2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の阡百九拾

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 01:36:17.71 ID:At+wE38Z0.net
・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・バレ氏に感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
 最近立てにくいので新スレが立つまで無駄な書き込みは控えろと言ってんだろがぁ!!
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ氏
◆PdVGPI5gh.:水曜夕方 簡易文字バレ
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 詳細文字バレ
◆Kaze/dDnrcMd:水曜夕方 簡易文字バレ

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の阡百八拾九
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1397541480/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 01:37:10.66 ID:NcR/YANw0.net
2げっと

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 02:26:44.03 ID:FAYNm/au0.net
>>1

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 02:42:52.88 ID:FiQxFkns0.net
サンイチ

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 03:29:03.08 ID:xqu0vK4Si.net
サスケがイズナに似てることや直巴の模様とやらはこの戦いで
どういう風に絡んでくるんだろうな

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 03:40:27.22 ID:a+4FT5ao0.net
マダラがやられそうになったらカグヤに乗っ取られてラスボスはカグヤ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 03:48:58.40 ID:NTFrapu/0.net
あてにならない巻末予告は激闘の末、追い詰められたマダラがついに!?

パワーアップしたり乗っ取られたり自爆したりとかやるんだろうか

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 04:00:30.10 ID:BMLy+72Q0.net
まずマダラは両目揃わんとどうあがいてもハゴロモ以下なんだが

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 04:05:19.06 ID:JCn9LTprO.net
※ヒント ナルトはアパートで昔から一人暮らし

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 04:33:15.74 ID:+XyH78/Q0.net
写輪廻眼と木遁ってのは元々先祖ババアが持ってた機能でそれが孫の代で分裂
写輪眼=幻術投影機能
木遁=神樹制御施行権
写輪廻眼で幻術にかけて神樹の根で奴隷どもをチュウチュウしてたわけだな
ムスカ家にラピュタの文献が行ってシータ家に飛行石が渡ったようなもんか

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 04:39:57.22 ID:Hgmgujqh0.net
かぐやが地球に来る以前も月読状態だった可能性あるよな

12 :夢見るありす ◆lily...S72dF @\(^o^)/:2014/04/17(木) 05:04:20.29 ID:JkYgcG0E0.net
サスケがこの時点で完全に輪廻眼開眼はなさそうだと思ってたけど
写輪眼を残して、スサノオ可・輪廻転生不可状態だろうか、今。

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 05:05:27.77 ID:Hgmgujqh0.net
十尾眼と輪廻ってどういう関係なんだろうな
普通に考えたら輪廻の上位だけど

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 05:10:31.70 ID:0tFMReWi0.net
十尾の中身がカグヤだった場合カグヤと柱間細胞でゼツは産まれた事になる訳だから
有る意味柱間は婆ちゃんと子作りしちまったようなもんだなwww

15 :夢見るありす ◆lily...S72dF @\(^o^)/:2014/04/17(木) 05:25:57.56 ID:JkYgcG0E0.net
>>13
どうでしょうね。写輪眼も使える状態だけど、輪廻眼って感じかと思うけど
もしかすると輪廻眼の下位かもしれないとも思う。

マダラが輪廻眼に目覚めたとき、写輪眼の模様は消えてたけど
マダラの言う「自分を失ったとき」って、もともとの写輪眼使えなくなるって意味なのかしら。

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 06:02:15.53 ID:Hgmgujqh0.net
>>15

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 06:02:52.59 ID:Hgmgujqh0.net
>>15
自分を失った時に輪廻眼開眼したわけじゃないだろ?

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 06:07:48.05 ID:U8tcVY4HO.net
ナルトとサスケが風神雷神みたいになってきたな

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 06:18:35.25 ID:YylbXR1XI.net
英語でよくわかんないんだけど、オビトはサクラに童貞卒業させてくれって頼んでるの?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 06:49:34.42 ID:dULqlgdw0.net
>>18
あーあの絵どこかでで見たことあると思ったら風神雷神かwナルトのバチでかすぎだろ
てことは新たにナルトは雷属性サスケは風属性がついたんかな
サスケは火と雷に次いで3つ目だが

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:10:20.23 ID:Hgmgujqh0.net
>>19
惜しい。見抜き。

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:14:34.84 ID:NTFrapu/0.net
輪廻眼と尾獣の力でサスケナルトは全属性使えるだろう

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:45:34.68 ID:90UXl12iO.net
テンテン活躍しなさ過ぎw
もう名前チンチンにしなよ(´・ω・`)

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:50:31.43 ID:JCn9LTprO.net
オビトは頑張った 暁を作ってくれてありがとう 楽しかったぞかっこよかったぞ暁 一番カッコイイEDだったぞ わかってんだよ♪



俺の長門をありがとう

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:59:09.33 ID:WX9PCHg00.net
六道がわざわざ力を与えたのに十尾眼が輪廻眼より下位はないだろ
それならカグヤの額にある眼は輪廻眼じゃないとおかしい

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:03:19.06 ID:KtPoSOMi0.net
サスケは輪廻眼じゃなく
カグヤの目を開眼したんだが

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:05:47.12 ID:IFYicAk30.net
テンテンはテンテンで何か策を練っているに違いない
団子屋で英気を養ってるからちょっと時間掛かるけど

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:19:48.62 ID:KtPoSOMi0.net
カグヤとかいう基地外宇宙人の息子の生まれ変わりの兄弟喧嘩に
地求人が巻き込まれてるのか
迷惑な話だな

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:22:15.16 ID:U8tcVY4HO.net
藤竜の封神演義的だな

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:42:17.29 ID:A5qN/ra+0.net
あのカグヤの額の眼、サスケの片目の正式名称は何て言うんだろうな
日向の天忍って何となくカグヤな気がするし天忍から文字取って天眼かな
あるいは空からきたから空眼、月眼とか?兎眼だったら笑う
NARUTOで久しぶりに中二心がくすぐられたっすわ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:48:46.28 ID:U8tcVY4HO.net
天眼って全てを見通すとかってやつだっけ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 09:05:41.58 ID:NKaEHIygi.net
卑劣様「何故ガイを死なせてやらなかったのだ。俺の手駒としてやったものを・・・」

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 09:27:42.65 ID:iVZIbBHT0.net
ナルトの黒い棒とか玉は陰陽道の陽遁か
命を吹き込む蘇生能力も陽遁ぽい
死んだ人は無理かもしれんが・・
あとは尾獣すべての血継限界を含めたチャクラの性質変化が使えるだろう

サスケは5大性質変化に加えて外道も使えるだろうが
あの眼は輪廻眼超えだろうから見せ場はこれからだろう

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:29:06.84 ID:HHGjNNT60.net
かぐや復活しそうじゃん!

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:32:44.52 ID:pzXhCxx/0.net
月に封印されてる十尾ってのがカグヤなのかな
十尾の抜け殻の外道魔像もカグヤっぽいとおもった

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:39:37.89 ID:Muw/dvo+0.net
あれが輪廻眼に見えるマダラはなんなの?
まず色が違うでしょ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:43:40.01 ID:8PNUrj0S0.net
これはカカシが両目車輪眼くるか?
両目だと新たな力が的な

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:46:02.70 ID:bw1loqYr0.net
カムイ強すぎるな相変わらず

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:55:08.43 ID:JCn9LTprO.net
テンテン キバ


この2人はナルトの漫画じゃない感は異常だ


何故ならモブキャラ以外何者でもないからだ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:56:41.80 ID:JCn9LTprO.net
テンテン


こいつはお前ら豚メガネドルヲタからすればぶっちぎりのヒロインだろう


だがそれは甘い


何故ならそれは作者が決めるからだ


サクラ←コイツほど人気の無いヒロインは天下のジャンプじゃいない

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:59:47.49 ID:N2JbwRQW0.net
イタチvsサスケ時のサスケがマダラ、大蛇丸がカグヤ?

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:02:30.51 ID:JCn9LTprO.net
ナルト自称俺のヒロインキモヲタ(お前ら)ランキング


一位 ヒナタ


二位 テンテン


三位 綱手


四位 テマリ


五位 サムイ


六位 アンコ


七位 シノ


ビリ サクラ


サイ「当然なんじゃないかな」

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:04:37.17 ID:NDrK+lCV0.net
>>37
オビトの右目を移植するならサスケの右目に移植したほうが面白そう
右眼にイタチサスケオビトの瞳術が揃うとか面白そうじゃん

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:05:47.52 ID:oRoMFCjF0.net
>>42
アンコ低すぎ
やり直し

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:06:27.30 ID:U8tcVY4HO.net
ガラケーにすら専ブラあるご時世に基地局変えないとID替わらない携帯でよくやるわ
今は身代わり不具合で自演も出来ないだろうに

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:11:04.58 ID:VRexuIcI0.net
そう言えばオビトも助かった?
なるとのおかげで?

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:18:53.86 ID:IBSCQH790.net
オビトは黒ゼツのおかげで延命中

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:20:29.70 ID:bw1loqYr0.net
というか今のナルトDavid Bowieみたいなやついっぱいいてワロタ 

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:42:22.95 ID:GLEjE9m60.net
サスケの眼って十尾のと同じだよな?
無限月詠使えたりすんのかな?

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:48:14.88 ID:Hgmgujqh0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5000772.jpg
ナルトとサスケの髪色を変えた方がジャンプっぽい
しかしナルトがどう見てもアシュラ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:51:04.90 ID:y7YylCEn0.net
小物化に拍車がかかってるマダラ倒したところで、なんのインパクトもないよな

なんかこれでマダラ倒しても、盛り上がりのカケラもないよ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:56:26.70 ID:O3AvmtOU0.net
>>47
なるとに乳首触られて直ったんじゃないの?

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:10:00.40 ID:t6G27E4I0.net
オビトは助かってほしいな
戦争後は根の一員として影から木の葉を支えてほしい

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:15:10.14 ID:A5qN/ra+0.net
戦争後に根が存続するかわからんけどな

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:19:08.88 ID:kihVh7UY0.net
宝具のくだりがあるから
この二人でも倒さないんだろうな

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:21:57.25 ID:FAYNm/au0.net
>>53
根はもう完全に解体されるでしょ
個人的にリンも復活してミナト班復活してほしい

つーか火影とご意見番がサスケひいてはイタチに土下座して謝罪する展開はよ
サスケだって本当に可哀想な境遇送ってきたんだからよ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:24:48.28 ID:fPZWtbOl0.net
オビトに根は向かないということがわかったから無理だよ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:26:29.33 ID:NKaEHIygi.net
>>56
それ言うならオビトもサスケに謝らないといけないな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:27:02.34 ID:FAYNm/au0.net
だから根なんて消滅するんだからどっちにしろ入る事なんて無理だろ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:28:15.06 ID:FAYNm/au0.net
>>58
あのロンゲ仮面が本当にオビトだったらまあ謝らないといけないな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:29:16.50 ID:fPZWtbOl0.net
ナルトからの攻撃、仙法(術)はマダラに有効
マダラのリンボ(仙j法?)はナルトに無効
って変じゃね。都合よすぎ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:30:31.87 ID:prqqIuLJ0.net
サスケに謝らなきゃいけないのはオビト

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:31:02.90 ID:FAYNm/au0.net
それ+火影とご意見番もサスケに謝れ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:33:24.57 ID:1WaRN4uK0.net
ナルトは何故サスケが飛んでくると分かってて避雷針クナイを口に咥えたのか
転送側の卑劣様が少しズラしてしまったらセカンドキスという事故が起きたかもしれないのに

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:34:33.15 ID:FAYNm/au0.net
つーか綱手がカブトとか長門・小南も木の葉のせいで悪人へと変わってしまったと知ったらメンタルヤバいだろうな
死んだ恋人の夢だった火影になってその無念や夢を果たしたのにその火影が悪行の数々まで行ってきたと知ったら
「ダンのために・・・・火影になったのに・・・・こんな・・・・うわああああああああああ」と泣き叫ぶだろうな

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:38:24.75 ID:fPZWtbOl0.net
>>64
卑劣が飛んでくるかもしれないのにな

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:38:52.81 ID:H65keAj60.net
>>65
オビトは死ぬの?

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:39:14.38 ID:WX9PCHg00.net
なんかカグヤの意志がマダラを乗っ取る→マダラ倒す→サスケの意志乗っ取る→ナルトとサスケで最終対決って感じがする

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:40:23.05 ID:ugovOBvHO.net
>>65
代行はサスケを隠れ蓑にしてキャラ叩きするな

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:43:16.12 ID:eBVetcdZ0.net
>>65
キッモ!

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:49:30.20 ID:Wwm4A+n00.net
サスケがイズナに似てることの回収やらマダラが言う「直巴の万華鏡」とやらの意味とかサスケに関しては色々気になるな
だが、サスケがそこそこ好きな俺から見ても>>65はきもい
サスケを隠れ蓑にする代行なら仕方ないが

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:52:17.82 ID:iVZIbBHT0.net
マダラの服は神樹吸収後デザイン変わってるからな
勾玉模様がえらい増えてる・・カグヤのに近くなってる
頭の飾りみたいなの取ったらもう第三の目がありそうだ
てか十尾のチャクラとか尾獣のチャクラが今どうなってんのかよくわらん

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:55:23.84 ID:UD+FvMOg0.net
どう見ても代行だろ
リン復活ってなんだよ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:03:46.45 ID:FAYNm/au0.net
>>67
たぶん死なない

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:08:35.79 ID:t/cm0PCR0.net
六道仙人にもカグヤにも額当て付いてないのにマダラ六道だけ何故に付いてるんだ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:09:48.07 ID:FAYNm/au0.net
>>72
オビトの時は特に変化は見られなかったのにマダラにだけ変化が表れてるのはやはり転生者だった故か?

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:25:30.37 ID:u9LwMq+D0.net
>>42

>>七位 シノ

?!

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:43:49.43 ID:o0RLWfqj0.net
世界が終わるの嫌だー!って皆で協力しているけど
戦争終わって各国の友好が深まったら忍のほとんどは職を失うよね
もちろん中からクズも生まれて絶対的な平和というのは無いけどさ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:43:51.26 ID:CVKRhs2P0.net
代行の妄想はいつもキャラがきもくて笑える
カカシがあはは〜とか笑うやつもあったよね
覚えてる?

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:46:14.13 ID:FAYNm/au0.net
>>78
また今までの繰り返しで新しい未来も糞もありませんでしたーだよねー
少なくとも今の流れのままだと

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:49:28.57 ID:eBVetcdZ0.net
>>80
最終回で何も変わりませんでしたーって岸本が描くのか?

変える変えるってガキ世代がアホみたいに言ってるのに
よくそんな風に考えられるな
頭おかしいんじゃねえの

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:52:05.34 ID:oSwt8BY+0.net
ひょっとして写輪眼の源流は白眼とか言う伏線回収来た?

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:52:10.95 ID:spXXSxvy0.net
シスイの須佐能乎って鋼鉄ジーグみたいだな

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:52:42.66 ID:FAYNm/au0.net
>>81
一方が正しくて一方が間違ってるっていう偏った認識の流れだとまた同じことの繰り返しだって言ってる
ハゴロモのアシュラが正しくてインドラが間違ってるという認識もな
双方とも認め受け入れて歩み寄ることが大事なのに

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 14:13:08.46 ID:ZAa/jlME0.net
なんかよくわからん間にナルト同レベルの強さを手に入れたっぽいサスケの勝ち組っぷり

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 14:18:02.01 ID:rFCrfVtX0.net
>>85
まったく無謀にも戦いを挑み死にかけたら
優しい皆さんが救助+パワーアップさせてくれてる

カスケ甘やかされ過ぎw

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 14:18:59.93 ID:LUEm1lA00.net
ナルトも似たようなもんじゃね

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 14:38:53.26 ID:WTVtp62y0.net
他人の力でどんどん強くなっていくな
こいつら

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 14:44:59.74 ID:VCxL6arP0.net
修行でパワーアップし続けたガイ先生はやっぱり素晴らしい
うちは一族は他人から能力提供されたり奪ったりしすぎだw

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 15:15:11.23 ID:/N0Y/uxd0.net
ジャンプの漫画に言える事だけど、友達漫画が多いよな
友達依存症にナルト、ちょっとハブられたら自殺する子になっちゃうぞ
群れてないと安心できなくなる

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 15:21:06.80 ID:cwW/YnIc0.net
努力友情勝利ですし

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 15:21:43.96 ID:mhinB8+g0.net
>>90
言い方はアレだけどナルトってちょっとそういう傾向のあるキャラとして描かれてると思うよ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 15:27:57.35 ID:Ogs91TFY0.net
ナルトがすごいんじゃなくてハゴロモがパワーアップさせただけだよな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 15:32:38.65 ID:ObKAMmfh0.net
尾獣の名前を教えてもらったから今回の溶遁を使えたんだろうな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 15:33:57.95 ID:PkigILri0.net
和訳ほしい;;

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 15:34:58.88 ID:FAYNm/au0.net
>>90
孤独を何よりも嫌い怖れている奴だからな
今後尾獣抹殺を連合のモブとか同意したりしたらナルトにとっては辛い展開になるだろうな

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 15:40:01.82 ID:PkigILri0.net
>>91
才能信者勝利だろナルトは

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 15:46:41.88 ID:VsCp6qVbi.net
才能血統細胞もいいな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 15:50:05.34 ID:y7YylCEn0.net
>>93
サスケもナルトもハゴロモから貰った力をドヤ顔で振りかざしてるだけ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 15:53:22.21 ID:jfFuehE30.net
>>90
逃げられて殺されかけて無視されてキチガイ化されても
最初の友達を一人で追いかけ回してるような粘着メンタルが
そんなレベルで自殺?

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 15:56:40.24 ID:RDXUxqjWO.net
バレはどのへんかね?

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 15:57:24.02 ID:y7YylCEn0.net
>>101
まだ来てない

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:00:07.29 ID:CL4gVId80.net
ナルトサスケマダラオビトみんな乞食じゃん
六道や神樹のヒモか万引き犯かの違いしかない惨めさ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:01:02.74 ID:PkigILri0.net
>>100
冷静に考えるとナルトくっそキモイなww女々しいわw

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:03:43.83 ID:3caZCToJ0.net
ナルトは自殺するようなタマじゃないわな
何が何でも俺を認めさせてやる!!俺が諦めるのを諦めろ!!(ドヤァ・・・
最強メンタルさんですわ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:10:07.13 ID:VCxL6arP0.net
ナルトとカカシのメンタル面の強さは凄いよな

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:16:45.53 ID:wkZdZswQ0.net
片目輪廻眼の六道マダラが輪墓を使うのと
両目輪廻眼のノーマルマダラが輪墓を使うのとでは
どっちの威力が上なんだろう?

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:18:06.05 ID:y7YylCEn0.net
六道マダラが使う方

六道化とはあらゆる意味で異質になることを意味する

例えば

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:20:22.46 ID:VsCp6qVbi.net
尚カカシは月読で72時間刺されたら寝込み、
ナルトはオビト戦の最中に諦めて泣き出した模様

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:23:35.55 ID:u9LwMq+D0.net
72時間刺されたら仕方ないやろーw
イタチさん色んな目的のためとはいえマジ鬼畜やでー

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:26:37.98 ID:VsCp6qVbi.net
柱間や卑劣様やガイや雷影とかが72時間刺されまくった所で戦闘不能になる所が想像出来ないんだよな

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:26:58.50 ID:hN/VUkY+0.net
>>106
カカシはメンタル弱いって言われる時あるが周りにナルトやガイの規格外いるから弱く見えるけど普通に強いと思うわ
うちはだったら一つでも闇落ち待ったなしなイベントの数々をボロボロなりにも心折れず闇落ちしないし

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:28:47.69 ID:f6VWbB0PO.net
>>109
自分を守るために仲間が死にまくったら流石に折れるわ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:29:01.06 ID:CL4gVId80.net
エロ本あるからなカカシ
不変の二次元ヨメを拠り所にしてんだから
そりゃ堕ちないよ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:31:18.72 ID:VsCp6qVbi.net
>>113
というよりもうオビトに勝てないと思って諦めたから折れたんだろ
サスケェは諦めずにいたから折れずにナルトを叱咤激励してたぞ
ぶれやすい奴のくせに

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:31:38.07 ID:oSwt8BY+0.net
カカシの親父さんがめっちゃモブキャラに見えたけど
三忍よりすごいんだよね
たしかサクモさんだっけ?

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:31:58.76 ID:FAYNm/au0.net
>>113
これからカカシやナルトを守るためにオビトが死んだらカカシ折れる?

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:33:04.08 ID:CL4gVId80.net
>>117
折れない
気にしない

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:33:55.06 ID:u1T//uNS0.net
木の葉の白い牙

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:34:04.79 ID:FAYNm/au0.net
>>118
そっか
俺は折れるほうに賭けるけど

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:34:20.18 ID:y7YylCEn0.net
木の葉の太い茎

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:35:15.49 ID:Xb9gIA4ii.net
サスケ「ナルト、もうギブアップか?俺は行くぞ」
神樹の根をぶった斬りながらのこのセリフで10年ぶりくらいに
サスケを素直にカッコいいと思ったわ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:36:07.10 ID:f6VWbB0PO.net
>>115
ナルトとサスケじゃ状況違うのに単純に比較しても意味ない

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:42:19.18 ID:hN/VUkY+0.net
ナルトやオビトを庇ってカカシが死ぬ展開があっても
ナルトやカカシを庇ってオビトが死んでカカシが心折れる展開はないだろ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:43:31.31 ID:FAYNm/au0.net
オビトの死を二度も見て折れないほうがありえないと思うけど

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:47:05.42 ID:CVKRhs2P0.net
折れたらどうなるんだよ
あはは〜ってなるの?

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:47:08.66 ID:SMlAnQjE0.net
オビトは黒ゼツで何とか命?いでる状態で死ぬ寸前なんだよな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:47:48.19 ID:P8LmnX4Q0.net
つーかカカシが実際72時間月読で刺されたって確定じゃないよな
あくまでイタチがそう宣言しただけであって
イタチにとってカカシ殺すことはデメリットでしかないし

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:47:56.01 ID:jfFuehE30.net
多分、代行ちゃんには想像もつかないのだろうけれど
カカシは、そのオビトの気持ちを汲んでやれるだろうから折れない

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:50:04.19 ID:hCaAmEqh0.net
>>114
さらに二次嫁をリンに変換してるから屈強だ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:51:31.05 ID:hN/VUkY+0.net
よく見ず書いたらなんだ代行かよ
代行はオビト死んでカカシが発狂しなかったら薄情者とかいってカカシ叩くんだろうな

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:00:01.42 ID:CDhPncjD0.net
>>50
だっさ、V系かよサスケw

133 :夢見るありす ◆lily...S72dF @\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:00:43.18 ID:JkYgcG0E0.net
代行ちゃんはカカシ×オビトなのか、オビト×カカシなのか・・・
長年悩んできたけど、やはりオビト×カカシではないかと思いつつあるの・・・

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:04:11.41 ID:KDsMGI5V0.net
>>133
オビトはリン一筋でカカシを好きなわけないだろ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:04:55.57 ID:NJAh2OCt0.net
代行ちゃん今日のアニメはトビと子オビトと子カカシとナルトが少し出るって
よかったね

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:12:38.58 ID:hCaAmEqh0.net
>>134
代行の脳内のオビトはリンとカカシが好きなバイっつってたわ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:14:38.61 ID:ugovOBvHO.net
来週のアニメはカカシがミナト班の鈴とりを思い出すらしいな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:19:20.40 ID:FAYNm/au0.net
>>129
汲んでやれるのは確かだけど現に輪廻転生直前でそれがお前の本心か?別のやり方だってあるんだぞ?と
オビトが死ぬのが嫌だっていう気持ちが漏れてるのがあっただろ
頭では理解してても心ではオビトの死を否定してるんじゃないか?

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:22:57.36 ID:Jl7T2nWI0.net
>>123
意味はある
そういうシーンだもん

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:25:54.58 ID:glmh84d10.net
ハゴロモ通り越してかぐやの眼開眼ってサスケやばくね

141 :夢見るありす ◆lily...S72dF @\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:29:59.56 ID:JkYgcG0E0.net
まあオビトはナルトが助けてくれるから、落ち着いて待ってればいいのよ代行ちゃん。

そんなことより、カグヤはやっぱり不死だったらしいことが判明したが、
それじゃあ今どうなったのかしらね。
やはり、神樹と一体化したのかしら?それとも、まだどこかにいる?

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:31:22.95 ID:/S/VSSAa0.net
てかカカシのマスク外してからの臭い息攻撃まだですか??

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:32:59.16 ID:HGz9BIeVO.net
>>142
角都にやっただろ!

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:43:22.03 ID:/S/VSSAa0.net
>>143
いやしてないぞ

145 :夢見るありす ◆lily...S72dF @\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:47:55.15 ID:JkYgcG0E0.net
>>142
その技を使うと数km離れた場所にいるキバが死ぬから使えないの

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:50:16.32 ID:/S/VSSAa0.net
自分の飼ってる忍犬も全滅だな

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:52:12.73 ID:6kDLqLn00.net
今のタイミングでインドラと阿修羅登場させた理由って、戦争終わった今後のナルトとサスケの暗喩じゃないか?

ナルト→戦争での功績から みんなから認められる。→大勢の仲間。→仲間→阿修羅

サスケ→どんな理由があろうが犯罪者。→仲間少数。→孤立→インドラ

みたいな?

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:55:19.43 ID:K/gU40kM0.net
>>84
お前、そう言うんなら根(ダンゾウ)を受け入れろよ
自分が出来てないのにもっともらしい事言ってても説得力ねーって

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:59:50.00 ID:VRBk9brb0.net
サスケって特別な任務や事情があったとか誰かに騙されたとか
そういうのじゃなく力を求めて自分から里を抜けたのに戻れるのかな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:59:53.60 ID:dULqlgdw0.net
代行ちゃんは本当にオビトのことしか考えてないからな
ダンゾウやご意見番にだってそれなりの正義があったんだからそれも認めないとな
正義を貫いた結果迷惑なことになってるのはオビトも全く同じ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:02:05.99 ID:rMn2UYuW0.net
>>147
んなわけないじゃん
ナルトとサスケなら和解できる前提で描いてるのに

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:05:23.11 ID:/S/VSSAa0.net
ナルトサスケとマダラの闘いで激しい爆発がおこる。カカシのマスクが焼けてなくなる。カカシ「しまった」マダラ「なんだこの臭いは!?」ナルト「確かに臭いってばよ〜」サスケ「カカシ…貴様…」
マダラ「この臭い集中できん」ナルト「カカシ先生〜目が痛いってばよ〜」サスケ「俺は耐えらそうもない。興醒めだ…」
最終決戦終了。これでおk。

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:05:48.38 ID:dULqlgdw0.net
>>149
サスケ的には大蛇丸とイタチ討伐も任務と言うか使命として請け負ってたつもりなんじゃねーの
綱手もそういう意味で目をつぶってサスケを抜け忍扱いにはしてなかったんだろう
だからイタチ討伐の後里に戻ってくれば普通に受け入れられたはずなんだがな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:11:26.99 ID:pCtoShD/0.net
>>153
サスケは里抜けのつもりだったよ
でも綱手は実際そうしてたからイタチ死亡直後ならサスケは大手を奮って帰れた

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:11:38.82 ID:FAYNm/au0.net
>>150
ダンゾウとご意見番に関しては今の所過去に悲劇があったとかないから何とも言えない
ダンゾウがこれほどまでの悪行に走ったのもヒルゼンへの嫉妬以外に何かあったんじゃないかと願いたいが

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:15:32.15 ID:JL7lUE4L0.net
普通に十尾眼>輪廻眼だろ?
変なオカマのコテが逆だと言ってて驚いた

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:17:08.21 ID:dULqlgdw0.net
>>154
サスケが里にいれば大蛇丸がまた木の葉を襲いかねないってのもあったんじゃね
単純に力を手に入れるためってのももちろんあったと思うが

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:18:02.72 ID:t6OsrRrE0.net
>>153
そういう風に取れる描写あったか?
仲間を殺してでも力を手に入れるつもりだったんだぞ
イタチへの復讐心とそれに必要な力が欲しかっただけかと

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:22:51.43 ID:dULqlgdw0.net
穢土イタチとの出会いのあたりで
サスケはイタチのやったことを肯定してたし大蛇丸を師だと思ったことはないと発言してた
だからサスケも心の中はずっと木の葉の忍だったんだろうと推察しただけだがよくはわからん

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:29:53.52 ID:cbgYmRAD0.net
サスケの今の左目ってカグヤと同じ目なんだろ?
ということは、力をサスケに与えた六道もあの眼開眼事態は出来たって事か?
輪廻だったけど

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:33:03.38 ID:PvktRwwm0.net
できないんじゃね

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:34:39.83 ID:lvCESuvI0.net
代行のカカシ落とし笑えるんだけど
逆にカカシが死んだらオビトはまーた発狂して
やっぱり無限月読すりゅううってなるんか?よえーなおいw

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:42:57.08 ID:9w2zPeuA0.net
サスケェは目玉片方だけマダラさんの輪廻眼より上なのか?
どう見ても輪廻眼じゃないのにマダラさんが輪廻眼って呼んでる意味が分からん
正式名称まだかよ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:46:42.50 ID:dULqlgdw0.net
直巴輪廻眼?

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:47:02.60 ID:cbgYmRAD0.net
六道化っていうか、今のナルトの姿は獣尾+輪廻眼じゃなかったんだなー
今のナルトは車輪がん系の眼が無いバージョンの六道か
サスケがなんで輪廻じゃなくて今の目になったのかが謎だが

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:48:40.32 ID:Xcv8xLMB0.net
カグヤ化するorマダラにプレゼント

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:54:29.21 ID:y7YylCEn0.net
別に眼の名前なんてどうでもよかっぺ

んだが、マダラが倒されんでねぇかしんぺぇだ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:55:21.45 ID:anG9o5AD0.net
しかしなんか本当にカグヤがラスボスになりそうだな
あくまで六道じいさんの回想キャラ程度だと思ってたのに

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:56:59.73 ID:y7YylCEn0.net
新樹十尾がマダラに、自分を取り込めとか話しかけて来たってところが、もうマダラが取り込まれるパティーん

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 19:05:23.50 ID:6c8avmff0.net
カリンが感じた嫌なチャクラがマダラがやられた時の保険で柱間細胞に混ざってサスケに侵入したとか

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 19:18:05.29 ID:1WaRN4uK0.net
サスケェ写輪眼を残すなら左眼にしないと天照使えないぞェ…

あと溶遁は尾獣じゃなくて人柱力の力じゃなかったんかい

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 19:24:46.29 ID:dicEOFub0.net
アニメみるか…

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 19:25:26.69 ID:K/gU40kM0.net
>>155
過去に悲劇()が無ければお前の好みじゃないだけだろ
サクラも普通の家庭に育った場違いの一般人だもんな、お前の中でww
公平に見れないなら綺麗事吐くな、そんなんでオビト擁護すんな

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 19:25:35.01 ID:x8C5O0fm0.net
サスケは片目分パワーアップ残ってるな

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 19:30:18.30 ID:xmImbJov0.net
いくらサスケと和解できたとしても恩赦で死罪を免れるだけで国外退去されるんじゃないのかな
そんで新しい忍の里作って終わり

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 19:31:55.68 ID:ryF1ZNHO0.net
ろくみち車輪眼のサスケと
ろくみち仙人のナルトか

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 19:32:10.28 ID:0rT699Kv0.net
>>175
こいつ何読んできたんだろ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 19:45:37.90 ID:Xcv8xLMB0.net
サスケの目はマダラに奪われるんじゃね?
もしくはサスケェがカグヤ化

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 19:49:31.06 ID:A5qN/ra+0.net
>>163
天眼と予想
天眼通的な意味で

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 20:00:41.09 ID:FAYNm/au0.net
>>177
脳内妄想

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 20:01:23.67 ID:ugovOBvHO.net
>>180
お前のことか

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 20:03:21.24 ID:FAYNm/au0.net
>>181
そうです

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 20:04:57.38 ID:K/gU40kM0.net
新手のギャグか?

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 20:17:04.39 ID:NKaEHIygi.net
>>160
輪廻眼の力を貰ったから
写輪眼と模様が融合したんじゃないの?

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 20:25:15.26 ID:y7YylCEn0.net
>>160
ハゴロモは十尾の陣中力なんだから、十尾眼は使おうと思えば使い放題だよ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 20:29:18.85 ID:x8C5O0fm0.net
ナルトの変化かっこわりーな
なんか色々見た目にオプションつけとけばかっこいいだろ?みたいなぁ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 20:31:14.94 ID:K0O4SANe0.net
そういうコマが一コマでもあれば別だけどハゴロモ以上とされてるカグヤの象徴があの眼だからハゴロモじゃ無理でしょ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 20:47:45.48 ID:Lx1aD0pB0.net
どうせマダラは目くっ付けて完全体になる
二人でやっつける

ってか鳴門って黒い棒使えんのw?

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 20:52:29.42 ID:dULqlgdw0.net
カグヤはもともとは白眼だけなんじゃないの?
で神樹の実を食べたから第三の眼としてあの写輪廻眼を開眼したのかと思ったが違うのか

黒棒というか求道玉は尾獣の力が集まると扱えるようになるらしいな

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 20:53:06.55 ID:P8LmnX4Q0.net
ハゴロモ曰くカグヤの第三の目も写輪眼と輪廻眼の力らしいから
十尾眼ってマジでただの輪廻眼なんじゃねーかな

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 20:54:03.33 ID:93WF4UcS0.net
黒棒は輪廻眼の力のはずだけどなんでナルトが持ってるんですかね

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 20:59:23.06 ID:y7YylCEn0.net
この漫画って眼が多い方が強いって、小学生の弟が言ってたけど?

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:01:52.70 ID:7hkMAT6I0.net
>>192
ダンゾウファンの小学生とは珍しいな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:04:20.87 ID:Xb9gIA4ii.net
じゃあダンゾウ最強だなw
まあイザナギの無敵モード&別天神のコンボはもし実際にやられたらチート過ぎるが
マダラもオビトも余裕じゃねw

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:19:08.57 ID:hf7L6VcN0.net
いまさらだけど瞳力ってなんなの?
そういう昔話あるっけ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:37:25.68 ID:6kDLqLn00.net
オビト、ナルトに助けられてたら悲惨だよな。
もしここで死んだらそれで終わりだけど、生きて戦争終わったら絶対刑罰喰らうよ。最低でも死刑かな。
岸本はそういう極悪犯罪者の今後のことを考えてるんだろうか? まさか、「わかるってばよ」で無罪放免という展開?

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:39:32.28 ID:FAYNm/au0.net
>「わかるってばよ」で無罪放免という展開?
これじゃね?
少年ジャンプ漫画で死刑だの暗い展開にはしないでしょ
ハッピーEDで終わるようだし

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:40:05.84 ID:9TCqWVpL0.net
代行きもい

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:40:28.61 ID:anG9o5AD0.net
カグヤばあちゃんの気持ちもわかるってばよ...
なんてのも来たりするのかこれからの展開

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:43:08.98 ID:VmRdJEtz0.net
>>42
シノさん……

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:50:14.97 ID:lvCESuvI0.net
>>197
発狂は暗い展開じゃないのか?

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:50:41.15 ID:dULqlgdw0.net
>>195
眼を見たら動けなくなるとかだったらギリシャ神話のメデューサじゃね
眼を見ないようにするとか最近じゃすっかり忘れ去られた設定みたいだけど

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:55:15.88 ID:GxVGAm+c0.net
>>197
65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 12:34:33.15 ID:FAYNm/au0
つーか綱手がカブトとか長門・小南も木の葉のせいで悪人へと変わってしまったと知ったらメンタルヤバいだろうな
死んだ恋人の夢だった火影になってその無念や夢を果たしたのにその火影が悪行の数々まで行ってきたと知ったら
「ダンのために・・・・火影になったのに・・・・こんな・・・・うわああああああああああ」と泣き叫ぶだろうな

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:55:21.08 ID:hN/VUkY+0.net
オビトが罪を償うのはジャンプにそぐわない暗い展開で
サクラやカカシや綱手ほか大勢のモブが発狂するのは少年ジャンプに相応しい展開ってか

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:12:27.90 ID:K/gU40kM0.net
死刑はねーな、少年漫画だし、生き残ったらそのまま生きるだろ
オビトは死なせないキャラな気がする、展開的に

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:12:48.02 ID:cwW/YnIc0.net
投獄されてカカシが差し入れ持ってくくらいにしそう

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:16:52.07 ID:FAYNm/au0.net
>>203
うん、冷静に考えたらそんな糞展開は来ないな
頭が湧いてるな俺・・・・

>>205
オビト戦であんだけしつこくオビト丁寧に描いてたしな
死なせない気がする

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:28:38.53 ID:HInU5jND0.net
つーか命はどこから調達するんだよ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:42:28.41 ID:P8LmnX4Q0.net
>>208
ナルト様の陽遁やろな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:51:10.78 ID:KtPoSOMi0.net
宇宙人はとっとと自分達の星に帰れよ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:53:52.82 ID:JhWLksFf0.net
インドラが闘うところをはやくみたい

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:55:53.84 ID:+4Mf1Mwh0.net
なんかガアラとナルちゃんえらい仲良くなっちゃったな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:57:26.28 ID:x9b9t6VM0.net
オビトは死なないと読者のちびっこにしめしがつかない

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:02:04.78 ID:A5qN/ra+0.net
もうついてるよ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:08:52.20 ID:EPQ+GU1Q0.net
もう被害者と加害者がいりまじり過ぎてもう誰が悪いのか分からなくなってきた

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:10:37.69 ID:A5qN/ra+0.net
人は被害者になることもあれば加害者になることもあるのだ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:12:26.98 ID:FAYNm/au0.net
被害者も加害者の関係ない
真の敵は人のエゴ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:19:26.12 ID:v1Z2Zt5p0.net
今、原作よりもアニオリのほうが面白いww

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:21:14.23 ID:sUT7Ut4n0.net
それは無い

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:26:57.43 ID:Xb9gIA4ii.net
サスケの新しいカグヤと同じ目はデザイン的には微妙だが、普通の輪廻眼だと被りまくりで新鮮味が無いから
まああれで良かったんだろうな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:31:58.09 ID:hCaAmEqh0.net
>>219
今日のは良かったぞ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:32:31.17 ID:WFVaX7hpi.net
ぐるぐるは「ウンコー!」でテンテンの持ってきた宝具に封印されるよ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:37:51.66 ID:EPQ+GU1Q0.net
そういえばひょうたんに吸い込まれた奴って出てこれたっけ?

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:38:35.37 ID:82K2NWuP0.net
ハゴロモの兄弟って伏線は要るんだろうか?

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:52:18.86 ID:Hgmgujqh0.net
>>224
もう一体の十尾がかなりキーになる気がする

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:54:32.57 ID:P8LmnX4Q0.net
>>224
白目の継承者がいないと日向存在できないからじゃない(適当)

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:58:39.38 ID:At+wE38Z0.net
そういやマダラが吐き出した宝具のこと忘れてたわ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:11:45.59 ID:6AQXK6Qt0.net
>>195
>>202
全てのトンデモ忍者モノの祖に山風ってのがいてだな…
書く小説に瞳術で敵を自殺や相討ちで殺す忍者がおるんやで
それが今時の能力バトル系漫画に居る瞳術使いのほぼ全てのルーツと言って良いレベル
岸本もNARUTO描くにあたって資料として読んだ事くらいあるだろう

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:20:03.50 ID:rvDM0KhY0.net
甲賀忍法帖だな。あらゆる忍術を無効にする破幻の瞳とかも。

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:27:10.27 ID:6AQXK6Qt0.net
破幻の瞳は術じゃないから常に出力出ぱなしで仲間にも危険な代物だから
そっちはそれこそ神話の怪物寄りの能力だな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:32:49.16 ID:7H+sTWLHO.net
アニメ オビトうろうろしてたぞwwwww

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:41:41.72 ID:G2lN8bLc0.net
ちょっと質問なんだけども
三尾を封印されたリンが途中でカカシに殺されて、
血霧の里の忍たちがその死体を回収しようとしたところ
オビトに一人残らず全滅させられて、そのあと木ノ葉の増援が来て
気絶したカカシとリンの死体を回収していったわけだから
三尾は木ノ葉の手に渡った事になるわけだよな?

・・・何でそのあとの歴史で再び三尾が霧隠れに戻っているんだろう
きっちりとやぐらの中に封印されてるし

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:48:47.96 ID:aMJy3lQO0.net
>>232
人中力ごと死んだ場合はその中の尾獣も死ぬ
但し尾獣は時を経てまたどこかへ自然発生する
って設定なかったっけ
多分リンの場合、人中力ごと死んだからイソブも死んでるんじゃないかと

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 01:00:17.78 ID:7H+sTWLHO.net
ダンゾウ「全部イタチのせいだ(笑)」



ヒルゼン「何が解決だ(怒)」



イタチ「全てを見たからな(泣)」




ヒルゼンマジ切れざまああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 01:05:07.27 ID:7H+sTWLHO.net
実況猿ヒルゼン黒幕じゃねぇのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


猿「これで里は平和になった。礼を言う」



猿悪りいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 01:59:04.87 ID:x4PB8K3X0.net
悩みの種のダンゾウは処分できたし
うちは問題もとりあえず解決したし、3代目勝ちか

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 02:07:37.54 ID:UaZqD7V40.net
三代目わざとダンゾウにやらせたんじゃないのか

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 02:13:00.11 ID:Rx0qfTa80.net
温厚に見えて非常に腹黒い男猿飛ヒルゼン

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 03:31:09.80 ID:hlhemNk80.net
>>233
三尾は野生にかえってただろ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 03:41:31.74 ID:gUaJwLaw0.net
輪暮が結局どういう攻撃か分からない…

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 03:59:51.52 ID:6RGc1wJR0.net
ヒルゼンは他人に甘いというか強く言えないから結果的に悪い方向へいったんだと思う
詰めが甘い

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 06:10:24.77 ID:oODNbnxX0.net
お前ら六道仙人ってなんて読んでる?

ろくどうせんにん?りくどうせんにん?

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 07:26:38.96 ID:gdjmgljq0.net
「ま、まずい!(冷汗)LIMBO!」
「な、何⁉︎LIMBOが、ぐあー」
ギャグだろ?

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 07:30:19.72 ID:cKiSP7fY0.net
>>199
わかるってばよ教最高!!

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 07:56:03.86 ID:sGzye/S40.net
原作でもアニメでも三代目がだめな奴ということは分かったな。三代目厨マジ涙目ww

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 08:04:53.87 ID:qKBxzyVz0.net
三代目は火の意志を受け継いだけど、卑の意思をついだ補佐がいなかったからな。
ダンゾウを自分の右腕にすべきだった

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 08:38:11.24 ID:2cXbSCtp0.net
>>243
ギャクだな
笑っとくか

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 09:06:46.00 ID:oODNbnxX0.net
ヒルゼンとダンゾウが柱間と扉間のような関係になっていたら...

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 10:44:58.16 ID:NkdFetmTO.net
そもそもヒルゼンは扉間に指名されたから火影やっただけ

ダンゾウはダンゾウでヒルゼンへのコンプレックスから裏方になっただけ

結論:どっちも向いてなかった

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 10:56:49.72 ID:EiKsR1UE0.net
外人のファンサイト的にはオッドアイの模様
右目写輪眼 左目輪廻眼
ttp://uproda.2ch-library.com/780968Sae/lib780968.jpg

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 11:07:25.36 ID:RWsaMv9v0.net
マダラが輪廻ガンって言ってるけど、オタマジャクシがいるから、ただの輪廻ガンじゃなさそう

これは億里鏡螺旋眼ぽいね

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 11:27:14.97 ID:QzalfB7m0.net
ナルトの十字眼と合体してねじれて渦巻き眼になるって!

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 11:44:15.85 ID:MKYYzUcW0.net
オッドアイとか厨二だ
てかジャンプ来週のスマホ早読み企画はそれぞれの漫画ラスト4ページ以外の任意の1ページ読めるってなってるやん
実質4ページ分以外は全部公式ネタバレって事だな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 11:48:17.64 ID:qMOA56Ami.net
大根もちがうますぎる件

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 11:50:10.02 ID:QVF3zOMx0.net
万華鏡写輪廻白眼はまだか

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 11:52:08.54 ID:qMOA56Ami.net
誤爆しました

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:05:12.11 ID:Xiq5RERV0.net
>>250
こっちのがいいな

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:08:39.18 ID:8IGY8fHB0.net
産廃脚本しか書かない偽造アニオリの話を週漫ですんなよな
恥ずかしいから

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:18:02.34 ID:B9iXwsL70.net
作者は一生懸命サスケ押してるけど読者的にはなんでサスケがこんなに強くなったのか意味不明だよね。

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:25:48.06 ID:EiKsR1UE0.net
何故寄って来るのだ…
このマタタビ人間め!

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:26:12.36 ID:2ZtluXJF0.net
>>259
いや別に

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:26:31.65 ID:EiKsR1UE0.net
誤爆った

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:27:00.63 ID:rvDM0KhY0.net
>>259
わりとそうでもないけど。

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:27:03.93 ID:z/ew5Wst0.net
ご都合覚醒連発のサスケ
螺旋丸の時より楽な内容の上に数日の緩い修行や謎のクラマ信者化のナルト




地道に真面目にずっと修行してもインフレにおいて行かれるリー

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:28:31.27 ID:z/ew5Wst0.net
ガイが決死の覚悟で得た力をじじいと面接しただけで楽々超えるナルトとサスケ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:35:23.47 ID:8IGY8fHB0.net
しかもノーリスクだから萎える

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:43:43.64 ID:EzHEo2CHO.net
岸本がナルト様とそのアナル奴隷のサスケにリスク負わせるわけないだろ!

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:44:58.87 ID:fQRh3t2m0.net
風遁螺旋手裏剣は吸収されるのに
熔遁螺旋手裏剣だとダメージをあたえられる理由は何?

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:47:04.51 ID:Xiq5RERV0.net
>>268
よく読め。仙術チャクラならダメージ入る

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:48:21.37 ID:nCbBXMkn0.net
仙法だから

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:48:59.34 ID:z/ew5Wst0.net
>>269
最初に穢土マダラにぶつけた螺旋手裏剣も仙術チャクラだろ?

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:49:50.85 ID:Xiq5RERV0.net
>>271
何が言いたいの?

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:52:31.45 ID:z/ew5Wst0.net
>>272
輪廻眼の餓鬼道の能力で吸収すれば?って話

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:55:52.03 ID:jHeLRH4yO.net
六道化すると仙術には術がきかなくなるんじゃないか

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 12:57:24.02 ID:RWsaMv9v0.net
吸収が間に合わなかったと見るのが妥当だな

今のナルトは、避雷針のミナトと扉魔が触れることすらなかわなかった相手と戦ってるわけだしね

そうは見えないが、超スピードで戦ってると考えるのが妥当

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 13:00:02.27 ID:Xiq5RERV0.net
というか六道の術使えてないから両目ないと駄目なんじゃ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 13:13:47.68 ID:RWsaMv9v0.net
というかマダラがもうカグヤに乗っ取られる感じがプンプンするね

ピンチになって神樹が私を取り込めとか言ってきたり、それを間に受けて取り込んだりさ、その次の額の十尾癌と両目がびゃくがんのシルエットってモロにカグヤだし
カグヤがマダラの身体で復活しそうだね

マダラさん前座ですなこりゃ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 13:18:56.41 ID:kWCRRBT50.net
葛巻さんの眼が十尾の十になってから、何か瞳力追加されんのかと期待してたが
どうもその設定は無いようだ。
結局、葛巻さんだけ眼が変わっても瞳力追加されないんだな

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 13:31:15.84 ID:Om3HHKis0.net
>>278
そもそも眼が変わると瞳力が備わるのは最初から限られた一族だけだ
十尾の眼にならサスケがなったからご心配なく

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 13:37:28.65 ID:qXtpfYPe0.net
あぁカグヤとか部外者だろ いらねぇ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 13:38:03.78 ID:8IGY8fHB0.net
何で大量のサスケ腐が沸いてんだ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 13:44:38.21 ID:Rx0qfTa80.net
この漫画でオッドアイキャラって何人いる?

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 13:52:33.91 ID:rb4+Mk9m0.net
アシュラとインドラやらカグヤの設定って前から考えててたのかな?後付け?
でもサスケの中にも…って伏線があったからやっぱ規定路線なのかなー

それにしても最近つまらんな

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 13:53:51.23 ID:6RGc1wJR0.net
ワンピースより面白いけどな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 14:01:29.73 ID:JO8siJ+G0.net
日本語は?

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 14:14:06.68 ID:KbugT3Aq0.net
うちはの天狗設定は元からってのはわかるけどインドラやアシュラはわからんな
ただ神話を絡めるってのは元から朧気ながらあったかもしれない

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 14:17:20.49 ID:UaZqD7V40.net
>>286
ガアラの母ちゃんとか同じ出典じゃないか

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 14:25:14.44 ID:J5rxyZT+0.net
>>277
またまた乗っ取られそうになってからの「やっとだよ柱間」展開かもしれんぞ

>>282
カカシオビト青の三人?後天的に移植してるだけだけど

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 14:29:09.30 ID:Rx0qfTa80.net
>>288
そしてあくまで推測だが今回のサスケも入れて4人か

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 14:38:19.50 ID:zHEZvDi+O.net
ダンゾウも

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 14:42:21.72 ID:FQCx7A8pi.net
人柱力ペイン共は入れたらいけねえの?

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 14:47:30.58 ID:6RGc1wJR0.net
カグヤとか何の思い入れもないやつラスボスだったら糞だな
まずオビトを改心させたのが間違いだった

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 14:49:33.78 ID:QzalfB7m0.net
それはおまえの好みでんがなw

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 14:52:29.37 ID:RWsaMv9v0.net
オビトの時に比べて、マダラがやけに淡々と特に掘り下げもなく進められていたのはあからさまな前座だからだったのか

オビトは改心してナルトを蘇らせるっていう多方の予想通りだったが


マダラもカグヤに乗っ取られるっていう多方の予想通り展開になりそうだな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 14:56:37.67 ID:vjlH4+em0.net
ネジじゃないの?どっちでもいいけどw
マダラさんの掘り下げはそのうち来るだろう

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:00:32.74 ID:Rx0qfTa80.net
ネジはハゴロモ兄弟が乗っ取る

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:01:55.83 ID:Croj7OeF0.net
ネジの死体とかもう木端微塵になってんじゃねえの?

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:03:10.86 ID:1eO+UCtw0.net
>>251
おまえはミナトか

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:03:32.95 ID:to2ZRta90.net
サスケの眼が十尾の眼っていうのは合ってるのか?
サスケには尾獣のチャクラもないし
六道の力をもらって開眼したものだし、六道の力を得た輪廻眼って感じだと思うけど
まあ大元たどれば神樹の実食ったカグヤが開眼し、そのなんらかの力が六道にも受け継がれてって見れば、
合ってるって言えば合ってるのか
どうも色んな眼が出過ぎてなにがなんやらw
輪廻眼も結局写輪眼の上位なのかよく分からんし、輪廻眼使ってスサノオとか出せば分かりやすいのだが、
アレ使うよりも今の方が強いのか?スサノオ自体触れると相手を焼き尽くすトンデモだったはずだがw

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:07:10.87 ID:RWsaMv9v0.net
今は忍術なんて効かないからな

センジュツとタイ術以外を使うキャラは置いてきぼり

天照もスサノオももうオワコン

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:13:46.57 ID:1eO+UCtw0.net
ナルトが簡単に養豚螺旋手裏剣とか出しちゃうと、サスケの千鳥とか微妙だな
サスケも目に特化した技ばかりになるだろう

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:16:44.33 ID:lKMSeCqH0.net
>>301
普通に新羅やリンボ使いそうだから困るw

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:17:16.73 ID:LCSE5eTy0.net
a

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:20:26.92 ID:QzalfB7m0.net
サスケってナルトと戦うとしたらまた千鳥で螺旋丸と対抗する図になるのかね
なんかカカシの技借りパクな感じからアマテラスメインな感じに脱却した感があって
よかったと思ってたんだが。
属性の説明会でも風遁は火遁を援護できるだかなんだかって喜んでた節もあったし

サスケェは火遁メインで千鳥はサブみたいな位置づけでいいとおもうんだけどなー
炎使いって弱いイメージしかないけどw

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:22:57.43 ID:QzalfB7m0.net
書いてて思ったけどよくコラにもでてくるやつで
カカシに借りパクした写輪眼みせびらかしてんじゃねーってのあったけど
カカシに教わった千鳥ドヤ顔でアレンジしまくっといて言うセリフじゃねーなw

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:27:57.70 ID:0F7iwnFe0.net
サスケは一見地味な変化だが
六道の力を得て無制限にイザナギ使えるなら強いな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:34:00.17 ID:Rlp2AToU0.net
麒麟使おう

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:36:56.91 ID:vjlH4+em0.net
雷鳴とともに散れ
あの技派手すぎて好きwww使いにくそうだけどそこも好き

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:39:02.69 ID:JWW51JKg0.net
>>299
あってるってかどう見てもそうだろ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:44:32.11 ID:8IGY8fHB0.net
>>305
ホンマや…

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:54:05.03 ID:q+NqCs+N0.net
オビトかっこいい
助かれ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:54:52.79 ID:McXFQscX0.net
>>305
本人より使いこなしてるからドヤ顔できるんだろ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:58:58.62 ID:zHEZvDi+O.net
>>312
それだと単に嫌な奴だぞ…

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 15:59:53.59 ID:J5rxyZT+0.net
とりあえずサスケは千鳥仲間に使うのだけはもうやめてやれよ
これはほんとにカカシが気の毒でならん

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 16:01:41.10 ID:MKYYzUcW0.net
最近瞳術しか使わんし千鳥の出番あまりないな
対ナルトになればまた螺旋丸とぶつけ合って例の空間行きだろうけど

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 16:05:09.85 ID:G2lN8bLc0.net
コピー忍者カカシの唯一のオリジナル技すら持っていかれたら
もう彼には何も残らないじゃないですかwww

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 16:05:23.97 ID:sZfvHJnm0.net
千鳥は別にカカシに見せびらかしてドヤ顔してるんじゃないしな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 16:08:16.50 ID:D+NTxsRg0.net
引き伸ばし回想ばっかの漫画ははやくオワレ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 16:31:48.70 ID:7Z4Ipla90.net
>>314
カカシ自身あれで仲間を刺してるから伝統なんやな

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 16:43:41.42 ID:hkmsyx/e0.net
>>311
オビトなら死んだよ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 17:08:16.24 ID:QVF3zOMx0.net
死ぬ前にオビトはサクラでDTを捨てる

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 17:09:06.87 ID:a4pttGrK0.net
ヘソ出し綱手さま早く見てえ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 17:10:51.15 ID:Rx0qfTa80.net
>>319
自分が仲間に向けて殺した前科があるから
自分への言い聞かせ兼部下への忠告でサスケにしつこく言ってるんだよな

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 17:14:25.06 ID:x4PB8K3X0.net
>>305
意味合いが違うだろ
サスケは、カカシは写輪眼は奪ったものだと思ってたんじゃないか

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 17:14:43.87 ID:0F7iwnFe0.net
カカシ唯一のオリジナル技は実は腹パン

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 17:17:12.65 ID:UaZqD7V40.net
>>325
千年殺しだろ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 17:55:51.46 ID:+p2qckcS0.net
>>321
10万人も白ゼツいたんだから何か有効活用できそうだよな…

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:20:08.60 ID:v2MENQAE0.net
木の葉流秘伝体術奥義らしいからオリジナルではなさそう
秘伝ってことははたけ家一族に伝わる由緒ある術なんだろうね

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:32:04.89 ID:4xYd7MYO0.net
ナルト→仙人の身体→仙法や体術メイン・陽遁
サスケ→仙人の眼→瞳術メイン・陰遁
で戦うんじゃね?
んで、バカみたいにパワーアップしてる螺旋丸と千鳥と陰陽遁合わせたミナトが厨二ネーム付けそうななんやよう分からん合体技使うとか
もうあいつら忍者じゃなくて神様同士の戦いみたいなもんだし、さっさと宇宙なり異空間作って移動して派手に戦えばいいよ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:39:29.58 ID:zflsOtcv0.net
カカシのは雷切りだから
サスケは避雷針になれても、雷まだ切れてないから

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:48:49.87 ID:GsALKYwv0.net
麒麟使ってくれ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:53:22.01 ID:sGzye/S40.net
っていうかさ、カカシって大蛇丸程度にビビリ君かましてたじゃん? なのになんでこんなに偉そうなの? どう見てもこいつメインじゃなくてサポート系だよ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:14:49.01 ID:Pzc9B98s0.net
神威で全員時空間に閉じこもって、誰も居ない世界で無限月読やらせとけば良いだろ

マダラの性格だと速攻つまんなくなって止めるでしょ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:20:42.31 ID:GsALKYwv0.net
畜生道ちゃんを輪廻転生しよう

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:22:53.47 ID:5HZwzNLL0.net
>>334
賛成

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:23:46.95 ID:ltPTKIlb0.net
謎補正のお陰で雷を自在に操れる能力が生まれ麒麟ワンチャン有るかもよ
雷は自然エネルギーだからっていう理由でマダラに喰らわすこともできる

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:36:36.58 ID:MPGojo8A0.net
神樹(カグヤ?)の一人称って「わらわ」とか?
「わらわを吸収せよ〜」

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:39:20.23 ID:VqztUI7V0.net
我(われ)じゃないの

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:40:32.27 ID:Rx0qfTa80.net
我と書いてオレと読む

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:43:49.57 ID:4xYd7MYO0.net
>>339
それどこの金ぴか英雄王w

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:57:38.92 ID:aMJy3lQO0.net
>>276
転生したてで輪廻すらないときに
サスケ天照を無効化してた
ていうかスサノオも使ってたし
どんな仕組みなんだろうね

ガアラの 染付いたものは取れない と同じ原理かな

342 :夢見るありす ◆lily...S72dF @\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:00:27.45 ID:pPWSYXFI0.net
マダラの最後がカグヤに乗っ取られるってのはちょっとなぁ。
やはり、柱間が、はぐらかしたりサスケに責任を擦り付けたりしないで
ちゃんとマダラの愛を受け止めればいいと思うの。

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:02:30.66 ID:aMJy3lQO0.net
>>233
リン人中力化→リン死亡→時間をおいてイソブ復活
→イソブを再び霧が回収→やぐら人中力化→やぐら死亡
→時間をおいてイソブ復活→イソブを暁が回収

って流れだと思ったがちゃうんかな?

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:03:23.54 ID:aMJy3lQO0.net
みすった>>239だった

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:04:41.62 ID:FQCx7A8pi.net
柱間曰く明神門のせいで術が使えないはずなのに螺旋手裏剣が効いていない謎

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:06:58.66 ID:GIsJct3b0.net
半裸ダラ→なんかいっぱい技持っててつよそう
六道ダラ→玉投げばっかでよわそう

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:08:05.49 ID:HU/KSih/0.net
今の服だせーから
ホモはマッスル見せつける江頭時代に戻ったほうがいい

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:15:06.50 ID:kPIu2lRw0.net
ならナルトはフルチンな

349 : ◆lily...S72dF @\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:16:52.99 ID:pPWSYXFI0.net
ナルトはきっとお色気の術で全裸になってくれるから・・・
ミナトの目の前で

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:16:56.18 ID:+p2qckcS0.net
胸に柱間の顔あるから裸はちょっとな…

351 : ◆lily...S72dF @\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:18:48.48 ID:pPWSYXFI0.net
そういえば、あの顔やっぱりマダラが自分で埋めたってハゴロモが言ってたけど
自分でやったんじゃないって言い訳してたのは、やっぱり柱間の前では恥かしかったのだろうか。

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:24:47.26 ID:iQ6Aw4b80.net
>>963,975
>まあ一つ分ってるのは、火影最弱候補だよね > 三代目
作中解説・作者設定・作者発言で、「歴代最強の火影」ヒルゼンが、火影最弱候補とか、ないから。
金銀みたいな雑魚に瀕死にされた扉間は、火影最弱候補だけど。

>はっきり言ってうざいから三代目厨の妄言 徹底的に潰すわ。
ヒルゼン歴代最強の火影設定が、たくさんある事実に、うざがる柱間厨・扉間厨・ミナト厨は、たくさんいる。

>書"の情報は初期設定。DBのフリーザと同じ。作中、作者からも最強 と言われたが、フリーザ編が終わった後インフレについていけず雑魚化。jfの情報も同様。今の三代目もフリーザと同じだね。
そんな設定ないけど。

>まずソースが三代目火影以外の火影を知らない雑魚中忍のイルカ。
・兵の書53ページ イルカ「三代目は特に歴代の中でも最強と言われ プロフェッサーと呼ばれた天才だった」の絵
・兵の書155ページイルカ「君らも知ってる通りこの顔岩は歴代の火影様達の顔です 左から順に初代・二代目・三代目・四代目と並んでいて」の絵
・兵の書157ページ「頭上に火影岩を見上げ、その歴史を学ぶ」
・イルカ「特に歴代の中でも最強と言われ」(ダンゾウやホムラやコハルなど、歴代火影の全盛期を見てる世代は何人もいる+歴代火影の顔岩の前で忍者学校の授業内容)
ダンゾウやホムラやコハルなど、歴代火影の全盛期を見てる世代は何人もいる+歴代火影の顔岩の前で忍者学校の授業内容だから、信憑性は高すぎる。

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:29:07.91 ID:iQ6Aw4b80.net
>>975
>5属性全てを使えるが写輪眼があれば誰でも可能。
輪廻眼・写輪眼・ジオング無しで、5属性全てを使えることが、凄すぎる。

>普通の忍では天才かもしれないが、やはり最強には程遠い。所詮世間でいうただの天才でしかなかった(笑)
・イルカ「三代目は特に歴代の中でも最強と言われ プロフェッサーと呼ばれた天才だった」
・「歴代最強の火影・木の葉に存在する術の全てを知り扱う・忍の神・忍の道を極めた・五大国最強・最強の忍」
と、ヒルゼンは作中解説や作者設定や作者発言の時点で、ないから。

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:29:47.27 ID:iQ6Aw4b80.net
>>975
>使ってる武器も、特に最強設定がない大蛇丸の刀でたたかれると痛いという脆弱ぶり。イタチのスサノオの刀、六道仙人の武器でたたかれたどうなるんだろうね?
原作や公式ファンブックを、ちゃんと読み込めよ。

●草薙の剣
ヒルゼン「(草薙の剣の一振りか)」
猿魔「いくら金剛の体でも草薙の剣は痛てーぜ」指は出血したが、金剛の体は出血せず、痛いだけだった
闘の書「金剛の体を持つ猿魔をして『痛い』と言わしめるほどの斬れ味を誇る」

●金剛
闘の書「決して破ることは能わず」「攻撃不可能」
者の書「万物を弾く」「打ち破るす術は皆無に等しい」(金剛の解説は、角都の土矛)

●十拳剣
黒ゼツ「『突き刺した者を』酔夢の幻術世界に永久に飛ばし、封じ込めてしまうと言われる。剣そのものが封印術を帯びた『草薙の剣の一振り』だ」
者の書「『突き刺した者を』酔夢の幻術世界へ飛ばし、永久に封じ込める力を有した、『“草薙の剣”の一振り』」

あっさりへし折れた、ぬのぼこの剣なんて、
「決して破ることは能わず」「攻撃不可能」「万物を弾く」「打ち破るす術は皆無に等しい」設定の金剛の体を持つ猿魔には、何もできないだろうね。

「突き刺した者を封じ込める力を持つ草薙の剣の一振り」設定のイタチの十拳剣なんて、
「決して破ることは能わず」「攻撃不可能」「万物を弾く」「打ち破るす術は皆無に等しい」設定の金剛の体を持つ猿魔には、突き刺らず封印できないだろうね。

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:31:26.07 ID:iQ6Aw4b80.net
>そして自他共に認める政治の無能さ。
ヒルゼン「ただワシは誰より甘い忍だったかもしれん…」→誰よりも甘い忍だったかもしれない反面、誰よりも優しい忍だった
ヒルゼン「…どうやらワシは火影として 失敗ばかりしてしまったようじゃ…」→他の火影も同じ
ヒルゼン「今はこのような外の状況を作ったのは 自分の責任でもあるの…」→自分の責任でもある→他の火影の責任が大きい

●有能なヒルゼン
臨の書P117「木の葉隠れの里の象徴と呼ぶにふさわしい人物」
臨の書P117「在位年数も、他の火影と比べて遥かに長い」
闘の書P143「穏やかな笑顔で里を照らした木の葉の守護者」
闘の書P143「心の強さと優しさを併せ持つ、偉大なる人物」
闘の書P144「後進を育てることでも里に貢献した、里の至宝」
闘の書P145「大蛇丸の企みは、清き「火の意志」によって打ち砕かれる」
闘の書P146「木の葉の里を救った」
者の書P162「木の葉を優しく包んだ温柔なる父」
者の書P162「木の葉の歴史においてヒルゼンほど民に愛された火影はいない」
者の書P162「広く木の葉の里に向けられた、父の如き慈愛の心 それは反乱を企てた“うちは一族”に対してさえ、例外ではなかった」
ミナト「イヤ…三代目のせいじゃない…」
ミナト「アナタはしっかり里の為に尽くされ全うされた」

ミナトの発言からも、火影引退前ヒルゼンの有能さがうかがえる。

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:33:38.70 ID:iQ6Aw4b80.net
>二代目からの政策をうまく受け継ぐことができず
・大蛇丸「二代目…アナタのしてきた政策や作った術が後々やっかいなことになってばかりでしてね 今回も…」
・ヒルゼン「ただワシは誰より甘い忍だったかもしれん…二代目様の里づくりを上手く引き継げなかった そのためダンゾウに里の闇を背負わせてしまった…」

扉間の政策とか、受け継がなくて、大正解。
甘い反面優しさがあり、甘さから上手く引き継げなかったのは良かったくらいだし、ヒルゼンに負け続けて劣等感持ちまくりのダンゾウが暴走して勝手にやったことは仕方ない。

>13歳の少年に全てを押し付けるは....、
「ワシらはイタチ一人に全てを任せ イタチはそれを任務として完璧に果たした
 同胞を皆抹殺し反乱を止め…それに繋がる戦争を一人で食い止め…暁にスパイとして入り込んでまで里を守った
 ワシにお前を里で守ることを 条件に出してな」

政治を丸投げしたんじゃなくて、イタチに里の将来に関わる重要任務をさせただけ。考えるのは火影だが、動くのは部下なのは、当たり前。
その代わりにヒルゼンは、イタチの『サスケを守って欲しい』という願いを叶えた、有能ぶり。

>三代目 最強(笑)なんてまさしく夢物語
柱間歴代最強→まさしく夢物語
ヒルゼン歴代最強→まさしく作者設定

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:40:01.63 ID:iQ6Aw4b80.net
>そして自他共に認める政治の無能さ

●柱間の方が、ヒルゼンより無能
・ジオング無し角都を殺しきれず、ジオング有り角都が暁として暗躍したせいで、アスマ死亡
・マダラを殺しきれず、マダラにそそのかされたオビトが暁の裏のリーダーとして暗躍したせいで、忍連合軍8万から、一日で4万の死者が出た
・マダラを倒しきれず、柱間戦闘不能 マダラに仙術チャクラを奪われて、マダラは強化され、扉間戦闘不能・ミナト重傷・ナルト瀕死・サスケ瀕死
・柱間「初孫だったんで果てしなく甘やかした!! しまいにはオレの賭事まで覚えてそれはもう……ガハハハ!!」
・扉間「兄者 柱間の甘さ…」
・柱間「マダラの言った事は正しかったのかも知れん…この状況を見すえていたのかもしれん…」
・柱間「…この状況を作りあげてしまった忍とはオレだ そしてそれをよしとした忍もオレでしかない…」
・柱間「孫の代まで問題をかかえ込ませた ふがい無いのはこのオレぞ」

●扉間の方が、ヒルゼンより無能
・大蛇丸「ただ…作るべき術ではなかった……」
・大蛇丸「二代目…アナタのしてきた政策や作った術が後々やっかいなことになってばかりでしてね 今回も…」
・大蛇丸「そう うちはを追い込んだのは二代目…アナタの創ったうちは警務部隊に端を発しているとも言えるわ」
・大蛇丸「犯罪を取り締まる側は時としてキラワレ者になりやすい…さらにそういう組織は権限が強い分思い上がる
     犯罪者を監視させる名目で 警務部を牢獄と同じ場所に作り うちはの家族を露骨に里の隅に追いやった アレがマダラ分子を助長したのよ」
・柱間「ハァ…いつの世も戦いか 確かに…あまりいい術とは言えぬな」
・柱間「扉間よ…だからあの時オレが言ったように…」
・柱間「扉間 そういう言い方はよせと言ったはずだぞ!!」
・柱間「扉間! あれほどうちはをないがしろにしてはならぬと念を押して!」
・柱間「扉間そういう言い方はよさぬか! 話を聞いてるのは純粋なうちはの子供だ!」

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:41:04.26 ID:iQ6Aw4b80.net
>そして自他共に認める政治の無能さ

●ミナトの方が、ヒルゼンより無能
・ミナト「イヤ…三代目のせいじゃない…」
・ミナト「アナタはしっかり里の為に尽くされ全うされた」
・ミナト「九尾の里襲来の時にオレが倒れてしまった アナタに火影として期待されていたのに…その期待にそえなかった…」
・ミナト「生きていれば、うちはクーデター計画も もっと未然に防げたかもしれない…」
・オビト「今さら説教か 遅すぎやしないか……先生 アンタはいつも肝心な時に遅すぎるのだ」
・オビト「オレの師が火影でよかったよ おかげで火影をあきらめられた」
・ミナト「…確かにあの時すぐにオビトだと気づけていれば…オレがオビトを止められたかもしれない…!
     そうしていれば クシナを死なせずに済んだかもしれない…!
     ナルトを九尾の人柱力にしなくてよかったかもしれない…!
     オレが…オビトだと気付けてさえいれば…!!
     そもそもこの忍世界がこんなことにならなかったかもしれない…!!」
・オビト「オレの師でありながらオレに気付きもしなかった しょせんそんなもんだ…アンタは」
・オビト「哀れだな……英雄火影として死んだアンタが息子の前で生き恥をさらしてる」

359 :\___________/@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:48:49.59 ID:Rx0qfTa80.net
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:03:07.74 ID:sGzye/S40.net
ID:iQ6Aw4b80 三代目の傷口を掘り返してやらないほうがいいと思うが? 実質、前スレの975が言ってる事当ってるし。
フリーザだってそういう設定ないけど、読者視点のdbでは雑魚だし、三代目もそうだろ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:31:39.23 ID:rvDM0KhY0.net
>>330
ん?千鳥って別に、雷を切った切らないで名前が昇格するわけじゃないよね。
カカシの千鳥は、雷を切ったと言われてそういう「アダ名」をつけられたから
その名前を使ってる。サスケの方は、ただ正式名称で呼んでるってだけかと
思ってたんだが。

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:39:06.67 ID:LPIPriZd0.net
そもそも千鳥ってカカシが開発した技じゃないの?

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:44:50.78 ID:rvDM0KhY0.net
>>362
そうだよ。で、つけた名前が千鳥。つまり、元々は1人しか使ってないから
正式名称自体がマイナー。でも、凄い技だったので雷切ったのなんなのという噂が
広がり、雷切って呼ばれるようになったって話じゃなかった?

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:54:26.91 ID:V1O6YNZr0.net
極限まで筋肉を活性化して突く技って
ぱっと見はまったく難易度が高そうじゃないのに
写輪眼がないとコントロール不能なのは凄い

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:16:18.84 ID:gUaJwLaw0.net
>>364
術のコントロールというか写輪眼はカウンター対策

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:20:59.30 ID:aMJy3lQO0.net
写輪眼がないのを肉体強化で補い
突き技で無双してた三代目雷影様は凄いな!

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:30:31.79 ID:RWsaMv9v0.net
生身マダラだったら、八問ガイで余裕で始末出来てたよな…

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:37:17.93 ID:JO8siJ+G0.net
>>367
今生身や、一応

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:05:42.39 ID:rd4AIdg20.net
>>367
ハハハ、此奴め!

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:17:50.67 ID:GIsJct3b0.net
夜ガイ→ハハハこやつめ!
溶遁螺旋手裏剣→まずい…

なぜなのか
ダメージは夜ガイのほうがでかかったように見えるんだけどな

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:21:47.87 ID:z8ZncV3P0.net
四尾の力を借りてヨウトンか。ってことは他の尾獣の力も借りて他のできるなw
さらにはこの先の未来影分身修行ですべての技と知識をゲットして最強に

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:33:03.92 ID:n1zvlPPN0.net
なんか言ってる

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:33:25.15 ID:msg19Aaw0.net
溶遁じゃなくてきっと陽遁だ
陰陽の六道の力だよ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:00:16.10 ID:z8ZncV3P0.net
熔遁だよ

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:06:16.79 ID:ziVHwOy10.net
ナルトは尾獣からチャクラ借りていろんな遁術できるようになったんだから
折角だから何でも螺旋丸に混ぜないでいろんな使い方してほしいなぁ・・・無理だろうけど

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:06:40.21 ID:jnRlgpon0.net
ナルト腐はいつもこれ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:11:11.98 ID:ZxrOhjby0.net
いつも否定してるが俺が言ってる事は大概本当になる
肉体が六道化に血継限界までひきつぎ十尾(もとい9匹)の人柱力になるw
ナルト自身の大きいチャクラ、仙人チャクラ(ガマ化なしの完全)、すべての尾獣チャクラ
最強だな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:17:14.87 ID:dUwauqp20.net
強くなる方法がイマイチだな
ドーピングしかしてない

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:17:53.87 ID:Bp+fnnTQ0.net
大蛇丸「わかるわ」

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:23:27.23 ID:Gi+bDmfS0.net
インドラはもとはイタチだったんと違うか

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:24:23.43 ID:ZxrOhjby0.net
ドーピングも別に悪くないと思うぜ
実際の世界でもそういった化学物質をリスクあっても使って能力を上げてるんだから
それをナチュラルじゃないからとか言って本当に今の世界が理解できない
負け犬の遠吠えだわ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:27:37.14 ID:0v6b+IxE0.net
ナルト腐はいつも乞食w

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:32:19.54 ID:FTyCaAZE0.net
>>380
作中の説明からマダラ→サスケは確定
それにイタチが生まれた頃マダラはよぼよぼじじいとしてかろうじて生きてたしな
>>381
大蛇丸やカブトみたいに研究の末に取りこむ方法を見付けたような奴らはまだ努力があるから許せるな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:34:48.74 ID:awjimgFK0.net
ナルトの世界のドーピングはリスクが無くなってくからなw
昔は九尾の力使うと自身もダメージ貯まるとかあったのに

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:37:49.69 ID:AHBEuP+O0.net
>>352>>358
975をなにも否定できていない。他のキャラを貶める事しか正当性を保てない←それでも保ててないが(笑)。金剛は雷切にあっさり破壊(笑)。
無駄な連レスはやめたら 三代目最強厨(笑)

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:01:17.75 ID:GewNqVoJ0.net
安価くらいまともに打ってくれ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:09:08.09 ID:rXstwQPZ0.net
戦争編はマダラ、オビトより暁とか過去の奴らに多く時間割いて欲しかった
奴らの六道化から急につまらなくなってきた
一人の敵に時間費やしすぎ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:29:57.10 ID:h28ouf3K0.net
>>265
いや、己の命一つかけるだけで六道の領域に片足突っ込めるなんて凄過ぎるだろ。
マダラさんみたいな不世出の天才が一度死にながら色々工作してそれが実ってようやく踏み込んだ領域だよ?
超天才の主人公とライバルも一度死にかかるまではまるで及ばなかった領域。
ガイは、特別な力をもらうわけでも奪うわけでもなく、大層な師匠が居るわけでもないのに、
命懸け前提の世界で命を捨てるだけでその領域に至った。
主人公ライバルラスボス級に次ぎ、後ろを大きく引き離す誇るべき戦績。

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:32:40.67 ID:EWUE00l10.net
でも死ぬんじゃ自爆攻撃みたいなもんで

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:33:05.07 ID:icsiTtSB0.net
おまえら比較するの好きだなー

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:41:02.00 ID:hdOJwXri0.net
ガイ「さよなら、カカさん…」
カカシ「ガイーーーーーーーー!」

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:48:41.71 ID:nO5WiI4y0.net
この俺が何を言いたいかって、
先日のアニオリで、ついに・・・・

うちは事件のときの長髪仮面もオビトであることが確定した。

今までは確定はしていなかった。別人じゃないかという説があった。

だが、先日のアニオリにて長髪仮面は右目で神威を使っていた。
アニオリだとは言え、流石に岸本に確認は取ってあるだろう。



俺はこの世を統べる者・・・。やりようはいくらでもある・・・。

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:51:19.66 ID:hdOJwXri0.net
アニオリは原作と設定の矛盾が激しいから参考にしたくねーわ

394 :392@\(^o^)/:2014/04/19(土) 04:22:20.66 ID:cMKeCG7K0.net
こんなにもレスが止まるとは、俺も思ってもいなかったさ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 04:45:39.61 ID:h28ouf3K0.net
>>389
自爆攻撃した所であそこまで六道化マダラさんを楽しませられるキャラなんて六道関係者除くとガイ以外居ない。
「醜いな」で終わり。

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 05:13:07.23 ID:Ix1EKlnf0.net
ガイとオビトはナルトのパイタッチで一命を取り止めたんかw

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 05:28:35.73 ID:L/8cv/gi0.net
ご意見番はナルトから見たら味方と言えるのか?一度も助けてもらったこと無いけど

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 05:35:28.78 ID:V+G1K/5D0.net
上司

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 05:39:35.60 ID:89CjO3i/0.net
ナルトの救済は多分ナルト自身の命削ってるんだろ
ナルトは火影になれないで終わって
ヒナタとの子供が火影になる感じかな

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 05:44:27.72 ID:L/8cv/gi0.net
うちは虐殺を背定してるのはダンゾウだけなのはどうしてなのか?
ナルトなんかうちは一族によって家族を失って自分も危ないところだったのに

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 05:46:58.46 ID:V+G1K/5D0.net
ダンゾウのミスは弟だけは殺さずに済む選択肢をイタチに与えたこと

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 05:58:16.75 ID:YD+/ZKBJ0.net
今日あたり早読みバレ来るのかな

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 07:19:50.56 ID:hn7t13mpi.net
いつま〜でも〜 追いかけてる〜 あな〜た〜の〜 ダンゾウを〜♪

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 08:14:32.65 ID:nDoS3IjM0.net
クナイ咥えてはっきり喋るナルトに違和感が…

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 08:31:39.34 ID:kv076xVY0.net
偉大なるワンピ先輩には幼なじみの形見をしゃぶりながらしゃべる剣士がいるぞ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 08:51:58.00 ID:nDoS3IjM0.net
>>405
忘れてた

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 08:56:30.75 ID:nDoS3IjM0.net
輪廻眼てくるくる回ってるのかな。コマによってまが玉の数が違う。

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:28:58.20 ID:ThcKTh+q0.net
この前はガイがサンジの月歩してて次はナルトがゾロの三刀流やるのか?
九尾モードで腕のびるのはルフィのゴムと似てるし

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:30:51.20 ID:8sIR4SDq0.net
>>400
例えば、ダンゾウは木の葉に背いて被害を出したが、それで
志村一族は全員が虐殺されてるんだろうか。違うのでは。

サソリも、一族を抜けて悪に走りガアラやサクラを殺そうとしたが
ナルトもサクラも、サソリの身内のチヨ婆に死ねなんて言ってない。
そゆことでは?

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:45:38.74 ID:cpn+AdXx0.net
マダラの方に人が集まってるけどもう一人敵がいなかった?

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:10:17.30 ID:V8zOL2ls0.net
設定先行で描写はしないって話が多いからあんま細かいこと気にしてもいけない
サクモが何しでかしてどう非難されたのかとか具体性まったく無いし
うちは一族が迫害されてたってのも説明だけで描写はあまりない

大名、国との関係の話なんて忍システムの根幹にかかわる話のはずなのに盛大にスルー

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:31:26.06 ID:pfa9avey0.net
>>400
きめええええ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:43:24.07 ID:oKBzb3O70.net
>>410
仮面被ってたオビトならナルトにぼこられてナルト教に入信させられたぞ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:52:46.65 ID:7usJll1D0.net
ブレードアンドソウル
http://event2.ncsoft.jp/1.0/bns/1404character/
幅の広いキャラクリで車輪眼も選択可能
腕さえあればFF7のクラウドやワンピのガープも作れます

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:48:39.55 ID:dRhsimeS0.net
ナルトはガイをおさわりしたがオビトにはしてないぞ
未だにへろへろ虫の息だしやっぱ輪廻天生で使った命までは
ナルト様でも戻せないんだろう

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:52:56.80 ID:ziVHwOy10.net
オビトがナルトに尾獣を移す前よりハァハァ言ってるのは
ナルトを外に出す為に神威使ったからなのかな

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:54:06.39 ID:hdOJwXri0.net
ナルトのあの力は消えかけた命に息吹を吹き込んで生存を保たせるだけで
治療的なものは一切ないんじゃね?
ガイはナルトに命を吹き込まれたけど回復はしてないだろ
オビトにやったかの描写はないけど多分したんじゃね?

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:58:02.97 ID:EHoMyQcU0.net
陽遁で命を吹き込んだんですね わかりません

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:13:46.51 ID:JqJu7T040.net
ガイ先生強すぎじゃね

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:29:30.21 ID:fHgNT18x0.net
オビト…お前…って感じのカカシ先生だし
オビトさんも最後に頼みがあるって感じだし
おそらくナルトさんは何もしてないんじゃないか

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:35:21.35 ID:rLSOs/lo0.net
岸本が白眼が写輪眼の源流説を無理やり解消しようとしてるな
カグヤは白眼→写輪廻眼へ覚醒した。
3大瞳力は元々一つだったということにするんだな。

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:36:12.17 ID:AHBEuP+O0.net
>>415 >>417
??「お体に触りますよ」

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:40:48.60 ID:lvL27HpJ0.net
>>421
いや全然違うだろ
かぐやは写輪眼と白眼の両方持ってただけ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:41:49.92 ID:BNdeSP080.net
>>392
オレは長髪仮面はイズナだと思ってるぞ
だいたい、九尾事件〜うちはクーデターまではまだ謎が多いんだから
アニオリなんかで補完されたくないし

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:42:21.40 ID:4h8IwG0Q0.net
>>420
オビとには何もしてないだろうな

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:42:35.02 ID:kQmF01Uj0.net
>>421
全然違うし元々散々予想されてた

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:16:08.84 ID:Yraux9ji0.net
イズナとか言う都市伝説まだあんのかよ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:18:00.19 ID:dUwauqp20.net
ナルトとサスケ背低くね?

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:24:04.50 ID:4vBQLx2Bi.net
二人とも170ないからな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:40:47.40 ID:hdOJwXri0.net
我愛羅のセリフ見てるとナルトこれ本当に火影EDで終えれるのか?
なんか死亡フラグが立ってるような

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:44:54.29 ID:cpn+AdXx0.net
>>413
ヤマト隊長だかベースにした新しいグルグルって3代目にボコボコにされたんだっけ?
それがラスボスのベースになるんじゃないのかと思ってたんだが

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:51:56.73 ID:4vBQLx2Bi.net
三代目じゃなくて香燐にボコボコにされた

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:14:13.22 ID:izest7oq0.net
来週のジャンプでナルトサスケが並んで、マダラも奮起して終わるからそこで一段落して
ヤマトグルグルのほうに場面変わるんじゃないかと予想

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:19:32.39 ID:KnPG2yyx0.net
そういえば風遁螺旋手裏剣のデメリットはどうなったん?
術者にも負担がかかるって綱手が言ってたけど

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:21:30.86 ID:YD+/ZKBJ0.net
仙人モードで飛ばせるようになった時点で解決

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:48:05.02 ID:Yvs0hXEv0.net
>>424
イズナが神威の使い手だったらオリストどおりでもありえない話じゃないんだよな
九尾事件でオビトに攻撃を当てたのはミナトの飛雷神でだったし
イズナがやられたは扉間の飛雷神でだ
シスイの瞬身もどういう術で瞬身してるんだかよくわからなかったから可能性としてはなくもないか

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:58:45.58 ID:U/TqnfjV0.net
ハゴロモの弟は白眼のルーツになったんだろう

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:02:00.99 ID:ZkEAfraP0.net
>>434近距離で爆発すればその術の効果を自分も受けてケイラクケイ等にダメージ負うのがデメリットだったから飛ばせるようになった時点で解消

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:10:30.82 ID:Y8fONJ870.net
そっか、実はカグヤの額目はもともと白眼だったんだ
実を食べて額の白眼が写輪廻に進化したんだとしたら

額:白眼>(進化)>写輪廻>(劣化)>輪廻>(退化)>無し
両目:白眼>(劣化)>輪廻>(劣化)>写輪>(退化)>普通の目

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:17:55.50 ID:aerZUYig0.net
マダラが懐かしの花樹海降誕出してれば
ガイは開門中に死んでいた可能性

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:26:54.35 ID:rLSOs/lo0.net
>>440
マダラは完全にマグロ状態だったよな
抵抗する隙もないくらいガイが早すぎたけどな
樹界降誕くらい出来たよな

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:40:26.64 ID:UE6nRQpa0.net
ハハハコヤツめ!だから痛気持ちいいみたいなやつかと 変態の世界はようわからん

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:42:36.80 ID:rLSOs/lo0.net
マダラは勝算があるから、ダメージ喰らっても余裕だったんだな。
ナルトとサスケの時は流石にヤバイと思って、楽しんでる場合じゃなくなってる。

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:03:40.94 ID:Vv+s93NL0.net
復活直後の盲目マダラ………全盛期マダラに柱間細胞だけ足した強さ
エドテンマダラ………劣化全盛期マダラに柱間細胞&両目輪廻眼を足した強さ

どっちが上なの?

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:06:20.62 ID:rLSOs/lo0.net
>>444
前者が強い

六道になって急激に弱くなってる。フワフワ浮いてるだけ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:12:24.52 ID:B8AC4utZ0.net
>>370,442
>夜ガイ→ハハハこやつめ!  溶遁螺旋手裏剣→まずい… なぜなのか ダメージは夜ガイのほうがでかかったように見えるんだけどな
>ハハハコヤツめ!だから痛気持ちいいみたいなやつかと 
マダラのセリフは、微妙に違う

マダラ「ハハハ…死ぬところだったぞ……こ奴め!」左半身に命中すると、心臓部付近の左半身が消し飛ぶ(柱間の治癒の力で、「ズズズズズズ」と、回復したが)

●八門ガイの夕象
六道マダラ「!!」「くっ!」
六道マダラ「ピッ」「パキ」ダウンして、角が折れる
六道マダラ「(…アレを4・5発食らい続ければ厄介だな なによりそれを作り出す拳に直接やられるのは避けた方がいいだろう)」
六道マダラ「空中を蹴り上がって来るとはな」
六道マダラ「(やはり迅い)」
六道マダラ「!」「ぐはっ!!」「(動けぬ…!!)」空気砲4発で吐血
六道マダラ「!」「(来るか!!)」「!!」直接打撃1発で吐血
六道マダラ「…柱間以来だ このワクワクは!」
六道マダラ「ハア」「ゼエ」吐血していて、口から血が垂れている

●八門ガイの夜ガイ
六道マダラ「このチャクラ…! 認めてやろう! 体術において……オレの戦った者で お前の右に出る者は一人としておらん!!」
六道マダラ「(速…)」
六道マダラ「(何!? 空間がねじ曲がっただと!?)」
六道マダラ「ボキキ」左半身に命中すると、マダラが血を吐き、肋骨が5本ほどへし折れる
マダラ「ハハハ…死ぬところだったぞ……こ奴め!」左半身に命中すると、心臓部付近の左半身が消し飛ぶ(柱間の治癒の力で、「ズズズズズズ」と、回復したが)

ガイ強い

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:15:54.97 ID:bM98HS040.net
死ぬリスクないからハハwこやつめww
死ぬリスクあってそれすら楽しむハハwこやつめw

どちらが変態か

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:21:55.35 ID:BNdeSP080.net
>>436
イズナにしろシスイにしろオリストだとマダラの声だからなぁ
シスイだとマダラの声を知ってる分けがないから無理あるし

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:44:34.55 ID:Vv+s93NL0.net
仙法溶遁螺旋手裏剣を天道や餓鬼道で対応してないから
やっぱご都合主義だな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:11:17.27 ID:ziVHwOy10.net
>>449
前、螺旋手裏剣を吸収したときは
ガアラの砂に腕引っ張られて空中に居る体勢崩した状態でも吸収できたのにな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:29:11.78 ID:4vBQLx2Bi.net
り、六道化したら輪廻眼の能力やスサノオが使えなくなるんだろ?
サスケとスサノオ対決して欲しかっただけに残念だな

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:31:40.61 ID:z74sE86A0.net
まぁマダラはもう終わりっぽいからしょうがない

マダラの腹を突き破ってカグヤが誕生するからね

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:33:23.27 ID:hdOJwXri0.net
なにそのAlien

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:35:41.93 ID:RD6UoRB90.net
六道の衣?あのナルトが纏ったやつね、
あれを纏っても六道マダラにダメージ与えるにはあくまで仙人化しなきゃだめなんか?
だとしたらあの衣はあくまでもただの能力大幅底上げのみってことか?
どうもそのあたりよく分からんし、陽遁はなんなんだ?
なんかなあー最近の強さの表現がそういう重ね合わせ技になっててわけわからんわw
螺旋丸からもうずっとそんな感じだよなあー
ホントは仙人なら仙人ならではの術、六道の力固有の技とか見せてほしかったよね
ナルトの場合全部元は螺旋丸・・・

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:36:49.06 ID:EHoMyQcU0.net
六道化してから5属性の術は1度も使ってないんだよなw
強くしすぎたせいなのか?w

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:40:16.54 ID:xucLzPsc0.net
属性こめるより鼻糞1玉の方が強いんだろう
戦闘の見栄えは地味になるが

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:41:16.09 ID:z74sE86A0.net
当たれば即死の黒玉があるのに、いまさらご属性を使うメリットがないしね

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:43:27.94 ID:Yvs0hXEv0.net
>>448
そんなこと言ったらオビトだってマダラの声を知ってる分けがなかったぞ
シスイもマダラに拾われて命拾いしたのかもしれん
まあ長髪仮面がシスイはないだろうけど瞬身が両眼神威の能力ってのはありえなくもない

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:46:07.87 ID:z74sE86A0.net
イザナキ使い放題、別天神のダンゾウ最強だな

サスケ戦も出し惜しみしなけりゃ余裕で勝てた


トビも単体なら余裕だったのに

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 18:34:54.61 ID:JEP0+rme0.net
今のナルトはどういう状態なのか
仙術ベースの六道化?

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 18:36:44.97 ID:AdzAb+lb0.net
パワー系池沼

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 18:37:52.75 ID:YD+/ZKBJ0.net
ナルトとサスケが揃って六道化じゃないのか

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 18:38:39.39 ID:BNdeSP080.net
>>458
クーデターの時にはマダラ死んでるだろ
オビトは弥彦たちに会った時からマダラの声だったじゃん

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 18:55:54.89 ID:cLOluFHF0.net
>>397
ホムラとコハルはナルトの味方じゃなくて木ノ葉の味方だから
だからナルトが木ノ葉にとって脅威があるとするなら排除に回る人達
そういう意味ではヒルゼンよりもダンゾウ寄りの立場の人達だな

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 18:58:16.53 ID:hdOJwXri0.net
ホムラとコハル戦争編始まってから出てこないけど今後出てくるかな

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 18:59:53.37 ID:FXA5q3yS0.net
>>409
うちは一族には先天的な病気があるから、他の一族とは比べられんよ

イズナとオビトが同じ能力ならマダラさんがなんかリアクションしてそうだけど、面白い説ではある
可能性は低いが…なぜか誕生日一緒だしw

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:07:36.36 ID:07fxGyiT0.net
ジャンプアプリうんたらのネタバレまだ?

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:10:19.69 ID:Yraux9ji0.net
フラゲ民居らんのか

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:23:11.62 ID:Q1MlFafE0.net
イズナの目はマダラがハメてるやん

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:24:14.06 ID:8sIR4SDq0.net
>>466
俺がレスした相手の400は、作中でナルト含む他キャラ達が
何故、うちは虐殺事件を肯定していないのかと聞いてるんじゃないの?
まず、殆どの者はうちは病を知らない。

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:27:58.72 ID:B8AC4utZ0.net
2012年→カカシ→エーやオオノキ以下のカカシみたいな雑魚がなんで活躍してるの?
      ガイ→エーやオオノキ以下のガイみたいな雑魚がなんで活躍してるの?
      柱間→扉間と2人がかりでも、老ヒルゼンの起爆札で片足を飛ばされた雑魚がなんでマダラ以上?

2013年→カカシ→神威で十尾を飛ばそうとするなんて
      柱間→六道オビトに真っ二つって
      扉間→六道オビトに真っ二つって+金銀に瀕死にされた雑魚にしては強い
      ミナト→六道オビトに腕を切断されるって
      ヒルゼン→六道オビトの1発目に回避行動を取って腕が千切れないなんて+ビーや九尾ナルトや九尾ミナトや扉間や柱間でもあのザマの大量の神樹に無双するなんて
      オビト→水月の首斬り包丁を素手で止めてたのに、神威と六道がないとカカシ以下の体術って
十尾→九尾が計り知れないと言い、九尾の尾獣玉をデコピンで弾くのに、ヒアシに腕を弾かれるって 
         九尾が計り知れないと言い、天変地異を起こしてたのに、最終形態がチャクラを吸収する樹木って

2014年→柱間→マダラに杭刺されまくって、ピクピク痙攣して戦闘不能って
      扉間→マダラに杭刺されまくって、戦闘不能って
      ミナト→六道マダラに腕を切断されるって
      ヒルゼン→五属性の全てを使いこなして、五影フルボッコの相手と、互角に渡り合うなんて
      ナルト→仙人ナルトでも、柱間細胞マダラに、吹き飛ばされるって
      マダラ→柱間細胞柱間仙術六道マダラでも、ガイにボコられるって

みんなも思ったでしょ?

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:29:32.92 ID:B8AC4utZ0.net
みんなも当時は思ったでしょ?
に訂正

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:35:33.14 ID:FXA5q3yS0.net
>>470
そうだな、失礼した
作中のうちは病を知らない殆どの者は肯定しないだろう

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:40:46.26 ID:Vv+s93NL0.net
新クラマモード&隈なし仙人モードの前の
眼だけ九尾化&隈なし仙人でも余裕で倒せそう

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:50:23.33 ID:VhGcQAmci.net
ガイ先生が弱らせたおかげ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:56:02.89 ID:ZkEAfraP0.net
てか、キラービーとかの尾獣モード(赤い衣)とナルトのそれが違う理由ってまだ回収されてない?

六道みたいな衣纏って、クラマと和解したらさらに六道仙人みたいな姿になって今度はぐどう玉?が背中に浮いてさらに模様が変わったよな

ミナトもクラマの力使えたけどここまで変化はしなかったし…

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:56:06.49 ID:IhjM9mbC0.net
積流夜ガイってどういう意味なんやろ
せきりゅうの読みを赤竜に掛けてるのかね

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:59:29.06 ID:hdOJwXri0.net
    ID:B8AC4utZ0
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:01:18.84 ID:nDoS3IjM0.net
>>468
ジャンプ21号のこと?

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:23:07.73 ID:Yvs0hXEv0.net
>>469
そうなんだよそもそもイズナにもシスイにも眼はないはず穢土転生じゃない限り
だがなあ「眼軸」て設定とマダラや長髪仮面が目玉集めしてた理由がちょいひっかかる
眼軸が残ってれば他人の写輪眼つけても能力が引き継がれるとか?

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:24:46.12 ID:ZtuwRLCc0.net
両面輪廻眼じゃないから術吸封印も出来ないんだと解釈するしかないな

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:30:02.28 ID:B8AC4utZ0.net
>>459
>イザナキ使い放題、別天神のダンゾウ最強だな

完全体スサノオの一部を破壊の風遁+サスケを動けなくする呪印術+物体吸収巨大口寄せ動物バク
般若衆の暗部17人を、余裕で全滅+『うちは一の手だれ・うちは最強の幻術使い・最強幻術』シスイですら、ダンゾウに目を奪われて逃亡
別天神+イザナギ+木遁
のダンゾウが、

死ぬ前ダンゾウ「(どこまで行っても お前には追いつけなかったよ……)」
と、評価する、ヒルゼンの方が強い

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:30:26.00 ID:tAhcziFo0.net
>>476
ナルトも赤い衣だったけど九喇嘛からチャクラ抜いた時から六道っぽくなった
まだ理由は分からないままだけどこれ回収されるかな

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:34:06.52 ID:ZtuwRLCc0.net
どう考えてもイザナギと別天神で猿は瞬殺ですね・・・

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:46:46.06 ID:B8AC4utZ0.net
>>484
>どう考えてもイザナギと別天神で猿は瞬殺ですね・

ヒルゼンには、常に負け続けて、どこまで行っても追いつけなかったと、ダンゾウ本人が言っている以上、
ダンゾウは、69歳ヒルゼンの五遁や棒術で、ミンチになるのがオチ

●ダンゾウが勝てる設定じゃない
・子供頃ダンゾウ「(お前はいつも…オレの先を歩きやがる……)」
・死ぬ前ダンゾウ「(どこまで行っても お前には追いつけなかったよ……)」
・死ぬ前ダンゾウ「(こんなオレをお前はどう思う? なあヒルゼン……お前にとってオレは……)」

・イルカ「特に歴代の中でも最強と言われ」(ダンゾウやホムラやコハルなど、歴代火影の全盛期を見てる世代は何人もいる+歴代火影の顔岩の前で忍者学校の授業内容)
・イルカ「プロフェッサーと呼ばれた天才だった」
・大蛇丸「木の葉に存在する術の全てを知り扱うプロフェッサーと呼ばれた」
・大蛇丸「『かつて忍の神と謳われた』アナタですら」
・猿魔「忍の道を極めた」
・カブト「何せ相手にしたのは『五大国最強と謳われる』火影なのですから」

・兵の書イルカ「特に歴代の中でも最強と言われ」の絵
・兵の書「ふたりの先達を凌ぐと言われた三代目」
・臨の書「“プロフェッサー”と崇められる歴代最強の火影」>>>>>「里創始者」柱間、「初代の実弟」扉間、「里の英雄」ミナト
・臨の書「歴代最強の火影として『皆の尊敬』を集め続ける」>>>>>柱間(ダンゾウやホムラやコハルなど、歴代火影の全盛期を見てる世代は何人もいる)
・臨の書「“歴代最強”“天才”など、三代目火影を形容する言葉は賞賛に満ちている」
・臨の書「プロフェッサー 三代目は歴代火影の中でも最強と言われ、“忍の神”と謳われたことも」
・闘の書「歴代最強の火影と謳われた、三代目」
・闘の書「歴代火影の中でも最強と謳われる三代目」
・皆の書98ページ「最強の忍・火影(当時の火影は60代ヒルゼン)になって、里の人々に、自分の存在を認めさせてやりたい――!! そんな思いから、ナルトは忍者学校に入学する」
 60代ヒルゼンでも、最強の忍扱い
・かつての力を出し切れない対決では、69歳ヒルゼン>>>>>起爆札で片足を消し飛ばされ、3分の1の影分身の腕力で押さえ込まれた、柱間扉間2人がかり
・岸本「歴代最強の火影はヒルゼン」ジャンフェスで2回も発言

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:49:08.26 ID:B8AC4utZ0.net
ナルトは、ミンチ描写少ないから、ミンチはないか
岸本の設定で、ヒルゼン>>>>>ダンゾウ だけどね

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:58:00.37 ID:XHjv3bkY0.net
うちは病知ってても皆殺しはないよ
まず写輪眼を開かなきゃうちは病にはならないわけだが
うちはの中でも写輪眼を開眼する家系が限られてるんだから

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:01:56.78 ID:3zA4/u8Z0.net
早読み企画も最後か

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:02:28.79 ID:hdOJwXri0.net
皆殺しの理由は単純、ダンゾウが写輪眼欲しかっただけ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:17:31.61 ID:AHBEuP+O0.net
>> B8AC4utZ0
まだ、三代目 最強厨(笑)いるの? いくらでも否定して上げるけどさ。
"書"とjfの発言。その時の作中当時はそうだったかもしれないが、作品は常に変わってくもの。今では最強でもなんでもない。フリーザ編のフリーザもその時は作者公認、作中最強だったが話が進むにつれて雑魚 = 三代目。

作中で最強と言ってる奴が、そもそも三代目以降しか知らない雑魚ばかり。その最たる例 弱小中忍イルカ。

実際、柱間が本格的に出てくるようになってからは最強の看板は柱間にあるし。 それでもまだ三代目 最強(笑)って言ってる奴がいるなら

マダラ「憐れだな」

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:27:38.60 ID:B8AC4utZ0.net
歴代最強の火影ヒルゼンと岸本が発言や設定した時に、
柱間・扉間・ミナトは、登場していた

柱間の信者の妄想「歴代最強の火影は、柱間」
作者の岸本の発言や設定「歴代最強の火影は、ヒルゼン」

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:30:22.34 ID:BxStMeqv0.net
日向は木の葉にて最強って言ったじゃないですかー

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:31:13.27 ID:ONmdRjD80.net
また新キャラ登場か
あの爺はいったい何もんだよwwww出てきたときになるとパワーアップさせるのは目に見えてたけどw
こてこてな展開だな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:33:16.97 ID:ONmdRjD80.net
おろち丸とか兜はまたからんでくるんだろうしスゲーなかなか終わらないなマジで

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:36:28.01 ID:rnHt0lk50.net
単行本派なんだけど、サスケの輪廻眼気になってきてしまった

ナルトは何の力もらったの?てっきりナルトが輪廻眼になるものだと思ってた

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:38:48.27 ID:ONmdRjD80.net
いきなりあらわれた爺が過去を語ってお前はあしゅらのチャクラが流れとるだっけ?
ンで認められて パワーアップで生き返るってなんかジャンプっぽいパターンw
でガイは最終技使って死にかけ ナルトが復活させる

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:39:32.97 ID:B8AC4utZ0.net
>>492
>日向は木の葉にて最強って言ったじゃないですかー

日向は木の葉にて最強

公式ファンブックによると、日向一族も、うちは一族も、千手一族も、かぐや一族も、最強の一族と謳われているらしいけど、
最強の一族の忍より、並みの一族の突然変異レベルの忍の方が、強いこともあるんだから、
最強の一族の長=最強の忍 とは、ならない。

・鬼鮫「お守りがあの“伝説の三忍”とは 彼が相手では“木の葉のうちは一族”も“霧の忍刀七人衆”の名も霞んでしまう」
→“伝説の三忍”自来也>鬼鮫が実力を知る“木の葉のうちは一族” 

しかも、自称。

・初期ヒアシ体術4.5→中盤ヒアシ体術5
・ガイ体術5
・ヒルゼン体術5

・闘P222「木の葉の里、随一の体術を誇るマイト・ガイ」
・闘P272「戦いにより練り上げられた変幻自在の攻・防は、熟練の域を超え、「神」の域に達する」ヒルゼンが如意棒を振る絵
・カブト「何せ相手にしたのは『五大国最強と謳われる』火影なのですから」

「神の域の攻防」老いヒルゼンの棒術>「木の葉の里随一の体術を誇る」ガイの体術>「体術5」老いヒルゼンの体術>「ちょっと前まで体術4.5」ヒアシの体術
「五大国最強」老いヒルゼン>「木の葉の里随一の体術を誇る」ガイの体術>「ちょっと前まで体術4.5」ヒアシの体術

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:41:10.77 ID:FXA5q3yS0.net
元々目をつけられてたうちはがクーデターやりかけたんだから、それに乗じてダンゾウ等がうちは虐殺計画したって事だろね
皆殺しにしたくなる気持ちは解る、かなり里の脅威だからな
俺はうちは虐殺擁護派だけど、うちは好きだから変なアンチ絡んでくんなよ?w

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:42:53.36 ID:z5df/XHk0.net
代行、氏ね!w

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:50:12.11 ID:/wh2vBlK0.net
>>498
しね

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:53:09.75 ID:hdOJwXri0.net
元々目をつけられてたうちはがクーデターやりかけたんだから、それに乗じてダンゾウ等がうちは虐殺計画したって事だろね
皆殺しにしたくなる気持ちは解る、かなり里の脅威だからな
俺はうちは虐殺擁護派だけど、うちは好きだから変なアンチ絡んでくんなよ?w
\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:03:15.21 ID:irDbgf4E0.net
皆殺しが正しいわけないじゃん

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:04:45.27 ID:FXA5q3yS0.net
おまえらwww絡むなってーのに
>>499
あいつと一緒にすんなw

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:06:35.09 ID:/dg8GCqeO.net
アンチじゃなくてうちは信者が絡むのではないか?

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:08:10.76 ID:/dg8GCqeO.net
この話題は変なやつが寄ってくるからやめた方がいい

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:09:18.64 ID:YD+/ZKBJ0.net
早読み企画は月曜までわからないのか

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:09:36.02 ID:tAhcziFo0.net
ダンゾウの計画を支持したら死ねだの頭大丈夫かだの言ってる奴らこそ頭が大丈夫なのかと思う

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:09:43.11 ID:FXA5q3yS0.net
>>504
それなら大歓迎だyow

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:13:36.50 ID:T2pMoIbE0.net
>>504
お前みたいなアンチだろ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:14:03.77 ID:6l/hJ9+80.net
畜生道ちゃんが予言の子という説をあげたい

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:15:43.43 ID:2GAytYZt0.net
代行はダンゾウ叩く派だからFXA5q3yS0じゃないな
色々な被害をダンゾウにおっかぶせてオビトを薄めようとするからなあいつは

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:15:57.47 ID:YD+/ZKBJ0.net
碧眼だったけ?

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:24:35.38 ID:AHBEuP+O0.net
>>491
だから"本格的に"と言っただろ? そして未だ初期設定を語り 新設定を恐れ憎しむ...、愚かしき事!!
大蛇丸言ってた通り 逝き遅れの老害(情報)

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:29:39.88 ID:qG0J+I0Wi.net
積ガイ龍夜ガイだと思ってたが
積龍夜ガイなのか

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:40:39.38 ID:B8AC4utZ0.net
忍者学校の教師の授業内容+大蛇丸発言+猿魔発言+カブト発言+公式ファンブック岸本解説+岸本発言で、
「歴代最強の火影・木の葉に存在する術の全てを知り扱う・忍の神・忍の道を極めた・五大国最強・最強の忍」と、歴代最強クラスの忍・全盛期ヒルゼン。

かつての力を出し切れない対決では、69歳ヒルゼン>>>>>起爆札で片足を消し飛ばされ、3分の1の影分身の腕力で押さえ込まれた、柱間扉間2人がかり

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:43:10.91 ID:qzvJgYm30.net
ナルトが輪廻眼ってさあ
長門の過去話が出た時ならともかく
最近まで信じてるってどういうこと

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:40:41.82 ID:AHBEuP+O0.net
>>515
その公式ファンブックの時点では最強でした。そのあと、更新されました。お分かり?
あとさ、何かと初期の戦い持ってくるけど、あれ 前座な。常に新しく情報は更新されてるっていうのに、いつまで旧違物の知識なんだ?
それに、「五影 最強の火影」という設定じたい柱間、扉間のおこぼれという可能性も出てきたしな。

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:51:05.33 ID:bgc454R20.net
>>511
代行はダンゾウ及びご意見番は過去に悲劇もなく闇だけ生んだ粛清されるべき悪とか主張してるからな
罪を償うのはジャンプらしくない片方の意見を否定するだけでは今までと変わらないってオビトのときは言うくせに

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:13:21.65 ID:foWg90LB0.net
あと彼の希望は火影たちが木の葉の闇の歴史を公にして木の葉の忍が絶望して発狂することだっけ?
叶うといいなー(棒)

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:16:16.22 ID:H9Znb+m/0.net
朝孔雀⇒昼虎⇒夕象⇒流(龍)からの夜ガイ
それなりに綺麗な流れだね。

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:10:36.01 ID:2WzdUqHR0.net
カカシが外道魔像の腕をもいだのは結局物語的に何か意味あったの?

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:29:19.77 ID:ZTbRcV8Z0.net
おいしところはナルトのために取ってあります

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:33:58.29 ID:2WzdUqHR0.net
この漫画の全ての人々はナルトとサスケの踏み台

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:43:21.04 ID:FIIpLYAL0.net
もっと色んな万華鏡の能力が見たいわ
結局マダラとイズナの万華の能力てなんだったの

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:52:54.15 ID:MEJJPuqTI.net
>>524
マダラは眼を使う描写がある。

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:14:15.73 ID:cZLUC0ps0.net
マダラが長門に輪廻眼を与えた経緯は是非描いて欲しかったなぁ。
仮面の男が長門に輪廻眼を与えたのは俺だとか言った時点で、
長門の記憶の中の両親は実は両親じゃないんじゃないか、とか思っていたけど、
オビトの過去回想が終わった今も結局どこからどこまでがマダラの工作なんだか分からん。

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:19:32.63 ID:jiq59Wge0.net
よくわからんが万華鏡開眼は友達以外殺害でもよしで、スサノオは両目で異なる能力でなくてもよかったりで結構曖昧なんだな

で、永遠の万華鏡に宿る特有の能力って何だったんだ?
あと二部サスケが初登場の時にやろうとした術って何?麒麟は火遁撃たないと使えなくね?

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:29:15.36 ID:is1vjIVe0.net
ダンゾウサスケ厨代行連呼

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:09:41.15 ID:qwdCBZdT0.net
>>435
>>438
レス遅くなってスマソ
なるほど、ありがとう!

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:10:01.76 ID:q+Q8B24r0.net
すっかり幻術とか使わなくなったなw

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:24:15.11 ID:FlJqZS4m0.net
イタチって本編でまた出ないかなぁ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:35:06.60 ID:9i8gqyow0.net
ナルトの発言が全否定されたな、今回のチートで。

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:39:06.56 ID:mAa0ZBOR0.net
>>530
もう忍者同士の戦いではなくなったからなw
仙術と体術しか効かないのに今更幻術とか使い処が…
でも何故かナルトにはいまだに幻術が効きそうな気がする不思議w

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:58:52.20 ID:IvwIK2h70.net
>>526
あの魔像と繋がってないと生きていけない死に掛けジジイが
わざわざ自ら長門のところまで出向けるわけもないので
自分で両目を抉ったあと白ゼツに移植させに行かせたとしか思えんよ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:04:11.94 ID:qWnJxvUg0.net
んだがらよ、俺が言いてェのは、
先日のアニオリで、ついに・・・・

うちは事件のときの長髪仮面もオビトであることが確定した。

今までは確定はしていなかった。別人じゃないかという説があった。

だが、先日のアニオリにて長髪仮面は右目で神威を使っていた。
アニオリだとは言え、流石に岸本に確認は取ってあるだろう。



俺はこの世を統べる者・・・。やりようはいくらでもある・・・。

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:24:10.84 ID:sAYJSCyG0.net
六道仙術と輪廻眼

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:57:57.73 ID:jR8SjGOD0.net
早読みはまだ来ないんけ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:13:53.57 ID:KzChkMoT0.net
おまえらすっかり忘れてるけど、この戦争を終わらせるのはテンテンだぞ
この戦争を終わらせるのはテンテンだぞ

大事な事だから二度言った(´・ω・`)

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:01:45.61 ID:jEzYeDoNO.net
>>538
テンテンが浦原よろしく六道仙人の宝具っスとかやるわけか

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:02:16.34 ID:1DftRzAV0.net
テンテン可愛い

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:07:44.05 ID:QvDeIkQk0.net
マダラさんは無限月読が神樹に接続されてウンコ製造機になる術だって知ってるんだろうか?

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:17:05.38 ID:xi3JykhK0.net
テンテンはアニオリでもこれといってフィーチャーされなかったからな・・
やっと大活躍の場を与えられるんだな・・

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:45:17.39 ID:MrkfQHpY0.net
大活躍も踏み台にされたガイ先生ェ・・・
サクラのもみもみキッスも正直何の役にもたってないよな
同じ時間心臓が止まってたはずのサスケはカブトの処置だけで生き返ったし

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:45:23.77 ID:qwdCBZdT0.net
ナルトがカカシとヤマトと修行したとき、カカシの螺旋丸に風遁螺旋丸をぶつけたけどカカシの手は大丈夫なのかな?
風遁螺旋手裏剣じゃないから平気だったのかな?それとも包帯巻いてたし経絡系にダメージはあったけど治ったのかな?
気になって夜も眠れない、もう朝です

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:49:50.62 ID:7q2J+fTQ0.net
ナルトとサスケは生き返った方法が違うのになんで役に立ってないとかいえるんだ?

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:50:25.41 ID:YP5kedvs0.net
テンテンとテマリの名前の関連性がありそうで絡みがない

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:09:06.88 ID:MrkfQHpY0.net
>>545
じゃあサクラのあれがなかったとして
オビトが尾獣チャクラ入れてもナルトが生き返らない展開なんてあると思うか?
だいだい今まで生き返ったやつらはみんな心臓マッサージなんてやってないだろ我愛羅とかも
まあサクラは今オビトと一緒の空間にいるって方が重要じゃね何を頼まれるんだろな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:17:55.44 ID:Ncg5va1X0.net
>>547
ナルトもサスケも臨死体験状態であって死んでたわけじゃないんじゃ?
ちょっとほっときゃ完全に死んだろうけど。我愛羅は、発見した時には
完全に死んでたろ。

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:20:50.58 ID:YP5kedvs0.net
まあまあ
ninnjaに胸骨と左肺がないとわかっただけで充分じゃないか

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:55:51.93 ID:ViQOIfWDi.net
完全に死ぬ前なら尾獣をまた埋め込めば、助かるから何とか心臓マッサージとかで
仮死状態を保ったんでね?

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:09:37.99 ID:n+OOZCpj0.net
サスケって輪廻眼どころか
それ以上と思われる目を片目とはいえ手に入れて
体も柱間の細胞貰ってるんだよな?

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:18:21.72 ID:JGW+6p7A0.net
オビトとサクラを絡めてきたな
クシナに似てると言われるし、リンにも似てるんだろうな
こりゃサクラの活躍がみものだ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:23:55.50 ID:2DMUkYwO0.net
>>550
そうだろうな
そもそも死んでたらサクラと香燐が反応するだろ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:33:34.84 ID:ViQOIfWDi.net
ナルトとサスケの中に詰まってるもの

ナルト→陰クラマ、一尾〜八尾のチャクラ、アシュラのチャクラ、ハゴロモの力
サスケ→イタチの眼、重吾の細胞(強さに影響した描写は無いが)、柱間の細胞とチャクラ、インドラのチャクラ、ハゴロモの力
これで合ってるか?

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:47:13.99 ID:jiq59Wge0.net
九匹の口寄せ動物と戯れる畜生道ちゃんマジ予言の子

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:15:40.93 ID:1DftRzAV0.net
オビトはサクラを殺すんだろ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:18:26.55 ID:HPyZt6Kz0.net
いや
このままッ!
サクラの額にッ!
輪廻眼を突っ込んでッ!
殴り抜けるッ!

で死ぬ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:40:58.69 ID:8yZEOkbpi.net
マダラの万華鏡の能力

右眼 うちは返し
左眼 死んだふり

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:20:10.49 ID:1DftRzAV0.net
マダラがセルに見えてきた
完全体になれさえすればーとか言いそう

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:32:35.08 ID:oLh7QRup0.net
>>517
>それに、「五影 最強の火影」という設定じたい柱間、扉間のおこぼれという可能性も出てきたしな。
・兵の書「ふたりの先達を凌ぐと言われた三代目」
・臨の書「“プロフェッサー”と崇められる歴代最強の火影」>>>>>「里創始者」柱間、「初代の実弟」扉間、「里の英雄」ミナト
・臨の書「歴代最強の火影として『皆の尊敬』を集め続ける」>>>>>柱間(ダンゾウやホムラやコハルなど、歴代火影の全盛期を見てる世代は何人もいる)
ないだろうな。

・カブト「何せ相手にしたのは『五大国最強と謳われる』火影なのですから」
「五大国最強」ヒルゼン>オオノキ、エー、我愛羅父
「五大国最強」ヒルゼン>自来也、綱手、大蛇丸
「五大国最強」ヒルゼン>一尾の我愛羅、二尾のユギト、三尾のやぐら、四尾の老紫、六尾のウタカタ、八尾のビー

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:48:16.30 ID:oLh7QRup0.net
一度目の木の葉崩しにより、暁に対応し得る戦力はとても期待できないというのが、自来也の評価だが、
一度目の木の葉崩しの中で、暁に対応し得る戦力で死んだのは、69歳ヒルゼンだけ。

木の葉最強クラスの上忍3人(カカシ・アスマ・紅)に圧勝した、
イタチと鬼鮫のいる暁9人から、暁達から木の葉やナルトを守っていたのは、69歳ヒルゼンだったんだな。

●暁達から木の葉やナルトを守っていた、木の葉の守護者・69歳ヒルゼン

・闘の書95ページ「自来也 “木の葉崩し”による戦禍に喘ぐ今の木の葉において、“暁”に対応し得る戦力はとても期待できない…
          そう判断した自来也は、ナルトを守るという使命を、自らに課したのである」

・闘の書143ページ「三代目火影 穏やかな笑顔で里を照らした木の葉の守護者」

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:08:38.70 ID:sAYJSCyG0.net
徳島は土曜発売だから読んだよ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:10:49.84 ID:peBgvBZM0.net
オビト、サクラでもいけるだろ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:22:43.85 ID:eHcrJWwi0.net
16巻のイタチの強さには驚いたな
しかも大蛇丸より強いとかやば過ぎると思ってた。
今やその二人も戦力外レベル

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:41:36.57 ID:Ncg5va1X0.net
逆に、今はナルトもサスケも、まともに人として生きていける
レベルを逸脱した感が。このままの状態で普通の忍者生活に
戻るエンドとかはありえない気がする。

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:04:03.74 ID:KzChkMoT0.net
>>542
ロックリー外伝でで大活躍

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:05:26.80 ID:JqdLHWOy0.net
>>566
ロックリー外伝見てるとテンテンが可愛すぎて萌える

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:09:09.81 ID:FIIpLYAL0.net
え、カグヤ的なの?

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:26:55.64 ID:z1pBE6rJ0.net
サクラはオビトの好きなタイプに程遠い

つかサクラに活躍なんか
見込みねーだろもう

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:32:30.76 ID:JqdLHWOy0.net
サクラはちょっと前にナルトとサスケとやっと並べたみたいな事言ってたけどまたとことん離されたな
まあ、言った時も全然並べた感じがしなかったが

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:33:42.64 ID:z1pBE6rJ0.net
まあ完全に死んでても生き返れる手段がある漫画なんだから
延命なんか無駄っちゃー無駄

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:34:09.99 ID:bnmb4ZPs0.net
まだサクラには火影になるという道がある
だってナルトやサスケはアレもう神代の怪物やん

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:38:02.70 ID:z1pBE6rJ0.net
>>570
作者が無理にでも
3すくみ設定ネタを回収しておきたかったんだろ

それしかないサクラと
他にも要素てんこ盛りのナルトサスケの差が
出るべくして出てるだけ

そもそもサクラだけ条件が悪すぎて
3すくみ設定でやっと同期と並べる程度
3人並びようがない

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:42:52.45 ID:9i8gqyow0.net
サクラなんてどうでもいいだろ、あの性悪女

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:50:50.29 ID:7JE/vDQz0.net
>>561んでなんて言ってもらえれば満足なのかな?ん?

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:07:46.10 ID:foWg90LB0.net
>>552
その展開あるだろうな
そこにカカシも割って入ってきそう

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:07:55.76 ID:rd0hxcvQ0.net
カグヤってエロいのかな

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:10:37.10 ID:spGRBaL80.net
額にマンコ付けてるくらいだから

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:15:00.63 ID:peBgvBZM0.net
いやサクラとリンわざと似せて描いてるからな
ガキのくせにあれだけ女に入れ込んだとこ見ると相当女好きな性格だしサクラが振り向きゃいけるな
リンのこと吹っ切りたいのが本音だったしなw

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:21:54.63 ID:SZBERoc10.net
復活カグヤがドジッ娘母さんでヒロイン化

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:25:02.65 ID:jiq59Wge0.net
ナルト達はこの戦いで全ての力を失うんだよきっと

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:25:53.66 ID:Vyp31XD50.net
神樹「力が欲しいか?ならくれてやる、、俺を取り込め、、力の使い方を教えてやる、、、」

マダラ「は、は、はぅぅーー、」

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:29:53.46 ID:eHcrJWwi0.net
ナルトとサスケと人外になってしまったけど
戦争が終われば普通の人間に戻るんだよな。

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:31:04.13 ID:spGRBaL80.net
この世界における普通の人間とは

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:32:15.41 ID:Vyp31XD50.net
キサメみたいなやつ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:45:02.45 ID:spGRBaL80.net
人外代表じゃないか(困惑)

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:46:45.60 ID:n+OOZCpj0.net
>>583
ナルトの尾獣は高確率で消えそう

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:47:51.78 ID:JqdLHWOy0.net
>>583
今のパワーアップは一時的な借りた力って感じだしな

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:53:10.10 ID:7drR3bEX0.net
ナルトは尾獣要素消滅したらやっぱ死ぬんじゃないの?
むしろ今回死亡フラグ立った感があるんだけど

だってガアラと酒の約束したでしょ、これ以上のフラグ無いでしょ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:56:34.80 ID:foWg90LB0.net
ナルトはたぶん死ぬと思う
サスケも死ぬのかな?

キバの火影になる夢が叶いますね

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:57:07.18 ID:FlJqZS4m0.net
サクラはデコのホクロなくしてほしいよ
あれじゃますますデコリンだろ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:02:28.39 ID:eHcrJWwi0.net
>>591
サクラが百豪発動の直前に何故か前髪が下りてたな
百豪発動時前髪を分けてオデコを見せた
サクラは、そんな演出までして目立ちたかったんだな。

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:07:46.26 ID:FlJqZS4m0.net
百豪ってずっと消えないのか?
絶望的にサクラに似合ってねえよ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:14:50.65 ID:GOJ5GPvw0.net
>>560 >>561
だからそのソースが古い。もう新しく上書きされてるって何度言ってもわからないの? 初代 2代目を知っている者は三代目を最強なんて言ってないし、言ってるのは、先代を知らない雑魚たちだけ。
"書"の情報も初代 2代目の設定があかされるにつれて、変わってるし。
暁が里を襲わなかったのも、三代目のおかげじゃなくてイタチのおかげ。

そろそろ新しい情報にも目を向けたら? 三代目 最強(笑)なんて初期設定だから

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:18:44.04 ID:qByTodYdi.net
もはや三代目厨を装った三代目アンチって言われても驚かん

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:46:13.33 ID:DxfnzU3U0.net
2008年の書ですら二代目が穢土転生や影分身開発したっていう設定無いからな
マダラによると初代二代目は全盛期じゃないらしいし

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:52:03.41 ID:3bQdnCfl0.net
オビト嫁もらって幸せになれ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:54:58.55 ID:foWg90LB0.net
サクラはサスケかと思いきや、オビトと結ばれるのか

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:03:01.50 ID:KzChkMoT0.net
>>574
女なんてあんなもん
むしろ一本筋が通ってて、嫌いじゃない

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:05:17.76 ID:oLh7QRup0.net
>>332
>っていうかさ、カカシって大蛇丸程度にビビリ君かましてたじゃん?
●大蛇丸の後に入ってサソリのコンビになったデイダラには、嘗められてるけど、鬼鮫評価で、大蛇丸は地味に強いよ
・デイダラ→→鬼鮫「あららまたメンバーが減っちましたね…彼は結構強かったと思いますが でどっちにやられたんです…?」
・飛段→→→→鬼鮫「そうですか…ククあのゾンビコンビでも死ぬんですね どうやって死んだのか見たかったですねえ やったのは?」
・角都→→→→鬼鮫「そうですか…ククあのゾンビコンビでも死ぬんですね どうやって死んだのか見たかったですねえ やったのは?」
・大蛇丸→→→鬼鮫「しかしあの大蛇丸を倒すとは大した手だれですね 誰がやったんですか?」
・伝説の三忍→鬼鮫「お守りがあの“伝説の三忍”とは」「伝説の三忍と謳い称された自来也様ですからね」

●暁の連中・元コンビのサソリ・カカシ・サスケ・香燐・水月・歴代火影評価で、大蛇丸は地味に強いよ
・カブト「“暁”の連中も大蛇丸様には手を焼いているからね」
・カブト「サソリは大蛇丸様を恨み 自ら直接手を下したいと常々話していた」
 →直接手を下すために、わざわざスパイを出して、わざわざ天地橋まで行って、わざわざ大蛇丸の情報収集をする、警戒しまくりのサソリ
 サソリ「お前は大蛇丸の事を知りたがっていたな…草隠れの里にある天地橋に十日後の真昼に行け…」
 サソリ「大蛇丸の部下にオレのスパイがいる…そこでそいつと落ち合う…ことになってる…」
 サソリ「大蛇丸の人体実験のデータと穢土転生についての情報を持ってこい」

・大蛇丸「…それに…君が私を殺すんだって…?やってみれば?できればだけど…」カカシ「…くっ刺し違える…!?バカか…オレは…!」
・大蛇丸「お前じゃ私を殺せないでしょ…強いといっても…カカシと同じ程度じゃねェ…」
・イビキ「…怖いんだ ただ…怖いんだ…」
・香燐「それでも大蛇丸をやった男かよ!」サスケ「大蛇丸はもともと弱ってた それだけの話だ…」
・水月「君が大蛇丸を倒せたのは たまたま奴の両腕が屍鬼封尽で 使いものにならなくなってただけさ!」
・水月「仮に奴が復活したとしてもおそらく両腕は使えないだろう! でもだからってヤバイ! また君の体狙われるよ!」サスケ否定せず

・扉間「穢土転生か……禁術でワシらを読んだのはこの若造か…大した奴よ…」
・ヒルゼン「ワシが貴様を四代目に選べなかったのも…その歪んだ思想ゆえ…」
・ヒルゼン「まさしく数十年に一人の逸材だったから…」
・ミナト「まさか…あの封印術を解くなんて……大蛇丸さん…どうやって?」
・扉間「…また穢土転生の術か ワシの作った術をこう易々と…」
・扉間「!!」「ピク」「ピク」「ピク」「……」「(…動けぬ…!)」
・柱間「猿飛…かなりの忍を育てたものだ」

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:10:49.48 ID:oLh7QRup0.net
>初代 2代目を知っている者は三代目を最強なんて言ってないし、
作者の岸本「歴代最強の火影は、ヒルゼン」>>>>>∞>>>>>柱間の信者「歴代最強の火影は、柱間」

>言ってるのは、先代を知らない雑魚たちだけ。
・兵の書53ページ イルカ「三代目は特に歴代の中でも最強と言われ プロフェッサーと呼ばれた天才だった」の絵
・兵の書155ページイルカ「君らも知ってる通りこの顔岩は歴代の火影様達の顔です 左から順に初代・二代目・三代目・四代目と並んでいて」の絵
・兵の書157ページ「頭上に火影岩を見上げ、その歴史を学ぶ」
・イルカ「特に歴代の中でも最強と言われ」(ダンゾウやホムラやコハルなど、歴代火影の全盛期を見てる世代は何人もいる+歴代火影の顔岩の前で忍者学校の授業内容)

・臨の書「“プロフェッサー”と崇められる歴代最強の火影」>>>>>「里創始者」柱間、「初代の実弟」扉間、「里の英雄」ミナト
・臨の書「歴代最強の火影として『皆の尊敬』を集め続ける」>>>>>柱間(ダンゾウやホムラやコハルなど、歴代火影の全盛期を見てる世代は何人もいる)

ダンゾウやホムラやコハルなど、歴代火影の全盛期を見てる世代は何人もいる+歴代火影の顔岩の前で忍者学校の授業内容だから、信憑性は高すぎる。

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:19:38.28 ID:oLh7QRup0.net
>暁が里を襲わなかったのも、三代目のおかげじゃなくてイタチのおかげ。
「五大国最強と謳われる」ヒルゼン以下の自来也以下発言のイタチのおかげというより、
「五大国最強と謳われる」ヒルゼンに、暁の連中がビビってただけ。

・闘の書95ページ「自来也 “木の葉崩し”による戦禍に喘ぐ今の木の葉において、“暁”に対応し得る戦力はとても期待できない…
          そう判断した自来也は、ナルトを守るという使命を、自らに課したのである」
・闘の書143ページ「三代目火影 穏やかな笑顔で里を照らした木の葉の守護者」

●69歳ヒルゼンにビビリまくりな、オビトと長門と両腕大蛇丸
・69歳ヒルゼンが死んだのと同時に、イタチと鬼鮫を木の葉に向かわせる、ビビリっぷりのオビトや長門
・69歳ヒルゼンには、柱間と扉間による弱体化を使う、ビビリっぷりの両腕大蛇丸
(イタチや自来也には、柱間と扉間による弱体化を使わないプライドの高さを持っているのに)

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:27:24.76 ID:vvvygD6b0.net
カグヤの一人称はアタイ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:27:26.27 ID:rd0hxcvQ0.net
ナルトとサスケが結婚して子供作れば最強の忍が?

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:28:48.63 ID:oLh7QRup0.net
・カブト「“暁”の連中も大蛇丸様には手を焼いているからね」の暁の連中

・大蛇丸相手に、写輪眼の幻術+クナイで腕切断でも、大蛇丸に生還される、イタチ
・大蛇丸相手に、完全体須佐能乎の十拳剣による封印でも、大蛇丸に生還される、イタチ

・大蛇丸+柱間+扉間相手に、大蛇丸「あと十年若ければ…… 私を殺すことも出来たでしょうねェ…」のヒルゼン

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:37:09.98 ID:Vyp31XD50.net
ヒルゼン最強じゃん

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:38:13.80 ID:n+OOZCpj0.net
強    カグラ
    綱手 香燐
     水影
    サクラ


女達はこんなもんか  

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:39:59.81 ID:oLh7QRup0.net
>>606
そうだよ

・扉間の水遁を、土遁で完全遮断
・柱間の木遁秘術・樹界降誕を、如意棒で防ぐ+如意棒で切断+如意棒には傷1つつかない

・柱間と扉間の蹴りを、普通に耐えきる
・柱間と扉間の蹴りを受けると同時に、起爆札を貼り付けて、柱間の左足と、扉間の右足を、消し飛ばす

・黒暗行の暗闇で視界を奪われた状態で、「ガッガッガッガッ」と、柱間のクナイを4発、手甲で防御する
・黒暗行の暗闇で視界を奪われた状態で、「クンクン」「捕らえた!!」と、嗅覚で柱間と扉間の位置を感知し、捕らえる
・「アニメで相変わらずの金剛力」柱間と扉間を、3分の1の影分身の腕力で押さえ込み、「身動きを取らせない」+柱間を捕まえたとき、クナイ4本で胸を貫通されてなお

かつての力を出し切れない対決で、千手兄弟2人がかりでも殺せない、69歳ヒルゼン

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:40:41.44 ID:n+OOZCpj0.net
強    カグラ
    香燐 綱手
    水影 サクラ
      その他


やっぱ女達はこんなもんか  

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:48:26.30 ID:jiq59Wge0.net
NARUTOのアニメオリジナルで音の四人集復活したのって何話?
多由也ちゃんがみたい

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:21:14.61 ID:MgkQwGnm0.net
もうチャクラも渡したしオビトはまた黒ゼツ抑えて動けない状態に戻った

つまりサクラが輪廻眼を潰して外に出てオビト孤独死でオビトちゃん完だな
ご冥福

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:31:45.96 ID:P0nhW9pA0.net
スマホのバレ見た人いないのー?

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:35:24.17 ID:jrmWiII50.net
八門ガイって確かにガチンコ戦闘なら六道マダラより下の相手は確実に相打ちに持っていけるから
強い事は強いけど、通常任務ならカカシみたいなオールラウンダーの方が便利だよな

たとえば猫探しなら門開放するより白眼か写輪眼でもあったほうがいい

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:54:58.66 ID:vIW8OmeT0.net
強いと言う事にはならない、何故なら絶対死ぬから。

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:58:45.42 ID:0Ae15MY80.net
>>610
多由也は女キャラの中で一番可愛い

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:00:04.19 ID:jrmWiII50.net
>>615
鬼鮫の過去回想で鬼鮫に殺された同僚が一番かわいいと思う

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:06:11.06 ID:aiOF9gBs0.net
サクラがオビとから輪廻頂き善カグヤとなります

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:09:56.91 ID:jiq59Wge0.net
>>615
俺は畜生道→多由也→ロリ小南→ロリ綱手→小南→リン→サムイ→ナルコ→テマリ→綱手→サクラ→ヒナタ→フウ→テンテン→いの→ユギトという順位だが多由也はゲス可愛いよね、うん。

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:14:36.85 ID:GOJ5GPvw0.net
>>oLh7QRup0
だ・か・ら、初期設定だって 分からないの?
作者も作中も最初はそう言ってたよ? "最初"はな。次々と出てくるインフレに相手に今では中堅レベル。
あんたの言う"書" 。者の書で三代目は最強って書かれてたの? 初代、二代目、マダラの設定が固まってきてから、三代目は最強(笑)と言われた? もはや、最強の称号は移つつあるってわからないの?

そして雑魚の状態で復活した初代、二代目相手に命まで賭けないといけない脆弱ぶり。オオノキだったら余裕だったのにねェ? 少なくとも この時点でオオノキ > 三代目だが?

そして、本当にナルトを読んでるかが怪くなる発言「暁が襲ってこないのは三代目のおかげ」、暁のリーダーがちゃんと"木の葉に手を出さないという(イタチの)条件もこれで白紙だ"って言ってるのに 三代目厨はほんとに情報が古いな

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:21:50.98 ID:GOJ5GPvw0.net
三代目厨、妄言を語るのやめてくれない? >>619で否定したけど酷過ぎる。常に作品は新しくなってるのに...、いつまで初期設定語るの? ほんと大蛇丸言ってた通り逝き遅れた老いぼれだな三代目厨は

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:23:24.39 ID:MgkQwGnm0.net
なぜ無視しないのか
二人でじゃれあってるようにか見えん
愛か

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:29:18.23 ID:xi3JykhK0.net
三代目厨の専用スレ立ててやれよ
一人じゃ可哀想だから、ヒアシ厨連れてどっちが最強か延々と戦ってればいい。

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:31:32.71 ID:GOJ5GPvw0.net
ごめん、あまりにも三代目厨がウザイから黙らせようとおもったんだ。こういう話についていけない荒らしは今のうちに潰した方がいいと思ってね

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:35:13.46 ID:QDw3nYZw0.net
黙るわけないくらいわからないのか
NGしようよ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:36:24.89 ID:oLh7QRup0.net
>>623
マロンにスレが立ったから、そっちを拠点にするかも

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:38:50.74 ID:qByTodYdi.net
三代目厨はガチだろうがヒアシはネタだろw

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:44:35.08 ID:zPovcjrc0.net
「ONE PIECE(ワンピース)」や「NARUTO(ナルト)」など日本の人気マンガ 発売日前なのに海外で海賊版がネットに出回る  
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1468.html

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:45:30.09 ID:2R2xqyXi0.net
まあ術オタのオロチ丸が尊敬してたぐらいだし忍術に関しては3代目はガチでエキスパートだったんだろう
何故若返らせて蘇らせないって思ったけど、若くすると読者顔わからなくなるから盛り上がらないからだろうねえ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:52:07.76 ID:sAYJSCyG0.net
サスケが死ぬんじゃないの?
輪廻転生使って

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:55:26.44 ID:oLh7QRup0.net
>暁のリーダーがちゃんと
忘れてた。

・カブト「何せ相手にしたのは『五大国最強と謳われる』火影なのですから」
・皆の書98ページ「最強の忍・火影(当時の火影は60代ヒルゼン)になって、里の人々に、自分の存在を認めさせてやりたい――!! そんな思いから、ナルトは忍者学校に入学する」
 60代ヒルゼンでも、最強の忍扱い

まあ、公式設定と、イタチの解説的に、
・タイマンで、「五大国最強」69歳ヒルゼン以下の自来也以下で、ヒルゼンの部下のイタチのおかげ
・タイマンで、「最強の忍」60代ヒルゼン以下の自来也以下で、ヒルゼンの部下のイタチのおかげ
だな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:58:43.62 ID:oAHh3Afu0.net
8年くらい前の一部が終わった頃に暁のリーダーは死んだはずの4代目火影とか言って
おれをだましたやつまだいるんけ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:07:41.32 ID:oLh7QRup0.net
>そして雑魚の状態で復活した初代、二代目相手に命まで賭けないといけない脆弱ぶり。
69歳ヒルゼンを、2人がかりで殺せないとか、そっちの方がショボい。

・かつての力を出し切れない対決では、69歳ヒルゼン>>>>>起爆札で片足を消し飛ばされ、3分の1の影分身の腕力で押さえ込まれた、柱間扉間2人がかり

>オオノキだったら余裕だったのにねェ?
岸本がそう考えているという設定は、どこにもない。

・69歳ヒルゼンに、扉間と2人がかりで、起爆札で片足を消し飛ばされ、3分の1の影分身の腕力で押さえ込まれた、柱間
・柱間に、九尾と2人がかりで負けた、マダラ
・マダラに、無と2人がかりで負けた、オオノキ
・「何せ相手にしたのは『五大国最強と謳われる』火影なのですから」ヒルゼンと、「五大国最強と謳われない」オオノキ
・「五影達を守りながら、グルグル真数千手と互角に渡り合う」69歳ヒルゼンと、「グルグル真数千手に圧倒される」オオノキ

そういえば、こんなことを言っている人もいたな。

・塵遁は感知忍術を持たないガアラ、オオノキでもかわせるほど発射速度が遅く、五影会談においてもオビトがサスケを救出するほどの余裕があった

オオノキは、穢土柱間の黒暗行+穢土柱間のクナイ刺し+穢土扉間のクナイ刺しで、死亡するレベルかな。

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:07:56.37 ID:foWg90LB0.net
>>629
ナルトにも死亡フラグ立ってるな
よし、火影の座はキバのもの

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:24:40.15 ID:jrmWiII50.net
ナルトもサスケもまだ下忍だしな

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:29:08.64 ID:FIIpLYAL0.net
岸本の言う歴代最強ってなんなのかね
だったらもっと強いって思わせる描写をするか、撤回しろっての

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:37:11.69 ID:jrmWiII50.net
そこは「へー歴代最強なんだー」
ぐらいで流しておけばいいだろ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:40:24.66 ID:0Ae15MY80.net
>>618
まあ全キャラ中なら俺は白きゅんだけどな(ゲス顔)

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:47:58.87 ID:qByTodYdi.net
>>623
荒らしに一々かまって争いをヒートアップさせる奴も荒らし

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:52:03.96 ID:oLh7QRup0.net
>>623
>ごめん、あまりにも三代目厨がウザイから黙らせようとおもったんだ。
ヒルゼン歴代最強の火影設定が、たくさんある事実に、
うざがる柱間厨・扉間厨・ミナト厨は、たくさんいる。

作者の発言や設定に、文句行っても仕方ないのにね。

作者の岸本「歴代最強の火影は、ヒルゼン」>>>>>∞>>>>>柱間の信者「歴代最強の火影は、柱間」
作者の公式ファンブック「プロフェッサーと崇められる歴代最強の火影」>>>>>∞>>>>>柱間の信者「歴代最強の火影は、柱間」

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:55:23.99 ID:GOJ5GPvw0.net
>>638
また荒らしがわいたけどどうする?→ ID:oLh7QRup0

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:55:47.30 ID:Vyp31XD50.net
ヒルゼン最強じゃん

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:55:51.55 ID:q+Q8B24r0.net
マダラぼこられて片目入れて両目でパワーアップ
だろうからまだまだ終わらんなw

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:13:30.05 ID:GOJ5GPvw0.net
やっぱごめん ウザ過ぎて無視できない。

>>630 それ全部イタチが勝手にやったことで、三代目は関係ないから。うちは皆殺しの事件以降イタチのことに関して結局三代目も何はできず全部丸投げ。勝手に三代目の功績にいれるなニワカ。

>>632 初代、2代目、3代目の戦いは作中で後付けされただろ....。ちゃんと読んでる?
どっちにしても、あの程度の戦いで命をかけないと行けない時点で最強ではない。

>>639 だからそのソース古い。何度も言ってるけどフリーザ編のフリーザも作者 作中公認の最強キャラだった。が、時がたつにつれて強いキャラが出て雑魚になった。

これでも納得いかない? じゃあ聞くけど、柱間 扉間 マダラの設定が固まってきて三代目は最強と言われた? あなたが言う"書"で書かれてた? 者の書 以降の話だけど?

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:17:01.29 ID:foWg90LB0.net
NGすりゃいいのに

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:17:36.14 ID:jrmWiII50.net
ここまで仲がいいともはやこれはSEXだな

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:20:09.43 ID:foWg90LB0.net
つーか自演だろうな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:26:24.29 ID:wqlIxAD2O.net
まともに議論する気が無いコピペ野郎に反論したってしょうがないぞ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:30:18.83 ID:GOJ5GPvw0.net
>>646
違うんだけど....、周りからそういう風に見えるのかな....?

変に見られてるかもしれないけど、さすがに三代目がイタチに全て丸投げしたのを「イタチの上司の三代目のおかげ」って勝手に変な解釈してるのは許せなかったんだ...

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:38:54.66 ID:mpIIP/a00.net
三代目がイタチに丸投げじゃなくて三段目はダンゾウに丸投げしたんだよ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:40:23.35 ID:oLh7QRup0.net
>>643

「歴代最強の火影と書かれた設定が、公式ファンブックに、全くない」柱間
「歴代最強の火影と書かれた設定が、公式ファンブックに、7個以上」ヒルゼン+岸本が何度も書く必要ない+岸本が一度も否定してない

「歴代最強の火影という作者発言が、全くない」柱間
「歴代最強の火影という作者発言が、2はある」ヒルゼン+岸本が何度も言う必要ない+岸本が一度も否定してない

作者の岸本の発言や設定資料「歴代最強の火影は、ヒルゼン」>>>>>∞>>>>>柱間の信者の妄想「歴代最強の火影は、柱間」

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:42:06.89 ID:oLh7QRup0.net
作者の考え>信者の妄想

作者の岸本の発言や設定資料「歴代最強の火影は、ヒルゼン」>>>>>∞>>>>>柱間の信者の妄想「歴代最強の火影は、柱間」

これが普通の考え

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:49:40.98 ID:mpIIP/a00.net
ヒルゼンが最強なのは変わってない
未だに最前期は一切描かれてないからな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:51:41.12 ID:oLh7QRup0.net
>>652
「作者公認の歴代最強の火影」だからね>ヒルゼン

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:55:17.14 ID:oLh7QRup0.net
というかマロンで話した方がいいかも

「作者の岸本公認の歴代最強の火影」ヒルゼン>>>>>∞>>>>>「柱間の信者公認の歴代最強の火影」柱間 
の話題

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:56:34.09 ID:LICwHoSy0.net
爺でもオオノキやダンゾウやハゴロモなら余裕で超絶劣化千手兄弟倒してるよ
爺だということを考慮しても雑魚猿は弱い

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:57:36.40 ID:Ncg5va1X0.net
大蛇丸がグレた理由って、両親の死って事になってるよね。
それって他キャラの推測の形以外で出てきたことあったっけ?

まさか今から大蛇丸さんの過去掘り下げが来る可能性とかもあるんか?

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:00:11.90 ID:LICwHoSy0.net
柱間 扉間 マダラがチート化してからは三代目最強とは言われてないな
陣の書や今年のJFで柱間最強と公式認定されるだろう 

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:01:42.37 ID:foWg90LB0.net
フラゲ民の早バレまだかよ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:18:13.11 ID:pQ3wk5zo0.net
>>656
大蛇丸の本心は?という場面はチョコチョコ挿入されてるからな
木の葉崩しの理由と合わせて多分これから大蛇丸に関する掘り下げはあるだろうな

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:23:18.37 ID:GOJ5GPvw0.net
oLh7QRup0
だから公式ファンブックで柱間 扉間 マダラの設定が固まってきてから三代目は最強 と書かれていたかときいてるんだが? > 者の書以降
書の話をするなら"者の書"の以前の設定だけではなく以降の設定の話もしてくれ。それができないなら書の話は持ち出すな

そして何度も言うけど、設定は常に更新されてる。jf、臨の書以降三代目の後に輪廻眼を持つペイン(長門)、マダラ、柱間、かぐやと最強設定は移り変わっている。
作中でも、それなりに 強い相手からそう言われてる。それなのに 三代目は弱小中忍のイルカだけ。"臨の書"の続編"者の書"には三代目は最強とかかれていたの?
いつまでも馬鹿の一つ覚えみたいにコピペばっかりしないで答えてほしいんだけど?

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:23:37.63 ID:7JE/vDQz0.net
>>594これが正論

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:25:36.13 ID:qByTodYdi.net
まあ1つ確かなのは
グルグルなんぞに手間取る三代目はもちろん、生前マダラ&クラマに辛勝のフルパワー柱間も柱間より弱い卑劣も
もはやナルト、サスケ、マダラには付いていけないってことだ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:29:03.97 ID:QPHEmC7P0.net
>>599
女を馬鹿にすんな!

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:36:11.32 ID:LtKidkHT0.net
ヒルゼンの輪廻眼なし五大性質使いは何か設定があるのかね

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:00:15.10 ID:UYeYrkYa0.net
>>660
いまさら基地外荒らしなんて潰してきれいに消せるわけがない
おまけにここは三代目厨以外も代行・コテハン・俺の長門・スネ毛うpなど基地外展覧会やぞ
まともに構うなよきりがないんだから

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:04:14.39 ID:foWg90LB0.net
>>665
相手すんなよ
自演なんだから

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:53:01.06 ID:2R2xqyXi0.net
あれは影分身して五属性の術使ってるだけだろう。あらゆる局面に対応できるだろうけど。
よくも悪くも燃費悪いからチャクラが多くなきゃできない芸当だな、はっきりいって若いときしか無理だわな。

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:10:48.34 ID:oLh7QRup0.net
>>655
>爺でもオオノキやダンゾウやハゴロモなら余裕で超絶劣化千手兄弟倒してるよ

・カブト「何せ相手にしたのは『五大国最強と謳われる』火影なのですから」と、あえて、大蛇丸戦の69歳ヒルゼンを
・死ぬ前ダンゾウ「(どこまで行っても お前には追いつけなかったよ……)」

オオノキやダンゾウは、69歳ヒルゼン以下が、岸本の考えだろうね。

オオノキやダンゾウは、穢土柱間の黒暗行+穢土柱間のクナイ刺し+穢土扉間のクナイ刺しで、死亡するレベルかな。

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:15:56.79 ID:z/r0W6wai.net
どう見ても自演
しょっちゅうやってるしな

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:17:16.18 ID:oLh7QRup0.net
>>660
岸本が否定しない限り、
作中解説1個+作者発言2個+公式ファンブックに最低7個
「歴代最強の火影・ヒルゼン設定」は、継続中

作者の考え>信者の妄想
作者の岸本の発言や設定資料「歴代最強の火影は、ヒルゼン」>>>>>∞>>>>>柱間の信者の妄想「歴代最強の火影は、柱間」

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:19:45.80 ID:gsYBDfOK0.net
いつも不毛な言い争いで堂々巡り
よく飽きないね
めんどくさいやつら

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:45:09.74 ID:9rb696ri0.net
ナルトはいいゴミ漫画になってきた。体術や仙法しかきかんといっても、
ガイの体術直撃しても、骨折れるだけとか死ねよ。
ようとん手裏剣直撃しても、真っ二つにもされねぇし。
いい加減めちゃくちゃだわ。

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:55:04.13 ID:3pSOcjj/0.net
グロ好きは他の漫画読めば?

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:05:46.49 ID:FIIpLYAL0.net
木が折れたのにはびびった

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:08:34.95 ID:jiq59Wge0.net
性質変化ってのがよくわからん設定だな
二つしか常人は持てないのにカカシは雷遁、水遁、土遁…と色々使えるし

それとも性質変化は既存の無属性の術に性質を宿らせるものを指すものなのか?
影分身とか螺旋丸みたいな

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:14:36.72 ID:GOJ5GPvw0.net
ID:oLh7QRup0
結局、者の書以降については述ベないままか。 >>660でのを何も反論できないから結局古い"逝き遅れた"情報に逃げるしかないのか。その"時"の情報でずっとってわけじゃないのにねェ。
第一貴方の理論で行くとフリーザがDBで最強になるんだけど? それと3代目最強(笑)は同レベル。 本当に作品を読んでるのか怪しくなるぐらいニワカのレベル。あと、そっくりそのまま返すけど
作品の新しい情報 > 厨の信仰する初期設定
第二部の最強 キャラ > > > > > > > > > ∞ > > > > > > > > > 三代目

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:15:34.26 ID:FlJqZS4m0.net
早読みジャンプってのは明日?

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:23:54.79 ID:FIIpLYAL0.net
俺は最初影分身がそこまで凄い術だとは思わなかった
てか消されるには一定のダメージが必要なんだと思うんだが、そこらへん曖昧だよな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:36:47.68 ID:UYeYrkYa0.net
>>675
上忍レベルだと二つ以上性質持ってるって説明してたからカカシが三つ持っててもおかしくないんじゃ
二つ以上を混ぜて使うと血継限界になるから常人には無理と
あと上位の術じゃなかったら性質持ってない属性でも使えるみたい

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:50:35.51 ID:jrmWiII50.net
八門を開くと火影以上の力を発揮するってのがマジで柱間クラスすら超えるレベルだったのは感心した

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:58:24.17 ID:GOJ5GPvw0.net
三代目厨とは同一ではないんだが、周りからはそう見えるか...。

この度は、三代目厨を潰すのに連レスして申し訳ありませんでした。ただ、三代目厨は苔のはえた情報、新情報は無視、と意味不な妄想、者の書以降の情報は決して使わない、コピペしかしない、ニワカという事がわかりました。
これだけ三代目厨の悪癖がわかったので 次からは気をつけます

>>675
ヒント 写輪眼

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:59:18.87 ID:7JE/vDQz0.net
>>680たしかにな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:22:11.19 ID:oKmN5pzqi.net
反省するって言いつつ三代目厨が現れたらすぐにまたさっきみたいな感じになるんだろうな
後sageもしてほしいな

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:41:14.36 ID:WfmH+FQFi.net
自分の身体に柱間細胞を移植してみるマダラのチャレンジ精神が
自らの身体に整形を試して見る高須クリニックの高須医院長っぽくてワロタ よかろう!うちはクリニック!!

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:02:41.67 ID:ZE6ae8ai0.net
岸本の適当な思いつき修飾をマジで考えるのがナンセンス

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 02:19:24.03 ID:85sUSOUc0.net
あーこのままキリよく終了なのかなぁ(´・ω・`) ダラダラ続けて欲しくないような、欲しいような。

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 02:41:15.43 ID:UfHJQD3e0.net
>>685
俺もいつかこんだけ考察される漫画描きたい

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 02:43:02.46 ID:aPwn/rKc0.net
もうナルポ教は見るに堪えないから終わって
描き残した部分があるならナルポ教以外のところを番外で頼みます

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 03:15:06.23 ID:7piUQNJI0.net
三代目って今ヤマトとおぼしき木遁使いと戦ってるってことで良かったっけ?

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:35:50.09 ID:ccTPwumr0.net
あれヤマトなのん?

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:40:13.72 ID:U4UoXyX60.net
早読みバレを下とした人はまだいないの?

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:43:13.25 ID:ZE6ae8ai0.net
>>687
ヒットさえすれば、どんだけ設定が適当でも考察されるよ
ファンはあれこれ弄り倒してつじつまを合わせようとする
大人の都合によるただの設定変更もファンが斜め上理論で補ってくれる

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:58:51.92 ID:rGZwWCb40.net
>>690
ヤマト以外にいるん?

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:01:15.19 ID:20Q3vQL90.net
>>693
実はアンコとか

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:39:46.17 ID:10Es5iMo0.net
>>692
火影設定は明らかに変わっているのが分かるよな
最強とかほざいているのはイルカしかいないし

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:26:13.33 ID:jqj8j1Iy0.net
ガイ先生は大丈夫だ もう死ぬことはねーから
オレってば今は何でもできそうな気がするんだ

回復まで面倒見てくれるんですねわかります

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:35:16.49 ID:A/ujzx/W0.net
スマホはや読みバレ見たが、やっぱりマダラ終わった

カグヤに乗っ取られた

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:45:20.33 ID:MzRvggru0.net
家具屋ってサザンのコピーバンドでもやらされるのか?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:47:33.64 ID:i4WEM9lZ0.net
>>696
ていうかそれナルト死亡のフラグ?

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:50:07.18 ID:ikaes1+P0.net
早読み出たな
ただの戦闘回だった
輪墓の正体はわかったがただの透明分身だとは

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:01:56.39 ID:c6HkMi7c0.net
また直巴の写輪眼ってのが出てきたな
マダラさんとサスケしか開眼してないらしいが
普通に考えて永遠の万華鏡の事か
マダラさんがサスケと自分に何か血とは違う繋がりがあるのかもと思ってるのは後々何かありそうだ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:02:28.55 ID:A/ujzx/W0.net
インドラの転生体のことじゃん?

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:06:40.89 ID:ikaes1+P0.net
ナルトとサスケのガチ対決のイメージがもうわかない
こいつら仲良くなりすぎだ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:13:10.05 ID:0o0Xhp130.net
マダラは片目も入れて完全体かw
ってか声の主に乗っ取られかw?

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:15:11.42 ID:A/ujzx/W0.net
つか、サスケの目の名前は輪廻眼だったね

十尾眼じゃなくて、輪廻眼

輪廻眼も開眼する人で多少モヨウガ違うのか

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:16:31.31 ID:A/ujzx/W0.net
イザナギ使い放題の輪廻眼

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:18:05.24 ID:1Hm2aR5M0.net
カグヤのHシーンはよ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:25:11.25 ID:INdlzpQo0.net
まだジャンプ買ってないんだけどどうだったんだ?
マダラ乗っ取られて終了?左目入れないまま?

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:26:48.93 ID:zkvk21Rt0.net
マダラさん乗っ取られたんか?
それにしても透明分身とは、地味に役に立ちそうなwマダラらしくないがそれもいいな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:31:20.10 ID:ikaes1+P0.net
まだ全然乗っ取られてない普通に戦ってる
すぐにでも両目をそろえるとするかと言ってるから
オビトから目を取り戻す計算はできてるらしい
あとマダラはインドラとアシュラの転生のことを知らない
ナルト達に何があったのかも理解できていない

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:32:27.50 ID:FPkUpg9A0.net
オビトどうなるんだろうか
このまま落ち着くまであの異次元にいれば輪廻眼がマダラに戻ること二度とないんじゃね
ていうか元々十尾抜けた上に輪廻転生までやってんだからいい加減死ぬだろw
十尾の代わりに入ってた九尾もナルトに渡したから今度こそ死にそう

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:33:14.55 ID:qON+xW/W0.net
リンボはマダラの永万の力?

サスケの瞬間移動みたいのなんだ?

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:33:58.04 ID:qON+xW/W0.net
オビトやばいな
でも目は取られてもナルトが生命を吹き込みそう

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:35:10.49 ID:A/ujzx/W0.net
>>712
輪墓もサスケの瞬間移動も輪廻眼の力だよ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:36:38.60 ID:INdlzpQo0.net
>>710-711
もっかい黒ゼツ使うとかかねこれは?
まあオビトは死ぬにしてもカカシやサクラとの絡みがあるだろうけどな
それともここまで来てもまだ死なないか
輪廻使って魔像が抜けても精神だけで一向に保ってるし

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:37:32.84 ID:INdlzpQo0.net
>>713
あ〜ありそうっていうか簡単に予想できちゃうっていうかw

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:38:30.23 ID:A/ujzx/W0.net
潜在能力はやはり

サスケ>マダラ>オビト>イタチ>シスイのようだな

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:39:58.26 ID:hceC9Are0.net
オビトって名前でリーダーにならないはずがない
首長の首でオビトと読む
意味はそのままリーダー オサ トップの人間だ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:41:31.00 ID:TB0BK6U10.net
その中で一番早く産まれてるのがオビトじゃん
イタチとシスイもマダラとあってないから
潜在能力はオビトより上か下かわからんよ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:43:58.73 ID:Dem6H8150.net
イタチは今や雑魚の部類
サスケマダラオビト>>>>>>>>>>>>>>>>イタチ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:47:57.25 ID:V7HqIV3w0.net
http://www.mangabird.com/naruto-674-index

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:53:36.07 ID:c6HkMi7c0.net
サスケェはどう見ても移動して躱してるようにしか見えんけど移動したわけではないって
つまり…どういうことだってばよ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:54:44.67 ID:INdlzpQo0.net
今更そんなことはどうでもいいとかまーた負けフラグのセリフだなw

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:54:51.82 ID:ZV6OhWkY0.net
サスケが早く産まれてたらよかったのにな〜っていうホモさん…

ザコで、しかも産まれながらに目をつけられてたオビトちゃんなの?悲しすぎやろ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:55:30.57 ID:VlepjJ1L0.net
マダラに十尾が話しかけているけどクラマは自然エネルギーの塊で意思は無いと言ってるけど
もしかしてカグヤだったりするのか?

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:55:47.78 ID:A/ujzx/W0.net
マダラはカグヤに乗っ取られたからね

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:55:48.57 ID:V7HqIV3w0.net
守鶴の名前は覚えてねえのか・・・まあしゃあないっちゃしゃあないか

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:57:28.04 ID:INdlzpQo0.net
今ではうちはで名ありの雑魚はイタチじゃね?
あるいはイズナ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:59:35.50 ID:VlepjJ1L0.net
神樹に飲み込まれてネオマダラに変貌してナルト最後の敵になるとかでいいや

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:08:14.88 ID://KuhsxB0.net
十尾とは一体・・・うごごごご

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:13:57.90 ID:qtOBkJGO0.net
>>722
移動してるんじゃないなら時間止めてるな
いや、それも移動してるけど

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:17:10.89 ID:tAwavgnL0.net
>>424
イザナギ使い放題ありそうだなサスケェ
ナルトが命吹き込み放題ならあり得る

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:20:04.10 ID:tAwavgnL0.net
なんか1部っぽい雰囲気あって面白いな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:23:01.07 ID:4u3d4KYli.net
十尾に取り込ませそうになるも
柱間との戦いを思い出し「フルフルニィ・・・柱間ァ!!」で覚醒

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:23:09.82 ID:VlepjJ1L0.net
マダラ気づいていないけど自分も所詮カグヤの操りゴマだと言う事に

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:23:27.98 ID:INdlzpQo0.net
戦争編で度々1部とシンクロする描写盛り込んできてるよな
これ本当面白い

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:23:49.43 ID:hKnzDb3z0.net
こりゃ約一名によるサスケぶっ叩きが来そうな展開だなw

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:25:13.91 ID:IZzNK3PP0.net
草薙の剣がわけわかめ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:25:16.37 ID:8GRbvT9m0.net
来週面白そう

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:26:03.70 ID:9xPMX0Wj0.net
サスケが輪廻転生してナルトが協力してサスケを死なさないとかをやるのかな

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:27:17.25 ID:RO+Rpcb20.net
サスケの能力が分からん

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:27:36.73 ID:tAwavgnL0.net
この面白さのままなら3部があってもなにも文句ないな

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:28:10.25 ID:cvHWFyjW0.net
でもサスケは自分がマダラ(インドラ)の転生体である事を知っている

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:29:29.39 ID:INdlzpQo0.net
マダラ=インドラじゃねーよ
こいつら兄弟の転生は文字通りの意味じゃなくて憑依の方

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:29:45.24 ID:ccTPwumr0.net
オビトのサクラへのお願いって写輪眼の移植をやるんかね

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:30:01.39 ID:ZE6ae8ai0.net
イザナギ使い放題とかイタチに怒られるぞ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:31:51.87 ID:tAwavgnL0.net
イザナギは自分にだけしか効果ないけど
サスケのはイザナギを相手に使えるバージョンっぽいな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:33:24.31 ID:ofVIwapg0.net
サスケの避け方はイザナギみたいな避け方だなぁ
マダラをサスケとナルトの間に移動させたのは良く分からんが

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:33:26.77 ID:/A21eFjw0.net
もちろん天道とかも使えるんだよな?
使えないとおかしい
あと木遁も

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:34:10.46 ID:VlepjJ1L0.net
ナルトが死亡寸前の相手を蘇生できる文字通り桁違いの医療忍術習得したら
サクラの立場が無いじゃん

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:35:23.93 ID:ZE6ae8ai0.net
ナルトがクナイをくわえたのは結局なんだったんだ
サスケがすぐ隣に飛んでくるための演出用?

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:35:32.72 ID:H0FNcOYK0.net
>>737
誰?

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:35:55.87 ID:INdlzpQo0.net
>>750
あれ治療じゃないから
消えかけている命にもう一度命を与えただけ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:35:59.37 ID:H0FNcOYK0.net
>>751
そうだろ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:36:51.47 ID:ZV6OhWkY0.net
>>750
門を止めただけであって治癒は何もされてないぞ
意識ないからいいけど正直地獄のガイ先生ぞ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:39:06.58 ID:zkvk21Rt0.net
ナルトのはザオラル(瀕死状態で蘇生)でサクラがベホマ(全回復)しないとダメ
って認識だが、いいか?

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:40:26.29 ID:VlepjJ1L0.net
ナルトは尾獣の個別能力を使えるようになってるけどマダラは自分がほぼ完全六道と言いながらも
そういうのが出来ない理由は何故か?

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:41:57.20 ID:8GRbvT9m0.net
>>757
そこが十尾状態の時よりも正しく導かれるという仙人の予言の肝なんじゃないのか

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:42:06.14 ID:U3gYVco60.net
正直大半の尾獣のスキルを知らない

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:43:37.38 ID:A/ujzx/W0.net
イタチとサスケが戦ったら、イタチは何秒もつ?

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:44:17.46 ID:ofVIwapg0.net
ナルトの二刀流、投げて、斬られて速攻で終わったなw

最後にマダラに逃げられたのはサスケと同じような避け方したのかな

>>757
今回、雷遁とか嵐遁を使い始めたから、
ナルトとみたいに尾獣からチャクラ借りてというスタイルではないけど、全属性は使えそうな気がする

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:44:59.14 ID:INdlzpQo0.net
ナルトは尾獣と心通わせ友達になってるから簡単に応用力が効くんだろう
マダラやオビトのように力で強制的に従わせたのとは訳が違う

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:46:20.74 ID:A/ujzx/W0.net
>>761
違うよ

マダラは自分に何が起きたのか気がついてない

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:49:09.80 ID:ofVIwapg0.net
>>763
螺旋丸と千鳥打ち込まれて逃げた後のページってある?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:51:01.37 ID:hKnzDb3z0.net
>>756
だと思うがね
ガイは意識が戻ろうもんなら死んだ方がマシってくらい苦しいだろう
地雷で片足飛んで吹っ飛ばされて全身打撲、落ちた先で爆撃くらって
丸焼けになって焼き出された、みたいな状態じゃね今

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:53:07.25 ID:U3gYVco60.net
臨界事故のあとジャンボジェットの着陸時に踏まれた感じだろう

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:59:55.26 ID:bbp2P/rr0.net
>>765
でも髪はつやつや

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:01:20.74 ID:INdlzpQo0.net
別のもので例えるならナルトのがレイズでサクラのがケアルガだろう

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:03:10.08 ID:tAwavgnL0.net
ハゴロモに授かった術って陰陽遁によるフュージョンだろうな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:03:20.15 ID:U3gYVco60.net
ん?
つまりナルトがネクロマで
サクラがメディアラハンなのかい?

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:16:32.50 ID:VlepjJ1L0.net
我愛羅がナルトにお前が火影になったらと死亡フラグっぽいこと言ってるけど
まさか今更死にそう。

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:16:48.83 ID:l2DZTZdL0.net
ゲームの魔法の例えは全部違うとおもう
死ぬのを止めただけで死んだものを蘇らせてるわけではない
HPがすげえ勢いで0になってくのを
1で止めたようなもんでしょ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:20:47.72 ID:lwzyfhTA0.net
もう一人マダラがいるのか
ってかサスケの左目は輪廻眼なのか?どう見ても違うけど・・・

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:21:05.60 ID:O7jFUYt70.net
>>772
死の寸前で命繋ぎとめてる感じだよね
治療の方は医療忍術のお仕事

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:22:38.60 ID:4LPrNoro0.net
しかし医療忍術出来る奴がカリン重吾以外もうすっからかんな件

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:25:20.34 ID:tAwavgnL0.net
はやく全画見たい

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:26:59.97 ID:lwzyfhTA0.net
サスケが右眼も輪廻眼?(十尾眼)になったらカグヤ以上になるのか?

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:29:33.42 ID:c6HkMi7c0.net
てかサスケの左目能力は何なん?
千鳥と螺旋丸の時の俺に向かって撃てってのから考えて
サスケが二人の間にマダラさん移動させてるんだと思うけど

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:31:32.90 ID:O7jFUYt70.net
>>773
輪廻眼言ってるからあれも輪廻眼の内のひとつなんじゃね?
万華鏡写輪眼と同じで開眼する人によって異なるとか?
今のところ片目だけってのが何かのフラグかも

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:37:42.27 ID:4LPrNoro0.net
結局永万の能力が解らんままよくわからんパワーアップをしてしまった

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:38:49.20 ID:tAwavgnL0.net
もはやない事になってるな
マダラのも分かってないし

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:40:35.05 ID:hKnzDb3z0.net
>>775
見た目が大変な事になってるメガネのあの人がいるじゃないですかー

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:41:36.02 ID:IZzNK3PP0.net
>>780
・イタチが言ってた永万の『本当の力』
・永万開眼者に芽生える『特有の瞳術』
それにマダラの万華鏡の固有瞳術二つと永万の特有瞳術
すっとばしたな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:41:51.78 ID:qtOBkJGO0.net
サスケが輪廻眼の能力として説明されてきた○○道シリーズやいろんな系統の遁術や
あと木遁使えないなら納得いかないな

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:43:15.58 ID:+Kgo8iVD0.net
>>779
まだサスケは両目開眼のパワーアップがあるってことかなぁ?
この展開、なんか3部ありそうだね。

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:44:45.48 ID:ccTPwumr0.net
>>784

木遁は生命を与える陽遁だろうから陰遁をさずけられたっぽいサスケには使えないんじゃないの?

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:45:37.67 ID:tAwavgnL0.net
>>785
長門に物語は三部で決まるとか言わせてるしな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:45:41.32 ID:qtOBkJGO0.net
>>786
柱間細胞つけられただけのオビトが木遁使えてるんだぞ?
あとマダラもそうだろ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:51:21.72 ID:FPkUpg9A0.net
>>787
つまりこの第二部は駄作で終わるのか

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:52:10.62 ID:tOw+chFC0.net
サスケってこんなに喋るやつだっけ?

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:52:34.79 ID:tAwavgnL0.net
>>789
自分で卑下してるんじゃね?たしかに中盤失速気味だったし最近1部っぽくなって来たからな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:52:40.75 ID:4LPrNoro0.net
細胞の度合いに寄るんじゃね
体の半分以上を培養柱間で構成されてるオビト
生柱間の鮮度抜群細胞直に移植し更にカブトがパワーアップさせたマダラ
サスケは傷口的に心筋に細胞つぎはぎした程度だろうが
マダラレベルの木遁使えるレベルまで行くとウンコ出なくなりそうだな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:53:02.15 ID:INdlzpQo0.net
>>789
駄作で終わる=バッドエンド的な意味だろうな
3部目で決着をつけるんだろう

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:54:43.57 ID:MulPEkwr0.net
馬鹿という奴が馬鹿

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:55:13.28 ID:qtOBkJGO0.net
来週の三人の位置関係が非常にわかりにくいからサスケがちょこまか移動してても
分かりにくい

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:55:21.21 ID:SCX+7BDu0.net
もう来週のバレきてんのかよはええな

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:59:24.00 ID:O7jFUYt70.net
つか公式がここまでバレ出す意図が分からんわw
ありがたいけど売り上げ影響しないんかね

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:00:50.45 ID:ygfYYFwb0.net
輪墓って透明影分身かよwだせーなw
サスケがうごけねーってやってたのも透明影分身に羽交い絞めにでもされてたのか?
比較おかしいけどDIOとポルナレフの描写よりださいなw(ボスの謎の能力の片鱗をみたシーン比較)
いや、NARUTO大好きだけどねw

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:01:47.65 ID:QydbEwPc0.net
マダラとサスケの血以外の繋がりってインドアのこと?
それとも別の何かか

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:04:25.97 ID:4LPrNoro0.net
>>799
激麻呂眉先生に決まってんだろ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:09:16.44 ID:IZzNK3PP0.net
>>799
暗にインドラのことを語ったんよ
直巴いうのはインドラの転生者の証としての写輪眼模様だった

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:12:51.17 ID:ZZynR00wi.net
で、アシュラとインドラとかぐやは
いつ登場するの?

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:13:16.84 ID:bbp2P/rr0.net
>>799
どちらも出不精ってことですかー

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:16:36.01 ID:46VvCtCo0.net
磁遁螺旋丸はハチの巣みたいだ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:18:28.30 ID:SCX+7BDu0.net
リンボって分身が透遁つかえばいいだけじゃね

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:19:59.01 ID:SCX+7BDu0.net
つかマダラのショボさがかつてないレベルに達してるな
弱いものイジメみたいになってきてるぞ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:20:02.66 ID:tOw+chFC0.net
輪廻眼にも固有能力があるってことでいいのか?
マダラの輪廻眼は透明分身(感知能力、輪廻眼によって視認可能)を作り出す術
サスケの輪廻眼は指定したものを指定した場所に瞬時に移動させる術
ってこと?

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:22:43.64 ID:SCX+7BDu0.net
>>807
そんな感じもするけど
それだとサスケチートすぎるな

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:25:20.78 ID:qtOBkJGO0.net
マダラは移動したのではないって言ってたよ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:28:23.00 ID:rwoy+ZH2O.net
ナルトがミナトのクナイをくわえてる時点で分かるだろw
ミナトがオビトの結界から連合を避難させたのと同じようにナルトがサスケを自分のもとへ飛ばしたんだよ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:29:43.52 ID:v0Tzk6RU0.net
ナルトの能力じゃないんだが
第一避雷針使えねえよ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:32:54.14 ID:l2DZTZdL0.net
>>810
サスケェはわざわざ扉間宅配便に
自分を送ってくれと頼んでたじゃないか

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:32:59.04 ID:hKnzDb3z0.net
ペインが引き寄せるような術やってなかったっけ
あれは輪廻眼によるもんだよね

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:33:40.66 ID:QNMX8ds80.net
ナルトがくわえてるミナトのクナイの所へ、卑劣様がサスケを飛ばした。だと思うだ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:34:35.74 ID:SCX+7BDu0.net
>>812
でも来週でようやく自分の眼の力に気づいてるから、この眼なるほどとかいって
二代目に頼んだ時は知らなかったって可能性もあるといえばある

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:36:16.22 ID:4LPrNoro0.net
輪墓は目に見えない世界のマダラを使役する術か
これが世界の入れ替わり自由な永万能力なら
柱間から細胞パクった方法に説明がつくかもしれんが

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:38:48.16 ID:De3/kyFd0.net
日本語全画きてる?

てかジャンプだけ日本語画バレきてないのなんでだ?

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:42:02.20 ID:INdlzpQo0.net
>>816
永万能力じゃなくてあれは輪廻眼の能力だぞ

マダラはどうやって左目を手に入れるのかまた黒ゼツを使いオビトを操るのか
それともサスケかカカシの左目を奪うのか

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:42:54.60 ID:sJVWHotF0.net
>>815
だからサスケの能力の詳細はまだ不明だって

>>813
リンボがまだら固有の力で
長門が使ってたのが輪廻眼共通の力ならサスケにも使えるはずだけど

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:43:45.46 ID:SCX+7BDu0.net
>>819
だから可能性もあると言ってるんだって

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:43:56.99 ID:4LPrNoro0.net
>>818
あれ…輪廻眼の能力って言われてたっけか

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:45:46.43 ID:hib8rdUW0.net
言われてない

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:45:49.98 ID:INdlzpQo0.net
>>821
輪廻眼でしか分身マダラを目視できないんだから輪廻眼の力でしょ
尾獣を捕獲する際も「輪廻眼の本当の力を見せてやる」とか言ってたし

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:46:08.31 ID:ikaes1+P0.net
輪墓は輪廻眼の能力
輪廻眼の本来の力を使えると言った直後に出した力だから

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:47:53.21 ID:hKnzDb3z0.net
>>818
カカシから左目奪ってリンボの見えないマダラを神威空間に送って
輪廻眼を取り戻して空間から戻ってくる
ついでにオビトの写輪眼も奪っちゃうかもね!

出来そうな気がするw

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:48:53.69 ID:INdlzpQo0.net
>>825
写輪眼は奪わないだろ
マダラは自分の眼だけ取り戻せばいいんだし

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:49:26.57 ID:SCX+7BDu0.net
>>825
カカシから眼を奪うってのはなさそうなきがする
操って送らせる展開ならありえるかもな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:51:16.78 ID:INdlzpQo0.net
ただどうやって操るかだよな
現世と完全に隔離されている神威空間だし一見すると黒ゼツはマダラの意思を受信できなさそうだが

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:51:52.73 ID:ygfYYFwb0.net
オビトの輪廻眼はサクラに頼むんじゃね、
1、つぶしてくれ(黒ゼツパワーで自分じゃつぶせないとか)
2、ナルトにもってって
3、サスケェにもってって
4、

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:52:23.80 ID:hKnzDb3z0.net
>>819
うん?だからあの引き寄せるやつをサスケがやったんじゃね?と思ったんだけど
個人的には輪廻眼まで固有の力とかは無いんじゃないかと思う派
サスケもリンボ使えるんじゃないのかねー
今は眼も力も貰ったばっかだから上手に使いこなせてないだけで

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:53:12.56 ID:SCX+7BDu0.net
>>828
あ、カカシを操ってカムイで例の空間へいくってことね

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:53:19.05 ID:vNZzLbzA0.net
輪墓と神威の空間は繋がってるってオチだろ間違いなく
だから影マダラがオビトとサクラの前に表われる

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:53:33.14 ID:O7jFUYt70.net
オビトがサクラに頼み事してたのって目潰させるか取り出させるかか?

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:54:09.77 ID:OGJ7Roel0.net
マダラが手に入れる左目はサスケのモノかオビトのモノどっちだろうね

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:55:44.35 ID:8cnFT1Gc0.net
サクラに輪廻眼移植か

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:55:51.59 ID:INdlzpQo0.net
輪墓は見えないマダラを実世界に召喚する技であり神威空間と何の関係もないぞ

>>831
カカシに棒をぶっ刺して操るのか?

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:56:06.26 ID:ygfYYFwb0.net
>>831
ダブル神威の回の時に慌てなかったとこみるとカカシの写輪眼ゲットして
神威空間いけるからだろうな
輪廻眼しっぽりはめた描写みてもえぐってはめる
コンタクトレンズより早いぞ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:58:36.39 ID:INdlzpQo0.net
>>837
サクラが取り出した輪廻眼を潰す直前にマダラが時空間に表れて奪い返すって流れか
ありそうだな

しかしそうなるとサクラの死ぬ確率が大幅に上がるが

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:59:00.83 ID:hKnzDb3z0.net
>>827
操るよりガッと抉り取ってカポッと嵌める方が早いようなw
ガイもやられちゃったし失明しかけてるし、サスケを相手にするよりは全然楽だろう

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:59:46.24 ID:2UQ8eKyO0.net
ガクヤってなんなの?
敵なの?

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:59:52.02 ID:SCX+7BDu0.net
>>836
それはわからん
眼力だけじゃ無理かな?

>>837
眼を奪うのって難しくないか?ナルトサスケから邪魔されるだろ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:01:51.17 ID:INdlzpQo0.net
>>841
分身マダラも二人に感知されてるしな
果たしてどうするのか

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:02:37.86 ID:4LPrNoro0.net
>>840
外宇宙生命体
いわゆる宇宙人
未知との遭遇

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:03:53.48 ID:INdlzpQo0.net
まあこれのほうが考えられるか?
カカシがいつも通り、アホやらかしすパターン
神威でマダラを時空間に送ってしまうというミス

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:05:50.87 ID:lsSaeKdl0.net
サスケは何で片目しか輪廻眼になんなかったんだ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:05:54.98 ID:ikaes1+P0.net
マダラはいい加減年貢の納め時

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:07:23.67 ID:D1dTRB+/0.net
>>845
これからなるんじゃね

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:07:54.23 ID:ygfYYFwb0.net
>>841
ああ、あの時点ではって意味でな
今のマダラは額当ての中に神威サスケタイプ輪廻眼がすでにあってー

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:07:56.70 ID:SCX+7BDu0.net
>>844
マダラが技発動

ナルトサスケを守るため神威発動


ナ ありがとうだってばよカカシ先生!
サ いや、まてナルト!影マダラも一緒に消えたぞ!

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:09:40.66 ID:INdlzpQo0.net
>>849
影マダラと一緒に時空間に飛ぶのか
そのせいでオビトとサクラが死んだらどうするんだろうな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:11:11.06 ID:OGJ7Roel0.net
なんかマダラが消える前に変な模様が体を覆ってるな
もしかして全ての永万の能力でも使えるのかなマダラ
ここでサスケの左目を奪われたらちょー間抜け出しな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:11:34.86 ID:O7jFUYt70.net
神威空間て術者が死んだらどうなるってば?

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:12:15.68 ID:hib8rdUW0.net
影ダラ一定時間で消えるしなあ
短時間で黒ゼツ強化してオビトに神威させて外に連れだしてから目を取る

って忙しいな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:12:19.68 ID:SCX+7BDu0.net
>>851
あれは磁遁螺旋丸だよ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:12:33.64 ID:CquTBp7O0.net
>>851
あれ一尾の封印だよ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:13:09.80 ID:INdlzpQo0.net
>>851
あの独特の模様は呪印だろうな
何かしらの術を発動したんだろう

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:14:02.16 ID:INdlzpQo0.net
>>855
あれは封印の模様だったか

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:15:36.87 ID:OGJ7Roel0.net
ホントだw
ナルトの攻撃がヒットした方向勘違いしたorz

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:18:21.05 ID:SwE516OR0.net
みんなどこで読んでるんだ?

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:19:15.12 ID:SCX+7BDu0.net
>>859
今は教えることすら危険だから自分で過去レス漁ったりして探すといいよ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:19:54.24 ID:hKnzDb3z0.net
>>853
だからやっぱりカカシの眼を貰うのが一番効率よさそうな気がするんだよね
空間に送るのはリンボのマダラじゃなくて普通の影分身でもいいし、本体でもいいし
出て来る事は出来るんだから行く為の手段さえ確保できれば何とかなる

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:21:08.06 ID:OGJ7Roel0.net
マダラは消えたんじゃなくて移動した?とナルト言ってるし
どんな術か判らんな

サスケとマダラの左目スワッピングがなきゃいいが…

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:21:22.50 ID:8cnFT1Gc0.net
ナルト結局守鶴の名前覚えてなくね

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:22:54.32 ID:c6HkMi7c0.net
>>727
「我愛羅のとこの守鶴」的なナルトの台詞が以前に有ったような気がする
今回は知らないことになってるけど

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:22:55.98 ID:1Q9a5LlC0.net
つーかオビト防御力も半端ないな
不死身ジャン

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:23:44.23 ID:INdlzpQo0.net
>>861
オビトはわからんがサクラまでマダラに殺されたらミナト班の二の舞になるし非常にまずい展開になるね

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:23:53.10 ID:B9yEn47XO.net
>>859
今週のジャンプとスマホがあれば読めるんじゃないか

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:23:59.38 ID:SCX+7BDu0.net
いきなりオビトの防御力ってどういうことだよ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:25:13.23 ID:QNMX8ds80.net
サスケの輪廻眼の能力が、眼で捉えた対象物を転移させたりできる力だとしたら、やばい能力だな

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:26:43.38 ID:ikaes1+P0.net
イズナに似ているとは何だったのかというくらい
マダラはサスケに対してイズナを連想していないな

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:27:04.03 ID:OHVAH9v2O.net
>>864
ハゴロモと対話した時に守鶴の名前を呼んでる
コミックスで訂正かな…

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:27:38.69 ID:INdlzpQo0.net
>>868
生命力と勘違いしてるんだろう

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:27:48.62 ID:SwE516OR0.net
>>867
どうも

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:28:57.87 ID:hib8rdUW0.net
尾獣自身の口から名乗らせるのが大事なんかな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:29:10.58 ID:yEma8qe60.net
ミサイルの修羅道や動物園の畜生道って今となってはゴミ能力だな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:30:28.76 ID:SCX+7BDu0.net
>>871
六道が守鶴だけ狸呼ばわりするのか
なんか嫌だな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:30:34.41 ID:OGJ7Roel0.net
>>864
基本、敵だったし急に協力しに現れてビックリしたんじゃね?

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:32:47.51 ID:SwE516OR0.net
地獄道とか今考えると長門はアホな使い方してたよな
二人掴んで、ナルトの居場所を知ってるのに「知らない」って嘘付いた奴だけ
魂抜いて殺すとかw

情報持ってる奴殺してどうすんだよ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:34:35.10 ID:4LPrNoro0.net
>>870
刺し殺した時に言ったろ
邪魔なら兄弟でも子供でも殺すって
それにマダラは寧ろ自分との類似性をサスケに見てる

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:39:26.54 ID:zkvk21Rt0.net
イズナに似てるってのはこれから、なんかあるんだろ
そうでないと柱間が馬鹿みたいだ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:40:29.50 ID:ysUXla8X0.net
ナルトは最後まで結局特殊な眼は開眼しなかったかw
アシュラも車輪眼なかったんだっけ?
まあナルトは仙人化で眼が変わるけど、元がカエルだしなあw

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:41:26.36 ID:OGJ7Roel0.net
マダラも六道仙人チャクラ使ってるし柱間仙人チャクラに呼応する
サスケが貰った術はお蔵入りだな

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:42:40.86 ID:yEma8qe60.net
四影+忍連合+穢土ヒルゼンをヒルゼン以外チャクラ切れに追い込んで
足止めし続けているぐるぐるってどんだけ強いんだよ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:43:08.89 ID:siMI0JI20.net
水曜に来るバレはラスト4ページか

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:45:05.47 ID:SCX+7BDu0.net
>>884
てかバレ自体所々飛んでるよな
話が繋がらないところがある

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:45:19.79 ID:SwE516OR0.net
>>883
ぶっちゃけイタチより強そうだな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:45:44.69 ID:INdlzpQo0.net
マダラは左目を揃えるかって言ってたから案外サスケの目を奪いそうな気もしてきた
自分の左目だったら取り戻しに行くかっていうはずだし

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:46:33.91 ID:ygfYYFwb0.net
チャクラ切れは神樹の吸収とかもあってじゃね

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:47:36.29 ID:SwE516OR0.net
実際奪う所までいけるかは知らんが、奪おうと画策するのは間違いない

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:48:40.23 ID:siMI0JI20.net
>>885
スマホ13台ないと駄目なのか

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:49:27.85 ID:INdlzpQo0.net
>>889
サスケの左目を高く評価しているからな
たぶん狙いはサスケなんだろう

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:50:34.16 ID:aPwn/rKc0.net
サスケとマダラは直系ではないと次週分かるみたいだが
不思議なつながりをマダラが感じているということは
サスケはイズナの生まれ変わりでもあるんだろうか

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:51:32.84 ID:OGJ7Roel0.net
>>892
いや普通にインドラつながりでしょ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:52:43.67 ID:N3JlOHeM0.net
>>892
直系とかそんな話じゃないだろ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:53:06.02 ID:A/ujzx/W0.net
>>892
インドらだろ、!。




やかならまたやまたり

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:53:27.67 ID:INdlzpQo0.net
>>893
これだな

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:55:38.73 ID:lsSaeKdl0.net
ペイン六道の力とは何だったのか
六道仙人の能力ではないのか

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:56:47.85 ID:N3JlOHeM0.net
>>897
それは輪廻眼共通の力で
輪墓やサスケのは固有の力じゃないの

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:57:26.38 ID:SwE516OR0.net
千鳥さん久しぶりっす

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:59:55.55 ID:j9p9b8Jh0.net
マンゲのスサノオみたいなもん

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:03:59.32 ID:SwE516OR0.net
あれだけこだわってた尾獣の名前を忘れかけるナルトといい、偉そうなサスケといい
こいつら悪い意味でぶれないな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:04:55.49 ID:Mrm/nPCf0.net
さらっとガイの足戻ってるけどなんかおかしくね
溶けたんだから新しく生えたとしたら赤いボロボロの状態で生えてきたのか

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:05:32.14 ID:HgR7mwUv0.net
そして最後まで使えないサクラもぶれてない

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:08:18.95 ID:ik5mlVDM0.net
黒い千鳥って終末の谷以降出たことあったか?

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:09:58.21 ID:zmi+4dL50.net
唐突な陰キャラアピール
岸本にありがちなとってつけだろう
サスケの戦い方が果てしなくダサい

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:10:06.38 ID:aPwn/rKc0.net
ナルポvsサスケは来週のマダラサンド千鳥!螺旋丸!で終わったか?

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:10:19.52 ID:SCX+7BDu0.net
>>904
それは忘れてあげてください

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:10:43.32 ID:SwE516OR0.net
「直巴を開眼」って言い回しからして直巴は永万じゃなさそうだな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:11:26.44 ID:SCX+7BDu0.net
>>905
寧ろ今迄のサスケで一番カッコイイだろ

正体不明の能力にシビれるよ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:13:21.90 ID:INdlzpQo0.net
マダラって洞察力がないのかな?
サスケやオビトのことを少し前まで舐め腐ってたのに今じゃあ逆の評価だし目に見える情報しか判断できないっぽいな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:14:58.44 ID:SwE516OR0.net
>>909
黒い千鳥は俺の厨二心には響いたよ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:17:24.48 ID:SCX+7BDu0.net
>>911
月の千鳥

月=夜 と 勝手に補完してるよ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:18:05.97 ID:DwzPa7OP0.net
黒千鳥を全身に纏えば…厨二心にもっと響く…邪王なんたら

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:20:53.77 ID:INdlzpQo0.net
サスケの輪廻眼固有の能力はザ・ワールドあるいはテレポート移動か?

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:22:34.76 ID:INdlzpQo0.net
>>913
黒龍波の便利さは異常
千鳥は六道っていうか仙人の力を使うと黒く染まるっぽいな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:22:45.49 ID:SwE516OR0.net
しかし十尾取り込む前のマダラに瞬殺されるレベルだったナルトとサスケが死門ガイすら
努力や代償無しで超えてそうなのは腹が立ってくる

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:23:48.06 ID:ygfYYFwb0.net
>>897
ペイン六道って輪廻眼共通の能力って認識が一般的みたいだけど六道仙人の力だみたいなこと
言ってたんだっけ?あんまり覚えてないんだけど。
あれがナガト特有だった、とかもしくは写輪眼のスサノオみたいに一部しか使えないとかなんじゃないのかな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:27:56.07 ID:M13cKMYb0.net
マダラオビト十尾戦ってなんか読みにくくね?
登場人物が何やってどう戦ってどう推移していったのか思い出せねぇ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:28:43.98 ID:lsSaeKdl0.net
>>917
あー長門特有なのかもな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:29:34.97 ID:SCX+7BDu0.net
>>916
補正だ、諦めてくれ
才能や貰い物には勝てないんだ

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:29:49.49 ID:qtOBkJGO0.net
>>917
ペイン六道は輪廻眼の力
黒棒刺して死体を操るのも輪廻眼の力
でも実際は6人に分けるよりは術者本人が1人で使う方が強いらしい
長門の輪廻眼はマダラから移植されたもの

マダラ曰く輪墓が輪廻眼の本来の力
だからペイン六道が使ってた色んな術は輪廻眼の共通の力だと思うんだけど

写輪眼で言うと先読みや幻術みたいなもので
輪墓やサスケの瞬間移動が万華鏡にあたるんじゃないのかな?
だから黒棒で操ってたのにナルトが黒棒使いになってるのが謎

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:31:05.54 ID:qtOBkJGO0.net
>>919
長門特有はありえないよ
長門の輪廻眼はマダラからの移植じゃないか
カカシの写輪眼はオビトの移植だからオビトと同じ能力だろ?

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:31:43.20 ID:4u3d4KYli.net
>>919
餓鬼道の力はマダラも使ってるんだよな
神羅や万象は長門専用の術かもしれないが

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:33:02.77 ID:ygfYYFwb0.net
黒棒つかいとかやらしいわ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:33:32.84 ID:V7HqIV3w0.net
守鶴って磁遁使いだったのか・・・

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:34:08.32 ID:qtOBkJGO0.net
>>923
だから移植なのに長門特有の力というのはおかしいって

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:34:37.72 ID:ygfYYFwb0.net
なるほどなー、ありがとん

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:36:01.85 ID:INdlzpQo0.net
>>921
ナルトが六道化してるのは尾獣チャクラを全部体内に収めてるからだよ
魔像即ち十尾はないけど尾獣は揃えててさらにハゴロモから力を与えられたから
魔像なしで六道仙人の力を行使できるように特別調整されたとかじゃね?

総レス数 928
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200