ID:ENwGFOoQ.net
フォーカスがブルっとなる
ソニーは なんて滑らか〜

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:58:56.75 ID:2bvwE6N2.net
ギュイーンやエマークが画質ベタ褒めしてるが
色々デビュー動画見る限りギドギドの汚いのばかりだな。電動ファン入ったけど防滴大丈夫なのか?
改悪としか思えないんだがw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:14:16.75 ID:kcz1W9Ju.net
貸出機でレビューしてるインチキな人は、
無視すべき人としてリストにしておく

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:05:37.46 ID:YQ26u836.net
ソニーから金もらってるyoutuberがGH6のネガキャンに必死で笑えるww

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:06:56.93 ID:XWtCVRQh.net
ギュイーンの作例見てGH6パスしようと思ったけど
SUMIZOONの作例見て買う事にした。
このカメラはスキルがある人が使えば大化けする。
同じレビュー作例でもギュイーンとは別モンだったわ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:43:11.17 ID:izk68FwS.net
>>173
そのあたりの構造すらわかってない無知が使うカメラじゃなくなったからサヨナラw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:48:39.61 ID:9AUym7fm.net
俺はマリンスポーツ専門で撮ってるけど
放熱ファン周りに塩分溜まるんだよな。
だから一大会毎に分解清掃するんだが中は
酷いことになってるよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:16:51.71 ID:v93JftyN.net
>>172
パナの耐熱性
ソニーのAF

パナソニーックの共同開発で
αGHを作れよ!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 02:48:22.13 ID:seVhPbAz.net
この動画、GH6のネガキャンがすごい、知性のかけらも感じないわ 笑
0:57:22 くらいから
http://www.youtube.com/watch?v=Qesmdus8NcY

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 06:16:04.27 ID:BpVAevMX.net
>>180
その動画と他にも観たが、ソイツら動画の事ほぼ素人レベルの知識曝け出してんじゃん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 06:33:48.35 ID:YEI2Jpa1.net
>>178
サーフィン?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 11:09:58.21 ID:OraPD6l2.net
>>180
こんなの見る時点でカメラ捨てた方が良い。
別の事に金使えよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 14:39:41.70 ID:F0auRtcn.net
ユーチューブ動画配信用の小型のカメラがバカ売れしているみたいですね。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:58:53.07 ID:XouQS6pD.net
>>182
ヨット ウインドサーフィン カイトサーフィン。
撮影の過酷さは普通のカメラマンじゃ想像出来ないと
思うわ。三脚の周りに土嚢積んで暴風対策したり
する事もあるし機材の防塵対策したりしても1日で
フィルターが磨りガラスになったりする。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:33:46.25 ID:I8CI0yLm.net
極限の環境で撮ってる連中には
電動冷却機構なんて改悪そのものなんだよな。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 00:24:09.72 ID:IaHO3Dy9.net
>>186 極限の環境で撮影中にカメラが熱暴走のほうが心が折れる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:37:27.60 ID:UuWai+yR.net
マリンスポーツで防水ケースを使う余裕も無いぐらい徹底した画質優先なのか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:11:57.26 ID:5gMzEUsl.net
でも おまえら あれやろ

ライダーとND内臓の

BMPCC4K PROでたら

35万でも 買うんやろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:20:35.97 ID:t+/cKagz.net
余裕で買う

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 09:07:15.00 ID:C1ZWw/DC.net
クソカメラで我が家のマイクロフォーサーズのレンズ達の寿命を終わらせたパナソニックの罪
フルサイズに乗り換えは他社に行くわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:11:54.07 ID:JMAqMAIZ.net
>>191
フルサイズに乗り換える踏ん切りがついたんだから
逆にパナソニックに感謝しろや!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 12:57:06.17 ID:K+LYPCWa.net
有機薄膜センサーが出た時にまた戻っておいで〜

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:23:59.81 ID:fOf/0qeM.net
MFT用レンズ(パナライカ)の放出が増えて中古価格が下がれば、俺ラッキー
あえて反主流でいくわww

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 15:34:11.43 ID:0NWBfcW1.net
ほかメーカーと比べて云々ならまだしも
正直S5と比べてもGH6選ぶ理由が殆ど無いんだよな…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 16:18:18.69 ID:nH8wLJTA.net
LUMIXには新しい物なんて何も無いんだよ。
最近の新機種見てみろよw
新型のフリしてるだけで
実際には新しいもんなんてなーんにも無い。
lしかしパナユーザーの大半は禿げたバカだから
GH6買う奴も居るだろうから不要のレンズ売り払って
他社に乗り換える最後のチャンスでもある。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 21:50:03.97 ID:UbPmECd2.net
でも、GH6はBlackMagicのssdみたいに大容量のデータをカメラ内で保存出来るんじゃないの?
あと、オレとしたら、GH6sだね。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 21:51:17.87 ID:UbPmECd2.net
GH5→GH5sはどのぐらいのタイムラグがあったんですかね?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 21:58:35.87 ID:UbPmECd2.net
>>176
↓のどういう点がよいのですか?

LUMIX GH6 first look
https://www.youtube.com/watch?v=WxRDA6NXQ-k

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:29:59.85 ID:FRBEZjrK.net
ギュイーンの作例クソ汚い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 23:52:33.21 ID:8771U6zM.net
>>197
来年あたり、
2100万画素のIMX472搭載のGH6sが出るかもな
クアッドピクセルでデュアルネイティブISOも像面位相差AFもできる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 23:55:48.68 ID:UbPmECd2.net
>>201
どうもです。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:49:15.72 ID:QOCXeOgm.net
>>195
S5持ってるけどGH6めちゃ欲しいけどな
てか久々心底欲しいGHが登場した
質にもよるがノイズは後処理で軽減できてもダイナミックレンジの狭さはどうしようもない
GH6のフルサイズ並の動画DRと高画質スローを豊富で安価なm4/3レンズで使えるのは大きな利点

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:51:03.58 ID:QOCXeOgm.net
豊富で安価で1番大切な「小さい軽い」が抜けていた

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 12:26:08.56 ID:p6hnEtyO.net
GH6 興味ないんやね おまえら

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:40:12.86 ID:0M95w59e.net
ダイナミックレンジとか拘る人は乗り換えてる
買い換える価値なし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:08:17.22 ID:u9zj91DR.net
全てに於いて確実にステップアップできる既存GH系からの乗り換えは普通に有りだろ
高感度耐性が5sより劣るとはいえハイライトクリップに余裕ある分、露出オーバー撮影でポスプロで戻してNRもかました場合果たしてどうか?てのもあるし、その場合暗部ノイズは恐らくGH6が優位になるんじゃないか
ノイズで厄介なのは暗部ノイズだし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 04:01:24.64 ID:X3RP1RBd.net
飛んでも8分歩いて16分なんだけど、
gh5sでこの色味を作るにはどうすればいいしょうか?
https://yout★u.be/zRV1ZTg9wp0?t=1163

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 04:38:15.60 ID:6WRXjFSk.net
逆に今までこんなゆっくり動くAFで動画撮ってたGHユーザーってすごいな
GH6でもすんごく遅いじゃん

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:14:52.61 ID:FTbjLvmR.net
GHガチ勢はAF使わないからなー
ソニーやキヤノンは場合によりAFでもいんじゃね?レベルになってるけど、
信頼性と価格でGHに落ちついてしまう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:13:52.41 ID:M5vLJoUh.net
GHシリーズは車載動画向けのカメラだと思うな
長時間連続撮影が可能で夏冬で止まらず、手ブレ補正が強いというのはまさに車載動画のニーズにぴったり
フォーカスはMFにしてパンフォーカスにして撮ればいいんだしな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:51:43.19 ID:dGb+cP/N.net
AFうんこ過ぎて撤退間近まで売り上げ落としてるのにまだプロはマニュアルとか言ってるのか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:35:46.87 ID:YtOxuzRl.net
プロもAF使うんだよなあ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:36:55.45 ID:TcGR2MaJ.net
AF使うけど状況によるよ

YoutuberアホみたいにAF使うけどさ
セルフで一人で撮影してるなら仕方ない部分はあるんだけど
わざわざAF使わずに絞れば済むところをAFでピンがなかなかこねーなとかやってるのがうんこ

さらにどんな速いAFだろうと突然入り込んだ映らなくてもいい被写体にピンが持っていかれてしまう事故が起きるのもうんこ
固定にしとけば済むのにさ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 22:42:14.81 ID:Lt5S98e7.net
だからそういう運用の話はAFMF使い分ければいいだけの話で駄目なAFとは別問題

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 00:38:23.69 ID:VMydeoBg.net
使い方が間違えてるからダメだと思ってるだけやで

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 01:20:14.40 ID:tGIzlpg2.net
食いつきの良い最高のAFでも馬鹿が使えば浅い被写界深度で背景ワブらす目障りな動画量産

218 :286:2022/03/05(土) 04:02:20.63 ID:IX7jH12k.net
AF範囲決めれるんやろ?
手前横切ったりで持って行かれないってのはいいな。
ウォブリングはどうなんやろ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 02:58:05.15 ID:ft/VpHu/.net
ショールーム触ったがウォブリングが出なくなってる
撮ったデータお持ち帰り出来たのでチェックしたが、目立つウォブリングは無し
フォーカスリミッター使うとAFの精度が上がる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 11:56:57.82 ID:jnCim2QE.net
浅い深度でAF多用するのもどうかと思う
最近見たAVで、女優の顔にフォーカスされて、アソコはピンボケとかあったわw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:24:12.86 ID:csyyz1Iw.net
プロだろうがYouTuberだろうがワンマンで撮影するならAFは必須
でパナのAFは「ここはどうしてもAFじゃないと厳しい」って場面に限って使い物にならん…

風景しか撮らんとか必ず2人以上で撮影行くって事なら今のAFで困らない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:43:03.14 ID:G9hxmF8p.net
なんでスタッフ人数とAFが関係あるんだ?
意味がわからん。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:48:32.02 ID:PNxEJk+s.net
分からんのは素人だよね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 01:06:38.34 ID:5vuYfdiw.net
>>222
ワロタ
お前はアホ

225 :犬丸 :2022/03/12(土) 01:44:03.57 ID:xPWrRvvq.net
>>222
MFでピント専門の人を配置できるか、できないか、って話でしょ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 02:11:55.95 ID:CdC7zW+g.net
MFで撮影するにしてもフォーカスマンなんかいらねーだろ
アホすぎる

227 :犬丸 :2022/03/12(土) 02:16:11.13 ID:xPWrRvvq.net
鉄オタ動画でも、カメラをふる、ズームの人と、ピントの人がいるんじゃね?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 05:57:31.18 ID:/B0/ymPI.net
>>226
なんか裏ワザでもあるの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:06:04.72 ID:trIXL413.net
映画じゃあるまいし、CMでもフォーカスマンがつく現場なんてほぼないわ。

フォーカスマンいないならAFって発想はぶっ飛んでるわ。
できないならカメラマンが下手なだけ。(というか、カメラマンとは言えない)
そもそもプロ用レンズにAFはついてないから。

94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200