2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【空間ビデオ・立体視】VR180対応カメラ総合 8【3DVR・二眼ビデオカメラ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 00:17:52.56 ID:GiTCHQ1j.net
かつてGoogleが提唱していた前方180度3D撮影に対応したビデオカメラについて語り合うスレです。
VR180だけでなく3D撮影機器の話題もOK

過去スレ
【Google】VR180対応カメラ総合【二眼ビデオカメラ】
 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1524714358/
【Google】VR180対応カメラ総合 2 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1546091415/
【Google】VR180対応カメラ総合 3 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1561428574/
【Google】VR180対応カメラ総合 3 【4DVR・二眼ビデオカメラ】 3だけど4番目
 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1618492020/
【Google】VR180対応カメラ総合 5 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1664974479/
【Google】VR180対応カメラ総合 6 【3DVR・二眼ビデオカメラ
 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1676467665/
【迫真・立体視】VR180対応カメラ総合 7 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1692203827/

VRゴーグル関連の話題はAV機器・ホームシアター板へ
 https://mevius.5ch.net/av/

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:23:40.37 ID:XAQG/Go0.net
>>103
ありがとうございます。残念。。
規格バラバラな感じなんですね
普及のためには各社で協議して規格統一した方が良さそうなような。。。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:50:55.35 ID:4aGNmLad.net
自然光デジタルホログラフィカメラ

任意の光、一台のカメラ、あらゆる用途で3D動画情報を記録、 精密な奥行情報の測定が可能
https://www.nict.go.jp/riac/usecase_Digital_Holography.html

これすごい
3Dカメラとして実用化して売って欲しい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:26:55.09 ID:wA2HE8kC.net
5/30からのNHK技研公開に行くと、このあたりのホログラム技術の実物がみれるのでおもしろいヨ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 20:13:51.15 ID:ZyEYRrZu.net
>>106
https://www.nhk.or.jp/strl/

なんかすごい技術いろいろありますね
これは興味深い

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 04:39:11.21 ID:O2NjkZuW.net
スマホ用の大型ペルチェクーラーでアクションカメラ(KODAK SP3604K)を2台まとめて冷却してみたが、やっぱり1面を冷やすだけでは足りないね
1番熱持つ液晶パネル付近が50℃から46℃になったから確実に効果は有ったけど、これから夏にかけて安定運用するには不安が残る…冷却面まで熱を運ぶ方法を寝ないで考えた結果、アルミヒートシンクとヒートパイプ付きのSSD用ヒートシンクを追加でポチッた
夏のコミケまでには冷却系の改造を完成させたいなw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 08:03:23.13 ID:Dmfe5sdB.net
すごいなw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 14:42:06.33 ID:smwOoDLq.net
外気と通行がある状態で、あんまり冷却すると、普通に水滴がついて水濡れ故障するから注意

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 12:41:19.02 ID:PLpFp/cW.net
Canon USAが新製品発表予告してるけど、PSVR10くるかなぁ…きてほしいなぁ
PSVR10って書くとSONYの製品みたいだなぁ…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 15:56:30.71 ID:+Bb2f2hB.net
動画主目的なカメラで
静止画カメラっぽいパワーショットっていう名付けは
ちょっとイメージが違う気がするかな
まあ名前なんて何でもいいけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 20:16:36.47 ID:EUVOl+Eb.net
パナソニックの新型Lマウントカメラは「ZV-E1」に近いデザインと機能で非常に安価なカメラになる?
ttps://digicame-info.com/2024/05/lzv-e1.html

パナなら1:1モードや4:3モードがあったりするから2台でリグ組めそうな予感

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 12:35:12.65 ID:tJJQL8XK.net
ライカL/パナソニックLマウントは
内径 51.60mm

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 13:17:45.37 ID:SM/8hWYM.net
Canon USAの発表予告はこのことだった模様
 www.usa.canon.com/newsroom/2024/20240507-rsf
新製品関係なかったorz

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 16:31:11.94 ID:V2vxJ7MY.net
CALFの新ファームV2.0.2-20240509が出てた
USB接続でのPCからのメモリーカードアクセスとジャイロ関連機能表示追加が目玉かな
ジャイロは静置して2,3回校正しないといけないし、
手持ちでの水平維持には表示がフラフラして使えない。
据え置き撮影での確認用ですね。
まぁこうやって地道に機能向上してくれるので、予想外にまじめでがんばってるなと好感

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 19:26:38.65 ID:OZ4zE0sp.net
静岡ホビーショーのジオラマ撮影はLUME2との相性がとてもよかった
でも生産性悪いので早くキヤノンはステレオレンズ出してください

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:33:31.88 ID:Hb40jtBa.net
LumePad2のカメラは設定で「画像ノイズ低減」をoffにしたら良い感じになった
onだと油絵のドロドロの塗り絵みたいになるから自分は好きになれない
まあ人それぞれ好みだと思うけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 00:10:51.81 ID:UXBvwszi.net
SLAMの記事がDeoVR Japanのno+eにでてますね。
6月にKickstarter
256GBモデル800ドル、512GBモデル1000ドル 6K50p 8K15p

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 09:33:46.65 ID:ezBHz4gY.net
>>119
小型軽量で安価で画質も10bitとかで頑張ってそうな雰囲気
果たしてキヤノンVRはこれに勝てるのか?
キヤノンなかなか出さないから先を越されそう
1台買っちゃったら同系エントリー機で2台目までは買わないから早く出した方が良いと思うけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 12:34:29.18 ID:60wqoEoo.net
SLAMのセンサー10ビットカラーで1/1.55inch
CALFが1/2.3inchだからセンサーサイズ約2.2倍で画質はかなり良くなりそう
PsVR10がいつ出るかしだいかなぁ。
6月クラファン開始だとしても夏くらいにキヤノンが発売発表したら SLAMくんはアウツ…。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 17:03:01.57 ID:fa41YjZA.net
V10の後継機もそろそろ出るんだろうから
V10M2と同じ新センサー1インチだったら嬉しいんだけどな

現行機種キヤノンPowerShot V10のスペック
1インチセンサー
約19mm相当 絞りF2.8 - F8 AFあり
最短撮影距離 5cm - ∞
4K30p 約120Mbps
熱停止 4K30pでバッテリー使用時 約20分が目安
それを回避したとしても最長1時間で強制録画停止の時間制限
実売45,000円前後

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 18:43:40.97 ID:60wqoEoo.net
そこでペルチェの出番ですよ
そういえばV10を二台並べてステレオ撮影できたらいい感じにならんかな。
後継機のうわさもでてきて値段もだいぶ安くなってきたし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 00:14:31.78 ID:n2al86U1.net
幅 63.4mmだから理想的だけど
4K30pまでっていうのがね

どうせなら4K60pか6K以上で1インチっていうとそんな機種は無いか、、

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 07:08:06.42 ID:wuEUULP9.net
4K60pはカメラ本体の発熱問題やバッテリー消費で不利だから使い所が難しいね
動画編集ソフトのフレーム補間機能で60p化すれば良いんじゃない?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:14:30.11 ID:15EIqI9r.net
Xの話題でVR180ではなくてVR150やVR130の可能性が話題になってますね
その理由というのがVR180だと解像度を得るためには
8Kでも不足でボヤけて見えるから10K以上が必要だけど価格的に
とんでもない高額になってしまうから全然無理ということで
割り切ってVR180を諦めて、解像度を取った方が良いんじゃないかと。
VR130だとHMDでちょっと頭を動かすとすぐ画像が無くなるから
VR150くらいがベストなんじゃないかという話
VR150なら超広角や対角魚眼くらいでしょうか?
円形魚眼で円形の周囲の真っ黒の捨てる部分が無くなるから、だいぶ画質が良くなりそうな予感

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:33:04.85 ID:3K1I68p9.net
stripchatとかのライブ配信で使ってるカメラで視野角は何度位なんだろう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 18:49:29.08 ID:yBk19gQm.net
解像度を考えるとVR150とかになるんですかねー
とはいえVR180のいいところは上下左右を見渡すことができるってのもあるのよね。
頭上の木陰とか、気がついてなかったJKのパンチ…おっと訂正…梢に居た鳥とか
そこに佇んでいる感というか、空間再現って点でそれが大きい気ガス

正射影とかの魚眼レンズ使って中央部に画素数を多く割り当てれば解像度問題は改善するんじゃないかなぁ。素人考えですが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 19:22:32.54 ID:xSaVok53.net
一概には言えないが
フィギュア撮影だと180はいらないよな
巨大広告物(つまり壁)の写真だと180くらいあった方が良いかな
撮影会で隣人が映るのは邪魔だったり
運転席系は広いのがよかったり

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 21:08:58.73 ID:cgVaMhDy.net
そういえばappleの空間ビデオも180°じゃないね
https://mixed-news.com/en/stereo-vr180-is-the-standard-for-immersive-media-but-what-about-vr150-and-vr135/

https://github.com/MobileVRCamera/MobileVRCamera

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 21:58:05.16 ID:wuEUULP9.net
演劇を画角160度で撮影した事があるけど、最前席の俺に壇上の演者さんが急速接近してくれて見上げる状況になると、ジンバルの操作が間に合わず首より上がフレームからハミ出したw

セクシー女優さんの撮影会だとVR180では周りで待機する同志ハゲスギーが映り込んで萎えるリスクも有るから画角の選択は本当に難しい(笑)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 22:39:26.99 ID:9ru6lMcM.net
注目点を強調しストーリーを視聴者に提供する通常の映像制作用にはVR180は向いてないってことですね
一般受けしないのはこのあたりに原因があるのかも?

思い出作りライフログ用にはVR180最強と個人的には思ってるので、そっち方面で生き残ってほしい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 07:25:22.34 ID:dxprcYrB.net
何にせよキヤノンAPSCだと狭くなるからな
靴とストロボ写らなくなるのは歓迎ではあるが
至近距離のモデルさんの顔からつま先まで画角には収まってて欲しくもある

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 06:59:59.52 ID:ra4Vu3hl.net
VR180動画の画質が通常4Kレベルなのが一般的になるのは
再生するPCやVR機器の性能や価格も含めかなり先だろうか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:22:51.61 ID:aD6nTEWF.net
エロVR180の配信が8K60pになれば
みんな対応の再生機器を買い漁るだろうな

それくらいじゃないと高い金を出してまで買う動機が無い
売れないと開発が進んでいかず、低価格化も遅々として進まない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 12:27:46.83 ID:uFYGP68x.net
横田基地最高だった
F16のキャノピー開けてコクピットの中までカメラ入れて撮らせてくれるとか最高や

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 18:42:25.31 ID:aSY5B0HJ.net
insta360X4のVR180カスタムがそろそろ完成のもよう
 www.reddit.com/r/Insta360/comments/1cvzr5u/custom_x4_vr180_almost_here/?rdt=47811
イイヨイイヨー

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 12:35:58.81 ID:UkdTZRtO.net
プロの技術者かな?
すごい本格的

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 22:26:03.95 ID:0k2BE4H0.net
パナS9が公式発表されたけど
6Kは連続撮影時間10分制限ありみたいだね
惜しいなぁ

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200