2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【葦原大介】ワールドトリガーpart70【黒の因子】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:09:41.49 ID:qCkGR9M40.net
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!!
始動する最新SFアクション!!
単行本1〜5巻発売中!6巻は2014年6月4日発売予定
リリエンタールも重版済み

・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレで。
・掲載順を含む、本誌やコミックで知りえる情報はすべてネタバレとする(仄めかすことも禁止)
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレ
・アンチスレ、ネタバレスレを有効活用し住み分けしましょう
・明らかなアンチレスなのに中立を気取るのはNG
・糞コテはスルー
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・次スレは>>950を踏んだ人が立てる
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
ワールドトリガー公式(ジャンプ内)ページ
ttp://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitter
ttp://twitter.com/W_Trigger_off
『ワールドトリガー』少年ジャンプ公式PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=dISRAk0WCpU
ttp://youtu.be/dISRAk0WCpU

関連スレ
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part3
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1399498088/
ワールドトリガーネタバレスレ part22
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1398590261/
【100通り考えて】ワールドトリガーアンチスレ2【この糞さ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1381320812/
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ6【賢い犬リリエンタール】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1386596458/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガーpart70【5巻重版】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1399147840/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:11:18.70 ID:qCkGR9M40.net
Q&A仮バージョン
Q. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」に変わり、本体はダメージを受けない
Q. トリオンって何?
A. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らう、トリガーを使用すると消費する
. トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q. ベイルアウトって何?
A. 戦闘不能状態になった時、本部へと自動的に帰還する機能
. 黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q. サイドエフェクトって何?
A. 優れたトリオン能力を持つ者に芽生える超感覚。人によって異なる
. 未来を見たり、ウソを見抜いたりできる
Q. 黒トリガーって何?
A. 優れたトリオン能力を持つ者がその命を込めたトリガー
. 相性があるため、誰でも使えるわけでは無い
Q. ボーダー隊員がみんな若いのはなぜですか?
A. 一番大きな理由は、「若いほどトリオン器官が成長しやすいから」です
  20歳を過ぎてトリオン器官の成長が止まった隊員は、
  防衛隊から本部運営に回ることが多いです(沢村さんとか)
Q:3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
  強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A:A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなく、チームとしてのランクです
  弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補えられればランクは上げられます
  ちなみにチームとして認められる最小の人数は「戦闘員1名、オペレーター1名」です
  訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ません
  S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いているようです

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:12:22.17 ID:qCkGR9M40.net
●攻撃手(アタッカー)用トリガー…近接武器(ブレード) 威力高 燃費良
○弧月…攻撃力:A 耐久力:A 軽さ:C 一番人気 万能型
○弧月(槍)…柄の長さ、切っ先が可変式
○スコーピオン…攻撃力:A 耐久力:D(刃を伸ばすとさらに低) 軽さ:A(重さはほぼ0) 体中どこからでも出し入れ可 変形も自由自在
○レイガスト…攻撃力:B(盾モードではE) 耐久力:B(盾モードではSS) 軽さ:D 刃の部分の変形可 耐久力を上げる盾モードあり
?双月(斧)…玉狛独自、小南専用 連結で攻撃力高 トリオン効率度外視
?レイジのトリガー(仮)…玉狛独自、レイジ専用 握って殴る
●銃手(ガンナー)・射手(シューター)用トリガー…中距離攻撃(弾丸) AT用、SN用トリガーと比較して威力低 燃費悪
 通常弾
○アステロイド…威力高 直線的
 特殊弾…付加機能の分、通常弾に比べ威力低
○メテオラ…炸裂弾 広範囲攻撃 爆発規模の調節可
○バイパー…変化弾 弾道を任意に設定可
○ハウンド…誘導弾 目標を自動追尾 トリオン体の反応を追う探知誘導、より正確に目標を追う視線誘導の2種類あり
●狙撃手(スナイパー)用トリガー…長距離攻撃(銃) 燃費悪 連射は不可
○イーグレット…威力:B 射程:S 弾速:A 速射:C 軽さ:C 一番人気 標準型
○ライトニング…威力:C 射程:B 弾速:SS 速射:B 軽さ:B チクチク型
○アイビス…威力:SS 射程:A 弾速:B 速射:D 軽さ:D ドッカン型
●銃型トリガー…GN、ST用トリガーを発射 弾は2種まで設定可 訓練で精度向上 
○拳銃(ハンドガン)型…近距離用 射程20%UP
○突撃銃(アサルトライフル)型…中距離用 射程20%UP 連射
?散弾銃(ショットガン)型(仮)…散弾
?機関銃(マシンガン)型(仮)…玉狛独自、レイジ専用
●防御用トリガー
○シールド…範囲を絞るほど防御力UP
?エスクード…玉狛独自、烏丸専用 地面から盾を出す
●オプショントリガー
○旋空…弧月の専用オプション 刃の変形、拡張
○スラスター…レイガストの専用オプション トリオンの噴出で刃を加速
○鉛弾(レッドバレット)…GN、ST用トリガーと併用する汎用射撃オプ ション 重しで目標を拘束 破壊力0 シールドに干渉せず 特殊弾と併用すると弾速、射程低
?ワイヤー(仮)…拳銃(ハンドガン)型と併用 ワイヤーを発射
○バッグワーム…レーダー無効 使用中トリオン消費
?テレポーター…視線の方向に瞬間移動 移動した距離が長いほど、次に使用できるまでの時間も長くなる
●隠密トリガー
○カメレオン…透明化 他のトリガーとの併用不可 使用中トリオン消費
●不明
レーダー…敵味方の位置を映す 一時的に精度向上可

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:12:42.51 ID:qCkGR9M40.net
ボーダー名簿

S級
★天羽月彦(16) (?)

A級1位 太刀川隊 隊長:太刀川慶
★太刀川慶(20) (No.1アタッカー) ★出水公平(17) (シューター) ★唯我尊(16) (ガンナー) ★国近柚宇(17) (オペレーター)

A級2位 冬島隊 隊長:冬島
★冬島 (?) ★当真勇(18) (No.1スナイパー)

A級3位 風間隊 隊長:風間蒼也
★風間蒼也(21) (No.2アタッカー) ★歌川遼(16) (オールラウンダー) ★菊地原士郎(16) (アタッカー)  ★三上歌歩(16) (オペレーター)

A級4位 草壁隊 隊長:草壁
★草壁 (?) ★緑川駿(14) (アタッカー)

A級5位 嵐山隊 隊長:嵐山准
★嵐山准(19) (オールラウンダー) ★木虎藍(15) (オールラウンダー) ★時枝充(16) (オールラウンダー) ★佐鳥賢(16) (スナイパー) ★綾辻遥(17) (オペレーター)

A級7位 三輪隊 隊長:三輪秀次
★三輪秀次(17) (オールラウンダー) ★米屋陽介(17) (アタッカー) ★奈良坂透(17) (スナイパー) ★古寺章平(16) (スナイパー) ★月見蓮(19) (オペレーター)

A級 玉狛第一 隊長:木崎レイジ
★木崎レイジ(21) (オールラウンダー) ★小南桐絵(17) (アタッカー) ★烏丸京介(16) (オールラウンダー) ★宇佐美栞(17) (オペレーター)

A級 玉狛支部所属
★迅悠一(19) (アタッカー)

B級6位 東隊 隊長:東春秋
★東春秋(25) (スナイパー) ★奥寺常幸(16) (?) ★小荒井登(16) (?) ★人見摩子 (オペレーター)

B級8位 鈴鳴第一(来馬隊) 隊長:来馬辰也
★来馬辰也(19) (?) ★村上鋼(18) (No.4アタッカー) ★別役太一(17?,16?) (スナイパー)

B級10位 諏訪隊 隊長:諏訪洸太郎
★諏訪洸太郎(21) (?) ★堤大地(20) (?) ★笹森日佐人(16) (?)

B級11位 荒船隊 隊長:荒船
★荒船 (スナイパー) ★? (スナイパー) ★? (スナイパー)

B級13位 柿崎隊 隊長:柿崎
★柿崎 (?) ★? ★?

B級19位 茶野隊 隊長:茶野誠
★茶野真(16) (?) ★藤沢樹(16) (?)

B級 玉狛支部所属
★三雲修(15) (シューター)

C級
★夏目出穂(14) (スナイパー)

C級 玉狛支部所属
★空閑遊真(15) (アタッカー) ★雨取千佳(13) (スナイパー)

風刃候補:詳細不明
★加古 ★佐伯 ★生駒 ★片桐 ★雪丸 ★弓場

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:13:14.54 ID:qCkGR9M40.net

★黒江

ボーダー本部上層部
★城戸正宗(42) (最高司令官) ★鬼怒田本吉(48) (本部開発室長) ★根付栄蔵(39) (メディア対策室長) ★唐沢克己(33) (外務営業部長)
★忍田真史 (ボーダー本部長) ★沢村響子 (ボーダー本部長補佐)

ボーダー玉狛支部
★林藤匠 (玉狛支部支部長) ★? (エンジニア) ★? (エンジニア) ★林藤陽太郎(5) (お子様) ★雷神丸 (カピバラ)

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:05:53.76 ID:e7+oPEFD0.net
翁「ほっほ。元気な>>1乙だ。」
コナミ (ピクッ)
翁「ふむ。なかなかスレタイもいい。」
コナミ  (何…?今の……。>>1のトリガー……乙な感じする。)

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:19:03.66 ID:ulWxrW/5i.net
だけど>>1のスレ立ては…もっと静かで淡々としてる。
ただ上手く>>1乙をもらうための動きだ

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:46:13.72 ID:2Xu/KwaF0.net
   , -―- 、       //- ‐               , -―- 、
  /     ヽ     , '´ !」 - ‐              /     ヽ
 l        l      , '´l│,. -‐‐‐‐-. 、.         l  ほ    l
 l       l      ,.l彳-−‐-..、`ヽ`ヾ.       l  ん    l
 l   >>1   l     /::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ ゝ\    l   と    l
 l   乙   l   //:::::::::::::::::::::::::::::::::: .!-i--丶ヽ.   l   う    l
 l        l   ハ,〆. ̄二=:::::::::::::::::::::::.iT'´ ハ. .i   l   に   l
 l        l  // /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l/ ヾ@,i  ∠      ノ
 ゝ     . ゝ,'.,' l/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、  `'i:ll    ` ‐--‐´
   `‐--‐ ´  l:iへ、l::::::::::::::::::::::::::::::::::::;7 レ=‐ ヾ
          i:l'´^ヾ::::i:从:卜:::,l::::::::::ノ/´´ヾ ノ
         丶: : :'ヾ!.、`'冫'ヾソ.'´.: : : .〆´
           \: :、、ヾ、 /,: ; : : /
             ヽゝゝゝソ_ノ_ノン

9 :わふー ◆wahuu.39/s @\(^o^)/:2014/05/10(土) 05:10:23.87 ID:1R+kXEpq0.net
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ゙、.::::::::::::::::::::::::::::::::i         ___
::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/  ヽ:::::::::::::::::::l:::::::::::i      /     ヽ
:::::::::/:::::::::::::,、:::::::::/     ヽ::::,、:::::::::l:::::::::::i     / そ そ お \
::::::/:::::::::::/ !:::/ソ      i::::! l:::::::::!::::::::::t   /   う う  前  |
:::::ノ:::::::::/‐-/:://_     _,,..l::l.-l::::::::|:::::::::::ヽ  /   な 言 の
:::::::://ソ, ___レlリ        _l:l..,,,i::|l::l,、:::::/.l:| l   ん う サ
::::::::|. 弋.f:::リ`ゝ       ィf:::リフソ!/i::! l:::::l .ソ |   だ ん イ
::::::::i..    ̄      l    ̄    .i::l.i.|::::|   |.   ろ な ド
:::::::l.          l       .i::l.ソ:::::!   ヽ   う  ら エ
 :::::i            '       l//:::::/    ゝ      フ
:::::::::i.        -,/       /´:::/     /      ェ
::::::::::ゞ.               ./::::,、::i.:   /    お ・  ク
::::::::::ヽ     、--‐-,     /:::::/ l/ _ |  で  つ ・  ト
::::i::::::i ` 、     ̄ ̄   ./:::::::::|..-‐'' i  |  は  ん ・ が
ヾ:::::::i   \         /i:::::::/ヾ|   │ /|  な  中 ・
                         l         /
                         \____/

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:17:48.56 ID:F6PW0O2P0.net
実力派エリートの>>1

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:06:17.41 ID:0EZoGKr00.net
僕が>>1乙するべきだと思うからだ!

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:09:57.61 ID:63v/iADb0.net
お前は
>>1乙しろ

死ぬ気でだ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:44:59.48 ID:bbrj9iJI0.net
封印されし罪深き煉獄の>>1

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:45:41.14 ID:wTVwvc+b0.net
ちゃんと少年誌らしい少年読者にウケル展開にしないと
良くてコミックス10巻でエンドだぞ

まあ分かってる奴だけ良さが分かってればいい
みたいな作品で終わらせてもいいんなら何も言うことは無いが
編集と作者がどう考えてるかは知らないけど

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:05:30.86 ID:cfaiMC/30.net
酉の陣>>1

その理屈で言うと銀魂も暗殺も即打ち切りだな
というか誰に言ってるか知らんけど、お前がここで誰かを論破したところでこの漫画の芸風は変わらないし

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:06:42.06 ID:93G8gVAh0.net
余計なお世話じゃね
というよりここで書いても何も変わらない(伝わらない)から
ファンレターに書いて送ればw

17 :わふー ◆wahuu.39/s @\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:07:42.97 ID:APtd+UqH0.net
    \ /
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }
   | |(|゚ ヮ゚ノ,'' .〈|〉  ぼんちあげまだ売ってたけど人気なのかな
   ノノゞミl†iゝlつ人
  //(从ト。 从
     し',ノ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:22:18.04 ID:HVQ5hi7UO.net
淡々とした展開は読者の一部は満足できても万人受けは難しいかしれないね
ナルトやワンピなど大抵人気バトルマンガは台詞も感動的で熱い傾向

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:13:31.92 ID:RCCU++Ng0.net
>>14
この通りだわ
まあ、スタートで糞ってわかるよな
また悔しいときが来るからな
あまい事やりあってんじゃねえよ
たがいに慰めあうだけだもんな
泣いてわらってみたいな関係は築けないよ
ずっと夢見ちゃいられないんだよ
きち○いじゃないんだからさ
ちゃんとした頭の人は、
とっくに他の漫画でも読むよ
見てても楽しい展開とか無いし
弄る事も無い位のつまらなさだもんな

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:22:57.24 ID:uHDE3AYm0.net
>>17
東京民だが結局手に入ってない

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:22:59.72 ID:1jZjTPY8I.net
>>19
縦読みかよwwww
しかも二つもwwwwww

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:27:28.48 ID:WwfBYPu90.net
冷静さの表現を淡白な表情に依拠している所為かメリハリに欠けて見えるのかな

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:12:08.46 ID:HHqwJjHfO.net
俺、忍田さんに>>1乙して来いって言われてるんだ

>>20
神奈川じゃどこも潤沢だった
4月半ばまではな…

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:28:24.62 ID:4gLa5Jug0.net
>>19
ノアたまがいっちゃってる?
ノアって誰だ?

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:34:44.01 ID:N8CTsWJ7I.net
>>24
>>19
__14
__の______わ
__あ______ー
__た______と
__ま______り
__が______め
__い______っ
__っ______ち
__ち______ゃ
__ゃ______た
__っ______の
__て______し
__る______い

14の頭だろ

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:48:47.21 ID:4gLa5Jug0.net
>>25
14の頭ってことね
丁寧な説明ありがとう

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:20:15.14 ID:rjcDCi/Y0.net
あかん

これは10巻で終わりコースや
好きで読んでる奴らってのもこの感じだし
これで描いてる側も出版してる側も読んでる側も満足してるからな

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:25:24.67 ID:cfaiMC/30.net
だからここで騒いでも無意味だから、編集当てに投書でもしろよ

もし本気で心配しててそれを話題にしたいってなら、
同じIDで好きなキャラとか●巻の演出をこうした方が良かったとか内容語ってみ?出来ないだろうけど

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:45:49.22 ID:93G8gVAh0.net
あかん

ここでそんな改革論言っても作者にも編集にも見えてないから無意味
本気なら自分で手紙送れって言ってるのに(ry


これでいい?
NG面倒だからID変えてくるのやめてくれよw

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:55:10.27 ID:2eRkvilN0.net
村上はなんでB級なんだろうか
No4攻撃手なのに

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:00:54.45 ID:MV8cHeEY0.net
そりゃあチーム戦だし

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:01:21.96 ID:DebuxjQP0.net
>>27
単行本なんだが巻数出る度に伸びてるんだがその現実からは目を背けるんだ?

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:07:08.53 ID:70tEUQ1OO.net
>>30
来馬先輩が弱いから
けど、村上は来馬を置いて昇進するつもりは無いのだろうな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:17:48.54 ID:2eRkvilN0.net
>>30
あ、そうか
ありがとう

>>33
来馬先輩慕われてるな

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:19:29.21 ID:2eRkvilN0.net
まちがえた>>31
ごめん

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:04:52.17 ID:DZRpF92P0.net
村上は修達のランク戦で出てくると思う
ユーマが村上に食い止められて修vs来馬先輩になる

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:05:02.25 ID:uHDE3AYm0.net
>>30
ドMだから

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:25:06.83 ID:nukQinis0.net
このまま話が進んでいって少しずつ人気も増えてきてそのままアニメ化まで行って欲しいです。

アニメ化したら次回予告終わってから30秒位のオマケで
ボーダー図鑑ゴールデンとか
ネイバー大百科とかやって欲しいです。

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:33:10.51 ID:wkSqSGZm0.net
単行本がもっと売れればいける
今いいペースで重版来てるらしいが

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:14:31.00 ID:AsL+6py10.net
前スレの>>999にワロタ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:00:26.21 ID:e7+oPEFD0.net
わたしはワートリ好きですよ?ま
ー、一般人や>>14には解らない
と思いますがね。
理由はキャラクターにあります。
最もコナミが可愛いのが良いですね!
コナミの太股は
旨そうでそそります

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:07:52.42 ID:H0gY8ob+0.net
>>38
鬼怒田さんが毎回〆にくだらない川柳を読み上げるんですね
栞ちゃんがモールモッドの紹介で勝手にやしゃまるシリーズの解説をし始め 視聴者置いてけぼりにし
挙句 風間隊の紹介コーナーがあるも菊地原のSEを解説するだけで終了 

これやってくれたら円盤買うよ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:11:06.98 ID:zweW9Es00.net
縦読みはやってんのかww

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:47:30.72 ID:qYRzrVini.net
>>41
ヘタ過ぎて吐き気がするレベルの縦読みだな

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:51:12.11 ID:17ffP+GK0.net
>>1
 オサム
 つきみさん

とかもダメだろうなー

来い来い月曜日来い

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 01:11:41.97 ID:+3PUDM/10.net
>>36
いいね、それ!

ただトリオンモンスターが遠距離から来馬隊長を消し去りそうだけど

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 01:37:13.08 ID:kNWdoFdD0.net
くるま隊長が蒸発したっ!

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:33:57.30 ID:6z6ldM+i0.net
村上が風刃使いになって来馬隊から抜けるんじゃね
だって隊内で一人だけモブ顔してないし4アタッカーだし

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:35:11.82 ID:QIuvuPIj0.net
来馬先輩もなかなか味のある顔してるぞ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:42:04.04 ID:TqM0NgE60.net
三雲隊のチーム戦はマジで想像がつかない
ユーマが遊撃、千佳が砲撃、メガネは…

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:00:51.60 ID:nZLmY1Kb0.net
お茶くみ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:46:26.15 ID:KkgosGqhO.net
来間はランバと戦ってる時は妙にイケメンになってたな

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:33:58.89 ID:gcE4hAv+0.net
>>50
草葉の陰から見守ってるよ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:17:08.28 ID:IItJLp4+0.net
アタッカー4位の実力がありながらB級に留まってるのは来馬先輩を敬愛してのことだろうし
風刃は村上本人がお断りしそうな気がする来馬は俺達のことは気にするなと言うだろうが
ってかあれはもう三輪が継ぐのが既定路線だと思ってた

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:45:55.56 ID:6z6ldM+i0.net
三輪に隊解散してS級になる度胸があるかね
本気で姉の復讐と向き合う覚悟もなさそうだし

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:32:00.98 ID:Y9XA3mkh0.net
うーん…どうだろう
俺としては彼に黒トリを受け継いでもらいたひ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:24:03.44 ID:ya5sMdSU0.net
三輪は黒トリ手に入れると、鉛弾とベイルアウトというアイデンティティを失ってしまうからな。
こんなの修のないメガネみたいなもんだろ。

おまけにチームも解散だからな。
三輪のキャッチコピーがA級シスコン(シリアス)からS級ぼっち(シリアス)になってしまう。

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:37:38.17 ID:6z6ldM+i0.net
三輪隊解散して残った隊員で新しく隊組んだらやっぱ隊としてはB級最下位からスタートなのかね
その場合各隊員の扱いはどうなるんだろ
隊員の何人かはA級隊員だけど隊としてはBってパターンないのかな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:42:52.48 ID:t4RsKdGTO.net
東先輩は後継育てる系ロンゲだろ
村上だっけか4位の奴は身内を大事にするタイプ

という脳内補完していた

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:46:53.02 ID:eajWvfOf0.net
>>58
村上みたいにNo.4でもBの一隊員に甘んじる場合もある
つーか、AとかBは隊のランクだろ(ソロの隊もある)
だから隊員がA級なら隊もAに決まってるだろ
A級並の隊員がいるB級隊ってのならわかるけどな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:47:31.79 ID:gcE4hAv+0.net
東さんはエアギアで言うところのベヒーモスなんだよ
あえてB級に残ることで同じ派閥のチームを守り、敵対する派閥からA級に上がるのを阻止するのが役目

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:57:12.97 ID:6z6ldM+i0.net
>>60
いや、もともとA級部隊にいたけど何らかの理由で抜けた奴が隊持った場合の話だよ?
A級部隊にいたけど隊持ってB級最下位からスタートならそいつはA級からB級に降格されるのかって話
AとBって給料の払いとか違うんだし

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:59:25.79 ID:6z6ldM+i0.net
米屋が三輪隊抜けて米屋隊作ったとして、米屋隊がB級最下位からスタートなのは分かるけど
米屋自体はB級に格下げになって給料の払いもかわんのか?ってこと

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:25:46.42 ID:eajWvfOf0.net
>>62
隊が解散してるのなら、“元”A級隊員じゃんjk
降格というか、AとかBは隊のランクなんだから、
元A級でも、隊が新しくなったら再評価されるだけだろ
降格ってのは、隊員に変化が無いのにA→Bの場合でしょ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:26:09.99 ID:pHMnUoOr0.net
Bにはなるが結成時のソロポイントとか期待度でかなりランクの上の方から始まる
こんなとこじゃね?

東さんそのものは常にAの連中位ポイントがあるがチームがB上位になると解散してまたBに上がったばかりの連中を鍛えてる、みたいな

今はたぶん東隊(4期)くらい
1期は筋肉と直感(適当)

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:31:24.86 ID:O+l9vMzU0.net
ソロのA級隊員(迅さん)の扱いはどうする?
あれはかなり特殊だけど

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:31:35.88 ID:U+AuJdm00.net
東隊はテニヌの番人の人みたいな感じなんだろ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:36:58.03 ID:eajWvfOf0.net
>>66
あれは迅隊(隊員一名)っていうA級隊だろ?
黒鳥無しの迅一人でも天羽と双璧をなす扱いなんだから、
一人隊でもA級なんだろ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:42:18.32 ID:mXsxwH+g0.net
風間が入隊した頃ってアタッカーのトリガーは孤月とレイガストだけか?
だとしたらシュールな絵になりそうだな、孤月って結構長いから風間の身長では扱うのが難しそう

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:46:43.14 ID:eajWvfOf0.net
>>69
最初って弧月だけって書いてなかったっけ?
きっと村上が来馬さんを支えるために、研究員と一緒に開発したんだよ(適当)

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:51:09.45 ID:+m4M602FO.net
>>68
オペレーター「……」

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:54:16.32 ID:+5dfxjPx0.net
オペレーターいないと隊を名乗れないんだよね
しおりちゃんは玉狛第一だし、迅さんは玉狛支部所属だけど玉狛第一のメンバーではない

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:54:21.54 ID:XTQIh9po0.net
A級6位(全員オペレーター)

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:54:54.05 ID:fbSvJb060.net
あー、確かに。
米屋が風神継いで抜けても三輪隊はA級のままだろうけど
三輪が抜けたら、名義変更手続き?みたいなものをして
米屋隊はA級にいられんのかね。

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:01:13.83 ID:mdlpe1nD0.net
Jリーグの昇格降格みたいに、毎シーズンランキング戦をして
上位いくつかのチームがA級認定される形式である可能性

次のシーズン開始(再編成)まで三輪はボッチにならないし
迅さんも次のシーズンまでは風刃持ちっぱとか

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:03:09.08 ID:75xyPAAY0.net
>>73
確かに実働隊員がいないと隊を名乗れないとは言及されてなかったとは思うが・・・

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:05:42.25 ID:ysO2MCYQ0.net
>>76
>>2
>チームとして認められる最小の人数は「戦闘員1名、オペレーター1名」です
                          ~~~~~~~~~~

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:06:06.90 ID:gcE4hAv+0.net
兼任できないとは言っていない

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:11:22.15 ID:wVf7iy/b0.net
狙撃手は打った後走るとか言ってたけどテレポーター使った方がよくないかね

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:18:26.41 ID:Ugk5hZ6SO.net
>>79
スナイパーの弾丸=トリオンだからな
テレポート一回の為にどれくらいの弾丸を捨てることになるのだろうか

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:18:46.75 ID:03V5Yqfn0.net
烏丸がバイトしてるのって、玉狛第一はボーダー最強でA級レベルだけど、レギュレーション違うからA級そのものではなくて固定給が出てないからなのかな

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:20:48.52 ID:xRG9oQxl0.net
レイジさんは防衛任務出てたしどっちにしても一定分はもらえてそうだけど
防衛任務のシフト増やしてもらうわけにはいかないんだろうか

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:30:30.38 ID:mdlpe1nD0.net
あれって単に「撃ったら移動する」という鉄則を分かりやすく言ってるだけで
移動手段を限定してるわけじゃなかろ。別にテレポーター装備スナイパーもふつうに居ると思うし
木虎みたいにワイヤー使う人もいるかもしれん

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:34:49.63 ID:03V5Yqfn0.net
ジャンプしてアイビス撃ってその反動で移動すれば一石二鳥

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:37:32.20 ID:eajWvfOf0.net
>>71,72
すまん、オペレーターとか忘れてた
他のたまこまって可能性もあるけど、迅が通信してる様子も無いしな・・・

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:42:04.48 ID:mdlpe1nD0.net
迅(シューター)が未来視で予め敵の位置にバイパーを仕込んでおき
迅(アタッカー)がスコーピオンで切りつけ
最後に迅(オペレーター)と脳内会話で戦果を確認する実力派エリート脅威の一人三役体制

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:45:12.38 ID:eajWvfOf0.net
>>86
最後www
まあ実際、未来視あったらオペレーターいなくても状況分かるよな

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:49:40.70 ID:XvkiW5qv0.net
迅さんは「元・S級」とは言われてたけどA級とは言われてなかった記憶。

ただ、ここの通説はAとか付くと隊ごとのランクってなってたと思うけど、修は隊組んでないのにB級だと言われてるし、C級も同じく。ちょっと混乱してきた。
A級に上がるときだけ隊ごとになるのか?

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:56:09.55 ID:kVWtyk/i0.net
>>88
今までの描写と説明を見るにそれが正解>A級に上がるときだけ隊ごと
C級訓練生を卒業したら平隊員B級になる。そこで結成した隊ももちろんB
その中でランク戦を勝ち抜いたBの中でも特に強い隊だけがA級として認定される

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:57:17.51 ID:epRBfXJB0.net
>>88
5巻で本人がしっかり"単なるA級の実力派エリート"と言ってる

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:57:29.96 ID:So5s/U9C0.net
訓練のポイントが4000以上でB級昇格だからそこまでは完全個人だろう
むしろCなのに連携やっちゃう新三馬鹿が異例すぎるw

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:00:22.38 ID:mdlpe1nD0.net
新3馬鹿はぜひ末永くモブキャラとして頑張って欲しい
酉の陣で茶髪が取ってるポーズとか何度見ても秀逸

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:02:48.57 ID:QIuvuPIj0.net
玉狛は独自基準でA級認定してるっていう可能性もあるな
木崎隊もA級名乗ってたし

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:03:47.38 ID:epRBfXJB0.net
C級→B級は個人でランクアップ
B級→A級は隊ごとにランクアップ
迅さんの描写を素直に解釈すれば、A級→S級になった後黒トリを手放して再びA級に戻った場合はソロのA級隊員

いま議論してるのはA級部隊が解散した場合、隊のA級隊員はB級に逆戻りか、ソロのA級隊員と扱われるかって話

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:03:59.39 ID:mXsxwH+g0.net
新3バカは三雲隊の初チーム戦の噛ませになってもらいたい

A級になるには8000ポイントとチームによるランク戦の二つの条件かと思ったけど違うのか?

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:07:54.39 ID:mMFsbMs70.net
>>95
8000ポイントはマスターレベルとは言われているが、A級になる条件とは一度も言われていない

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:18:30.57 ID:gcE4hAv+0.net
迅の競ってた頃が一番楽しかった発言からの妄想
昔は個人戦しか無かった→チーム戦になったが迅は組んでくれる人が居なかった→つまらないしボッチつらいお
→誤魔化すために黒トリに拘ってSクラス化、Sクラスなら一人で恥ずかしくないもん
→チームになってくれそうなメガネとその仲間発見
→もう黒トリいーらない

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:22:19.34 ID:eajWvfOf0.net
>>97
じゃあ、城戸さんの真の目的はボッチの迅に友達を作ることだな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:23:59.82 ID:mXsxwH+g0.net
>>97
迅は普通に周りから尊敬されてるしそれはないだろ
未来視なんてスナイパーを無力化する強力なSEだし

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:41:17.07 ID:K28J9Bid0.net
A級の実力あっても給料はB級
B級の村上より給料の高いA級の古寺

チームなんて関係ねぇとばかりに分かれて戦う太刀川出水と三輪米屋

個人でランク分けしてやればいいのに

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:42:55.20 ID:QIuvuPIj0.net
個人ランクで特別手当とかついてるのかもしれんぞ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:43:36.59 ID:XvkiW5qv0.net
>>89
サンキュー。しかしやはり収まらぬ混乱。

>>90
ああ、そうか。すっかり忘れてた。

そうすると、個人でも隊でも級が付きそうなんだが、そういう描写はなかったよな。村上なんか「個人A級、隊ではB級」とかありそうなものなのに



まあ、スルーしてくれて構わない

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:43:43.66 ID:eajWvfOf0.net
>>100
さすがにNo.も関係あるんじゃね?
あと、歩合制ならある程度は実力で稼げる

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:44:42.67 ID:xRG9oQxl0.net
村上くんその気になれば一人でチーム組むことも他の人と組むことも出来るわけだし
現状に特に不満もないんだろう
太刀川さんが新型撃破数つけたのはさっさと上がってこいやって意図もあるのかな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:45:23.06 ID:jktS5CLG0.net
隊員一人がいくら強くても他が足引っ張れば上に行けないのは鋼自身が証明してるし
古寺はあんなんでも結構強いんじゃ…
言動があれだと強いのに弱く見えるのはエネドラさん見てれば分かるし

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:51:35.91 ID:QIuvuPIj0.net
>>105
来馬隊が結成されてどれだけ経ってるのかわからないから
必ずしも他が足引っ張って上がれてないとは限らん

村上に事情があって鈴鳴支部に転属してきたばかりとかね

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:52:41.67 ID:aRDcZbac0.net
A級だと仲間が強いから獲物の取り合いみたいな感じになるのかもな
B級で周りからサポートされつつ無双して歩合ガッポリの方が下手にA級上がるより儲かったりして

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:15:33.56 ID:UwCqxZX70.net
>>102
1)訓練生(C級)として入隊
   ↓
2)訓練をクリアして正隊員(B級)へ
   ↓
3)チームを組んでランク戦へ参加
   ↓
4)実力が認められればA級認定

ってところじゃないか? 言ってる事は>>89と一緒だが
修みたいなソロは3)のランク戦に参加できないのでA級になれない

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:21:02.38 ID:UwCqxZX70.net
わるい、補足
戦闘員が一人でも、オペレーターとコンビを組めばチームとしてランク戦に参加できる

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:23:49.31 ID:pHMnUoOr0.net
固定給のない村上に2匹付けといてあげる餅川さんは意外と部下のモチベコントロールが上手いと言える

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:30:26.68 ID:eajWvfOf0.net
>>110
餅さんはなんだかんだ指示には忠実だし、
なかなか優秀な戦闘馬鹿

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:39:34.31 ID:gcE4hAv+0.net
まるで指示に忠実じゃない楽しけりゃいいじゃんな優秀か微妙な戦闘馬鹿がいるかのような

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:52:31.03 ID:kly/T0tS0.net
>>112
どうしました?よねやん先輩

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:08:10.55 ID:SLCFmpH+0.net
よねやん先輩も三年経てば餅食ってる人に進化するのかもしれない

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:24:05.26 ID:Q1cRFyWo0.net
今気づいたけど鬼怒田って逆からよんだらたぬきなんだな

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:39:07.94 ID:8lM5pQ3U0.net
きつねもいるよ!

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:42:12.12 ID:Ugk5hZ6SO.net
>>115
だからスレでも「たぬきさん」で通ってるわけで…
鬼怒田 本吉だから、陽太郎にはぽんきち呼ばわりされてた

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:45:03.97 ID:Q1cRFyWo0.net
>>117
ごめんこのスレ滅多に来ないんだ……
ってかポン吉も名前ネタだったのかわろた

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:46:19.37 ID:kVWtyk/i0.net
>>118
ついでに根付さんも逆から読むと・・・?

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:46:52.85 ID:8lM5pQ3U0.net
きつねさんも、
ねつき←狐から
えいぞう←映像から(メディアの人だから)
だよね

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:48:36.35 ID:Q1cRFyWo0.net
>>119>>120
なんてこった……

作者すげーなただのデブじゃなかったんだな

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:50:51.30 ID:i5/w9ZnL0.net
カラス(唐沢)もおるでよ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:51:26.14 ID:8lM5pQ3U0.net
>>121
しかも、馬鹿っぽいたぬきつコンビってめっちゃ優秀なんだぜ
上層部が完全分業体制だから普段の言動がアレに見えるけど、
自分の分野は超出来る男たち

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:00:37.26 ID:vgaY3XZC0.net
え?!唐沢さん=カラスだったんだ知らなかったー!!
玉狛に烏丸先輩いるのにねー…

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:02:02.53 ID:2zjnymGl0.net
>>124
玉狛にいるのはとりまるでしょ?

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:03:10.31 ID:i5/w9ZnL0.net
>>124
あ、本物がいたwするとカラスではないのか?むむむ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:04:38.92 ID:sLtGAUCM0.net
>>123
会議での発言もそれぞれ偏ってるのがいいよな
一瞬イラッとするけど

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:10:00.65 ID:8lM5pQ3U0.net
>>127
きつねさんが外面気にし過ぎなのも、本業に尽くしてるだけだもんな
無能キャラを出さずに色んな意見出させるのは上手いわ
上層部のおっさん達はキャラデザとか描き分けも良く出来てるしな

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:14:31.92 ID:aRDcZbac0.net
専門分野では優秀なんだろうけど総括的には結局キツネタヌキが短絡的で唐沢さんが切れ者というオチになるな
残当

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:21:27.94 ID:BU/rp7mb0.net
むしろその極端な意見を期待して会議に出席させてるんだろうな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:28:36.79 ID:w9i0vWLj0.net
まあ組織運営的に忍田さんみたいな人情派の意見ばっか出るようだったらそれはそれで問題だし

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:40:56.94 ID:8lM5pQ3U0.net
>>130
最終的には城戸さんの考えで全部すすむから、他の人の意見は全部参考程度だろうしね

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:42:09.92 ID:Q1cRFyWo0.net
資金調達担当おじさんの予算ならいくらでもつぎ込んでいいよ、それを調達するのが俺の仕事だからな的な発言はマジかっこよかった

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:46:35.30 ID:i5/w9ZnL0.net
>>132
風刃を本部に帰すときみたいにタヌキとキツネを動かすと城戸さんも強く出れなくなるから割と影響力ありそうな気もする

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:49:25.69 ID:QIuvuPIj0.net
>>133
普通だったら「もっと予算抑えろよ!調達する俺の身にもなってみろ!!」だよな
マジ唐沢△

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:50:24.57 ID:w9i0vWLj0.net
>>132
忍田、林藤は実働部隊持ってて実際に対立したこともあるしたぬきときつねもその気になれば影響力を発揮できるんじゃないの
基本的にネイバー排斥派として同調姿勢取ってるから意見がぶつからないだけで

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:52:38.75 ID:gcE4hAv+0.net
キャプテン翼の片桐さんみたいに親が巨大企業の経営者で御曹司なのかもしれないよ
ワールドユースが中止になっても親父に頼めば楽々日本で開催みたいな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:25:24.49 ID:zQrtaJQz0.net
>>132
城戸さんって他の意見もちゃんと考慮した結論出してそうだけどな
黒トリ争奪のいざこざの後に大規模侵攻があってもボーダーがバラバラになることはなかったしその辺は有能そう

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:34:17.29 ID:kNWdoFdD0.net
城戸さんは頭が固いわけじゃないし意外と話の通じるいい上司

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:50:13.29 ID:sxjj7mAb0.net
>>108
迅さんソロでA級だけど

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:01:33.82 ID:+Xr2AJXc0.net
結局、三輪隊の隊服の色って紫なのか?カーキなのか?

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:08:34.81 ID:jtyyUycB0.net
>>140
S級でもさすがにオペレーターとは組むんじゃないの?
風刃手放した後もそのオペレーターと組んでればランク戦参加する条件も満たすし

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:59:56.90 ID:Q1cRFyWo0.net
>>141
三輪さんの隈の色説

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:42:13.74 ID:ytT41cKJi.net
玉狛が三雲隊を除けば10人だろ
玉狛第一(4人)、エンジニア(2人)、支部長、陽太郎、迅
であと1人分の人間枠があるから、それが迅のオペじゃねーの

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:43:20.79 ID:KFHmjqkq0.net
>>144
雷神丸だろ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:27:24.66 ID:nBtXxd4R0.net
陽太郎もあと5、6年すれば戦闘員枠になるのか、SE持ちの体育系というまさにアタッカーにふさわしい人材だな

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:30:31.60 ID:UwCqxZX70.net
>>140
だから上で迅のA級は謎だよねって話になってただろ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:37:47.51 ID:+tKlu3090.net
明日になればようやくワートリが読めるのか
2週間アホほど長かったわ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:40:33.62 ID:zweW9Es00.net
本当にな
A級3馬鹿の戦いが楽しみだ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:42:56.58 ID:ZFZH54Ga0.net
A級(自称)

ハイ解決

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:48:39.29 ID:w9i0vWLj0.net
単に黒鳥貰う前はメンバーが違ったってだけじゃね。最上さんもいたはずだし
昔は最上、迅、こなみに多分林藤も

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:40:47.82 ID:m4G8JU0x0.net
そもそもS級→A級はボーダーとしても初だろうし、
実は決まってないんじゃないか?
そうそうない状況だし
今それどころじゃないから、
風刃引き渡し後の迅さんの待遇
(A・B級や暫定での個人ランクや各トリガーのポイントとか)
は大規模進行終わったら会議とかやりそう
現状のA級発言は自称、もしくはとりあえずの処置だと思うんだ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:35:41.24 ID:wYiird9l0.net
迅が普通に迅隊組んでA級に上がったあと風刃使いになって迅隊解散したんなら
風刃返したあとA級隊員ですってのは矛盾しなくね?

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:35:57.57 ID:kVWtyk/i0.net
やっぱ>>75が言ってるように、認定と隊・個人の順位決定の時期は決まってるんだろうな
実戦でのポイント数は常に変動してるわけだし、いちいち替えてたら自他ともに大混乱になる
風刃の前所有者迅さんと新所有者の元いた隊の処理はそこでやるんだろう

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:43:08.95 ID:nBtXxd4R0.net
城戸派って別にネイバー嫌いが多いわけではないよな、別に忍田派でもいいよね

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:39.13 ID:axgNR0/P0.net
入れ替え戦とかきついな
昇格試合は家族も見に来るだろうし。

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:47:35.97 ID:axgNR0/P0.net
>>146
雷神丸に乗って戦場駆け抜けて欲しいわ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:48:56.12 ID:wYiird9l0.net
>>156
ボーダー隊員以外は本部に入れないぞ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:49:28.09 ID:3MDorSkB0.net
ボーダー内には一般人入れないから観戦はできないんじゃね
機密はかなり多いだろうし話しちゃいけないことも結構ありそう

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:57:54.01 ID:wYiird9l0.net
時々現れて街を襲う近界民は実はトリオン兵で人造物ですとかな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:59:08.55 ID:QgSyLdoh0.net
本日の暇カプチーノ、『風間隊@ワールドトリガー』。 http://twitter.com/george_10g/status/465469415736102913/photo/1

https://twitter.com/george_10g/status/465469415736102913
すごい

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:05:05.49 ID:Os8rNjkG0.net
>>161コーヒーに溶け込んでるな歌川さん

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:15:05.45 ID:QIuvuPIj0.net
>>161
出来不出来はおいておいて、
外部コミュニティーのURLを2chに晒すのは控えておいた方がいい

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:11:50.83 ID:TRpW/K/90.net
>>152
最上さんの死亡時期(5年前)と迅の風刃取得時期(3年前)がずれてるから
迅以前の風刃使用者がS級から離脱した最初の人間ではないかと

2年間ずっと風刃は解析にまわってて正式な所持者は居なかったなら話は別だけど

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:23:02.09 ID:kVWtyk/i0.net
>>164
ていうか最上さん死亡と風刃争奪戦の間に第一次大侵攻があったから
表舞台に出てきてボーダー正式設立やら何やらでぶっちゃけそれどころじゃなかったのかもしれない
それの合間に起動できる奴や性能の解析を一通りやってから改めて正式所有者を決めたんならおかしい話ではないし

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:29:41.34 ID:wYiird9l0.net
第一次侵攻って4年半前だし、その時点で迅はいたんだからネイバー排除に黒トリって戦力
遊ばせとくって無駄じゃね

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:31:52.03 ID:wYiird9l0.net
はっ、ひょっとして忍田さんが風刃使いだった可能性

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:48:30.09 ID:TRpW/K/90.net
普通に忍田さんか城戸さんが前風刃使いで想像してた

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:51:28.12 ID:wYiird9l0.net
城戸さんが元風刃使いとか何それ超かっこいい
そっち押すわ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:54:59.53 ID:KFHmjqkq0.net
城戸さんも一応トリガー持ってるんだろうなぁ
そのうち使うこともあるのだろうか

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:10:56.15 ID:LAvrjnuJ0.net
実は戦えるんですっていう人ちょくちょくいそうよね
ルールが厳しいから隊員以外の出番はほとんどないだろうけど

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:11:14.79 ID:WW96db/g0.net
出水とよねやんかっけー!
幻踊弧月とトマホークかっけー!
グリリバもよくやった

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:13:29.13 ID:Nz5IBO/M0.net
掲載順位が…。・゜・(ノД`)・゜・。

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:20:52.81 ID:d+sqSKP50.net
ランバレインの威力もいいねー
いやー、2週間長かったぜ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:23:33.71 ID:upA1q49W0.net
なにこのA級3バカ有能!
あの状況で逃げじゃなく攻めるために機転きかせる緑川かっけー!

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:28:25.15 ID:SyK5Vrwg0.net
>>175
最後のセリフは良かったけど、逃げるふりをして欲しかったな
ランバネインに向かっていくものだと思って読んだから驚けなかった

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:33:57.49 ID:OcQ61e7z0.net
まあまだ未熟者なもんでな
これからこれから
片足斬られたランバさんは来週でも余裕でいられるかなー

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:56:00.80 ID:Wk7pVhAG0.net
弾バカさんの変化炸裂弾幕を修が撃ったら一発でトリオン切れそう…

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:57:56.83 ID:WDFtkgaa0.net
国近さん相変わらず可愛いな

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:09:46.92 ID:c6yqzSYf0.net
>>164
152だけど、読み返してみたら大分言葉足らずだったわ
S→A級がレアってのは、
元の風刃使いが忍田さんや林藤さんだった場合
A級にならずに引退したわけだし、
使い手が死亡して黒トリが次の人にわたるパターンの方が一般的だと思うってこと
使い手が生きていて引退もせずにA級になるってのは初めてじゃないかって話ね
まぁそもそも迅さんがS級になったのって現ボーダー設立から1年たってないし、
今のランクのシステムあったかっていう問題もあるしね

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:54:22.11 ID:mviqsQPE0.net
久々に読んだが、連載当初は打ち切りを心配してハラハラしてたが
すげー安定した面白さになってるな。
設定もよく、キャラも立ってるし、バトルも読ませる。

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:40:53.51 ID:gk/chcc60.net
アンケ出そう

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:42:12.99 ID:gk/chcc60.net
すまんsageてなかった

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:21:47.01 ID:tvJNFlbj0.net
面白さは安定してる
掲載順も低いところで安定してる

お前らアンケ出せよ
俺はめんどいから出さないけど

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:44:22.74 ID:Tg6U1v0E0.net
緑川成長してるな
UMAにボコられた経験が生きてる

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:50:06.88 ID:giW3XNrm0.net
面白い集団戦描くなと思う
ジャンプ作家に限らず集団戦って得意な人少ないからね

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:49:53.37 ID:sczWb2fu0.net
さすが国近さん、携帯ゲーム機も完備だ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:49:45.58 ID:SIUbe0fn0.net
次週はあれだな
「まさか足首にトリオン供給の核があることを見抜くとは……ぐは」

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:36:15.02 ID:ohtWxa3k0.net
やっぱり上から見た図があると分かりやすいな
加速も出きるとかホントにランバさんはノーマルトリガーなのか?

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:45:41.15 ID:Dk+Hpioc0.net
ランバさんの雨迫力あんじゃん!
これこれ、こういうの見たかったのよ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:56:08.49 ID:hVmLQvjdI.net
なんか見た目の派手さが先行して
エネドラがランバさんより強いと思えない…

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:07:17.20 ID:gLKS12gp0.net
トマホークにびっくりした
あんなことできんのか

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:12:28.96 ID:EjGDc6Kx0.net
>>178
そもそも一発も撃てないんじゃね?w

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:15:54.81 ID:1Zuo5FJ70.net
いずみんの戦いのセンスは異常
流石は天才
トマホークに中二心をくすぐられた

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:30:48.33 ID:vGQXEm6mO.net
3バカつえーwww
これは迅バカに期待出来る

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:35:55.29 ID:IScqUyow0.net
アンケ出してやったぜ
ヒャッハー

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:38:51.79 ID:NvBD4Cu00.net
最近Twitter全然呟かないけど先生も担当も忙しいのかね

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:39:26.27 ID:DV8yH/bCI.net
3バカかっけー
2週間ぶりだからおもしれぇ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:44:06.29 ID:4QGqCHxCO.net
「おい こら」
の緑川の口が可愛過ぎる。

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:52:29.73 ID:omvH6oyw0.net
弾除け2こワロタw

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:52:31.91 ID:e8oQjTAP0.net
意外とチームワークいいじゃん
バカはバカでもいいバカだ
ランバさんに手も足も出ないと思っててすいませんでした

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:54:58.81 ID:uRmOGSdJO.net
煙でトリオンレーザーは弱まったりすんのかな?

3バカ強えな
遠距離のサポートいらないんじゃね

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:06:18.19 ID:buKR7oVq0.net
足切ったのはでかいな、緑川

掲載位置がやばいんで、隊長格出て来てドン!した方がいいかもしれんけど

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:08:11.56 ID:+fFDGcYQ0.net
面白いんだけど
段々掲載順が後ろの方に・・・

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:10:26.19 ID:D3G26aGG0.net
ランバさんがオマエモナ-とか言って緑川に一発入れてほしい

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:24:29.10 ID:giW3XNrm0.net
いずみんとランバさん派手派手やね
幻踊弧月は正に中二
>>203-204
どうせ2〜3週くらいでその心配もチリとなるから安心しな

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:24:39.77 ID:J2noQycY0.net
手の内晒すと速攻で対応してくるボーダーは敵視点で見ると恐ろしいことこの上ないな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:32:08.55 ID:coO+Q7Wl0.net
二種類の弾を複合して新しい弾を作り出すとはさすが出水一応頭いい側なだけはあるな

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:33:04.35 ID:wWakXLMs0.net
チカちゃんのメテオラ×ハウンド
とか考えると身の毛もよだつな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:36:51.17 ID:buKR7oVq0.net
千佳ちゃんのアイビス+ハウンド

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:41:21.69 ID:U+hIN0ax0.net
チカ子「死にたくない者は私の視界から去れ!」

カナリアさんのセリフがよく似合うな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:45:29.40 ID:1Zuo5FJ70.net
荒船さんもクールでナイスガイだねぇ
帽子が似合いますな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:50:13.17 ID:0q4amFPw0.net
今週も面白いのに順位さらにヤバいw
どーなってるw

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:51:43.76 ID:9y3V9PHK0.net
軌道変化できるが誘導ではない→マップ転送してくれたから余裕でした
言葉に出さない連係プレイがこの漫画の楽しいところだと思うの

2円切手買ってこようかのう

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:54:31.36 ID:XHDwTca60.net
緑川が美味しいトコ持ってたな
才能あるヤツは、伸びるペースも違うな

>>213
骨折とインフル辺りの直撃弾を受けてる最中

ここでアンケが切れると死ねる

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:55:37.04 ID:SjY7wW440.net
>>213
>>206

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:58:32.08 ID:buKR7oVq0.net
おっと、油断するのはよくないな
コツコツとアンケを出していくとしよう

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:00:16.75 ID:SjY7wW440.net
別に油断はしてないけど?

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:21:26.70 ID:EsbkVVLQ0.net
敵の人型相手に明確な傷負わせたのって今回が初めてか?

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:22:51.07 ID:LSewaK1b0.net
右手からメラゾーマ、左手からイオナズン、みたいなの思い出した

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:24:56.88 ID:VR7QLIgSi.net
今がインフル休載の影響がでてる週か
面白いのに下がりすぎだから変だと思った
それにしても融合はメドローアを彷彿させる
作者は大ダイが愛読書なのかも

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:29:32.21 ID:VR7QLIgSi.net
>>219
話の最後に傷を負わせたから次週で引っくり返されるかもしれん
足を切断されるという機動力半減の憂き目でどういう行動にでるのか気になる
まさかプレデター法式はこまる

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:30:38.25 ID:n1GVTmaw0.net
>>188
まさかのww

ランバ足斬られてんじゃねーよ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:46:06.41 ID:k9h2hFtb0.net
米屋の幻踊孤月は槍の穂先が変化するオプションを改めてまして紹介したってことでいいのかな?
太刀川さんの旋空みたいに

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:07:39.27 ID:1Zuo5FJ70.net
飛べる相手の足を斬って機動力を削げると思うなよ
世の中には片足のジェット靴を脱がされて激しく乱回転しながら墜落する奴もいたが
きっとランバ兄さんにはそんなことはない

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:13:44.71 ID:NvBD4Cu00.net
たとえ機動力が落ちなくてもトリオンは確実に減らせてるから無駄ではないよ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:24:42.25 ID:xdklh9jD0.net
米やんの幻踊弧月がさながら蛇のようだった、三輪隊のエンブレムだしな

掲載順位に不安はあるが主人公の出番まだまだなあたりそう切羽詰ってはいるまい、と思っておく

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:26:35.77 ID:ykwASP4R0.net
>>227
>>206

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:27:01.33 ID:hNRFes0u0.net
俺のほうが戦いを分かってる、の応酬もほどほどにしておかないとな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:37:15.69 ID:XG9yTdEB0.net
米やんはいきなり首を切りに行かなきゃいいのに...
この漫画における妖怪首よこせえだな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:43:06.34 ID:n1GVTmaw0.net
股間ばっか狙う女思い出した

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:52:54.85 ID:WDTZL0wF0.net
>>229
んなこと言ったら「俺の方がキャラが分かってる」の応酬だって駄目になるぞ
別に相手を中傷してるわけじゃないんだし、この位いいだろ
どっちが強いだの話すのもジャンプ漫画のひとつの醍醐味じゃん

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:56:22.87 ID:oVUl2Ec70.net
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < よねやん! よねやん! よねやん! よねやん!よねやん! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:00:59.68 ID:4QGqCHxCO.net
ランバが緑川じゃなくて真っ先に米やんところ行ってたら、
米やんは果たして対応出来ていたのか不安。
出水は対応出来そう(根拠無し)。
ランバさん、今後少しずつトリオン体削られて行って、体が半分くらいになっちゃって、
このスレで
「ランバ1/2ww」
とかネタにされてフェードアウト、なんて展開になったらイヤだよ?

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:04:04.32 ID:tW6g3KYi0.net
弟は縦横無尽に飛べるなら最初からやってるだろうし
限界まで飛ばないんだからジェット噴射はリスクやコストが高いんだろう

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:08:25.34 ID:n1GVTmaw0.net
和田アッコクソワロタ

ランバネイン次週撤退させられそうだなあ
最後の花火がヤバそう

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:13:25.50 ID:fQC6kYbn0.net
角付きはその場でトリオン体を生成できるとか?

修のかわいいトルネードを見せてください

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:22:27.46 ID:c3QR+gLY0.net
>>221
それよりは特性を混ぜてるって意味で>>220のロト紋の合体魔法の方だな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:33:28.04 ID:k4/2h13h0.net
弾バカさん、流石ビジュアル担当なだけはあるな。トマホーク派手でカッケー!
ランバさんの雨の方が派手に見えるけどw

てか、東さんバッグワーム着てなかったっけ? 今週号じゃ脱いでるようだけど

>>230
首級獲るのが主目的の妖怪首おいてけと一緒にしてやるなよwww よねやんそこまでの戦バカじゃないだろ、多分…

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:45:40.55 ID:p4gMPcwq0.net
飛べると言っても今のところホバリングにしか見えない

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:56:39.91 ID:yJUs2ZbO0.net
ランバさんモデルのラービットも基本ホバリングときどき突撃ぐらいだったしあんなもんじゃね?

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:21:03.62 ID:cXz+FUKX0.net
トドメがスナイパー隊の射撃だったりしたらしぶくていいんだけどなぁ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:42:05.22 ID:ANYc8ZbE0.net
ハードスケジュールのせいか今週は草壁隊のエンブレムが消失してるコマが多いな
あと米屋の髪型が変わったね

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:50:13.37 ID:WKKiQ+ia0.net
ほわわーん系と思いきや建物のデータを送ったりする
実はしっかり者の柚宇ちゃんの話題ココまでゼロ(´・ω・`)

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:51:06.71 ID:plkdP4WV0.net
>>244
ギャップ萌えかな?かわいい

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:52:58.38 ID:cXz+FUKX0.net
てか図面データとかどんな感じで見てんのかねこれ
視界の端っこに映されるとか?

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:55:34.52 ID:05Fjywed0.net
トレジャーのページの修は周年表紙の時の絵だよな
ちゃんと下半身も描かれてたんだなカッコいい

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:58:04.73 ID:PbS3xseD0.net
なあ、すっごい今更な話だし今週号出たばかりでこんな話すんのもアレなんだけど
4巻で19歳の月見さんが太刀川さんを「くん」付で呼んでるのはこれ・・・もしかしてなくても太刀川さん浪人か留年でいま大学1年なのか・・・?
初版以降に呼び方が修正されてたらスマン

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:01:35.49 ID:uMnc9UZkO.net
>>248
他隊の年下オペ子からは呼び捨てにされ
自隊の年下オペ子からはタメ口をきかれる
太刀川さんってそういう人

という事なんだと脳内補完している

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:01:48.14 ID:0lF/PBQe0.net
我慢できずに立ち読み行って、テンション上がり過ぎて読みながらニヤけが止まらなかったwww
やっぱ今一番面白い。毎週毎週二三回は読んじゃうわー

緑川のグラスホッパー、空中に足場を設置するトリガー(ユーマのバウンドみたく、踏んだら跳ねる機能もある?)っぽいけど
あそこに射撃系トリガー撃ち込んで跳弾とか出来ないだろうか。射線通らない位置の敵にグラスホッパーで中継して狙撃、みたいな
緑川足やられる→追い詰められながらもグラスホッパー設置→動けないくせに足場なんか設置して何を?→東さんの跳弾スナイプ炸裂とかやってくれたら痺れる

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:07:49.46 ID:/HX+bwVZ0.net
月見さんはジャニーズファンなのかもしれない

今週の緑川の成長良かった
再三描写されてるけどこの作品のA級がB級の報告ちゃんと聞いて作戦に生かすところ好きだな

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:09:37.89 ID:XHDwTca60.net
>>249
オレの想像では、

呼び捨て=転がり込まれたことのある娘さん、およびその友達
ため口=現在、転がり込まれ中
太刀川さん=一人ぐらしの娘さんのところに転がり込んで餅を要求するヒモ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:09:45.13 ID:YkwX/2mt0.net
>>251
自分がやられたことをものにするってのはなかなか熱いよな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:29:50.36 ID:5teKotbA0.net
A級混合部隊が上手くやってるの見ると三輪がS級になって隊編成が変わる前フリとも思えるな
ただランバネインさんがかっこよすぎてこっから逆無双して欲しいとも思えるわ

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:31:30.19 ID:xBE6+CXT0.net
>>254
エネドラさんとは違うな

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:33:51.91 ID:PJHCPr8D0.net
アンケがた落ちじゃねぇか、お前らもっとがんばれよ
打ち切りになるぞ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:40:04.29 ID:GScY1GpP0.net
いろいろ見せ場あったけど「それな」とか「了解」とか若者感がやたらリアルだったのがいいな

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:41:48.48 ID:YkwX/2mt0.net
柚宇さんといい先生といい、こなみ先輩といい
女神が多いな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:46:07.37 ID:UipyiWGQ0.net
ところで人気投票の発表っていつくらいでしたっけ?
ナンバーワンもてかわオペ子さんが誰なのか気になります。

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:46:28.39 ID:n1GVTmaw0.net
>>254
ランバネインがかっこいいのは間違いない

次回校舎大破壊するかもな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:49:46.23 ID:wR/yyupa0.net
そういや結局色付きラービットって、
単純に強化タイプなのか、
レプリカ先生がやったみたいに人型から能力分けてもらってるのかどっちなのかね?
いやもし後者だとしたら、リンク切って力集中すればここから更に強くなるのかなと思って

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:52:59.26 ID:RyIN0v3M0.net
オペ子の存在が地味に効いてて良いなぁ
三雲隊は誰がやるんだろう
栞ちゃんじゃないだろうし出穂ちゃんにはスナイパー頑張って欲しいし
やはり新キャラなんだろうか

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:55:57.99 ID:RYV47Se30.net
何故か緑川が負けそうなんだよな
ユーマと戦う前の自分にも言ったんだろうけどすぐにベイルアウトしそう

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:00:35.65 ID:PbS3xseD0.net
>>262
オペ子なんて一般的にバトル漫画では地味なイメージで目立たない役柄が
サポートとしてしっかり成り立ってて戦闘員との連携や信頼関係もバッチリなのはいいよな
集団戦と組織内の連携に無駄な描写がないのも気持ちいい

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:06:10.21 ID:RyIN0v3M0.net
>>264
バックアップが優秀なのが面白いよね

エネドラさんの能力もいま解析されまくってるのかなぁ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:10:12.86 ID:SZxvW0eE0.net
今週熱いわ
いま連載してる作品で一番だわ
だが連載順が心配だから初アンケ書く
つーかいい加減ネットでアンケできるようにしてくれよな
まぁこのご時世アンケの数だけで打ち切りかどうか決めてるわけないだろうけど

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:15:21.57 ID:HLmEZNrK0.net
グラスホッパーとかいうオプションが出てきたのって今回が初めてだっけ?

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:15:48.49 ID:H2VPV0pw0.net
弾バカ槍バカ犬のトリオいいやん…

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:19:58.29 ID:DLo/aXmpO.net
出水の作画気合入ってたな
さすがビジュアル担当

飛べるのずるい
砲撃ラービットはランバモデルだな

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:23:18.28 ID:DLo/aXmpO.net
あ、アンケ書いたから出してくる

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:29:14.45 ID:L1q5minn0.net
ランバと緑川どっちも好きだから俺得回だった

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:34:55.51 ID:DLo/aXmpO.net
緑川の吸収力すごいな

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:34:58.23 ID:EmNCk2Ms0.net
槍の人は急所狙いすぎで逆に読みやすいという典型だな

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:35:12.67 ID:RYV47Se30.net
>>266
それだけは絶対に止めた方がいいと思う

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:43:21.19 ID:NW18GHik0.net
>>250
グラスホッパーって名前からして移動補助の機能だけじゃないかな。
逆にユーマのバウンドがその機能を持ってる。

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:47:35.72 ID:9FxUta4C0.net
小南って嵐山のいとこなのかよ
どこに載ってた情報なんだ?

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:48:20.66 ID:pjcEUXUO0.net
ヒュースのトリガーを解析できれば反射ミラーみたいなガンナー・シューター用オプション作れそうだな
と思ったけどバイパーで出来るからいらない気もする

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:50:27.35 ID:pjcEUXUO0.net
>>276
3巻のコミック表紙カバー外した下に書いてある

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:51:24.83 ID:9FxUta4C0.net
>>278
ありがと

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:00:39.48 ID:D3G26aGG0.net
6巻ってどういう収録になるんだろ
休載分の読み切りとか来るかな?

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:05:39.44 ID:k4/2h13h0.net
>>267
今回が初めてだね

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:06:43.45 ID:XXDX/OhL0.net
>>277
バイパーの弾道は撃つ前にあらかじめ設定するから後から反射で弾道変えるのとは別物になりそう
ただあの反射盾も相当頭使いそうだから特殊弾と併用とかしたら頭こんがらがるな

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:09:41.61 ID:gAycbdCk0.net
グラスホッパーって単純に空中に設置したシールドを蹴ってるのをかっこよく言ってみただけなんじゃないの?

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:13:10.41 ID:PbS3xseD0.net
>>279
あとよく見ると小南の後ろ毛と嵐山の髪のハネは両方とも羽根みたいな書き方になってる
米屋と栞ちゃんの目の形も同系統だし、何気に外見で血縁関係におわせてるあたり細かい

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:16:10.88 ID:nRUJl6OF0.net
>>284
栞ちゃんの目が死んでるとか言うなよ!

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:18:07.09 ID:wjXqBgcC0.net
普通に毎週読んでるだけだと全然キャラがわからん
今月コミックス揃えてわかるようになったけど

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:18:55.96 ID:DLo/aXmpO.net
栞ちゃんは黒目がちでかわいいよ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:31:00.47 ID:9FxUta4C0.net
オペレーター最年長は三輪隊の子か

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:37:33.27 ID:uMnc9UZkO.net
>>284
もっとよく見ると小南の髪も後ろハネだけじゃなく全体的に羽根仕様。
女の子の髪だからなのか嵐山より細かく描かれてて、戦闘体のショートヘアだとちょっと分かりにくいが
普段のロングヘアだと全体の羽根っぷりが分かりやすい。

>>288
東隊のオペレーターのほうが大人びて見える
年齢出てないからわからんが

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:38:59.74 ID:FYVFgYcU0.net
なんか最近掲載順が後ろの方ですが大丈夫でしょうか(´・ω・`)

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:41:31.88 ID:4B1c1fEK0.net
ランバの射雨が絵的に一番迫力あるな

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:42:45.90 ID:gdpfeZrB0.net
緑川はなんだかんだA級だなー、判断力パネェ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:44:23.44 ID:Gngoy2Wu0.net
今週の戦闘すごく面白かった トリガーは前から好きだけどね
普段以上に面白かったわ しかし大規模侵攻編で何人のキャラの株上げる気だよ
期限切れてるのに人気投票のはがき出したい気分だわ 

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:49:38.69 ID:VLi41fMx0.net
人気投票発表は再来週かな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:50:43.99 ID:BK7ojnwk0.net
トリガー合成はやるやつが出てこないものかと思っていたら出水がやってくれたw
烏丸は修に説明していなかったけどこれは射手が銃手に優っている点のひとつと言えるよね

まぁトリガー合成なんてトリオンが高くないとやることすらままならないから
修には縁がなさそうだけど

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:51:20.32 ID:SIUbe0fn0.net
人気発表のハガキが着すぎて重さに耐え切れずに掲載順が後ろの方に落ちてるんだよ
人気発表が終われば軽くなって前の方に出るから安心しとけ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:51:48.19 ID:ohtWxa3k0.net
国近さんのゲームコレクション携帯機シリーズにネオジオありません?

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:55:58.26 ID:PbS3xseD0.net
投票期間終ってから風間隊太刀川隊その他のキャラ掘り下げ多くなるってどういうことだ
絶対投票した奴の中でも順位変動しまくってるだろこれw

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:59:56.87 ID:giW3XNrm0.net
>>297
ネオポケかな
恐らくあるで

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:26:37.59 ID:FqIBfY6Z0.net
足を奪った緑川はそのままさよならして3人と合流でいいな
ランバは切り札で人型やめて爆撃機形態にでもなるのか

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:33:10.02 ID:i0Oguo6u0.net
この漫画がゲーム化したら3DSのパルテナの鏡みたいになんのかなぁと妄想した

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:43:29.45 ID:UpxEUXak0.net
国近さんの部屋にあったゲームでタブレットみたいなのってなに?
DSはわかった

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:44:38.86 ID:BK7ojnwk0.net
ランバネインは近接型と見せた遠隔型と見せた近接型だと思ってたから
今回あっさりと足を切られたのは意外だった

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:46:43.76 ID:RyIN0v3M0.net
A級3バカにはこのまま勝って欲しいな
そしてミラさんの回収能力?の御披露目になるとか

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:10:07.12 ID:+fFDGcYQ0.net
槍バカと弾バカで
緑川は何ばか?

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:11:38.41 ID:lLk+dzSM0.net
迅馬鹿
迅の悪口みたいになるけど

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:14:00.28 ID:gMwprR0S0.net
>>300
つまり星船形態だな!

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:18:07.64 ID:94lXb4E90.net
グラスホッパーは三角跳びのようなものじゃないかな?

しかし、三馬鹿そのまま突撃して瞬殺なくて良かったよ
自分たちで戦力の検算してるし

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:25:49.81 ID:ci2jB3g70.net
>>308
作戦立てるけど突撃以外ないのがすごくいい意味でバカw

ランバさんは追い詰められて最終形態に変身、3バカ惜しくもやられるけどスナイパーズが渋く決めてミラちゃんが回収と見た。でもランバさんはこっからどう転んでも本望だろうなー

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:31:21.30 ID:Mu4woC7y0.net
グラスホッパー見て思ったがユーマのバウンドは弾じゃなくて跳の方が
相応しいっつか分かりやすかったんじゃないだろうか

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:33:28.41 ID:GScY1GpP0.net
銃撃って手応えが無いってのはなんなんですかねランバさん

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:35:23.09 ID:VR7QLIgSi.net
ランバさんいかん、調子にのり過ぎた、今度は気を付けんととかいいながら角を擦ったら足が生えてきたりしたら困るな

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:36:57.53 ID:L1q5minn0.net
ランバネインが気を引き締めなおしてくるだろうからこええな

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:39:09.09 ID:xdklh9jD0.net
>>310
ジャンプの補助にしか使えないんならそうだろうけど
他にも使い道ありそうじゃね?

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:43:15.90 ID:Mu4woC7y0.net
>>314
2巻の説明読んでも印に触れたものを跳ね飛ばす以外の効能なさそう
第一印の効果とそれをユーマがどう使うかは別じゃね?

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:45:41.75 ID:032WDEVb0.net
ランバとレイジさんの落ち着いた筋肉枠の取り合いか
ランバのトリガーと挙動イチイチカッコイイから困る

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:49:07.62 ID:7S0Rf0Sr0.net
ホッパーを敵の膝裏に設置
後ずさりして膝カックンしたところを東さんと当真がズドン

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:49:58.92 ID:7S0Rf0Sr0.net
カックン最初の犠牲者はエネゴリさんでオネシャス

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:57:18.46 ID:FqIBfY6Z0.net
>>311
直撃ならベイルアウト必至なのは知ってるんだし

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:58:38.22 ID:L1q5minn0.net
カックンワロ

船で兄貴もミラもズコーだな

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:58:58.53 ID:Mu4woC7y0.net
だがバイパーやハウンドを使う隊員のデータは撮れなかったようだ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:59:01.50 ID:iczzcyQ60.net
掲載順低いな…面白いのに
トマホークが特に良かったな
ランバネイン回収まで持っていければ金星だが全員無事とはいかないだろうな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:02:22.19 ID:bZFiYDpM0.net
敵にもベイルアウト的な技術があったりして

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:02:49.89 ID:UpxEUXak0.net
>>323
あるで

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:07:15.31 ID:Mu4woC7y0.net
アフトはラッドでみっちり情報収集してから攻め込んできたからそのうち
ベイルアウト開発して自国のトリガーに仕込んで戦争で使うようになってもおかしくないな
今回はミラのトリガーでその機能代用してるみたいだが

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:10:38.55 ID:V/g1yS7B0.net
用語があんまり覚えられない
5巻おまけの成績表のやつらは全員フルネームで言えるものの(スナイパー以外のポジションは曖昧)
このスレの住人はB級隊員全員と色んなトリガーの詳しい設定言える?

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:14:17.11 ID:hDx/QNXI0.net
>>326
自分は全部覚えてるわけではないがそれでも十分この漫画を楽しめてるよ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:15:45.62 ID:Mu4woC7y0.net
威力B、射程Sみたいな細かい数値までは覚えてないけど、例えばアステロイドは弾トリガーん中じゃ
1番威力高いとか孤月はオプション旋空で刃を変形して攻撃を拡張とかだいたい頭に入ってるよ
隊員もしかり

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:16:40.21 ID:w6+QuSA50.net
ボーダーの制式トリガーは威力に劣るけどやたらトリッキーな感じがする
ベイルアウト、レッドバレット、カメレオン、テレポーターにグラスホッパーと
何気に合成までしてたシュータートリガー、刃先が変形する弧月と形状が自由自在なスコーピオンで
開発は何かを参考してるのか、たぬきさんの趣味なのか気になるな

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:17:31.04 ID:blk4gKIz0.net
それは人それぞれだと思うが覚えてなくてもこのスレのテンプレ見ればすぐわかるから大丈夫
俺は全部覚えてるよ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:17:34.42 ID:3Xx2htbQ0.net
>>323
それがミラトリガーなんじゃないの?

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:18:12.42 ID:NW18GHik0.net
>>314-315
人だろうが物だろうがはね飛ばすんだから、ジャンプの補助以外の目的を設定に入れてるだろ。

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:21:23.20 ID:rduKvOFO0.net
>>326
ある程度は把握してるけど、自己解釈による部分も大きいから詳しい設定を言えると大声では言えんな
ちょうど今『弾』印で論争されてるようにね

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:21:28.93 ID:Mu4woC7y0.net
>>332
跳ね飛ばすんなら跳でいいじゃん
つか弾って書かれると弾くじゃなくて弾丸系連想する

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:22:47.55 ID:BK7ojnwk0.net
>>321
ラッド騒動の時は捕獲作戦だから大掛かりな戦闘を行うまでもなかったからなぁ

それと今回の大侵攻でわかったことだけど
ボーダーのガンナートリガーを装備している隊員はアステロイドをメインにしているのが多いから
主戦場で戦っている中距離から射撃してくるやつはそれしか使ってこないという情報しか掴んでないのかも

冷静そうなランバネインがバイパーの存在を掴んでいないということは
むこうの全員が把握していないということだろうし

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:25:37.98 ID:rduKvOFO0.net
>>334
俺自身が弾になることだって言えば解決

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:26:00.66 ID:blk4gKIz0.net
印の名前がバウンドだから弾むでいいんじゃないの?
バウンドで跳ってイメージあんまりないし

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:26:13.94 ID:Mu4woC7y0.net
>>336
吹いたww

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:32:26.32 ID:Mu4woC7y0.net
>>335
6件のイレギュラー門事件の時のその場にいた非番隊員が出水だったらバイパー使ってくれてたかもな
ヒュースもとりまるの攻撃に驚いてたしアフト勢はバイパー知らないんだろうね

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:33:49.94 ID:Qhkzr/eb0.net
連載当初からなんとなく読み続けてたけど最近になってこの作品すごい楽しみになってきた
今までなんとなく見てただけだから顔の区別がつきにくいキャラが多々いるw
単行本揃えて勉強するか

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:34:13.89 ID:XXDX/OhL0.net
ヒュースがバイパーを初めて見た時よりも今回の戦闘の方が後なのに
ランバネインが曲がる弾の存在を認知していないってことはミラはオペレーターではないのかね
遊真の過去話の時もオペレーターがいたようには見えないし玄界ならではの存在なのかも

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:35:00.53 ID:032WDEVb0.net
>>336
なっ……?!

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:35:21.97 ID:V/g1yS7B0.net
>>327
それでいいよな
毎週1P、用語とキャラ紹介してほしい
斉木ソウル磯部みたいな1Pを
黒トリ攻防戦のCカラー裏の表がすごいわかりやすくて
あれでキャラ覚えてハマったんだよなw

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:37:00.30 ID:5aiPhF/g0.net
やっぱり面白いな 二週間待ったかいがあったというもの

幻踊弧月が先端変化させるオプションということであってるのか気になるね

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:38:28.19 ID:sMQBr8KZI.net
最近は以前よりも新規がパッと見て惹きつけられるような描き方を意識しつつ、既存の読者向けの描写も欠かさずに描いてる感じがする
元々サービス精神旺盛な作者だけど、インフルと骨折で休載してる時に編集やこまさんと色々話し合ったりしたんだろうなぁ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:39:54.30 ID:blk4gKIz0.net
旋空弧月も名前出たし、4巻オマケで拡張と変形のオプションがあるように書かれてるから
ほぼオプションでいいと思う 確定は7巻待ちかな

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:43:41.63 ID:BK7ojnwk0.net
>>339
C級のうちはどれを使えばいいか方向性に悩むのかもしれないけど
正隊員を見ていると「とりあえずアステロイド入れとけ」というのは間違いじゃないんだろうなぁ
貫通力に関しては銃手トリガー最強なんだし

>>341
やっぱりミラはむこうのオペレーター的存在だと思うよ
ボーダー側が次々と投入されてくるアフトクラトルの兵力を本部に報告してきたのは
現場で戦っている隊員たちからだったわけだし
それを今はアフトクラトル側も未知の情報を集めていると言えなくもない

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:44:03.41 ID:PbS3xseD0.net
この漫画は戦略や頭脳戦が持ち味だから、とりあえず敵味方の区別さえついていればキャラの一人一人を把握してなくても割と大丈夫なんだよな
むしろキャラより各トリガーの機能を把握していたほうが戦況を楽しめる
キャラ設定や人間関係も作りこんでるから知ってたほうが今回の緑川の成長とか弾バカ槍バカのやりとりは更に楽しめるとは思うが

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:50:25.45 ID:xdklh9jD0.net
>>344
先端というか木虎戦でやってた柄の伸縮も含めて弧月の形状を変化させるオプションじゃないんかね?
旋空と違って威力を上げたりはできないんだろうけどオプションて1種類しか適用されないんだろうか

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:54:08.36 ID:Mu4woC7y0.net
レイガストに変形用オプションつけて剣・盾の他に斧モードとかできるようになったら
面白いなと思ったことはある
斧+スラスター強そう

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:56:25.41 ID:NT1G2Jmn0.net
オワコンというか飽きられてるな
あとテンポおせーなあ、まだ戦ってんのかいw

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:56:39.95 ID:1lZgcQkh0.net
グラスホッパーとか風間隊にぴったりな感じだったけどエネドラさんの時には使用して無かったし無いんかな

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:57:55.59 ID:NT1G2Jmn0.net
てか今のバトル時間かけすぎだろ
アンケもしょぼいしやばいぞ
敵も似たようなのでよくわからん

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:00:32.56 ID:PbS3xseD0.net
>>350
盾を湾曲に変形させて風間さん閉じ込めたの見ると何気にレイガストって変形の幅がものすごい気がする
先端だけ細長く伸ばして不意打ちで急所刺したりできそうというか色々可能性を感じる

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:00:41.24 ID:wUTPp0cY0.net
>>352
三人で飛び跳ねたら収集つかない…のかもしれない

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:01:16.93 ID:BK7ojnwk0.net
>>349
メイン4つにサブ4つの計8つ
オプションはサブに該当するのかな?

トリガーの枠をひとつ消費するとはいえ弧月のリーチが長くなるメリットは大きいよな
加えてスコーピオンほどではないにせよ形状変化もできるのもいい

米屋は槍状にして使っているけど言い換えれば剣状にして使えないこともない可能性もあるわけだ
そうだとしたら弧月使いだからと言って間合いを空ければ一安心ともいかなくなるのか

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:01:27.39 ID:OcQ61e7z0.net
>>350
そういうのかっこよさそう
是非見てみたい

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:01:41.23 ID:Mu4woC7y0.net
>>352
風間隊は他がおとりになってる隙に残りが近づいてぐさりなので
あんまり役立てる場がないかも
グラスホッパーしてる間はカメレオン使えないんだし

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:01:52.49 ID:06lrd3ED0.net
何となく特殊トリガーというか、チームの特色といえるトリガーは
一チーム一つずつしか支給されないor使えるけど枠の関係であえて使わない気がする
風間のカメレオン
草壁のグラスホッパー
嵐山のテレポート
三輪のレッドバレット(本当は全員分あるけど銃使いがいないから三輪しか使ってない)

武器オプションはまた別、みたいな

そういえば餅や冬島隊のところはそういう特徴的なトリガーまだ使ってないね

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:02:06.83 ID:/HX+bwVZ0.net
>>352
グラスホッパー奇襲に向いてるっぽいけど
どこから襲うか分からなくさせる機能ならカメレオンで間に合ってるって感じかも

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:03:12.68 ID:xdklh9jD0.net
>>352
攻撃直前まで姿を隠せるのがステルス戦法のキモだし
予備動作の要るグラスホッパーはどうだろ?あん時は屋内になって足場も多かったし

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:05:50.97 ID:bZFiYDpM0.net
>>354
風間さんくらいしか入らないんじゃ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:07:09.33 ID:iBLOtKH20.net
幻踊弧月を初見でなんなくかわすランバさんパネェw

疑問に思ったけど、ケリードーンに飛行能力があるってことでいいの?

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:07:37.98 ID:ybwHWkM9O.net
展開もヤバいが順位もヤバい

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:09:33.16 ID:D3G26aGG0.net
>>363
勢いの良いトリオン噴射っぽいと思ってる
スラスターの上位互換みたいな感じ

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:11:24.37 ID:GZMXiIJCO.net
正直今週のジャンプはワートリ本編よりジャン魂GのJ喜利のほうが面白かった…
笑わせてもらったわ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:12:04.40 ID:Mu4woC7y0.net
>>354
レイピア、馬上槍、ハンマーetc…夢が膨らんでドキがムネムネする

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:14:55.56 ID:94lXb4E90.net
>>365
モッド体が使ってた「薙ぎ払え!」ビーム(仮)もまだあるよなランバネインさん
三馬鹿は、地の利で勝てるかなぁ?ってノリな気がする

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:16:55.92 ID:Wk7pVhAG0.net
弾バカさんみてたら、そのうち発射前のアステロイド構えて飛び込んで弾速1射程1威力100のアステロイドでぶん殴るシューターが出てくる気がした

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:17:53.70 ID:H14PuwYI0.net
ハイレインは剣使いかな?
そうだと嬉しい

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:19:03.25 ID:NT1G2Jmn0.net
まぢテンポおせーわ
今週はじゃれあって足切っただけw

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:20:19.36 ID:wR/yyupa0.net
そういや今週の荒船さんの話と今までの情報合わせると、
各トリガーの威力や各シールドの防御可能な威力はこうなるのかな
メテオラ<バイパー≒ハウンド<アステロイド<シールド(ボーダー)<イーグレット(B)<シールド(ランバ)≦ブレード系(A)<レイガスト(盾モード/SS)
イーグレット<シールド2重(ボーダー)

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:27:03.39 ID:Mu4woC7y0.net
レイガストの盾モードは修でも風間のスコーピオン防げるくらいだしかなり頑丈だよね
ユーマの盾は米屋の槍や三輪のアステロイドは防いでたけど孤月で壊れてた

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:27:14.25 ID:dPQpRKJJ0.net
>>372 
防御が本業のシールドが片手間にやってるレイガスト(盾)より下ってこたぁ無いだろう

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:32:01.25 ID:Mu4woC7y0.net
どこにでもどんな形にでも出せるシールドと違ってレイガストは持ち手の部分を
中心にあの形にしか展開できない分かえって強いんじゃね?
孤月とスコーピオンの例を取っても変形可より不可の方が耐久度に優れてるのは明らか

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:33:57.41 ID:J2A3Qyg20.net
>19
フォントがPだと文中の縦読みは読みづらいんだよな。

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:37:53.68 ID:1lZgcQkh0.net
アッコのやつが一番面白かった

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:37:58.10 ID:2SpXoA/p0.net
>>307
おいやめろ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:40:35.37 ID:ZjIv+AWy0.net
うわー
個人的にレイガストの方がシールドより硬いイメージあったけど、よく考えると防御のために存在してるシールドが武器兼用の盾より貧弱なわけないよなあ…

わかんねー!
シールドは広げると耐久度下がるって言うし
シールド大<レイガスト<シールド小
みたいな感じなのかな

シールドはレイガストと違って大きさ変えられるのが強みでも大きさ次第でレイガストより防御力劣る可能性がありますよ的な

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:41:53.91 ID:ZjIv+AWy0.net
変えられるのが強み。でも


だった
区切りミスったすまん

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:42:21.05 ID:9fEf/Ulx0.net
>>282
多分頭悪い奴が併用すると自分に飛んでくるな

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:46:05.20 ID:wxOEtE3h0.net
緑川来週死ぬ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:46:55.20 ID:wUTPp0cY0.net
>>379
いや、自分もレイガストが硬いイメージある
シールドは使い勝手がいいんじゃないか
初心者から匠とっきーまでバリエーションあるわけだし

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:48:13.17 ID:ohtWxa3k0.net
ランバさん足切られて初登場時に噂されてたぶちギレ脳筋キャラ解放しないかなぁ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:48:52.73 ID:nP6mOmbl0.net
>>336
なるほど、それがラービットにやったバウンドキックかw

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:49:25.55 ID:1JPHlAH4O.net
槍バカが公式になったか

この3バカの会話は野良PTでのネトゲの会話みたいだな

自分の仕事と注意点だけあげて
あとは状況で適切に対処する感じがネトゲっぽい

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:49:49.50 ID:BK7ojnwk0.net
シールドとレイガストの硬度については使用者のトリオンによって変わるのであって
両者に大差はないんじゃないかなと思う

レイガストは剣モードで攻撃もできるという攻守に両面で使えるというメリットはあるけれど
攻撃手トリガー最重量というデメリットも付いてくるわけだし

シールドは防御しかできないけど重量で振り回されることはないという具合に差別化されているとか?

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:51:47.79 ID:Mu4woC7y0.net
村上が新型3匹相手にしてた時レイガスト盾にちょいヒビ入ってたけど
シールドだったら確実に割れてる気がする
割れる→次出すが楽にできるのがシールドの強みでは

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:56:10.65 ID:LtU5zu1DO.net
3DSにPSPにGBA…?
PS VITAも持ってるのか

もしや、あれらは飾る用か

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:00:13.61 ID:ZjIv+AWy0.net
>>386
「それな」

とか結構若者言葉あるし俺もネトゲっぽく感じたわー
好きだけど

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:01:34.31 ID:H14PuwYI0.net
ランバさん足切れちゃったけど玄海側みたいにスコーピオンないしエネドラみたいな特殊体質でもないしどうするんだろうな

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:02:14.67 ID:UPQWTv3l0.net
>>389
あれらはすべて限定カラーの飾る用で
普段遊んでいるゲーム機は別の棚に置いてあるかもしれないな

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:02:20.00 ID:LtU5zu1DO.net
>>391
飛べば良いじゃないか

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:04:13.51 ID:Mu4woC7y0.net
1.トリガー噴射で飛行移動
2.武器出して足代わりにする
3.手堅くミラのトリガーで回収してもらって撤退

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:05:18.85 ID:PbS3xseD0.net
>>387
そういえばレイガストって斬るだけじゃなくて、盾モードで硬化させたら今度は鈍器として使うこともできるじゃん
シールド一枚なら盾モードで殴れば割とぶち破れる気がする

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:05:47.77 ID:ohtWxa3k0.net
>>391
学校更地にして固定砲台化
これで逃げ場は無いな、とか言いそう

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:08:34.27 ID:Mu4woC7y0.net
シールドvsレイガスト盾モード+スラスター
確実に前者の負けだな

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:08:56.28 ID:XaR6taHh0.net
実は連載当初サインペンで描いたような絵が受け付けなかったのだけど、アフトクラトルの侵攻編から面白くなって全巻買っちゃったんだけどさ

提載順位が毎回危ういのがヒヤヒヤなんだよね

スレもかなり勢いあるというのになぜ落ち着かないのよ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:12:55.08 ID:FqIBfY6Z0.net
>>392
まさか限定の金カラーゲームソフトすら持っているんじゃ・・・

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:16:38.14 ID:ov5drveE0.net
>>390
あとは「ういうい」言い出したら完璧だな

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:18:13.48 ID:399gtWfN0.net
>>398
低空飛行ではあるがこの辺まで落ちるのは稀でC前後が多い
人気投票結果発表が控えてるからその調整だと思う

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:18:58.76 ID:7G+dMenY0.net
片足でも問答無用で襲い掛かってくる
軍隊長みたいのもいるから油断はできないぞ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:19:45.10 ID:9A5eHa1h0.net
掲載順どーなってんだよ
トリガー終わったらマジでジャンプ買うの辞めるわ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:20:38.51 ID:3E0OrMiv0.net
投票結果発表終わったら順位よくなるかな?

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:21:57.36 ID:ohtWxa3k0.net
個人的な考えだがレイガストは武器トリガーだから展開→シールドモードにするまで結構タイムラグがあるんじゃないかな?

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:22:01.83 ID:M8O1dckS0.net
凄い好きな漫画で応援してるんだが
今週の順位見てビビってここにきたんだが・・・

アンケ出すの面倒くさいんだよなぁ
タブン来週は前半に復帰してるだろうしへ〜きへ〜き

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:23:31.59 ID:LtU5zu1DO.net
>>392
同梱版によくある刻印入り本体とかコレクションしてる可能性も…
たまに「予約したコンビニによって違う特典」や「特定の通販サイト限定特典」をコンプリートする猛者の書き込みに遭遇するが
そのタイプの人だったり…?

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:23:40.96 ID:K/d7Hy540.net
ベイルアウトと混同されないように派手に回収してくれるんだろうなミラ

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:24:29.41 ID:wUTPp0cY0.net
アンケを出せ それでお前の仕事は終わりだ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:25:19.60 ID:ov5drveE0.net
>>406
>>215らしいよ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:26:39.04 ID:LtU5zu1DO.net
>>406
住所・氏名・年齢・電話番号、好きな漫画の数字
これらを書いて切手貼ってポストに投函するのが面倒なのか…

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:28:04.77 ID:/HX+bwVZ0.net
>>411
読み切りの感想求められるのが面倒くさい

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:30:29.07 ID:M8O1dckS0.net
>>411
小さい頃から住所の画数が多くて書くの嫌いなんや(数字ぬいて80画以上ある)
スマンな
単行本は友人にも買わせてるから見逃してくれや

今週の緑川のユーマからの教訓を素直に受け入れてる描写
結構好きやで

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:30:42.73 ID:1lZgcQkh0.net
トリガーポーチ欲しいなぁ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:30:58.93 ID:ohtWxa3k0.net
>>412
読み切りの感想とかまともに答えたこと無いわ
全部123の順で答えてる

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:31:04.26 ID:/v68UFEH0.net
インフル直撃の反映回だからというのは楽観的だな
バクマンでも主人公達が過労で数週休んだらそこそこの人気だったのに
復活後一直線に打ち切りになった話もあったし

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:31:43.42 ID:7b7dIab10.net
>>375
その理屈だと、変形機能が付いてるレイガストの方がシールドより弱くないとおかしくないか?
つかシールドは使用者によって形が違うけど、変形してるのは見たことがない。

レイガストのシールドモードは密度を高めて硬度を上げただけなのに対して
シールドはなんか別機能付きなんじゃね?
破壊力に対して相殺するような機能があって、単に厚さや固さで防いでる訳じゃないとか。

流石に防御特化のトリガーが、攻撃用トリガーのおまけ機能に防御力で負けたら立つ瀬がないと思う。

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:32:17.00 ID:LtU5zu1DO.net
>>413
住所のゴム印作っちゃえば?

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:33:04.34 ID:399gtWfN0.net
>>411
言うてけっこう面倒だぞ?毎週出してるけど
人の時間と大したもんじゃなくとも金を割かせるってすごいことだなーと応援してて思うわ

ランバさんのモビルスーツ感すき

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:34:42.47 ID:Z/38EzPd0.net
アンケだ!頼む、アンケを出してくれ!

ってことか…ネットでいいじゃんって思っちゃいけないすかね

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:35:17.52 ID:rduKvOFO0.net
>>390
???「レプリカ先生もグッジョブ思てるよ」

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:39:02.01 ID:a/JsvR2u0.net
金払って切手買ってめんどくさい書き込みを全部こなしてまでアンケを送る気概のある奴の意見こそ貴重なのだ

ってどっかで言ってた

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:41:57.65 ID:SIUbe0fn0.net
アンケ書く奴は掲載順位気にせずに書くし
掲載順位気にする奴の大半なhどうせ出さないんだから
掲載順位の話題自体がウザいわ

そんなに続くか気になるなら専用スレあるんだからそっちでいったらいいと思うんだが

ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1671
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1399822370/

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:48:46.38 ID:ybwHWkM9O.net
>>416
8週前だとインフル週はもう過ぎているよ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:50:34.55 ID:UPQWTv3l0.net
>>399
限定と付くもののみならず、
ファミコンとかツインファミコンとか飾っているかもしれないな

>>407
ゲーム好きとは、なにもゲームをプレイすることが好きとは言ってないところがポイントかもしれないw
好きなもの「ゲーム全般」だしな

国近さんの設定謎が深まる

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:51:01.99 ID:t1HBpYiJO.net
国近さんと結婚したい

いや

国近さんと結婚した

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:51:46.30 ID:BK7ojnwk0.net
>>417
シールドは盾モードよりも防御範囲が広いと思ってる

具体的な使用例で言うとシールドで他人を守るとした場合
自分はその場を動かなくてもある程度の距離なら離れていても守ることができる

盾モードで他者を守るとしたら自分がそこまで移動して矢面に立つ必要がある

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:52:35.45 ID:WKKiQ+ia0.net
柚宇ちゃんの「ほ〜〜い」がじわじわ来る(´・ω・`)

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:52:46.48 ID:SCPQhCE50.net
俺も出すからおまえらもアンケだせよ。
ところでユーマが緑川に言ってたお前A級なのに他のトリガー使わんの発言の伏線はこれにて回収か?

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:55:51.02 ID:ZOlQXWDq0.net
グラスホッパーはユーマ戦でも使ってたみたいよ。
路地戦闘で、空中での方向転換をしてるらしき描写がある。今回の機動とほぼ一緒。

ケリードーン(肩)の多連装弾を後方迎撃に使うランバさん好きだわ。

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:02:05.85 ID:ohtWxa3k0.net
ランバさんのケリードーンは1つのトリガーで複数の能力持ちってことだからトリガー2つ以上同時展開不可の縛りには引っ掛からないの?

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:06:14.80 ID:YuyrM1tui.net
>>430
スコーピオンしか使ってないよ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:09:45.80 ID:Qmj4XTql0.net
>>431
ボーダーのトリガーがそういう規格で作ってあるだけだからそこは関係ないと思う

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:12:30.17 ID:wR/yyupa0.net
バリア<レイガストって書いたもののそう考えた理由に触れてなかったから書いとくね
・ランバvs.B級でイーグレット弾かれて驚愕したってことは、ボーダーのバリアだと普通は防げないっぽい
・争奪戦で出水が佐鳥のイーグレット防ぐのにバリア2重→1枚じゃ足りないっぽい
@てことでバリア(ボーダー)<イーグレット<バリア(ランバ)
・荒船さん曰くイーグレット(威力B)が防がれるってことはブレード(威力A)も防がれるかも
※断言はしてない
Aバリア(ランバ)≦ブレード
・設定上の威力
Bイーグレット(B)<弧月=スコーピオン(A)
・修のレイガスト(防御SS)が風間さんのスコーピオン(威力A)を防御
Cブレード<レイガスト
@〜C全部繋げるとバリア<レイガストかなぁと

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:13:09.87 ID:YuyrM1tui.net
>>431
オプショントリガーはその縛りに入らないから似たようなもんだろ
修がレイガスト、スラスター、アステロイドの同時使用してる

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:13:17.85 ID:u4F36AAO0.net
>>395
トリオンは現実の物理とは法則が違うから硬い=破壊力があるとはならないよ
シールドモードは強度にエネルギーを割いてしまう分威力は下がる

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:14:09.61 ID:SCPQhCE50.net
緑川は小南みたいにシューター用トリガーを同時に使うタイプかと思ったわ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:17:34.92 ID:xdklh9jD0.net
エネルギーといえば幻踊も変形使うたびにトリオン消耗するんかな
旋空よりは消耗少なそうな気がするけど

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:27:37.52 ID:HihiAEdm0.net
柚宇ちゃんの「ほ〜〜い」って、どんだけゆるふわな職場だよ
かわいいすぎだろ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:33:46.75 ID:WgUH6c1l0.net
ボーダーは仕事できれば大体許される感はあるね
でも太刀川さんが留年したら忍田さん許してくれ無さそうw

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:34:11.06 ID:9gZHt/gY0.net
グラスホッパーって草壁隊とかけてるのかね
草(グラス)を壁にして跳躍(ホッパー)するみたいな

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:35:43.37 ID:BK7ojnwk0.net
>>437
俺は訓練用トリガーだったとはいえ
修やユーマ戦から見てスピードで翻弄させるスタイルだと思ってた

ユーマが玉狛でどういうトリガーを選ぶのかはわからないけど
緑川とは戦闘スタイルは似ているんじゃないかなぁ

ユーマも本質的にはトリッキーな戦闘スタイルだったし

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:36:32.85 ID:j9K6ML1+0.net
普通にバッタじゃね

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:37:37.10 ID:9gZHt/gY0.net
>>443
それを踏まえた上でってこと
グラスホッパーありきで草壁隊って名前なのかなと

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:39:53.89 ID:1lZgcQkh0.net
とりあえずユーマは正隊員になると
スコーピオン×2
シールド
バッグワーム
グラスホッパー
この4つは入ってそう

後はスコーピオンのオプションだったりカメレオンもあったりしそう

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:40:07.98 ID:i+w+f2Ie0.net
>>444
メタ的な話をするなら、連想するような名付けをしたのかもね
作中の話をするなら、草壁隊愛用オプションだからグラスホッパーってつけたのかもね

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:42:04.27 ID:SCPQhCE50.net
>>442
ユーマ「他にトリガー使わんの?」
緑川「こっちのほうがあんたとの差がよくわかる」

このやり取りから緑川はスコーピオン以外のトリガーを持ってると予想したけど

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:44:24.67 ID:rMsaGqpu0.net
草(グラス)を壁にして跳躍(ホッパー)するは
さすがに深読みし過ぎな気もするけど、
まぁメタ的には草壁隊は緑系でって感じの名付けで
それが作中にも引用されるかはなんともって感じだろうね

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:45:55.24 ID:j9K6ML1+0.net
草壁緑川ときたからあと芝田とかいう名前の隊員いるんじゃないかと思う

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:49:47.23 ID:BK7ojnwk0.net
>>447
あのやり取りって

ユ「正隊員なんだから実戦用のトリガーを使ってもいいんだぞ」
緑「地力の差を知りたいからこのままでいい」

という風に解釈してた
まぁ訓練用で渡されるのも結局はメイン用トリガーなわけだから
訓練生の段階で将来の下地は作られているんだろうなぁ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:52:15.23 ID:p4gMPcwq0.net
シールドは範囲を狭くするほど固くなるって設定があったな、あと風間さんがスパーの時に背中に出してる
レイガストは見た感じ体積も変わってそうだしよくわからんな

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:52:49.55 ID:9DvG0eQ90.net
>>390
ワートリみたいなネトゲあったら入り浸りそうだわw

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:54:12.20 ID:fIahT+cS0.net
今回の緑川VSランバネインはバッタVSツバメなんだなって考えると
普通は捕食される側と捕食する側なのに左足もっていかれたランバさん…
だが次週は緑川が食われる番なのか?

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:56:15.77 ID:NydPaZ3j0.net
荒船さんや東さんって他のB級より実力も年も高そうだし後進育成のためにB級にいるのかな
C級の最初の訓練の時も居たし

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:57:37.44 ID:bY2lygx50.net
>>434
すげー納得した。てかシールドって木虎がイルガー戦で
全方位シールド展開しとるし風間が後ろにシールド出してっから
自由度的にはシールドの方が上やな。

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:59:31.89 ID:SCPQhCE50.net
>>450
あれってユーマは訓練用で緑川は実戦用じゃないの?
訓練用と実戦用の違いって出力の違いとオプショントリガーの有無だと思うから、受けに回らなければ差はほとんどない思う

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:03:37.15 ID:7s+7lsjR0.net
>>431
8つのチップで規格化されてるのはボーダー特有ではないかと思う
ネイバーのトリガーはそれぞれ個人専用の一品物らしいし

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:04:54.29 ID:BRy+FcSI0.net
始めて書きます
トリガー切られたらオレもジャンプ買うの辞めるわ…

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:05:05.83 ID:LtU5zu1DO.net
ユーマ「お前、正規兵なんだからハンドガンとか手榴弾とか隠し持ってるんだろ?遠慮すんなよ」
緑川「ナイフ同士の方が実力差がよく分かるからこのままで良い」

ただこれだけだろう

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:09:50.37 ID:j9K6ML1+0.net
ボーダーのトリガーってちょいちょい不便だよね
8つが右手左手に割り振られて4×2になるとか二つしか同時に使えないとか
左右関係なしに8つ全部を好きなように使えたらシールドだして弾避けにしながら
ハンドガンでアステロイド両手撃ちとかできるのに

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:10:14.14 ID:lErTpuD+0.net
足切ったけど、角付きの場合はトリオン体も簡単に復元してきそうだな。
足ないだろーwって油断したら一瞬でやられる展開とみた。

しかし柚宇さんの後ろはゲーム機だらけだな。
マニアなのか?w

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:12:28.07 ID:j9K6ML1+0.net
体が変形して肩や腕から銃でたりするし、銃を足代わりにしても驚かんわ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:13:16.82 ID:7s+7lsjR0.net
>>460
ケリードーンも能力は各種砲撃、シールド、ブースターと多機能だけど、同時に使う描写はないしできないんじゃないかと思う

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:13:55.80 ID:YSTaDLW00.net
ここからランバさんが本気だしてA級三バカ倒すけど東さんのスナイプで倒す展開になりそう
決着はともかく三バカがこのまま勝利するとは思えない

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:15:54.49 ID:rMsaGqpu0.net
三馬鹿痛手を追うにしても心情的に一人二人は残ってほしいなw

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:17:25.71 ID:7b7dIab10.net
>>434
ランバ戦はイーグレットを防がれたことじゃなくて、狙撃を防がれたことに驚いてるんじゃねーの?

あと出水がフルガードしたのは、1枚じゃイーグレットを防げないんじゃなくて
「ほらほらフルアタックしますよ(狙撃のチャンスだから撃ってこい)」っていう誘いの為と、
どの方角から来るかわからんから、2枚で左右を防いだんじゃね?

そもそも風間・トッキー・嵐山・出水がシールドでガンナー最大火力のアステロイド何発も連続で防いでるのに、
イーグレットを1枚じゃ防げないってのは腑に落ちない。

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:17:38.72 ID:K8+5rB8M0.net
しかしランバさん一人にそんなやられたらボーダーどんだけ弱いんだよっていう
初期の初期だけどユーマからも迅さん以外は敵じゃないとか言われてたし

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:17:57.24 ID:BK7ojnwk0.net
>>454
A級に昇格するにはチーム全体が評価されないといけないからねぇ
個人ランク4位の村上がいる鈴鳴第一がいい例かな

>>456
訓練生と正隊員の違いでオプションの有無はわかるんだけど
トリオンの出力まで制限されているのだろうか

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:20:35.55 ID:rMsaGqpu0.net
しかしネイバー最大級の軍事国家である神の国アフトクラトルの
数少ない人型だぜ?
ユーマに軽くあしらわれた米屋緑川とかが
このまま押し押しで勝っちゃうのも物足りない…って感じもあるし、
三馬鹿カッコイイから案外このまま勝っちゃって欲しいってのもあるw

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:22:54.41 ID:j9K6ML1+0.net
>>468
修が訓練用のトリガーだからよせとユーマを止めてるしモールモッドとやりあって
あっという間に刃がボロボロになってやっぱりそのトリガーじゃ…と修が独白してるぞ
出力制限されてなかったらモールモッドと斬り合ったくらいでレイガストがボロボロにはならんだろう

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:23:44.45 ID:u4F36AAO0.net
>>460
普通の人は右手左手の二種類以上のスイッチがあってもすぐには使えこなせないだろうし
そのあたりも踏まえてボーダーのトリガーは規格統一されてるんだろう

アフトの角つき連中はトリガーと一緒に育ったようなもので
機能のスイッチングが感覚でできるから複数機能つけても
問題なく使いこなせるんだろうけどさ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:24:09.11 ID:LtU5zu1DO.net
>>461
好きなもの:ゲーム全般だからかな
上の二段の右側が二画面の携帯機みたいだから3DSと3DSLLかな
1段目左側と3段目右側はGBAかPSP系統だと思う

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:26:36.56 ID:1lZgcQkh0.net
アフトクラトルがトリオン余らせ過ぎて貯蔵庫がパンパンになったから、雛鳥の捕獲という題目とかで2軍のやつらに経験を積ませるために攻めてきたという可能性。

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:30:40.54 ID:REy8HQD10.net
>>468
学校のトリオン兵倒した後に来た嵐山達がC級のトリガーでこれをこれをやったのかと驚いてたからC級トリガーは相当制限掛かってると思われる

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:31:19.31 ID:7wUvBP+T0.net
>>386
なんか既視感あると思ったらそれだw

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:31:54.20 ID:WDTZL0wF0.net
>>466
俺は逆だなぁ。速射効かないのに火力がシューター並だったらスナイパーの存在価値なくね?
文脈的に「ブレードも防がれるかもしれん」だから強度について言ってると見た方が自然だし

あと出水のシールドはちゃんと二重で出てる。あれ見ると範囲決めときゃ攻撃に対して自動展開されるみたいだし
射撃戦の範囲盾としてはレイガストより優秀だから、多少柔くても差別化できてると思うなぁ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:35:17.12 ID:DLo/aXmpO.net
ヘッドショットで一撃なのはもちろん、手足に当たっても飛ばせるから狙撃銃の火力は高く設定されてそうだね
その代わり一発ごとの消費が大きそうだけど

478 :わふー ◆wahuu.1qww @\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:39:38.85 ID:OjgRC6m70.net
そろそろ主人公たちの戦いが見たい・・・

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:39:59.69 ID:BK7ojnwk0.net
>>470>>474
あーそう言えばそんなシーンがあったね
修を守るためだったとはいえ訓練用は訓練用なのかな

ということは緑川は実戦用スコーピオンだったにもかかわらず
訓練用スコーピオンでしかないユーマに完敗したわけか

まぁスコーピオンは守勢に回ると脆いという特性があるから
トリガーの性能というより扱う技量の差が勝敗を分けたんだろうけど

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:43:20.03 ID:O/eOMzHX0.net
メテオラ+バイパー=トマホーク
って事は
メテオラ+ハウンド=サイドワインダー?それともスパロー?

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:43:51.32 ID:wR/yyupa0.net
>>466
最初のは完全に書き方が悪かったわ
今週の荒船さん発言「敵はイーグレットを止めるレベルのシールドを持ってる」から、ボーダーのバリアじゃ防げないって判断した
元々強度の高い極小バリアなのに驚いてたし

出水のガードについては範囲が広いから2重の可能性はあるけど、上半身全体に2重に重ねてバリア張ってる描写があるよ

4巻の狙撃手用トリガー全体の説明に「一度に大量のトリオンを消費するため、連射はできない」って書いてある
イーグレットの速射性能はC
マシンガンみたいに膨大な数連射可能なアステロイドより一発が強くてもおかしくはないと思う

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:43:55.10 ID:Wk7pVhAG0.net
ウッティ菊地原とか今回の三馬鹿から1,2人とか生き残ったA軍団が最後の一人と戦うような気もするな

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:46:57.37 ID:LtU5zu1DO.net
>>480
ケリードーン=燕=スパローだから、スパローは避けるんじゃね?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:49:25.11 ID:YSTaDLW00.net
ツバメはスワローじゃね
スパローはスズメじゃね

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:51:02.31 ID:VSRE7h8/I.net
3バカにはそろそろスカッとさせて欲しいから是非勝っていただきたいな

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:51:05.17 ID:LtU5zu1DO.net
>>484
すまん、ぼんやりしてた

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:54:03.51 ID:rMsaGqpu0.net
変化炸裂弾
トマホーク
は語呂的にもなんかちょうどいい感じだけど
サイドワインダーは長すぎる気がような、スパローは短すぎるような
なんとも言えないもどかしさを感じる

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:57:14.09 ID:WDTZL0wF0.net
バカバカと互いに軽口言いつつ、きちんと即興で連携こなすあたりさすがのA級馬鹿

しかしいくらゆるいとは言え、柚宇ちゃんさんを下の名前呼びで屈託のない出水は見た目通りのモテ系というか
マジでA級一位隊色男軍団だなぁ、炭水化物チームのくせに

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:57:38.99 ID:bY2lygx50.net
>>466
弾バカさんはちゃんとシールドダブルでフルガードしとったやないか
シールドは全方位防御できるから左右で分ける意味あんまない気がする

あと連射できるアステロイドに単発のイーグレットが威力負けとることないやろ
狙撃トリガーは基本ライトニング以外連射できんぞ、確かトリオン消費が激しいから
連射できないって単行本に書いてあったはず。

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:57:59.42 ID:WgUH6c1l0.net
追尾炸裂弾とかも使い勝手良さそうだけど
絶対フリーザみたいに自爆する奴出てくるw

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:58:26.13 ID:wUTPp0cY0.net
>>460
戦闘体が耐えられないとか、脳の処理が追いつかないとかあるのかもしれんな
アフトの角がその辺の限界を突破してるとか

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:00:10.31 ID:LtU5zu1DO.net
出水は左右で同時に別々の文を書く(字が綺麗)とか出来そう

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:01:31.10 ID:WDTZL0wF0.net
アステロイドとか並べるだけ並べられた方がそりゃ強そうだし
物語的には普通にトリガー技術か人間の操作技術の限界だろうねぇ

あと同時二種くらいのがゲーム化したとき絶対面白い(早漏)

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:04:09.92 ID:YSTaDLW00.net
FPSにおけるARとSRの違いみたいなもんだろ
何故か銃よりナイフのが強いしあの世界

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:04:30.64 ID:7s+7lsjR0.net
変化追尾弾とかできるかな?

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:05:28.07 ID:xJHKTvGO0.net
右手にフバーハ 左手にフバーハ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:06:49.76 ID:WDTZL0wF0.net
メテオラ+メテオラのロマンよ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:08:41.83 ID:LtU5zu1DO.net
>>495
バイパーとハウンドを組み合わせ意味あるのかな…

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:11:07.90 ID:TmFuqgxH0.net
何故ドベ3なのだろ?納得いかんわ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:13:40.81 ID:j9K6ML1+0.net
同時に二種まで縛りはまだしもスロットが右手左手に完全に別れてるのは不便だなと思う
全体で8つにして例えば右スロにシールドとスコーピオン入れてても右手でシールド左手でスコーピオン
みたく出せるようにしてほしい

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:14:01.96 ID:41xdrm4a0.net
>>499
お前と俺がアンケを出さないからだよ!

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:15:26.80 ID:4/3eeIPG0.net
所詮アンケが全てだからな

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:16:16.30 ID:BK7ojnwk0.net
基本的に防御より攻撃の方が強い設定だからなぁ

防御がそれに拮抗しているのがラービットの装甲とエネドラ、ヒュースの専用トリガーくらいなもので
シールドなどの防御トリガーがあるにしてもそれを掻い潜ることさえできれば
相手が誰だろうと攻撃が通じてしまう

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:17:12.01 ID:bY2lygx50.net
>>501
アンケだせよwwwww。俺も今週から出すwwww

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:21:54.21 ID:V80EYmzc0.net
トマホークとグラスホッパーまでは良かったけど、げんようなんたらはアカンwww
技名を呟きながら闘うのが作者のブームなのか?
というかあれスコーピオンと何が違うんだよ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:25:06.04 ID:a/JsvR2u0.net
弧月の強度で形状変化できるなら威力に結構差が出るんじゃないの

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:25:31.78 ID:ybwHWkM9O.net
緑川、ユーマの黒トリの印に似たグラスホッパーといい戦闘スタイルがユーマと似てるね

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:26:02.27 ID:i+w+f2Ie0.net
>>505
なんでや!孤月シリーズかっこいいやろ!!
ま、かっこつけて技名いうのはジャンプ漫画のお家芸やからしゃーない

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:26:22.85 ID:sdrkUl6m0.net
>>507
リスペクトしたんだろ
緑川も成長中てこった

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:27:02.50 ID:WDTZL0wF0.net
米屋はスナイパーたけのこと鉛弾隊長のせいで、多少離れないと誤射祭りだから
長めの槍を使ってる説を推す。んでスコーピオンは伸ばすと折れるからな

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:30:45.99 ID:i+w+f2Ie0.net
>>505,510
それもあるかもな
シスコンと槍の近中距離で牽制しつつ、スナイパーでとどめってスタイルだろうしな

スコーピオンみたいに足から出したりとかは無理だけど、
孤月はバランスとれた傑作品だもんな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:32:05.24 ID:REy8HQD10.net
>>505
弧月→刃の部分のみ専用オプション使ってトリオン消費して変形可能

スコーピオン→自由に形を変えられトリオン体のどこからでも出せる

トリガー名言うようになったのはテコ入れかなんかじゃね

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:32:20.33 ID:wUTPp0cY0.net
>>505
米屋が忍田太刀川の系譜である可能性…?

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:33:04.63 ID:beuqPRTm0.net
スコーピオンと変形弧月の違い

スコーピオン
→いくらでも変形できる。体のどこからでも出せる。ただし脆い  

変形弧月
→変形する形はある程度決まってる?とにかくスコーピオンほどの柔軟性はない。ベースが弧月なので脆くはないが、体のどこからでも出せるわけではない


みたいな感じかな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:33:12.28 ID:xJHKTvGO0.net
>>507
迅とユーマのハイブリッドになる可能性あるな

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:34:56.71 ID:cJGAgCpR0.net
掲載順が不安過ぎる…
そろそろ真ん中より上で安定してほしい

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:37:22.20 ID:xdklh9jD0.net
トリガーの名前叫ぶのはこいつらがバトルバカだからじゃろw

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:37:29.63 ID:LtU5zu1DO.net
弧月!幻踊弧月!旋空弧月!ってかっこいいだろ!

弧月閃・翔月双閃・翔舞烈月華みたいで

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:39:45.78 ID:BK7ojnwk0.net
>>505
弧月に形状変化の特性が付くんだからスコーピオン涙目でしょ
代わりにトリガーの枠をひとつ使うんだからデメリットがないわけでもないし
少なくとも性能面でいえば幻踊弧月の方が上

>>510
そう考えると三輪隊の前衛はその場の状況でポジションチェンジができることになるのな
基本は米屋が前に出て三輪がアステロイドで援護するんだろうけど
三輪が弧月で前に出るときは米屋が少し退いて幻踊弧月で牽制するスタイルか

>>514
幻踊弧月はそんな感じだと思うわ
あくまでも槍状トリガーのみが湾曲、伸縮できるようになるのであって
スコーピオン特有の戦闘体からブレード出現は無理かと

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:42:28.70 ID:cur2ymdx0.net
トリガーのオプションを声に出すのは鉄道員や消防団の喚呼みたいなもんと考えればいいだけやろ
民間組織の防衛活動なんだから

身内の揉め事である黒トリ戦では一々呼んでない(弾バカ以外は)

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:43:20.00 ID:7b7dIab10.net
>>481
>>489
トリオン消費が激しいのは、射程への割り振りが大きいからじゃないのか?

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:43:52.79 ID:LtU5zu1DO.net
右手に弧月+幻踊をセットしていた場合、右手を斬られたら幻踊も機能しなくなるのだろうか

スコーピオンなら左手にセットしてるスコーピオンで手刀とか出来そうだけど

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:44:00.19 ID:ybwHWkM9O.net
>>509
おいこら顔もユーマに似てたけど、あの辺もリスペクトかなw

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:45:18.20 ID:LtU5zu1DO.net
>>523
制服もユーマのC級制服に見える気がする

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:45:29.72 ID:xdklh9jD0.net
上でも書いたけど槍バカの幻踊弧月が蛇の鎌首っぽく見えて
三輪はさながら毒で動きを封じて仕留める毒蛇のようだし
キノコカットとショウヘイにもソレっぽい要素あったりするのかな?と思ったり、隊のエンブレム的に

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:48:36.98 ID:30L8QfbE0.net
弾の合成って特殊技能なのか仕様なのか気になる

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:52:01.78 ID:m8UChtd30.net
>>450
あれは単に
「同じ武器の方が実力差を測りやすい」
ってだけだと思ってた

>>452
キャラメイク自在なガンスリンガーストラトス、って感じだな、個人的なイメージとしては

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:52:56.87 ID:DLo/aXmpO.net
出水は天才だから特殊技能なんかなー
センスがいりそう

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:54:16.27 ID:u4F36AAO0.net
>>526
仕様だろ
そんなトリガーの機能に干渉して性能を変化させる能力があったら
技能なんてレベルじゃなく物質構造変換とかの超能力だよ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:56:07.45 ID:l5o8bYJM0.net
弾バカにしかできない芸当

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:58:20.93 ID:BK7ojnwk0.net
>>529
生粋の射手が出水しか登場していないから何ともだけど
もしかしたらSEなのかもしれない
超技能ってやつかも

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:58:25.83 ID:LtU5zu1DO.net
修は片手が塞がってるから普段は出来ないな
レイガストを捨てて射撃に専念出来るかも怪しいが

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:58:30.87 ID:63iTM0vm0.net
初めグラスホッパーは壁(囲い)を作るのかと思った。
グラス(=草)で草壁だけに。

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:59:30.55 ID:XXDX/OhL0.net
出水のトマホーク、トリオンキューブを8分割してるけど一発分だけで修の全力アステロイドより大きいな…

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:03:45.87 ID:n/lW8YAi0.net
ホント出水のトリオン量かなり多そうだよな
アイビス撃たせたらチカ砲とまでは行かずともかなりの威力出そう

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:04:55.79 ID:AG0FMkmL0.net
>>534
やめろよ…

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:05:30.55 ID:th5bXGJX0.net
>>531
両手キューブの大きさと高火力アステロイドの連続両手連射、弾バカと呼ばれるほどだから
今出てる中ではチカほどではないがトップレベルのトリオン量っぽいんだよな出水
正直、SEあっても何もおかしくないな

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:12:45.91 ID:347X4EQUO.net
白兵二人に火兵が一人っていうランバさんの言い回しなんか好き

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:12:53.17 ID:T+2R8wCAO.net
出水の何がスゴいって、見えない敵に爆弾投げて精度がかなり正確なとこ
マップ見てるとはいえ、建物を迂回させる距離感を意識出来るのは凄いと思う

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:14:25.70 ID:347X4EQUO.net
出水は数学物理得意そうだな
距離感はかるのが上手そう

よねやんは首狙いすぎる

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:18:27.72 ID:0ygbxE6e0.net
>>537
まぁ烏丸曰く「銃手はトリオンが多いやつにしか務まらない。」だもんなぁ
さらに消費の激しい射手のさらに激しい純粋の射手

ぶっちゃけ千佳入隊以前までは出水が一番トリオンが高かったんじゃね
今回のトリガー合成やそれを連発しても余力があるところを見ると尚更そう思う

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:18:43.59 ID:TB6G4rLV0.net
バカだけどA級一位だからな
仲良さそうな米屋と別チームなわけだから太刀川あたりに優秀だからとスカウトされて今のチームいるのかもしれんし

でもシュータートップみたいな記述はないから別のトップシューターでもいるのかね

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:21:21.76 ID:th5bXGJX0.net
生まれ持った大量のトリオンとあのセンスで出水は本当に天才って感じがする
性格的にもなんでも器用に卒なくこなすタイプに見えるから色んな意味で“持てる者”だよなー

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:23:17.03 ID:DsjRUgG40.net
レイガストって一旦出したらずっとトリガー使用状態なんだろうか?
どうやったら弧月納刀時みたいにOFF状態にできるんだろ

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:28:34.58 ID:zIoVldH/0.net
いまさらながらトリオン量が多い=SE持ちという設定に補足を加えたほうがよさそう、トリオン量多そうなキャラ一人一人にSE設定をつけてると、あんまレア度がない感じがする。

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:28:36.82 ID:ILcs1ykd0.net
>>543





(´・ω・`)

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:30:08.63 ID:/cw8/RLK0.net
でもSEにランクがついてるくらいだしそこそこの人数はいるんじゃなかろうか

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:30:55.98 ID:Vl4s7IV20.net
>>509
でも緑川は遊真の印は一度も見ていないんじゃ?

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:31:04.47 ID:I4G7cgRH0.net
>>544
念じると消えるんじゃない?
村上くんは戦闘中に出してたし。

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:35:13.24 ID:vi23qi7J0.net
>>545
条件がトリオン豊富ってだけでトリオン多いヤツ全員がSE持ちってわけじゃないよ。伏線もないしおそらく出水はSEないだろう

弾合成すげー面白そうだけど組み合わせられそうなのがそれこそメテオラ+αくらいなのが残念。ぽんきちもっと面白い弾トリガー開発してくれ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:35:18.73 ID:lj+6NzWD0.net
菊地原みたいに自分でも気付いてないSE持ちとかもいるし、玄界だとトリガー使いの数が多いしボーダーでは隊員のSEとかのチェックとかもしてそうだし
レプリカ先生は高いトリオン能力の人間にごく稀に発現するって言ってるけど、母数が多くて検査とかもしてそうなボーダーだとランクが出来る程度には多いのかもしれない
>SE持ち

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:35:19.85 ID:zIoVldH/0.net
>>547
今までの設定で考えるとガンナーは普通トリオン量に余裕がある人がなるから、嵐山隊とか玉狛隊はほとんどSE持ちになってしまうのだが。基本オールラウンダーはトリオン量多めって感じがする

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:36:34.85 ID:Tx29Etuw0.net
リスペクターグリリバ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:40:16.52 ID:A00ZEGF/0.net
アステロイド×2で波動拳撃つとか、メテオラ×2でボンバーマンとか

SEはメイン級の出番があるチーム二部隊につき、一人くらいなら居ていいかなーとは思う
菊地原みたいに戦術の要になるやつは部隊の個性として面白い

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:41:12.28 ID:CEq+KtXl0.net
>>411
面倒だろ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:43:27.25 ID:p0PEsXOu0.net
優れたトリオン能力を持つ者が「稀に」発現するのがSEだからトリオン多けりゃ持ってるという訳じゃない

そして発現しても役に立つとは限らないそれがSE

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:45:03.69 ID:GPWyWgjA0.net
今週号読んだけど緑川カッケー
と思うじゃん?も良かったわ

しかしこの展開ってもしかして勝てるんじゃね

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:45:35.27 ID:zIoVldH/0.net
なるほどなるほど確かめたら稀にって書いてあるな、となると敵側にも一人ぐらいSE持ちがいてもおかしくないのか

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:46:29.60 ID:CEq+KtXl0.net
ランバさん基本避けないし追尾鉛弾使ったら完全に動き殺せそう
シューターでも鉛弾使えれば良いのに

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:47:11.95 ID:s95MrWuo0.net
ワールドトリガーの読者層ってもしかしたら
年齢層高いのかも?
高いとアンケださないよねぇ。

…というわけで、仕方ないのでアンケ今週から
出すことにするよ。

ついでにiPodtouchあたるといいな…。

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:48:08.63 ID:jhWzX1hY0.net
>>334
はじくんだから弾でいいんでしょ。
物質をはね飛ばすより弾く(@ためた力を瞬間的に解放して、物を打ったり飛ばしたりする。
Aはね返して寄せつけない。)のほうが設定として良かったんでしょ。
跳ねる(@はずみをつけて勢いよくとび上がる。Aある力を得て物が空中に上がる。跳ね上がる。B液体などが勢いよくまわりに飛び散る。)
じゃ全然イメージが変わる。

弾くで弾丸を想像するのは語彙を把握仕切れてないぞ。

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:48:24.54 ID:eA5Z9ZGp0.net
冒頭のゆるい会話は何なの?
ワートリの信者には影響ないだろうけど、そうじゃないパラ読み程度の人が読んだら「今ザコと戦ってるのかな。じゃあ今週は読まなくていいや」ってなりそう。
もっと危機感持たせた会話じゃダメだったのかな。
せっかくバトルは面白かったのにもったいないわ。

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:48:55.84 ID:Y6C8XnQo0.net
>>559
シューターでも使えるでただし弾バカが装備してるか疑問だが

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:49:16.15 ID:5Rd2d9s80.net
もうその論争はよかろうw

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:50:02.59 ID:5Rd2d9s80.net
>>562
なりそうでならないから大丈夫だよ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:51:27.54 ID:Y6C8XnQo0.net
>>562

かまへんかまへん、そうならんから

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:52:09.05 ID:/cw8/RLK0.net
あんなに便利そうなのに三輪以外はまだ使ってないんだよな鉛弾
大量生産できるもんでもなかったりするのか

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:54:04.40 ID:zIoVldH/0.net
もしかしたら親しい人を亡くさないと使えないトリガーかもしれない

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:55:22.55 ID:5E5es81c0.net
錘の重さは罪の意識に比例するんだよ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:55:32.89 ID:5Rd2d9s80.net
遊真&迅&風間「なるほど」

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:56:24.26 ID:CEq+KtXl0.net
鉛弾ってガンナー専用じゃなかったのか

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:58:06.57 ID:th5bXGJX0.net
>>567
鉛弾は対人(特に性能知ってて警戒してる隊員)だと当てるまでが大変で、
一般的な雑魚トリオン兵には普通に撃ったり斬ったりするほうが早いって散々結論出ております
初見殺しで使えなければ使いどころが非常に難しいオプションだよ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:58:21.09 ID:skh9r4s60.net
アフトクラトル側の武装がもう俺好み過ぎてハゲそう
特大火力拡散ビーム砲とか群体型の盾とか超カッコいいわ
今回の話だけじゃなくて末永く活躍して欲しい

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:59:01.87 ID:GPWyWgjA0.net
>>567
鉛弾使用中は鉛弾しか使えないとか?
それならチームプレイじゃないと使えないし


…スリーマンセルが基本だから問題ないな

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:59:55.14 ID:bdStqTmR0.net
>>573
よし、じゃあランバネインさんを三雲隊のオペにスカウトしよう!(斜め上)

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:59:59.37 ID:msc9m+390.net
>>561
「弾く」って言われると確かに弾丸系が先に来るな。
「弾む」って言われりゃバウンドが思い浮かぶが。

弾印の元になったトリガーって何に使ってたんだろうな?
攻城兵器の岩でも投げ飛ばすんか?でも向こうはトリオン城壁だしな。
やはり早く会社に付く為とか、そういう使い方だろうか?

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:00:46.90 ID:MYrL9v4Z0.net
トマホークの射程長すぎ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:01:53.16 ID:A00ZEGF/0.net
>>575
レイジさんと腕相撲が日常風景になる筋肉くさい玉狛が見れるな!

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:04:53.22 ID:CEq+KtXl0.net
トマホークはあんだけ射程に振ってるって事はメテオラで誤魔化してるけど実は威力弱いかめっちゃ遅いよな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:10:29.03 ID:/cw8/RLK0.net
パッと見じゃ威力がわからない以上敵はとりあえず防御するしかないわけだから
仕留めるつもりでないならスピードと射程に振るだろうけど
殺す気で撃ってるんなら手数に任せてスピードを捨ててるのかな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:10:41.24 ID:5XhDGmmC0.net
>>550
アステロイドとメテオラを混ぜてクラスターとかは面白そうだ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:16:25.84 ID:U+MfAVpU0.net
トマホークはアタッカー2人が突っ込みやすくするための陽動だと思う
威力低目でも直撃すればただでは済まないだろうし当たらなくても気を逸らしたり目くらましになるから便利だな

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:20:32.17 ID:+8a16jgO0.net
まあ元々ガンナーってトリオン量多い奴がやるもんだからな
オサムは少ないトリオン量を工夫で補う形になりたいんだろうけど適正的には真逆の進路だ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:20:44.55 ID:RiCAdjsu0.net
陽動ではあるだろうが
弾の威力の割り振りも使用者のトリオンがどうたらこうたらで
人によって総量自体が違ってくるだろう。
出水ならそこそこの威力はあるんじゃないか。

仮に修がトマホークを出来たとして、威力0にしてもランバネインまで届かないとかあり得る。

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:20:49.19 ID:A00ZEGF/0.net
合体キューブにして全体のトリオン量増えたんだから、それなりの威力はあるんじゃない?
爆発で全方向から炙るとシールドしにくいし煙幕にもなるしいいことずくめ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:21:10.42 ID:Y/EalmSN0.net
とりあえず足を折るのが遊真で
とりあえず首を狙うのが米屋

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:23:42.25 ID:/cw8/RLK0.net
とりあえず汗をかくのが修

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:27:03.78 ID:jhWzX1hY0.net
>>576
はじくって文字が単純に弾丸って文字だからそう思うだけでしょ。
これはさすがに語彙の問題。

全ての印の元まで考えると可能性は無限じゃね?
磁石トリガーも元は平和的な使われ方しか無かったかも知れないし。
ハウンドもネイバーは元々球技に使ってたかもよ?
でもそれを原作が掘り下げなきゃいみなくね?

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:28:11.33 ID:r5ut2V+n0.net
修はSE持ちだけだ眼鏡で封印してる
優れたトリオン能力だから量が多いという意味合い以外で優れた能力を持っててもSEが発言する説

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:28:35.59 ID:jhWzX1hY0.net
>>586
とりまる言われるのは烏丸

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:29:55.73 ID:74RP9rM40.net
今週の緑川みたいの良いよな、脇役が主人公との対戦で進歩した的な感じ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:31:34.29 ID:n/lW8YAi0.net
緑川は描いてるうちに当初の予定より作者が気に入ってしまったキャラって感じがする

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:32:28.34 ID:3a+lkwJO0.net
>>573
かっけえよな
なんだかんだでまた出て欲しい

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:33:15.99 ID:lozJuinZ0.net
弾バカ族・・・
ボーダーではカテゴリ認定されてるのか
もしかして弾バカけっこう多いのか?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:33:50.73 ID:bdStqTmR0.net
>>592
最終的には円の軌道でランバネインの周りをグラスホッパーしまくるよ!

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:37:34.39 ID:2sl3e1Oe0.net
>>595
ランバネインの目が回ってしまうな

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:41:19.58 ID:th5bXGJX0.net
>>595
あれ、それって木虎とランバ型ラービット・・・

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:42:11.95 ID:+8a16jgO0.net
カバー裏が毎回面白いんだよな。6巻は誰が紹介されるのか

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:43:56.22 ID:4BhUoeRF0.net
いい感じにランバネインも強者って感じがでてるな。
出水がトマホークを二回曲げてたから助かったけど、一回曲げただけだとランバネインの射線に入ってる。
ストレートにアステロイド打っても射線に入ってるから、単純に反撃してるわけでないのが分かる。

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:44:52.19 ID:fjU7m9H50.net
米屋は誰に槍術習ったんだろうか
孤月とかスコーピオンは独学でもいけそうだけど槍は扱い難しそう
師匠とかいるんだろうか

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:47:54.05 ID:msc9m+390.net
>>588
この漫画を読んでいて「弾」が「弾丸」に変換されるのは完全に「弾バカ」さんのせいだと思うのだがw
「弾く」は「ハジキ=拳銃」の連想もあるしな。
「弾む」までいってようやく弾バカさんの呪縛が薄れる感じ。「弾」だけだとどうしても弾バカさんに引っ張られる。

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:56:05.06 ID:OMomsZZy0.net
今回のせいで冬島さんだけじゃなく草壁さんまで気になるじゃないか
早く隊長だけでも出揃えよ!

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 02:20:14.01 ID:xn7y5xTEI.net
>>600
米屋って師匠いない設定じゃなかった?

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 02:20:47.94 ID:1oCe8ZDZ0.net
レイガストOFF状態とか、修がよく持ってる奴じゃないの

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 02:38:32.56 ID:hHSLG6Gr0.net
チカ子に俺のケリードーン打ち込みたいわ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 02:44:49.86 ID:fbuhtBbe0.net
>>605
そのサイズのケリードーンだと
え?打ち込んでるの?って言われて終わりだぞ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 02:48:48.29 ID:LGl7h6RN0.net
メテオラとメテオラ混ぜてメテオジャであたり一帯焼け野原…

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 03:00:03.38 ID:t6rUbvXj0.net
千佳なら自分の腕を切り落としてトリオン噴射で煙幕作っても余裕ありそう

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 03:07:17.48 ID:nrXfvlegO.net
J喜利の左上が完全に茶野隊w

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 03:14:05.25 ID:b+mepY2p0.net
グラスホッパーと聞いて
「笑った? 今俺を笑ったな?」
「お前はいいよなぁ どうせ俺なんか・・・」の
某ネガティブ兄弟が浮かんできたよ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 03:25:15.32 ID:IGwinyT4O.net
>>608
反撃手段もなくなるから結局そのままアボン待ちだよね、それ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 03:25:59.51 ID:3a+lkwJO0.net
>>609
一瞬エロ本の方かと思っただろう

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 03:43:36.90 ID:hHSLG6Gr0.net
>>608
煙幕で見えないうちに修が敵を倒すから(震え声)

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 04:00:06.09 ID:Ab7r2X/G0.net
トマホークはバイパーとメテオラだから弾速遅めっぽいし射程も長くしなきゃいけないし威力もそれなりじゃないと駄目だしでトリオンかなり消費しそう
いつもの出水ならバイパーを細かく分割して連発しても脳内の処理は余裕だから、やっぱ分割が8つなのはトリオン多めに使わなきゃいけないからなのかな

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 05:41:31.02 ID:2PBBng3z0.net
>>614
どっちかってーと派手に爆発させるのに一発を大きめに区切ったように見えたが

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 06:08:55.59 ID:EqzLEehu0.net
>>605
http://i.imgur.com/cgyoZN6.jpg

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 06:32:59.03 ID:zIoVldH/0.net
アステロイドが万能すぎて他に新シューター用トリガーを出せない気がする

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 06:44:58.49 ID:ulw3Vels0.net
確かに
その気になれば右と左で一人時間差もできるしシューターの弾の撃ち分けってかなりのメリットよな

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 07:47:31.25 ID:BEwiGa7u0.net
>>600
忍田流槍殺法に決まってるだろ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:14:54.36 ID:HBMuvWyB0.net
忍田さん汎用性高すぎワロタ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:28:30.77 ID:fXliobRw0.net
>>616
竿なら出していいんですね

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:29:11.83 ID:0ygbxE6e0.net
>>617
銃手と射手の分け方は銃型トリガー使用の有無であって
射手専用トリガーというのは多分ないと思うで
そもそも射手自体が銃手の亜種みたいなもんだし

アステロイドの貫通力最強という設定が地味に隙がないんだよねぇ
弾速も速いしトリオン消費も少なさそうだし
欠点らしき点と言ったら真っ直ぐにしか飛ばないくらいだろうけど
それだって場所を選んだり敵をこちらの有利な場所へ誘導させれば解決しちゃうんだよな

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:51:16.83 ID:1oCe8ZDZ0.net
俺の幻踊孤月で木虎ちゃんを貫きたい

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:12:34.38 ID:LBwhawUv0.net
今週初めてこの作品を読んだ人がいたなら
間違いなく緑川が主人公だと思うだろうなw
立ち回りといいキメ台詞といい、主役のオーラがビンビン出てた

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:13:09.64 ID:uQae8LpW0.net
お前のはスコーピオンだろ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:17:17.57 ID:1oCe8ZDZ0.net
緑川の隊服が草壁隊のじゃなくて、遊真コスプレに見えて仕方ない

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:19:18.67 ID:A00ZEGF/0.net
>>624
ライバルが近界人のユーマで、同い年のチカ子がヒロイン
憧れの人はS級実力派エリート……なんだ主人公じゃないか

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:30:07.42 ID:4ORvcj1t0.net
メガネじゃないからダメ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:05:39.97 ID:Oai6ghts0.net
出水とランバネインの弾バカ対決燃える。
メテオラ+バイバーとかなんでもアリだな。

緑川がユーマ戦を経てちょっと成長してるっぽいのも燃える。

槍バカさんは相変わらず最初に欲張って首を狙うところが燃える。

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:27:19.27 ID:3+CgNuM40.net
ナルトと同じでなんか淡々と進んでる感じがするんだよな
もうちょっと緩急をつけた構成にしたほうがいいような気がする
必要ない部分思いっきり省略するとか

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:49:38.05 ID:F5xuLaeWI.net
>>623
そのふにゃふにゃしたものはしまえよ
俺の閃空弧月を突き刺しとくわ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:53:52.57 ID:n/lW8YAi0.net
しかし国近さん、ランバさんの火力間接的に知ってるだろうに、焦ってる感じが全くせんな
いずみんの事信頼してんだなー、とか想像して勝手にほっこりしてる

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:54:20.64 ID:s9zCFhmH0.net
いつもいつも漫画の先生が沸いてくるけどもう飽きたわ
もう自分で漫画書けよ
今ならレプリカ先生が教えてくれてるから

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:07:36.68 ID:/LwyN9gJ0.net
ランバさんの情報が映像で送られてたけどあれって東さん達の視覚情報送ってるよな
戦闘体は情報共有とかに便利でいいな

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:16:45.98 ID:m2P60FW6O.net
>>632
オペ子ちゃんらが焦ったり緊張して声に出ると戦闘員に影響出るだろうなあ
並列処理出来て落ち着いてて多分聞き取りやすい声で且つ可愛い子揃い

あれボーダーが妬ましくなるのは何故だ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:21:55.27 ID:gWiiAHpq0.net
ごつい割に射撃系言われててワロタw

近界だと白兵と火兵の区分なのね
オペは通信兵か何かか…

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:25:21.99 ID:IGwinyT4O.net
>>636
まあリアル世界でも火兵って要は火器携えた戦闘員の事ですし

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:32:01.02 ID://csqvHW0.net
淡々と戦闘に集中するキャラばかりなせいで
泥臭さや熱が感じられないってのは感じるな。
若年の学生ばかりなのに大人びすぎてるって感じ。

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:37:22.54 ID:LNNbtOp80.net
>>634
あーいうのって
玉狛や黒トリにも送られるんだっけ?

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:39:50.83 ID:T9GEat300.net
>>638
そこは精鋭部隊だからって事で納得できないの?
B級の茶野隊なんて若さのまま突っ走ってカッコつけて見事に散ってるじゃん

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:44:41.86 ID:A00ZEGF/0.net
というかさっぱりした絵柄と構成力の高さを活かした芸風なんだろそれが
ゲームっぽくしてるのも、中学生くらいの層への別アプローチだと思うけど

修とか地味成長する主人公も描けるが、群像劇の一端くらいの掘り下げ方のが合ってるんじゃないかな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:48:33.42 ID:/LwyN9gJ0.net
玉狛の戦闘体は1点ものってだけでボーダー製だから送れると思うが
黒トリはどうだろうな ユーマならレプリカ先生経由で送れそうだけど

>>638
スポーツとかでもトップクラスの選手は大抵若くても精神的に大人びてて落ち着いてるからいいんじゃね
茶野隊とか新3バカみたいなのが普通の若者って感じだし
緑川はけっこう若くて熱さも感じていいな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:54:43.01 ID:FhXHkrVS0.net
そういや、修ってモールモッドに20人にいないと勝てない、その内18人は死ぬって言われてたんだよな
モールモッドをソロ撃破したし、短期間で最低でも20倍は強くなってる、修の戦闘力のインフレがすごいね(白目

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:08:38.92 ID:LNh8k0u70.net
汗の量も20倍

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:19:28.38 ID:BY+9KYtB0.net
誰か、サンポールとドメストのAAで
バイパーとメテオラの合体AA作ってー

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:28:42.21 ID:/LwyN9gJ0.net
これか

 いいか、みんな
     (`・ω・´)
     (|  y |)


    バイパー (`・ω・´)  メテオラ
       \/|  y |\/


   トマホーク       °。o
        (`・ω・´) 。o°o。
        ( \/ \/

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:28:56.23 ID:T+2R8wCAO.net
昼休みだしアンケート出してきた

ジャンプのパターン的に、緑川は善戦するけど僅かに及ばずトドメは別の人かな

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:30:29.19 ID:nkFq7/Ct0.net
>>633
レプリカ先生のまとめ可愛かったw

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:34:35.00 ID:1oCe8ZDZ0.net
>>646
ワロタw

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:34:52.48 ID://csqvHW0.net
メテオとバイパーで出来るのが投げ斧じゃ字面的には
あんま強い印象じゃないけどな。

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:36:58.01 ID:0K9+riQci.net
>>650
えっ?

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:37:38.80 ID:9ARkwWuY0.net
ホーミングミサイルなんじゃね?

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:39:13.68 ID:n/lW8YAi0.net
>>650
字面的には間違ってないけども…

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:39:34.75 ID:cJ4NR2nL0.net
殺らなければ……
殺られます
砲雷長……

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:43:02.32 ID:347X4EQUO.net
トマホークはミサイルからのネーミングだよね

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:43:51.33 ID:/LwyN9gJ0.net
トマホークとは@北米で多用された手斧「トマホーク」
       A上述手斧にちなんだアメリカ軍の対空地巡航ミサイル「BGM-109 Tomahawk」

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:46:35.72 ID:XCHUOFpX0.net
ランバさんってボーダーの括りで言えば、ケリードーンから弾を撃つガンナーなのか、ケリードーンから弾を生成して全身から撃てるシューターなのか

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:47:01.19 ID:+YWAWkFd0.net
レイジさんは脚をつかって「レッグトマホーク」を使うべし!

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:47:38.43 ID:T+2R8wCAO.net
>>650
トマホーク【Tomahawk】
アメリカが開発した巡航ミサイル。
核弾頭装備型と通常弾頭装備型とがあり、水上艦艇や潜水艦などから発射される。

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:50:35.54 ID:n/lW8YAi0.net
>>658
ランバさんの斬られた足がトマホーク(手斧)になるとか想像してしまったじゃないか

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:54:59.23 ID:u3zDiYHV0.net
もうやめて!
>>650のトリオンはもうゼロよ!

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:58:23.08 ID:FxrcFev30.net
>>632
カプ厨の臭いがするわ
どうせ蜂の巣になったところで死にませんから

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:01:53.47 ID:A00ZEGF/0.net
>>662
お前からはアンチの臭いしかしないよ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:02:12.36 ID:3a+lkwJO0.net
>>646
わろww

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:03:59.59 ID:GzRK1shh0.net
対ランバネインはグラスホッパーがキーになってきそうなんだよなぁ
出水がトマホークで攻撃し、それをランバネインがガードし当たらず
だが大量に撃った弾の内いくつかは緑川が作ったグラスホッパーの壁に当たり
反射された弾がランバネインに直撃で勝利!!的な

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:04:43.62 ID:FxrcFev30.net
>>663
いずみんを信頼してるんだなー

アンチじゃなくてもキモいです

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:04:54.05 ID:n/lW8YAi0.net
>>662
勝手にカップルにすんなって言いたいのかもしれんけど、こっちだって勝手にカプ厨にせんで欲しいな
同じ隊同士で信頼関係あんのはそんなおかしい事じゃないと思うんだがなぁ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:06:37.76 ID:6PwGMXjg0.net
メテオラとハウンドならサイドワインダーとかか

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:06:39.24 ID:msc9m+390.net
>>650はトマホークが巡航ミサイルからのネーミングであることをわかった上で
語源の方を持ってきたボケだと思うのだが、何故フルボッコっぽい雰囲気になっているのかw

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:08:27.12 ID:OVbbsNiT0.net
嵐山ととっきーが信頼し合ってるんだなーとか書いたら腐扱いしてきそうだな

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:09:39.18 ID:/LwyN9gJ0.net
違うんだフルボッコしようとしたわけじゃないんだ!
みんながリロらずに>>650 に一斉につっこんじゃっただけで

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:15:29.24 ID://csqvHW0.net
うん、650だけどまぁ俺も全然分かった上でボケてみただけだけど
みんな精力的に突っ込んでくれてありがとう。
素でトマホークの事勘違いしたとかそんなんじゃ全然ないけど。

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:19:36.44 ID:uQae8LpW0.net
今だから言える
俺はトマホークは斧だと思ってました

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:21:10.50 ID:A00ZEGF/0.net
小南「ダブルトマホークブーメラン!」

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:23:03.26 ID:Pekmx/kb0.net
トリガーの名前とか国の名前とかみんなちゃんと意味があるみたいだけど、レイガストとメノエイデスだけはさっぱり分からない

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:41:44.74 ID:/LwyN9gJ0.net
ギリシャ語でぐぐってみたけど
メノは「住む」「とどまる」って意味らしい
エイデスはこんなのがひっかかったがよくわからん 保持するでいいんだろうか
アウゴエイデス 意味は「アウゲ(光、augh)の形態を保持する者」である

ガストgust
疾風・一陣の風(しっぷう・いちじんのかぜ)
なんとなくスラスターっぽい レイは光線とかか?

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:50:47.38 ID:kLH/XaIw0.net
>>668
サイドワインダーいいなw
真っ先にビリヤード漫画が浮かぶのが個人的難点だけど

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:02:06.12 ID:IGwinyT4O.net
おんまさんしか思いつかなかった(´・ω・`)>サイドワインダー

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:03:39.13 ID:msc9m+390.net
サイドワインダーは名前はカッコいいが、空対空ミサイルなのがイメージ的にあわぬ。
ここはやはり96式多目的誘導弾でどうだろうか?
トマホークに合わせてジャベリンもいいけどな。

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:26:23.82 ID:1oCe8ZDZ0.net
孤月、スコーピオン…トマホーク(斧)

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:31:08.61 ID:LD3SSYV20.net
>>678
ユーイチじゃなければMCCくらいは取れてたな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:47:20.93 ID:jhWzX1hY0.net
もう少し厨二っぽくない方がいいんだけど、アンケ結果からてこ入れが入ったんだろうな。
アンケ書かない自分がどうこう言える事じゃ無いか。

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:50:21.68 ID:347X4EQUO.net
今日アンケ投函した
もうすぐ人気投票の発表でカラーが来そうだけど、この位置はひやひやする

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:55:33.30 ID:jhWzX1hY0.net
バクマンでも一概に掲載順位が後だと不人気だとは言えないって書かれてるけどやっぱね。
この号あたりが骨折&インフルの影響直下らしいから少しお気楽に思ってるけどアンケぐらい入れた方がいいかな。
いまジャンプで一番好きな漫画なんだし

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:59:54.40 ID:0K9+riQci.net
アンケアンケ気にしてるのは鯖スレ行けば

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:02:14.19 ID:/LwyN9gJ0.net
早めに出さないと集計に間に合わないからアンケ出すなら今日出した方がいいぞ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:03:42.02 ID:u+7OATr+O.net
>>682
言う程厨二ネーミングでもないと思うけどなあ
格好良いけど派手すぎずで作者らしくね
てかあれこれ書くのに出してないんかい

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:04:03.88 ID:i5mNUeJk0.net
休載やC前の調整だとか言われてるがこの後の推移みないと何とも言えんからなぁ
下がってから出す→時既に遅しという事もあるから継続して出すのがベストだが
手間は手間だしな…心配なら今週だけでも出してみれば

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:06:59.43 ID:C8mA6RkU0.net
アンケ出すことで間違いなくこの漫画存続の力になるが
安泰だし順位どうでもいいしアンケ出さないしってやつが力になることはない
あんまりしつこいレスじゃなければ不安を持つのはむしろ良いこと

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:24:31.56 ID:cEOwLQaS0.net
アンケ出さなくても本当に面白ければ続くから大丈夫大丈夫へーきへーき
出して無い奴が戦犯とか非国民のような雰囲気漂う下位漫画特有の日本の悪しき村社会クッソきらい

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:26:42.82 ID:EKMhAgat0.net
公式でニコニコ静画だかで動画やったりしてたし、このプッシュっぷりで打ち切りはないだろう

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:27:18.78 ID:i5mNUeJk0.net
>>687
巻末コメで中二難しい言ってたが俺はこの作者のセンス好きだわ
C級の3バカと弧月シリーズには期待している

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:32:31.53 ID:IGwinyT4O.net
>>691
>ニコニコ静画で動画
なにそれ怖い

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:33:00.45 ID:3ZHbbEFx0.net
アンケなんて面白いと思えば出せばいいし詰まらなかったと思ったら出さなくていい
他人に出してとか2ちゃんで呼びかけて続く程度の人気なら打ち切られるのは当然

まあ今んとこその心配してないし打ち切られたらしゃあねえ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:33:01.11 ID:jhWzX1hY0.net
>>687
ネーミングというかいちいち技の名前を言うのが強調されてるのが気になる。

単行本買ってるのは力にならないかな。
修正入った重版版も買うつもりだけど

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:36:49.65 ID:jhk6E1bn0.net
>>694
つまらないから出さないやつは別に構わないし当然だろw
他人に強制してるやつなんていなくね
出さなかったやつは打ちきりになっても何も文句言う資格はないってだけだな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:39:13.85 ID:sawkUvC+0.net
単行本の売り上げがストップしたらもうアウト候補でいいだろ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:41:41.29 ID:jhWzX1hY0.net
好きな漫画にはアンケで応えるって基本なの?
漫画系の板みないしスレもここしかみないからわかんないんだけど。
アンケ出さないと打ち切りになって残念とかいえないのか?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:46:29.77 ID:IGwinyT4O.net
>>698
他のスレ見たら分かるんじゃないかなニコリ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:46:35.84 ID:nPu6eiOw0.net
>>698
打ちきりになって残念、は感想だから何も問題ないでしょ
何で打ち切られるんだよ!は、(自分は出してないけど)お前らアンケ出せよ!と同義だから言う資格ないな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:56:37.23 ID:jhWzX1hY0.net
>>699
背水になってる他の漫画なんてあるか?
手遅れなのは多々有るけど。

>>700
アンケ投稿>単行本購入
なのか。
(重版含めて)単行本揃えて楽しみに待っていたのになんで打ち切られるんだよ!!はダメって事か

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:58:16.93 ID:3HKA59ykO.net
ただバカ族だな

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:01:44.16 ID:IGwinyT4O.net
>>701
はっきり言われなきゃ分からないようだからはっきり言うが
「気にするくらいなら少しは調べろ、それが面倒なら気にすんな」
って事ですよ。

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:03:14.42 ID:z/8nsiWd0.net
お前ら馬鹿に優しすぎ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:05:32.02 ID:AG0FMkmL0.net
なんとなくアンケの方が優先されてる感じがするけど実際はどうなんだろうな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:06:24.03 ID:cEOwLQaS0.net
2ちゃんでアンケ呼びかけたり個人で毎週せかせか出したところで良くてせいぜい掲載順をちょっと上げる程度なので
自分は漫画に対して大きな貢献をしてるなどと甚だしい思い上がりをしないように

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:09:15.99 ID:zjMK0myY0.net
もっと荒れろよ馬鹿どもw

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:09:31.46 ID:jhWzX1hY0.net
>>703
アンケ出すのが主流みたいな流れだから気になってな。
スレの多数で掲載位置とアンケの話が書かれてれば気になるわ。

>>705
アンケ重視ってのはあっても優先ってことはないんじゃないかな。
まー馬鹿の意見だから気にしないでくれ。

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:09:53.10 ID:JbWt7moq0.net
単行本は初版50万までは効力なしでアンケ最優先
50万超えるとアンケ悪くてもプロテクトがかかる
今だと銀魂とブリーチがそれに当たる

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:12:17.93 ID:JbWt7moq0.net
>>708
馬鹿とは思わないけど
ジャンプのアンケートシステムは少し勉強しないとだな
他の雑誌とはいろいろ違うよ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:16:12.89 ID:i5mNUeJk0.net
>>695
三人共言ってるから確かに気にはなったが分かりやくする意味合いもあるんじゃないか
グラスホッパーとか今週の描写と名前でどんなトリガーか大体分かるし
ガンナー系トリガーなんかも漢字で意味が伝わるから良いと思ったんだが

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:19:28.38 ID:1oCe8ZDZ0.net
気になるんなら調べりゃいいさ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:23:06.21 ID:RyMWUM+h0.net
新規読者増えてないんだろうな、と思う
旋空も三回目で初めて名称出してきたし
今後はトリガー使うときはその名前叫ぶのが基本になっていくんだろう
唐突にA級混成とか出してきたのも、しばらく新キャラ登場を控えるつもりじゃないかな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:25:14.65 ID:zjMK0myY0.net
>>713
POSデータ見てみ?
ちゃんと増えてますからーあばばばばば

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:28:37.23 ID:jhWzX1hY0.net
>>710
ジャンプのアンケシステムは自分的にはバクマンを参考にしてるが間違いなのかな?

>>711
意味は確かにわかりやすくなったんだけど中二っぽくなったとは感じた。
ちょっと癖があるのが良いところと感じる部分だっただけに、いかにもジャンプ漫画になっちゃう気がして抵抗ある。
それでも十二分におもしろいんだけどね。

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:36:26.39 ID:RyMWUM+h0.net
>>714
それってアンケと関係あるの?

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:36:54.00 ID:Pekmx/kb0.net
とりあえず>>3の一覧に今回の分を追加してみた
グラスホッパーは『弾』印みたいな効果があるかもだし、幻踊は只の弧月でも使えるかもしれんが詳細不明なので説明には入れてない

●攻撃手(アタッカー)用トリガー…近接武器(ブレード) 威力高 燃費良
○弧月…攻撃力:A 耐久力:A 軽さ:C 一番人気 万能型
○弧月(槍)…柄の長さ、切っ先が可変式
○スコーピオン…攻撃力:A 耐久力:D(刃を伸ばすとさらに低) 軽さ:A(重さはほぼ0) 体中どこからでも出し入れ可 変形も自由自在
○レイガスト…攻撃力:B(盾モードではE) 耐久力:B(盾モードではSS) 軽さ:D 刃の部分の変形可 耐久力を上げる盾モードあり
?双月(斧)…玉狛独自、小南専用 連結で攻撃力高 トリオン効率度外視
?レイジのトリガー(仮)…玉狛独自、レイジ専用 握って殴る
●銃手(ガンナー)・射手(シューター)用トリガー…中距離攻撃(弾丸) AT用、SN用トリガーと比較して威力低 燃費悪
 通常弾
○アステロイド…威力高 直線的
 特殊弾…付加機能の分、通常弾に比べ威力低
○メテオラ…炸裂弾 広範囲攻撃 爆発規模の調節可
○バイパー…変化弾 弾道を任意に設定可
○ハウンド…誘導弾 目標を自動追尾 トリオン体の反応を追う探知誘導、より正確に目標を追う視線誘導の2種類あり
○トマホーク…変化炸裂弾(バイパー+メテオラ)
●狙撃手(スナイパー)用トリガー…長距離攻撃(銃) 燃費悪 連射は不可
○イーグレット…威力:B 射程:S 弾速:A 速射:C 軽さ:C 一番人気 標準型
○ライトニング…威力:C 射程:B 弾速:SS 速射:B 軽さ:B チクチク型
○アイビス…威力:SS 射程:A 弾速:B 速射:D 軽さ:D ドッカン型
●銃型トリガー…GN、ST用トリガーを発射 弾は2種まで設定可 訓練で精度向上 
○拳銃(ハンドガン)型…近距離用 射程20%UP
○突撃銃(アサルトライフル)型…中距離用 射程20%UP 連射
?散弾銃(ショットガン)型(仮)…散弾
?機関銃(マシンガン)型(仮)…玉狛独自、レイジ専用
●防御用トリガー
○シールド…範囲を絞るほど防御力UP
?エスクード…玉狛独自、烏丸専用 地面から盾を出す
●隠密トリガー
○カメレオン…透明化 他のトリガーとの併用不可 使用中トリオン消費
●オプショントリガー
○旋空…弧月の専用オプション 刃の変形、拡張
?幻踊…弧月(槍)の穂先の変形、拡張
○スラスター…レイガストの専用オプション トリオンの噴出で刃を加速
○鉛弾(レッドバレット)…GN、ST用トリガーと併用する汎用射撃オプ ション 重しで目標を拘束 破壊力0 シールドに干渉せず 特殊弾と併用すると弾速、射程低
?ワイヤー(仮)…拳銃(ハンドガン)型と併用 ワイヤーを発射
○バッグワーム…レーダー無効 使用中トリオン消費
?テレポーター…視線の方向に瞬間移動 移動した距離が長いほど、次に使用できるまでの時間も長くなる
?レーダー…敵味方の位置を映す 一時的に精度向上可
?グラスホッパー…空中に足場を作り出す

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:46:51.20 ID:yTmW4vfpO.net
そういや人気投票6月だっけ
迅、チカ、コナミの玉狛スリートップ来るか
ユーマより修先輩の方が順位高そう

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:51:05.29 ID:Pekmx/kb0.net
>>718
五月中と聞いた
今週号の予告で来週は違うの確定だから、多分再来週じゃないかと

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:51:30.21 ID:fbuhtBbe0.net
あんま誘導とか好きではないがアンケ、掲載順位は鯖スレへ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:56:29.54 ID:TB6G4rLV0.net
バクマン。はある程度参考になるけど正しい訳じゃない
昔鯖スレにリークしに来てた関係者の情報も今も通用するかわからないからどっちも参考程度だよね
でも応援するなら毎週アンケ出さないといけない
サッカーマンガが今週終わった原因は二話目のアンケが絶望的だったからとの話だからね

>>718
人気投票は迅、ゆうま、修あたりだとおもう
バレンタインチョコが結構参考になりそうだけど風間三輪あたりはかなりの額投資したやつがいるのはちらほら見かけたからどうだろう
一人は写真までつけてたから確実

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:56:50.91 ID:U+MfAVpU0.net
何故にくまモン

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:57:14.06 ID:LQK4GU140.net
>>714
それ考慮しても連載陣の中でコミック売り上げ下位には違いなくね?w

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:58:59.81 ID:XDo7GJ7V0.net
>>723
でも全く伸びてないのもあるし、それどころか下がってるのもあるし、それ考えればこれはまだまだのび盛りさ!

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:00:06.58 ID:Pekmx/kb0.net
>>721
ふたばでコナミ先輩に多重投票した人とか水沼先生に数百票入れた猛者とかを見かけた
冗談でなければ人気投票の結果に影響が出るかも

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:01:33.04 ID:yTmW4vfpO.net
おー再来週くらい投票結果来るかありがとう
カラー貰えるよな楽しみ

>>717
おつ
>>3これの「燃費」って何話目くらいに出てるの?思い出せない

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:02:03.33 ID:LQK4GU140.net
>>724
まぁでも正直この程度の売り上げならアンケに頼らざる得ないと思うなw

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:02:40.47 ID:i5mNUeJk0.net
くまモンわろた

>>722
この間載ったうすたの読み切り
ソーマの公式Twitterみると経緯がわかる

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:04:56.22 ID:XDo7GJ7V0.net
>>727
それなんすよね…もっともっと頑張って貰わねば

って何故くまモンw

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:05:54.73 ID:nrXfvlegO.net
一人で投票した枚数
一桁…C級隊員
二桁…B級隊員
三桁…A級隊員
四桁以上…S級隊員

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:06:28.05 ID:TB6G4rLV0.net
>>725
人気投票は口だけ野郎もいれば、黙々とつぎ込んだ奴もいるから
決定的な証拠がないかぎりは話半分で考えでもっていい気もするけどね
はがき500枚って、だいたい懸賞用が二万ちょいで売られてるから社会人なら楽々つっこめる額だけどさ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:10:52.87 ID:nrXfvlegO.net
>>726
ガンナー・シューター用は本編で烏丸先輩の説明した通り
アタッカー用は単行本のおまけでコストパフォーマンスが良いとなってる
スナイパー用は一発あたりのトリオン消費が多くて連射ができないとなってる

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:11:46.12 ID:LQK4GU140.net
>>730
それ一般人から見たらランクが上がるほど駄目人間じゃね?w

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:15:13.35 ID:jhWzX1hY0.net
>>731
過去スレで誰かに1000票?投票したとか言う自演する人いたね

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:16:16.87 ID:msc9m+390.net
幻踊弧月はアレだろ。
スプーンの端っこ持ってユラユラしたら曲がって見える奴。
オプションじゃなくてよねやんの技なんじゃないか?

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:26:12.91 ID:fbuhtBbe0.net
>>735
つまり忍田流槍殺法が使えるものには使えるのか

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:30:39.75 ID:yTmW4vfpO.net
>>732
いや「燃費」って言葉は無かったなと思ってさ
コストパフォーマンスってあった見付けたサンキュー

どうも燃費とコストパフォーマンスだと、違う物に感じるw

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:32:12.23 ID:OVbbsNiT0.net
ユーマが槍手に持ったときも変形してたからオプションなのはほぼ確定だろう

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:40:19.35 ID:p7E63aIh0.net
しかし野良ネイバーでもC級トリガー起動できたり孤月拾って穂先変形できたりするのは
セキュリティ的にどうなんだろう

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:44:39.05 ID:jhWzX1hY0.net
>>739
それどころか一般市民でもトリガー起動できるんでしょ。
警察が銃持ってて、奪われたら誰でも扱えるってのと変わらないと思う。

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:48:14.56 ID:p7E63aIh0.net
>>740
一般人でも戦闘体+武器作れるくらいのトリオン持ちなら可能なはず

ボーダー以外には起動や変形できないって風に認証組み込めなかったのかね
黒トリは無理でもノーマルトリガーはいけそうな気がするんだが

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:53:13.72 ID:1oCe8ZDZ0.net
ノーマルにこれ以上、あれやこれや付けてくとコストかさみそう

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:57:08.45 ID:jhWzX1hY0.net
>>741
そういや基地への認証もトリガー使ってるんだから武器としての問題よりもそっちの方がデカイね。
敵方のネイバーが持ったら武器+鍵付きでC級が訓練してる場所に突っ込める訳なんだから。
ベイルアウトさえしちゃえば本部に移送されるのかね

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:02:25.71 ID:p7E63aIh0.net
ラッドが基地の出入りの方法撮ってなくて良かったな
曲がる弾知らないとかC級が現場で避難誘導してて巣を叩いても出てこないよなんて情報とは
比べもんにならんくらいやばい

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:06:01.20 ID:uQae8LpW0.net
C級トリガーでも基地入れんのかな

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:06:42.08 ID:0K9+riQci.net
>>744
そもそもトリオン兵にはアステロイドで十分だろ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:20:12.98 ID:0/ohf1qx0.net
基地の入口はさすがに監視カメラくらいついてるんじゃね
受付の人が監視して顔確認して開けてるとかくらいはするだろ

あとベイルアウトしたら本部に生身で送られるだけだからその場で捕まると思う
戦闘体再構成は時間かかるからすぐトリガーオンは無理

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:22:43.42 ID:AG0FMkmL0.net
三雲修のトリガー確認

三雲修の顔認証

基地への扉開く

みたいになってると予想

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:25:50.00 ID:3a+lkwJO0.net
いきなり角ついた怪しいのが映ったらなんやアレ!ってなるしな

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:27:02.86 ID:347X4EQUO.net
エネドラさんがウロウロしてるかもしれんな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:27:37.39 ID:jhWzX1hY0.net
>>747
問題はベイルアウトしたときにトリガーはどこにあるのかって事だと思うんだけど。
戦闘体じゃなくてもトリガー持っていられるんだから、トリガーどこにいっちゃうんだろね。

受付の人が顔認証ってのは、本当に本部がやばいことになったときに本部に入れなくなるからオート以外ではつけないと思う。
描写としてはトリガー認証の枠しかない所で「トリガー認証」って言葉だけで本部に入れてるからキーは本当にトリガーだけだとおもう。

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:30:57.76 ID:eRgT+nAa0.net
そこまで設定を考えていないと予想

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:33:36.41 ID:kuA2oqPy0.net
技の名前を叫ぶ文化はプロレスの実況中継から始まってロボットアニメ→バトル漫画とつながったと聞いたことがあるな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:34:12.02 ID:AG0FMkmL0.net
それが伏線なのかもしれんな
誰かが生身のまま殺されてそのトリガーでスパイ侵入みたいな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:35:36.43 ID:p7E63aIh0.net
アフトみたいに角ついてたりいかにも近界ってカッコしてたらネイバーだぞであえであえになっちゃうけど
人型ネイバーがその辺のC級ボコってトリガー奪って完璧に玄界人にしか見えんカッコして入ってきたら
スルーされちゃいそう

見なれんやつが歩いてたらお前だれ?って寄ってくるのもいるかもしれんが
今度の入隊日でC級デビューするんだけど今日は先輩についてきたとかいったら見逃されそう

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:36:01.83 ID:uQae8LpW0.net
つーか認証出来ても大体の敵が扉ぶっ壊して侵入しそう

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:40:20.98 ID:jhWzX1hY0.net
>>756
そこはそれワンパンマンの基地みたいにやたら硬い金属で作られてるとかでしょ。
ご都合主義的に

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:42:18.09 ID:I4G7cgRH0.net
>>757
ボーダー本部と同じ作りってことか

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:43:46.78 ID:GVFX4lSz0.net
やっぱ東さんみたいなB上位の隊長は下手なA平隊員より優秀だったりするのかな

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:46:25.47 ID:VGlGmtvg0.net
>>736
つまりエネドラさんの核を虚空孤月とかいう技で貫くのか

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:53:24.59 ID:XwzkzPxY0.net
いい加減主人公二人の活躍見せろハゲ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:59:13.88 ID:ESc+8Xl10.net
東さんって個人ランクどのくらいなんだろうな
個人ランク出てるのって太刀川と風間と当間で1,3,4位くらいだっけ。玉狛入らないのは仕方ないとして迅も入れた暫定ランク表とか見たいな。修100位内にいるといいが

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:03:17.60 ID://csqvHW0.net
>>739
現用兵器に明らかなアドバンテージがある兵器というだけでも
世界中のあらゆる機関が情報を得ようと躍起になるに違いないけど、
各国のそういった話もこれからちゃんと広げていく気なのかしら。

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:03:50.98 ID:7J5fcosa0.net
>>672
ここまでよんでようやくトマホーク違いに気づきました(小声)
なんでサイドワインダー連呼されてるのか素で気づかなかったぜ…

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:11:26.73 ID:/0jzcdAI0.net
ミドリカワの口が気になってたが、なめこだな
奴はきのこの眷属か…

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:17:07.83 ID:IGwinyT4O.net
>>765
バカボン&バカボンパパしか連想できなかった、なんて言えない(小声)

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:21:59.47 ID:ViB21DcC0.net
3月26だから一週間前くらい

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:22:51.15 ID:ViB21DcC0.net
すいません誤爆です

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:25:15.72 ID:0/ohf1qx0.net
今日中にフォロワー2万突破しそうだな
質問コーナーくるかな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:29:44.09 ID:19tK5TP90.net
今週の出水、やたらイケメンに描かれてるな
荒船さんといいオペ子といい、ちょいキャラなのに良いキャラ多すぎだわ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:33:46.34 ID:fbuhtBbe0.net
荒船さんは重要キャラに違いないと睨んでいる

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:35:13.63 ID:347X4EQUO.net
顔の作画に気合入ってたな
出水はビジュアル担当らしいが攻撃方法の派手さだけでなく見た目も含まれてるのかな
バレンタインチョコ多かったらしいし

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:37:31.42 ID:347X4EQUO.net
荒船さんもかっこいいな
大人が少ないから東さんと同い年くらいでもいいな

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:39:20.26 ID:SdzG+7uj0.net
シューターの弾全てを合成して作る
合成魔法弾 神薙神無みたいなのが出てくると妄想する

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:40:55.16 ID:th5bXGJX0.net
太刀川隊はモテ度も一位って気がする。厨二コートだし
唯我はよ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:46:49.81 ID:Te2DUi/i0.net
最初の敵が近界最大級って
いきなり壁が大きすぎたんじゃなかろうか
広範囲で戦闘が広まってるのもあって主人公チームの空気化が進む

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:46:59.04 ID:IGwinyT4O.net
すんごくどうでもいい事だが、ボーダーの皆さんVネックインナー好きなんだな
丸首インナー着てる人が殆どいない

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:48:37.11 ID:6PwGMXjg0.net
スコーピオンと混ぜて飛ぶ斬撃みたいなのは流石に無理か
まあこれと言ったメリットも思いつかんしな

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:49:18.92 ID:9qbGVVGy0.net
>>776
「最大級の軍事国家」とは言われてるが「最大級の国家」とは言われてない事に気づけ
「軍事国家の中じゃ最大級」ってだけの可能性に気づけ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:49:57.45 ID:+8a16jgO0.net
>>777
支給品なんじゃないの

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:52:43.91 ID:IGwinyT4O.net
>>780
あんだけ細かくデザインできるA級もインナーは基本型のみを支給、か
それはそれでなかなかオツだが

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:53:03.28 ID:fbuhtBbe0.net
丸首は首が飛ぶイメージでVネックは勝利のVのイメージ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:53:51.48 ID:/tbLe+kq0.net
ランバさんの顔常にトーン貼ってあるけど色黒なのか、顔色が悪いのか?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:57:45.98 ID:AqB+VvK10.net
>>774
銃型使ってると弾が二種類しか使えないから、出来るとしたらシューターで、今居る候補は出水さんか
ロマンあるけど先に片手の魂をもがれることになってしまうな……

てか、メテオラとの合成は変化炸裂弾・誘導炸裂弾でわかるんだけど
バイパー(弾道任意設定)+ハウンド(目標自動追尾)やった場合どうなるんだろう
せっかく弾道設定したのに自動追尾で勝手に逸れる、とか、追尾するはずが設定された弾道に従った結果外れる、とか
互いの特性潰し合っちゃう感があるんだが

ある地点までバイパーで飛ばしてそこからハウンドで追尾開始とか
追尾である程度距離詰めてからバイパーで不規則な動きに切り替えるとか
「ホーミングは二回」とかが出来るようになるんだろうか

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:59:21.30 ID:EGEqj1yH0.net
ギュイーンギュイーンギュイーン

トマグラススコ幻踊ピオン

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:09:38.98 ID:lj+6NzWD0.net
>>774
土塚先生、早くマテパの4章を読みたいです!

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:13:46.22 ID:/0jzcdAI0.net
>>779
実は地味服のユニイズムがシェア最大なんです みたいな?

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:17:24.51 ID:i8ggniF60.net
スレ見てて驚いたんだが出水ってイケメン扱いなのな
烏丸はそうだけど出水は目付き悪いだろ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:18:11.57 ID:/cw8/RLK0.net
ホーミング2回ってなんか某王の流星みたいな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:18:30.04 ID:z/8nsiWd0.net
目付きの悪いイケメンも漫画界にはいますよね

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:20:04.09 ID:lj+6NzWD0.net
作中でイケメン認定されてるのって嵐山と烏間先輩以外にいたっけ?

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:22:15.76 ID:CNU/lGyN0.net
>>791
イケメンかどうかは知らないけど新3バカの発言を読む限りはとっきーとさとけんも
あと嵐山に双子レベルでにてるって理由で迅も

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:22:38.61 ID:U+MfAVpU0.net
公認イケメンは烏丸と奈良坂
嵐山は男前

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:24:16.84 ID:TB6G4rLV0.net
出水はビジュアル担当だから一応イケメン扱いなのでは

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:26:06.82 ID:n/lW8YAi0.net
作者からビジュアル担当とは言われてるね
公式で筋肉はレイジさん

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:26:56.68 ID:btXi4DrD0.net
B級が弱すぎて空気なんですがそれは

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:27:19.24 ID:/cw8/RLK0.net
179cm19歳O型頼れる先輩キャラかぶり

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:35:26.73 ID:JW7qN+l20.net
>>784
目標に命中するまで永久に追尾してくるとか
出水「警告はした」

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:37:15.12 ID:th5bXGJX0.net
ビジュアル担当は出水の場合は派手な攻撃パフォーマンスの意味もありそうだしどうだろうな
まあ悪いほうではないし雰囲気イケメン以上ではあるんじゃないか

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:41:22.93 ID:pAUUHIMB0.net
アンケ出してきた
お前らマジで頼む

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:46:13.58 ID:8D5lDlj+0.net
>>784
ホーミングは二回…
つまりエネドルキさんは死ぬってことか

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:47:04.90 ID:btXi4DrD0.net
打ち切られても大丈夫だろ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:52:19.88 ID:hM/8DPBA0.net
>>783
本当だ
カラーだと色黒には見えないんだけどな

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:59:52.70 ID:LLFvHHzo0.net
風刃はボーダーのトリガーと併用できるのかな
シールドとか使えないと受けに回ると脆そう

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:00:05.27 ID:347X4EQUO.net
出水は中二コートも違和感ないからな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:02:18.59 ID:yhSMYR1xO.net
実質ドベ二回目か?人生初のアンケだすか

普通ハガキでいいのか?

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:08:11.99 ID:Ip4qfrir0.net
今週かなり順位低かったな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:09:02.77 ID:Ip4qfrir0.net
>>806
ジャンプについてるハガキに52円切手貼って出すんじゃね?

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:17:00.38 ID:kLH/XaIw0.net
>>798
何その魔弾の射手

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:21:32.03 ID:C3WeZ5PKI.net
4×4の被り除いて10種の合成弾か
アステロイド×メテオラの強化炸裂弾とかで
天羽並みの無双を出水がやってくれると期待

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:27:45.31 ID:iYINfY+60.net
>>806
それじゃあファンレターだぞ。

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:28:51.95 ID:z/8nsiWd0.net
合成弾をこれからもやるなら他の上位シューターを一人二人は出して欲しいな
というかシューター少なすぎる

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:30:37.17 ID:YFodO4Al0.net
シューター1位とか見てみたいしな

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:32:20.18 ID:347X4EQUO.net
嘘バレで冬島さんがシューター1位っていうのがあったな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:32:35.30 ID:KnPgJPk00.net
>>799
出水はアタッカー生かすのも上手いし、地味に修の目指すシューターに数えても良いくらい
中距離から戦場を支配させればまー頼りになる
ランク戦で協同戦線とか張れば女子隊員に惚れられるだろ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:35:56.46 ID:+8a16jgO0.net
>>815
弾バカとか言われてるし千発百中の文字もあるしトリガーハッピーっぽい節があるから
トリオン量に余裕のない修が目指すには適正が合わないんじゃなかろうか

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:36:02.34 ID:by6MNLECO.net
弾バカ槍バカコンビは学校でむっちゃモテてると思うな
ああいうタイプはリアルでも2次元でもモテる

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:46:47.31 ID:U+MfAVpU0.net
確定シューターが出水と修しかいないせいで色んな意味で比較にならないな
出水はもしワートリがゲームになってオリジナル隊を作れるとかなったらとりあえず入れとけ的な便利キャラになりそう

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:49:54.51 ID:zIoVldH/0.net
烏丸もシューターできるだろ。
シューターできないやつがシューター育てないだろうし

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:51:39.37 ID:pbBlUuyt0.net
個人的に出水はシューター1位であってほしいわー

ガンナー1位(銃型の使い手)が唯我さんなら
剣バカ銃バカ弾バカ1位チームになるわ


しおりちゃんはコンセプトチームが云々とか言ってたが、その場合太刀川隊は『バカチーム』がコンセプトだな(褒め言葉)

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:52:38.53 ID:th5bXGJX0.net
>>817
国近さんへの対応が完全にモテ男だわー

>>818
わかるわかる
中〜遠距離で攻撃力も高くて範囲も広い万能キャラとしてすごい使い勝手いいだろうな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:53:52.46 ID:cJ4NR2nL0.net
とりあえずトマホーク連発しとけばよさそう

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:00:07.67 ID:MM5Uo/260.net
マンガ本編みたいな感覚でトマホークとかパワー振りメテオラとか連発してると速攻でガス欠なってちっさいアステロイドしか撃てなくなりそう
カメレオンなんかも消費激しそうだな

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:02:16.14 ID:cEOwLQaS0.net
争奪戦で隊長じゃない当真もランク表記してあったのに出水は特に記述なかったてことは
他に上がおるんやないか
当時はまだ設定固まってなかっただけかもしれんけど

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:02:16.50 ID:yhSMYR1xO.net
でもシューターは区別して呼んでるだけでガンナー扱いなんじゃね?

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:09:58.99 ID:w+FYJxGH0.net
米屋さんって卍解ごっこしてそう
「揺らげ!幻踊弧月!」
とか言い出しそう

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:14:25.60 ID:p7E63aIh0.net
>>4ででてる戦闘員約40人の中でシューターってたった2人だけだしシューターってポジションランキングってなさそう
ガンナー扱いなんじゃね

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:14:26.94 ID:C3WeZ5PKI.net
>>826
それなら黒コート背負ってる太刀川さんのg……
いななんでもない

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:15:08.31 ID:0K9+riQci.net
>>815
あんなにバカバカ撃てんやろ
訓練室埋める散弾も普通は訓練室限定並の戦術だし

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:15:28.68 ID:TB6G4rLV0.net
ガンナーランクは唯我が一位だとしたら冬島さんの立場が!

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:15:57.34 ID:RnZxCBLv0.net
小南みたいに補助に弾だけ入れてるアタッカーは結構いるかもな

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:18:09.47 ID:p7E63aIh0.net
アタッカーの弾はシューターとは使い方が違うしな
小南もまず双月でガツンとやって足が止まったところにトドメのメテオラだし

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:19:10.33 ID:W2HJpCdFO.net
>>794
出水キャラ紹介からすると、攻撃方法の派手さからくるビジュアル担当って意味みたいだよ
多分イケメンの意味ではない

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:20:54.57 ID:cJ4NR2nL0.net
あいつが攻撃し始めると画面が一気に派手になるよな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:21:33.74 ID:yhSMYR1xO.net
便宜上迅のチームメイトいないとおかしいよな?
じゃなきゃどんなに個人総合ランク高くても村上みたいにB級なはず

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:22:34.62 ID:+8a16jgO0.net
ガンナーの中でも出水が使ってる立方体のトリガーをメインで使ってる奴のことをシューターってよんでるんだと思ってた

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:23:19.98 ID:AG0FMkmL0.net
>>835
オペレーター1人がいれば戦闘員は迅だけでも問題ないだろう

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:23:32.60 ID:th5bXGJX0.net
>>832
小南の使い方とは逆に先に超スロー散弾を撒いておいてから相手を突っ込ませるみたいな地雷的な戦法もありな気がする
修には是非そういうトリッキーな使い方で頑張ってほしい

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:24:04.00 ID:p7E63aIh0.net
スナイパーはヘッドショット決めるとかっこいいけど単発だし地味だしな
多少外れようとガンガン撃ちまくって火力で押しまくるって画面映えするしワクワクする

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:25:57.02 ID:x7S4N3yf0.net
やべぇな。今ジャンプで一番熱いのこの漫画だろ。
久々に面白い作品きたなと思ってる。早く次が見たいわ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:26:29.06 ID:p7E63aIh0.net
>>838
修のトリオン量だと屋外じゃ無理だろそれ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:27:24.15 ID:th5bXGJX0.net
>>836
とりまるの説明からガンナーの中のシューターという区分って認識であってると思う
あの立方体はトリガーじゃなくて、むき出しの個別トリオンなんじゃね?
弾トリガーをセットしないとあの立方体トリオンは表示できないのかはわからんが

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:30:41.80 ID:th5bXGJX0.net
>>841
何もあたり一面に撒けとは言ってないw
ねらった場所に漂わせといたり弾速の調整で時間差攻撃とか夢が膨らむ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:32:06.97 ID:OxivtEfX0.net
今週号読んだけど
やっぱシューターかっけええし面白い
シューターやガンナーもっと見たいなぁ
もしくは修が立派なシューターに

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:33:37.39 ID:AG0FMkmL0.net
修がトマホーク打つには戦闘体に使ってる無駄なトリオンを武器にまわさなきゃいけから
とりあえずメガネ 肩パッドあとは髪の毛あたりもいらないな

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:35:10.06 ID:p7E63aIh0.net
唯一の公式ガンナー唯我さんの活躍はまだですか
2丁アサルトライフルでバカスカ撃ちまくる銃バカを期待してるんだが

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:43:32.67 ID:nhSQ9Jg80.net
>>845
修「肩パッドだけは取らないでください」

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:48:22.78 ID:XJQdRYA00.net
唯我くんは六連装リボルバーで無駄弾使わないで一撃必殺的なキャラかもしれんよ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:50:01.35 ID:cJ4NR2nL0.net
>>845
メガネだけは!

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:06:19.15 ID:blDbDos60.net
アステロイド威力100を直接叩き込む近接型シューターとかでないかな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:13:48.35 ID:6PwGMXjg0.net
シューターでアタッカーの手数をしのいで白兵戦できるかねえ
ステルスからの奇襲とかならいけるか?

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:21:10.61 ID:p7E63aIh0.net
つかそれもうアタッカーでいいだろ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:26:59.67 ID:v3yo2VJy0.net
弾バカはなんとなくわかるけどなんだよ槍バカってww

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:30:59.61 ID:cNkNfEMU0.net
>>776
最大ではない敵と戦ってる余裕があるとは思えない(連載的に

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:31:10.20 ID:gWiiAHpq0.net
トマホークダンクは斧の方だな

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:41:04.84 ID:cJ4NR2nL0.net
修はまだちょいちょい活躍してるけどユーマがカメレオン使ってるんじゃないかってくらい影薄い

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:42:42.94 ID:1oCe8ZDZ0.net
遊真さん、今バッグワーム・セプタを展開中だから…

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:51:07.66 ID:lj+6NzWD0.net
バッグワームとカメレオン…印は『歌』と『川』で固定した

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:55:16.30 ID:8Y7arNiH0.net
>>858
まるで歌川さんが目立ってないみたいだろ!

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:09:40.46 ID:wrSyYa99O.net
目立たないのは忍者チームにドハマりする特性ですよ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:18:03.05 ID:B900JL4K0.net
>>858
やめたげてよぉ!

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:23:18.43 ID:wrSyYa99O.net
そういえばレイジさんと歌川はちょっと似てるな
遠縁で、朝の走り込みを一緒にしていても驚かない

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:23:19.14 ID:Cb+rwoCH0.net
真面目にランバネインさんは次回あたりでサクッと決着付けて、
そろそろ迅ユーマチーム見せてくれないと
今の戦闘もめっちゃ面白いがw

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:33:23.90 ID:1u9DYxOl0.net
レイジ村上は落ち着いた筋肉
歌川はまだ落ち着きが足りない筋肉
もうちょっと年食って冷静さを身につければ落ち着いた筋肉にレベルアップするはず

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:35:01.91 ID:yaT8kIyd0.net
修程度の出番で、「まだ活躍してる方」と言われてしまう、主人公の影の薄さ。
これは残念ながら『少年ジャンプ』では先は短いな。
本来ターゲットである少年読者諸氏はもう飽きてる頃だろう。。。

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:36:04.06 ID:gdMHAIzz0.net
>>862
そういえば二人とも5巻おまけの成績と体育会系文化系の図でも位置が近かったな
比べると確かに似てる

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:44:16.20 ID:gdMHAIzz0.net
昔連載してた封神演義でも主人公(太公望)が影が薄い、主人公らしくないって作中でも言われたたけど
太公望のキャラがジャンプじゃちょっと変わり種(性格がジジイで頭脳戦が得意)ってのがあったからかな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:47:09.17 ID:Cb+rwoCH0.net
太公望は影が薄いようで大事な所はちゃんと持ってくからな
ユーマ修は単に出番がない
脇役がちゃんと立ってる主人公ツエーじゃないところが良いところだから
何とも言えないしちゃんと面白いが
余計な心配はしてしまうな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:51:43.88 ID:c5zPX8On0.net
世界では、今この瞬間も
およそ15分に一人のスピードで
エネドラが
放置されています。

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:54:04.38 ID:/axkUgRl0.net
グラスホッパーが跳ねさせる効果があったらエネドラさんの周りに地雷みたいにいっぱい設置してピョンピョン跳ねさせてストレスを与えたい

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:55:39.78 ID:42/pZoDP0.net
最終的には円の軌道でエネドラさんは迷い狂った

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:16:45.95 ID:UVNWPv0h0.net
>>777
自分も気になってたわw
色は三色あるよな…

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:47:46.43 ID:rN208dC90.net
ユーマが本気だすと……
エネドラさん・・・死亡
ヒュース殿・・・・顔がヒビどころではなくなる
ランバネイン・・・勝てると思えなくなっちゃう

こうなるとボーダーの面子丸つぶれだよ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:59:29.22 ID:UadwaIOz0.net
玉駒第一が最強という扱いだし
出水と唯我が太刀川の足を引っ張ってるのかと思いきや
出水もそこそこやるみたいだがどうなってるんだ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 02:11:35.53 ID:az8hWMWY0.net
>>874
玉狛第一
→小南が滅茶苦茶暴れて、とりまるとレイジがフォローする

太刀川隊
→出水がキューブ出してるのを待ちきれずに太刀川が飛び出し、
太刀川の背中に誤射したところを唯我のトドメが襲う

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 02:13:40.69 ID:DatM4P6U0.net
>>875
太刀川隊は一体何と戦ってるんだ…

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 02:16:57.72 ID:UVNWPv0h0.net
早くしないと餅もコロッケも焦げるだろ!

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 02:29:14.53 ID:pnDL79pQ0.net
レイジととりまるの実力がよくわからんからな
こなみはこなみ>UMA>>緑川みたいな感じで強キャラの保証が完了してるけど
タイマンで木虎が手こずった新型をダメージをすでに負ってたとは言え瞬殺したこなみ、太刀川あたりはA級でも格上のイメージが強い

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 02:36:15.14 ID:ZlDXfYmg0.net
バイパー&ハウンドはバイパーの機能で誘導してそっからハウンドの追尾機能が始まる、みたいな感じかね?
ただこれは長射程攻撃する時ぐらいじゃないと意味が無さそうなんだよな

アステロイド+メテオラで炸裂散弾とか出来んかな?クレイモアみたいに

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 02:38:38.64 ID:e12QBQ3+0.net
たぶん戦闘力なら迅=太刀川≧こなみぐらいだとは思うがどうなんだろうか

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 02:54:11.27 ID:cZjIscjA0.net
月彦が最強は揺ぎ無いんだな

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 02:54:59.84 ID:OY+/lORh0.net
天羽さんは最強じゃないと黒トリガーの価値がですね

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 02:55:14.51 ID:jTeQyf2W0.net
チーム的に見ると、とりまるのエスクードとオールマイティなレイジさんで玉狛は防御面も完璧なんじゃね?
太刀川隊は超攻撃特化すぎる。攻撃が最大の防御状態だからな

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 03:03:35.21 ID:hVC65Ren0.net
コナミ先輩にはバーサーカーモード的なもの仕込んどいてほしい

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 03:17:47.58 ID:pnDL79pQ0.net
推測も混じりまくってるからあくまで個人的なイメージなんだが
黒鳥持ちの天羽が最強で風刃を手放した迅、太刀川、こなみ、ユーマが次点、
風刃争奪戦で迅にボロ負けしてるはずの風間、三輪、ユーマに2−8で負けた緑川とその緑川と勝ったり負けたりの米屋
米屋に勝ってる(引き分け?)木虎あたりがだいたい団子でこのへんが平均的A級
嵐山隊とトントンぐらいに戦ってた出水もこのあたりかな
隊長の風間、三輪は平均っていうと語弊があるんだろうし色々細かい差はあるんだろうけど
荒れそうだからあえて書かない。このぐらいが俺が読んでて受けた印象
レイジと鳥丸は特製トリガーもあるし次点と平均的A級の中間ぐらいでチーム総合力で太刀川隊に勝ってるんじゃないかと思ってる
こなみの短期決戦型みたいな感じに弱点もある可能性は十分あるが
ノーマルトリガー最強の忍田さんは天羽と次点の中間ぐらいかな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 03:50:29.60 ID:knXX2zOe0.net
>>885
コナミがユーマと良い勝負でやや上ってのはノーマルトリガー同士の話だから
黒鳥ユーマとの比較だとかなりの格差になるんじゃないかいな(コナミも訓練時は凡庸品使ってるっての差し引いても)

ついでにアタッカー2位で個人ランク3位の風間がA級平均ってどんな理屈なんじゃろか

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 03:52:43.86 ID:Cb+rwoCH0.net
「A級メインキャラ」で平均、だな

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 03:57:59.44 ID:jMcSkM1y0.net
>>886
何回勝負しても3本までしか取れないってのはやや上とは言わないけどなw
まだ圧倒的上だ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 04:14:14.85 ID:o1HC/41T0.net
最近興味持って単行本買おうと思ってるんだけど、特典ペーパーって何?今じゃ手に入らないの?

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 04:15:08.25 ID:jTeQyf2W0.net
>>885
風間が迅に負けたのは三年も前の話で今は個人総合三位のトップレベルなんだぞ・・・
いくらなんでも三輪や緑川と並べるな。どう考えてもユーマと同じか悪くても少し下くらいだ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 04:18:06.80 ID:Cb+rwoCH0.net
風間さんはあんま強いイメージ無いんだよなー
頭とか戦術で戦うタイプな感じがする

とは言え順位からすると強いはずなんだが
秀才タイプ感は拭えない

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 04:27:23.52 ID:R68rjXqp0.net
ボーダー隊員てみんな大人だね、無理させないし無理しない
組織としては正解だと思うけどジャンプ的にはちょっと心配になる
なんか緑川も来週サクッと一旦退きそうだし
無茶する枠は主人公チームってことかな?
俺も人生初のアンケ出そうと思うおっさんだけど

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 05:07:26.88 ID:ltLJYWXYO.net
>>889
書き下ろしイラストってやつだね
初版限定だからそろそろ無くなってると思う

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 05:08:16.11 ID:Mu8yCzXKO.net
>>889
初版だけ封入ペーパーってのが何年か前から漫画界で流行ってんだよ
売上数なんかが反映される?特定の本屋で買うとついてるから
近所のどこにあるかはググれ
画像でググるなよ

5巻のペーパーは一番オススメだし手に入りやすいはず

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 05:08:59.64 ID:Y0Gyadx7O.net
天羽に黒トリガー提供したのは誰なんだろうな

元の人間の性質が反映されるならヤバイ人だったんだろうな

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 05:16:37.24 ID:pnDL79pQ0.net
>>890
個人総合3位って言ってもスナイパー1位の当真は2位の奈良坂とずいぶん実力差がありそうだし
太刀川あたりと大きく実力が離れてる可能性も十分あるからあんまあてにならないと思ってる
昔の話とはいえ空白期間に風間がものすごく成長して迅がそれほどでもなかったとか言うわけでもない限り実力差は据え置きだろうし
ようはそのへんのA級を相手にして圧倒できる能力があるかって言われるとそれができる明確な描写がないからあそこに置いてる
迅とユーマは実際にそれをやってて太刀川とこなみはその二人を基準にして測ってる
もちろん実際には風間が緑川をボコにできる可能性はある

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 05:18:50.24 ID:o1HC/41T0.net
>>894
最新巻はゲット出来そうだけど、他は難しいそう。店員に聞けば調べてくれるのかなこういう場合は?でもビニール解いて初版探すのも面倒くさそうで頼みにくいよなこういうの…

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 05:27:45.57 ID:ktMduQZh0.net
>>777
支給品というか、基本形なんじゃないか?>Vネック
色んなバリエーションが許されてるが、外しちゃいけない基本形はあるようだし。
例えば上着の色形は様々でも襟そのもののない隊員はいないから、多分襟有りが上着の基本形
半ズボン×ソックスやキュロット×レギンスがいないって事は、ボトムに関しては最低限素足を覆っておくのが基本形
そんな感じで1番内側のシャツはV首シャツってのが基本なんじゃなかろうか
東さんの事は気にするな

言われてみれば私服はほぼみんな丸首だな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 05:31:11.29 ID:Mu8yCzXKO.net
>>897
気にせずお願いしろ
その本屋で買って貰う為のサービスだからさ

書き下ろしが何種類もある漫画よりマシだと思わんかw

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 05:37:11.84 ID:I344ux/Z0.net
>>895
天羽の黒トリは敵ネイバーから奪った鹵獲品なんじゃないかな?
最上さんが命を捨てて風刃作ったってことはそこまでしないと勝てない敵がかつて居たってことだし

黒トリ適合に関しては現実の臓器提供の適合に近いイメージではないかと
関係性が深い親族とかの方が適合しやすいけど赤の他人でも低確率で適合するみたいな

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 05:43:22.40 ID:jTeQyf2W0.net
>>896
いやあのな?迅・太刀川あたりと実力が大きく離れてるにしても、
そのへんのA級を相手にして圧倒できる能力があるから風間は総合3位なんじゃないのか・・・
アタッカーでも2位なんだし、修が引き分けただけでも絶対すぐにA級に上がると言われたんだから少なくともA級平均以上だろ
そこは明確な描写はなくても設定で推測するべきところだと思うぞ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 05:48:31.19 ID:lWruL1D+0.net
風間さんがなめられるのはいい年してチビだからだな
無意識のうちにちびは過小評価されるもんだ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 05:57:06.61 ID:Cb+rwoCH0.net
大物感は描かれてるしそこは納得するけどな
純粋な戦闘力で緑川米屋らとそんな差があるようには見えないw

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 05:57:58.40 ID:merNHODI0.net
修に24連勝したのは風間だけだぜ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 06:30:40.35 ID:OY+/lORh0.net
作中描写における、最多対人キル数トップは風間さん

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 06:35:32.58 ID:Mu8yCzXKO.net
・動き
・戦術
・トリオン量

この三つはあると思う
風間さんは戦術派、太刀川は全部、弾バカはトリオン量と戦術
迅は戦術派、コナミ先輩は動き針振り切れ
ユーマは動きと戦術
って感じがする

ステータス表つうの、五角形のやつ
あれで見てみたいな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 06:37:13.44 ID:P/J2Kdnp0.net
国近ちゃん可愛すぎてやばい
ゆったりインドア系たまらん
次の人気投票(ができるくらい連載が続いてたら)国近ちゃんに票入れまくるわ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 06:37:49.99 ID:OY+/lORh0.net
スコーピオンって、消化器を余裕でぶった斬れる切れ味なんだな
トリガー危ないな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 06:45:28.71 ID:Mjpl+75YI.net
>>908
ゆーまみどりかわ戦を見ると、骨でもサクッと切れる切れ味だな
うっかり体内から出しちゃえば、セルフエネドラ戦ごっこが捗る

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 07:17:17.41 ID:esXpoKju0.net
無粋なこと言うと、消火器あんな切り方したら煙幕じゃなくて爆発になる気もする

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 07:36:44.14 ID:z3ZA44OJO.net
>>910
リアルでも炸裂より噴出のほうが報告件数は多かったりするし…
うまく切ったからバゴーン本体爆発!にはならずブシュー中身噴出!に持っていけたんや
きっとそうや

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 07:37:35.31 ID:5OBkMrBz0.net
>>874
太刀川隊→三バカが好き勝手戦い、オペ子はゲームをしてる
玉狛第一→落ち着いた筋肉の下、部隊として戦う
こんな感じじゃないかな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 07:47:28.94 ID:yugp3QpG0.net
玉狛が最強なのは、小南のトリガーが短期決戦仕様の爆発力重視だからと説明されてるよ

他の部隊は800m走の心算でペース配分してるけど
玉狛は最初の200mから全力疾走するから瞬間速度で敵うはずがないって感じ?

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:07:17.73 ID:Mu8yCzXKO.net
トリオンの使用量もよく分からないよな

例えば風間さんのMPが200あるとして
戦闘体に60〜80、ブレードに20〜30、弾は一発3〜5、オプションにも3〜5
くらいかな
そのくらいじゃないと戦い続けられるのか不安だ

それとももっと戦闘体のコスト高いのか

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:13:46.07 ID:CW3gbfGL0.net
>>911
警戒区域内の放棄された建物だから古かったんだろう(適当

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:20:44.87 ID:merNHODI0.net
チカのブラックトリガー並ってのもよく分からない

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:29:58.33 ID:Cb+rwoCH0.net
まぁあん時はブラックトリガー=何か物凄い存在
みたいな感じだったし表現としてはそういう感じだろ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:37:11.92 ID:erTuLNtO0.net
とりあえずランバさんのトリガーが全部展開してるとこを見てみたい
腕のガトリング、肩の武器、ジェット理想だけど口からビームも出せれば完璧かな
フリーダムやヘビーアームズ並みのフルバーストを披露してもらいたい

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:38:52.39 ID:merNHODI0.net
>>918
トリオン切れたら身軽になって機動力アップしそうだな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:44:25.01 ID:gGBOb7K2O.net
>>888
ユーマとコナミの実力差はまだ明確にはなってないと思うよ
ユーマがまだトリガーに慣れてない状態なのと、相手は近界製トリガーのコナミ
ユーマはトリガー慣れたらコナミに勝てる自信あると作中言ってる

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:56:29.40 ID:J646u58Z0.net
ランバネインvs緑川
油断したとは言わないが居着いたというか、思考の柔軟性をなくしたな
子供っぽい緑川を追い詰めたら、突然煙幕かまされて「逃がすか!」って、反撃される可能性を忘れたな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:06:33.68 ID:E00k2pBJi.net
ユーマを殺しかけて父親がブラックトリガーになってしまった仇は来ないのかな
三輪のお姉ちゃん仇討ちを手伝うかというくらいレプリカ先生が優秀なんだし、
仇を取ろうと探したとは思うけど強すぎたのかな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:12:03.42 ID:kOrNk8hU0.net
>>918
口からビームって何処の巨神兵だよ…

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:15:51.87 ID:1hvaWQXO0.net
>>922
ユーマの認識だと「仇」ですらないんじゃないかね
調子に乗って忠告無視して出て行った結果だから
あの傭兵が出てきたら修なんかの方が怒りそうだ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:18:19.88 ID:merNHODI0.net
ユーマのアダが洗脳されたチカの親友だったら嬉しいな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:19:18.85 ID:E00k2pBJi.net
>>924
なるほどね、相対したら仇どころか逆にトラウマになってて萎縮して震えだしたりして
修がお前が仇かあ!とか挑んだら返り討ちにあってユーマが父親の気持ちを理解する展開になりそうだからご勘弁

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:19:48.27 ID:yked/Pbv0.net
>>912
それもうチームじゃないなww

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:21:23.13 ID:E00k2pBJi.net
>>925
それは何となくありそう
あのトリオン体無視実体ダイレクトアタックっぽい攻撃が買われて傭兵させられてたりとか

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:26:56.19 ID:JmmF4uAM0.net
>>928
黒トリガーだからダイレクトダメージもありかと思うけど
回想シーン良く見ると、生身になった子供にわざわざ掃射してるように見えた
この辺が殺し屋なんだろう

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:27:10.99 ID:z3ZA44OJO.net
>>915
消火器炸裂の原因は経年劣化(ボソリ
緑川ばりのテク持ってる人はいいが、そうじゃない人は定期チェックしてない消火器に近付いちゃいかんぞ

>>923
口からビームのロマンが分からないなんて

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:50:27.66 ID:6D9LAeTX0.net
>>930
口からビームより、目からビーベロックの方が好きなんだよ
カメラアイ焼き付いてキレまくるパルテノ姉様込みでなw

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:05:56.10 ID:B7kuH2jjO.net
>>921
消火器煙幕出したコマの緑川は重心が後ろにいってるっぽいし
つい釣られたんだろうな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:53:15.65 ID:hVC65Ren0.net
まあランバさんは完全によく訓練された一個小隊を相手にしてるつもりだったし、あの場面なら煙幕張った時点で一旦逃げを選択したと思っちゃうよな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:17:56.98 ID:y+uyfazjO.net
>>897
初版分すべてに付けるようになったのは4巻からなんで4巻は比較的見つけやすいと思う
初版って積まれた重版分の下に残ってたりするし
あと通販がアリなら3巻はまんが王って所見ると良いかも
コミックス自体は多分初版じゃないけどペーパーはまだ残ってるっぽい

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:54:38.30 ID:sxRAXrs50.net
>>930
リクームさん、なにしてはるんですか?

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:07:29.38 ID:u9E8cquk0.net
本編前に特集1Pとか組んでトリガーとかあらすじとか紹介してくれたらいいのに
ああいうのってもらえるかどうかどう決めてんだろ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:12:00.57 ID:BKld0cBe0.net
担当編集の頑張りじゃない?
うまく紙面が余ってたらもらえる、みたいな

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:12:05.68 ID:t0p5UsP10.net
修のカメレオン封じはランク戦で流行るだろうね
他のカメレオンチームは クソッ!とか思ってそう

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:13:24.38 ID:X+pL07+a0.net
やばくなったらミラのトリガーで回収するとか言ってたのもランバ返り討ちに繋がるのか

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:14:29.15 ID:/scflbs10.net
風間さんの真似してスコーピオンでパパパパってやって弾消そうとしたらスコーピオンが折れる歌川

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:20:59.40 ID:o1HC/41T0.net
>>934
最悪、三巻はそうしてみます。ありがとう。1、2巻はもう入手は困難そうだね

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:29:16.02 ID:E4/eYjlx0.net
1巻は元々ペーパー付いて無いよ 2巻は大きい書店なら付いてたけどちょっと難しいな

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:36:47.33 ID:gGBOb7K2O.net
たまに太って見えるのは水分とりすぎてムクんでるのかな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:42:34.86 ID:z3ZA44OJO.net
>>936
ちょっと前にやってたんだけどね

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:45:30.36 ID:ltLJYWXYO.net
A級三バカのやり取りやトリガーの仕様とか、ネトゲっぽいって意見をよく見るせいか
作者の体重が増えてるのは、取材の為にネトゲに入り浸ってるからではないかと思えてきた…

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:51:12.49 ID:UmCNRNCdi.net
考えてみれば黒トリガーの数だけドラマがあるんだよな 遊真のは描写済み、風刃は確定路線としても 天羽とエネドラは何となく作中で触れられそう

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:56:40.46 ID:merNHODI0.net
>>946
天羽は俺の中で黒トリを本人の意志ではなく人工的に創りだす暗部の生み出した悲劇の生き残りだわ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:57:02.83 ID:42/pZoDP0.net
エネドラさんと波長が合う黒トリって、俺が死んでも殺し続けたいって感じで黒トリ化したんかな、と想像してる

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:09:23.87 ID:sxRAXrs50.net
>>948
*「俺はもうダメだ…ここで俺が死んだらこれ以上敵を殺せないだと!?イライラ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:30:18.38 ID:L3WIR+Fq0.net
そろそろ新スレの季節

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:33:10.04 ID:MZDOJffs0.net
>>950
よろ、無理ならいく

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:36:06.29 ID:d/srdL3w0.net
テンプレのQ&A、文をである調に統一した
他にも少し手直ししたから、良かったら次スレから使って


Q. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」に変わり、本体はダメージを受けない
Q. トリオンって何?
A. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
  トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q. ベイルアウトって何?
A. 戦闘不能状態になった時、本部へと自動的に帰還する機能
 黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q. サイドエフェクトって何?
A. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
  未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q. 黒トリガーって何?
A. 優れたトリオン能力を持つ者が、その命と全トリオンを込めて作成するトリガー
  相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A. 一番大きな理由は「若いほどトリオン器官が成長しやすいから」
  20歳を過ぎてトリオン器官の成長が止まった隊員は、
  防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q:3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
  強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A:A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
  弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補えられればランクは上げられるし、その逆も然り
  ちなみにチームとして認められるのに最低限必要な人員は「戦闘員1名、オペレーター1名」
  訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
  S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:01:18.19 ID:L3WIR+Fq0.net
【トマホーク】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400043549/
テンプレはるぞ!

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:09:32.60 ID:sxRAXrs50.net
>>953
ほ〜い
東さん達の乙を送るよ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:15:23.57 ID:+sxwI5oQ0.net
>>953


コツコツと梅ていくとしよう

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:23:22.19 ID:z3ZA44OJO.net
>>953
結局乙な

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:27:37.05 ID:EQ2GZsSK0.net
>>953
乙バカ族

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:28:05.11 ID:huu1LmUw0.net
>>953
一人ずつ
乙していくとしよう

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:51:32.01 ID:1tqn1W8t0.net
>>953
おつおつ
しかし次スレはpart71じゃないか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1399147840/6

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:02:15.40 ID:jTeQyf2W0.net
>>953乙だけどスレ番違うんだよ
重複してると思って直してくれたつもりなんだろうけど、
実は68(168未来スレ番)から69をすっ飛ばして70をたててもっかい70を立てたから次は71で良かったのだ

【葦原大介】ワールドトリガーpart66【村上空気】
【葦原大介】ワールドトリガーpart167【営業帰り】 ←1桁多くした
【葦原大介】ワールドトリガーpart168【A級3バカ】 ←同上
【葦原大介】ワールドトリガーpart70【5巻重版】 ←1桁戻したけどスレ番69のところを間違えた
【葦原大介】ワールドトリガーpart70【黒の因子】 ←やっと正しいスレ番号に戻った現在

というわけで次スレは実質part71
テンプレの前スレ番号まで変えてくれちゃって一言聞いてからやれよ。余計面倒になっただろうが

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:05:05.72 ID:qyC+FHpA0.net
>テンプレの前スレ番号まで変えてくれちゃって一言聞いてからやれよ。余計面倒になっただろうが

何こいつ(´・ω・`)

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:06:24.57 ID:sxRAXrs50.net
>>960
最後の一行がなければA級昇格だったのにな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:06:46.07 ID:Mv0Dk+OI0.net
スレ番がようやく直ったと思ってたらまた面倒な事になってイライラしてたんだろう許してやれ
>>960>>953を許してやれ、スレ番なんてまた次直せばいいだけなんだから

というわけで>>953

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:06:54.18 ID:xGbYG2dDO.net
無能な働き者という言葉が頭をよぎった

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:07:48.56 ID:hrj5hm2z0.net
正直オレも思ったがともかく>>953

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:08:22.89 ID:sxRAXrs50.net
>>963
つまり>>960はエネドラさん

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:08:35.64 ID:wrSyYa99O.net
まぁまぁ、最近ペース早いし使って次で直ったらいいじょない
スレ立て乙

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:09:01.71 ID:merNHODI0.net
【葦原大介】ワールドトリガーpart66【村上空気】 ?←間違えてないはずなのに、スルーされて可哀想、まさに空気

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:35:49.83 ID:Mu8yCzXKO.net
>>953
>>952も乙

チームの最小構成人数って戦闘員2、オペ1じゃなかったっけ
訂正あったの?

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:43:00.24 ID:B7kuH2jjO.net
>>969
戦闘員1人オペレーション1人からチームランク戦参加可能じゃなかったっけ?

スレ立て乙で〜す

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:10:54.44 ID:5vMnvKHI0.net
今から今週のアンケ出しにいっても遅い?

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:11:42.84 ID:Xp0uR/XV0.net
全然遅くない

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:13:01.43 ID:5vMnvKHI0.net
よし出してくる

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:17:24.81 ID:KRw9zNH+0.net
>>953
俺も今出してきたわ 

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:28:51.88 ID:5vMnvKHI0.net
出してきた
この時間でも普通に郵便局やってんのね

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:51:59.59 ID:y+uyfazjO.net
金曜日到着分が順位反映に使われるハガキだっけ

人気投票の集計は昨日完了したみたいだね
集計完全に終わるまで結果発表ページ取りかかれなさそうだし
発表はやっぱり6月っぽいな

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:57:49.65 ID:KRw9zNH+0.net
人気投票の集計が昨日完了ってどこの情報?

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:04:44.79 ID:Qnc7aKvq0.net
初版特典のペーパーは4、5巻はなんとか手に入れることができたけど、2、3巻はなかったよ。大型店なら特典あるかもしれないけど初版がもう置いてなかったし、小さな本屋に行くと初版はあっても特典がなかったよ。イベントとかで再配布してほしいな。

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:05:30.11 ID:ejhNDYqN0.net
>>975
それなりに大きい局の窓口なら24時間やってるでよ、と今仕事終わった郵便屋が言ってみる

あと必着締切とかにギリギリな時はなるべく大きめな郵便局の外付けポストに入れると集荷タイミングが多いので早めに着く
逆に小さいポストとかは1日に一回しか集荷しないとこも多いのでタイミングが悪いと丸一日分遅れたりする

アンケ出す時の参考にどうぞ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:21:49.32 ID:y+uyfazjO.net
>>977
集計人のTwitter
自分はジャンプ関連のアカウントと会話してたからたまたま気付いたけど
公式扱いで直接貼っていいのかちと迷うな

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:36:37.20 ID:Nq6TsNE30.net
人気投票の結果は再来週ぐらいかな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:41:48.46 ID:wrSyYa99O.net
人気投票の結果楽しみだな
話の流れがあるから、出番に影響はそんなしないだろうけど
こなみ先輩とか期間中に活躍したし

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:46:33.40 ID:z3ZA44OJO.net
もう雑談で埋めていい頃合いだよな。
そんなわけでお前ら、ワートリキャラのなかで1番付き合いたい人は誰か
正直に白状していこうぜ。
老若男女の垣根を越えて正直な所を言うんだぞ。

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:52:06.80 ID:ktMduQZh0.net
>>983
>老若男女の垣根を越えて

つまり俺が堂々と「陽太郎きゅんハァハァ」とか言っても許されるって事?

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:52:22.50 ID:y+uyfazjO.net
>>983
栞ちゃんだな
男なら修、性別不明ならレプリカ先生

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:52:23.69 ID:1tqn1W8t0.net
>>978
2、3巻のペーパーは書店に配布→書店員が包装時に挟むという形だった
手間がかかるんで特典配布されても店によってはやらない所もあるそうな
特典ある漫画は他にもあるから余ったのはどんどん処分されるだろう
長く続いてファンブックとか出れば収録される可能性はあるかもな


国近ちゃんと夜通しゲームしたいです

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:55:00.71 ID:yked/Pbv0.net
ずっと綾辻さん一筋

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:55:07.57 ID:wrSyYa99O.net
出水と付き合って、三輪くんを養いたいです

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:55:55.98 ID:yked/Pbv0.net
おう、初のID被り

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:56:41.51 ID:BKld0cBe0.net
>>988
俺の知り合い同じこと言ってるけどしりあいでしょうか

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:57:11.18 ID:jTeQyf2W0.net
付き合うなら断然、国近さんだな。出穂ちゃんも捨てがたい可愛い
男連中はなんか付き合うとかそういうのには色んな意味で向いてなさそうな奴ばかり・・・無難に嵐山か?

>>984
おまわりさん、こいつです

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:58:40.78 ID:34LTl53o0.net
付き合いたい人か難しいな
結婚したい人なら一之瀬さん一択だが

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:59:15.06 ID:Nq6TsNE30.net
コナミ先輩だな

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:59:17.85 ID:z3ZA44OJO.net
>>984
お巡りさんこいつです

俺このスレ埋まったらイズカチャ(現在)にプロポーズするんだ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:01:26.45 ID:wrSyYa99O.net
>>990
ううん、他の人に言ったことがないので別人ですね
でも同じ人がいるのはちょっと嬉しい

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:02:47.81 ID:+sxwI5oQ0.net
ミラに決まってんだろ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:03:49.43 ID:5iZd3QJi0.net
付き合うなら東さん。一緒に居酒屋とかで呑み明かしてみたい
一緒に呑んでみたいと言えば太刀川さん諏訪さん林藤さん辺りもだが、この三人は呑み友にしかならなさそうw
てか呑み前提か自分ww

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:05:42.92 ID:8mRgmMY00.net
三上ちゃんかわいい
月見さんは絶対美人

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:07:10.74 ID:rHDTC87B0.net
1000ならこなみに罵られる

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:07:43.40 ID:Nq6TsNE30.net
1000ならアニメ化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200