2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ステルス交境曲ネタバレスッドレ

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 00:06:40.78 ID:UHLl9Xy10.net
バレよこせ

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 01:51:31.32 ID:Fm4PHmrH0.net
読んだけど読み切りの焼き直しじゃなくて違う話ってのは俺好き
絵はやっぱオーラあるな

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 02:50:27.96 ID:34lhh4bb0.net
嫌いじゃないがジャンプじゃなくて他雑誌で連載した方が受けそうだな

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 03:12:33.45 ID:hCsCMbsL0.net
でもジャンプじゃないと見向きもされない

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 04:47:19.84 ID:0QPAQK9E0.net
主人公のキャラがウザかった(こなみ)

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 05:41:55.56 ID:fMQWxXnE0.net
読み切りの実は○○連発よりも面白かった
背中のあれを外すのが主目的だと地味すぎる気がするが

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 16:23:01.12 ID:zw18d6Dv0.net
異種族がいてマジックアイテムやら超能力者までいるのか
随分盛ったな

ガイドブックで異種族との交流 ゴブリン とかあったがゴブリン漫画は巻末だった

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 16:56:03.75 ID:g9y+YfOj0.net
あの背中の奴は付けっ放しになるんじゃない?
んで事務所の一員へ、みたいな

アリス嬢可愛かった(コナミ)

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 17:12:07.54 ID:lcWqN7rZ0.net
生命維持装置(だと思い込んでる)は有り難いけど呪いが邪魔だから何とかしたい

実は単なる遺産で実験台に使われてただけ

ここまではまぁ良かったんだけど、1話のオチに透明人間の正体を持って来ちゃったから
主人公の目的がぼやけてまとまりがなくなった

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 18:36:03.94 ID:ShH4t8Lk0.net
主人公の目的は呪いを取って誰かを助けたいんじゃなかった?
今後は遺産の力を使って人助けすることになるんじゃない

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 19:20:04.28 ID:mEwYpKJAO.net
アンケ葉書
http://imepic.jp/20140222/693450

この中には俺の希望の展開なかった

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 21:03:13.15 ID:g9y+YfOj0.net
>>11
成田がラブロマンスw
これで成田が定石通りのラブロマンス作るというなら
それに入れるのも面白いな

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 23:17:22.43 ID:ucjAH1gm0.net
バレはまだかよ
感想なんかどうでもいいからバレをよこせっつってんだろ

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 23:22:05.11 ID:ubM2Ewuv0.net
あ?なんだその口の聞き方

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 01:57:32.76 ID:9svVEm3G0.net
1話のバレはめんどくさいな

16 :紅蓮 ◆CXSQxBxxy8k1 :2014/02/23(日) 03:57:24.88 ID:sDo+Wf5T0.net
It's time now See me now

ah- ah- ah-

やっと出逢えたんだね

17 :紅蓮 ◆CXSQxBxxy8k1 :2014/02/23(日) 03:58:17.57 ID:sDo+Wf5T0.net
やっぱ、洋一先生の絵ってネ申だわ
なんかもう涙が込み上げてきた

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 04:04:23.34 ID:9svVEm3G0.net
体調崩してただけあってちょっと劣化してなかった?
まあ、今後に期待するけど

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 04:59:56.77 ID:xky2tNis0.net
突き抜ける

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 06:56:09.62 ID:uTqS1Ky50.net
アリス可愛いすぎだろ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 12:42:57.35 ID:zssqdJ06I.net
第一話で何も区切り付いて無いのはきっついなあ
せめて敵を撃退するくらいしてくれないと
主人公の凄さが分かりにくい
透明な竜って言われても、ファンタジー世界見せつけられた後だと
そんな凄く思えない

これ、本当にヒットラノベ作家の仕事なのか…?

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 15:03:42.78 ID:3Hz7tGnx0.net
天野の絵が前2つと比べてすごい見やすくなったように感じるな

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 16:07:25.08 ID:xrNCf0Mo0.net
1話で敵を撃退しないってのはジャンプらしくなくて逆に新鮮だと思う
読み切り同様実は○○はこうでした!って展開があったのはいまいちだけど

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 16:40:51.23 ID:vakh/4Sb0.net
来週あの小者臭い敵とバトル再開しないなら別にいいかな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 19:25:30.20 ID:zssqdJ06I.net
>>23
何かスッキリしないんだよな…
捻ったのは良いけどそれが面白さに繋がって無いというか…
第一話で読者しっかり掴まないといけないのに
読んでもらおうって気遣いが足りない

後、天野は無駄に小さいコマ作る癖やめて
コマをもっと省かないと
相変わらず見にくくて、伝わるものも伝わらん

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 19:26:36.03 ID:my3gkomC0.net
ワイワイしてる感は読み切りのほうがあったな。

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 20:22:17.71 ID:9svVEm3G0.net
せっかくの連載なんだから他のキャラは2話以降の登場でしょう

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 20:36:48.46 ID:i3ydij/x0.net
悪役がまたベラベラと余計なことを喋る小悪党だったので
ああ、読み切りの時と同じ天野の悪い癖が出たな・・・
なんでこの人胸糞悪いだけの悪役しか書けないんだろう・・・と思ったが
ちゃんとわざと煽ったってことになってたのはほっとした
やっぱり原作つくと違うな

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 20:41:02.07 ID:LRpSVoW00.net
原作者の芸風からすると今回の悪役はほぼ確実にレギュラー化すると思われる

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 21:14:28.04 ID:v3aBmY390.net
>>25
なんか言いたいこと分かるかも

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 21:28:00.82 ID:1Uvr73Zu0.net
>>29 
成田ならあり得るなw
そして天野はなんでこんなブサイクキャラを何度も描かなきゃいけないんだとブー垂れそう

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 23:26:10.05 ID:ihgcdF140.net
戴宗も過去編読むと好きになったキャラなので
掴みで魅力的に思えないキャラはバックボーンを早めに描いてくれると嬉しい
ただ成田は「こういうキャラ」で突き抜けるタイプなのでそういう期待は無意味か・・・
成田キャラだとバッカーノのラッドとかチェスとか好きだけど
ああいうキャラは少年漫画向けじゃないから出ないかな

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 01:48:25.02 ID:YTjdXt+L0.net
バレまだかよ
もう月曜になったぞ
ここはお前らのチャット場じゃないんだ
まずバレを書き込む事が先決だと知れ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 02:03:32.41 ID:9r6ZNQW40.net
物を乞うことしか知らない情弱は黙れよ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 02:08:41.69 ID:0rIdgKy/0.net
月曜になったしあらすじ書くけど
呪われた少年ジグは呪いをとくためにエルフやドワーフの暮らす神防町へやってきた
呪いは自分に向けられた攻撃を倍返しで相手にぶつけるもので、呪いの犠牲者が出ないよう
V&V警備保障で他人を傷つけないためのボディーガードを雇う
雇ったのは透明人間で、二人で祓い屋へ向かうが途中念力使いの殺し屋に狙われる
殺し屋がぺらぺらと依頼人や依頼内容を語り呪いだと思われたのが貴重な竜の遺産で
恩人だとおもっていた院長が依頼者だった、院長は昔病気だったジグを救うふりをして
竜の遺産の実験台にしていた。そして取り付けた竜の遺産を外すためジグを殺そうとしていた
絶望して暴走するジグの攻撃を透明人間が受け止める
透明人間の正体は透明な竜でした

ごめんもっと上手くまとめられる人がいたら頼む--

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 23:37:22.72 ID:t5TkdHJ60.net
>>35
乙です
>>34
ここはネタバレスレだ
スレの目的も理解できない馬鹿こそ黙ってろ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 00:37:03.21 ID:50slEoqI0.net
乞食は口だけは達者だな
口を開けて待つだけの低能だから当然っちゃ当然か

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 00:46:11.11 ID:xBGtumm40.net
バレなんてだらだら書くの相当その作品を愛してないとできないレベルのダルさだよな
スレの目的云々の前に面倒くささを理解してほしいわ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 03:07:10.86 ID:MvuDedCG0.net
2話以降なら書くことも少ないだろうからやってもいいけど土曜は遅いかな?

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 10:27:07.82 ID:IRtJvfW60.net
>>39
土曜でもそれまでにバレが来てなかったのなら書いてほしいな

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 16:49:10.25 ID:CjJoW2tc0.net
過疎すぎワロタ

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 02:11:11.04 ID:FpA7QL5y0.net
水木に来てくれるバレ師が今後現れてくれたらなぁ

43 :かまってちゃん ◆d2w.ps2u/.1u :2014/02/28(金) 16:00:34.40 ID:wgblktE10.net
ネタバレ落としていってもいいですか?

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 16:11:19.34 ID:ROSyMP5p0.net
ぜひ頼む

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 16:13:16.81 ID:Vn0181nj0.net
ちらり

46 :かまってちゃん ◆d2w.ps2u/.1u :2014/02/28(金) 16:16:42.23 ID:wgblktE10.net
了解しました。ネタバレ投稿あまりしたことないのでつたない感じになってしまいますけど、そこはご了承下さい。

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 16:28:41.00 ID:FpA7QL5y0.net
かまってちゃん目次は友人経由だったみたいだけど現物もゲトしたの?
これからは水曜ネタバレにも期待出来る?

48 :かまってちゃん ◆d2w.ps2u/.1u :2014/02/28(金) 16:32:08.06 ID:wgblktE10.net
カラーページ

竜族――とある地域を支配していた異形の独裁者達
100年前、マイムロンドと言う英雄が現れ、竜族に反乱を起こした。
竜族はつきへと追いやられ、解放された人々は幸せに暮らしました。
めでたしめでたし。
ここまでが絵本ににもなっている有名な御伽噺。

絵本の中だけの作り話、そう思っていたけれど――御伽噺は現実だった。
↑ここが先週のラストに色が付いた感じ

竜族は魔法で人間に化ける、遺産の大半はそうした人間のサイズに合わせている、と言葉が繰り返されて、ジグがトロマにドラゴン?と問いかけた。会社の外では一応内緒に、というトロマだけど、知ってる人も多いと言う。
なぜ自分を助けた、と疑問に思うジグ。

しかしトロマは、もうこの町の人間だから、自殺するしようとする君を守った、と言う。
「院長先生の優しさは偽りだったかもしれないけど、
そのうそに育てられた貴方の純粋さは、紛れもない本物ですよ」

その影で、暗殺者。
ドラゴンなんて聞いてない、だけど引くわけにも行かないと焦リ、そばにあった電気配線をちぎる。感電ならどうか、と思ったのも束の間、ジグの遺産には効果なし。暗殺者さんやられそうになったところで、トロマが先週壊したタンクから出てくる水を口に含んで、みずでっぽう。
電気を打ち消して、結果的に暗殺者を助けることに。
「あの人を助けたんですね」「そういう契約ですから」
助けられた、という言葉にキレた暗殺者が、コート内からビンを取り出し、その中の毒ガスを一帯にまこうとする。

だけどその瞬間、背後から何者かに刀でグッサリ刺されて、中断。刺したのは、白(?)い髪をした男。

「だめじゃないか、依頼主の名前を口にしたら」「それに、無関係の人を巻き込みすぎだよ」「僕達暗殺者ギルドはね、町の人たちの信頼が第一なんだ」

男の名前を「夕凪ソウヤ」とトロマが言う。暗殺者ギルドの副ギルド長らしい。
翼にも竜にも効かない毒を使おうとした、事故死に見せかけようとしたのに失敗したため、除名に。
暗殺者逃亡。

49 :かまってちゃん ◆d2w.ps2u/.1u :2014/02/28(金) 16:33:15.15 ID:wgblktE10.net
>>47
ゲットできました^^
友人次第なのでわかりませんが、水曜もしくは木曜には出来るようになると思います

50 :かまってちゃん ◆d2w.ps2u/.1u :2014/02/28(金) 16:50:14.84 ID:wgblktE10.net
「やあ、お久しぶりです、トロマさん」と気兼ねなく話しかけるソウヤ。
礼を言った方がいいか、と問うトロマに、けじめだから、と断りを入れる。
契約した殺し屋が除名になったから、ジグを殺すと言う依頼はご破算に。
トロマ「信じて大丈夫だと思いますよ、暗殺者ですけどいい人ですから」
満面の笑みで「買いかぶりすぎですよ」と言う。
「流石はトロマさん。私の大先輩というだけのことはある」
驚くジグ。トロマは仮面を手に取り、
「いえいえ買いかぶりですよ。私は結局誰も殺せなかったんですから」と言う。
全く状況が掴めず、唖然とするジグ。ソウヤは一回頷くと、ある昔話を語りだした。
「むかしむかしの話だけどね……ある竜の一族が魔法と化学を組み合わせて透明竜を生み出したのさ」
「鼓動恩や体臭すらない身体をもつ、特殊な竜。竜族史上最悪の暗殺者になるはずだった」
仮面を顔につけながら「いやいやお恥ずかしい話です」という。
「初仕事で『竜に歯向かう人間』を暗殺しようとした結果――
その小さな英雄に刈られた愚かな竜。それが私ですよ」
気持ちいいぐらい簿っ子ぼこにされたと笑うトロマ。ソウヤが暗殺ギルドに誘うが、
「ヴァーチュー&ヴァイス、善だろうと悪だろうとお客様に未来を守るのが当社の方針です」
断られたソウヤはジグに、その遺産は最低でもCランクだ、と言って暗殺者ギルドに誘う。

51 :かまってちゃん ◆d2w.ps2u/.1u :2014/02/28(金) 17:20:01.64 ID:wgblktE10.net
Eランクでも豪邸一個建てられる遺産。
「この町じゃ欲しがる人は多いよ。うちだって、例外じゃないしね」
その言葉を皮切りに、ソウヤの背後から黒い化け物がわんさか出現。
先頭になるかと思われたが、今度は反対側からトロマの会社のメンバーがわんさか。

※ごちゃごちゃしていて文章じゃ難しいので、省いて書いていきます。

真ん中にフランケンシュタインのような大男がいて、その手の平に小さい人間が。イメージ的には、ペルソナで出てくるイゴール見たいな感じ。
「なぁに、今の時点じゃまだうちの客なんで名。軽いアフターサービスって奴だ」
トロマがここで、あ、社長と言う。
「社長!?」と驚くジグに、社長は動じず「まさかこんなガキの取り合いで抗争する気はねぇよな?」と言う。
ソウヤ、社長共に笑いながら『交わる時はひっそりと』とにやけた顔で言う。
「ステルス交境曲。それがこの町の不文律でしたよね」と言うソウヤ。

遠くで聞こえたサイレンで、退散すると宣言する。
去り際、立ち止まってソウヤはジグに「君を殺せと依頼した人が憎いかい?」と訊く。
「憎しみが消せないなら、ギルドにおいで。殺し損ねたお詫びとして値引きするよ?」
返事を聞かず退散。腰の抜けるジグ。
「とりあえず境は退散しましょうか」と言うトロマ。
会社の人はトロマが呼んだらしい。
僕はこれからどうすればいいのか、と悩むジグ。
「先が決まっていないと言うことは好きにしていいと言うことですよ」と言う。
冗談交じりに、貴方を殺すのが夢、って行ったらどうするんですか?と尋ねると、
「もちろん尊重しますとも! 流石に自害は出来ませんが、応援はしますよ?」と簡単に答えるトロマ。

(冗談なのか本気なのか解らない。だけど――トロマさんの言葉はなんだかさっきよりも安心できる気がした)
そう思いにふける中、社長が「Aランクだな」と呟く。え?と聞き返すと、

「他の遺産の力を制御する遺産がAらんくにあんだよ。
それなら坊主の翼の力を押さえ込めるかもしれねぇぞ」
と言う。

本当ですか?と喜ぶジグ。ただ、前にオークションで見かけたときには457億エルンした、と言い、絶望する。
※1エルン≒1円

金を稼げるか不安なジグに、トロマは「少なくとも私は貴方の見方になれますよ」と言い放つ。
透明人間、もとい透明竜の表情が気になったジグはなんと無しに聞いてみると、
月を見上げながら「自分でもよくわからないんですよ」と呟いた。

※ここから手紙っぽい内容には「:」を付けます

:リル、元気かい。院長先生は逮捕されたらしいけど、
:僕は街に残ることにしたよ
:やっぱり呪を解くまでは帰れないし……
:ぼくは不可視な竜がこの街でどんな御伽噺を紡ぐのか、
:もう少しだけ見ていたくなったんだ

トロマ「改めて言わせていただきます。神防町へようこそ」
   「この街はきっと貴方を歓迎しますよ」

:僕自身の生きる目的を見つけるために

52 :かまってちゃん ◆d2w.ps2u/.1u :2014/02/28(金) 17:22:25.50 ID:wgblktE10.net
最後、トロマとジグ、ソウヤの財布がプロのスリ師に財布を取られ、
社長が「なんならウチでバイトするか?」と聞き、承諾して終了

以上です。解らない、解りにくい、文章での質問あったらおせーて下さい

53 :デミちゃん ◆htV/hEa7LqMN :2014/02/28(金) 17:25:49.06 ID:lV/twu190.net
スッドレで草不可避

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 17:38:39.36 ID:FpA7QL5y0.net
かまってちゃん乙!GJだよ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 17:38:58.39 ID:AYXbIxaN0.net
>>52
乙でした
やっぱりジグは会社に入る感じか

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 17:42:18.61 ID:NjnCQZq0P.net
なぜ敵の幹部もすられているのか?

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 17:47:05.81 ID:G4rn3l970.net
まさかの院長出番なし?

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 18:01:01.30 ID:Pch2fAAg0.net
バレ乙乙

随分二話に詰め込まれてるなー
あとトロマの過去明かすのえらい早いな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 18:08:13.24 ID:FpA7QL5y0.net
誰だ院長が最重要キャラだって言ってたやつは
あっさり逮捕されとるw
まあ、後で出てくるだろうけど

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 18:34:29.52 ID:ZjZPyFJP0.net
>>52
バレ乙
院長は再登場するか組織の最弱みたいなオチかな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 18:59:06.17 ID:7HSRYkVB0.net
トロマガス湯沸かし器

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 19:52:53.74 ID:WYN4CmPJ0.net
>>52
バレ乙
院長逮捕って地味な決着だな…

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 20:32:00.26 ID:Ec4rBmRL0.net
>>52
2話で話進みすぎぃw
ジャーキングさんは逃亡して院長は登場すらせず逮捕、うーん地味だな…(苦笑い
院長再登場期待
透明能力活かしたカッコいいバトルはまだ先ですか…

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 20:40:50.32 ID:HcD3a/3m0.net
院長あっさり逮捕されるんかいw
てっきりフェルメートさんポジだと思ったんだが…偽者を身代わりにしたとか?

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 20:41:05.60 ID:FpA7QL5y0.net
院長先生が後に重要になってくるなら今はあっさりでいいと思うよ?
今じっくり掘り下げされたら後で出てくるのが当たり前すぎて驚きがなくなる
成田の作風知らない少年達にとっては予想外な登場になるだろうから

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 20:45:12.35 ID:Vn0181nj0.net
>>63
透明をいかした…
レーザービームを武器にして戦うキャラとの戦いとか?

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:31:20.72 ID:LNHn9VQL0.net
1話で引っ張って2話で恰好良くキメるのかと思ったら凄い地味だった
大丈夫なのかこれ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 14:48:49.14 ID:4wGOX9RE0.net
クリスタルボーイか

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 15:57:33.19 ID:4wGOX9RE0.net
ソウヤってカラーで鎧着てた人?

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 16:01:17.17 ID:lXh1Nl/20.net
そう

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 16:38:38.54 ID:ZkCqkBJ7O.net
>>69
そうや

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 16:47:47.00 ID:yGZTprDm0.net
2話でキャラ沢山出したねー
3話でどんな話を書くかで決まりそう

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 19:30:07.20 ID:xWpEXcNh0.net
読んだけどカラーの硝子竜はそんなに上手くなかったわ
カラーもうちょっと頑張って

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 19:32:07.90 ID:RA82SNE60.net
え?カラー格好良いじゃん

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 20:20:24.25 ID:xWpEXcNh0.net
1話目最後の水が滴ったドラゴンが透明感あって良かったからさ
カラーになると透明に見えなかった

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 20:46:22.26 ID:RjH5lu6u0.net
あれは氷漬けになったドラゴンにしか見えない

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:52:01.04 ID:73AEK3nT0.net
2話読んだけど1話で期待し過ぎたのかがっかりしたな
キャラだけ勝手に盛り上がって読者置いていきすぎじゃね
やたらツッコミどころでてきたし
その内伏線として回収する作風って言われたらそれまでだけどさ

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:56:47.95 ID:W7JPKr+A0.net
ああ、芯に太いストーリーラインがある物語主導型じゃなくて
こういうキャラを雑多に配置するタイプの漫画なんだなってのがわかった

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:05:55.47 ID:xWpEXcNh0.net
2話でキャラと新たな設定出てきてもこれからどんな展開になるかもよくわからないしな
呪いはずすために金稼ぐとかは全然現実的じゃないし

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 05:01:44.42 ID:fJhrndaJ0.net
ステルス盛り上がりに欠ける
気持ちよくぶっ飛ばすとか話に区切りつけるとかできないの
期待しただけ残念

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:39:30.75 ID:zEusqXOg0.net
2話あまり面白くないな・・・
1話の引きがこの作品最大の盛り上がりになりそうな気がしてきた

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:42:30.30 ID:ZseYEgjZ0.net
置いてけぼり感がすごいからなんとかしてほしいな
後一話目ではそんなに気にならなかった天野の弱点「絵の見辛さ」が出てきた

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:39:45.59 ID:PCarBtdQ0.net
設定的に読み切りのまんまってか読み切りが前日談なんだろ?

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 17:25:08.72 ID:fJhrndaJ0.net
>>83
そんな感じ

あとトロマが何してるのか分かりにくすぎる
人と触れてるとこの端っこがうっすら見えるとかもダメなの

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:08:05.65 ID:55hNQ8qKO.net
>>84
わからんよな
頭なでてるとこなら薄いグラデで手の形だけみたいでもよくね?
マスクだけとか縛りきつすぎんだろ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:44:44.84 ID:+zf4BOeR0.net
本当に3話で決まるのか?
いや、本当に何がしたいのか予想もつかないだけなんだけど…
(てか、1話で示されるのがセオリーだと思うんだけど)

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:07:33.11 ID:6MxfbMtx0.net
決まるっていうか1、2が読み切り引き伸ばしたみたいな話だったから3には方向性示してほしいって話だろ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 10:20:04.69 ID:FuE6QQMg0.net
バルジでも思ったけどアンケ至上主義のジャンプにおいて
1話目で方向性を示せないのは厳しいと思う

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 20:08:04.88 ID:deaFWB8U0.net
バレあくしろよカス

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/06(木) 01:06:08.35 ID:H3MWcjJy0.net
かまってちゃん期待してたのに…

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/07(金) 15:32:14.62 ID:q8DJ4M3f0.net
バレ詳細に書くのは怖いから三話の情報だけ
・暗殺副ギルド長は趣味でパン屋で働いてる
・ジグの倍返しにするのは「敵意」に対してのみなので事故からは守ってくれない
・暗殺副ギルド長は敵意なしで攻撃できるため簡単にジグを殺せる

感想(なら一話からお前が殺ればよかったんじゃ…)

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/07(金) 15:52:37.59 ID:aSOeZKTM0.net
禁書のヴェントみたいなもんか
地面を砕く→石つぶての攻撃は防げないな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/07(金) 15:57:43.63 ID:W3Z8n4M00.net

てっきりトロマの同僚の紹介でもするのかと思ったらそっちか

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/07(金) 16:06:24.89 ID:/rYnkoRV0.net
そっかなら事故死ってのは簡単な依頼風だったのな
実際は難しかったみたいだが

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/07(金) 20:24:10.25 ID:G0miOZho0.net

念力おじさんでも上手くやれば勝てたんじゃね
病気は仕組んだ事だから治せたのかな
だったら依頼した院長は事故なら殺せるって知ってたんじゃないか

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/08(土) 07:09:43.25 ID:+h/W87Dq0.net
強すぎる能力が後付けで制限されるのはお約束
とはいえ3話じゃさすがに最初からの予定か。
殺意を込めて事故を引き起こすとダメなようだが

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/08(土) 14:27:55.94 ID:WtkKoTiC0.net
という事は本人が望んでやる自殺も普通に出来るって事かな?
トロマが止めなきゃヤバかったんかな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/08(土) 19:14:06.62 ID:t6rudP160.net
ネタバレの人こないんでさらっと

V&Vでバイトするかと思われたジグだが副社長の反対により不採用
仕事を求め町をさまようも見つからず、やっとの思いで雇ってくれそうな
募集を見つける。パン屋のスタッフ募集だったが店にいたのは夕凪ソウヤ(暗殺ギルド副ギルド長)
そこでまたも暗殺ギルドの勧誘を受ける、ついでに遺産が無敵ではなくこの町では割と無力だと指摘される
ソウヤに僕でも簡単に殺せると挑発され、やれるものならやってみて欲しいと答えてしまう
一瞬目を離した隙にナイフを突きつけられ「ほら簡単でしょ」とささやかれる

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/08(土) 19:18:48.25 ID:cnZbGZOs0.net
そこから>>91に続く訳か

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/08(土) 19:28:43.51 ID:t6rudP160.net
ジグも気づいてなかったが竜の遺産の翼は周りの敵意に反応するらしく
敵意のないソウヤの攻撃には反応しない、昨日の事故や爆発も本当に事故だったら
ジグは死んでいた。心臓にナイフを突き付けられたままやれるものならやってみてほしい
というさきほどの発言を正式な依頼と受け取っていいのか問われる。
震えて答えられず泣き出すジグ。しかし突きつけていたナイフを落とし
状況が変わった、君を簡単には殺せなくなったとつぶやくソウヤ
そこには仮面を外し完全に透明人間のトロマがジグを心配し駆けつけてくれていた

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/08(土) 19:41:46.19 ID:t6rudP160.net
ソウヤの落としたナイフを構えるトロマ(といってもナイフが浮かんでるようにしか見えない)
スラッとどこからか大剣を取り出したソウヤがトロマに切りかかる
切り結ぶ理由がないと尋ねるトロマに空中で剣を振り回してるだけで透明な人にあたっても
不可抗力と答えるソウヤ、その後二人はパンが焼けるまで戦い、昨日騒がせた侘びにとソウヤから
焼きたてのパンをもらって帰る。なおソウヤはずっとコックコート、店内には女性の従業員もいる。
ジグとトロマが帰り道、なぜソウヤは殺し屋なのに逮捕されないのかを話していると
暴走ゴーレムに遭遇してしまう。このゴーレムは人工知能の変わりに太古の悪霊を憑依させたもので
テレビのニュースで報道されているものだった

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/08(土) 19:57:35.28 ID:t6rudP160.net
逃げましょうと慌てるジグに大丈夫みたいですと答えるトロマ
街並を駆け抜け、ゴーレムの伸ばした手を駆け上る殺し屋装束のソウヤ
紅月流破術「式砕」が
ビルの2倍(30〜40メートルくらい?)の暴走ゴーレムを一撃で破壊する
雇い主は秘密だがおそらく町長で、こうして外敵を処理するという名目で
暗殺ギルドは存在を認められているらしい、ただし一般人の殺害は認められていない
が証拠がないので逮捕できないという現状をトロマが明かす
また普段パン屋をしているのは趣味で、殺し屋が焼いたパンだが美味
最後に謎の組織が登場、ジグの背中パーツから遺産反応を検出、今後の監視案件として登録します
という機械音声らしき声が秘密基地らしき場所で響く

短くまとめるつもりだったのになんか長くてすみません

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/08(土) 20:20:13.90 ID:Gwhk9WRW0.net
乙乙
三話にしてトロマの仲間の前にソウヤの掘り下げが来るとは
こいつそんな重要人物だったんかい

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/09(日) 00:52:42.05 ID:if5LbSEk0.net
ソウヤさんは結構常識人なのかと思いきやそうでもなかった

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/09(日) 09:31:40.68 ID:pn0MVa8w0.net
トロマはまるで主人公っぽくないな

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/09(日) 11:30:40.38 ID:5d9nxucm0.net
早売り見たが、最後の謎の組織のメンバーに読切にいたコルトがいたな
あいつフリーだと思ってたら違ったのか

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/09(日) 18:18:33.56 ID:Fso3BDby0.net
竜の遺産狙いの組織来たか
ちょっと楽しみになってきた!

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/09(日) 18:28:35.53 ID:pQT0CsOu0.net
でもあの背中のは殺してでも奪い取る!出来ないからな
取ってくれるならありがたく差し出しますし

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/09(日) 20:05:13.77 ID:if5LbSEk0.net
取ったらジグの背中はくりぬかれたウニみたいにグロいことになるよ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/11(火) 20:58:14.72 ID:J5CT5jq20.net
治具の上のワークは外す時にきちんと知識持った人が外さないとワーク壊しちゃうからな

ふと思っただけです

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/13(木) 18:48:05.12 ID:ah4iUpGI0.net
かまってちゃんまだー?

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/13(木) 21:30:58.42 ID:8ArdE8hp0.net
バレあくしろよ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/14(金) 15:59:30.66 ID:niMsdx750.net
四話読んだけど大丈夫かこれ?
まさか最初におちた会社(ゴブリン社長の)説明でこの回使い切るとは思わなかった

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/14(金) 18:49:58.08 ID:UGSttq2h0.net
え、やっとV&Vの会社説明ってことでいいの?

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/14(金) 22:49:34.33 ID:fnhJtfG00.net
>>113
入社しない会社の説明されてもな
まだジグ無職なのか

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/15(土) 00:01:52.61 ID:uRc34vZH0.net
やべぇつまんねぇ何がしたいんだこの漫画は

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/15(土) 00:06:06.81 ID:voVVDNFR0.net
4話面白かった
が、これを3話にすれば良かった感があるな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/15(土) 00:14:07.46 ID:Iy9CSvwN0.net
スッドレw

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/15(土) 00:46:37.68 ID:glxprsE/0.net
なんであんな変なところで終わりなんだ
ページ数足りなかったのか?

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/15(土) 02:34:35.08 ID:m2zxnLq30.net
話が平坦すぎる・・・

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/15(土) 10:32:34.68 ID:tbVh+uFR0.net
読んだ
最近の成田の話はキャラ・組織紹介が長々続いて
後半からようやく事件や目的が発覚するみたいな構成が多いから
それをそのままジャンプでやったら物語の方向性が全然見えないしだれてるから入り込めないな

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/15(土) 11:07:08.65 ID:FhBN7HYX0.net
読んだ
読んだら面白いんだけど読む気がおきない
字が多すぎる

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/15(土) 11:11:40.45 ID:voVVDNFR0.net
銀魂よりマシだろw

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/15(土) 11:54:35.22 ID:YNFxaDIv0.net
>>119
全然変なところって感じじゃなかったが

成田は群像劇がお得意だから、ジグ視点でそれを描いていく感じなんだろ
だからメインとなるだろうV&Vの紹介は一話丸々使っても問題ないんじゃね?
まあ盛り上がりが無いってのは同意だが……
ラストの猫耳少女けっこう好みのデザインだった

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/15(土) 18:01:11.51 ID:C3t40Lop0.net
うーん
どうにも内容が薄いっていうか、もっと内容圧縮出来ると思うんだがなぁ
社員が強いなんて今まで散々描写してきてるんだし
そんなのに大開きでページ割いてて良いのかよと

なんか原作がやりたい事と作画がやりたい事が噛み合って無い印象

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/15(土) 20:35:14.19 ID:lk+ibhUy0.net
魔物を100体召還できるとかまさになんでもありだな
龍の遺産を使い合うバトル展開が軌道に乗れなかったら…

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/16(日) 06:23:59.65 ID:s+ERmddN0.net
扉絵の図解、随分ネタ度の低い平坦で無難なものにしてるな
究極カーズの意味不明な説明と見比べるとかなり寂しい
臭いも心臓の音もしないのも全て魔力で片づけられると憧れも納得もクソもないんだが

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/16(日) 11:08:51.84 ID:ZhvE+skb0.net
見開きがかっこよくないのが辛い

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/16(日) 20:19:23.11 ID:FayFkjjX0.net
今週も説明回だった、説明でも読んでて結構面白いけどどうなんだろ
主人公は傍観者の立場のままでラノベではよくあるポジだけど
少年漫画の主人公ではないなあ
今回社員たくさんモブで出てきたけど今後絡んできそうなキャラも
思わせぶりに混ぜておけばよかったのに

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/18(火) 20:09:56.30 ID:7ak1chGL0.net
仕事を探しまわる系主人公なんて見たくね〜
夢いっぱいの設定のクセに夢の無い漫画だ

つか街並みもオフィス内部も完全にリアル人間基準な設計だけど、
どこら辺が人種の坩堝なんだろうか
あの様子だと便所もどうせリアル人間基準な便所なんだろ?

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/18(火) 21:01:50.75 ID:hVEFg0nV0.net
原作者と作画との齟齬がひどいな
成田は多少イメージ違ってても文句言わなそうだし

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/19(水) 00:33:18.24 ID:gMloTT8w0.net
第1話の引きがカッコ良くて期待感高かっただけに落差大きいなあ
アンケ離れが不安すぎる

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/19(水) 20:16:26.22 ID:gMloTT8w0.net
来週の掲載順、20作中13番だそうだ
磯部2話目はナシの計算で
補正とかシャッフルとか詳しくはわからんが、とにかく人気作の順番じゃないのでアンケ出してやるかな

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/20(木) 10:30:16.97 ID:9SdBvhHk0.net
5話はまだ補正期間だよ 

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/20(木) 22:26:22.69 ID:gwttzxOZ0.net
5話でちょっと面白くなってきたかな
やっぱこれからやることがわかってるだけで話にハリが出てきた感じ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/20(木) 23:28:33.22 ID:vheUDV3b0.net
来週はまあおもしろかったよ
もっと早くこの展開をしていたらよかったのに

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/21(金) 00:39:29.75 ID:uq/jFDSl0.net
面白くなってきた→まとめに入った→打ち切り決定
早かったな!

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/21(金) 11:50:22.43 ID:b3P2phTU0.net
とりあえず簡単にネタバレ

サイボーグということで仕事を断られ所持金も無くなったジグはトロマに
サイボーグだからこそ探せる仕事先を教えられる
V&Vを出てきたジグを浮いてる球体の遠隔カメラで追尾して監視してる猫耳少女
しかしその本人が目の前に現れ、自分の傍に待機させてたカメラを覗きこまれて
恥ずかしさから突き飛ばし気絶させてしまう
猫耳少女は実はサイボーグ専門の斡旋所「機兵学舎」の人間で、ジグを勧誘しようとしていた
猫耳少女=鳴神ライカは昔大怪我で失明していて、ジグが掴んだカメラは無線で脳とつなげて目の代わりにしていたもの
事務員のハンク(リザードマンみたいな外見してる)に仕事を探してるならここで働いてみるか?と誘われる
ちなみにライカは今日の午後から人身売買をしてるトレーラーを襲って攫われた子供たちを助ける仕事(ただし後方支援)
ライカが冗談で言った
「仕事が欲しいならジグ君も来てもいいよ? 弾除けとして使ってあげるから」という言葉に
「弾よけにならなれると思う」と同行を願う
一方、その人身売買業者はV&Vの上位ランカー三人、アリス、トロマ、忍者のマスターを警備に雇っていた

おわり

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/21(金) 18:56:52.38 ID:1fYbEa8p0.net
面白くなってきた
ジグもただうじうじしてるだけじゃなくなって良かったよ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/21(金) 19:41:41.23 ID:4cTlwNxK0.net
>>138
乙だけど前回のライカの台詞は何だったの
仲良くして襲うフラグなの

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/21(金) 21:00:40.85 ID:b3P2phTU0.net
>>138
最初の方で
「あの子を始末して背骨ごとひっぺがせばいいんだよね?」
「いや、いいわけないだろ それじゃあ殺人鬼だろうが 冗談でも簡単に口にしていいことじゃねえよな」
って怒られてた

弾よけ云々を言った時も冗談がどうのこうの言ってたから、ライカは冗談の表現が怖い人なのかも

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/21(金) 21:03:23.29 ID:b3P2phTU0.net
間違えた、>>141>>140へのリプ

ちなみにライカは前髪枠なので成田の趣味を感じる気がする
それと忘れてたけどタイトルは眼(アイ)・ロボット

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/21(金) 21:07:17.98 ID:4cTlwNxK0.net
>>142
早めの返事ありがとう
ただの暗殺者じゃなくてよかったわ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/21(金) 21:13:52.03 ID:gSM0DlMh0.net
ジグってサイボーグだったのかい

しかしまた新しい組織が登場か、多いな

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/21(金) 23:47:01.69 ID:G4vqpmXU0.net
V&Vとサイボーグ軍団のバトル展開になるのかな?

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/22(土) 14:16:55.42 ID:iQou0fgA0.net
竜の遺産って本当に敵意が無ければカウンターしないんだな
照れ隠しの暴力でさえ反応しないんだもん

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/22(土) 17:21:12.83 ID:Vnu9rFWv0.net
ここへ更に暗殺ギルドが雇い主のカエル?ナマズ?男を狙ってきたりしてね

個人的にはウジウジ系キャラも嫌いじゃないけど、やっぱり目的意識あるキャラの方が
話が動いて良いな

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/22(土) 20:36:59.38 ID:uO0WaW/f0.net
やっと話が動いてきたな
いきなり主役級のキャラの視点がふたつに割れるってどうなのかと思うけど
乱戦的でワクワクはする

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/23(日) 00:33:00.11 ID:EmAN3iRG0.net
話は面白くなってきたのに、反比例して絵の見せ方が段々下手になってきてね?
絵自体は上手いのに絵で強調すべきところ間違ってる感がヤバい

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/23(日) 10:29:07.76 ID:mn16Sbmo0.net
目玉がふよふよ浮いてるのはちょっと可愛いと思った

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/23(日) 10:37:28.93 ID:Qw8IsJ/z0.net
原作者の作品はバッカーノとデュララララのアニメでしか知らないけど
組織乱立させるの好きだね

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/23(日) 12:48:25.32 ID:HP+CIkSh0.net
週刊少年ジャンプは毎週水曜発売!

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/23(日) 13:29:43.61 ID:DShk9DGV0.net
いいねこれだよこれ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/26(水) 16:59:19.33 ID:g1hZYIvi0.net
この原作者のスタンス知らないけど今回の敵対は甘っちょろい感じにしないでしっかり敵対して欲しいな

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/26(水) 20:02:04.21 ID:hYgknXSE0.net
18

ハイキュー 巻頭
ワンピ
暗殺
トリコ
黒子
ナルト
読切 C
斉木
トリガー
ステルス
東京湾
ソーマ C
磯部
銀魂
BLEACH
アイショウジョ
イリーガル
ソウル
ニセコイ
こち亀
アイアン(終)

19
巻頭ナルト
C斉木ハイキュー
読切「眠寝太郎現る!!」天野明

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/28(金) 23:34:34.88 ID:RDGHBc9b0.net
マスターの技チートすぎるだろ・・・

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/29(土) 00:03:19.54 ID:YxA8cake0.net
前回ようやく面白くなってきたと期待してたらこのテンポの悪さ…
最後の方背景無いしどうなってるのかさっぱりわかんね、作画変えてくれよ成田の良さ完全に殺してる

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/29(土) 00:10:33.64 ID:ieFyRXKh0.net
そろそろ手紙導入ウザったくなってきた
内容は例のごとくステルスで語ることがない

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/29(土) 02:18:42.49 ID:RFhSL+xg0.net
うーん、挿絵天野でラノベでやった方が良かったんじゃ…
下手なコミカライズ見てる気分で何とも言えない

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/29(土) 08:19:24.21 ID:9xD3nKHa0.net
せっかくジャンプで連載なのにこんな漫画にしにくい話持ってきて何がしたいんだってのはある
バウワウみたいな話のが良かったと思うなー

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/29(土) 10:04:06.41 ID:YanDdhQS0.net
トロマが仮面付けてるせいで見つかってんじゃねーかw
何のための透明設定だ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/29(土) 11:09:11.95 ID:3ToZfNvk0.net
トロマより上位のアリスも見えるとこいるし見つかって構わないんじゃない?
むしろ抑止力になるだろうし>上位ランカー

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/29(土) 16:16:55.67 ID:9xD3nKHa0.net
コルト、女に人気出そうだね
連れてるメカ犬が可愛い

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/29(土) 21:31:16.04 ID:TM8zO5Re0.net
犬が一番性格が良いってどういうことなの…・

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/29(土) 23:52:31.81 ID:0CMWMAJo0.net
バトルなのはいいけど戦いの理由がビジネスだし6人も居るし
先の展開がカルピスな内容になる気がしてならない

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/30(日) 19:12:06.30 ID:optftTN40.net
新キャラの忍者vs新キャラのエルフとかマジで熱い展開だな
こういう感情移入できる漫画が読みたかったんだ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/30(日) 20:57:29.34 ID:F4pGOq7S0.net
俺も熱すぎて読んだ後感想も考えられないくらいだったよ
直前に載ってたワールドトリガーもぱっと出の新キャラvs新キャラだったけど流行ってるのかね

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/30(日) 21:21:14.28 ID:7cfHXw9k0.net
三話まるまるつかって出た暗殺者は今回でないのか

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/02(水) 22:49:25.25 ID:kixqN37E0.net
掲載順やばい

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/03(木) 01:13:38.86 ID:nPgX++440.net
http://104.imagebam.com/download/BffHY4tuxFMAx0gyanou5Q/31835/318340810/001.jpg
http://111.imagebam.com/download/Kw26_zJuNrAA-rJQTBKtdg/31835/318340835/002.jpg

念願のドベ5

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/03(木) 01:44:36.82 ID:c/CGI+xf0.net
うおおおおおおおおおおおおおお
ドベ5555555555555555555555555

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/04(金) 23:06:09.73 ID:2Z90i+mY0.net
アリスの異名が読み切りと変わってるな

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/04(金) 23:15:30.53 ID:g4lOBVIw0.net
まだ間に合うから
ネームを誰かに頼んでくれ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/04(金) 23:19:34.76 ID:xjxEsss+0.net
盛り上がってきた
読者を置いてきぼりにして

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/04(金) 23:56:19.13 ID:hp/98ZjX0.net
ジグが読者の想像を超えてやる気出して違和感ある、テコ入れなのだろうが成長が早すぎる
アリスは気が乗らないといっていたからジグを見逃したかと思えば
コルトには楽しそうに襲いかかるし、通信機は落とすアレっぷりだし
忍者は何で光線を弾いたのかよく分からん、手裏剣がそんなに大切だったのか?
トロマはどうでもいいや影薄いし
早くも不自然さが目立ってきた、早急に立てなおすべき

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/05(土) 00:09:00.50 ID:wrjvVz9l0.net
なんでこんなに何してるかわからないんだろう?
ちゃんと動きとかは描いてるはずなのに

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/05(土) 01:23:29.94 ID:S6QoTw4S0.net
今週来週のアリスの言動、行動を理解するにはやっぱり読み切り読んでるの前提だな
絶対読み切りが最初に載るという単行本に合わせてるな
ここまで本誌だけ読んでる読者に不親切なのも珍しい

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/05(土) 01:24:32.19 ID:GkEouoPY0.net
薙切のアリスの方がすきやなぁ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/05(土) 07:47:04.64 ID:s8BtvUwmi.net
とりあえず、ジグさんペロペロしたい

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/05(土) 09:17:16.39 ID:NO2/XNW10.net
バトル描写は微妙でもバトルそのものはいいんじゃない?
ビームを弾く忍者とか派手でいいじゃん

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/05(土) 11:51:28.25 ID:hEn8J7Ue0.net
仕事は仕事これが終わったら飲みに行きましょうって漫画だろうし
それが読者に受け入れられるかだな問題は
まさかずっとトロマと敵で居続けるってことはないだろうし

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/05(土) 15:37:19.04 ID:I/VHSCk50.net
敵になれますって微妙な言い回しだな
アリスがコルト相手だと生き生きしてて面白かった
攫われた人の中にいたチビっ子が今回の黒幕ってことでいいの?

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/05(土) 23:13:26.64 ID:VXj9I38n0.net
>>182
> 敵になれますって微妙な言い回しだな
一話のトロマの「私はあなたの味方になれます」とかけてるんじゃね?

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/05(土) 23:21:23.76 ID:HfhKA15O0.net
第6話までに主人公がやったことまとめてみようか

・ビルから飛び降りた
・弾除けを志願した
・信頼してる者の敵になることを決意した

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/06(日) 00:50:53.93 ID:EHKyJK7X0.net
それも一話から続けて読めば話は通ってるんだよな
一話時点では、ジグは自分が助けられたように誰かを助けたいという気持ちは持っていたが
一方で、自分は弱い役立たずの人間だと決めつけていた
だから一話ではすぐに自殺を選んだ
トロマは自分が信念や夢を持てない人間だから、善悪に限らずそれを持つことを良しとしていた
トロマに助けられたジグは
自分の竜の遺産が弾よけとしてなら役に立つと考えて、同行することを決心したし
今回の話では、あえてトロマに、自分の信念のために敵に回ると宣言した

ちゃんと全体で見ればストーリーになってるんだが
週刊連載だと、新連載に対してそこまで読者がちゃんと見てくれてるのかな
なんか長編読みきりみたいなペースで描いてる気がして心配だ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/06(日) 01:36:24.58 ID:NjeE9PBD0.net
誰かを傷つけたくないがために警備まで雇ったり自殺するような面倒が嫌な男が
どうあれ戦闘に参加するってのがそもそもおかしいんだよ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/06(日) 01:44:58.21 ID:NjeE9PBD0.net
今回の戦闘に参加するには遺産と向き合う(倍返しするのも厭わない)のが絶対なのに
そういうエピソードは無いわけだしやはりおかしいよね、あったらゴメンだけど

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/06(日) 07:02:24.17 ID:l6Go7oes0.net
弾除けになるってことは、敵を殺害し得ることのにね

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/06(日) 10:58:04.00 ID:JbuzgrH50.net
弾除け=撃った相手を倍の威力で攻撃だから相手死んでもいいってことだもんな

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/06(日) 11:02:25.15 ID:kVlfcUf10.net
その遺産の力を自分の意志でコントロールできるようになるのがこの話だと思う
倍返しの力をストックしといて好きな時に放てるようにするとかさ

このままだと主人公としては扱いづらいだろうし

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/06(日) 11:27:49.88 ID:w9tnot0j0.net
コントロール出来たらもう田舎帰るだけなんですが

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/06(日) 11:45:14.76 ID:w9tnot0j0.net
あー田舎帰るのやめて人助けに徹するようにすればいいのか

今の戦いアリスが本気出せば一瞬で終わりそうな気がする
というかコルトに勝ち目ないような・・・

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/06(日) 12:47:54.53 ID:YDUxRp4Gi.net
黒幕も護衛対象に混ぜたか

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/09(水) 04:14:00.23 ID:OncG/cKz0.net
342:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止sage2014/04/08(火) 19:41:39.88 ID:Yc/H5PIUO
下から
サッカー
こち亀
ステルス
ソウル
銀魂
iショウジョ

494: ◆ipBlmizRLF.F @転載禁止sage2014/04/08(火) 22:50:35.28 ID:Yc/H5PIUO
来週からの嘘バレ防止のために一応酉つけとく

694: ◆DRv/88dv9E @転載禁止sage2014/04/09(水) 03:03:54.30 ID:PoQkIjOJ0
>>342であってる。
新しい人入ったみたいだし今回限りでとりあえず辞めます。
あとわかめの人とは別人です。
その上は下から
トリガー
BLEACH

巻頭銀魂
Cソーマ、トリガー、あばれ猿

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/09(水) 06:49:28.28 ID:aRovF09A0.net
20号

ニセコイ
?(ワンピ、暗殺、ナルト、黒子、トリコ、ソーマ、ハイキュー、斉木、イリーガルC、ゴゴゴC、磯部)










ブリーチ C
トリガー
iショウジョ
銀魂
ソウル
ステルス
こち亀
東京湾

巻頭銀魂
Cソーマ、トリガー、あばれ猿(読切)

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/09(水) 07:04:51.85 ID:olGrLYLB0.net
ああもうダメだ・・・

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/09(水) 08:14:08.59 ID:or+tZ+yF0.net
あの1話でアンケ取れてなかったらもう無理だわ・・・

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/09(水) 15:35:34.39 ID:g0rnuTFD0.net
メダカみたいに作家プロテクトでもかかるんだろどうせ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/09(水) 19:14:20.30 ID:aRovF09A0.net
>>198
この漫画でプロテクトかかってズルズル続いたらとんでもない死体蹴りサッカーになるぞ…
あんまりに作家として駄目なところを見せる前に潔く切られた方がマシって考えもある

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/09(水) 19:16:35.48 ID:aRovF09A0.net
おっと誤爆
てっきり東京湾スレかと

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/09(水) 19:47:24.20 ID:PEJU13FB0.net
特に誤爆とも思えないのが凄い

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/09(水) 22:25:02.49 ID:WYyvKWaL0.net
21号にセンター予告があるかで決まるな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/10(木) 12:54:43.15 ID:gzlNjmdI0.net
宇宙にまで届く手裏剣いいね
いよいよGRっぽい

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/10(木) 19:13:57.33 ID:pK7ujgvt0.net
http://free.5pb.org/p/s/140409182515.jpg
http://i.imgur.com/kf1fMUF.jpg

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/10(木) 19:47:55.08 ID:kmd/nPQl0.net
>>198
めだかは2話以降の初センターカラーはたしか30話台だったかな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/11(金) 14:51:18.74 ID:Ue8AyybY0.net
来週意味が分からなかったんだが…
ジグが翼の呪いを背負って生きていくことを決めたのはいいとして
車を止める方法が、自分が車に突っ込んで翼を発動させるって所
どれだけ倍返しされるか分かんないって描写してたくせにその作戦はお粗末すぎる
最悪守りたかった人たちまで危険な目にあうのに

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/11(金) 18:08:02.84 ID:V21eqJQj0.net
V&Vと契約結んでいるからトロマが倍返しから守ってくれるって意地汚いことを考えているんだろう
トロマが1話で風で殺し屋を助けたとは言え(このコマは扱いが小さいから印象薄い、天野カス)
数十人を巻き込む倍返しってのはいただけない
5話から能動的になった瞬間から人間としても顧客としてもヒドイな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/11(金) 20:09:49.39 ID:Ue8AyybY0.net
>>207
敵になれますってほざいて
守ってもらおうとかどんな神経してるんだよwww

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/11(金) 23:24:00.96 ID:+Qmg/4R90.net
早読みの奴見たらイケメン暗殺者がいきなり登場してた
人気取れてないからって必死すぎるわwwwwwwwww

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/11(金) 23:45:22.64 ID:JI1ihfnf0.net
>>209
俺が読んだ来週の早売りには登場してないんだが
一体何を読んだんだ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/11(金) 23:46:23.20 ID:qoMYuOej0.net
スマホで早読みで再来週のまで見れちゃうんだよ
手裏剣投げる絵はせめてNARUTO見習ってほしいなー

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/04/11(金) 23:55:09.50 ID:njLbcu370.net
相変わらず動きのねぇ絵だなぁ
コイツ3回も打ち切られて何を学んだんだ?

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 01:54:56.29 ID:bJSzGpPE0.net
暗殺者出てくるなら一応3話は意味あるものになったんだろうか

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 07:32:16.85 ID:UsWAQrk20.net
またジャンプでビホルダーが見られるとは思わなかった
コミックスで土下座衛門になるのか。

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 10:03:07.45 ID:wpd1sRri0.net
スマホので再来週の間で見れるとか言ってる奴は嘘バレだろ
システム上無理に決まってるし

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 10:04:52.72 ID:C/CENbnz0.net
http://www.shonenjump.com/xmedia/jumpbookstore/acr_hayayomi/wj20/

ほらよ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 10:36:48.33 ID:M8YjuCFr0.net
ジグは何?
もう呪いの力はコントロールできたの?
倍返しにする能力なのに車持ち上げただけって

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 13:23:16.37 ID:gba0sL9C0.net
バトルが派手なだけに何やってるのか全くわからないところがもったいない
台詞少なめで話を進めるのは漫画うまい人の特権だとなぜわからない

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 15:48:36.43 ID:wpd1sRri0.net
>>216
すいませんでしたorz

つうかイケメン暗殺者とかいうから新キャラかと思ったら前に出た暗殺ギルドの奴か

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:06:09.32 ID:1JrDdMf60.net
これはまずいぞ
何してるのか全く分からなかった

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:12:57.53 ID:KlUHOM7y0.net
いや何してるのか(何がしたいのか)は分かるだろ
問題はやってることへの演出や迫力が足りてないこと

なんだあの躍動感の欠片もない手裏剣

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:19:50.52 ID:+Oc0SK8B0.net
原作信者と作画信者により、華麗なる責任の押し付け合いを御覧ください

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:22:09.32 ID:1JrDdMf60.net
話は何してるのか分かるが絵のほうね
衛生からのビームとかタメがないからいきなり過ぎて訳わからんよ
手裏剣ゴーレムが空見上げるとか色々見せ方あるでしょ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:25:38.70 ID:bJSzGpPE0.net
ライカの第3の目の登場も早かったし次暗殺者出てくるらしいし巻きに入ってる?
一応盛り上がってる感じはあったけども…

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:35:52.60 ID:cwyzamXu0.net
暗殺者が荒野にいるなんて説明されてたっけ?
早読み見たら本当にいたわ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:42:22.27 ID:4E5Et6DB0.net
五話以降の話は盛り上がってる気がするよ
このまま続けば人気上がりそう

絵は残念かもしれないけど子供はそんな細かいとこまで見てるかなあ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:14:27.67 ID:w8imRvQv0.net
なかなか面白くなってきたな
アンケがとれているといいが

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:50:17.38 ID:qd8Zn34C0.net
>>226
自然に発生する違和感はどうしようもないんじゃないかな
絵は小奇麗だからその点は大丈夫だろうけど
それで2回短期打ち切りくらってるのが天野なんだよな…

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/13(日) 05:18:29.90 ID:2QH/D0uq0.net
東京湾みたいな擁護するやつが増えてきたなw
糞漫画はどうあっても似た者が寄るんだな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:44:47.54 ID:Ii6/Luio0.net
残念だけどダメだと思うわ。
今まで打ち切られてきた漫画を見てきた俺にはわかる
作画は次回あるかはわからんが成田には次回作で頑張ってほしい

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:11:24.73 ID:u5Sy1utF0.net
>>228
どんなにスケールのでかい設定でも伝わらなきゃきついよな
バトルはこっちもスピーディーに読みたいところ
天野は今まで見づらいって散々言われたから
意識的に背景抜いたりしてるのかなぁ
どんなことしても見づらいんだが…

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:26:58.49 ID:luEuz5Vy0.net
ウラを返せばバトル描写以外は好評なのかな?
ジグが遺産の力を制御し出したしこのままボスとバトルかな

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:02:39.39 ID:kTm0sqPb0.net
好評というより読後感がステルス

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@転載禁止:2014/04/13(日) 20:50:37.79 ID:PgcA5Fiz0.net
来週はもっと酷いのか?

読みきり時のトロマさんの設定とその演出はユニークでかっこよかったし
セリフ回しも話の内容も納得できて、短いながら綺麗にまとまっていたが
本当最初だけだなwそのトロマさんも訳分からんキャラになってきたし
全体通して何をしたいのかわかんない

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/15(火) 03:17:10.23 ID:LE34EQUX0.net
立場が変われば関係が変わるのは当然だと思うけど
それをジャンプでやってウケるのかどうかは別として

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/15(火) 10:49:40.05 ID:sg/Hm2x90.net
それやる前にきちんと関係性構築しとけやってことじゃねえの

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:29:34.81 ID:cyNtjEKH0.net
230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 21:27:38.52 ID:jEL1IyPp0
成田の作風も知らずにステルスを叩いてる奴は
当時の時代背景も分からずにハムレットを酷評する奴と同等の恥曝し



オラオラステルスたたくやつはこのレスが目にみえねえのか!?

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:12:27.29 ID:MB7tnnBB0.net
単発が何か釣り臭いこと言ってるなと思ったら自演のためだったのかーそっかー

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:13:14.89 ID:YdriUyV30.net
このスレって単発しかいないね!

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:22:02.31 ID:Ykm5n9I20.net
ネタバレスレなのに単発しかいないって
話題に広がりがなさすぎって言いたいのかてめー

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/16(水) 13:30:42.24 ID:2tb/lA2j0.net
来週ドベ2らしいね
だからどうと言うわけでもないけど

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:06:22.71 ID:RrSk/yGv0.net
ジャンプで読者の選り好みしてりゃそうなるわな
>>237みたいに

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:17:44.15 ID:c1/2uNmu0.net
21

銀魂
ナルト
黒子
暗殺
トリコ
ニセコイ
あばれ猿 C
ソーマ C
磯部
ハイキュー
斉木
トリガー C
イリレア
ソウル

ショウジョ

ステルス
東京湾

22・23
巻頭ワンピ
C 黒子

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:54:58.75 ID:wGnaPtG60.net
ステルスと東京湾の相乗効果で編集長激おこ
ショウジョもヤバい

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 14:49:31.13 ID:UyWtKJNq0.net
バレ

・ジグの狼に食べられて移動する作戦はV&Vの社長を見て
・トロマを信じていたから何があっても中の人たちを守ってくれると思った
・V&Vの契約は「敷地内に入るまで」だからそれ以降はジグたちが何をやっても関知しない
・人質の中に諸悪の根源のボスがいる
・結局トロマとジグは共闘

なんだこれ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 14:53:42.84 ID:x6++akJ20.net
つまらなそうなのだけは伝わってくる

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:14:51.13 ID:z+5xBxq/0.net
食べられてって言うけど割と安全に運んでもらっただけだよね
あの口に入るのはそんな大層なことなのかな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:25:51.61 ID:UyWtKJNq0.net
(正直来週に関しては東京湾の方がマシだった)

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:26:56.95 ID:XpkHsNRD0.net
うわああああああ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 16:31:21.90 ID:Dy2O5FFz0.net
アンチ息してるか?wwwwww
トーキョーワンダーボーイズに勝ったなwwwwww
これがトップ作家と美麗絵師の底力だwwwwww

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 16:42:21.35 ID:a38VVfw90.net
荒野編まだ続くのか…

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 16:43:22.54 ID:UyWtKJNq0.net
後追加情報

その敵のボスは竜の遺産持ち(ただしCランク)
正直絶望感ゼロ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 17:35:16.50 ID:Z8h+kuhr0.net
V&Vでバイト→やっぱりなし
背骨ごとひっこ抜く→抜きません
誰も傷つけたくない→弾よけになれます(相手を傷つける可能性)
遺産を外したい→呪われ続ける
敵になれる→共闘する  NEW!!

これだけ肩すかしが多いと読者も付いていけないだろう
まだ10話も連載してないのにコロコロ変わり過ぎ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 17:46:18.82 ID:mHA/SiEk0.net
トロマとジグ共闘かよ…それだけはやって欲しくなかったなあ
まだ大して敵対もしてないしあなたの敵になれますって言わせといて
すぐに共闘とか 応援する気失くす

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:03:08.25 ID:UyWtKJNq0.net
これは来週見れば分かるけどジグは作中一のキチガイ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:05:22.90 ID:4fv2Yceoi.net
>>255
物語はいつも主人公がいちばん狂ってる

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:05:23.02 ID:jmvkMzsG0.net
まだキャラの株が下がるんかい

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:06:10.27 ID:4fv2Yceoi.net
>>255
物語はいつも主人公がいちばん狂ってる

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:07:36.73 ID:4fv2Yceoi.net
ごめん連投しちゃった

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:11:31.02 ID:8o/moC330.net
アフターサービス一切なしの上に
敵対までするとか警備会社として最低すぎるだろ・・・

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:22:30.25 ID:Z8h+kuhr0.net
早読みで暗殺者が出るっていう情報があったけど>>245のバレには関わってないんだな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:27:41.43 ID:S+aktGOm0.net
>>260
普通は誰も仕事くれないよなww

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:32:43.90 ID:vqwAEQvX0.net
狂ってるってキャラが立ったなら良しじゃない?
今んとこナヨナヨしてたと思ったらいきなりシャキンとして掴みづらかったから

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:20:17.03 ID:djWG4klh0.net
4話の話も一応伏線だったんだ
全然上手いことやれてないな
で、暗殺者は何しに出てきたの?

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:28:00.35 ID:jUDyUUDC0.net
>>260 >>262
雇い主の方がクビ宣告してしかも傭兵とまとめて殺そうとして来てんだから
敵対するのは当たり前だしアフターサービスもクソもない気がするけどどうなんだろう

早売りじゃなくてこのスレの情報だけ読んでレスしてるんだったらゴメン

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:41:19.90 ID:jUDyUUDC0.net
なんかパッとしないのはやっぱ全部原作者が悪いよなこれ
せっかく天野は絵や演出が上手いのにそれを生かすような話作りをしようとしてない
天野の画力の無駄遣い

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:48:04.88 ID:S+aktGOm0.net
>>265
あーその通り
>・V&Vの契約は「敷地内に入るまで」だからそれ以降はジグたちが何をやっても関知しない
ここが気になってな
正当防衛ならこんな宣言する必要なくない?むしろ共闘で関知してるのでは?
このへんは実際どうなってるの?

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:58:39.97 ID:xfz3m6Hs0.net
依頼者のほうから攻撃したのか…
契約要綱は荒野までだからってだけじゃなくて
まあ来週読めばわかるとこだから楽しみにしとこうっと

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:15:46.81 ID:Zr5Mgpsn0.net
依頼者が攻撃するだけのことをやったってことだよね

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:29:48.93 ID:YyJKs81C0.net
結局共闘にはなってしまうのか残念

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:43:28.21 ID:PeHlm6Ex0.net
>>253
ほんとこれ
週刊連載どころか話作りに向いてないレベルなんだが
本当にアニメ化するようなラノベ書ける人なの?この原作者は

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:56:17.93 ID:vC6MoJM80.net
>>270
小説だとそういう不自然なキャラの行動や感情の流れ自体が伏線で最後に種明かしされたりするんだが
正直今のところ本当にそういう流れになるのか小説読者の俺から見ても不安なので擁護できない

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:00:00.67 ID:vC6MoJM80.net
間違えた
>>271>>271へのレスね

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:03:12.78 ID:djWG4klh0.net
毎回見せ場か引きを入れてと編集に言われて無理やり入れてる気がする
ジャンプ漫画がなんなのかわかってないね

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:05:24.90 ID:0MltK2xe0.net
ジャンプマンガやらせるならわざわざ外部から人連れてくる意味ねえな

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:06:57.83 ID:xfz3m6Hs0.net
そういうのは作家の持ち味で人気出せてから言ってほしいとこだな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:16:23.98 ID:PeHlm6Ex0.net
別に「連れてくる」ほど天下のジャンプは人材不足でもないよ
成田の方から持ち込んだんじゃない?

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:17:20.95 ID:0MltK2xe0.net
人気出ないなら出なくて打ち切りでよくね?
無理にジャンプに合わせるほうが無駄

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:26:46.20 ID:y819YYBu0.net
>>274
引きで思い出したがHACHIも大概引き漫画だったなぁ
あれは引き詐欺というのではないが、引きすぎて全く一息つけない

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 08:35:53.90 ID:nW4KXOoQ0.net
依頼人は護衛雇わなかった方が良かったレベルだな

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:45:57.43 ID:3nlhnoJ80.net
あらゆる液体を自在に操れるんだったら指から水ださなくても部下の口封じれるだろ
ボスがゲスなキャラなら人質の中にボスがいるって状況に疑心暗鬼する様を楽しめよ
何自分から正体明かしてんだよ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:58:52.22 ID:GjLvrNLP0.net
読んだ。ボスは子供じゃなくて女だったのか
あの子供も何かしらあると思うけど

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:32:15.04 ID:+yh7QDVj0.net
あの子供は暗殺者ギルドのやつっぽいな
巻頭カラーの時にいた

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:51:27.90 ID:+yh7QDVj0.net
>>253
共闘する→共闘しない
も追加することになるだろうな
トロマたちは積み荷守らなくちゃいけないからあの人魚と戦えない

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:58:22.34 ID:3nlhnoJ80.net
>>284
戦わないと積荷を守れないって理由で人魚と戦うよ多分

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:56:06.88 ID:uPBFHcOF0.net
やばい、すごい馴れ合いに見える
たしかに無駄な争いを避けるのはプロっぽいんだけど
ジグとトロマが知り合いっていう前提があると逆になあなあに感じてしまう

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:03:15.68 ID:YiDWdegF0.net
これ…ジグを普通にV&Vに入れて敵味方逆にして
もっと前の回でサクッとこなす仕事にした方が良かったんじゃ
ジグとトロマ敵対話は早すぎた

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:23:24.84 ID:BJ2OQkWe0.net
まさかトロマと戦わないとは思わなかった

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:39:55.79 ID:9rVO3nX/0.net
戦っても白けるからしょうがない
3話のチャンバラよりも面白くないものを見たいのか?

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/23(水) 15:13:23.50 ID:NNn3Rr9q0.net
http://111.imagebam.com/download/7RRdOgEDoOYRK4EeYQOnXA/32239/322387050/001.jpg
鯖スレで巻末コメ来てたけど今さら!?
各キャラの関係を描いたってやっぱ読んでる事前提だったのか

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/23(水) 16:13:53.85 ID:3H9N8Z990.net
ということは、本編ではアリスとコルトの因縁(ってほどでもないが)は書かないつもりか?
この時期になってそれを言っちゃうということは、相当アンケ良くないんだろうな

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/23(水) 19:09:56.81 ID:HRNqk0+k0.net
22・23号

ワンピ
暗殺
ソーマ
黒子C
斉木
ナルト
磯部
ハイキュー
トリコ
ニセコイ
銀魂
トリガー
少女
ソウル
こち亀
ステルス
イリーガル
ブリーチ
東京湾

24
表紙ニセコイ 巻頭暗殺
センターニセコイ(次々号と2連続) カミドリ(池沢春人) ソウル大増23ページ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:52:45.63 ID:44k410cF0.net
やっぱりキャラがわかりづらいって言われてるんだなー
今から説明し直すこともできないって感じ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:30:30.74 ID:r1KKnJ4g0.net
バレ

トロマこと硝子竜は自分で炎や氷のブレスを吐けない代わりに
周りにあるものを吸い分けて自分のブレスにできる
トロマが人魚を(引き詐欺でなければ)倒して終わり


感想 いや、透明な竜の意味が全くないんですが

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:04:57.94 ID:GjseyXB80.net
ごめんちょっと待って硝子竜って何の話
いやそれより手裏剣一発で終わるレベルの雑魚相手に一話かけたのかまさか
鰤じゃねーんだぞ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:23:16.47 ID:r1KKnJ4g0.net
>>295
イケメン暗殺者が説明台詞を笑顔で、どっかに電話しながら硝子竜って言ってた

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:23:40.62 ID:5IPvr9ND0.net
読んだけどまさかの人魚の掘り下やってたよ過去とか
説明とか多くて成田の小説っぽかった

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:27:44.23 ID:5IPvr9ND0.net
硝子竜は2話のときにもパン屋が言ってたような?

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/27(日) 03:11:50.77 ID:2+xZrvxr0.net
>>294
えっ人魚さんを倒しちゃうのか

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/27(日) 12:26:20.03 ID:7RyPNkxU0.net
人魚さん手ごわかった?

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:31:10.17 ID:2BEpRtC70.net
みんなすごい接待プレイしてた
衛星ビームも人魚に当てないし
忍者は超すごいスリケン使わないし
正直なに19Pもかけてんの?って感じ
主人公()のジグは空気

>>295
最新話で唐突に種別出してんじゃねえよ!?って意味の発言じゃないかな>>295
硝子竜って単語は4話の図解に一応書かれてんね

>>298
2話でパンが言ったのは透明竜って単語

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:01:55.85 ID:ugaq4Yr50.net
ソルキチとのコラボ見て思ったわ

ぶっちゃけ天野結構絵うまくね?
元ソウルが微妙だからそう思うだけかな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:17:47.27 ID:2yYq0VQq0.net
天野はもともと絵は上手いと言われていただろう
構図とかコマ割りとかの漫画が下手だと言われていたはず

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:29:35.11 ID:t6YyXSqE0.net
硝子竜は読み切りでコルトが言ってたわ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:22:28.95 ID:7RyPNkxU0.net
人魚一応善戦するのかwありがとう

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:29:58.52 ID:L7yOUZ6V0.net
善戦(接待)
人魚を掘り下げたってことは改心してパーティイン√なのかな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/29(火) 03:41:29.34 ID:HAdLYOmG0.net
あの人魚に改心されても無理
殺された人達が浮かばれないから素直に退治されてもらいたい

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/29(火) 08:17:26.30 ID:+oVrsSSb0.net
というかあの最初怪しい描写のあったガキは、暗殺者ギルドのメンバーなのかね?

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/29(火) 08:20:32.74 ID:FNFI5MX00.net
ギルドのボスだったりしてな

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:34:54.06 ID:IxKuxsCzO.net
317:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 2014/05/07(水) 23:15:42 hX73I6WN0 [sage]
ステルス割とじっくり読んでみたけど何処だかワカンナイ
11話と11.5話二部構成19Pで急展開だよ

あと、アニメハンタのゴンさんが載ってた

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/09(金) 03:40:46.25 ID:DYqcXKx/0.net
つまりどういうことよ?

テコ入れ新展開?

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:50:20.63 ID:lsjhwIIT0.net
王国警察の神防町分署署長によるとジグが自分の村の人間を28人殺した事になってる

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:09:09.09 ID:C8BrVdJL0.net
てこ入れかなんかかそれ…
ずさんすぎるだろ王国警察

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:29:37.36 ID:VxDYOumW0.net
もう畳みそうだな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:40:35.13 ID:+ZUEbLL80.net
たしかに畳みそうな展開

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 05:16:58.82 ID:eay++Mrt0.net
ドベ2で東京湾アウトって、実質ドベじゃねえか

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:55:46.03 ID:qIWYOdZP0.net
秘書とガキんちょが暗殺ギルドで人魚もナマズはあっさり始末。製薬会社も王国警察が壊滅
ジグ、コルト、ライカがいい感じに仲間っぽく笑顔で11話締めたと思ったら次2pで11.5話
ジグに関するどんでん返し?この町に何しに来た?自分の村で28人も殺してるのになんでそんな笑顔でいられるんだ?で終わり

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:08:14.13 ID:I7hwXL6H0.net
乙です

「このキャラ、実は○○だったー!」
ってホント好きだな成田

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:20:17.05 ID:CG3/8E+J0.net
暗殺者が笑顔で堂々とパン屋やってるくらいだし
どうでもいいんじゃないですかね…

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:26:31.28 ID:5y0wjzOr0.net
もしかして殺した人間に手紙書き続けていたとか薄気味悪過ぎだろ流石に

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:47:53.36 ID:bKgIwpg/0.net
ジグが主役じゃない発言の真意はこれか
最後の手札かな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:24:45.68 ID:arJOLYpl0.net
ハチアイアンに次ぐダーク作品枠はイリーガルではなくステルスだったか
成田だから鬱展開はないと思うが

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:08:21.56 ID:eay++Mrt0.net
>>318
この透明男、実はドラゴンだったー!!
この暗殺者、実はパン屋だったー!!
この人魚、実はボスだったー!!
この奴隷、実は暗殺ギルドだったー!!
このジグ、実は大量虐殺者だったー!!

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:13:11.56 ID:11fmTcVw0.net
あ、はい
突然村人殺してましたとか伏線もなくお出しされてもフーンとしか…
せいぜい迫害と装置の機能がやられたこと倍返し程度でこれは…

>>323
実は冤罪だったーあると思います

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:27:13.00 ID:YrQrzKwQ0.net
そういえば、結局誤植ってどこのこと?

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:32:30.33 ID:NxIEZEZb0.net
>>324
こういう類のどんでん返しは変に匂わせない方がベターじゃないか
それより読者に興味を引かせるような構成ができていなかったという根本的な問題が痛い

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:38:36.14 ID:qIWYOdZP0.net
普通に翼の倍返しのせいで殺しちゃったのかと思ってたけど違うのか?
誤植はジグの名前だったとしたら盛大だな3回も連呼してたし

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:54:04.61 ID:zX2IFjZw0.net
>>327
ジグの苗字が違うってこと?
何かあの展開だとわざと別苗字にしててもおかしくないからスルーしてた

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:01:32.27 ID:11fmTcVw0.net
>>326
こういう展開にするならなによりジグに読者の視点を集中させとくべきだから
なんか匂わせとくのもありだと思うんだがなー
言っちゃなんだが今回の突然人魚が敵でボスでしたーと同じだぜこれ
出番は多いのになんか影薄いなジグ

>>327
背骨ぶっこぬくわ!→ただの冗談なのに!と同じ感じで倍返しで事故死でしたーはあり

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:11:06.49 ID:eay++Mrt0.net
どうせ暴走して人殺しモードONになってトロマに大ダメージ与えちゃって心身ともに疲れ果てて病院送りに
病院を抜け出してフラフラしながらV&Vに戻ったら皆が熟睡しながら「おかえりジグ君」の垂れ幕作ってて「ただいま」ENDだろ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:12:50.27 ID:DhzUeHce0.net
っ―――――――――…

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:15:18.32 ID:a2zF+GMG0.net
スッドレ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:31:28.06 ID:hWydbfzE0.net
誤植は「笑顔で笑える」だろ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:42:36.73 ID:j2wxqDaq0.net
主人公と見せかけてラスボスでしたーで
打ち切りなら盛大な花火をあげとくのもいいかもしれん

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:45:17.60 ID:23KARPb/O.net
>>330
これ最初元ネタ何かわからなかった
無刀か

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:56:27.93 ID:BvyPAqNT0.net
読み切りからずっと同じ事やってるだけだなコレ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:02:29.30 ID:6lBsCzGi0.net
まだ十話程度なのに出てくるキャラ全員が何考えてるのか悪い意味でわからない漫画だなあ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:40:11.64 ID:Skx6EpSB0.net
>>323
これはいいまとめw

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:43:49.96 ID:i5/w9ZnL0.net
>>323
パン屋に関しては普通逆だよなぁ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:50:03.64 ID:wibZMT3G0.net
キャラたちが成長する要素と猶予が無いよな
特にトロマとパン屋と忍者とボーグ使い
性格が完全固定型すぎて何を言われても何が起こっても成長できん

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:23:51.20 ID:wTiJhup90.net
実はDDでしたー!ってなんだってー!?という返しとセットで成立するんだなと改めて思いました。
この作品は実どころか装ってる部分でさえ詳細不明だからそれやられても、はぁ…そうですか、止まりだよ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:32:25.58 ID:XuvLGnZS0.net
これで実は殺してないとか翼が勝手に反撃したから殺してしまったとかだったらアンチ騒いじゃうの?

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:45:45.16 ID:6Mze3pQ90.net
騒ぐほどのアンチもいないのは本スレやアンチスレの数を見たらわかる通り

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:37:13.53 ID:hBzoU0td0.net
>>342
えっ、じゃあ別にこの展開にした意味ないんじゃ…ってなる

つーかそれ背骨引っこ抜く→アホか
の亜種じゃねーか

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:53:00.75 ID:jHnCozKu0.net
最後にこの町に何しに来た?って台詞は誰の?

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:16:28.48 ID:1xdbwj4r0.net
>>345
王国警察署長のヴェロニア

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:14:26.35 ID:XUadRQxYI.net
来週の読んだけど展開巻いてるようにしか思えない

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:47:41.40 ID:afzXMbJP0.net
今までのキャラからしたら翼のせいでも28人殺してたら結構衝撃だと思うんだけどずこーなの?
翼の反撃だとしても罪悪感ないわけじゃないだろうにのうのうと暮らしてたんだぞ?

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:56:01.08 ID:i5/w9ZnL0.net
大量殺人が嘘なら>>344の言うとおり
本当なら今までの展開が茶番に
あれ、詰んでね?

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:02:20.75 ID:3MDorSkB0.net
ジグ本人は
殺した記憶もないし自覚もないとか?

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:06:59.12 ID:Jc4tgdIt0.net
なんつーかホント茶番ばかりだな
トロマVSジグの流れも結果的にトロマがすっとんきょな事いって和解ってのは目に見えてたし
人魚がカマセで暗殺ギルドが止めもってくってのも見え見えだった
新人マンガ家でももうちょっと予想しづらい展開にするぞ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:16:47.75 ID:RtEf/2vN0.net
別に予想できる展開だからといってつまらないというもんでもない
つまらないと予想できる展開だったからダメ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:48:49.11 ID:Ga5XCOx/0.net
>>337
スカした訳知り顔の強キャラばっかだね
似たり寄ったりじゃ群像劇にならんと思うのだが

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:01:36.38 ID:6zEdzUuu0.net
>>349
本当の場合に今までの展開が茶番になるってのは作者の意図するところだろ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:10:41.01 ID:i5/w9ZnL0.net
>>354
その通りなんだが…
今までの展開が好きだった人にとっては裏切り行為みたいに思われないか心配だよ
ゲームのスターオーシャン3みたいに

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:12:10.02 ID:SOvCg8iP0.net
茶番化は成田のお得意芸だろ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:23:37.74 ID:afzXMbJP0.net
今までの展開が好きだった人…だと?

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:40:31.45 ID:1RgBsXBf0.net
それでどうにかなるには読んでもらってるのが前提だしなあ
多分大半の人間にとって読み飛ばし枠だと思うぞ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:14:05.06 ID:pHW560ws0.net
トロマと敵対→早々になれ合って終了だし
どんな急展開でもどうせ肩すかしで終わるんだろ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:16:31.82 ID:Jc4tgdIt0.net
トロマほど広げどころもないキャラもいないな
こいつが主人公ならもう終わってるぜ、この漫画は
というかもう終わりそうだが

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:59:50.37 ID:wibZMT3G0.net
ナルトとサスケぐらい敵対させてくれんとなあ

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:41:01.60 ID:a5TFPqcL0.net
今までの展開が既に茶番以下だから茶番化もクソもない

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:58:40.38 ID:wTiJhup90.net
どう転んでもつまらないってひどいな

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:04:40.94 ID:hBzoU0td0.net
ジグが自分の意志で殺してたんなら完全に今までが茶番になるし
不可抗力ならふ〜んって感じだな
後者の場合立ち位置が変わりそうなキャラっているか?
変わらなかったらなんの意味もないが

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:14:31.97 ID:P8MmO+Q+0.net
全2巻として、こんな感じになるの?


 
ジグは実は何人も殺してるゲスだった!

それがバレたジグは翼を使って大荒れ

トロマ「それでも私は守りますよ」

V&V総出でフォロー

ジグ泣きながら「トロマしゃん…」

ジグ改心

トロマ「改めまして、ようこそ神防町へ!」で、
ご愛読ありがとうございました!

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:27:36.89 ID:Jc4tgdIt0.net
ありそう

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:47:54.04 ID:afzXMbJP0.net
トロマしゃんw
きもっ

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:50:35.85 ID:qD+ZRkAe0.net
三話目の引きにコレだったらちょっとは期待してたかもしれない
もう今更感がぬぐえない

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:58:34.04 ID:R7SQWqIM0.net
流石にやばくなってきたから、とっておきのネタを出してテコ入れって感じなのかな。
とりあえず署長はエロくて良かったよ。

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:19:21.93 ID:FPDmTMXp0.net
普通にもう宣告されてると思うよ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:29:51.27 ID:9Dh27EOa0.net
>>354
茶番もなにも読者につまんないと思われてるのに

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:12:16.94 ID:aD9/ixsz0.net
>>370
次は危ないって宣告?
それとも残り4週って宣告?

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:20:38.95 ID:VHkp+NfY0.net
なぜか大成しない天野漫画。
集英社も絵の上手さは買っているのだが、
デュララ成田と組んで期待感あったが、
やはり天野漫画のジンクスが勝った感じ。
天野漫画は絵の技法のひけらかし感が強くて
スト−リ−よりそっちを重要視してる。

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:27:49.17 ID:9hIPVZnS0.net
画の技法って例えばどんなんよ

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:34:54.27 ID:iKA3PHi60.net
さすがにステルスは原作が全面的に悪いと思うわ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:05:33.55 ID:uvg9mzyw0.net
491 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止[] 投稿日:2014/05/12(月) 16:50:15.50 ID:VHkp+NfY0
天野漫画は大成しない
画力より話しの内容が重要。
ナルトは絵が上手くないが大成してる
漫画は技術のひけらかしでは読者はついてこない。
デュララ成田が原作でもダメだったか・・・。


岸本が上手くないとかいってる奴が技法なんてわかってるわけない

377 : ◆FANTA/M8CU @\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:59:55.16 ID:LAvrjnuJ0.net
(*'▽'*)
岸本の絵を上手いと言ってる人は周りに居ないし、実際に上手いというタイプではないだろう。
線が死んでるでしょ。
ペンタッチは生命を吹き込むのに、最も重要なポイントだよ。
下書きの線をただ なぞってるだけのように見えるから、岸本の絵はそれほど上手く見えない。
ただ、絵柄にはスター性があるよね。
連載初回から、これは大物になるなと思った。


天野は実力を上手く発揮出来ればすごく上手いけど、視野が狭いか 自分に酔いすぎなのか
漫画の流れの中に、その画力を活かしきれないよね。
キャラのアップ画面を多用、エフェクトで誤魔化す構図を多用、絵を魅せやすいわかりやすい構図に頼りすぎなんだね。
話を伝えなきゃいけないのに絵の主張が強いから、大コマ連発で内容の薄いものになっているのかな。
話の流れに合わせて絵を効果的に使っていかないとね。

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:56:41.25 ID:QTs1priT0.net
意外と当を得ているな
さすがFANTAさんや
キッシーは見るからに特徴があるけど
天野はこの漫画天野でなくちゃダメって気はしないなぁ
アップを大ゴマ、アクションを小ゴマで描く癖も残念
まぁ原作も楽しげに無駄キャラを量産しているので二人は気が合うんだろうな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:25:24.77 ID:aD9/ixsz0.net
終わってみれば9人対1人だからなあ
9人も集まらんとC級遺産の人魚1匹やっつけられないのかよって印象バリバリ、実際は違うけどさ
そこはV&V代表トロマ、機兵学校代表ジグ、暗殺ギルド代表チビの3人ぐらいで収めんと

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:17:49.22 ID:vTg1/ijx0.net
免罪ならまた引き詐欺かってなるし、本当に殺してたら一般読者がドン引きするだろ
こんな暗い話にした時点で詰んでるんだよ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:32:49.96 ID:3wy5CCNy0.net
>>379
人魚さんのターンはみんな棒立ちでうわあああ言ってたな

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 06:55:30.71 ID:awF7735x0.net
殺すってことでしかコトを盛り上げられなくなったらおしまい
ステルスの場合は透明キャラをメインに持ってきた時点でおしまいだけどね

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:58:51.75 ID:2vc4CT+yO.net
>>380
よりにもよって異世界に叩き込んでのいたぶりだからなぁ。何を考えてるかと。

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:31:43.67 ID:a3W+hPRx0.net
すっどれ。

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:21:16.67 ID:Il5ShZS20.net
665 名前: ◆ipBlmizRLF.F @転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/13(火) 15:08:56.48 ID:XGYRrQ04O
ソウルドベ7

ドベ校ランキング1位はステルスさんで2位はショウジョ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:38:57.40 ID:OMomsZZy0.net
えっ

急に上がったの??

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:40:41.51 ID:3Vh1Ygso0.net
ドベ1だろうと思わせて上がると思ったら本当にドベ1とかw
こりゃ今クールで打ちきりだな

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:17:36.09 ID:vzjwgl3s0.net
http://109.imagebam.com/download/ZUeXLfB1oT4tuG0Z2klMjg/32643/326428306/001.jpg
わさわさしてきたな

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:18:26.73 ID:mRVjgR+U0.net
成田キルミストだったのか

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:04:34.82 ID:oINhaSM50.net
ドベとってますます成田信者の擁護が盛んにw

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 02:18:48.80 ID:UlrxKGPE0
>>287
成田は杉井騒動の時に被害者から名指しで無罪と人の良さを公言されるぐらい善人だからどうだろうな

まぁステルスはつまらんけどな

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 02:19:18.82 ID:3dICamq70
成田「僕の力不足で本当に迷惑掛けてもうしわけない…」
天野「絵は完璧なのに原作付けても打ち切りとか原作クソすぎだなwwwww」

こんなイメージ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:53:11.19 ID:66hFr2co0.net
擁護っていうか290は事実じゃん

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:41:35.90 ID:srDL9jhu0.net
なんでネタバレでもないのにこっちに書き込むの?

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:14:56.20 ID:yJ1pWn080.net
忍者マスター自分の設定語りモノローグ。アリスと共にお祭警備。
署長と社長の話でジグの遺産は「自動反撃」などでは無い、と。社長も知ってた。
祭に巨大ミミズが乱入してあっさり倒される。
「ああいう大きな奴はもう慣れた」と落ち着いた様子で言うジグの瞳は真っ黒。
ミミズを退治するアリスの姿をテレビで観ている誰かの部屋にナイフなど色々刺されたアリスの写真。

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:28:09.30 ID:mbTLDAjk0.net
ジグ真っ黒キター!?

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:53:25.34 ID:jNfkFtl70.net
自動反撃じゃないなら何だ?

ミミズとか、この前のゴーレムは
ジグが引き寄せたん?

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:12:44.44 ID:RMb8M9EI0.net
もう慣れたって時間とんでるの?っつかV&Vに就職?機兵学舎はどこいった?

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:06:14.89 ID:OxURcrZe0.net
>>393
バレ乙

せっかく394がまとめてくれたのに
何がどうなってんのかさっぱりわからん…

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:15:12.69 ID:mbTLDAjk0.net
アリスの敵をラスボスにするならもっとアリス出しとけよ
連載ではいいとこなしなんだけど

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:18:29.40 ID:5qDxx8gQ0.net
自動反撃も「実は、○○でした〜!」で無かったことになるのか
連載に向いてないしそんなに面白い設定でもないけど
今まで自動反撃が前提で話積み立ててきたのにそこ崩しちゃうのか・・・

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:07:43.78 ID:2Ls2kvt+0.net
>>393
乙ー

結局VVに就職してんのかよ…
間になにがあったかの説明あるかもしれないけどさ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:21:29.33 ID:RmwyX2ab0.net
ジグ本人は、厄介な翼に困ってるキャラで通したほうが良かったんじゃね

「実は、ジグは○○でしたー!」って言われても、またかよ感が…
ワンパターン過ぎてウンザリっつうか

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:32:33.24 ID:VVSL+Nw00.net
自動反撃であることを覆しちゃったら
三話のパン屋イケメンの「悪意に反応する」の件および
三話の存在意義が分からなくなるんですがそれは

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:45:33.39 ID:HhSjO9sF0.net
パン屋「と思ったけどやっぱちげーわ」

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:47:55.90 ID:9IlbVfT90.net
今までのジグが潜伏しやすい(主人格を知らない)偽物の人格か何かで、主人格が迂闊に死なないように遺産に防衛だけやらせてるとか?
鬱過ぎるけど

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:48:24.77 ID:2Ls2kvt+0.net
>>402
副ギルマスのパン屋すら見立てを間違う竜の遺産すげーって演出なんだよきっと

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:19:08.52 ID:w9kYOcST0.net
ともちげ使いすぎじゃね?
10話ちょいで一体何度前述の設定を裏返しゃ気が済むんだ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:52:53.76 ID:uYlQI88L0.net
あの、忍者なんかにページ使ってる場合でしょうか
自動反撃じゃないというのはジグの疑惑に繋がる情報であって、今出されても無意味なんですが
というかジグの話なのにジグと全然関係ない連中が全然関係ない場所でネタバレ会話とか正気ですか

打ち切り決定だからって適当に畳もうとしてるだろ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:00:17.98 ID:uh/mREry0.net
『人は見た目によらない』をテーマにしてるんだろうが二転三転し過ぎだよな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:01:08.19 ID:rRsijCiZ0.net
倍返しだと思ってたら作者の手のひら返しだったか

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:11:35.56 ID:qLTqJsyN0.net
成田作品だとキャラの設定手のひら返しなんてザラだぞ
やりすぎて食傷気味だけど

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:21:34.30 ID:ixtitABI0.net
ジグさんがまたおかしなこと言ってらぁ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:26:18.09 ID:wZol/ni20.net
今週の引きでめちゃくちゃ楽しみにしてたんだけど文字バレ見る限り期待できないんですが

絵付いたら面白いの?

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:58:24.01 ID:PJm+x6av0.net
>>408
というか人は見た目によらないって今回ショタが暗殺者でエグい道具使ってるのを出した時点で
ジグが実は…ってやってもあまり効果的ではないよね
ジグより弱々しそうなキャラクターが実は…をやらなければもう少しくらいは効果あったかもしれない
まあこの28人殺しの真相がどうか次第なんだけどね
ジグが殺意を持って殺したわけじゃありませんでしたーは最悪のオチだけどどう持っていくのやら

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:35:38.73 ID:UCa1uPmu0.net
>>393
アリスの写真滅多刺し
これ病んでるジグの妹の仕業かな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 02:44:55.24 ID:2aEyOLq30.net
>>410
ステルスでもすでに食傷気味だから大丈夫だ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:25:23.10 ID:LSKD+hHi0.net
>>396>>400
ジグは仕事じゃなくライカに連れられて祭を見に来ただけ。
ジグは昨夜もV&Vの寮に泊まった。
祭には他にコルトも来ていてパン屋も出店で参加。

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:35:50.22 ID:LSKD+hHi0.net
あ、ミミズ倒したのはジグ関係無しにV&Vの連中ね。

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:16:47.01 ID:cbNdD14L0.net
バレ師がなんで言わなかったのかわからんがマスター女だった
女子更衣室からスタートでアリスと一緒に着替えてたおっぱいだった

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:23:52.97 ID:cbNdD14L0.net
マスターは埼玉で戦ってた妖術師の術?でこの世界に来たで、この『世界』に疑問を持ってる様子
なぜか日本語が通じるし文化とかも日本がベースなのに忍者は知られてない
コルトは感情を機械狼に預けててあの旗の言葉はコルトの本音w
パン屋はゴキが弱点見ただけで吐血して救急車で運ばれてた

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:28:00.11 ID:cbNdD14L0.net
ゴルゾンは背中の翼がなんなのか薄々わかっててジグを中身を持ってないトロマの中身に出来ないかと期待してた
アリスはミミズを必死に倒してトロマに助けてくれたお礼を言うけど仕事ですからと冷たくされてしょんぼり

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:37:19.52 ID:m4LyGCmF0.net
こりゃゲームの中の世界だな!

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:48:35.52 ID:oklG+33D0.net
異世界か…
みんなでそっちいって炎刃王だな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:48:47.40 ID:cbNdD14L0.net
あー、あとゴルゾン社長と警察署長は100年前の仲間で今年は独裁者(ドラゴン)が凱旋する約束の年
来週で終われる気はしないけど考えてた設定を片っ端から出してる感じだしどうなんだ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:55:14.49 ID:n99QwwGx0.net
これはあかん
読者はさらについていけなくなるやろ…

作者と読者の温度差ハンパないな

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:05:53.13 ID:XHkMsjLi0.net
バレ乙
なんかいきなり詰め込んで来たな
打ち切りでHACHI並のブツ切りエンドになりそうな予感

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:13:58.34 ID:ORRQPbAr0.net
アイアン、東京湾、これ
今年クソ漫画豊作でいいじゃん

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:25:19.45 ID:bcD2X/Mo0.net
着替えぶっこむとか露骨に人気取りに来たな
いいよそのあがき方
なんていうか今まで言われてた欠点をとにかく改善しようと
とにかくキャラ立てしてきた印象だね
最初からやってろって感じ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:53:54.85 ID:QlMxeF3E0.net
マスター女とかwwwwwwwwwwwwwww












いいじゃん

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:57:05.83 ID:DWj0scoHI.net
今にも死にそうなのにここでキャラの設定一気に出すとか何がしたいの………

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:21:56.48 ID:LSKD+hHi0.net
今回のタイトルが「余談・タイムス」って随分余裕だな。

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:24:17.63 ID:Iz7mrRem0.net
おい何だこれまでだらだらとやってきた以上に世界観設定ぶち込んできたな

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:17:38.31 ID:9jaLiC390.net
>>429
今にも死にそうだから一気に全部出したんだろ
ここを逃したらもう披露する場は無い

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:08:31.93 ID:AQFwK9la0.net
この透明男、実はドラゴンだったー!!
この暗殺者、実はパン屋だったー!!
この人魚、実はボスだったー!!
この奴隷、実は暗殺ギルドだったー!!
このジグ、実は大量虐殺者だったー!!
この忍者、実は女だったー!! ←new
この社長、実は英雄だったー!! ←new

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:37:30.78 ID:sOV4wUZQ0.net
V&Vでバイト→やっぱりなし
背骨ごとひっこ抜く→抜きません
誰も傷つけたくない→弾よけになれます(相手を傷つける可能性)
遺産を外したい→呪われ続ける
敵になれる→共闘する
自動反撃→自動反撃ではありません NEW!!

>>433と合わせると凄い数の設定ひっくり返し
これは読者付いていけないだろ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:12:26.43 ID:wlKluIJt0.net
ひっくり返し過ぎて肝心なところで誰も驚いてくれない狼少年状態になってるな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:16:47.70 ID:SJgnwhnt0.net
>>433-435
なんか洗脳の手順みたいだな
短期間で肯定と否定を繰り返すと、相手の頭が混乱して従うようになるってやつ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:38:57.52 ID:3lScUnJk0.net
>>433
> この社長、実は英雄だったー!! ←new
そのポイント、実は読み切りてやっていたー!
つまり読み切りの辞典で実は○○だったーばっかりだったっていうね

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:42:26.60 ID:VUr1DgV60.net
読み切りでも依頼者のアリスが実は泥棒吸血鬼だったー!だしな
機械犬のエルフが敵だったー!もあった気がする

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:51:17.27 ID:UCa1uPmu0.net
>>433
この漫画、実は有名な原作付きだったー!!
こっちの方が驚きだよな
本当に売れっ子ラノベ作家なのかな

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:43:01.52 ID:d/Rw/tmJ0.net
次号、ジグの真実に・・・→真実について何も語られない

これが一番糞だわ
期待して損した
編集余計なことしやがって

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:08:03.39 ID:ALl7UziW0.net
>>440
ていうかジグの狂気をじわじわ演出する気だったのかしらんけど中途半端過ぎるよ
例えば手紙書いてたリグはジグが殺してて
死んだリグと次のコマでレイプ目で妹に手紙を書くジグを描写してたらゾクっとしてたのに

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:48:09.63 ID:M7kwDyW60.net
時間経過もないのにいきなり黒くなっても今までの言動はなんだったのかと

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:24:32.49 ID:Syyq1CXr0.net
どの程度黒い目してるのかわからないからそこらへんは読むのが楽しみ…かな?

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:25:52.34 ID:hVYhOzzK0.net
ゴンの黒目のパクリでしょ
メレオロンにその方が遠慮なくやれるとか言ったときの

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:00:41.15 ID:dvmlEzf00.net
>>419
ゴキって誰だっけ……

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:15:10.66 ID:y0IQztKt0.net
Gくんのことだろ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 05:06:46.34 ID:TdmgaqdQ0.net
>>439
売れっ子と言っても有名なのはデュラララとバッカーノくらいじゃねえかな
複数の視点の物語を一つに収束させていく書き方が面白さにつながってる部分はあるんだけど
その分、ひねくれた設定の登場人物たくさん出すからすげーごちゃごちゃするし似たようなノリになる

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 08:51:32.83 ID:2ZKpK10H0.net
そもそもジグがks野郎だったら
一話からもうなんだったのかって話なんだが
まあ人質積んだトラックひっくり返した辺りでキチガイくさいと思ったけど

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:05:02.98 ID:4uqRt4ta0.net
読み切りの時と同じノリをやってるんだろ
依頼者こそが、な

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:16:31.13 ID:nA81V8rk0.net
>>442
黒くなるって展開には興味ないなぁ
元から黒かったのほうが面白いし、
読み方によって二重の意味に捉えられる描き方してたとすれば小説家原作っぽい
この漫画がどうなのかは分からんが

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:30:14.98 ID:E9lJm+3j0.net
>>426
アイアンナイトは外してやれよ
代わりにHACHI入れていいからさ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:53:31.69 ID:R3/qLxqS0.net
>>448
最初っからジグは真っ黒でしたなら
今までそういう描写ちょこちょこ入れてればまだ違ったのにな
今回で「もう慣れたから」で目に光なしでジグの黒さ出してきたり
背中の翼は自動反撃ではないだし何だかな…
無駄に登場人物多いし、漫画でなくラノベでやれば良かった気がする

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:16:05.79 ID:TvN9jFOo0.net
いい奴っぽく見せといた方が11.5話が活きるだろ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:22:56.39 ID:qK5OG5h80.net
活きてないんだよなぁ
所詮モブに毛が生えた程度の印象だから

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:25:41.78 ID:is5JNrty0.net
しかし4話でジグの心のうちも描かれてるんだよなぁ
『自分は今凄いところにいるんじゃないかって』のとことか
どうやっても今までのジグと12話のジグが自分の中で繋がらない
真っ黒な瞳のジグはもう一つの人格とかなら理解は出来るが

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:30:14.83 ID:5EVNP2/i0.net
11話が茶番ハッピーエンドすぎて11.5話もすべってる

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:37:20.84 ID:lAY338Ys0.net
>>453
ジグがモブと大差ないから全然効果なかった
っていうかその直前の透明ドラゴンのゲロブレスの話なんかマジでモブに埋没してたし
そのくせ仲間がいるほどゲロが強くなる!のとこに顔出してて失笑

あ、ジグの黒い目は本当に真っ黒でゴンのキレてるときの表現まんまだった
キャラの積み重ねがなかったから笑ってしまった
なに突然レイプ目になってんのって

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:08:11.04 ID:TvN9jFOo0.net
もっと黒い面を出しといた方が良かったって言うから違うんじゃないかと言っただけ
すべてが裏返るだから黒い面は11.5の後から出してくのが普通じゃないかな?
その前のジグのキャラの薄さは知ってる
たぶん打ち切り決まってたから掘り下げる暇もなかったんやろ

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:20:25.32 ID:HDYG2oTu0.net
ジグが主人公(だと思われてる)ことも問題な気もする

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:25:29.81 ID:wPtDatgS0.net
12話読んだ
アリスって駄目子だっけ?今まで読んでてあまりそういう印象なかったが…
ミミズ相手に苦戦するのもなんだかな

ジグの黒化は気にならなかった。元々興味もてないキャラだし
だから何?みたいな

それよりマスターの疑問っつか、この世界の謎を明らかにしてほしいな。打ち切られる前に

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:54:41.85 ID:lAY338Ys0.net
>>458
だいぶ早めに決定したって言いたいわけか・・・まあカラーもらえなかったしなあ
でも10話もあったのにってのは思うね

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:02:33.74 ID:hVYhOzzK0.net
「歯車はいつも些細な所から狂い始める」って、
作者たちは「今まではちゃんと歯車が正常に回ってた」ことを描けているつもりなのかね?
歯車よりも作者の頭がすでに狂ってる

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:01:42.40 ID:BxRHChjb0.net
全てが裏返るにしても伏線がなかったから
打ち切り間際の無駄なあがきに見えてしまう
せめてジグは絶対にモノローグを出さないとか工夫が欲しかった

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:14:13.96 ID:YD1XiUO90.net
この世界何かおかしくね?ってのはマトリックスみたいな一見正常な世界だからこそ意味のある疑問であって、
最初から考えるのを放棄したくなるような無秩序世界でそんなこと言われても困る

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:33:22.10 ID:LIyWnilN0.net
四次元殺法コンビのAAがこれほど似合う漫画も珍しい

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:48:10.91 ID:hVYhOzzK0.net
正直言うと11.5話は少し焦った
これまで叩きに叩きまくってきたような箇所が少しでも伏線として体をなしていれば悔しいが俺は恥を覚えかねんな、と
12話読んで安心したわ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:55:59.06 ID:R3/qLxqS0.net
>>463
そうだね、ジグのモノローグが今まで一度も出てなかったら
実は本性は真っ黒でした!でも良いんだけどね

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:08:30.57 ID:5EVNP2/i0.net
>>466は安堵した
今週もステルス交境曲はあさっての方向に回っていると

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/18(日) 23:45:45.00 ID:+rpMMMa20.net
ソードマスター成田 天野カケラ作

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:03:17.80 ID:tYdKEuW70.net
>>466
俺も同じような感じなんだけど正直13話以降でそういうネタバラしをやる可能性もあるから
そうなって俺が恥かく前にとっとと打ち切られてくれないかなともやもやする

なんせ俺はネットだけじゃなくて漫研の後輩の前で叩きまくっちゃったからな

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:28:21.01 ID:bE8QpsWo0.net
>>470
別にいいんじゃね?
週間連載で伏線張りに躍起になって読者につまらないと思わせてしまったとすれば批判して問題ないでしょう
まあ1冊分をまとめて世に出せるラノベなら大丈夫なのかもしれませんけど

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:48:49.16 ID:z4KZuVG50.net
(どう転んでもダサいしこのスレを後輩さんが見てる可能性もあるのになんでわざわざ白状したんだろう)

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/19(月) 03:28:56.73 ID:tYdKEuW70.net
>>471
まあやっぱそうだよな
漫画家の方は描くたびに絵も上手くなっていっていい仕事してるのに
原作がポンコツなせいで大変だよなあ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:46:46.37 ID:QTxrisji0.net
>>433
>>434
>>438
本当にこれな…
下地もないうちからひっくり返しまくりの引き詐欺しまくりで
毎週話にのめりこめずただ傍観してるだけな読後感だ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:09:19.83 ID:KqV9C9Be0.net
いつまで経ってもキャラが固まらない
設定だけが増えていくから覚えるのが大変でついていけない

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:15:29.70 ID:73z4bOSiO.net
>>470
悪口は返ってくるということか
自分も気を付けよ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:12:12.72 ID:gOaj5AcF0.net
来週はステルスドベ2だそうだよ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:14:30.50 ID:EXsXccH50.net
なんだ生き残るの余裕じゃん
ジャンプ温いな

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:13:39.78 ID:U/2VyxHi0.net
即座に打ち切りはなさそうで安心した
あとは綺麗に話を畳んでくれれば文句ない

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/21(水) 03:30:37.07 ID:qTZQ4Bb60.net
そして再来週ドベ1になって終わるなって言うだけの簡単なお仕事吹いた

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:22:22.36 ID:hPpbrJ3U0.net
来週作画荒れとる

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:34:13.75 ID:PbDnuXID0.net
こりゃ作画も投げたな
目に見えて酷い出来だ
今週のミミズもかなり不安を感じたけど確信に変わった

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:37:54.09 ID:fllGCHk90.net
内容はどんななの

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:24:03.88 ID:nUlayhpF0.net
アリスの設定説明とジグがアリスの持つマンション暮らしになるのと
ジグの正体についてまた思わせぶりに引っ張るのと
ジグ狙いの仮面フード集団と組んでアリスを殺しに来た資産家が
硝子竜がまだ幼体ならくびり殺せると言うのと
アリスの肩から上だけのシャワーコマ。

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:36:08.55 ID:8XV5WEwq0.net
これは成田プロテクトで生存するとしか思えない展開だな
しっかしつまんねえ漫画だなおい…

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:16:03.85 ID:atIonXaj0.net
本当に今までやらなかったのと取り戻すように色々詰め込んでるね
ってまたサービスシーンか
露骨だなおい
トロマをあんだけ持ち上げて今なら殺せる!とかやられてもなあ
パン屋「ドラゴンはすごい種族なんだよ」→実は子供だから殺せます

めだかボックスといいこれといいラノベ原作者の作品は
ドンケツ争いをしないといけないジンクスでもあんのかね

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:32:00.24 ID:wyvrRhZl0.net
終わらなさそうなの?展開的に

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:32:14.57 ID:V7JFbWyj0.net
めだかは原作者っぽさ全開にした時期からそれなりの人気を得たけど

こっちはその手を使えるのかな?

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:42:51.82 ID:xD+4ONJW0.net
展開言うならハチやアイアンナイトを見れば無意味だということに気づく

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 06:48:56.12 ID:gL1AoqmU0.net
アリスが死亡、闇ジグがニヤリ、月からドラゴン舞い降りてEND
HACHIアイアンに倣えばこれで十分

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:23:49.05 ID:/zP6sBvZ0.net
もっと普通に
黒ジグ暴れる
トロマ様にボコられる
ジグ改心「トロマしゃん…」ENDでいいじゃん

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:17:12.49 ID:G29EtWwcO.net
>>487
再来週乗りきれば読みきり含めたら通常の単行本なら3巻分に入る。
こりゃダラダラ行く可能性の方が高いな。

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:31:51.91 ID:hQi2hU8N0.net
とくに序盤で人気があったわけでもないのにノルマンでたらたら続くってのも情けないもんだ
まあ好きで読んでる人にとっては生きてさえいればカラーもらえなくても良いって心境だろうけど
世界観は好きだからお話をしっかり作ってほしいな
せっかく原作者ついてんだし
10年以上文筆業やってんだろたしか
頑張れ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:28:00.00 ID:WcyczOXq0.net
つまらないだけじゃなくて駄目な漫画になってしまった気がした
あまりにノロノロした展開にウンザリ
先週→アリスを狙う者が?!ジグの闇?!
今週→アリスを狙う者が新防町に到着しただけ

作画の方もアリス赤面させるも顔全体が写ってなかったり、かと思いきやカメラが遠くなったり、
首より上しか写ってないシャワーシーン、
狂気のカケラも感じられないキチガイ敵キャラ
と漫画家に向いてないんじゃないかと思う絵のオンパレード

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:33:34.40 ID:U617dLjg0.net
アリスの持つマンションは怪我すると金貨が出てくる呪いのおかげで買ったもの
マンションはアリスの部下の吸血鬼たちが住んでる
ジグ「アリスさん吸血鬼衣装の方が色っぽくて好きです^_^」

機兵学舎のハンクがトロマにジグのことで相談に来る
心が不安定で行動がチグハグ一つスイッチ入ると他が全部消えるとか
学長に口止めされてるから言わないけど体に一個おかしなとこがある?
トロマ「どんな過去があろうと受け入れます私の中には存在しないものですから^_^」

アリスを狙う資産家スライスはアリスと同じ金貨の呪い?持ち
町のヤクザの口に手突っ込んで金貨で破裂殺す
スライス「アリスを一番苦しめて殺すための練習台に女欲しい^_^」

フード集団は1ヶ月後に事を起こすつもりらしい
絵は別に荒れてないいつもこんなもんだろ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:53:42.72 ID:1tpJejU10.net
> 心が不安定で行動がチグハグ一つスイッチ入ると他が全部消えるとか
突然そんなこと言われても…

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:14:04.99 ID:uBBSwQQK0.net
ジグ、人造生命体かやっぱり

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:57:08.46 ID:kDYBcbh50.net
ハンクって新キャラ?

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:23:10.63 ID:hz0608wr0.net
確かトカゲ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:53:11.33 ID:kDYBcbh50.net
あージグが初めて機兵学舎行ったときにいた奴か

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:11:02.76 ID:D3BNAcVN0.net
作者に「これはどういう漫画ですか?」って聞いてみたい

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 05:54:21.90 ID:nymLeEmE0.net
>>496
突然もなにもそれについては散々ジグのキャラがブレてるって言われてたし
逆に今更言われるまでもねえよ読者舐めてんのかって気が…

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 06:39:07.48 ID:2r/sHHCS0.net
闇ジグ展開は今までの設定ミスや作品全体のブレを全部伏線に変えてしまう妙手だと思うよ
上手くいくかどうかはさておきだし、仮に上手くいっても面白いかはさておきだけど
マジで詰んでるわコレw

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:11:29.91 ID:VE1tvjrv0.net
不人気ジグさんなんてほっといて神防町の次のエピソードいきましょうよ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:16:58.24 ID:MFNHZpzg0.net
キャラがチグハグだな
 ↓
チグハグというキャラ設定だったんですよ!


すごいな、辻褄あうな。
でも結局、キャラがチグハグという、根本的な問題は解決しませんよね・・・

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:25:00.85 ID:Ur9ddLXhO.net
その理由が後で明かされるようなので待ちましょうよ
後だしジャンケンぽいけど

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:04:29.75 ID:GBU9vEXG0.net
ジグって妙な名前だと思ったら
ジグソーパズルから取ったのかね?
昔に(大量殺人時に)精神がぶっ壊れてて、今は見様見真似の感情の継ぎ接ぎ状態

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:17:38.02 ID:YrcfHvGq0.net
というかスイッチってなんだよ
そのスイッチがなにかすらわかんねーのに
スイッチ入るとアホになるんですって言われても

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:30:57.14 ID:tljGL1vx0.net
6月 イリーガル@発売
7月 ショウジョ@、東京全@巻発売


ステルスは?
元々、@巻に読み切りも収録予定だから
話数的にも、コミックスの刊行ペース的にも余裕で出せるだろ

なんか特別扱いなの?

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 15:19:27.30 ID:gURoTvsW0.net
デュラが10周年で成田フェアだかやってるからそれに合わせてるんじゃ、ってどっかで見た

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 15:51:13.68 ID:TZWviuD00.net
成田フェアは出版社違うらしいぞ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:41:54.72 ID:2r/sHHCS0.net
>>507
猟奇殺人者のジグソーってどっかで聞いたような…
で、それは少年漫画としての面白さの見込みはあるのかな?

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:43:03.90 ID:2r/sHHCS0.net
マジでこれ当たりそう

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/10(土) 20:11:06.49 ID:eay++Mrt0
どうせ暴走して人殺しモードONになってトロマに大ダメージ与えちゃって心身ともに疲れ果てて病院送りに
病院を抜け出してフラフラしながらV&Vに戻ったら皆が熟睡しながら「おかえりジグ君」の垂れ幕作ってて「ただいま」ENDだろ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:04:50.12 ID:jPxUkcpR0.net
>>513
このあいだ初めて読んだ無刀ブラックって漫画みたいだな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:42:25.63 ID:pUr2QovT0.net
っーーーー……

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:19:40.35 ID:/jlmOTIO0.net
あれ?
トロマの名字ってやぶさめ?

薮さん??

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:49:58.27 ID:kgab0hl90.net
なんか最初っから必死に言い訳を繰り返してる漫画だな
週刊は展開の速さが大切だろうけど、なんでこんなに焦ってんだろ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:47:01.04 ID:5ac+UBUT0.net
じっくり話積むと打ち切られるジャンプとかいうクソ雑誌に連載してるからじゃないですか?

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 05:24:53.33 ID:3Bs2xW790.net
ラノベは他作品の重箱の隅をつつくようなのが多いから
自分が笑われるのはとても耐えられないんでしょう

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:05:31.60 ID:eYBPOimm0.net
>>516
そんなことありません!

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:02:09.93 ID:ViKpq/J90.net
>>518
序盤から面白くできない作家なんですか?
うん、これ見てればわかる

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:04:42.71 ID:dkz3E1hQi.net
>>518
特性も捉えられないというブーメランを備えた全く新しい作家の可能性

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:18:11.71 ID:iVCYQu6N0.net
めだかの時も序盤空気読まない誰得展開を長期間やってたから、ラノベ作家のある種の宿命なのかも
週刊連載なんてやった事無いだろうし

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 13:51:54.64 ID:nxm6deDi0.net
次週ドベ1

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:20:37.32 ID:+JLPR2030.net
だめだこりゃ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:59:10.90 ID:a5FCFChO0.net
ラノベプロテクトで生存あるから大丈夫ですよ皆さん落ち着いてアンケ出しましょう

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:00:05.37 ID:FeoMOZEI0.net
今何週連続ドベ?

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:19:48.34 ID:iyoSXnqG0.net
>>526
無理

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:35:59.98 ID:de8llaqV0.net
プロテクトするならカラーくらいよこせ

ケツにおいやるな

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:43:11.54 ID:JkA4V6v/0.net
プロテクトあるならアンケdさんでも大丈夫だな
他の漫画に入れるわ
教えてくれてサンキュー

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:11:30.30 ID:EfW4ufGx0.net
成田プロテクト最強だからな
シャフトでアニメ化期待

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:14:29.10 ID:3Zi+d3oZ0.net
ねーよハゲ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:01:29.62 ID:7pn460GC0.net
とうとう終わりか…
さみしくなるな…

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:30:48.64 ID:EKenf7Vj0.net
トロマ「行きましょう、アリスんとこに!」(バンッ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:15:56.35 ID:cdqCBpDO0.net
こち亀(ギネスプロテクト)
ワンピ(アニメプロテクト・50万プロテクト)
ハンター(アニメ・50万プロテクト)
ナルト(アニメ・50万プロテクト)
ブリーチ(50万プロテクト)
銀魂(10周年プロテクト)
トリコ(50万プロテクト)
黒子(50万プロテクト)
ハイキュー(アニメプロテクト)
暗殺(50万プロテクト)
ソーマ(アンケ絶好調)
トリガー(アニメプロテクト)

ニセコイ(まだ円盤等売る物が残ってるのでしばらくプロテクト)
斉木(ギャグ枠で磯部と共存か?・アンケ安定)
磯辺(ギャグ枠で斉木と共存か?・アンケ安定)

イリーガル→既にカラー2回獲得する程の人気
ソウル→NEXT表紙など最近推されだしたか?
少女→どうせ今期死ぬ
ステルス→どうせ今期死ぬ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:32:28.66 ID:rBWJreJl0.net
>>535
新連載が生き残れないのもしゃーないとおもてしまう

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:40:26.08 ID:LZub7rcK0.net
>>535
そら新連載でところてんするしかないわな
2010年からずっとそんな感じだけど
そんでたまーに長期連載が終了して枠があいてって

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:07:44.05 ID:4v+r69SY0.net
スケダン終わってちょっとはマシになったんか

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:21:55.16 ID:THZ0kc5Y0.net
せっかくW杯イヤーなんだから、もっかいサッカー行こう。
アイシルコンビとかなら行けそうな気が気がする。

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:22:40.04 ID:SoiEP7vu0.net
ごmん誤爆した

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:32:52.07 ID:5pkLbPnw0.net
トリガーあやしかったけど一気に固めてきたねぇ
ソウルも上がりそうだ
ニセコイとイリーガルがどうなるかだが
ステルスは蚊帳の外感がいなめない

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 07:56:01.29 ID:xFJoplRY0.net
逮捕された院長のオッサン、実は院長じゃなかったー!!
ジグの知ってる院長、実は若い女だったー!!
逮捕された方の院長、実はドラゴンだったー!!
本当の女院長、実は瞳がドラゴンだったー!!

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:03:57.00 ID:RnG/pCJt0.net
一時期のソルキチみたいに踏みとどまってくれたらいいんだが
正直今一歩足りない感が否めない。少女なくなってからが本番だな

>>518
ある程度読者掴んでからならともかく読んでる奴いない状況で呑気に話積むとかダメじゃん

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:15:58.17 ID:icyhWHWU0.net
>>542
これバレ?
だだのネタ?

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:44:55.52 ID:rxZEJ8i20.net
>>542が本バレ?

ワンパターンすぎるだろ

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:56:03.93 ID:F+uoIu+I0.net
>>542
バレでいいのかな? 乙
まあどういう解説で本当は回想で出演してたおっさん院長が違いましたするのかわからないけど
雑だなという感想だなあ・・・

ジグは実はドラゴンだったー!くると思います

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:49:28.78 ID:H++wgVr80.net
院長がジグに闇をもたらす存在になるのかな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:09:19.85 ID:8NFjcSz70.net
ドラゴン登場か
畳む準備かな

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 12:03:49.07 ID:/fI1JOdY0.net
スライスが嫌がらせにアリスとトロマを指名してボディガードに雇ったりもしてた。

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 13:50:57.66 ID:mzQ3nHmR0.net
家族からジグに手紙が届いていたのがショックだ
てっきりジグが大量虐殺して家族死んでるのに一方的に手紙を書き続けてるとばかり…

まだ届いた手紙がジグの自作自演という可能性もあるが
それだとサムライフラメンコと被るからなあ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 16:59:30.64 ID:ergiOJmw0.net
お前らがあんまり茶番だ茶番だというから成田が発狂したw
ジグのチグハグ行動を伏線に仕立て上げたことにしろ、よっぽどネットの批判意見が気に障ってるみたいだな

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 17:33:59.47 ID:60hilAvx0.net
ジグの言ってた院長は最初から女だったみたい
逮捕されてたおっさん院長は偽物
最後本物院長と河原田ジャーキングさんが出てたよ
スライスはこの前の人魚戦が茶番だって言ってたよ確かに茶番だけど…

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 18:24:33.41 ID:5uaWEm6k0.net
そういや吸血鬼とドラゴンってなんか関係なかったっけ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:14:12.06 ID:vE4zu+2h0.net
なんかキャラの口から説明させてる感があって嫌だ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:29:08.73 ID:ergiOJmw0.net
コナン程ではないが動きのないセリフばかりだったな
ここらへんはラノベ作家らしい

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 23:56:34.01 ID:N3amx96n0.net
>>551
一瞬ツイッターでなんかあったのかと思ったじゃないか

なんか西尾もそうだったけど「わかってやってたんですよー」っていう
そんな感じの言い訳のある展開が好きなのかな
キャラにそんなこと言わせてエクスキューズにしても読んでる側は思わず笑ってしまいます

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 04:17:46.60 ID:12xQYAm60.net
>>556
別に「わかってやってたんですよー」はいいんだけど、
最近については仕様もないやり方でどーでもいい内容を言い訳してるから薄ら寒い
クソ漫画のレベルがHACHIやアイアンと並列してきた

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 08:33:40.87 ID:zKqUm3ClO.net
流石にネットの反応みて変えてるとか考えちゃうのはネット脳だわ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 08:40:32.18 ID:nKeGO3Vn0.net
>>470みたいなのが言い訳してるだけだろ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:29:37.96 ID:H12AalT20.net
つまんないキャラは減らしてくれ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:34:25.10 ID:12xQYAm60.net
メイン:ジグ、トロマ、アリス、忍者、パン屋、猫耳、ボーグ使い
サブ:偽院長、念力男、社長(英雄)、ワニ男、チビ、オールマイティ、女警官、院長
悪役:人魚、スライス

このどーしようもないキャラのラインナップもわかっててやってたんですかね

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:49:02.10 ID:YbksvF+I0.net
いかにもカマセな変態殺人鬼がさらにカマセなヤクザ殺してもなあ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:42:33.60 ID:tmftfMLP0.net
>>535
きつすぎるわこれ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:25:32.35 ID:r53qRgBR0.net
>>563
ジャンプ意外と充実してるなw
相撲どうなるかな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:26:59.21 ID:vw5loWF20.net
>>564
相撲は第1話と第2話はどっかり王道で描くべきことを描けてたと思う
第3話でいきなりイケメンの掘り下げ回やって腐れマンコ票狙っていくなんてバカして欲しくないな
あとは主人公の過去の闇で数週引っ張ったりしないことだな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:42:50.33 ID:vBj/2EHO0.net
>>542
ワロタw
もうテンプレにできるほどステルスの特色になってるよねこのワンパターン展開は

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:13:52.47 ID:jl1rwiA+0.net
パターン外しがワンパターンって最悪だな

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:28:17.63 ID:4o8Uvs+r0.net
>>564
そもそもの題材も厳しいから相撲は一度踏み外すと辛そう
女キャラにも頼れないだろうし、一度踏み外したらそのまま防波堤だろうな

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:40:38.20 ID:He0Y4uMB0.net
ハチやアイアンやステルスみたいな迷走をせず、
焼野原みたいにキッチリ物語に筋を通してくれてりゃ糞漫画でも好感持てる
好感でメシは喰えないだろーけど

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:17:08.64 ID:d8jPfQy30.net
東京湾がアレだったぶん逆を行くようにすれば大丈夫だろ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:29:03.62 ID:zw6dI6aE0.net
背任の嫌疑で王都守護兵に連行される署長「王都はこの町を大トカゲどもに売り払ったとみえる」
翌日、スライスと護衛の2人がたまたま街中でジグに遭遇。
ジグが言うには「近くまで行ったら突然警察署が爆発して…」
いきなりジグに向け拳銃を発砲するスライス。当然反撃されるがトロマが止める。
だが次の発砲はジグの足に命中し蹴りが顔面に入る。
スライス、実は周囲の遺産を制御するAランク遺産を持ち歩いていたー!!
ジグの正体を知っているらしいスライスを黒くなったジグが吹っ飛ばす。
建物の上から見下ろす院長「今のはジグ君の素の力だから制御はできませんよ?」
院長「まさかここまで竜化が進んでいるとはね」 異形に変化するジグ。

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:55:14.81 ID:havqQr540.net
バ……バレ?

>スライス、実は周囲の遺産を制御するAランク遺産を持ち歩いていたー!!

ここで素で吹いたんで嘘バレでも評価しちゃう

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:13:43.80 ID:A6iISVjP0.net
実は○○だったーはいつものことだから置いといて

>ジグの正体を知っているらしいスライスを黒くなったジグが吹っ飛ばす
トロマとアリスは何をしているんですかね

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:24:24.58 ID:3QN5HXZm0.net
褐色おっぱい連行されたのか

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:55:34.60 ID:5w3zaVNu0.net
え、あ、はい・・・?
まあ本当に仕込みだったんだろうけどヤケになったとしか思えなくてつらい
1話で暴走して変身してたのは竜化の伏線だったんだろうけどね

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 02:00:49.32 ID:touc/8mj0.net
打ち切りが近そうだな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 06:43:34.27 ID:zZiSS8nv0.net
なぜわざわざ面白くないネタを仕込もうとするのか

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 07:05:08.36 ID:Awe6zbM+0.net
遺産を制御する遺産は数百億するから大金持ちしか持てない→世界二位の金持ちが所持してた、で事前に示唆してたからそこまで突拍子のないわけではないだろ
本バレだったら、の話だけど

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:33:03.92 ID:+NczuVhEi.net
遺産所持云々じゃなくその身も蓋もない能力だろ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:41:36.71 ID:uh3jZroY0.net
ていうか
発砲→遺産反撃→トロマ止める
→しかしさらに発砲→なんと遺産反撃抑止の遺産発動→弾は当たるわ蹴りは入るわ
→しかしジグ本来の力発動→相手吹っ飛ぶ→ジグ変身

ってコレBLEACHなら数週かけるレベル
序盤みたいにもったいぶらずにサクサク進むのはいいが
サクサクすぎて終わりが近そうだ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:08:24.67 ID:Awe6zbM+0.net
>>579
制御遺産云々を>>572が引用して笑ってるから突っ込んだだけでお前の言う能力がおかしいなんて話し誰もしてないだろ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:13:22.54 ID:Wx1iY37J0.net
11.5まではまだ
ここから面白くなってくれるならもう少しもってほしいと思ってたんだけど
もう終了されても何の未練残らないレベルで失望した

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:10:40.68 ID:jYGR609e0.net
>>573
護衛相手を攻撃するわけにもいかんだろ
トロマはキチガイだからジグを助ける理由もないし

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:27:23.53 ID:sB913pFI0.net
今度こそ契約をちゃんと盾にとった上手いこと言わせないと
請負ものとして成り立たんな

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:43:57.58 ID:+NczuVhEi.net
>>581
意味が分からない

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:33:39.57 ID:A6iISVjP0.net
>>583 吹っ飛ばされたのはスライスじゃないのか?
ジグ"が"吹っ飛ばすなんだから
自分が読み間違いをしているのならすまない

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:38:07.85 ID:AOgIrQDI0.net
スライスが吹っ飛ばされるのを、
アリストロマは見てるだけって事か

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:07:10.97 ID:Awe6zbM+0.net
>>585
そうか、ごめんな
まさか会話も成立しない文盲がいるとは思わなかったんだ
まあ許せ

>>587
見てるだけというより吸血鬼と竜の幼体ですら反応できないくらい早かったのでは?
こればかりはどんな描写によるから本誌読むまで分からないけど

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:17:59.65 ID:+NczuVhEi.net
>>588
ご免な、おまえの文盲ぶりもこれほどとは
斟酌できない俺も悪かった

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:36:38.78 ID:8yXoHeb70.net
うーん、実際見ないとわからんが
二人が反応できなかったとしたらなんかあれだな…
一応、今はスライスの護衛なわけだし

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:05:38.30 ID:j+xoYgUD0.net
>>579
俺の記憶違いでなけりゃ、遺産の制御ができる遺産の話は2、3話で出てたろ。
ジグの最終的な目的もそれ。
だからあの町で働き口探してたはず

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:09:56.28 ID:zvwtqfi20.net
ジグってそんな目的あったのか
遺産取り外したいってたのは?

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:18:09.79 ID:JNHK2C5V0.net
>>591
つまり遺産の制御ができる遺産が出て来たら最後が近いのか、とか最初の頃は思ってたけど
今となってはどうでもいいんじゃないかとすら思う、酷い迷走っぷりだよ本当に

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:26:22.07 ID:QkIxrRzq0.net
つまりスライスボコって遺産制御手に入れて完結か
なんだったんだよこの漫画

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:28:26.73 ID:j+xoYgUD0.net
>>592
外したら死んじゃうんじゃない?
まぁどっちにしろ、制御できれば、取り外しも反撃機能の無効化も可能でしょう

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:53:20.56 ID:scaU8Ih30.net
>>581
>>572だけど吹いたポイントは
そのAランク遺産がこの時点でもう出てくるの!?という部分であって
実は○○だったー!って部分につっこみたかったわけではないよ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 05:02:01.23 ID:1PQQXBNg0.net
スライスが腐女子を全く釣れてなくてワロタ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 08:53:01.34 ID:H9A2JMcX0.net
スライスに腐女子狙いの要素なんてあったっけか

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 10:39:02.93 ID:T0jkm0740.net
>>591,593
でもジグの遺産がオートカウンターなどではないって話だったよな
そうするとジグの目的も遺産取り外しとは違う可能性あるな

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:05:16.56 ID:HUAJ/8GU0.net
>>598
オールバック美形
プライベートっつーか朝だからかな?で前髪もぼさぼさ
なんて狙ってるとしか・・・

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:09:19.01 ID:d3TWvUlH0.net
それだけでそう思ったのならお前は潜在的ホモ

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:37:56.14 ID:Z7ktezax0.net
読んだ
ジグはやっぱ自分でも気付かず何人も殺してるキチガイみたいだね
警察署爆破したのもジグっぽい

スライスは発砲後もジグに暴行加えてたんで止めに入ろうとしたアリスをトロマが止めてた
正体を2人にバラそうと?したスライスをジグが「オ前なンか…嘘ダ」っていきなり吹っ飛ばす
反応出来なかったみたいでトロマも焦ってた

社長曰くトロマは依頼人前でも言う余計なキチガイ発言なければとっくにランキング1位の実力
100年前の戦いでは透明なことを生かして色々やってたが今はしない
透明な自分が嫌いなのかも?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:44:14.25 ID:3A8tHsMZ0.net
トロマランキング1位っすか
強さがインフレしすぎて誰が1位でも本当どうでもいい
この漫画本当クソ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:31:49.75 ID:nfYLK8Y00.net
ランキングが何で決まるかも不明だし・・・

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:33:57.80 ID:H9A2JMcX0.net
トロマが何位かとか覚えてない
拗ねるからランキングに載せてもらえたことは覚えてる

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:42:53.10 ID:huIddc5P0.net
トロマは何で揉め事に透明を活かさないの?→透明な自分が嫌いだから

(´・ω・`)

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:43:40.20 ID:d3TWvUlH0.net
読み切りのオチでアリスが入社して上位ランクから落ちたんじゃなかったっけ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:43:57.42 ID:Z7ktezax0.net
アリスはスライスの屋敷にメイドさんとして侵入寝込みを襲って血を吸って逃げた
スライス以外の血を吸って能力奪った人達にはみんな謝罪済み
ジュース作るのがマイブームとか言ってアリスの写真を携帯で撮ったりなんか小物変態感…

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:52:35.50 ID:05yltksD0.net
寝てる間に血を吸われる無能かよ
なにがドラゴンでも縊り殺せるだよ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:55:26.17 ID:QS/9x2bC0.net
スライス、
アリスを庇ってやられそうだな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:14:12.43 ID:f5qsy7Y30.net
>>608
血を吸われた時に実は惚れたパターンかな

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:27:36.45 ID:MstbOSjE0.net
このスライス実はアリスに惚れていたー
か。やりそうw

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:55:42.75 ID:6wVP6MGUO.net
ジグってドラゴンじゃないの?
主治医の眼があれだしジグ前に人間が遺産つけ云々と言われてた気がするけど
大丈夫なのジグが人間じゃなく竜だからじゃね〜の?

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:17:24.99 ID:G9ATWNj50.net
なんでそうがっかりする展開ばかりこなしてくるのかこの作者は

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 00:27:56.88 ID:zJQgAQNP0.net
>>605
7位だったきがす

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 00:32:03.40 ID:7rr2r4hn0.net
ランキングとは言え、自分が『消える』ってのに激しい拒否感あるんだろ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:05:25.63 ID:VrNUZy2D0.net
>>603
全員ひと通りのことができそうだから群像劇である意味がないな

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:50:48.03 ID:txVRZsef0.net
00:00 00 03の時間の銃の弾は防いだのにジグの攻撃は止められないのな

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:23:19.33 ID:WZq0aE0v0.net
>>602
「透明な設定の意味がなくね?」→「昔は活用してたけどそれが嫌で今やってないだけなんですよ」

……

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:51:30.53 ID:RwrkI0CD0.net
>>619
そんな複雑な心理をメインキャラに組み込まれても困る、面白くない
ジグもアリスもスライスも同じこと言えるがね

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:25:44.04 ID:50VKBLTn0.net
>>619
言い訳みたいでネット見てるのかと思ってしまう
ネットなんて見てないとは思いたいが
読みきりのキャラと話で普通にやってくれてたら良かったんだけどなぁ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:58:01.55 ID:XLKN0XBc0.net
噂話による説明多すぎじゃね
目の前の展開で楽しませてくれよ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:22:12.74 ID:NQAL6kXKO.net
そもそも成田って普通のやってくれるような人じゃないんじゃ?

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:44:45.84 ID:Xba1avi80.net
普通のことしなさすぎてレギュラー陣にちっとも人気がないのはどうなん?
本スレじゃ人魚さんスライスさん
まるでパコさんだ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:17:22.27 ID:l0ot0xzO0.net
普通だろうが普通じゃなかろうが
人気あって面白ければ正義、不人気でつまらなければ悪

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:22:00.35 ID:rfd09KOG0.net
面白いのに不人気でかなしぃ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:06:51.07 ID:khJPTkxg0.net
106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:17:13.20 ID:dvNTMrKe0
http://110.imagebam.com/download/UFoHn175SOT3A6KuejGO7g/33234/332337390/001.jpg
http://110.imagebam.com/download/kZcYouxkpcAhyD-aUIFJEQ/33234/332337468/002.jpg

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:57:48.76 ID:WmmOUfS20.net
またドベか

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:30:13.16 ID:khJPTkxg0.net
ステルスのここ8週
(17 16 18 18 18 20 18 19)

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:39:27.73 ID:9uLlBnzy0.net
そろそろ打ち切りかな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:54:39.56 ID:SiKE0Pfz0.net
昔、反撃で目を潰された悪ガキがジグの家に放火し家族が死ぬ。そのガキを自分の手で殺したジグ。
「妹が死んだのも嘘だ 君がここにいるのも嘘だ」
そんな夢を見ながらジグが警察署を吹っ飛ばしたなどと「嘘」を言うスライスを吹っ飛ばすジグ。
学長にジグの翼について尋ねるハンク。
この翼、実は覆い被さった相手をとある竜に生まれ変わらせる『卵の殻』だったーっ!!
スライスへの二撃目をトロマに止められ自分のやっていた事に気付くジグ。絶叫し再び変化して飛び去る。
その後アリスが見たジグの部屋には予定表に殴り書きされた大量の竜になる、の文字と宛先不明で戻った大量の手紙。
雨の中、店を出たパン屋の前にぽつんと立つジグ。

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:01:58.08 ID:eU+dxLD+0.net
おつ

これやっぱ
このあとジグ暴走して今度こそ死のうとするけど、今まで出たキャラ全員でジグを止めて、
トロマ「ジグさんが何人殺してようが、竜になろうが、受け入れますよ」
ジグ「トロマさん、皆…」エンドだろ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:15:30.69 ID:siiJMkb40.net

この漫画がプロテクトで生存しなくて本当良かった
ジャンプでこんな展開やってんじゃねえよ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:16:08.84 ID:Iky+h9cu0.net
>>631
なんかほぼ同じ想像してる人がいるもんだな
本当の意味での遺産だか言われてたから卵系だろうし
暗殺ギルドが救いなんだろうけど機兵舎だかが影薄い

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:16:37.81 ID:dVU8zd0/0.net
「俺は海賊王になる!」と似たようなヲチか

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:21:48.85 ID:f/Df9SY80.net
ジグ「トロマしゃん…」

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:55:00.43 ID:Wrz2gKgy0.net
なんかスライスしゃんも死ななそうな雰囲気出してきてるな
ジグしゃんの狂気はこぼれたシャンパンをんぐんぐしてあげるスライスよりはマシだといいが

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:07:16.62 ID:1NGkuQNX0.net
宛先不明で戻った大量の手紙

これおかしくない?
27号で「住所が出来たから家族から手紙が届くようになって」ってアリスが言ってたけど
V&Vの社員寮の頃には手紙は戻ってきてなかったんじゃないの?

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:17:43.55 ID:5AoahVPe0.net
寮の頃は返送先も不明で保留されてたとかか

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:18:33.89 ID:46rEe0Wx0.net
これソウヤさんたち垂れ幕作ってんじゃね?

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:31:17.50 ID:1NGkuQNX0.net
>>639 だったらジグの部屋にあるのはおかしいはずなんだけど

すべては裏返る!!ってないほうが自分はよかったな
ジグの竜化とか妹死んでるんじゃないかとか結構予想されちゃったし

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:01:26.42 ID:9RWbSBEQ0.net
>>641
新住所届けで保留解除とか、寮の頃のが単純に今頃戻ってきてるとか
寮にどれくらい滞在してたか忘れたけどあんま気にならんかった

裏返る!!の後に一気にくると思ったら結構じんわりだったな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:07:57.03 ID:f/Df9SY80.net
>>640
っーーーーーーー…

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:14:10.45 ID:YjP+y3040.net








645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:19:43.92 ID:f/Df9SY80.net
カン!(完)

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:46:05.04 ID:4r1Segqm0.net
>>631
お、おうって感じだなあ
バレ乙

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 04:52:32.49 ID:1wWimtkQ0.net
謎も無くなったしあとはジグをカウンセリングして締めだな

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:15:46.01 ID:4wpOoI/40.net
尊重シマスヨ尊重シマスヨで全く中身のないトロマに何ができるかな?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:18:00.79 ID:4wpOoI/40.net
つかいじめっ子のクソガキが主人公の家に放火して全員死亡して主人公が殺戮モードに覚醒ってスミレソウ(だっけ?)のパクリやん

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:48:06.58 ID:rAW+72/o0.net
スライスはジグの一撃で相場が崩れるほどの金貨出して
「『遺産』の薬で命を底上げしてなきゃガス欠で死んでた」なんて言ってピンピンしてる。

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:24:10.89 ID:FS/yFlk20.net
>>631
だったーが健在でよかったわバレ乙

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:05:23.34 ID:dvV1g9ku0.net
>>649
ああなるほど

>>650
護衛社員はちゃんとお仕事してくださいマジで

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:10:00.19 ID:SyUyyXQjO.net
>>650

署でジグが爆発起こした時は署員の半数くらいはオートガード的なもの?(これも遺産?)が
発動したかしてほぼ無事だったとかあったけどスライスはそういうの持ってないのか
まぁ、きっとそれじゃ防げないんだろうけど

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:03:22.39 ID:xODUjsN30.net
バレ乙
口にした内容を実現させる能力持ちの主人公が嘘嘘連呼しながら戦う
大昔の打ち切り漫画思い出したわなんとなく

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:06:15.18 ID:toEQaQN40.net
ロマンサーズか

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:48:09.68 ID:wCLp0cea0.net
やっぱ妹死んでたー!

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:18:34.66 ID:hnfcYM+40.net
>>635
1話が最終回じゃないか

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:23:57.82 ID:kn04vhuw0.net
実は家族死んでたー!←new!

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:26:51.22 ID:Ehus9xsB0.net
もうどんな話だったか思い出せない
これ何してる話?

660 :650@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:40:10.72 ID:4wpOoI/40.net
ミスミソウだった、スマソ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:43:07.79 ID:4wpOoI/40.net
主人公が精神病で犯人だったー、ってのはいかにも洋画サスペンスにありがちだな
主人公にしか見えてないキャラが映ってるとかさ
シャッターアイランドとかサイレントヒル2ぐらいしか知らんけど

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:47:24.81 ID:k1WjbR7h0.net
ミスミソウは吐き気がするほどエグい話だった
これはフーンという感想しか湧かない

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:49:15.69 ID:5Lr7wGvm0.net
だったーなんてあだ名のキャラいたかなと思っただろ!

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:58:11.08 ID:NL2U0NoJ0.net
創作物において、キチガイなら怖いとか身内死んでたら可哀想と思えるわけでもないしな。
設定するだけなら何とでも出来ますしね、ていう。

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:12:37.12 ID:35s8Z0TW0.net
好感の持てる主人公がちゃんと別に存在するなら
ジグもトロマもサブキャラのエピソードとして有りなんだが・・・

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:29:06.66 ID:zcAise2h0.net
ジグの印象もうっすい状態でこんなイベントされても困るとしか言えない
濃い印象持ってるキャラクターもいないけどさ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:02:43.08 ID:F4VaiuZS0.net
相変わらず話の進みが遅いな
すべては裏返る!!から何週かかった?

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:08:23.21 ID:4wpOoI/40.net
>>667
次で5週目のはず
11.0:人魚編終了
11.5:すべては裏返る
12.0:実は夏祭りミミズ
13.0:実はアリス会社スライス
14.0:実はミキサー茶番警察署ドラゴン院長
15.0:実は472億エレン
16.0:実は家族死んでたー

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:30:51.49 ID:F4VaiuZS0.net
>>668
遅すぎるw
核心を握る院長とスライス登場→スライスとアリスの因縁→ジグの正体が暴かれる
ミミズとか余計な話を削ぎ落せば2,3話でいけたろ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:39:49.51 ID:gZ36hNLD0.net
そもそも成田の小説って、好感の持てる主人公いないもんな
どっか皮肉ったキャラばかりって。
ジャンプと合ってなかったんや。編集は止めなかったのか?

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:52:52.00 ID:4wpOoI/40.net
>>669
最近の冨樫なら1話でいける

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:57:26.18 ID:QXd0PXxV0.net
もうすぐ終わるのかこれ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:13:59.01 ID:gZ36hNLD0.net
というか妹なんていたっけ? って感想なんだけど

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:46:25.36 ID:P2rYj9ze0.net
ゆっくり進めてもいいけどさ
見所というか感情移入というか「あ、こういう人柄のキャラ好き」みたいなシーンが少なすぎるんだよね。

なんかキャラ設定ノートをただただ垂れ流してるよーな演出…

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:00:55.14 ID:u9i/V+hy0.net
天野はどんな状態で原作渡されてるんだろう
多芸なはずのアリスがコルトと剣だけで戦ってたり
トラックの時もミミズの時も手裏剣とコウモリの謎コラボだったり
設定を絵で垂れ流してくれればいいんだけどバリエーションに乏しい

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:21:19.10 ID:D2ZhU+Wf0.net
どういう攻撃してたかの言及があったらそういうふうに書くだろうし
つまりはあの通りの文章だったんじゃねえの

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:38:57.99 ID:u9i/V+hy0.net
同じ文章プロットでも全然違うネームになることはよくあるんじゃないかな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:56:45.11 ID:JBdKqqYj0.net
スライスさんが無事でよかったな
トロマ仕事しろ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:59:15.86 ID:T+oRxoET0.net
トロマ&アリスの仕事=読者の代わりに驚く

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:02:05.16 ID:jOiAMkBX0.net
なんかキャラの使い方がヘタなのが悔しいわ
こんだけキャラ居るのに限られた人数、限られた空間での進行ばっかな気がする

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:04:26.55 ID:5aBnMFsa0.net
漫画は所詮キャラだよ
世界観や設定を途中で変更してもキャラ力で売ってしまう作家が日本じゃ売れ線
連載で増築繰り返して行かざるを得ない日本漫画は設定なんて書き換えていく
役者がパッとしないなら大道具小道具舞台装置が優秀でも無理

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:41:36.20 ID:ECAiZyX/0.net
キャラや技を乱発してるから
あの時はあいつやあれがあったのにどうしてって思われて
かえって損してるんじゃないのかなぁ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:26:46.13 ID:rBeeHCHf0.net
警備が厳重な救護院から妹の誕生日のため実家に帰宅したジグ
遠くから放火した家を眺めていた放火犯に翼が自動反撃
黒ジグ「火がこっちにいったんだ…ここに反撃したんだ…」
瓦礫の下で命乞いする相手に「死んでない火事なんか無かった全部嘘だ」
「君は病院に居ル筈!君ノ目を潰シた僕を恨んでル!君は命乞イなんカしナい!」
瓦礫で何度もグシャグシャ赤い染み

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:42:43.30 ID:tMJTuKOh0.net
クズだったか…

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:45:20.11 ID:rBeeHCHf0.net
数年後、神保町へ旅立つジグ「そんな遠い街からちゃんと手紙届くかなぁ…」
と言いつつ通る村?は自分の家以外が瓦礫になった廃村

現在
瓦礫の下敷きになる妹とライカの回想。熱い熱い痛い熱い…
ジグの攻撃を防ぎつつ謝るトロマに「さっきのは俺が不用意過ぎた」フォローするスライスマジイケメン
「今その餓鬼多分お前より強いぞ頑張れ」と激励マジイケメン

飛び去るジグに院長が「初めてなのに綺麗に飛んだ速いすごい!さすが黒竜様」
「前の子みたいに完成直前に死なれても困るから慎重に行こう」

最後のパン屋「待ってたよジグ君、飛び方を知りたくなったのかい?

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:51:45.18 ID:rBeeHCHf0.net
ジグの1週間の予定表
土曜に警察署にーーー竜になる黒い竜になる竜になる竜になる…という壁や天井まで大量の文字
その合間に→僕はなに?わからないこわいトロマさん助けてとまらないちがうイヤだごめんなさいなどの文字

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:55:53.22 ID:JBdKqqYj0.net
スライスさんマジイケメンw

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:57:48.22 ID:8isyIcI+0.net
スライスイケメンだな
他のキャラはどうでもいい

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:58:01.37 ID:Yb4e2u2j0.net
どうせ暴走ジグをトロマが止めるんだろうけど
とくに二人がこの前の話で絆深めた訳でもないしなぁ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:02:40.49 ID:G0m48MXh0.net
スライスさんマジイケメン
普通はスライスさん的キャラは「こういうのが好きな人もいる」感じの立ち位置だろうに
「スライスさんしか好きじゃない」という扱いになってるとかおかしいだろう

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:35:54.36 ID:yQz4Pusk0.net
本来の構想では10巻分くらい積み重ねた上でこの展開をやる予定だったんだろうな…

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:45:37.03 ID:rBeeHCHf0.net
ライカちゃんの安否が心配…

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:19:32.30 ID:5aBnMFsa0.net
このまま最終話終了までガレキの下で放置されてたら笑えるね

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:25:54.65 ID:5aBnMFsa0.net
こんなクソ話を面白いと思って描いてる作者がキチガイでないわけない
作者は創作物のキャラを供養してくれるお寺探した方がいいね
人形供養みたいな感じの
こんなキチガイ作者にいい様に扱われたキャラたちが哀れ過ぎるから

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:54:35.16 ID:EgcuPJZy0.net
>>691
10巻も出した後にこんなクソッタレな茶番見せられたら怒りでジャンプ破り捨てそうだからこれでいいわ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:55:45.59 ID:eELYaPxu0.net
ホラー映画好きなのかな?構成が全然うまく機能してないけど
そういう落とし穴というか展開にしたいならなおのことジグを前面に出して自己主張させないと駄目だろ
成田本人はこの構成でなんでうまくいくと思ったんだろう

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:07:39.10 ID:75RZFIlt0.net
裏の面がどんなに特殊だろうがインパクト強かろうが、表の面に好意や興味持ってないと
「ああそういう『設定』ね」で終わっちゃうからな。

作者にとっては最初から裏側含めてそのキャラクターだと思ってるんだろうけど、読者には
表側しか見えないわけで、その時点で魅力的でなければ後から「実は」とか言われても
もうそれを期待してないっていうパターンだよな。

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:18:26.52 ID:5aBnMFsa0.net
>>697
裏返るには表が必要
そんな単純なことにキチガイ成田は気付かない

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:44:19.04 ID:9hynuZSb0.net
一人だけ毛色の違うアンチちゃんこっちでも活動始めたのか
お前のやってることは批評じゃなくてただの叩きなんだよ
それにここはバレスレでそんな話するところじゃない巣に帰れ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 06:04:52.75 ID:EKLR2bt50.net
成田もその信者も底が知れたって意味では有用な連載だったと思うよ
騙されて金を無駄にする被害者が出る可能性は減ったはず
本誌印刷代の方がよっぽど無駄になったろうけど

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 11:32:41.33 ID:YWt+3fgI0.net
スライスさんイケメンにならないでちゃんとかませられてください

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:41:57.06 ID:yNFb1/6l0.net
成田も昔は筆が早くて凄かったんだけどな。

今はもう引き出しを使い尽くしって感じ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:53:40.91 ID:V/XKQUwW0.net
スライス△

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:33:46.88 ID:f3PqD6rQ0.net
個人的には「死んでる妹に手紙書いてた」で遊戯王のバクラ思い出した。

そういういかにも「ちょっとおかしい人」アピールしなくても十分キャラ濃かったからか
本編じゃなく裏設定として紹介されただけだったけど。

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:01:15.80 ID:EKLR2bt50.net
ミスミソウのパクリは100歩譲って許すとして…
これじゃジグが元々キチガイなのか、竜の遺産つけられてキチガイになったのか、放火されてキチガイになったのか判りにくくね?
ジグ本人が狂気なの?竜の遺産が狂気なの?
「放火された過去」と「人間性を失っていく」ことが繋がってない印象
作者があの過去描写で何を説明したかったのか誰か説明ヨロ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:29:27.26 ID:0+qMOhtc0.net
ちゃんとした漫画ならジグを主人公として扱い、ランドセルを付けられた経緯などもやるはずだけど、
これはあれだもの、最初から「実はジグは〜」で読者を驚かそうとしてるだけの漫画だから
その辺は作者的には適当でいいんだよ。

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:53:31.08 ID:dJHSbG5fO.net
ステルススレもヤバいな。アイアンナイトにも一人これと同種のキチガイがいて偉いことになってた。
不満とかじゃなくただ叩きたいだけのやつで作者叩きもするという。
同一人物かもな…

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:01:21.96 ID:X7eH/ssr0.net
本スレそこまで荒れてないじゃん
アイアンナイトスレの作者叩きはもっと酷かったぞ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:27:53.49 ID:YWt+3fgI0.net
荒れるような余計な話すんなよ

ジグはもうダメだろ
何度テコ入れされてもキャラが見えてこないし
まったく心配する気になれない

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:07:00.21 ID:wEIZJYep0.net
読者をビックリさせたかったっていうならその試みは大成功だよ
まさかここまで描けない作者だとは思ってなかったから
編集部が一番驚いてるかもね

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:53:27.45 ID:G5t45HN80.net
>>705
人間に、いわゆる人間性なんかないっていう主張でしょう

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:28:01.30 ID:ZB3iTpRe0.net
>>710
演出がガタガタ
原作者と作画が大喧嘩でもしてるのかってレベル。

読者側がひたすら追いかけてやって妄想力でカバーしてようやく物語ができる感じ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:18:14.71 ID:AD+kiwvp0.net
設定でスレ検索したら同じようなこと思った人ちょくちょくいるな

>>674
>>697
大々的に謎仕掛けたジグはもちろんだが
かつて裏の顔あったアリスもただの設定披露で終わってる感あるんだよな
やりたいことはわかるのに見せ方下手すぎる

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:44:06.32 ID:KcON5AA10.net
連載なのに読み切りでも読んでるような気分だ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:25:54.72 ID:ONhWxhhc0.net
>>674 >>697
同意
>>705
読んでて同じ疑問を抱いた

このスレ来てみたら、みんな同じような感想を持ってるようでスッキリした。

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:47:32.75 ID:wEIZJYep0.net
本誌読んでモヤモヤ不快感、スレの批判・疑問読んでスッキリ快感ってのもどーなんだろう

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/17(火) 18:01:00.11 ID:+Iyfzt+Ok
ステルス交境曲の鬱展開はミスミソウの二番煎じだった

ステルス交境曲の鬱展開はミスミソウと互角以上にエグイと思うが

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/17(火) 18:15:35.04 ID:+Iyfzt+Ok
>>716
ファンレターとかで直訴してもどうしようもないからこそ
スレの批判・疑問読んでスッキリ快感があると思う。

とゆうか、欝展開がミスミソウに似ていると思っていた同士がいて歓喜したわ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:04:26.52 ID:AioJrEtj0.net
遺産の反応があんなに敏感だったらもう普通に暮らせないだろうに
田舎なんかよりもっとヤバい町へ出てきてしまうジグ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 04:25:10.50 ID:NqceeNGq0.net
わんわんの子が狼男に変身するまで連載続くかな?

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:59:16.18 ID:OlRbR7nF0.net
最終話で急きょ参戦させればいいだけやん
アリスか眼ない子あたりが一コマで説明してくれる

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:16:10.50 ID:4698fu+Y0.net
ステルス来週ドベ3だって
凄いな掲載順
ここに来て持ち直すとは

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:01:14.61 ID:ANaQCRec0.net
ドベローテか

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:03:56.33 ID:jNnEkeXG0.net
ドベから抜けれてないじゃん…

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:08:03.95 ID:ElGPq/rE0.net
18号 10/20
19号 16/20
20号 18/19ドベ2
21号 18/18ドベ
22・23号 17/19ドベ3
24号 19/19ドベ
25号 19/19ドベ
26号 18/19ドベ2
27号 20/20ドベ
28号 19/20ドベ2
29号 20/20ドベ
30号 18/20ドベ3

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/18(水) 21:28:28.37 ID:835VPUq/x
ステルスはミスミソウ同様にバッドエンドを迎えるのか

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:22:11.57 ID:bm6pSclz0.net
ドベ3、こりゃ生存間違いなしか
やれやれ敗けを知りたいね

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:51:06.70 ID:GhvEFLBg0.net
おまえらひどいな

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/19(木) 21:42:38.76 ID:K29x2GlTo
とりあえずステルス交境曲の終盤はバッドエンドルートと予想しておきます

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 04:12:06.11 ID:GCYn8JAJ0.net
藪雨トロマに姿はない そのついでとばかりに思想も信念も持ち合わせない 故に彼は全てを受け入れる

病院のICUにいるライカの目に記録されていたのは竜化して「竜になるから船を起動させないと」と言うジグ。

王都では署長が97年前に突然できた村を「『残党』どもの実験場」だと語る。 囲んだ老人たちが言う。
あそこは実験場などではなく、実は『船の鍵』であり我らの『王』を生み出す為の胎盤だったーっ!!
署長 「涎が垂れ流しだぞ…大トカゲども」

スライスに「確かにあの翼は『中古の生命維持装置』で『死んだ魔術師の呪いがかかっている』」と語る院長。

除名になった河原田が人を連れて暗殺者ギルド本部に現れる。連れてきた男はドラゴンに変身。
街でアリスとすれ違った通行人2人がドラゴンに変身。
そこらじゅうにドラゴンが現れ町を破壊し始める。
阿鼻叫喚の中変わらずスライスの護衛に現れるトロマ。
スライス「虹神アリスを殺しに行く」 それでも護衛すると言うトロマ。

藪雨トロマに中身はない 故に彼は何もかも受け入れ
── そして全てをとりこぼす

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 05:28:32.21 ID:tGclbFP00.net


住民がドラゴンに変身とかなんかアイアンナイト序盤みたいな状態になってきたな
これでジグが自我保って味方になってくれたら
もっとそれっぽいけど

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:42:54.73 ID:WPB60UcoO.net
乙、スライスさんが活躍しそうで何より

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:13:06.72 ID:43z+Yh6u0.net
スライスさん
殺すとか言ってるけど結局殺せない…
つーかアリスを助けるパターンだわ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:20:43.43 ID:6U2MeR8A0.net
>>733
ガンダムW思い出した
どこのヒイロさんだよw

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:56:26.89 ID:oRXqFSpp0.net


ドラゴンがすでに帰ってきてたってのはかなりのがっかりポイントだなあ…
実は月に逃げたんじゃなくてどっか違う土地に行ってただけなんじゃねえの

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:27:35.59 ID:v/IyzllE0.net
97年前じゃ月にいたの3年でもう帰ってきてたの?w

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:33:02.38 ID:kEx8eUgo0.net
暗殺者ギルドの長ってまだ出てきてないよな?

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:23:57.65 ID:8rZbHDAZ0.net
支離滅裂って痔っぽくて嫌だな

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:51:38.43 ID:7XfxVqfh0.net
かつてこの人魚は人魚に人魚されていた。
しかし人魚も人魚の人魚、人魚に人魚を人魚された人魚は人魚へと人魚。
人魚に「人魚の人魚」と人魚られる人魚の人魚を人魚して。

人魚は人魚の人魚な人魚で人魚した人魚な人魚だったが、人魚に人魚の人魚の人魚が人魚している人魚で、人魚を人魚していた。
人魚を人魚すると人魚に人魚するという人魚だが、人魚な人魚でも人魚に人魚する人魚は人魚を人魚から人魚した。
人魚で人魚に優しくしてくれるのは人魚と人魚だけだった。

人魚の人魚を人魚し、人魚は、人魚の人魚の人魚を人魚する人魚を人魚して、人魚の人魚の人魚であり、人魚は人魚である人魚を人魚する。
人魚の人魚の人魚で人魚が人魚する人魚を人魚して、人魚は「人魚の人魚の人魚」を人魚する人魚を人魚する。
人魚の人魚は人魚、人魚は人魚な人魚であった。
人魚の人魚は人魚であり、人魚を人魚する人魚が人魚を人魚するが、人魚の人魚で人魚を人魚。
しかし、人魚は人魚の人魚で人魚を人魚していたのだった。
実は人魚が人魚に人魚の人魚を人魚した人魚であり、人魚に人魚した人魚を人魚するように人魚したとの人魚だった。

人魚の人魚に関する人魚を人魚していて、人魚という人魚も人魚して人魚を人魚と人魚する人魚は人魚の人魚の人魚を人魚する人魚を人魚している。
そんな人魚な人魚に人魚され、人魚されて、人魚で人魚していく人魚を人魚する人魚。
人魚で人魚していくために人魚を人魚する人魚だが、人魚の人魚の人魚を人魚して、人魚を人魚する人魚を人魚する。
しかし、なんと人魚を人魚とする人魚は人魚を人魚に人魚していた。
人魚の人魚を人魚しようと人魚と人魚するが、人魚に全て人魚されてしまう。
そこで人魚は人魚の人魚に人魚する人魚で、人魚の人魚を人魚させ、人魚を人魚させてしまう。
人魚の人魚で人魚されかけた人魚は全員人魚であった。

人魚は人魚して、人魚の人魚に人魚が人魚する。
人魚の人魚の人魚を人魚する人魚を人魚に人魚しているはずが、
人魚の人魚な人魚が人魚される人魚を人魚すると人魚して人魚を人魚させるなど人魚な人魚状態の人魚。
また、人魚で人魚も人魚しているのに人魚と人魚している人魚を人魚する人魚は、人魚で人魚されていた人魚を人魚に人魚し、人魚に人魚する。
しかし、その人魚は人魚であり、人魚に人魚して人魚を人魚して人魚する。

人魚の人魚の人魚は人魚である。
人魚も人魚な人魚で、人魚を人魚した人魚の人魚を人魚する人魚ができる。
かつて人魚に人魚を人魚された人魚の人魚が人魚に人魚する。
人魚と人魚に人魚に人魚して人魚を人魚する人魚が、偶然人魚と人魚する。
人魚と人魚をしている人魚に人魚の人魚を人魚する人魚。
実は人魚が人魚を人魚した人魚を何故か人魚する人魚は、その人魚を人魚しまっている人魚に人魚し、人魚を人魚し、人魚する。
人魚は人魚の人魚を人魚する人魚の人魚を人魚していたため、人魚される人魚であったが、突如人魚に人魚して人魚を人魚する。
人魚は実は人魚の人魚で人魚された人魚からの人魚で人魚を全て人魚していた。
人魚を人魚した人魚を人魚の人魚で人魚した人魚とともに人魚な人魚を人魚し、すでに人魚が人魚していた人魚だが、人魚の人魚の人魚を見て、人魚を人魚する。
人魚の人魚の人魚の人魚は人魚で人魚する人魚ではない、人魚された人魚を黒人魚へと人魚する人魚だった。

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 17:16:44.07 ID:HeEN6Xp70.net
アリスの写真効用:精神安定
byスライス

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 17:22:59.65 ID:HeEN6Xp70.net
ライカの体がサイボーグになった爆発事件が5年前
院長が失敗した前回も5年前

ジグ28人が嘘だったんなら11.5話ってなんだったんだ…

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:47:08.51 ID:7XfxVqfh0.net
大昔やってたファイヤーエムブレムの漫画のドラゴンはすっごいワクワクしたんだがな
デザインもバトルの内容も迫力あった思い出

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:02:26.97 ID:pST62R+X0.net
>>742
ファイヤーエムブレムでドラゴンとか言われてもロリババアか美少女ババアしか思い浮かばない

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 06:17:38.33 ID:gXxFDtw+0.net
チート忍者で全部殲滅できそうなドラゴンだなあ、と

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:09:01.21 ID:JnQ4ZDZt0.net
竜は昔すごかったんじゃ言われてもあんま凄さ伝わんないよな

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:36:47.78 ID:KlgCA7Cg0.net
ドラゴンがいっぱい空飛んでたりブレス吐いたりで街が荒らされてるけど
パン屋が時代遅れのトカゲじゃないんだよ?強いチート種族なんだよ?って
わざわざ読者に説明したほどの凄さはなかったよ…

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:16:55.22 ID:Szw2pp1e0.net
ドラゴンのデザインが普通すぎ

本当にただのトカゲ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:34:06.90 ID:2qFRzyVWO.net
スライスさんの銭投げ無双に期待

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 19:08:29.33 ID:gXxFDtw+0.net
本スレで30号テンポいいとか言ってる奴ふざけんな

トロマ紹介
→場面変わってアリスin機械学舎
→場面変わって機械組in病院
→場面変わって院長&スライス
→場面変わって警察女in王都
→場面変わって院長&スライス
→場面変わってソウヤ&ジグinパン屋
→場面変わって暗殺ギルドin本部
→場面変わってアリスin街中
→トロマ紹介

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:07:00.64 ID:RwduGA5R0.net
竜、実は魔法と科学で自分を改造した人間だったーっ!!
竜、実は別世界から来ていたーっ!!
数百年前に突然広まった共通語、実はそっちの世界の言葉だったーっ!!
街の地下遺跡、実は元の世界に戻る(凱旋)為の遺産だったーっ!!
翼、実は偉大な魔術師で最高の技術者だった黒竜の魂のバックアップだったーっ!!

挑発したアリスに襲われるスライスを護衛し、スライスの命もアリスの命も等価値と言うトロマに、
スライス 「多分おまえに中身なんざ何も溜まっちゃいねえぞ?」 動揺するトロマ。
そこにジグが飛来しスライスを殺そうとする。「僕はちゃんとトロマさんの敵にナれまス」
トロマとジグの戦いが始まり、トロマの腕がちぎれ落ちる。
スライス 「ああなるほど そうすりゃ見えるようになるのか どんな面か気になってたろ? 首が飛ぶのが楽しみだな」

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:26:56.07 ID:JTD4q18s0.net
だめだ
ついていけない
いや今までついてきてたわけでもないけど……
こりゃ中途半端に切られるわな

まさかソウルみたいにネクスト移籍ってこともねーだろうし

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:47:55.20 ID:RwduGA5R0.net
スライスの親父の故郷、実は日本だったーっ!!
スライス、実は親父の故郷を見たくて竜と組んでいたーっ!!

も追加で。

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:54:04.72 ID:H5GNBOuy0.net
バレ乙
竜が普段人間の姿ってのだけでもガッカリなのに
竜の正体は人間でしたー!は萎えるなぁ・・・

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:07:49.60 ID:JnqRr9ZZ0.net
ソードマスターヤマトかよ…

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:12:32.59 ID:5iSclnAK0.net
竜の行動原理が意味わからん
元の世界に戻るだけなら街を破壊する必要がないし、最強種族らしい知性が全く感じられないんだよな
アレだと馬鹿だからオワコン種族になったとしか思えん

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:20:14.48 ID:JTD4q18s0.net
竜(改造人間)やスライスの親父が居た世界 = 忍者が居た世界で
こっちの世界に何しに来てたんだ?

結局、マイムロンドに凹られて『月』に追いやられたんだろ?
ていうか既にあちこちで竜は暗躍してたみたいだけどさ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:23:58.10 ID:5iSclnAK0.net
>>756
どうせ資源とかだろ
異世界探索=新資源の発掘なんてよくあるパターンだし

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:32:40.61 ID:tW+FLxR+0.net
そっちの世界と言われても
こっちの世界も全然わからん

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:39:40.26 ID:vb7xUYC+0.net
バレ乙
あー・・・なんだろうねこれ・・・
どうでもいいギミックにこだわってほかおろそかにしてるって印象は最後まで拭えなそうだ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:43:14.64 ID:1m2RX5ac0.net
忍者が異世界から来たって設定が出てきた時点で
予想された展開だな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:43:45.83 ID:fP9ZktlE0.net
結局よくある、何かすごい敵が実は人間自身の業だったんだよ!オチか。
いや「その作品が初見」の子供受けはするけどさ。
クレイモアとか進撃とかバトルシーンメインなら押し切れてもこれそういう漫画でもないしな。

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:41:43.53 ID:p4xw6JxX0.net
>そこにジグが飛来しスライスを殺そうとする。
なんで?wボコられた仕返し?

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:43:51.73 ID:2IldzAUj0.net
バレの実は○○だったーで吹く
この不人気漫画に愛着湧いてきたわ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:04:48.19 ID:bThFQGQB0.net
街の地下の遺産使うために街を破壊しまくってんのか?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:53:13.99 ID:snBIYXBeO.net
どうせ打ち切られるし
もう伏線なしで良いから用意してた全設定放出しちゃえ〜的な投げやり感がヒシヒシと伝わってくるな…

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/27(金) 15:59:29.77 ID:xSWkx+mcJ
失笑しかでないwww
両作者どんな気持ちでこれを描いたんだろう

トロマさん急に弱くなったように感じるな(アリスもそうだったけど)
透明な種族かと思ったら違うんだ なんで透明なんだろ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:11:48.30 ID:W+mDau8x0.net
街一つロクに表現できてないのに別世界なんて持ち出されても

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:26:52.52 ID:AkjOlsMo0.net
キャラ一つロクに立てられてないのに街なんて持ち出されても

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:36:21.71 ID:fiigT/vs0.net
残り二話くらい?


この辺のキャラは出てこないの?

広告代理店の人(一番金持ち)
V&Vの副社長?
暗殺ギルドのトップ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:05:46.91 ID:tW+FLxR+0.net
数百年前に突然広まった共通語と言われてもな…異常さがまったく分からない

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:15:14.79 ID:nco/sHBm0.net
みんな言葉が通じてるのはご都合じゃなくて理由があったんだぜ!て事なんだろうけど
そもそも「多言語が存在する必然性のある歴史」が前提の場合それが問題になるのであって
俺らの現実とは全く違う世界を描いてる作品で何言ってんのって話だよな。

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 03:08:34.61 ID:jYm4OOLN0.net
>>763
テッキンピンチいま助けるぞ!
に通じるものがあるよなw

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:11:13.76 ID:Z7bCkMy/0.net
>>772
テッキンピンチはまだ判り易いだけマシ
要するにヒロインのピンチなんだろ
ステルスは意味不明の塊

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:26:11.23 ID:XOYdId8E0.net
竜が元居た世界に凱旋する

なんやかんやでトロマ達が竜を追う事に。

テレポートの人が元の世界に運んでくれる


っていう糞展開くる?

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:47:35.50 ID:Z7bCkMy/0.net
ハンタの王子がたった4ページでスライス超えてて笑える

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:07:08.43 ID:EFY6hirr0.net
よその漫画のバレに関する発言はちょっと・・・
スライスはただの変態だからいいんだ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:19:16.15 ID:q5ruIXYU0.net
忍者がさらっと言ってたこと伏線だったんだすげぇ!ってすごい言われたそうな展開だな…
打ち切りにならなければ面白くなったのに言えなくなったよもう

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:34:41.26 ID:NBxZn8Ic0.net
サラッと伏線どころか堂々とした前フリだろう
なのにテコ入れ女化忍者とそっちにばかり噛み付かれたという

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:57:36.55 ID:wFnqUUSZ0.net
読んだけど、スライスに何もかも語らせすぎw
打ち切り宣告されてから、解説役としてスライス登場させたんだな


アリス以外のV&Vのメンバーが空気だが
これから全員登場して町で暴れてる竜退治して、トロマを叱って、ジグ助けて終わりかな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:20:46.81 ID:u3s7XFNZ0.net
>>もはや脅威のない故郷(地球)にゆっくりと凱旋すればいいだけだ

でも、地球には忍者とか居るんでしょ
まさかマスター以外、強者が居ないって事もないだろうし

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:41:41.17 ID:oyAKIn6n0.net
>>750
>>752
もともと設定羅列漫画だったのが打ち切り凝縮でさらに酷いことになってやがる…

てか首が飛ぶのはこの漫画そのものだよスライスはん

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:59:22.79 ID:AuRLWDeU0.net
>>778
そりゃ漫画はまず絵を見るもの
言葉だけで埼玉が妖術師がと言われてもどうでもいい

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:36:29.02 ID:X9fnaa870.net
>>780
少なくともあのチート忍者をこっちに飛ばせるチート野郎はいるな
帰ってもノータイムで送り帰されるんじゃねえのアホ竜どもは

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:58:47.84 ID:/fOhovhZ0.net
まだ読んでないんだけど忍者この展開に絡むの?

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:56:48.06 ID:o1LnE11j0.net
32号

ヒーロー 巻頭
ソーマ
ワンピ
ハイキュー C
暗殺
ナルト
斉木 C
黒子
トリガー
磯部
ニセコイ
相撲
トリコ
鰤 C
銀魂
イリーガル
こち亀
Cave Of Shine
融合くん
ステルス
ショウジョ(終)

33号
巻頭 コンドル
センター 暗殺、ソーマ、ヒーロー
ワンピ休載

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:57:48.24 ID:o1LnE11j0.net
今回の話はかなり前から心の準備をしてましたが、いざ描くとやはり胸が詰まります <洋一>

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:33:23.98 ID:qojWBuv90.net
もうここまで来たらバッドエンドのほうがいいんじゃないかな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/03(木) 00:28:43.70 ID:JIs/NNK40.net
読んだー
暗殺ギルドのニコニコくんが、ジグの首をはねてend

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/03(木) 00:54:09.05 ID:gsKmcu5+0.net
あ、これ実は死んでませんでしたーってやろうと思ってるのかな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/03(木) 06:21:03.28 ID:SlDFToC+0.net
この部分伏線でしたーとか、かなり前から準備してましたーとか、
いちいち自尊心満たすor虚栄心張らんと漫画描けんのかこの作者たち

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:10:49.49 ID:LQRixHbt0.net
トロマやアリスがやるんならともかく暗殺者くんに殺されましたは絶対ないわな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/03(木) 13:44:43.51 ID:hYHjOQJ/0.net
マジバレだった
時間から察するに配送系からのネタバレだな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:23:13.25 ID:N7/WOHEl0.net
実はジグはヤバくなったら自分のこと暗殺してくださいって頼んでたんだよ!
と予想してみたが
自覚なかったんだからそれはないか……

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:32:48.00 ID:jNGH8IGg0.net
ジグが死んでも正直どうでもいいとしか思えんな
ウェイビスやスライスが退場したら残念に思うんだが

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:57:17.63 ID:+KiqwdHC0.net
英雄、実は黒竜が戯れに交わった奴隷の末裔だったーっ!!

くらいしかないな

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:13:22.81 ID:hY1UROe30.net
人魚につづいて竜が襲われたか
これは吸血鬼の安否が気になるところ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:58:27.87 ID:wGtuH9PiO.net
もうジグを見なくてもいいのかとほっとした
この展開はいろんな意味でもっと早くて良かった

>>786
よくそこまで感情移入できるな…(出来ないと駄目な立場ではあるが)
ジグは戦犯にしか思えん

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:30:44.85 ID:Y0otLRJs0.net
ジグとトロマ
主人公が戦犯って相当だな

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:43:25.66 ID:k/jkUyWm0.net
天野は主人公が戦犯な作品ばっか描いてるから慣れてるんでしょ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:07:49.37 ID:3V6IkQbp0.net
赤星のたいそーは過去編早めにやってりゃ印象違ってただろうなと思う
構成コマ割ド下手な天野だけど原作付いたら構成くらいは良くなると期待してたんだけど
結局壁は越えられなかったのかなという感じの展開で残念
4作投入で一番期待してた作品なんだぜ・・・

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/05(土) 09:34:55.15 ID:3vsAVhIP0.net
そうかい

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:06:16.64 ID:5CYl1JrA0.net
今回は悪ぶってるDQNキャラが存在しないだけマシかな
それでもキャラに共感できないのは変わらないんだよなあ…

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:13:05.72 ID:RSCrcCTU0.net
負の感情しか湧かないのと負の感情すら湧かないのとどっちがマシかって話だな

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:13:40.35 ID:C/E7FAgC0.net
流石に来週の展開は笑った

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:17:39.55 ID:N7F1WESV0.net
二度も暗殺者ギルドに黒龍殺されるとか院長の脳味噌に糞でも詰まってんだろw

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:33:22.44 ID:6w7e1kKJ0.net
天野、準備してたのは心構えだけだったか

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:34:34.70 ID:FZzfekYI0.net
また斜め上の展開w

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:35:04.47 ID:6w7e1kKJ0.net
斜め「上」?
またまたご冗談を

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:44:13.22 ID:tqeEso6l0.net
ジグ首ちょんぱにしてどうすんのこれ
やっぱ打ち切り候補筆頭だけあるな

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:22:39.92 ID:FDfYKFIR0.net
アイアンなんたら並の酷さ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:34:28.32 ID:HlzTvjAo0.net
アイアンみたいなインパクトあるセリフ出せてないからアイアン以下でしょ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:42:34.91 ID:jnMuN1CR0.net
っ――――――――…

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:10:53.42 ID:r73qENpx0.net
SQ含めて4度目の打ち切りか。

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:32:31.54 ID:raYTaWFM0.net
オリジナル→ダメ
歴史的有名作品を原案に→ダメ
超有名芸能人とのコラボ→ダメ
大人気ラノベ作家を原作につける→ダメ

もうさすがにバイバイジャンプだろ。

これでバイバイジャンプじゃなかったら、天野は編集部の弱み握ってるとかしか思えん。

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:36:39.50 ID:hlqXAix30.net
下二つはべつに…

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:48:24.32 ID:tqeEso6l0.net
画力はあるのに可哀想だな
いい作監つけりゃいいのに

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:12:26.85 ID:RwkQYuu30.net
画力はあっても漫画センスが無いとどうしようもないって典型だよな
ここまで手を変え品を変え色々やっても駄目だといい加減同情するわ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:14:58.66 ID:pbZYVAGo0.net
ネーム力が欲しいな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:00:19.95 ID:cXCLWEbf0.net
小畑も似たような経過
(オリジナル→アラビアンナイト風→キラキラ相撲→ヒネた原作の4打ち切り)
の後ヒカルの碁だったけれど、天野は一度SQ行っからての出戻り復活だから
より不利かもね。

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:43:29.47 ID:XsGSSkYp0.net
ランプランプ好きだった・・・

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:15:27.64 ID:Ye6yxOyA0.net
簡単に人間に殲滅されてドヤ顔で言ったセリフ反故にされるのは流石に不憫でならない
こんなのが最強種とか

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:43:15.10 ID:eGALNrOQ0.net
人間側が大ピンチ!みたいな感じが一ミリたりともしないからな・・
アイアンナイト終盤の方がまだヤバい感したわ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:15:22.45 ID:s8BNCsYg0.net
この期に及んで何やってるかよくわかんないからな

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:43:43.10 ID:0+paGEUl0.net
EXILEのは短いがちゃんと終わらせた方じゃないか?
ステルスはとどめになりそうだけど

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:09:22.32 ID:4NLglZygO.net
ステルスは原作やってないから回数には含まれずセフセフな可能性も

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:36:20.84 ID:8JFtsrY0i.net
>>819
左近面白かっただろ!いい加減にしろ!

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:10:10.22 ID:cZQo7tQr0.net
115 名前: ◆ipBlmizRLF.F @転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/08(火) 17:18:08.90 ID:E7i5b+nWO

730 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/08(火) 17:49:50.35 ID:flt8q85o0 [3/4]
>>733
ステルスが移籍出来たかどうかだけ教えてw

737 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/08(火) 17:52:04.09 ID:E7i5b+nWO [3/3]
>>733
残念ながら……


オワタ…

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/08(火) 21:08:00.82 ID:76kGYGAz0.net
っ―――――――――…









829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/08(火) 21:44:23.43 ID:7WzMLuD40.net
>>828
カン

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/08(火) 21:46:43.40 ID:7sGd4j8jO.net
>>809
ベイルアウトすれば大丈夫

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:05:11.52 ID:1VaYIAj+O.net
>>827
成田には「完全版ラノベ化」のオファーはなかったのかね?
これでソルキチラノベの作者が成田だったら笑える。

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:32:03.02 ID:+iGRvVmr0.net
ソルキチアイショウジョは信者いるけど
これはねえ…

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:10:21.14 ID:X2CGgLO00.net
アイショは信者ってよりオタなイメージ
ソースは俺

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:47:23.09 ID:nBIIqxZj0.net
こっからどう終わるのか想像できない

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:49:30.87 ID:aAohOEre0.net
黒龍と硝子龍が合体して灰色龍ぐらいになったよ!ENDでいいよもう

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:07:15.67 ID:ob3rXwyb0.net
ヨンダ
ソウヤ(っていうのか初めて知った)は5年前に黒竜化中に死んだ男のアンデッド
ジグは墓石に スライスは気が変わった
暗殺の依頼者は大方の予想通り

おしまい

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:30:25.21 ID:TFs4RqXh0.net
あれ、来週で終わるんだ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:38:46.51 ID:1dN08rVp0.net
ト・・・トロマしゃんはどうなるの?

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:50:32.47 ID:sVEDZWqz0.net
バッドエンドだな

そしてトロマしゃんは…

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:07:29.69 ID:KMdAQLNt0.net
ラノベ作家補正なんて存在しなかった
めだか馬鹿にしてごめん

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:07:01.99 ID:eMdzfPvSi.net
えっ、墓石ってなんなんだいったい

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:13:54.74 ID:tLso7x120.net
パン屋、事情知ってるなら、パン屋のところで働かせてやれればよかったのに。
そうしたら最後の首狩りもそれなりに悲壮感出たんじゃないの?

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:45:53.69 ID:Pd9QIRadO.net
多分本来は、まだ続くハズだったんでしょ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:12:34.41 ID:OI2t8PZl0.net
本スレに本物っぽいバレが投下されてる…

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:56:00.64 ID:DNEUaan00.net
見てきたけど、嘘バレよアレ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:07:45.86 ID:tLso7x120.net
ってことは、あれ以下を覚悟しないとだめなのか・・

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:49:57.88 ID:ogADmIOG0.net
打ち切り確定みたいだな
最初からラノベでやれば良かったんじゃって言ってもしょうがないか
ジグが死のうが生きようがどうでもいいと思えるくらいキャラに魅力なかったしな

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:57:48.97 ID:kBBg+MDI0.net
最終話はライカなどの加筆があるってところで
わざわざライカの名前出してるのが露骨で面白い
え、こいつヒロイン枠だったの?

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:18:47.25 ID:iHjzYw5IO.net
現代の東京っぽい?
http://cdn03.animenewsnetwork.com/thumbnails/max450x450/cms/news/76506/stealth.jpg

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:25:55.33 ID:8hd9tG2I0.net
結局、本バレなのか>>836

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:51:18.23 ID:vCgKNVeP0.net
次回作に〜がなさげだな
グッバイ天野か

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:44:34.90 ID:2ntl31jB0.net
宇宙手裏剣忍者は現代日本に住んでませんし

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:45:05.79 ID:98gCKY2V0.net
全3巻で終了か
あと3週早く終わっていれば…
ソウルとiショウジョにLIVE移住枠を埋められずにすんだのに……

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:58:24.41 ID:D5DXDPDp0.net
竜の群れが来て「さあ仕事を始めましょう 私たちの街を護る仕事を」と言った次のページで
十年後日本。遺跡の最深部に開いた次元の扉を通って来て
リクって呼ばれてるジグに似た子をトロマが見かけて>>849の最終ページへ。

見事な打ち切り最終決戦飛ばし。

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:48:36.99 ID:A+KBfdSz0.net
>>854

この漫画なんだったんだ?

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:22:00.73 ID:2xhMO6Yn0.net
LIVEで人気出るタイプの漫画でもないだろ、iショウジョは元々LIVE出身だからLIVEに帰れたってだけでステルスとLIVEにはなんの関係もないし

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:32:47.11 ID:RCmrfX9v0.net
続ければ確実に並みのジャンプ漫画にはなったんだろうけど
打ち切りシステムってのは人気漫画を作り出すためにあるんだろうからな
残念だな あったのは結果よりも期待だけだったけど

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:58:25.30 ID:FYMkKovB0.net
>>854

すげえ…

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:28:14.06 ID:rPdBbRb70.net
>>854
結局何がしたかったんだこのマンガ・・・

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:05:38.05 ID:b0RCP1u70.net
設定ひっくり返しに終始してたからなにも残らんなマジで

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:37:47.29 ID:A9pUWSEu0.net
マジで。本スレのウソバレの方がまともじゃないか・・・

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:58:14.94 ID:iwzaWSAx0.net
>>857
エピソードの小出しの仕方に難があったので
打ち切り逃れてもだらだら迷走が続いただけだと思う。

尺が足りなくなって演出省いて全部詰め込んだ状態で
それでようやく中の下くらいに見えて
もったいないねって言ってもらえてるレベルだから。

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:59:03.60 ID:O+Cke3sW0.net
>>854
これ近年の打ち切りでもかなり酷い部類じゃね?

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:23:24.71 ID:KBI6MYQy0.net
>>854
これはひどい・・・

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:30:02.27 ID:DgGT0/Qt0.net
普通、本当に新人だと「これから」のためにある程度打ち切り覚悟のまとめ方用意しとくからな。

突き抜けて伝説になる人もいるっちゃいるけど。

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:57:18.21 ID:wSA3eVKhI.net
打ち切りかぁ
個人的には好きな漫画であったから
残念

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:25:56.80 ID:V0n1XT560.net
この漫画表現がクドい
もうちょいあっさりさせればよかったのに

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:57:20.83 ID:ubUMdI9L0.net
人魚のグロいとこが出るまではそれなりに好きでした

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:32:59.48 ID:Y/fhirOJ0.net
何か読み切りが一番面白かった気がする
メカ犬は好きだったな
最初からラノベでやってれば良かったのにね。この作家漫画原作に向いてない気がする

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:39:35.51 ID:zg6f26oB0.net
ネームまで書いてくれる原作者呼べばいいよ
蒲生とか

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:54:06.54 ID:zg6f26oB0.net
ジグを簡単に殺せちゃうパン屋は黒竜なの?
トロマを簡単に倒したMRは黒竜なの?
単に凄く強いだけの人間なの?
暗殺ギルド長は誰?
V&Vの副社長は誰?

この辺モヤモヤする

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:58:36.28 ID:mPunNyug0.net
そんな枝葉末節はどうでもいい
この話なんだったの?
これに尽きる

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:05:43.49 ID:IZLi2FaB0.net
現代の東京に転移して終わりだと
スクエニの近年のゲームの酷いラストのような終わり方だな

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:22:09.79 ID:mPunNyug0.net
そういやこの世界の日本はスペースニンジャが跋扈する愉快な国だったはずだがそれも無かったことになったんだな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:03:48.29 ID:wAQ19SWj0.net
それはー紛れもなくーヤツさー

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:19:16.14 ID:AWQPZUyy0.net
天野、今から嘘バレの方で描き直してくれないか

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:27:58.26 ID:uqDYSO5k0.net
元から無いんだろうが原作者の名前で他誌で復活みたいな妄想を見事にブッ壊す最終回だな
続け様が無さすぎる

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:19:36.94 ID:9+Z2rTwU0.net
ずっと成田擁護してきたけど、ここまでくると戦犯は原作者すぎるだろ・・

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:48:41.37 ID:isNEs27y0.net
最終回まできてようやくかよw

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:17:48.10 ID:Mb1uhTYA0.net
最終回で気付くなんて遅すぎるだろ
天野はよくやったと思うが、原作がな。漫画に向いてないよな
ウソバレの方がまだマシだったってどうよ…

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:05:06.82 ID:buaY6Yga0.net
>>872
余裕かましてたクソガキドラゴンが完全論破されかわいそうなメンヘラが見事に犠牲になった話にしか見えない

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:25:21.19 ID:9+Z2rTwU0.net
いや、あかんとは思ってたけど。
まさかここまでとは思わなかったって意味

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:24:57.24 ID:5VLD9rtm0.net
3巻も出るんだ…無料でもいらないな
読みきりはまだマシだったのに

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:39:57.04 ID:isNEs27y0.net
成田にとってはジャンプ連載は箔やブランド的なものでしかない印象
もうステルスは終わったものとしてこれからを考えてる
天野は売り上げ分割されるから大赤字覚悟してる印象
単行本作業もあるからステルスの呪縛はまだまだ続く

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:23:29.76 ID:O39tjcNh0.net
ポスターのアンデッド可が伏線のつもりだったのかよ?全然なってない
リクはジグの生まれ変わり的なもんだろうまだ幼かったし

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:56:16.00 ID:2aMxntHs0.net
最後の日本の話を見て成田、天野両先生と編集は設定の取捨選択もできないのかと失望しました

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:04:30.74 ID:0RjyL2Xw0.net
妖怪云々とかいってたしデュラララとかいう作品世界と繋がってましたよっていう
成田ファンへのサービスだろ
ヒット作と繋げず黒歴史にしておくのが最大のファンサービスだろうに

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:09:40.99 ID:9+Z2rTwU0.net
デュラララファンならクスリとするかもしれんが、
ジャンプ読者のほとんどはそれをフォローしていると思えないし。イラッとくる要素でしかないな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:26:56.26 ID:lhDqIl5x0.net
今から序章読み返したら凄く面白いぞ
ttp://www.jumpbookstore.jp/ext/mangaonline/index.html

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:07:43.77 ID:O39tjcNh0.net
セルティは妖精だし妖怪は「さよなら帝人先輩」に出てきてた子達じゃないかな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:19:33.14 ID:IscwrM3G0.net
>>881
その主要2人の主張は見事に平行線で
気づくキッカケ作ったのは仲間じゃなくてポッと出のスライスさんだもんなァ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:34:30.64 ID:ELmxZpp50.net
ここ最近のだとアイアンナイトと並ぶ糞な終わり方

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:15:41.71 ID:yYOF2wQW0.net
打ち切りが勿体ない漫画だわ
スクエアとか行ければそこそこ売れたんじゃないかな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:40:56.35 ID:gDndXG4d0.net
圧倒的に部数が多いジャンプでこれじゃスクエアでも普通に駄目だろ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:57:05.92 ID:BX/ZCb1i0.net
>>889
アンケ好評で連載決まった序章だけど
これ出した人はアリスとトロマのダブル主人公でミッションこなすようなの期待してたろうに

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:13:59.20 ID:qHn+uawt0.net
>>889
序章はおもしろいんだな。連載開始!!が哀愁漂う
シグなんていらなかった

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:24:27.69 ID:lPTD4dx1O.net
ジグ死んで終わりとか後味悪すぎ

もうちょっとましなラスト考えろや3流が

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:45:17.80 ID:kCSiHWtt0.net
最初の数話はすごく良かったのにどうしてこうなったんだろう
しかし、ジャンプはすぐ切るよなあ

サンデーに行けば神になれると思うぞ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:21:28.71 ID:B/Qwb0eH0.net
これ以上待ってたって面白くなる気がしないよ…

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:22:12.63 ID:tgoAUMDn0.net
>>898
サンデーに謝りなさい

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:51:20.62 ID:17WwArAd0.net
早売りで読んだ。ドラゴン達との最終決戦すっとばしだったり
最近の打ち切りの中でトップクラスの酷さ
死んだジグは十年後の日本で生まれ変わってましたが救済のつもりか
結局、読み切りの序章が一番良かった。ジグなんていらんかったよ
ラノベでやればもうちょいマシな終わり方になったのかね

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:22:00.69 ID:kJxxoFSC0.net
序章はじめて読んだが面白かった
なぜこのテイストで行かなかったのか

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:14:29.54 ID:HCN30UUR0.net
読み切り版は面白かったと思う。
このノリでトロマ&アリスに毎回ゲストキャラを加えて
事件とか解決?しながら進めていくと思ってたのになぁ…

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:18:06.95 ID:17WwArAd0.net
読み切り版が面白くてアンケ書いた人は
ジグの話なんて望んでなかったんじゃないか
読み切りのノリでトロマとアリスメインでやってくの期待してただろうに

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:18:19.94 ID:EoVBxbKd0.net
今回のジグの一連のお話はある程度レギュラーが固まった後の中盤か終盤の長編だよな
間違っても第一話から始める話じゃ無かった
原作者が何を考えてたのかマジで解らんよ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:38:20.35 ID:cnbZk5zT0.net
主人公はジグ、とみせかけてラスボスでしたー、ビックリした?
っていうのをやりたかっただけだろうな
原作者はこのゴールにさえたどり着けば、後はどうでも良かったんだろう

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:54:11.54 ID:B7lQBdi20.net
読み切りは短編で終わってるから実は〜〜を週またぎせずにすんでるからマシに思えてるんだろうな
しかしまあ最後まで設定語りと実は〜〜を欠かさない漫画だったなこれ
結局パン屋が言ってたドラゴンは時代遅れの雑魚なんかじゃないんだよ?(チラッチラッ
って発言が活かされなかったし

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:39:15.52 ID:cTEGxk190.net
ジグやトロマは主人公じゃありませんみたいなつぶやきは邪魔なだけだったな
完全に主人公と親友のお涙話でした

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:24:56.26 ID:8TfOOsqv0.net
トロマが主人公じゃありませんなんて言ってないけど?
むしろトロマが主人公って感じのコメントがあったような

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:54:21.40 ID:QFHnBepY0.net
連載開始時の一言コメントで主人公はいろんな意味で見えにくいとあったので主人公は一貫してトロマだろ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:00:53.42 ID:17WwArAd0.net
トロマ:主人公
ジグ:主人公に見せかけたラスボス
アリス:トロマのヒロイン
ライカ:ジグのヒロイン
でいいんじゃね

まあトロマ主人公としても、ジグを救うこともできず
笑える日がくることもなく、ほんと何だったのこの話って感じ
単行本では最終回に加筆ってことで、ジグの死を知って
悲しむライカ辺り追加されるかね

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:34:11.85 ID:Rrii06sD0.net
原作か編集か作画か知らんが、一番最初にジグを考案した奴が大戦犯

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:43:12.00 ID:txshcdSS0.net
ジグ考案したのは原作だろうな
力関係は原作>>>編集>>>作画で
失敗したときの責任は原作<編集<作画って感じがする

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:53:15.93 ID:26MTY2w1O.net
加筆すべきはライカじゃなくスライスさん

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:02:36.91 ID:iVg5Q3l4O.net
展開散々突っ込まれまくってるがそれら全部打ちきりが原因でしょw
当たり前だが打ちきりがなかったらゆる〜く展開してただろうし

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/07/14(月) 01:30:20.40 ID:n64jPzrQJ
残念ながらジグは一話目から糞だった
むしろ早めに死んで良かったねってレベル

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:29:45.56 ID:Kjwipdzf0.net
>>905
エピソードの積み重ねでトロマのスタンスが周知されて仲間キャラや世界設定も固めて
そこに依頼者としてやって来てこそ世界を問える立場が生きるわけだからなジグは

上でもさんざ言われてるけどトロマにアリス軸で進めたほうが良かったんじゃないか
欠陥あるけど周りを映して導く超生物って殺せんせーとちと被るけど

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:08:12.68 ID:A/oQWoiH0.net
>>915
タイミング的に打ち切り関係なくジグはV&V所属にはならなかったっぽいけど
そうすると明らかに初期から出すキャラじゃないだろ…
所属するんならサクッと王道っぽい話やれたししないんなら上で言われてるように最初はトロマアリスで回した方がいい

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:27:46.24 ID:vQeP4HYs0.net
なんか古臭い数世代前の鬱エロゲみたいなストーリー展開とキャラどもだったな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:46:59.64 ID:oa3b4xsU0.net
主人公(っぽい奴)が実は一番病んでるんです頭おかしいんですって
確かによくあったパターンだな。

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:38:00.33 ID:xoibcZPKi.net
最終話までここのバレスレの名前
スッドレだったな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:51:16.95 ID:eY6OJrg/0.net
ジグのせいで駄作になったな
もしジグが共感性の高い理想の主人公なら反転も意味が合った

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:30:38.95 ID:zqSJUZtf0.net
>>836のジグ墓石が本バレだったのか

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:30:50.08 ID:X5gO6uHl0.net
なんつうかひたすら面白くなかった。作者が何をテーマにして何を描きたかったかがさっぱり伝わらなかったわ。

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:08:35.41 ID:OYnKm7sl0.net
キチガイどもがひっそりと日本人に入り混じってますよというメッセージ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:28:25.11 ID:BBGhjzMG0.net
実は○○だったー!
のバレが最後に見られなかったのが残念
ステルスで印象に残る台詞ってこれくらいしかなかったしな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:33:01.59 ID:4KYFxSug0.net
ネタバレ1/2

アリスが絶叫しながらジグとトロマに駆け寄るがどちらも息絶えている
愕然と膝をつくアリスをスライスが遺産・魔滅の杭『アンデッドフォーデッド』を使って殺す。パン屋意味ありげにニヤリ(暗黒微笑)

一方V&Vやその他の防衛企業に暗殺者Gも加わって竜の排除を試みるも苦戦。そんな中、月から凱旋してきた竜が残党30匹を皆殺し
院長「今さらなにオオオ」絶叫しながら白くて機械っぽい(鎧っぽい?)竜に変身。騎士風の出で立ちの竜の集団に取り囲まれて串刺しにされる
呆然とする町民を尻目に月へ帰っていく竜の軍団
方舟が起動し崩落していく神防町。王都から帰還したMRと署長が住民を避難させる
激しい光とともに方舟と思しき何かが現れ(電車っぽいフォルム)、また激しい光の中で一瞬で消えてしまう
町が有ったところには建物の瓦礫のみが残り、竜達の死骸は跡形もなく消えていた

パン屋曰く「方舟に乗れるのは竜か死んだ人間のみ」
パン屋「彼らを『人間として』船に乗せるにはああするしかなかったからね」(ニッコリ
署長「100年かけてようやくゴミ掃除が済んだわけか」
クロコダインの持ってるノートPC(学長)「これで終わりではないぞ」
スライス「殺すだけじゃなくて存在そのものを消しちまうとは最高だぜ! そこにあるのはV&Vに全部くれてやる 護衛のキャンセル料だ!!」
瓦礫の中の金貨を指差し、高笑いしながら去っていくスライス
MR「復興予算の都合も付いたし これで本当に『人間の街』を取り戻せるってもんだ」
勇者パーティーの号令で復興に沸き立つ町民達

その集団の外れで、機械狼が背負ったタンカの上で臥せるライカとそれに付き添うコルト
ライカ「ジグ君、行っちゃったんだね・・・」 コルト「」 機械狼[ 寂しくなるね ]
ライカ「私の目も・・・また見えなくなっちゃった・・・」 コルト「」 機械狼[ 遺産の力は失われたみたいだね ]
ライカ「私・・・なんにもなくなっちゃたよぉ・・・」
コルト「そんなことないよ 『目』なら 機械狼のカメラに接続すれば 視えるようになるでしょ」
ライカ「そんなことしたら・・・・・・ コルト君の思考まで共有しちゃうことになるんだよ?」
コルト「ライカとなら 構わないよ」
コルト・機械狼超赤面しながら顔を背ける。ライカも超赤面しながらニンマリ
ライカ「コルト君顔真っ赤〜」 コルト「別に・・・ 夕陽のせいでしょ」 機械狼[ ライカも真っ赤じゃんwww ]
ライカ「いろいろ無くなっちゃったけど もっとすごいもん貰っちゃった」

「これからがんばろうね」の吹き出し+夕陽の逆光で黒く映る瓦礫の町と住民たちの影の見開きでフェードアウト

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:34:21.43 ID:4KYFxSug0.net
ネタバレ2/2

所変わって、日本・神保町
朝焼けの中、少女『理瑠(リル)』が、少年『璽久(ジグ)』の手を引っ張って病院への道を歩いている。↓のシーンの中でジグはしきりに首を気にしている
二人とも白いブレザー風の制服。おそらくOVERTIMEと同じものを着ている
リル「お兄ちゃんのせいで私まで午前の授業休まなきゃいけないなんて!」プンプン
ジグ「ごめんよリル」 リル「恥ずかしいから変な方向向いて歩かないでよ!」 ジグ「寝違えちゃったんだから仕方ないだろ!!」
リル「でもこうやってお兄ちゃんと一緒に歩くって なんか久しぶりだね」
ジグ「僕もリルも もう子供じゃないからね」 リル「ううん そうじゃなくって・・・」 ジグ[ ? ] リル「もっともっと 懐かしいかんじ・・・」
ジグ「そう かな?」 リル「そうなの!!」 ジグ「いや」
ジグ「僕も そんな感じがしてるんだ」 リル[ !? ] ジグ「ずっとずっと懐かしくて・・・ リルと一緒に歩けるのが嬉しいよ」ニッコリ
微笑みあう2人

病院の受付にて
ニセ院長っぽい男「今日はどうされました?」(爽やか笑顔
リル「この通り首を寝違えてしまって・・・」(ジグを指差しながら恥ずかしそうに
ニセ院長っぽい男「それなら この問診票を記入のうえ 2階の第一診察室へどうぞ」
ジグ「リル 頼むよ」 リル「もー! 問診票も自分で書けないのーーー!?」 ジグ「寝違えちゃったんだから仕方ないだろ!!」
リルとジグ、書き文字でいくつか問答しながら問診票を記載。背景の待合室のテレビには『インチキ念動力 河原田ジャーキング起訴』の報

ジグ、階段を上手く上れない。背後のリル「危なっかしいな〜 落ちてきたりしないでよね」
足を踏み外すジグ。背後のリルが支えようとするが悲鳴を上げながら一緒に転落していく二人
二人を何者かの腕が支えて助ける。助けに入った少年の口元が映り、学生服の襟章に[ 藪雨 ]の文字。衝撃によりジグの首がグキっと音を立てて正位置へ戻る
悶絶しながらもお礼を言おうとするジグと、助けてくれた少年に見惚れるリル。片腕のない藪雨少年と付き添いの金髪の少女(多分アリス)の後ろ姿の見開きで終わり
(トロマ風の少年はアリス風の少女と同じくらいの背丈で、ジグと同じくらいの年齢かそれより幼い印象を受ける。学生服を着ていて無い方の袖がペラペラしてる
 アリス風の少女は黒いセーラー制服を着てる。どちらも後ろ姿のみで顔は描写されてない)
見開きの左下片隅の小コマで院長先生風の女医が「次の患者さん遅いわねー」と呟いている

煽り: 悲しき現実を乗り越え再び始まる物語!! 単行本は1・2巻同時刊行(8月)。描き下ろしおまけ満載1巻には読み切り版掲載、最終3巻は10月刊行の旨

次回作にご期待くださいは無かった
2回も見開き入れてるからか今まで以上にごちゃごちゃして読みにくかった

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:21:57.57 ID:jYpDZnH70.net
ネタバレ1/2

人魚が人魚しながら人魚と人魚に人魚するがどちらも人魚している
人魚と人魚を人魚する人魚を人魚が人魚・人魚の人魚『人魚』を人魚して人魚する。人魚人魚ありげに人魚(暗黒人魚)

一方人魚や人魚の人魚に人魚も人魚して人魚の人魚を人魚するも人魚。そんな中、人魚から人魚してきた人魚が人魚30匹を人魚する
人魚「今さら人魚オオオ」人魚しながら人魚らしくて人魚っぽい(人魚っぽい?)人魚に人魚。人魚風の人魚の人魚の人魚に人魚されて人魚にされる
人魚する人魚を人魚に人魚へ人魚しいく人魚の人魚
人魚が人魚し人魚していく人魚。人魚から人魚した人魚と人魚が人魚を人魚させる
人魚らしい人魚とともに人魚と思しき人魚が人魚し(人魚っぽい人魚)、また人魚らしい人魚の人魚で人魚で人魚してしまう
人魚が人魚してた人魚には人魚の人魚のみが人魚し、人魚達の人魚は人魚もなく人魚していた

人魚曰く「人魚に人魚できるのは人魚か人魚した人魚のみ」
人魚「人魚を『人魚として』人魚に人魚するには人魚するしかなかったからね」(人魚
人魚「人魚してようやく人魚が人魚できたわけか」
人魚の人魚してる人魚「これで人魚ではないぞ」
人魚「人魚だけじゃなくて人魚そのものを人魚しちまうとは人魚だぜ! 人魚にあるのは人魚に人魚してやる 人魚の人魚人魚だ!!」
人魚の人魚の人魚を人魚し、人魚しながら人魚していく人魚
人魚「人魚の人魚も人魚したし 人魚で人魚に『人魚の人魚』を人魚できるって人魚」
人魚の人魚で人魚に人魚する人魚達

人魚の人魚の人魚で、人魚が人魚した人魚の人魚で人魚する人魚と人魚に人魚する人魚
人魚「人魚君、人魚しちゃったんだね・・・」 人魚「」 人魚[ 人魚らしくなるね ]
人魚「人魚の人魚も・・・また人魚できなくなっちゃった・・・」 人魚「」 人魚[ 人魚の人魚は人魚されたみたいだね ]
人魚「人魚・・・人魚も人魚っちゃたよぉ・・・」
人魚「人魚なことないよ 『人魚』なら 人魚の人魚に人魚すれば 人魚できるようになるでしょ」
人魚「人魚なことしたら・・・・・・ 人魚君の人魚まで人魚しちゃうことになるんだよ?」
人魚「人魚となら 人魚しないよ」
人魚・人魚超赤面しながら人魚を人魚する。人魚も超人魚しながら人魚
人魚「人魚君人魚人魚〜」 人魚「人魚・・・ 人魚の人魚でしょ」 人魚[ 人魚も人魚じゃんwww ]
人魚「いろいろ人魚っちゃったけど もっと人魚な人魚人魚っちゃった」

「これから人魚しようね」の人魚+人魚の人魚で人魚する人魚の人魚と人魚たちの人魚の人魚で人魚

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:22:53.61 ID:jYpDZnH70.net
ネタバレ2/2

人魚人魚して、人魚・人魚町
人魚の人魚、人魚『人魚(人魚)』が、人魚『人魚(人魚)』の人魚を人魚して人魚への人魚を人魚している。人魚の人魚の人魚で人魚は人魚に人魚を人魚している
人魚とも人魚風の人魚。おそらく人魚と同じ人魚を人魚しいる
人魚「人魚のせいで人魚まで人魚の人魚人魚しなきゃいけないなんて!」人魚人魚
人魚「ごめんよ人魚」 人魚「人魚らしいから人魚な人魚人魚して人魚しないでよ!」 人魚「人魚しちゃったんだから人魚だろ!!」
人魚「でもこうやって人魚と人魚に人魚って なんか人魚だね」
人魚「人魚も人魚も もう人魚じゃないからね」 人魚「ううん 人魚じゃなくって・・・」 人魚[ ? ] 人魚「もっともっと 人魚な人魚・・・」
人魚「人魚 かな?」 人魚「人魚なの!!」 人魚「いや」
人魚「人魚も 人魚な人魚がしてるんだ」 人魚[ !? ] 人魚「ずっとずっと人魚で・・・ 人魚と人魚に人魚できるのが人魚だよ」人魚
人魚しあう人魚

人魚の人魚にて
ニセ人魚っぽい人魚「人魚は人魚されました?」(爽やか人魚
人魚「人魚の人魚を人魚してしまって・・・」(人魚を人魚しながら人魚そうに
ニセ人魚っぽい人魚「人魚なら 人魚の人魚を人魚のうえ 人魚の人魚へ人魚」
人魚「人魚 人魚するよ」 人魚「もー! 人魚も人魚で人魚できないのーーー!?」 人魚「人魚っちゃったんだから人魚だろ!!」
人魚と人魚、人魚でいくつか人魚しながら人魚を人魚。人魚の人魚の人魚には『人魚人魚 人魚人魚』の人魚

人魚、人魚を人魚できない。人魚の人魚「人魚らしいな〜 人魚したりしないでよね」
人魚を人魚する人魚。人魚の人魚が人魚しようとするが人魚を人魚しながら人魚に人魚していく人魚
人魚を人魚の人魚が人魚して人魚する。人魚に人魚した人魚の人魚が人魚し、人魚の人魚に[ 人魚 ]の人魚。人魚により人魚の人魚が人魚っと人魚を人魚して人魚へ人魚
人魚しながらも人魚を人魚しようとする人魚と、人魚してくれた人魚に人魚する人魚。人魚のない人魚人魚と人魚の人魚の人魚(多分人魚)の人魚姿の人魚で人魚
(人魚風の人魚は人魚風の人魚と人魚くらいの人魚で、人魚と人魚くらいの人魚かそれより人魚な人魚を人魚する。人魚を人魚して無い方の人魚が人魚してる
 人魚風の人魚は人魚を人魚してる。どちらも人魚姿のみで人魚は人魚されてない)
人魚の人魚の人魚で人魚風の人魚が「人魚の人魚さん人魚だわねー」と人魚している

人魚: 人魚な人魚を人魚し人魚な人魚する人魚!! 人魚は人魚・人魚人魚人魚(人魚)。人魚人魚満載人魚には人魚版人魚、人魚人魚は人魚人魚の人魚

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:06:55.76 ID:er20MkeU0.net
ネタバレ1/2

アリスが絶叫しながらジグとトロマに駆け寄るがどちらも息絶えている
愕然と膝をつくアリスをスライスが遺産・魔滅の杭『アンデッドフォーデッド』を使って殺す。パン屋意味ありげにニヤリ(暗黒微笑)

一方V&Vやその他の防衛企業に暗殺者Gも加わって竜の排除を試みるも苦戦。そんな中、月から凱旋してきた竜が残党30匹を皆殺し
院長「今さらなにオオオ」絶叫しながら白くて機械っぽい(鎧っぽい?)竜に変身。騎士風の出で立ちの竜の集団に取り囲まれて串刺しにされる
呆然とする町民を尻目に月へ帰っていく竜の軍団
方舟が起動し崩落していく神防町。王都から帰還したMRと署長が住民を避難させる
激しい光とともに方舟と思しき何かが現れ(電車っぽいフォルム)、また激しい光の中で一瞬で消えてしまう
町が有ったところには建物の瓦礫のみが残り、竜達の死骸は跡形もなく消えていた

パン屋曰く「方舟に乗れるのは竜か死んだ人間のみ」
パン屋「彼らを『人間として』船に乗せるにはああするしかなかったからね」(ニッコリ
署長「100年かけてようやくゴミ掃除が済んだわけか」
クロコダインの持ってるノートPC(学長)「これで終わりではないぞ」
スライス「殺すだけじゃなくて存在そのものを消しちまうとは最高だぜ! そこにあるのはV&Vに全部くれてやる 護衛のキャンセル料だ!!」
瓦礫の中の金貨を指差し、高笑いしながら去っていくスライス
MR「復興予算の都合も付いたし これで本当に『人間の街』を取り戻せるってもんだ」
勇者パーティーの号令で復興に沸き立つ町民達

その集団の外れで、機械狼が背負ったタンカの上で臥せるライカとそれに付き添うコルト
ライカ「ジグ君、行っちゃったんだね・・・」 コルト「」 機械狼[ 寂しくなるね ]
ライカ「私の目も・・・また見えなくなっちゃった・・・」 コルト「」 機械狼[ 遺産の力は失われたみたいだね ]
ライカ「私・・・なんにもなくなっちゃたよぉ・・・」
コルト「そんなことないよ 『目』なら 機械狼のカメラに接続すれば 視えるようになるでしょ」
ライカ「そんなことしたら・・・・・・ コルト君の思考まで共有しちゃうことになるんだよ?」
コルト「ライカとなら 構わないよ」
コルト・機械狼超赤面しながら顔を背ける。ライカも超赤面しながらニンマリ
ライカ「コルト君顔真っ赤〜」 コルト「別に・・・ 夕陽のせいでしょ」 機械狼[ ライカも真っ赤じゃんwww ]
ライカ「いろいろ無くなっちゃったけど もっとすごいもん貰っちゃった」

「これからがんばろうね」の吹き出し+夕陽の逆光で黒く映る瓦礫の町と住民たちの影の見開きでフェードアウト

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:08:21.22 ID:er20MkeU0.net
ネタバレ2/2

所変わって、日本・神保町
朝焼けの中、少女『理瑠(リル)』が、少年『璽久(ジグ)』の手を引っ張って病院への道を歩いている。↓のシーンの中でジグはしきりに首を気にしている
二人とも白いブレザー風の制服。おそらくOVERTIMEと同じものを着ている
リル「お兄ちゃんのせいで私まで午前の授業休まなきゃいけないなんて!」プンプン
ジグ「ごめんよリル」 リル「恥ずかしいから変な方向向いて歩かないでよ!」 ジグ「寝違えちゃったんだから仕方ないだろ!!」
リル「でもこうやってお兄ちゃんと一緒に歩くって なんか久しぶりだね」
ジグ「僕もリルも もう子供じゃないからね」 リル「ううん そうじゃなくって・・・」 ジグ[ ? ] リル「もっともっと 懐かしいかんじ・・・」
ジグ「そう かな?」 リル「そうなの!!」 ジグ「いや」
ジグ「僕も そんな感じがしてるんだ」 リル[ !? ] ジグ「ずっとずっと懐かしくて・・・ リルと一緒に歩けるのが嬉しいよ」ニッコリ
微笑みあう2人

病院の受付にて
ニセ院長っぽい男「今日はどうされました?」(爽やか笑顔
リル「この通り首を寝違えてしまって・・・」(ジグを指差しながら恥ずかしそうに
ニセ院長っぽい男「それなら この問診票を記入のうえ 2階の第一診察室へどうぞ」
ジグ「リル 頼むよ」 リル「もー! 問診票も自分で書けないのーーー!?」 ジグ「寝違えちゃったんだから仕方ないだろ!!」
リルとジグ、書き文字でいくつか問答しながら問診票を記載。背景の待合室のテレビには『インチキ念動力 河原田ジャーキング起訴』の報

ジグ、階段を上手く上れない。背後のリル「危なっかしいな〜 落ちてきたりしないでよね」
足を踏み外すジグ。背後のリルが支えようとするが悲鳴を上げながら一緒に転落していく二人
二人を何者かの腕が支えて助ける。助けに入った少年の口元が映り、学生服の襟章に[ 藪雨 ]の文字。衝撃によりジグの首がグキっと音を立てて正位置へ戻る
悶絶しながらもお礼を言おうとするジグと、助けてくれた少年に見惚れるリル。片腕のない藪雨少年と付き添いの金髪の少女(多分アリス)の後ろ姿の見開きで終わり
(トロマ風の少年はアリス風の少女と同じくらいの背丈で、ジグと同じくらいの年齢かそれより幼い印象を受ける。学生服を着ていて無い方の袖がペラペラしてる
 アリス風の少女は黒いセーラー制服を着てる。どちらも後ろ姿のみで顔は描写されてない)
見開きの左下片隅の小コマで院長先生風の女医が「次の患者さん遅いわねー」と呟いている

煽り: 悲しき現実を乗り越え再び始まる物語!! 単行本は1・2巻同時刊行(8月)。描き下ろしおまけ満載1巻には読み切り版掲載、最終3巻は10月刊行の旨

次回作にご期待くださいは無かった
2回も見開き入れてるからか今まで以上にごちゃごちゃして読みにくかった

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:13:11.47 ID:Aks2jJUy0.net
age

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 05:51:16.10 ID:2R1JgGqP0.net
ネタバレ1/2

人魚が人魚しながら人魚と人魚に人魚するがどちらも人魚している
人魚と人魚を人魚する人魚を人魚が人魚・人魚の人魚『人魚』を人魚して人魚する。人魚人魚ありげに人魚(暗黒人魚)

一方人魚や人魚の人魚に人魚も人魚して人魚の人魚を人魚するも人魚。そんな中、人魚から人魚してきた人魚が人魚30匹を人魚する
人魚「今さら人魚オオオ」人魚しながら人魚らしくて人魚っぽい(人魚っぽい?)人魚に人魚。人魚風の人魚の人魚の人魚に人魚されて人魚にされる
人魚する人魚を人魚に人魚へ人魚しいく人魚の人魚
人魚が人魚し人魚していく人魚。人魚から人魚した人魚と人魚が人魚を人魚させる
人魚らしい人魚とともに人魚と思しき人魚が人魚し(人魚っぽい人魚)、また人魚らしい人魚の人魚で人魚で人魚してしまう
人魚が人魚してた人魚には人魚の人魚のみが人魚し、人魚達の人魚は人魚もなく人魚していた

人魚曰く「人魚に人魚できるのは人魚か人魚した人魚のみ」
人魚「人魚を『人魚として』人魚に人魚するには人魚するしかなかったからね」(人魚
人魚「人魚してようやく人魚が人魚できたわけか」
人魚の人魚してる人魚「これで人魚ではないぞ」
人魚「人魚だけじゃなくて人魚そのものを人魚しちまうとは人魚だぜ! 人魚にあるのは人魚に人魚してやる 人魚の人魚人魚だ!!」
人魚の人魚の人魚を人魚し、人魚しながら人魚していく人魚
人魚「人魚の人魚も人魚したし 人魚で人魚に『人魚の人魚』を人魚できるって人魚」
人魚の人魚で人魚に人魚する人魚達

人魚の人魚の人魚で、人魚が人魚した人魚の人魚で人魚する人魚と人魚に人魚する人魚
人魚「人魚君、人魚しちゃったんだね・・・」 人魚「」 人魚[ 人魚らしくなるね ]
人魚「人魚の人魚も・・・また人魚できなくなっちゃった・・・」 人魚「」 人魚[ 人魚の人魚は人魚されたみたいだね ]
人魚「人魚・・・人魚も人魚っちゃたよぉ・・・」
人魚「人魚なことないよ 『人魚』なら 人魚の人魚に人魚すれば 人魚できるようになるでしょ」
人魚「人魚なことしたら・・・・・・ 人魚君の人魚まで人魚しちゃうことになるんだよ?」
人魚「人魚となら 人魚しないよ」
人魚・人魚超赤面しながら人魚を人魚する。人魚も超人魚しながら人魚
人魚「人魚君人魚人魚〜」 人魚「人魚・・・ 人魚の人魚でしょ」 人魚[ 人魚も人魚じゃんwww ]
人魚「いろいろ人魚っちゃったけど もっと人魚な人魚人魚っちゃった」

「これから人魚しようね」の人魚+人魚の人魚で人魚する人魚の人魚と人魚たちの人魚の人魚で人魚

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 05:51:58.33 ID:2R1JgGqP0.net
ネタバレ2/2

人魚人魚して、人魚・人魚町
人魚の人魚、人魚『人魚(人魚)』が、人魚『人魚(人魚)』の人魚を人魚して人魚への人魚を人魚している。人魚の人魚の人魚で人魚は人魚に人魚を人魚している
人魚とも人魚風の人魚。おそらく人魚と同じ人魚を人魚しいる
人魚「人魚のせいで人魚まで人魚の人魚人魚しなきゃいけないなんて!」人魚人魚
人魚「ごめんよ人魚」 人魚「人魚らしいから人魚な人魚人魚して人魚しないでよ!」 人魚「人魚しちゃったんだから人魚だろ!!」
人魚「でもこうやって人魚と人魚に人魚って なんか人魚だね」
人魚「人魚も人魚も もう人魚じゃないからね」 人魚「ううん 人魚じゃなくって・・・」 人魚[ ? ] 人魚「もっともっと 人魚な人魚・・・」
人魚「人魚 かな?」 人魚「人魚なの!!」 人魚「いや」
人魚「人魚も 人魚な人魚がしてるんだ」 人魚[ !? ] 人魚「ずっとずっと人魚で・・・ 人魚と人魚に人魚できるのが人魚だよ」人魚
人魚しあう人魚

人魚の人魚にて
ニセ人魚っぽい人魚「人魚は人魚されました?」(爽やか人魚
人魚「人魚の人魚を人魚してしまって・・・」(人魚を人魚しながら人魚そうに
ニセ人魚っぽい人魚「人魚なら 人魚の人魚を人魚のうえ 人魚の人魚へ人魚」
人魚「人魚 人魚するよ」 人魚「もー! 人魚も人魚で人魚できないのーーー!?」 人魚「人魚っちゃったんだから人魚だろ!!」
人魚と人魚、人魚でいくつか人魚しながら人魚を人魚。人魚の人魚の人魚には『人魚人魚 人魚人魚』の人魚

人魚、人魚を人魚できない。人魚の人魚「人魚らしいな〜 人魚したりしないでよね」
人魚を人魚する人魚。人魚の人魚が人魚しようとするが人魚を人魚しながら人魚に人魚していく人魚
人魚を人魚の人魚が人魚して人魚する。人魚に人魚した人魚の人魚が人魚し、人魚の人魚に[ 人魚 ]の人魚。人魚により人魚の人魚が人魚っと人魚を人魚して人魚へ人魚
人魚しながらも人魚を人魚しようとする人魚と、人魚してくれた人魚に人魚する人魚。人魚のない人魚人魚と人魚の人魚の人魚(多分人魚)の人魚姿の人魚で人魚
(人魚風の人魚は人魚風の人魚と人魚くらいの人魚で、人魚と人魚くらいの人魚かそれより人魚な人魚を人魚する。人魚を人魚して無い方の人魚が人魚してる
 人魚風の人魚は人魚を人魚してる。どちらも人魚姿のみで人魚は人魚されてない)
人魚の人魚の人魚で人魚風の人魚が「人魚の人魚さん人魚だわねー」と人魚している

人魚: 人魚な人魚を人魚し人魚な人魚する人魚!! 人魚は人魚・人魚人魚人魚(人魚)。人魚人魚満載人魚には人魚版人魚、人魚人魚は人魚人魚の人魚

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:35:38.39 ID:dGUfelYCO.net
【超関連スレ】

聖書ってラノベなの?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1403606999/

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:17:48.63 ID:Cz8EZrYZ0.net
えーと雰囲気的にすごく再利用しづらいんだけど
ほんとに再利用していいの?

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:32:59.02 ID:tN/JPpwW0.net
コミックス書き下ろしあるし新スレ立てていい気がする

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:48:56.33 ID:hh+XGBnh0.net
再利用でいいっしょ

しかし成田ばかりが叩かれてるけど、根本的に悪いのは天野だろ
これまで本誌だろうが月刊だろうがことごとく打ち切られた天野の絵はジャンプでは最低レベル
絵が原因じゃないとはいえ、絵も悪くなけりゃここまで悲惨な結果しか残らないなんてことはない

要はピクシブあたりにいくらでも転がってる神絵師(苦笑w)とか呼ばれてる奴らと変わらないんだよな天野って
世間の目で評価される場で漫画絵描かせてみれば最下位レベル、ある程度の実績持ってる原作つけてもこれ

天野信者はすべてを成田になすりつけてるけど、成田の不足した分を補ってもたせるくらいのことできないなら原作つきで描かせる意味ないよ
デスノートですらいろいろ矛盾あるけど、あの画力で押し切った部分も大きいし

こういうと天野信者は「絵で挽回も不可能なくらい糞原作ならどうすればいいんですか?」って言うけど
中立的な立場から言わせてもらえば、天野なんてそこまでのやつかよ
本誌でも月刊誌の方でも全部打ち切られてるくせに
「原作は天野の漫画絵の下手さをカバーしろ」みたいな上から目線でどうすんだとw ステルススレ見てると成田がかわいそうだわw

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:51:43.93 ID:xNRD4ehP0.net
これが成田信者って奴か
気持ち悪いな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:57:35.95 ID:gQm4FUxz0.net
「根本的に()キリッ」

三木、早く逮捕されとけよ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:58:26.21 ID:Cz8EZrYZ0.net
普通信者だったらこんな使っていいのかよくわからんスレより新スレ立てたいと思うんだけど・・・

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:23:58.40 ID:Mz9Lf/Uui.net
成田信者を見てるとラノベの程度がわかる

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:26:00.91 ID:DEKUOnro0.net
三木が成田持ち上げるかね?
デュラララはまだしもバッカーノとか三木は大嫌いだと思うけど
一番人気のキャラが推定泥棒カップルって時点でキャラ萌え放り投げてるし

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:34:59.07 ID:Gf8Gm56l0.net
>>942
今までの本スレと何が違うの

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:11:53.77 ID:12vj+ML40.net
>>937
あまり週漫板来ない人か?
普通連載終了作品は本スレ終わったら次はネタバレスレと
既に立ってるスレ消化してくんだよ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:15:25.83 ID:B5tdutuQ0.net
もうすぐ埋まるんだから先にこっち使うべき
ここが落ちてもまだ3つも再利用出来るスレあるじゃん!
コミック発売まで持ちそうやな

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:31:54.15 ID:dRqKPpcB0.net
天野は元からダメな子認定されてた
成田は元からジャンプでも行けるラノベだけじゃないとかフカしてた

責任擦り付け合いの温度差の原因はこの辺じゃね

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:46:32.17 ID:hoFoA82+0.net
スライスのマクガフィンって
サクラダリセットかよって思った
三日間時間巻き戻しリセット

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:02:38.17 ID:B5tdutuQ0.net
Twitterで成田がステルスは失敗だったけど次はもっと考えて頑張る(意訳)的な発言してるな!
次があるなら今度こそちゃんとしたもの作って欲しいわ
たぶん作画は変わるんだろうし天野には一人で頑張って欲しい

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:07:48.78 ID:IiB6r1Km0.net
三木一馬の下で今後もステマしてもらいながら頑張れ
ステマありきの成田だ。ジャンプには二度と来るな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:09:56.08 ID:iTPrG8Mr0.net
ジャンプに来るなって言い方ウケるぅ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:11:05.88 ID:7sXp9Wd70.net
×来るな
○来たくても来れない

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:13:32.21 ID:mPNMWDEH0.net
>>952
ジャンプ以外に来ちゃいそうでいやだよな。
「中傷とステマで成り立つ犯罪結社、電撃組から出てくるな」でおk

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:41:03.25 ID:4vOARioK0.net
この漫画終わったの?

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:12:38.98 ID:2R1JgGqP0.net
>>955
終わったのは天野の人生
4作連続3巻以内終了とか見事すぎるわ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:17:20.69 ID:hEttlWM/0.net
週刊少年漫画雑誌の早売りは法律で禁止されていません。どんどんネタバレしましょう。

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:49:36.67 ID:FELPYmGd0.net
>>954
まとめ上手め

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:50:31.14 ID:I4FWUyNU0.net
最初の読み切りはむしろ出来のいいほうだと思うけど、
トロマとアリスの正体とか明らかに一発ネタだったよな
それを無理して連載にしようとしたらそりゃ薄味になるわ

読み切りと連載の違いも判らないバカ編集と、2chで工作するしか能のない池袋組
バイバイジャンプになった天野、完全に被害者じゃね?

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:51:54.91 ID:k0Z6o0liO.net
>>938
ソウルとか立ててるみたいだし本スレ立ててほしい派
一二巻発売までは立っててほしい
なんか忘れられそうだしw(コミックスは連載中に発売してほしかった…)
ローカルルール違反でなければいいと思うんだけどな

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:01:06.56 ID:6pn110RXO.net
もやもやする

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:29:04.79 ID:tUEKGLZm0.net
池袋組関係ないのにネット冤罪こえぇええええ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:56:32.02 ID:bXrmD83i0.net
>>962
むしろ、あいつらが全く裁かれてないのが怖いわw
電撃こえええええええええええ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:48:26.00 ID:2R1JgGqP0.net
全20話で原稿がおおよそ410枚
うちカラーが表紙1枚、巻頭3枚、センター1枚
単巻3万部刷ってもらえたとして
アシ代や仕事場や成田との分割考えると天野って奥さん養ってけるの?

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:00:54.56 ID:I4FWUyNU0.net
スライスみたいな単に残酷なだけの小物悪役がいつまでも野放しで
偉そうに上から目線で主人公に説教かますようなシナリオ書いてたらそりゃ受けねえよ

それとあと、「ジグは主人公じゃありません」発言はまさに池袋組の本領発揮

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:12:34.50 ID:hh+XGBnh0.net
>>940-936
天野信者乙w 
じゃあお前らががさんざん叩いてる成田と組まずに描いた漫画はどうだったんだ? と
全部打ち切りじゃねーかw 

この糞漫画で成田だけが叩かれるいわれはないんだよ
普通の感覚なら「この原作の上、漫画担当が天野とか無理だわ〜w」としか言えん
それを天野が叩かれた途端「三木一馬」だの「ステマ」だの、陰謀論持ちだすのがいる
まさに宗教にはまった信者、天野信者

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:17:19.73 ID:4w/OcL290.net
成田のせいで池袋組に眼つけられて荒らされたから天野被害者
って意味かと思ってたらこれ電撃叩きだった
やんちゃだなぁ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:17:54.47 ID:tUEKGLZm0.net
対立煽りおつおつ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:02:18.39 ID:RYsNs+NI0.net
池袋組ってなんなの?

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:04:25.42 ID:/FW8QNLH0.net
ぐぐってみてくれ。
商売敵への脅迫やステマがないとステルスみたいなことになる連中です。

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:41:58.21 ID:djL/NK5N0.net
ネタバレ1/2

アリスが絶叫しながらジグとトロマに駆け寄るがどちらも息絶えている
愕然と膝をつくアリスをスライスが遺産・魔滅の杭『アンデッドフォーデッド』を使って殺す。パン屋意味ありげにニヤリ(暗黒微笑)

一方V&Vやその他の防衛企業に暗殺者Gも加わって竜の排除を試みるも苦戦。そんな中、月から凱旋してきた竜が残党30匹を皆殺し
院長「今さらなにオオオ」絶叫しながら白くて機械っぽい(鎧っぽい?)竜に変身。騎士風の出で立ちの竜の集団に取り囲まれて串刺しにされる
呆然とする町民を尻目に月へ帰っていく竜の軍団
方舟が起動し崩落していく神防町。王都から帰還したMRと署長が住民を避難させる
激しい光とともに方舟と思しき何かが現れ(電車っぽいフォルム)、また激しい光の中で一瞬で消えてしまう
町が有ったところには建物の瓦礫のみが残り、竜達の死骸は跡形もなく消えていた

パン屋曰く「方舟に乗れるのは竜か死んだ人間のみ」
パン屋「彼らを『人間として』船に乗せるにはああするしかなかったからね」(ニッコリ
署長「100年かけてようやくゴミ掃除が済んだわけか」
クロコダインの持ってるノートPC(学長)「これで終わりではないぞ」
スライス「殺すだけじゃなくて存在そのものを消しちまうとは最高だぜ! そこにあるのはV&Vに全部くれてやる 護衛のキャンセル料だ!!」
瓦礫の中の金貨を指差し、高笑いしながら去っていくスライス
MR「復興予算の都合も付いたし これで本当に『人間の街』を取り戻せるってもんだ」
勇者パーティーの号令で復興に沸き立つ町民達

その集団の外れで、機械狼が背負ったタンカの上で臥せるライカとそれに付き添うコルト
ライカ「ジグ君、行っちゃったんだね・・・」 コルト「」 機械狼[ 寂しくなるね ]
ライカ「私の目も・・・また見えなくなっちゃった・・・」 コルト「」 機械狼[ 遺産の力は失われたみたいだね ]
ライカ「私・・・なんにもなくなっちゃたよぉ・・・」
コルト「そんなことないよ 『目』なら 機械狼のカメラに接続すれば 視えるようになるでしょ」
ライカ「そんなことしたら・・・・・・ コルト君の思考まで共有しちゃうことになるんだよ?」
コルト「ライカとなら 構わないよ」
コルト・機械狼超赤面しながら顔を背ける。ライカも超赤面しながらニンマリ
ライカ「コルト君顔真っ赤〜」 コルト「別に・・・ 夕陽のせいでしょ」 機械狼[ ライカも真っ赤じゃんwww ]
ライカ「いろいろ無くなっちゃったけど もっとすごいもん貰っちゃった」

「これからがんばろうね」の吹き出し+夕陽の逆光で黒く映る瓦礫の町と住民たちの影の見開きでフェードアウト

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:43:00.39 ID:djL/NK5N0.net
ネタバレ2/2

所変わって、日本・神保町
朝焼けの中、少女『理瑠(リル)』が、少年『璽久(ジグ)』の手を引っ張って病院への道を歩いている。↓のシーンの中でジグはしきりに首を気にしている
二人とも白いブレザー風の制服。おそらくOVERTIMEと同じものを着ている
リル「お兄ちゃんのせいで私まで午前の授業休まなきゃいけないなんて!」プンプン
ジグ「ごめんよリル」 リル「恥ずかしいから変な方向向いて歩かないでよ!」 ジグ「寝違えちゃったんだから仕方ないだろ!!」
リル「でもこうやってお兄ちゃんと一緒に歩くって なんか久しぶりだね」
ジグ「僕もリルも もう子供じゃないからね」 リル「ううん そうじゃなくって・・・」 ジグ[ ? ] リル「もっともっと 懐かしいかんじ・・・」
ジグ「そう かな?」 リル「そうなの!!」 ジグ「いや」
ジグ「僕も そんな感じがしてるんだ」 リル[ !? ] ジグ「ずっとずっと懐かしくて・・・ リルと一緒に歩けるのが嬉しいよ」ニッコリ
微笑みあう2人

病院の受付にて
ニセ院長っぽい男「今日はどうされました?」(爽やか笑顔
リル「この通り首を寝違えてしまって・・・」(ジグを指差しながら恥ずかしそうに
ニセ院長っぽい男「それなら この問診票を記入のうえ 2階の第一診察室へどうぞ」
ジグ「リル 頼むよ」 リル「もー! 問診票も自分で書けないのーーー!?」 ジグ「寝違えちゃったんだから仕方ないだろ!!」
リルとジグ、書き文字でいくつか問答しながら問診票を記載。背景の待合室のテレビには『インチキ念動力 河原田ジャーキング起訴』の報

ジグ、階段を上手く上れない。背後のリル「危なっかしいな〜 落ちてきたりしないでよね」
足を踏み外すジグ。背後のリルが支えようとするが悲鳴を上げながら一緒に転落していく二人
二人を何者かの腕が支えて助ける。助けに入った少年の口元が映り、学生服の襟章に[ 藪雨 ]の文字。衝撃によりジグの首がグキっと音を立てて正位置へ戻る
悶絶しながらもお礼を言おうとするジグと、助けてくれた少年に見惚れるリル。片腕のない藪雨少年と付き添いの金髪の少女(多分アリス)の後ろ姿の見開きで終わり
(トロマ風の少年はアリス風の少女と同じくらいの背丈で、ジグと同じくらいの年齢かそれより幼い印象を受ける。学生服を着ていて無い方の袖がペラペラしてる
 アリス風の少女は黒いセーラー制服を着てる。どちらも後ろ姿のみで顔は描写されてない)
見開きの左下片隅の小コマで院長先生風の女医が「次の患者さん遅いわねー」と呟いている

煽り: 悲しき現実を乗り越え再び始まる物語!! 単行本は1・2巻同時刊行(8月)。描き下ろしおまけ満載1巻には読み切り版掲載、最終3巻は10月刊行の旨

次回作にご期待くださいは無かった
2回も見開き入れてるからか今まで以上にごちゃごちゃして読みにくかった

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:13:02.19 ID:aD1PxgoY0.net
ネタバレ1/2

人魚が人魚しながら人魚と人魚に人魚するがどちらも人魚している
人魚と人魚を人魚する人魚を人魚が人魚・人魚の人魚『人魚』を人魚して人魚する。人魚人魚ありげに人魚(暗黒人魚)

一方人魚や人魚の人魚に人魚も人魚して人魚の人魚を人魚するも人魚。そんな中、人魚から人魚してきた人魚が人魚30匹を人魚する
人魚「今さら人魚オオオ」人魚しながら人魚らしくて人魚っぽい(人魚っぽい?)人魚に人魚。人魚風の人魚の人魚の人魚に人魚されて人魚にされる
人魚する人魚を人魚に人魚へ人魚しいく人魚の人魚
人魚が人魚し人魚していく人魚。人魚から人魚した人魚と人魚が人魚を人魚させる
人魚らしい人魚とともに人魚と思しき人魚が人魚し(人魚っぽい人魚)、また人魚らしい人魚の人魚で人魚で人魚してしまう
人魚が人魚してた人魚には人魚の人魚のみが人魚し、人魚達の人魚は人魚もなく人魚していた

人魚曰く「人魚に人魚できるのは人魚か人魚した人魚のみ」
人魚「人魚を『人魚として』人魚に人魚するには人魚するしかなかったからね」(人魚
人魚「人魚してようやく人魚が人魚できたわけか」
人魚の人魚してる人魚「これで人魚ではないぞ」
人魚「人魚だけじゃなくて人魚そのものを人魚しちまうとは人魚だぜ! 人魚にあるのは人魚に人魚してやる 人魚の人魚人魚だ!!」
人魚の人魚の人魚を人魚し、人魚しながら人魚していく人魚
人魚「人魚の人魚も人魚したし 人魚で人魚に『人魚の人魚』を人魚できるって人魚」
人魚の人魚で人魚に人魚する人魚達

人魚の人魚の人魚で、人魚が人魚した人魚の人魚で人魚する人魚と人魚に人魚する人魚
人魚「人魚君、人魚しちゃったんだね・・・」 人魚「」 人魚[ 人魚らしくなるね ]
人魚「人魚の人魚も・・・また人魚できなくなっちゃった・・・」 人魚「」 人魚[ 人魚の人魚は人魚されたみたいだね ]
人魚「人魚・・・人魚も人魚っちゃたよぉ・・・」
人魚「人魚なことないよ 『人魚』なら 人魚の人魚に人魚すれば 人魚できるようになるでしょ」
人魚「人魚なことしたら・・・・・・ 人魚君の人魚まで人魚しちゃうことになるんだよ?」
人魚「人魚となら 人魚しないよ」
人魚・人魚超赤面しながら人魚を人魚する。人魚も超人魚しながら人魚
人魚「人魚君人魚人魚〜」 人魚「人魚・・・ 人魚の人魚でしょ」 人魚[ 人魚も人魚じゃんwww ]
人魚「いろいろ人魚っちゃったけど もっと人魚な人魚人魚っちゃった」

「これから人魚しようね」の人魚+人魚の人魚で人魚する人魚の人魚と人魚たちの人魚の人魚で人魚

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:13:36.00 ID:aD1PxgoY0.net
ネタバレ2/2

人魚人魚して、人魚・人魚町
人魚の人魚、人魚『人魚(人魚)』が、人魚『人魚(人魚)』の人魚を人魚して人魚への人魚を人魚している。人魚の人魚の人魚で人魚は人魚に人魚を人魚している
人魚とも人魚風の人魚。おそらく人魚と同じ人魚を人魚しいる
人魚「人魚のせいで人魚まで人魚の人魚人魚しなきゃいけないなんて!」人魚人魚
人魚「ごめんよ人魚」 人魚「人魚らしいから人魚な人魚人魚して人魚しないでよ!」 人魚「人魚しちゃったんだから人魚だろ!!」
人魚「でもこうやって人魚と人魚に人魚って なんか人魚だね」
人魚「人魚も人魚も もう人魚じゃないからね」 人魚「ううん 人魚じゃなくって・・・」 人魚[ ? ] 人魚「もっともっと 人魚な人魚・・・」
人魚「人魚 かな?」 人魚「人魚なの!!」 人魚「いや」
人魚「人魚も 人魚な人魚がしてるんだ」 人魚[ !? ] 人魚「ずっとずっと人魚で・・・ 人魚と人魚に人魚できるのが人魚だよ」人魚
人魚しあう人魚

人魚の人魚にて
ニセ人魚っぽい人魚「人魚は人魚されました?」(爽やか人魚
人魚「人魚の人魚を人魚してしまって・・・」(人魚を人魚しながら人魚そうに
ニセ人魚っぽい人魚「人魚なら 人魚の人魚を人魚のうえ 人魚の人魚へ人魚」
人魚「人魚 人魚するよ」 人魚「もー! 人魚も人魚で人魚できないのーーー!?」 人魚「人魚っちゃったんだから人魚だろ!!」
人魚と人魚、人魚でいくつか人魚しながら人魚を人魚。人魚の人魚の人魚には『人魚人魚 人魚人魚』の人魚

人魚、人魚を人魚できない。人魚の人魚「人魚らしいな〜 人魚したりしないでよね」
人魚を人魚する人魚。人魚の人魚が人魚しようとするが人魚を人魚しながら人魚に人魚していく人魚
人魚を人魚の人魚が人魚して人魚する。人魚に人魚した人魚の人魚が人魚し、人魚の人魚に[ 人魚 ]の人魚。人魚により人魚の人魚が人魚っと人魚を人魚して人魚へ人魚
人魚しながらも人魚を人魚しようとする人魚と、人魚してくれた人魚に人魚する人魚。人魚のない人魚人魚と人魚の人魚の人魚(多分人魚)の人魚姿の人魚で人魚
(人魚風の人魚は人魚風の人魚と人魚くらいの人魚で、人魚と人魚くらいの人魚かそれより人魚な人魚を人魚する。人魚を人魚して無い方の人魚が人魚してる
 人魚風の人魚は人魚を人魚してる。どちらも人魚姿のみで人魚は人魚されてない)
人魚の人魚の人魚で人魚風の人魚が「人魚の人魚さん人魚だわねー」と人魚している

人魚: 人魚な人魚を人魚し人魚な人魚する人魚!! 人魚は人魚・人魚人魚人魚(人魚)。人魚人魚満載人魚には人魚版人魚、人魚人魚は人魚人魚の人魚

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:26:31.14 ID:DkqouUlu0.net
成田は池袋組とは無関係ってのはわかっといてね

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:14:42.83 ID:YLlkbcqY0.net
それにしてもゴミ以下の原作だったな

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:37:12.17 ID:CycsAoQT0.net
最終回になってはじめて
きれいな絵を描く作家だなって思ったわ
パン屋とジグの会話のあたりとか好きだ
まあ話が好きなわけではないから単行本まで買う気にはならんけど

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:55:38.01 ID:/PSgij4O0.net
ステルスから読み始めたデュラララ流れでこの人の昔の作品は知らないんだけど
この人の昔のカラーは小畑やブリーチっぽいんだな

読み切りのアリスと人魚がかぶって、人魚のキャラが
半裸なのに読者を惹き付けるレベルにない外見の不細工クズで
人気を得られなかったのは原作と絵の両方の気がしてた
パン屋とコルトの綺麗めな外見で女子人気も掴んでたのにな
足りなかったのはトロマとジグともう一人読者目線の常識人キャラの友情なんじゃないかと
中身がない人とパラノイアじゃ友情を築くのに薄かった

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:11:12.36 ID:YqxP22Lb0.net
>>977
俺も
パン屋が院長と再開した辺りの表情からジグに話をするまでの絵は好きだ

ところでジグの生まれ変わりのリクって
このリクって名前、なんか仕掛けあるの?
それともただ発音が似てるってだけ?

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:26:29.32 ID:CycsAoQT0.net
>>979
ジグの妹の名前(リル)と何か関係あるんかね

ジグのフルネーム思い出せなくて
マンガオンラインで1話読んできたけど(結局書いてなかったが)
最終回でリクと歩いてる子供も1話でジグいじめてた子達に似てるような似てないような

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:41:22.14 ID:YqxP22Lb0.net
>>980
雲沼ジグだっけ?なんなんだろうな
伏線が得意な作家らしいから何か仕掛けがあると思いたいけど
ウェビスもなにか人魚のキャラに関連性がある名前だったみたいだし
スライスは野菜ジュースだから?トロマとジグも何かあったのかな、そういうの
トロマが雨なんとかって苗字だったから…雲沼のジグと何か関連性が生まれるような…

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:40:44.43 ID:3t1BryA30.net
>>981
> 伏線が得意な作家らしいから

伏線が得意というよりも後付で辻褄合わせるのが得意って評価みたい

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:59:09.15 ID:IgYGhgZa0.net
藪雨トロマだっけ?

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:01:22.70 ID:aD1PxgoY0.net
伊達と下山に比べてベテラン度が高いだけに天野と成田の方がひどく見えた
作品は東京湾の方がひどいと思うけど五十歩百歩

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:42:46.33 ID:4gFSUlCM0.net
生まれ変われるから殺しちゃおうみたいな考えだったとしたら正直気持ち悪い
最終話の表情がほめられてるけど
今までこういう絵を描こうとしなかったから
キャラがどうなろうがどうでもいい漫画なんて思われることに

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:54:53.71 ID:HFlqbpLgi.net
みんなはもうジャンプ読むのやめるん?

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:21:00.92 ID:aD1PxgoY0.net
去年からの新連載が
エジソン、トリガー、ソウル、無刀、スモーキー、ジャコ、クロク、ひめドル、HACHI、焼野原、磯部
アイアン、イリガ、iショ、ステルス、東京湾、相撲、融合くん、僕アカ、コンドル

成功したと言えるのはトリガーと磯部と相撲ぐらい
流石にジャンプ読むのやめたくなってきたりもする

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:23:06.39 ID:rGlJV1xh0.net
>>987
じゃあ読むのやめろよバーカ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:34:20.71 ID:YqxP22Lb0.net
お前なんか読んでなくて結構だよ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:55:08.67 ID:L1i0suXJ0.net
ラノベで、バッカーノやデュラのイラスト担当の人が絵を担当すればそこそこ売れたもかもな
でもジャンプで、しかも打ち切りしかない最底辺の天野と組んで連載とかあまりにも成田にとって過酷な条件だった
天野みたいなケチのついた最底辺じゃなく、せめてめだかやソーマレベルの人をつけてやれよ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:10:24.69 ID:YqxP22Lb0.net
ここで言うことでもないかもしれんが
正直あの絵は何がいいんだかよく分からん
同人みたいじゃん
デビサバであの絵が使われた時ちょっとがっかりだったわ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:19:57.50 ID:aD1PxgoY0.net
腐女子向け同人作家としてならそこそこ生きていけると思う
ジャンプ作品元ネタにして描いてたら絶対問題になるだろーけど

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:44:37.88 ID:Q9/W9TLq0.net
>>990
めだかとソーマって一緒にするなよw
めだかの人は、天野よりは流石に読みやすいし、文字原作をよくマンガまで持って来れたなとは思うが
ゴムマリみたいな胸しか描けない腕の持ち主。あれは絵のついたラノベで、台詞回しと原作者の人気で持ってた
ソーマの方は、作品中一番の要素「料理」を絵で表現できる腕の持ち主
あっちは原作作画ともプロの漫画家だから、物語をマンガで表現するのはこっちの方がハードル低いだろう

ソーマとステルスの違いは「ジャンプ漫画かどうか」だが
めだかとステルスの違いは「原作がジャンプで稼ぐ気があったかどうか」
人気低迷してためだかでなんとか稼ぐために、西尾はいろんなものをかなぐり捨ててた
原作に、それぐらいの必死さはないとダメだった。

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:02:59.82 ID:X5VhjUSD0.net
>>990
めだかの作画の人も自分1人の連載は早々に打ち切りくらってたけどな

ジャンプの漫画というか少年漫画はいい意味でも悪い意味でもキャラ漫画だからな
10代の読者に好感を持たれるキャラがメインにいない漫画は長く持たない

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:06:58.87 ID:BMiwClv80.net
ソーマの料理とか写真トレスしてるようにしか見えんけどな
あとめだかは西尾がネームまでやってたはず

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:14:41.70 ID:TprgGyeN0.net
ラノベの方の編集が打ち合わせの時いつもめだかのネーム描きながらだったとか言ってたな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:19:57.95 ID:Q9/W9TLq0.net
>>995
写真をトレースつーても、質感とか、あと食ってる時の表現とかあるだろ
西尾のネームってコマ割ごとに文字でテーマ作ってあって…って感じじゃなかったっけ
素直に文字原作の方がやりやすいわって意見あったからな
逆に、そこまでしないと成立しないほど作画がアレだったか

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:25:30.67 ID:jhX23FGG0.net
めだかの絵師はその前の作品がコスプレ大好きだったのが、
めだかのキャラ大増殖と相性が良かったんだろうな。
柔らかい胸の描き方はもうちょっと研究して欲しかったが

ステルスも男キャラを量産したがる原作者と、
婦女子向けっぽい柔らかい美形を書ける作画は相性悪くなかったと思うが
それ以外がだめすぎたな

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:33:33.98 ID:aD1PxgoY0.net
めだかの胸はあれはあれで個性的でよかった
おっぱいに変わりはない
エロを縛るなかれ
大空にはばたくように自由であれ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:36:00.55 ID:aD1PxgoY0.net
ソーマのジジイ萌えみたなの描く技量は天野にはない
スカしたイケメンそろえて強者ぶらせるだけ

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:42:06.20 ID:aD1PxgoY0.net


1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:42:37.13 ID:nPIxPmIcO.net
登場人物が多くて何回読んでもキャラの立場が把握できない
もう一度だけ最初から読んでみようと思う

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:42:46.65 ID:aD1PxgoY0.net


1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:43:26.12 ID:aD1PxgoY0.net


1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:44:01.91 ID:aD1PxgoY0.net
結衣

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200