2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BLEACH強さ議論スレ53

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:58:22.15 ID:NVZRu3sq0.net
■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう
■sage推奨、age続ける馬鹿や荒らしは脳内あぼ〜ん&NGスルー
■前提ルール(必読)
・基本的に互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする
・過度の物語上の補正は考慮しない
・作中におけるキャラを壊さない程度に全力で戦う
・戦闘開始時は常時解放型を除き、お互い斬魄刀未開放状態とする
・戦場は基本的に両者が戦うにおいて支障をきたさない範囲のドーム状の見えない壁のある空間
 端と端に戦闘キャラを置くものとする
・他の場所を指定したい場合は記述する事
・議論の情報源は原作のみとする
・かませな扱いは弱い理由にならない
・無闇にランキングを貼らないこと
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること
・描写が一切ない者は保留にしとくこと、描写が無い者をランキングには入れないこと
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと
・雑談は程々に
・副読本は一応参考対象として有効です
・描写の域を越える議論は程々に
・描写の域を越える議論による結論は確定事項にしないこと、あくまで可能性

前スレ
BLEACH強さ議論スレ52
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1398561309/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:59:48.01 ID:NVZRu3sq0.net
S :藍染(崩玉) 一護(無月)
S-:剣八 グレミィ 山本 恋次
A+:狛村(人化) ルキア マスク ロイド(R) バンビ エス・ノト
A :市丸 東仙 ヤミー スターク バラガン ハリベル ウルキオラ(第一) 日番谷
A-:ノイトラ 狛村 グリムジョー ローズ 拳西 ネル 砕蜂 アヨン
B+:ルピ ゾマリ リサ ひよ里
B :ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ
B-:石田 チャド
C+:チルッチ ガンテンバイン ポウ
C :シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C-:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 射場 リルカ
D+:フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D :ディ・ロイ ナキーム
D-:織姫

推定
S- 一護(完全虚化)
A+ 藍染(始解) 卯ノ花(未解放)
A+〜A ウルキオラ(第二)
A キルゲ ワンダーワイス
A〜A- 石田(最終形態) 銀城 月島
A- ラヴ ハッチ
B〜C 雀部
C〜C- アパッチ スンスン ジオ ミラ・ローズ

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:28:39.31 ID://cm6w2d0.net
一般隊士は剣八の登場時に霊圧を感じられなかった。
平子は瀞霊廷中の霊圧を探れるのに
五体満足な白夜恋次の存在を知らない。
でもイチゴの霊圧は一般隊士でも感じられる?

どういうことなの・・・

剣八は超眼帯か何かで霊圧を強制封印中に指一本動けなくなっちゃった。
イチゴはドヤ顔でみんなに登場知らせるためにあえて霊圧下げた・・・
ということで筋は通るのかな。通るか?

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:54:45.57 ID:wuZHo0Nf0.net
おとなしく師匠の描写する答えを待て

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:53:36.64 ID:tps1923iO.net
平子はさっさとホロウ化して卍解しろ
そしたらバンビに負けたのはノーカンにしてやるから
出し惜しみしないでホロウ化しろ

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:58:14.43 ID:8E110HL+0.net
平子の位置ってどこだ?
A+の藍染に一太刀浴びせるも瞬殺。バンビには一時優勢になるも完聖体で瞬殺
腕のない未解放GJ(およそB+?)を圧倒

贔屓目で見て、始解でA。だいたいA〜A-くらいか?

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:16:00.40 ID:qv+jDUhW0.net
かっかっか、>>7getはヤム兄がもらったぞクズ共がっ!!

         ,r''""~ ̄""''丶.    
       ,/,,::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ.  
       /::i" ヽ,,::::::::::::::::::::::::::::゙,, 
      ,i::y'   ゙゙'ヽ,〃/'''"彡゙i  
      !i ⌒ヽ. ':::;;;;;;;;     ''i:i   ___Λ     
     ,r 'i/r'=、キ、j;;/;r  ::''  /::i   |>>2 ヒィィィヤッホゥ!!!
    ,!,rY 、..(・)_ヽ ノ/∠-_=''、丶i/  | ̄>>3だからお前はクズなんだ  
    i.in',,    ̄ー   /"、r.,ヽ /ヽ |>>4 所詮クズはクズだ     
‐''"~~人''!:;;;,, ,,,.   !" ゙''、`" ゛./ヽ ! |>>5 イチャつきたけきゃ遊園地にでも行ってろ     
°;;;;;;;;i i .,,,,..゙゙ i :;;;; 、 ::,,,..,,;;/''''/'  |>>6 来い来い!来いよ!!!
;;;;;;;''"i'  ! ゙ヽ、 ヽ、_'ノ ::;;_'''''/_;;/"''-|>>8 プ・・・・・・ブフッ!!
   i'  ゙!;;; `゙ー'.ニ丶_..,ノ` /;;;;;;  < >>9 アンタ>>2ちゃんの才能ねえよ       
    ! i !、 ゙゙''''ー-::   ,/;;;;ー=ニニ|>>10 ぎゃぁああぁっ!!!おっ・・・俺の拳がぁあ!!
     ! |ヽ.     .,/;;;;;;;;     | >>11 ちょ・・・調子んのんぁっ!!!
      !丶、,,,,___,,/;;;;;;;;;;;;;     \>>12-1001 俺だああああっ!!!

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:38:38.65 ID:Xn+bAjid0.net
平子は卍解で逆転して一時バズビーを圧倒するもバズビーが完聖体になったらボコボコにされて
そこに月島さん辺りが助けに来るんだろ

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:28:19.34 ID:lgT0hJPXI.net
平子さんは、飛び抜けた隊長でないならA-になるだろうな
まぁ卍解の能力でAまで行くかもしれないが

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:53:24.23 ID:81vAPpBy0.net
>>1

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:47:13.18 ID:raVVyzj10.net
剣八はダメージで動けないというより
野晒しをデカくした反動で動けないんじゃないか。
常時解放なのにまた元に戻るのは妙。

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:03:50.11 ID:wXPavRwO0.net
本気で言っているのだとしたら哀れだわ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:23:45.98 ID:y7/T4dp00.net
(俺の霊圧を)
飲め野晒
でグレミィ戦は半分だけ解放したみたいなもんだろ

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 02:28:19.19 ID:pwkLr15o0.net
個人的にまだ山爺>剣八だと思う
山爺>グレミィとは思わないけど

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 07:14:00.32 ID:iWpkU3gg0.net
他のヴァイザードの始解+虚化でもA-はあるし
平子は逆撫での反則的な性能考えれば始解でAに届いてそうな気もする

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:34:11.84 ID:glGXsLUH0.net
それはない
火力不足

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:56:36.66 ID:9SFAEIyG0.net
月島さんがどれだけ強くなってるか楽しみだな

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:37:20.83 ID:5olQajYx0.net
ランクにすし河原君もハゲの右にでも入れていいんじゃね?
むしろリルカが「人間は斬れない」なんて舐めプしてたルキアに勝ったくらいで
他の副隊長クラスの連中が並ぶあの位置に置いていいのか?

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 04:46:24.53 ID:kHo18T1P0.net
もう最終回まで描写もないだろうし
推定枠のC〜C- アパッチ スンスン ジオ ミラ・ローズ
はC-に叩き込んじゃっていいんじゃね?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 04:50:01.45 ID:jjIPKa7K0.net
アパッチ、スンスン、ミラローズはまだ書かれる可能性ある

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:18:03.64 ID:1PJ8FXbdi.net
すし河原は一護の死神の力を分けてもらえば卍解の一角に勝てたな
殺そうとした銀条と月島さんは無能

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:10:41.68 ID:0D3u+bAN0.net
>>11
始解を維持するだけの霊圧が残ってなかったってことなんだろうな

剣八は眼帯で普通の死神なら死ぬほどの霊圧を常に食われてるって設定だから
グレミーとの戦いで霊圧が下がって眼帯効果で霊圧を食われすぎてて指一本うごかなくなって
瀕死になってるとかだったら笑えるがw
で、一護が助けに来たといって眼帯とったら復活・・・w

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:40:12.79 ID:D2tPRT7k0.net
>>16
虚化なしで藍染を斬れるんだし大抵の奴は斬れるんじゃね

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:03:15.28 ID:DPeYNnBv0.net
斬れる斬れないはライブ感過ぎてな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:31:57.23 ID:2MjsPgMY0.net
藍染は破面じゃないしさほど硬度はなさそう
ただ当てるのが非常に困難ってだけで
確かヤミーにかすり傷だった月牙を受けて、藍染は結構な傷を受けてたし

まあ霊圧が回復してた状態だから月牙の威力がヤミー戦より上がったのかもだが

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:33:19.89 ID:E/+G7Tili.net
副隊長に重傷を負わされた帰刃形態の隊長がいるらしい

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:37:47.96 ID:36/TDTsQ0.net
藍染は何度も隊長格の剣を素手で受け止めてるし

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:01:00.34 ID:D2tPRT7k0.net
藍染が無傷で受けたのは卍解一護と始解狛村の攻撃かな
始解狛村の攻撃力は少なくともGJの腕をあっさり切断した未解放東仙と同等以上だろうと考えると
藍染の防御力も上位十刃と同等クラスはあるんじゃね

藍染が耐えた一刀火葬の威力がよくわからんけど
犠牲破道だしノーマル藍染の黒棺よりは上だろうと仮定すると
一刀火葬>黒棺>藍染の通常斬撃になって
藍染の斬撃でざっくり切れるハリベルよりは藍染の方が防御力高そう

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:08:42.73 ID:DPeYNnBv0.net
霊圧の高さと練度が防御力だから低いわけがないんだけどな
ライブ感

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:27:57.30 ID:ibWzly7Fi.net
帰刃した東仙の防御力のあまりの低さについて誰か納得いく説明くれ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:34:29.92 ID:d8TzfEmQ0.net
不意打ちならレオナ姫のナイフでも大魔王バーンを傷つけられる理論

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:40:18.35 ID:ibWzly7Fi.net
>>31
破面の鋼皮や死神の防御って血装みたく自分の意思で調整出来るもんなの?

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:38:35.19 ID:8DCdmn360.net
八王子在住
1963年1月8日生まれのホモチキン三浦職歴無しのリアル童貞


おつ!!!!!!!!!!!www


↓↓↓

■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう
■sage推奨、age続ける馬鹿や荒らしは脳内あぼ〜ん&NGスルー
■前提ルール(必読)
・基本的に互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする
・過度の物語上の補正は考慮しない
・作中におけるキャラを壊さない程度に全力で戦う
・戦闘開始時は常時解放型を除き、お互い斬魄刀未開放状態とする
・戦場は基本的に両者が戦うにおいて支障をきたさない範囲のドーム状の見えない壁のある空間
 端と端に戦闘キャラを置くものとする
・他の場所を指定したい場合は記述する事
・議論の情報源は原作のみとする
・かませな扱いは弱い理由にならない
・無闇にランキングを貼らないこと
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること
・描写が一切ない者は保留にしとくこと、描写が無い者をランキングには入れないこと
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと
・雑談は程々に
・副読本は一応参考対象として有効です
・描写の域を越える議論は程々に
・描写の域を越える議論による結論は確定事項にしないこと、あくまで可能性

前スレ
BLEACH強さ議論スレ52
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1398561309/

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 08:15:14.21 ID:65i7Zyi20.net
同意なしにランク変えていたら次のスレで戻されても文句言えないな

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:46:40.10 ID:d8TzfEmQ0.net
>>32
イエロは知らんけど死神の肉体はそりゃ人間みたく力入れてるかどうかで変わるんじゃないの

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/05/25(日) 14:09:38.76 ID:OIUfw/CT6
騎士団は縛道の九十九「禁」を破れるだろうか?
一応できそうなのがグレミィとマスクとバンビあたりが濃厚だけど・・・

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 14:16:03.53 ID:zo5adZlu0.net
久しぶりに来たら剣八が普通にランク入りしているんだけどいいのか描写待たなくて

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 15:20:52.60 ID:kQNTaj5d0.net
グレミィ基本にした
とりあえずの最低値だな

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 15:35:20.50 ID:EjhzS/Bq0.net
グレミィは剣八の力を再現しようとしなければ勝てたんじゃないの

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 15:51:46.27 ID:vz+bmYfr0.net
今の眼帯剣八になら勝てたな。
でも逆に言えば剣八が眼帯なのか野晒しの秘密なのかわからんが
何らかの条件でグレミィ殺せる力を持ってるのも確か。

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 16:03:57.69 ID:1CKup1cAi.net
>>18
ハゲは卍解であの位置で、獅子河原戦では卍解使ってないから
単純に後1歩まで追い詰めたからってハゲの右に置いていいか微妙だな
まあハゲの卍解は残念性能な上に卍解は一度壊れたら直せないから取り敢えず繋ぎ合わせてるって
設定が出たせいでもしかしたら卍解と始解でそんなデカイ差は無いのかもしれんが

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:21:11.83 ID:3hB8Py7/0.net
フィンドールってさ。unmaskedによれば最後マジで隊長格相当の力っぽいけど
それを軽くいなした69やばくね?

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:36:37.01 ID:caTUwSO80.net
尸魂界滅ぼせるレベルの山本が、陛下以外より下は無いだろ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:54:58.12 ID:d8TzfEmQ0.net
獅子河原は始解一角と互角だからC-か

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/05/25(日) 21:02:52.07 ID:s0+A44fPJ
尸魂界滅ぼせるレベルのグレミィも、陛下以外より下は無いだろ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:37:54.94 ID:zo5adZlu0.net
リルカの位置も違和感あるな
タンスを飛ばしたり水槽に閉じ込めたりしかできないのにクールホーンより格上なのか

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:57:50.02 ID:1CKup1cAi.net
雪緒って結構強くね?
あいつ死神の力を貰って以降、一護や一角の攻撃を謎の技で回避してたし、
ゲーム空間に閉じ込めたら卍解一護クラスじゃないと内側からはぶっ壊せないじゃん

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:13:47.13 ID:3hB8Py7/0.net
チャン一、卍解の余波だけでぶっ壊してたみたいだな
副会長以下には難しそう。まあ恋次は空間崩壊に耐えて脱出してたりもしてたけど
なんか制約とかあるんだっけ?雪緒の能力

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:29:13.26 ID:1CKup1cAi.net
確かあいつの能力の制約は
銀城が自分の能力の範囲にいる間は銀城の命令がない限り能力を解除出来ないとかなんとか

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:37:33.73 ID:iCbrF6Kki.net
>>48
少なくとも素人に関しては雪緒に能力を解除しろとか脅してたから壊せないくさいな

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:34:38.60 ID:fOPBgdr50.net
この漫画って、本来あるべきキャラ設定云々がすでに崩壊してるよね。
その場しのぎの展開に、キャラが殺されている。

展開もキャラ無視で、敵出現→負けそう→隠し手→逆転勝利→強敵出現の繰り返しだけ。
キャラのコマ数とかも無視で、世界観ボロボロ。使い捨てもいいとこ。

中身がなさすぎて、ストーリーに入っていけない。
作者はネタ切れなのか、惰性なのか、画だけの漫画でしかない。

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:38:28.35 ID:lPFAqjOM0.net
それはお前が無能なだけだろw
嫌なら見るのやめろよ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:24:02.68 ID:iCbrF6Kki.net
ネタ的な意味でも本来の意味でも鰤を楽しめる俺は勝ち組

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:32:21.17 ID:fOPBgdr50.net
>>52
どうしたの?怒ったの?お前は有能なの?解説してみろよ。
何にも考えてないから、なんとなく面白いと思ってるだけだろ?
画は上手いから表面的にしか見ないミーハー?腐女子?とかには人気かもな。

展開ワンパターン。中身がない。
先々まで考えて話を作ってないから、伏線なしの無理矢理急展開が多い。
もはや締切しのぎで展開を整理してないから、設定が破綻してるし、矛盾やあと後付けも酷い。

そもそもコマ割りが大きいのと、無駄に多いキャラの初登場時に無意味は紹介コマな。
他の漫画は1コマ1コマにもっと意味や中身があるのに、無駄使いしすぎ。
普通の漫画よりも1ページにかけてる時間とか圧倒的に少ないでしょ。アシもいらんな。
コマの無駄使いしてる割に、中身もないとかもうね。強調とかじゃなく、手抜きじゃん?

一流の漫画家は表現したいことがたくさんあるけど、コマ制限の中で上手くやりくりする。
ブリーチは表現したいことがないから、コマ割りを大きくしてるって印象を受ける。

もっと効率よく書いて、もっと読者を楽しませてほしい。

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:39:31.87 ID:fOPBgdr50.net
最初の方は面白く読めてたのに、最近は瀕死の延命処置に近いものを感じる。
表現がよくないけど、ほんとそんな感じで、題材はいいのにもったいなすぎる。
特徴というか良さがあまり発揮できてない。

作者も何かしらの葛藤を抱えてるのか、
編集に無理矢理やらされて失意のドン底にいるのか、開き直ってるのか、
今書いてるものが本当に書きたいものなのか。

もっと面白く書けるはずだと思うし、もっと面白い漫画が読みたいと俺は思ってる。

本来の持ち味を発揮して、頑張ってくれよ!

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/05/26(月) 03:46:55.88 ID:WHt3C3fkS
ほっとけ
構うだけ時間の無駄だ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:42:21.40 ID:lPFAqjOM0.net
何この痛々しいキチガイ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:46:03.34 ID:fOPBgdr50.net
>>57
まともに反論できないのな。
おまえには意見とか考えとかないの?
おまえは有能なんだから、全部論破してくれよ。

もしかして、無能なの?

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:49:43.80 ID:iCbrF6Kki.net
ライブ感
オサレ
リョナ

この3つを楽しむのがBLEACHです。まあ最近はカルピスの原液をちょいちょい入れてるしな

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:59:02.41 ID:0hOV4RUZ0.net
これはあかん
本物のキチガイだ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:11:37.41 ID:WHHp1Ncu0.net
>>51>>54>>55
そうやってこの漫画に真面目にそういう突っ込み入れるから無能呼ばわりされんだよ
>>59
お前は分かってるな

雪緒の能力はこのスレ的に扱いが難しいよな。リルカもルキアが最初から殺る気で行ってたらあそこまで戦えなかったろうから分かりづらいな
アディクションショットは厄介だが。ギリコは今後再登場した時に分かるとして、ジャッキーは検討材料が少なすぎて永遠に保留だろうな

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:25:21.21 ID:iCbrF6Kki.net
ギリコもあんなアホなことしなきゃもうほんのちょっとは剣八に善戦出来たかと

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:55:41.32 ID:XrCI+cIk0.net
山爺の卍解は強大過ぎて陛下にしか制御出来ない。
はいこれが答え。

グレミィ>山爺 など10000%ありえない。

剣八は今後の卍解次第ではまだ分からんが。
ただ、今の戦いぶりて瀕死になってる様子を見るとまだ山爺にはほど遠いな。

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:54:19.97 ID:i8e0wHD2O.net
グレミー三人なら制御出来るんじゃね(適当)

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/05/26(月) 17:43:07.14 ID:1c8rgJBtQ
グレミィの能力は強大過ぎて陛下にしか制御出来ない。
はいこれが答え。

山爺>グレミィ など10000%ありえない。

剣八は今後の卍解次第ではまだ分からんが。
ただ、自爆を誘えないと実は負けているからまだグレミィにはほど遠いな。

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:12:38.84 ID:lENF/MMZ0.net
やっぱ温泉組は超越者か

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:27:03.59 ID:iCbrF6Kki.net
>>66
ルキアは多分違うんじゃね?

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:39:39.18 ID:g7g/PWJC0.net
ギリコは何で知能派能力だったのに脳筋に対して自分の土俵を捨てて相手の土俵で戦ったのか
剣八とはいくら面識無かったとはいえ対峙したら分かりそうなもんだったのに

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:57:03.17 ID:nRg9YRjF0.net
誤訳かとも疑ったがやはり剣八と対等と言われた者たちは皆超越者級だろうな。
ルキアだけしっかり負傷者扱いしてるのも確信的だと思う。

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:07:25.80 ID:lb2la4DH0.net
平子「廷内でまともに戦えるやつほとんど残ってへん」
享楽、浮竹、マユリ、裏原。少ないともこいつらの霊圧は感じてるはずだよな?

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:16:08.30 ID:nRg9YRjF0.net
騎士団のレベルに比べたら
戦力とは言えないのかもしれん。
拳西やローズの件を見ると。
いや平子もだけど。

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:02:34.08 ID:yNq80mwI0.net
まあ最終的に一護>剣八、白哉>山爺>恋次>ルキアって感じになると思う

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:04:17.22 ID:Is/5g62w0.net
始解恋次が始解一護より上ってことはないだろうし
修行組でも少なくとも始解で超越者ってことはないだろう

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:10:12.65 ID:6qOOCcpu0.net
少なくとも一護は超越者じゃないとおかしい
力を制限されてた破面編の時点で崩玉藍染の霊圧を感じられるところにいたのに

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:27:31.06 ID:Is/5g62w0.net
ハンペン藍染の霊圧を感じられないのは一心だから
その当時の一護の潜在能力である完全虚化が未解放一心を超えてたからハンペンの霊圧感知ができたんじゃね
しかし完全虚化自体はルキアに霊圧感知されてるから
所謂霊圧が感じられない領域の呼称としてこのスレで便宜的に使ってる超越者ではないのだが

今の始解一護はもう完全虚化より強いだろうけど
藍染とまともに斬り合える未解放一心より弱いであろう未解放ルキアが霊圧感知できるから
少なくとも始解では所謂霊圧が感じられない領域としての超越者ではないのだろう
卍解したら腕と斬魄刀が融合して無月と同じ状態になりそうだけど
白哉も卍解したら腕と斬魄刀が融合するのかもしれん

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:29:13.11 ID:cP1PnStY0.net
実力的に超越者になれてるはずだがまだ早漏

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:35:23.31 ID:6qOOCcpu0.net
卍解は霊圧を高めるものじゃないし解放してるかどうかは問題じゃない

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:41:29.32 ID:GJWVDOwoO.net
斬魄刀の霊圧は解放で上がるから
斬魄刀と融合するのが条件っぽい超越者なら尚更じゃね

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:47:15.19 ID:Dt890NAi0.net
解放したところで何十倍になるわけでもないしなぁ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:49:38.43 ID:kVBgPX4IO.net
例えば本人の霊圧が100で刀の霊圧が10と本人の霊圧が10で刀の霊圧が100だとどっちが強いんだ?

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:54:00.09 ID:lb2la4DH0.net
前者はチャン一タイプ、後者は素人タイプ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:56:07.67 ID:Is/5g62w0.net
斬魄刀は自分自身って王悦のとこで総括されたから
本人の資質とかけ離れた斬魄刀は発現しないんじゃないか
以前の恋次みたいに本人が半人前なら刀も半分しか力を出さない

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 09:40:32.47 ID:FrerDBMXO.net
一護 剣八 白哉 恋次 藍染

一応、これで5人の特記戦力になるけど・・・
まじでこうなのか?
白哉はまだいいとして
いくら陛下がラスボスだとしても、これまでモブと殆ど変わらないような活躍しかしてこなかった恋次の潜在能力を見抜いて山爺すら外した特記戦力入りさせていたってかなり無理ある気がするが

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 09:50:26.57 ID:SxBdxf/m0.net
相手にしたマスクとノトも反応なかったからなあ。一回目と二回目の侵攻で
特記戦力なら掘り下げあってもよかったきがするが

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:05:39.53 ID:IZpowpYKO.net
「朽木白哉が死んだようです」
「そうか」
ってあっさり流したあたり白哉は違うと思う

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:40:17.65 ID:A5tJw1uM0.net
一護、剣八、藍染、卯ノ花、石田
死神とは限定してないからね

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:01:24.84 ID:ie4obrV00.net
>>68
むしろ剣八が脳鍛だって思ったから「貴方のような力だけの馬鹿は力で叩き潰すに限る」とか言い出して
あんな馬鹿なことしたんだろ。自己強化に走って自滅したグレミィや何故か鏡花水月を使わなくなった藍染と同じで
師匠が扱いに困ってキャラをアホにした例だな
つうか実際こいつも相当脳k(ry
>>86
再登場がほぼ確のグリムジョーの可能性もあるんじゃね?

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:08:14.80 ID:FrerDBMXO.net
誰でもありなんだったら、零番隊のハゲが最有力候補じゃね

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:09:02.36 ID:pC+9ZsPA0.net
普通GJよりハリベルだろ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:15:18.66 ID:ie4obrV00.net
>>89
ハリベルは第二解放を会得出来る素質はないが、GJにはあったとかだったらまだかろうじて何とか・・

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:14:40.97 ID:WE5kiaLTi.net
石田とか超強くなってそうで楽しみ(^^)

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:30:11.40 ID:GsKQ1V550.net
今度は石田の手によってチャドの霊圧が消される予感がするんだが

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:16:49.80 ID:o+kLHZBG0.net
おい、やめろ。
BLEACHの良心であるチャドさんを手に掛けるなんて許さんぞ!

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:46:34.14 ID:udulC8iji.net
相手の強さが分かるのはチャド島さんのおかげ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:52:16.52 ID:9cHncAaLO.net
何回チャドの霊圧消せば気が済むんだよ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:02:55.82 ID:t8nqGE/p0.net
そのチャドさんですら
平隊士まで含めたランクならすげえ上位だからな。

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:11:20.29 ID:ITIzM2Kx0.net
一応十刃落ちを倒せる強さだったのが更に17か月を経て
「俺はこんなことのために強くなったんじゃない… お前を殴るために強くなったんじゃないのに(笑)」らしいからな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:16:32.68 ID:w5n2+fyn0.net
最終章のチャドならノイトラ倒せるようになってそう

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:41:51.03 ID:FrerDBMXO.net
敵がインフレし過ぎたせいで副隊長クラスはすっかり出番なくなっちまったな
一角とか弓親あたりは以前はちょくちょく出番あったのに
にしても、これだけインフレしているにも関わらず星十字騎士団よりエスパーダの方が強そうな雰囲気がする
グレミー マスク ロイド 以外の奴等が全く強そうに感じない
バンビちゃんとかモヒカンはちょい強いイメージあるが、スタークやバラガンのが全然強そう
実際は強いんだろうけど

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:47:56.13 ID:I4dW4EWy0.net
このスレの悪いところ

S田中 吉田
A光実 木村 吉田弟
Bアンダーソン
C柳生 光実(瀕死)

これで例えばアンダーソンが吉田に辛勝したら一気に吉田の上まで爆上げするところ
強さランキングは総当たりの「勝率」が基本だろうに

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:53:53.06 ID:k4mcjPwC0.net
名前・・・ww
なんでアンダーソンやねんw

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:25:22.33 ID:9cHncAaLO.net
いちいち総合勝率を出すのがめんどいらしい
前に総合的な勝率はこいつよりこいつのが高くね?って指摘したら大体のランク決めてから同ランク内の勝率で云々とか言われた記憶がある

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:37:51.67 ID:o++geHki0.net
突起戦力にしてもおかしくないのって
山爺 卯の花 ケンパチ イチゴ 裏腹
でよかったのにな

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:25:57.87 ID:IVTN1eLfO.net
ぶっちゃけ読者からすると藍染が自分より知能が上と認めるほどのうらえもんを特記に入れてない陛下はアホ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:03:11.67 ID:q8O3OzY20.net
浦原入れるぐらいなら千手丸入れるんじゃね―の

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:36:41.39 ID:/DY3AUlo0.net
強さなんて作者の気分次第。
ボテンシャルとか関係なく、展開に左右されるだけの実力。

よって、議論する価値なし。

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:19:31.81 ID:GqdTJorj0.net
作者の気分を推測して遊ぶスレだよ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:40:04.23 ID:udulC8iji.net
師匠がライブ感の塊なのを知った上で楽しんでるのに分かってないな

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:56:29.41 ID:w0p7dw0T0.net
ライブ感の塊w

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 03:03:29.96 ID:j5Cf8uFn0.net
済まぬは能登さんの神の怯えの技を始解で一度破ってたから始解でA+ありそうだな
まあ失恋も始解でA+下位くらいはありそうだから当然か
>>47
雪緒が透かしたチャン一の攻撃は殺さないように手加減してたってのが微妙だな
後ろからのハゲの不意討ちに対処した点は評価出来るが

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:36:48.46 ID:ST35x1m00.net
済まぬは元の恋次との差を考えると始解でギリS-あってもおかしくはねえな

雪緒の能力が相手をゲームに閉じ込めてそのまま永遠に閉じ込めてられるんなら
素人がハリベルに勝ち扱いなのと同じでそれも勝ち扱いにしていいと思うけど、
確か月島さんに「悪いけどあんたをセーブするには充電が足りない」とか言ってたから
充電が切れたら出てきちまうんじゃね?パワーアップ後はどうだか知らんが

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:36:18.15 ID:aXyoo6PcI.net
零番隊との修行でも、あのお湯に一番長く耐えた済まぬは
元から他の隊長達とはスペックが違うんだろう

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:59:43.65 ID:j5Cf8uFn0.net
んで、雪緒の閉じ込める技の扱いは素人の千年氷牢とは別にした方がいいのか?

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:55:24.30 ID:iRQ610Vci.net
>>111
あんたをセーブするには充電が足りないっていうのは
月島さんの「一護より僕を閉じ込めた方がいいんじゃないか?」っていう問いに対する答えだから
充電することによって相手をどれだけの時間閉じ込められるかじゃなくて
どれくらいの強さの相手まで閉じ込められるかが変わるんじゃね?

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/05/28(水) 23:30:19.27 ID:MgzsJSk/8
グレミィきゅん最強

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/05/29(木) 03:14:57.50 ID:eDLNH06aK
バズビーは完聖体無しの上、指3本で溶岩(1000度前後)レベルまでいけるから
完聖体で15000度いける可能性があまり存在しない

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:45:50.39 ID:HuuASMZY0.net
雷で黒焦げの剣八が山爺より上だとかありえねー

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:03:08.99 ID:rE/89One0.net
全くだ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:05:32.38 ID:1ZcQ5W4R0.net
霊圧が下がって死にそうなら山爺だって普通に黒焦げになるわ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:18:31.99 ID:1xQXI/v50.net
初心者の卍解で生涯消えない傷つけられたんだっけ?

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:13:55.49 ID:yOSKARm10.net
まあプリングルス勢はすし河原がC−でリルカは1,2個下げでいいんじゃないか。
雪緒は色々難しすぎて能力の解釈によってはBくらいまで行ってもおかしくないんだよな。
こいつは最悪ランクには永遠に入れないようにするべきか。

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:19:11.01 ID:yb/CeCEJO.net
ルキアが冷静になってからラブガン当ててるんだからリルカ下げる必要ないと思うけどな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:28:49.64 ID:yOSKARm10.net
>>122
ただルキアは「虚でも破面でもない人間など斬らない」とか言って手加減してたから最初からガチで殺しに行ってたら勝ってた気がしなくもないんだが、
まあ回避自体は手加減無しでやるはずのルキアにラブガン当てたってのは確かにデカいかな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:41:57.94 ID:MjDZpzg90.net
グレミィ>剣八の根拠

実力で勝ったのではなく相手の自滅
グレミィを自力で倒せる(グレミィを滅す)ほどの描写は剣八には無し
隕石や宇宙を突破はしたものの結局は瀕死
つまりグレミィが自滅してなければ次撃で積んでた
剣八>グレミィだから力を抑えられずに死んだ。違うだろ
グレミィの体がガキの如く華奢だったから

散々言われてるのにね

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:34:12.78 ID:bfBRs6D+0.net
作中のタイマンで負けた以上、剣八>グレミー
実際の力がグレミー>剣八でも、あのメンタル面の弱さと剣八が次で倒れると察せない洞察力と剣八を相手にした場合力を再現する戦術は使うだろう

作中のキャラを壊さないようにするなら、剣八>グレミー
そんなの知ったことじゃないって言うなら、グレミー>剣八

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:04:27.02 ID:4QHbtjFE0.net
剣八>グレミィですね

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:22:04.71 ID:1cvKE7EH0.net
×タイマンで負けた
○タイマンで相手が自滅してくれた
描写の戦闘シーンでグレミィの方が強く描かれてる意地悪、強さが覆ることは無いよ

過度の物語上の補正は考慮しない というルールがある以上
グレミィ>剣八は仕方ないことだろう

剣八がグレミィに「勝てる」という明確な根拠を宜しく

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:41:15.49 ID:ftbhMtm/0.net
ローズは負け方酷いだけで、元のスペックが虚化した一護を瞬殺出来る拳西に準ずるレベルで
卍解が再生能力さえなければ圧倒的性能(仮に鼓膜を潰してもそれが後に差し障る)
などを考えたら、案外相当なポテンシャル秘めてる気はするんだが

あと仮面被った東仙が再生能力さえなければ瞬殺できてるレベルなんだから
犬って不死身じゃなくても、もうチョット強くね?
少なくともノイトラよりは強いと思うというか、犬にとってすごい戦いやすい相手だと思うんだが

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:55:54.25 ID:z3Auu/C4i.net
平子も能力説明したり逆さ読みしたりしてないで
さっさとバンビちゃんをやっちまえばな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:46:18.13 ID:PKJ9LKEo0.net
狛村>ノイトラは度々言われてるよな
ノイトラを倒せるであろうスターク狼のラブローズへのダメージ具合と
振り回した腕当てただけで虚化東仙の腕を潰す明王との比較で
俺も同意する

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:48:21.65 ID:bfBRs6D+0.net
虚化東仙の耐久面ってどれくらいだっけか?
再生能力があるからあえて突っ込んでチマチマダメージ与える戦法とったっぽいよね

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:08:13.41 ID:yUQK9AIe0.net
次スレはこれを貼る
S-:グレミィ 山本 剣八 恋次


グレミィは自滅
剣八は残火に耐えらない

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:30:03.04 ID:ftbhMtm/0.net
>>130
一応狛村にはGJより圧倒的に強い東仙の仮面状態に攻撃当ててグシャったって
強さの指標があるから、GJよりはほぼ確実に圧倒的に強い訳で
ノイトラとGJの差がどの程度かわからないとはいえ、ノイトラ側には強さの根拠となるのが
霊圧調整してた剣八程度しかないのは大きいと思う
流石に卍解の一撃がノーダメほど硬いこともないだろう
>>131
一応回避した東仙を叩き落としてる訳だし、再生能力を活かしたノーガード戦法とかそういうのではないはず

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:58:57.40 ID:Us4xNxDs0.net
まーた剣八厨がキチガイ理論で
剣八を爆上げしてんのか。ほんとしつこいな。氏ねや

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:11:19.27 ID:bfBRs6D+0.net
単発www

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:13:55.09 ID:yUQK9AIe0.net
ここスペック重視のスレだろ?
隣同士のキャラなら直接対決でもいいかもしれんが

スペックを見ればグレミィ>剣八は当たり前すぎる

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:00:52.24 ID:PKJ9LKEo0.net
東仙のGJの腕切断と
卍解一護vs未解放GJ、卍解一護vs未解放ウルキ見てると
東仙は虚化なしでも未解放ウルキより上に見える
虚化で第1ウルキより上で帰刃ではそれより格上なんじゃね?

度々第二ウルキ絡みでAをヤミーと第1ウルキはランク分けようって案が上がるけど
ウルキオラ抜きにしても東仙は十刃とはランクが違うような気もする

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:05:34.08 ID:Q3fjmXgV0.net
>>135
草生やしてる暇があるなら反論よろしく
出来ないならグレミィ>剣八は確定でいいね

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:12:05.61 ID:1xQXI/v50.net
グレミィは全能力を出し切って負けたのに
あと一回攻撃したら勝てたから失笑。
あわよくば山爺を剣八の上にねじ込もうと企むとか
話にならんな。

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:12:54.39 ID:yUQK9AIe0.net
雷で焦げる剣八が残火に耐えられる根拠をよこせ
蒸発するだろ>剣八

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:16:44.29 ID:5cWS6Z790.net
剣八はやられてる理由がわからない。

作者アホすぎ。

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:21:42.81 ID:bfBRs6D+0.net
そもそも自滅したことが補正になんの?
宇宙→爆発時にグレミィは息切れしてた、本体は想像→実現を繰り返してだけなのに
本体の死亡も想像力の限界って発言から想像力にも限界があって消耗する

宇宙や爆発の攻撃をするには、グレミィを増やす必要がある上
分身→宇宙、爆発、も息切れしてることから精神力を使う

もしかしたらもう一回宇宙や爆発、分身したら自分が危険の可能性があるかもしれない
その可能性を考慮してグレミィは剣八の力を再現、ってとったのかも
その上で原作でグレミィ自身負けを認めてる
・作中におけるキャラを壊さない程度に全力で戦う
これを守るんなら、このスレで剣八vsグレミィをしても剣八が勝つんじゃないの?
すべての攻撃を退けられて、剣八の力を再現せず宇宙攻撃や爆発攻撃続行とかキャラ壊してね?キャラ守るんなら原作通り

自滅したから補正、って安易に片付けるより理屈つけた方がいいんじゃない?
完全虚化みたいに勝手に覚醒して倒す、は過度な補正だけど
これくらいなら許容範囲じゃないのか?

グレミィを剣八の上にしたいんなら、グレミィは他のやつとの勝率で剣八を上回ってるから、のほうがまだわかる

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/05/29(木) 21:40:59.55 ID:igHnoJl3Q
>>132
なんでそこに山爺が割り込むんだよ
残火に耐えられない根拠は何よ?

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:34:38.53 ID:PKJ9LKEo0.net
旭日刃が物理ならどんなものでも斬れて
残日獄衣が物理はどんなものも効かないなら
山爺は物理主体の恋次に負ける要素がないんだからS-と藍染一護の間にランク作って恋次より格上になるべきだよね

でもそういう評価にはなってないってことは
現状ではロイドより硬い恋次を斬れるかはわからないし
ロイドより強い恋次の物理攻撃を防げるかはわからないという評価になるんじゃないか?現状では
エス・ノトが血装で普通に絶対零度を防いだりもしてるし
というかマスク>ロイドという評価なんだから暫定的には恋次>山爺になるべきなんじゃないかと思うんだが
あくまで暫定であって個人的なメタ視点では残火はグレミィより強く描かれる可能性が高いと思うけど

山爺はもし現時点で物理には無敵だから剣八恋次には負けないと評するならS-より格上にランク作って上げるべきだと思うし
現状の描写された最低限の強さで評価するなら恋次より下になるべきだと思う
あるいはメダリオン残火の描写が出るまで推定枠でもいいんじゃね?

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:36:13.20 ID:1xQXI/v50.net
1 kJ の熱量で、0 ℃、5 g の水の温度を 50 ℃ 上げることができる。
キャンティスの雷はギガジュールだそうだ。
ギガは10の9乗、10億ジュール。

カロリー、温度換算しても2億度以上になるかな。

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:44:30.74 ID:m2+I2LU3O.net
>>144
同意
ただこのスレはヤマジイ上げ=ヤマジイ厨認定
ケンパチ上げ=ケンパチ厨
してくるから議論する気失せる

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/05/29(木) 21:52:40.14 ID:igHnoJl3Q
>>142
許容範囲も糞もないだろ
補正に変わりないからさ、実際息切れ起こしてるだけだったから
まだ何かできるとは思う、実際剣八並に強くなろうとして、想像は完璧だったらしいしな
隕石降らすのより体力使うことだとは思うけどね
剣八>隕石は確定だし
強さ議論的(スペック的)にはグレミィ>剣八で間違いないと思う
でも剣八とグレミィはほぼ互角だし、その間に山爺が食い込む根拠はないから剣八>山爺

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/05/29(木) 21:58:04.04 ID:igHnoJl3Q
ロイドに苦戦してる時点で山爺がその2ランク上とかそんな馬鹿な・・・

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:53:52.59 ID:1xQXI/v50.net
山爺が数千万度だっけ?
体表だけがその温度だったらギガジュールの雷で貫通できそうだな。

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:55:48.06 ID:bfBRs6D+0.net
>>138
そうやって安易に結論だすのはどうかとおもうわ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:00:17.57 ID:PKJ9LKEo0.net
山爺はメダリオン残火が出てくるまで推定S-でいいと思う
現時点でメタ視点で一護or剣八の卍解が残火と戦うだろうから今の剣八より強いだろうとか言うのは強さ議論で言うべきことじゃないし
かといって最低限の描写と実績重視で恋次より下にするってのも違和感あるし

現時点でグレミィ>剣八は同意してもいい

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:01:24.33 ID:yUQK9AIe0.net
単純なカロリーで計算してるけどさ

落雷の放電路は一瞬で30,000℃らしいのだが

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:05:47.26 ID:1xQXI/v50.net
実際の雷の話じゃなくて
来週の英語バレでギガジュールの雷で塵になれとかなんとか言って苺に攻撃してるんだよ。

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:08:59.30 ID:1xQXI/v50.net
読み直したら5ギガジュールって言ってるから
まだ上がありそうだな。

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:10:53.30 ID:yUQK9AIe0.net
実際の雷も1,5GJが平均的なエネルギーであってるようだから一般的な話でいいわ
実際は抵抗でエネルギーは摩耗するはずだが

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:16:42.90 ID:m2+I2LU3O.net
ランク更新

S :藍染(崩玉) 一護(無月)
S-:グレミィ 剣八 恋次
A+:狛村(人化) ルキア マスク ロイド(R) バンビ エス・ノト
A :市丸 東仙 ヤミー スターク バラガン ハリベル ウルキオラ(第一) 日番谷
A-:ノイトラ 狛村 グリムジョー ローズ 拳西 ネル 砕蜂 アヨン
B+:ルピ ゾマリ リサ ひよ里
B :ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ
B-:石田 チャド
C+:チルッチ ガンテンバイン ポウ
C :シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C-:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 射場 リルカ
D+:フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D :ディ・ロイ ナキーム
D-:織姫

推定
S- 山本 一護(完全虚化)
A+ 藍染(始解) 卯ノ花(未解放)
A+〜A ウルキオラ(第二)
A キルゲ ワンダーワイス
A〜A- 石田(最終形態) 銀城 月島
A- ラヴ ハッチ
B〜C 雀部
C〜C- アパッチ スンスン ジオ ミラ・ローズ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:18:52.53 ID:1xQXI/v50.net
そりゃ抵抗無視したエネルギーで計算するべきでしょ。

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:19:07.57 ID:bfBRs6D+0.net
更新はやすぎワロタ
せめて確認とってあげればいいのに、まあそのランクでもいいけど

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:19:47.12 ID:HSsufYE/0.net
狛村(人化)は実力的にはS−あると思うけどやっぱり時間制限が問題なんだろうか
A+の面々相手なら全員時間制限内に勝てそうだけど

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:22:41.64 ID:yUQK9AIe0.net
>>157
それはいいんだけど
雷のエネルギーを逃がすことなく全部叩き込めてようやく何とかジュールだろう?
実際は地面に逃げるわ、空気に拡散するわでまったく及ばないんだが
そういうこと考えてる?

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:25:13.47 ID:1xQXI/v50.net
なら山爺の温度だって熱伝導によっては
あんまり伝わらないだろw

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:25:30.84 ID:m2+I2LU3O.net
鰤でエネルギーがどうのって議論
絶対要らないだろ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:26:46.58 ID:yUQK9AIe0.net
1500万度を直接人体に叩き込まれるとどうなるの?
熱伝導とやらを考慮して計算してみてよ?
物理得意なんだろ?

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:28:38.43 ID:1xQXI/v50.net
なにいってんだこいつ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:29:17.42 ID:yUQK9AIe0.net
敗北宣言乙

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:30:13.92 ID:5UnsOiBN0.net
1500万度もあるのに地面に全く影響がない

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:34:34.21 ID:1xQXI/v50.net
山爺が耐えてるんだから、
同程度の霊圧で抵抗できるなら耐えられるだろ。
別に熱いからって攻撃のエネルギーを相殺できるわけもなし。

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:47:07.49 ID:yUQK9AIe0.net
>>167
調べてみると大気の電気抵抗の方が人体の抵抗より遥かに大きいのかな?
そうすると大気の局所的に最大で3万度を人体が浴びた場合の温度を越えることがなさそうなんだが
これはあってるかな?

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/05/29(木) 22:54:14.15 ID:R7+7mBvOT
>>144
>旭日刃が物理ならどんなものでも斬れて
>残日獄衣が物理はどんなものも効かないなら

その可能性は、十分にあるね。

女子の雷と女子の拳でボコられる剣八は、
作者の設定本で、「約千余年自身を超える者は現れなかった・藍染ですら敵でなく・最強の斬魄刀を有する・“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする・十三隊最強」山爺より弱そう。

●山爺
・作者の設定本で、「約千余年自身を超える者は現れなかった・藍染ですら敵でなく・最強の斬魄刀を有する・“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする・十三隊最強」山爺の、
・作中の解説で、「霊圧評価は0で静かに少しずく水が消えていく、超越者レベルのような霊圧の卍解」
・作中の解説で、「斬るもの全てを爆炎で灼き尽くす・触れるもの全て跡形も無く消し飛ばす・静血装も通用せぬ・見えない・触れる事すらできぬ・
         圧そのものの圧倒的な強さ・何も通じぬ・天地灰尽・強大なお前の力は私以外には御し切れまい」

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:51:09.44 ID:PKJ9LKEo0.net
>>159
再生するマスクとかルキアの凍結から初見で逃げられるかとかは結構微妙だと思う
エスノトの恐怖も効いたら狙いを外して時間内には倒せないかも

山爺が推定なら卯ノ花をS-の恋次右に入れてもよくね?
始解眼帯剣八と未解放眼帯なし剣八はどっちが強いかわからんし

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:53:35.21 ID:z3Auu/C4i.net
師匠「ジュール?何それおいしいの?」

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:55:09.12 ID:1xQXI/v50.net
エネルギーの単位ジュールが出てるのによくまあそこまで迷走できる。

山爺の温度だって霊圧の抵抗があれば全ては伝わらない。
この漫画で今更大気や人体の抵抗がどうのって何考えてんだかね。

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:56:48.99 ID:yUQK9AIe0.net
ジュールを最初に持ち出した奴が涙目でござる

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:58:06.10 ID:yUQK9AIe0.net
1500万度と3万度の違いは理解したかね?え?
霊圧があろうとなかろうとこの数字は変わらんぞ?理解してるの?

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:03:21.83 ID:1xQXI/v50.net
ギガジュールは水を数億度にするエネルギーだって言ってるだろ
アホか

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:06:40.52 ID:yUQK9AIe0.net
だから〜実際の雷もGJあると言ってんだろ
そのGJある雷が周りに与える温度を調べてきてんだけど
都合が悪いから無視?

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:06:48.34 ID:1xQXI/v50.net
雷は抵抗があるから3万度しか伝わらないなら
山爺の炎だって周囲には全然伝わってないし、
霊圧硬度なり熱伝導がある物体で殴れば、もちろん温度はロスしてそのまま伝わらない。
当たり前の話だな。

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:08:00.65 ID:yUQK9AIe0.net
ふむふむ
では大気では3万度だから人体ではそれ以下であろう雷で与える温度は
霊圧に阻まれたらどれだけ下がるんだろうな

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:15:07.47 ID:PKJ9LKEo0.net
何も生まない議論で他の話題を流すのはやめてどうぞ

狛村>ノイトラに異論反論ある人いる?

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:16:48.30 ID:yUQK9AIe0.net
いやはっきりしただろ

雷で焦げる剣八が残火に耐えられるわけがないってことが

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:16:59.42 ID:1xQXI/v50.net
1000度に下がるとしてそれがなんなんだ?

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:19:10.94 ID:1xQXI/v50.net
言いたかないけど山爺厨か


っていう他にねーよ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:19:45.92 ID:pwBb7qwa0.net
>>2
ランクはそれぞれのキャラの最盛期だけで分けないと際限が無くなるだろうが
一護、藍染、駒村、石田、ウルキオラはそれぞれ最盛期だけをランクに入れろ
それぞれのキャラごとに始解で卍解で分けようとかいうことになるだろうが

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:23:43.05 ID:bfBRs6D+0.net
戦闘中、独力で変化出来る石田ウルキオラを統一するのはわかるけど
準備が必要な一護駒村、後発的に崩玉足された藍染とかも統一すんの?
それの方がわかりやすいけど。独力で始解や卍解出来るのにそれごとに別けよう、なんていうバカはいないだろう

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:25:20.61 ID:PKJ9LKEo0.net
石田は破面編の時点でもその気になれば最終形態になれるんだっけ?
それなら確かに統一するべきかもしれんが
そうでないなら分けといたほうがいいよね

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:26:19.44 ID:U9PikVVh0.net
グレミィ隕石で地球がヤバイと主張しまくってた奴らが今度は雷かw

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:27:36.69 ID:pwBb7qwa0.net
>>184
いずれにしろ最盛期であることには違いないだろうが
後始解と卍解で分けようなんて言う奴は今いなくても絶対出てくるっつうの

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:30:59.24 ID:yUQK9AIe0.net
>>182
ぼくちゃんは調子こいて物理の単位を持ち出したはいいが
素人に簡単に論破された間抜けすぎる剣八厨ってことでいいか?

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:35:01.63 ID:1xQXI/v50.net
山爺をランクから除外したのは何気にファインプレイだったかもな。

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:35:23.21 ID:PKJ9LKEo0.net
>>187
出てきたら反対されて棄却されるだけだと思うよ
現状分かれてる狛村は限定条件下の時間制限つき強化だから
通常時と分けるべきって意見が多いから分かれてる

そういう事情がないキャラを分けようって意見があっても
意味がないので誰も賛同しないかと

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:37:50.15 ID:pwBb7qwa0.net
>>190
却下しなくても一人がずっと主張し続ければみんな折れて通るもんなんだよ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:39:09.95 ID:pwBb7qwa0.net
却下しても だったな

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:40:21.05 ID:1xQXI/v50.net
グレミィ戦での剣八は眼帯含む何らかの制限してるの確実だから
卯の花を恋次の右にってのは賛成だな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:42:43.44 ID:yUQK9AIe0.net
皮肉にも剣八厨のID:1xQXI/v50のおかげで剣八と山爺の力関係が証明されたな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:46:36.94 ID:PKJ9LKEo0.net
>>191
そんな意味のない主張を続けられる人が出てくるならすごいけどw
それ以上にA-以上はただでさえ人数が多すぎて
物理的に余計なキャラを増やせないって事情があるから
始解と卍解で分けるなんてもってのほかなんだよなぁ・・・

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:49:45.81 ID:z3Auu/C4i.net
>>192
イチローェ・・NARUTOの議論スレに帰れェ・・

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:53:08.91 ID:yb/CeCEJO.net
騎士団が全員強すぎだからそのいちAよりA+のほうが多くなりそう

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:59:42.64 ID:1xQXI/v50.net
来週、苺のことを第一突起戦力っていってるね。
でも剣八にも突起戦力1って付いてたんだよな?

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:00:22.43 ID:1xQXI/v50.net
特記だ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:01:47.83 ID:4WFvmI5+0.net
>>197
バズビーもナナナも完聖体使ったらA+入りそうだからね
女子4人は一護に圧倒されただけで終わったら描写不足でランク外もあるけど
なんかわりとしっかり描かれそう

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:07:48.89 ID:ah7YY6Zg0.net
>>198
剣八へのロイドの台詞は正確には「特記戦力の一」だからな
「第一特記戦力」っていうのは特記戦力の中でも一番重要な奴って意味であって
「特記戦力の一」は特記戦力に入ってる内の一人って意味じゃね?

ビッチ軍団は現時点で一人一人が最低A−上位はありそうだな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:07:50.68 ID:RY7P0+QZ0.net
個人的にまだ山爺>剣八だと思う
攻撃面なら剣八のが上だと思うけど弱っていたとはいえやっぱり騎士団二人にボコボコにされたのが…

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:13:10.37 ID:8D5myZjR0.net
勿論卍解したら更に上

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:14:23.62 ID:8D5myZjR0.net
一護(無月)をもうそのまま一護でいいだろ
剣八を1人で倒すビッチを4人纏めて倒しそうだし

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:15:18.17 ID:tK0RQ9/60.net
ボコボコにしたのはグレミィだな。

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:18:41.90 ID:ah7YY6Zg0.net
どうでもいいけどよくよく考えると別にあいつらバンビとキャンディス以外ビッチじゃないよなw

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:19:42.72 ID:R7GUspCy0.net
雷女の後ろから不意打ちに対応出来た時点でチャン一>剣八、っぽいよな
いくら弱ってたからって剣八全く反応出来てなかったからなあ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:21:29.59 ID:8D5myZjR0.net
後ろを取るが後ろを取られる剣八
後ろを取られるが後ろを取る一護

これって強さの次元が違うよな…

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:22:41.76 ID:tK0RQ9/60.net
流石に一振りで隕石消滅とかはできんと思うから
特性が違うって感じだと思うな。
なんかセリフのニュアンスだと苺が剣八に追いついたみたいな感じ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:24:48.69 ID:8D5myZjR0.net
どうせ月牙みたいな技あるし
普通に隕石ぐらい破壊するでしょ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:25:05.25 ID:a1sA7a1k0.net
>>206
ミニーニャさんはまともなんだな良かった良かった

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:26:43.31 ID:Us2AUAUI0.net
無月一護なら剣圧だけで隕石破壊できそうだもんな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:27:15.12 ID:bLGBFUyti.net
>>192
イチローェ・・NARUTOの議論スレに帰れェ・・

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:28:21.71 ID:bLGBFUyti.net
バンビちゃんとキャンディちゃんしか作中でビッチと明言されてないけど、ミニーニャもどう見てもビッチ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:29:51.77 ID:bLGBFUyti.net
ミスって気付かないうちにまた同じ書き込みしちまった

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:30:18.28 ID:4WFvmI5+0.net
未解放眼帯剣八は万全でも始解恋次以上卍解卯ノ花以下でA+上位程度だろうし
グレミィ戦後は疲弊してA以下まで弱体化してたんじゃね
その程度なら未完聖でもAぐらいあるのが普通な騎士団2人にボコられるのは当然といえる

まあそれ抜きにしても今の始解一護は万全の始解剣八より強いんだろうと思うけど

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:31:35.89 ID:ah7YY6Zg0.net
>>212
そもそも剣圧って何なんだろうな?銀城は月牙天衝と勘違いしてたし剣振った時に零れた霊圧ってことでいいのか?
>>214
嘘・・だろ?

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:36:17.66 ID:8D5myZjR0.net
未開放剣八が始解恋次より強い根拠とかどこにあるんだ?

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:51:56.78 ID:IRvnfT2GO.net
ミニーのパワーははマスクのスターラリアットより強いんかな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:59:05.06 ID:M8UbqxC10.net
現状だとよく分からん
キャンディスの雷のダメージの方が目立ってるし
地盤ごと建物投げてるけど解放ポウを背負い投げした狛村の方が凄い気もするし

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/05/30(金) 04:47:43.86 ID:aJHWmV54x
上でいろいろ言ってるけど残火の温度って1万5千度じゃないの?
なんにせよ完聖体無しで5GJの雷出せるなら現状バズビーより全然火力ありそうだな

あとジジは再生もちか。どのくらいの損傷で死ぬのか不明だが

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 04:55:56.83 ID:xEo0rWONO.net
特記戦力ってちゃんと5人のメンバー断定するんだろうな・・・?
何か、剣八 一護 藍染 は確定
残り2人がわからないままだけど強さの描写的に 白哉 恋次 だね
ってなりそうで怖い
流石に面子決めてないのに5人と断定したりするレベルで適当に作っているわけではないと信じたい

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:46:39.32 ID:tK0RQ9/60.net
剣八はしばらく欠場で温存。
後で助っ人になりそうなので
石田、陛下、ハッシュが動くなら
まず最初の相手は
恋次、苺、白夜かな。
恋次がナナナを倒した後に石田にボコボコにされそう。
平子のセリフからしても実質
霊圧探知不可組がメインの展開になりそう。

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:09:35.14 ID:Rm2d10e+0.net
狛村隊長の強さをきちんと評価してくれている人がいて
嬉しいな。彼はトップレベルだ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:26:25.33 ID:uKHxFU1I0.net
ワンコは人化なら時間制限さえなきゃS−なのに

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:22:28.43 ID:R7GUspCy0.net
バンビを倒した後、すぐ卍解が瓦解して犬になっちゃったから
内容はワンワンの圧倒的勝利だけど、実質引き分けに近いよな

普通の明王は蠅に片手で斬撃止められ、衝撃波でワンパンKOだったけど
人化になった明王は性能上がってたっけ?不死身とスーパーアーマー付与されただけ?

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:32:35.78 ID:uKHxFU1I0.net
>>226
スピードも上がってるらしい

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:32:41.37 ID:xEo0rWONO.net
ワンコじゃグレミーに対応できなくね?
隕石はやられても再生するにしても、宇宙で摘む

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:56:45.65 ID:V7o3Dt+4I.net
そりゃ実質チートみたいな藍染イチゴ抜くと最強のグレミィだからな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:03:24.63 ID:R7GUspCy0.net
妄想にも限界があるらしいし、剣八の力再現して体が崩れたけど
新しい体を想像し直せば戦闘続行出来た可能性もあるのにしなかったってことは
色々ガタがきてたんだろうな。再現せずに戦闘続行して剣八倒してもグレミィも力尽きて相打ちになりそう

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:57:55.39 ID:bLGBFUyti.net
>>223
チャド「俺は何をすればいいんだ?」

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:00:49.09 ID:TsMtNOvU0.net
ってか推定でA-〜Aとかランクがまたがってるやつは良いけど
推定A+の愛染とかA+が有力ならもうA+に入れたらいいのにと思う
ちなみにA+の藍染に異論はないけどA+の普通藍染とSの崩玉藍染の間には
はんぺん藍染・ロン毛藍染・蝶々藍染とまだたくさんあるんだよな

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:41:28.81 ID:xEo0rWONO.net
というか、恋次と山爺もグレミーの宇宙空間脱出できるの?
隕石より宇宙のが数倍ヤバイ技だと思うんだが
無月一護と崩玉藍染は次元そのものが違うって描写がハッキリあるから間違いなく空間を切り裂けるだろうけど
恋次と山爺にそれができるのかね?

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:44:37.23 ID:4WFvmI5+0.net
まあ藍染は崩玉が最強状態だから他はいらんという意見もあるね
人化や最終形態と違って崩玉は別に時間制限もない装備アイテムによる進化だし

キルゲは他の騎士団が聖隷使うまで様子みたいとかA+あるんじゃ?って意見もあるから
どっちかといや推定A+〜Aに移すべきな気がする

ワンダーワイスは問題なくAに入れられると思う

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:03:19.31 ID:R7GUspCy0.net
空間破りって、平子の暖簾捲り
ウルキオラのデスコレール
とか、出来そうなキャラは探せばわりといそう
宇宙空間で即死しなければの話だが

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:38:48.67 ID:dVPbMlLK0.net
普通はダメージでうわあああってなってすぐ意識が飛ぶみたいだからな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:35:53.20 ID:V7o3Dt+40.net
宇宙破りはまずグレミィ並の霊圧を持っていないと話にならないからな
A+以下は即死なんてレベルじゃないだろ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:43:32.02 ID:Wds+ir2hO.net
過大評価

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:45:01.43 ID:3B2hw4mB0.net
>>228
明王を覆うほどの宇宙空間作れないんじゃね、スピードも剣八より速そうだし
何より不死身だからグレミーが説明した宇宙空間の効果の影響を受けない
剣八でも結局倒せなかったし時間制限のせいで勝てはしないだろうけどな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:59:02.88 ID:eQ9gr2r+0.net
消されたのか?

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/05/29(木) 22:54:14.15 ID:R7+7mBvOT>>153
>旭日刃が物理ならどんなものでも斬れて
>残日獄衣が物理はどんなものも効かないなら

その可能性は、十分にあるね。

女子の雷と女子の拳でボコられる剣八は、
作者の設定本で、「約千余年自身を超える者は現れなかった・藍染ですら敵でなく・最強の斬魄刀を有する・“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする・十三隊最強」山爺より弱そう。

●山爺
・作者の設定本で、「約千余年自身を超える者は現れなかった・藍染ですら敵でなく・最強の斬魄刀を有する・“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする・十三隊最強」山爺の、
・作中の解説で、「霊圧評価は0で静かに少しずく水が消えていく、超越者レベルのような霊圧の卍解」
・作中の解説で、「斬るもの全てを爆炎で灼き尽くす・触れるもの全て跡形も無く消し飛ばす・静血装も通用せぬ・見えない・触れる事すらできぬ・
         圧そのものの圧倒的な強さ・何も通じぬ・天地灰尽・強大なお前の力は私以外には御し切れまい」

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:12:45.88 ID:4WFvmI5+0.net
月島さんって白哉と共に力を磨いた恩人になったけど
恩人でも一護の敵だから斬るって言われて負けたけど
自分が一護のポジションになってりゃ勝てたわけだからいわば戦術のミスだよね
グレミィ>剣八なら月島>白哉になるから月島さんAでいいんじゃね?

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/05/30(金) 21:18:10.08 ID:Ftk8dS5eR
ウルキオラがグレミーとやったら、汗かきまくりだろな。
間違っても宇宙空間なんて、脱出出来ないし。

ハッシュヴァルトの能力って何だ?傾けると、何か物理法則が変わるのかな

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:16:50.87 ID:R7GUspCy0.net
戦術ミスも補正、ってなってグレミィ>剣八、になるんなら
たぶんあの時点の済まぬより月島さんの方が上だろうな
確かに挟んだ時点で勝ってそう

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:26:54.90 ID:tK0RQ9/60.net
グレミィの自滅なしで考えるなら倒す方法皆無なんだから
無月や愛想の方が先に力消失するだろ。
次元が異なっていようがダメージは受けるのは確定してるし
7人になって七倍の硬度と七倍死なない状態で隕石7個は落とせるわけで
生き残っても新しい鬼道と同じ要領で宇宙封印される。

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:30:39.50 ID:R7GUspCy0.net
グレミィにも限界はあるんじゃない?
想像でかなり消耗してたし負けた敗因は想像力の限界
あれ以上分身増やせるほど余力はなかった可能性もある
長期戦できるほど想像の体力がないんじゃない?

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/05/30(金) 21:45:59.48 ID:Ftk8dS5eR
しかし、作者も大博打に出たな。
あんなグレミーみたいなキャラ出して、今更ナックルやポテトが何しようが弱く見えるし。

何か考えてるのかな。

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:36:28.26 ID:4WFvmI5+0.net
月島さんのブックオブジエンドは相手の防御力は関係なく栞挿めるんだろうか?
斬れない相手には挿めないなら死神はともかく上位十刃には挿めない可能性もあるんだろうか
銀城曰くなんでも斬れる殺傷力の極めて高いフルブリングらしいけど
あれって偽物の記憶の可能性あるから根拠としては弱いか?

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:55:59.56 ID:bLGBFUyti.net
月島さんに再登場フラグが立ってるが、月島さんがパワーアップして騎士団の誰かと戦うなんて胸熱だよな
個人的にペペと戦ってほしいわ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:58:12.03 ID:4WFvmI5+0.net
月島さんと獅子河原に一護のフルブリングが譲渡されなかったのは
再登場した時に一護フルブリング形態になるからだろうな

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:09:49.73 ID:V7o3Dt+4I.net
>>245
グレミィは剣八並に強くなるっていう想像力残してたから分身作って隕石降らす余力くらい
残してるって結論出てるだろ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:12:13.10 ID:V7o3Dt+4I.net
>>245
負けた敗因は想像力の限界などではなくグレミィの身体の耐久性が問題な
捏造は良くない

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:17:28.79 ID:tK0RQ9/60.net
その体も想像力でしたってオチ読んでないのかよ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:19:11.29 ID:tK0RQ9/60.net
グレミィの想像力の限界を剣八は越えてるってのは確かな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:32:02.04 ID:TsMtNOvU0.net
グレミィが想像する間もなく燃やしたり脳天ぶちぬいたらどうなんの?

ってかどんなチートな能力でも結局は霊圧だからなこの作品
山爺なら普通にグレミィは突破できると思う

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:32:37.90 ID:R7GUspCy0.net
>>251
本人が想像力の限界って言ってるし、何も考えられくなる
とか言ってたから想像力の限界だろう
身体壊れても想像力で出来てるんなら作り直せばいいしな
それが出来ないほど余力がなかった

再現しなかったら、分身作って隕石降らせるくらいの余力があったのかはわからないわ
再現でどれだけの想像力使うのわからないし
都合のいいように解釈すればそうなるな

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:33:56.21 ID:BndMexTa0.net
剣八ボロボロになって負けたのって
グレミーもかなり強くて、グレミーと闘って消耗してたからってことで
いいの?あの女4人のほうが強いとかそういうことじゃないよね?

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:35:42.58 ID:dVPbMlLK0.net
今週読んでわからないならすごい

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:49:07.73 ID:tK0RQ9/60.net
やちる消失が完全に忘れられとる。
そしてしばらく解決する気配もない。

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:51:25.80 ID:Rm2d10e+0.net
>・作中の解説で、「霊圧評価は0で静かに少しずく水が消えていく、超越者レベルのような霊圧の卍解」


もうグレミィ厨と剣八厨は諦めなさいよ(;´д`)

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:54:32.12 ID:R7GUspCy0.net
そろそろ陛下が動くみたいしだし、残火の出番がきてくれるといいな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:59:33.89 ID:EHAYwH8OO.net
グレミィは脳天ぶち抜くか全身を一瞬で消滅させなきゃ倒せないかもな
しかも脳天だと倒せるか微妙なところ
一瞬で消そうにも増殖されたら全員いっぺんに消さなきゃいけないし、物理攻撃のみで倒すのは難易度高そうだな
エスノトなら相性勝ちできそうだから、精神攻撃重視かつ宇宙や隕石を処理できるキャラがグレミィより上といえそう
剣八はグレミィの攻撃を御せたから防御面の相性は悪くなかったけど、攻撃面が相性最悪だったな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:03:17.60 ID:fmzFYxR50.net
>>259
ハッシュヴァルトに霊圧を感じられてる時点で山爺は無月一護や崩玉藍染のような超越者じゃない
剣八、グレミィよりは上の可能性はあるが
それに現ユーハバッハには絶対に敵わない(単純計算でロイド、キルゲ、自分の魂を吸収されてるため)

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:03:56.33 ID:tK0RQ9/60.net
>・作中の解説で、「霊圧評価は0で静かに少しずく水が消えていく、超越者レベルのような霊圧の卍解」


カウンセリング受けたほうがいい。

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:14:04.76 ID:5BVsjuAY0.net
>>231
運が良ければ陛下に霊圧を消してもらえる
そこまで運が良く無かったらポテトが霊圧を消す
運が悪かったらナックル、ぺぺ、バズビー辺りの平団員に霊圧を消される

好きなルートを選べ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:24:15.10 ID:bv50FCyl0.net
手加減状態に過ぎない第一ウルキオラは外してよくね
日番谷もハリベルに勝ってるしそれ以降に卍解完成させたから左でよし

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:25:52.02 ID:w2cav7iD0.net
>>261
山爺なら天地灰尽で一瞬で殺せそうだし隕石も突破できそう
人数増えたらゾンビ償還できるし宇宙はあの体にまとった炎で何とかできないかな

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:33:47.14 ID:dFEXvB160.net
宇宙は剣八並の耐久と霊圧があれば即死はしさそうだな
空間切り裂いたのも、霊圧によるものなのか野晒しの能力なのかもよくわからんが
空間裂いて脱出するくらいの技なら何人か持ってるみたいだな
沸騰して死ななければの話だが

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:47:29.20 ID:S0n6RyYw0.net
宇宙空間で脱出技を使える状態でいられるようなやつなら剣八と同格以上じゃないと無理だけどな

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:40:11.12 ID:IEaCB0R60.net
脱出したとしても
剣八クラスの力を秘めてないと
自滅させられない。

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 05:20:11.64 ID:WzKSgFmi0.net
虚化前東仙>圧倒的差>GJ
ウルキ(第一)とGJにそこまで激しい差があるようには見えない
描写的に
上で狛村>ノイトラの話も出てるけどもう終わってるキャラだけど
この辺も、もうちょい整理していいんじゃね?
日番谷含めてこの辺Aにまとめるのも結構無理があるだろ

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 07:00:17.14 ID:UCo1zVLDO.net
いや虚化一護基準で第1ウルキとGJにはかなり差があるのは明白だろ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 07:07:36.30 ID:b/GNY2ajI.net
っていうか何をもって虚化前東仙>圧倒的差>GJなんだろうか

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 07:41:35.02 ID:UCo1zVLDO.net
解放GJ>虚化なし東仙>未解放ウルキ>未解放GJ
だと思う

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 09:04:12.12 ID:GtWC8hM6I.net
市丸って強さ計れる相手がへたれ一護くらいだろ?
でなおかつ卍解の能力がA+に推定で入れられてる藍染より強いロン毛藍染すら
一撃で倒せる能力だから
推定でA〜S-とかどうよ
スペック的にはA、能力的にはS-で
S-がやり過ぎならA〜A+でもいいけど

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 09:20:34.69 ID:dFEXvB160.net
裏腹が言ってたけど、崩玉を得てから油断しまくりで警戒心がほぼない藍染
その藍染相手に、懐からの神殺槍を当てるのはさほど難しくなさそう
裏腹、夜一、一心戦でよく攻撃受けてたしな

ロン毛はたつきの発言から意図的に次元落としてた可能性あるから
その油断藍染を殺しかけただけでS-はやりすぎかもな
卍解自体はヤミー戦後の通常一護でも対応可なレベルだし

かすり傷でも毒で相手やれるなら、総合スペック的にはA+ありそう

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 09:24:19.58 ID:Kv15qlWD0.net
全快の一護>十刃
市丸>十刃

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 11:10:46.02 ID:D6Bc7RVLi.net
確かギンは「神殺槍舞踏」とか言い出して突き主体の戦法に切り替えてからは
戦闘シーン省略で虚化チャン一を倒してなかったか?

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 11:39:48.24 ID:8/JvSnOv0.net
話が浅すぎじゃない?
味がないよね。

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 11:45:53.49 ID:pPZvBWSG0.net
強いんだな市丸

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 13:31:31.89 ID:IEaCB0R60.net
あの時のイチゴはホロウ化の調子がおかしい。
ホロウ化できないならぶっちゃけグリムジョーでも倒せる。

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:02:34.95 ID:fmzFYxR50.net
ギン、東仙>ヤミー>第二ウルキオラスタークバラガンだと思う

282 :エスパーダ(笑)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 17:10:52.29 ID:Iq3zyQCX0.net
人化していない狛村も手加減なしなら、市丸東仙クラスは堅いからな

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 18:21:44.11 ID:T68HUoWf0.net
現世に向かった万全の一護が隊長格の2倍の霊圧だとすると
同様の霊圧で崩玉の完全覚醒を早めた藍染に霊圧を向けられて
汗だくで膝を着いたGJは話にならんだろう

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 18:34:19.39 ID:5BVsjuAY0.net
>>280
三回目のグリムジョー戦直前のチャン一は虚化しても未解放ウルキオラにやられるレベルだったのに対して
グリムジョー戦後には虚化無しでも未解放ウルキとはそこそこ渡り合えて、虚化すれば未解放ウルキなら圧倒して
解放させられるくらいに強くなってるから一概には言えん

グリムジョー戦後にウルキオラと闘った時にウルキオラも「何でお前さっきより強くなってんの?」とか言ってたけどホント何でだろうな?

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 19:12:45.28 ID:QUy37seC0.net
隊長の2倍は虚化を恐れず完全虚化を使いこなせてたらの場合じゃないかね
今となってはホワイトまで含めて斬月だったのがわかったし

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 19:18:46.55 ID:07t2PfQqI.net
日番谷と市丸を推定のA〜A+でキルゲのワンダーワイスを
Aに入れていいんじゃね
とか思ったけど第二ウルキもA〜A+なんだよな
卍解が一撃必殺な市丸はともかく日番谷が第二ウルキ倒せると思えんw

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 19:30:02.17 ID:dFEXvB160.net
日番谷は、ハリベル戦から時間制限克服以外変わったことあったっけ?

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 19:32:19.73 ID:ttaNlN5P0.net
卍解戻って氷輪丸と心の繋がりを確かめてパワーアップしたかも

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 19:35:52.39 ID:/rlPvDJbI.net
まさか日番谷ってあれで出番終わりかな?
シャウロン戦から散々引っ張った卍解完成があれで終わりとか…

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:17:34.03 ID:PjSR5T8p0.net
いやまだ出番あるんじゃね
一心との再開もありそうだし

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:19:54.07 ID:dfqsVjXWO.net
剣八 山爺 白哉 恋次
ーーーーー最強レベルの壁ーーーーー
卯之花 駒村 京楽 浮竹
ーーーーー猛者の壁ーーーーーーーー
その他隊長格

最終的にこうなりそう
しかし、1番上に恋次が入っているのが凄い
出世ってレベルじゃないな

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:24:24.23 ID:w2cav7iD0.net
>>290
そう願いたいな

>>291
ルキアも凄いぜ。席官ですらなかったのに(実力は席官クラスだったらしいが)
史上最年少隊長で氷雪系最強の天才さんとかヴァイザードとかの白夜よりベテランな隊長を追い抜いちゃった

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 22:04:27.24 ID:vK3Y9hoB0.net
ウルキオラの下の名前の「シファー」がアラビア数字で「ゼロ(虚無)」って意味だと知った時はちょっと感動した

これマジ?
ウルキオラ最強?

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 22:16:48.82 ID:MiXfEADL0.net
霊王のところで強くするのは才能のある一護だけで良かったな
たいした才能もない白哉・恋次・ルキアが初代剣八さんや現在の総隊長である京楽を抜かしちゃったんだから

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 22:19:33.67 ID:QUy37seC0.net
雀部はどんだけ卍解が強くても当時の始解一護クラスの奴には基本スペック差で負けるだろうから
未解放ドルドーニがB-、破面編始解一護がC+として
雀部はCに入れていいんじゃね
シャウロンには勝てるだろうからC筆頭でいいんじゃないか

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 22:30:49.15 ID:tPmrB2Pb0.net
>>294
周囲の剣八への評価からすると
眼帯なし剣八と同等くらいの卯の花も温泉組み以上だろう。

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 22:31:05.91 ID:dFEXvB160.net
山爺に傷を負わせるって実績と
そこからかなりの年数卍解修行してたと考えれば相当の強者っぽいんだけど
双極の件がほんと足引っ張ってるな

基礎スペックは雑魚だけど、卍解の上昇率が最大の10倍にまで達してるとか…?
銀城vsチャン一の始解同市のチャンバラではチャン一不利気味だったけど
卍解の上昇率の差で圧勝って展開だったし、雀部も卍解の上昇率がすごいとか…ないな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 22:34:37.70 ID:XmKKP+4Q0.net
そうなんじゃね

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 23:21:59.67 ID:w2cav7iD0.net
まぁ実際は作者の思いつきだから
なんだろうけどな

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/31(土) 23:50:02.66 ID:sFHefwPXi.net
>>299
みんな師匠のライブ感はとっくに理解した上で何とか納得のいく答えを出そうとしてるんだから
その突っ込みは野暮ですぜ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 00:04:58.88 ID:5BVsjuAY0.net
>>288
侵影薬のおかげで卍解が戻ってきたのに「戻りたがってるんじゃねえのか?」って台詞には笑ったわ
山爺が卍解した時の「氷輪丸はもう使えねえよ(ドヤッ」よりかはマシだが
ピエールの卍解はドリスコールが使った時には本人使用時より威力が落ちてたし、素人の卍解も蒼都が使ってたせいで
山爺が卍解したら使えなくなったんならいいけどな

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 00:08:14.35 ID:8gX8Z3DS0.net
師匠は素人のファンに恨みでもあんの?

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 00:17:11.40 ID:fOLkde+vI.net
>>255
遅レスすまん
想像力の限界は剣八くらいの強さになるって想像した後の話だろ
グレミィが僕の想像は完璧だったって言ってるから都合言い解釈も糞もないよ?
それが普通の結論だろう
それとも隕石を作り出す想像力は剣八の強さになる想像力より労力を使うと思ってるの?

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 00:22:35.83 ID:bgGUkUP/0.net
>>302
師匠が腐女子大嫌いなのと素人のファン層を考えれば自ずと答えは出てくるな

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 00:26:59.04 ID:cxVwXU3T0.net
日番谷はハリベルよりは上でいいんじゃねと思うんだけどね
蒼都に使った技は百華葬より発動時間も範囲も上に見える
完聖体滅却師には普通に脱出されるし
基礎スペックは藍染に瞬殺されたころからどんだけ上がってるか不明だから
現時点でA+にはさすがに上がれないと思うけど

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 00:36:06.28 ID:9IyTZc1xO.net
素人は師匠の発言からするとまだ完成卍解の力見せてないしそのうち見せ場がきて上がるだろうからそん時でいいだろ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 00:45:34.82 ID:4e/c8UIY0.net
せめてルキアより上に行ってもらわないと氷雪系最強が聞いてあきれるからな

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 00:47:19.57 ID:KGp0fWor0.net
>>301
戻りたがってるは中国人滅却師への皮肉じゃないの?
侵影薬の説明聞いた上だし
氷輪丸はもう使えねえよ(ドヤァ)の情けなさはどうしようもないけどさ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 00:52:32.63 ID:8lwrCN010.net
ポテトの蒼都への天秤発動 
もしかして、下に傾けると不可能を可能にし、上に傾けると可能を不可能にする能力かな?

だとしたら、蒼都を倒したのも説明がつく。
てかこれぐらいチートじゃないと、次期皇帝なれないと思う。

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:11:17.40 ID:gfMB1F35i.net
俺は最終章の途中までは素人が第三十刃のハリベルには実質勝利したり
100年後には総隊長の京楽を越えるとかいう見立てから
あちこちでは弱いと言われようとも何だかんだで結構強キャラだと思ってたんだが、
最終章の途中からインフレが加速しまくって一気にガチで雑魚と化しちまったな

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:16:20.97 ID:eY6IdVMt0.net
キャンディスやら雀部卍解やら夜一瞬閧やら雷の速度って神殺鎗より速いんかな
神殺鎗は音速の500倍が嘘でしたで結局、正確な速度が曖昧になっちゃったけど
ギガジュールに関しては是非とも夜一と雷撃勝負してほしいところだが

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 04:26:45.63 ID:xkqpIvi3O.net
素人はなぁ
けっこう強いんだけど、どうも強キャラ臭がしないんだよなぁ
ザックリ言うと雑魚のイメージの方が強い
正直、スタークやバラガンと並んでいるのが違和感しか感じない
そろそろ圧倒的勝利が欲しいところだよな
ハリベルみたいな中途半端なのじゃなくて敵の心すらへし折るくらいの勝利が
恋次だってつい最近までゴミクズの印象しかなかったけど、マスクを一方的に捻伏せてすっかり強キャラオーラ全開だし

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:44:07.47 ID:k3O9Fl+gI.net
ギンのカミコロの速度は分からんな
おそらく作中の誰も見えてないだろう

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/01(日) 08:29:54.91 ID:80QMl52GS
始解で天相従臨使えて空気中にある水蒸気全部が武器になるのは結構強いと思うんだけどな
まぁ破面編からの成長分を加味してもA〜A+ってとこだろうな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:01:31.01 ID:cxVwXU3T0.net
というか神殺槍は伸縮時に塵になってるらしいから
速さと無関係に誰にも見えないんじゃね?

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 15:02:39.32 ID:8gX8Z3DS0.net
素人はバズビーと再戦して完聖体を出したバズビーを倒したら見直すわ
凍らせて終わりじゃなくて粉々に砕いたらな

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 15:45:38.61 ID:XoLM2GdO0.net
檜佐木修兵が「なんて霊圧だ」って驚いてたぉ(-o-)/
ピエールの卍解

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:15:24.95 ID:pd3gLcyF0.net
バズビーは平子と戦い始めちゃったから日番谷のリベンジ戦はないかもな

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:45:03.05 ID:xkqpIvi3O.net
平子が勝ったらA+まで昇格か?

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:49:24.02 ID:dvUFV/8V0.net
バスビーって現状、始解素人を虐めてただけだからなあ
瞬殺出来てない時点で微妙なイメージ。山爺の炎を相殺(笑)

逆に平子はA+の藍染に一太刀浴びせて、通常バンビ(A?)を始解で追い詰めたりと
言うほど悪くはないイメージだな
平子は始解で推定Aくらいじゃないか?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:11:46.98 ID:gfMB1F35i.net
ホモビーさんは完聖体を出さないどころか指1本の舐めプやったからしゃーない
まあ火傷を負ったくせに山爺の炎を軽減とかならまだしも相殺したなんて言ってる所はちょっとアレだが

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:56:39.51 ID:cxVwXU3T0.net
あれは日番谷を動揺させるためのトラッシュトークだから・・・

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:00:23.08 ID:zz2H9xod0.net
騎士団インフレしてるからもう
始解山爺相殺なんて普通なんだよ・・・

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/01(日) 20:05:06.99 ID:jtwLzZalA
愛染て始解でも相当強かったよなそういや・・・
それでもA+なんか?

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:30:02.75 ID:/Dx+9xwY0.net
>>319
勝てるパターンが思い浮かばない
すでに仮面隊長2人が噛ませの噛ませで死体蹴りされて死んでるし
奇跡的に卍解披露して善戦したとしても完聖体で逆転終了だし詰んでる

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:51:20.23 ID:cxVwXU3T0.net
全快してないってわざわざ説明してるしなぁ単独撃破はないだろうな
でも助っ人が来て共闘で勝つと思う

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:35:14.60 ID:gfMB1F35i.net
増援に来たのがチャドで、チャドが一人でバズビー倒したら
近所のブックオフのBLEACH全部買い占めるわ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:17:09.59 ID:KGp0fWor0.net
ハッシュヴァルトの反応やメダリオン使ったユーハバッハの発言的にに山爺>ユーハバッハ以外の滅却師でしょ
まあ剣八と白哉には最終的に越えられそうだけど

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:32:13.97 ID:cxVwXU3T0.net
前回の侵攻でいなかった石田は例外で山爺より強くておかしくない
あとは残火のスペック自体は完聖体ハッシュヴァルトやグレミィより上だとしても
完聖体なしで始解山爺より強い滅却師ならメダリオンで弱体化させて勝てるので勝敗では山爺より上になる
まあ山爺は推定に置いといてメダリオン残火が出てから評価すればいいかと

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:49:55.86 ID:8VPEZ9Gt0.net
滅却師達が奪った卍解使わないわけないじゃん
滅却師に限らずほぼ全てのキャラがドヤ顔で使うわ

331 :けんぱち@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:12:33.03 ID:ys6aXeG5I.net
視界藍染はSでいいだろ

332 :藍染@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:16:31.01 ID:72xKBh9RI.net
始解藍染はSでいいだろ

まずA+の連中に1人で十刃を全滅させられると思うか?

それに小説を読めばわかるだろうけどシエンは十刃の歴代0でホロウイチゴと互角の強さ

その上に君臨する藍染はSは確定

333 :藍染@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:24:50.22 ID:EtyGsFPxI.net
間違えたS−は確定(始解藍染)

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:26:55.21 ID:vnEYMMsxi.net
藍染も離反前に隊長達に鏡花水月の始解を見せといて
偽空座町の戦いで「いつから鏡花水月を遣っていないと錯覚していた?」って展開にしなかったら
雛森じゃなくて自分が本当に刺されて負けてたろうけどな

十刃連中にも予め鏡花水月の始解を見せてない状態で一気に全員にかかってこられたら勝てるか微妙じゃねえの?

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:29:53.93 ID:Vcip1US40.net
市丸評じゃ余裕で倒せそうだけどな

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:33:11.68 ID:b8wP+6rf0.net
残火って長時間は使えないから鏡花水月さえかけりゃ藍染の勝ちなんだよなぁ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:36:11.95 ID:TJvqjo9i0.net
使えないんじゃなくて
自分もろともSSを滅ぼすから結果的に使えないだけなんだけどな
最低でも太陽の熱に耐えられる力量の持ち主でなければ死亡必須

338 :藍染@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:37:06.25 ID:50MiZUNqI.net
それは予め鏡花水月を発動してから攻撃を受けただけであって発動してなかったら日番谷にやられるなんてことは恐らくないだろ

鏡花水月の使用云々はどうであれ作中での発言から藍染が1人で十刃を全滅させられるのは確定

卍解もあるだろうし相性的にグレミィより上の可能性だってありそうだからA+の連中と同ランクなのは凄く違和感がある

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:40:02.42 ID:SJwns2RY0.net
>>337
藍染が耐えられないわけ無いだろw

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:43:36.72 ID:TJvqjo9i0.net
>>339
耐えられるのに滅火皇子を用意したとな?

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:44:17.44 ID:QZEyNBcOO.net
とりあえずID固定させてから話せ

342 :藍染@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:46:16.15 ID:50MiZUNqI.net
名前(藍染)でわかるだろ

固定の仕方がわからない

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:46:21.55 ID:SJwns2RY0.net
>>340
流刃若火は最強の斬魄刀
警戒するのは当たり前だろ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:50:51.36 ID:TJvqjo9i0.net
>>329
剣八は残火に耐えられないのが上の雷の温度談義で判明してるから
S-の左でいいでしょ
グレミィも残火制御できないということは耐えられないでいいかと

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:01:25.65 ID:BXsYNQs+0.net
>317 318 320 323

同意。
藍染はもとより、市丸が言ってるんだから、間違いないわな。

完全ホロウイチゴが超越者云々の発言の反論が来そうだが、藍染の勘違いだったからな。

市丸、東仙、破面たちを従え、シエンの上に君臨する事実のが上
藍染>シエン、完全ホロウイチゴの事実。

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:15:50.00 ID:s7amvkLM0.net
始解藍染は今のところS-連中にダメージ与える手段がないからS-には入らんかと
あるとしたらA+とS-の間にランク作ってそこに入れる可能性だけど
最強状態の崩玉藍染がいるのに推定にしかいない始解藍染のためにランク新設する必要ないだろうな

それよりS-とSの間の方が卍解白哉、石田、眼帯なし始解剣八のために必要がでてきそう
メダリオン残火の描写次第では山爺もそっちに移るかもしれんし

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:18:54.09 ID:SJwns2RY0.net
藍染の攻撃力の上限は不明だし

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:23:20.67 ID:s7amvkLM0.net
上限が不明だから最低限の評価で推定にいるんしょ
てか崩玉藍染がいるんだから推定からも外すべきだよね本来
それで解決でいいんじゃない

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:27:25.07 ID:utti7s8N0.net
最低限の評価でS-にダメージが与えられないとかいう妄想

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:28:51.28 ID:zsG/yO++0.net
でも藍染は自分自身で山爺より弱いって認めちゃってるからなあ
崩玉藍染なら山爺が卍解しても相手にならないレベルだけど

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:35:11.20 ID:rvj15KobO.net
始解藍染の最大攻撃力描写はハリベル瞬殺だからな
そりゃハリベルと次元が違うS-倒せる根拠はない

てか崩玉藍染いるんだから始解藍染なんていらんだろ確かに
いるほうがおかしい

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:35:51.70 ID:xZsSEQDA0.net
戦闘能力(流刃若火)が上といっただけで勝てないとはいってないけどな

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:38:32.36 ID:+3ALv5zw0.net
>>332
むしろ最近の展開見るに完全虚化はS-も無いだろ
死神、クインシー、虚の力のうちたかが一つだぞ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:40:21.84 ID:nJ31ZPPE0.net
描写上の最大攻撃力は山爺をぶっ刺したところだろ
漫画の都合上何故か腹をさしたけど鏡花水月使ってりゃ他のところも斬れるわけだし

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:47:20.45 ID:s7amvkLM0.net
ワンダーワイスの打撃で一応出血させられる山爺より
マスクがなにやってもノーダメな恋次の方が肉体防御は上だと思う

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:50:17.51 ID:vz3NrLOJ0.net
ワンダーワイスの攻撃力も不明だし結局穴だらけの始解藍染の評価は無理

357 :藍染@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:53:29.54 ID:czIVd5sHI.net
>>353
個人的にはレンジよりは強いと思うが

つかレンジだけ場違いだろ

聞いた話によると何かの読者から作者への質問みたいなのでレンジの「藍染と戦えるように」発言について聞いたところ作者の中では藍染>レンジらしい

その藍染っていうのが崩玉なのか始解なのかは不明だしその質問自体本当なのかソースもないし不明だが

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:01:23.97 ID:dtdXGIGs0.net
改めてみたら始解愛染に瞬殺される隊長格で
唯一狛村だけが2発耐えてるよね
しかも一撃目で手を落とされるという、恐らく一番デカイダメージを受けた状態で
さらに反撃に出て追撃してる

ここまで粘れてる隊長格は他にいない
この辺は割と隊長格の強さの指標に使えるかもしれん
少なくとも他の隊長格の2倍はタフ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:12:10.99 ID:06xe9Kx10.net
平子も一応耐えてる

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:56:09.11 ID:rvj15KobO.net
SSの時も狛村にはわざわざ黒棺使ってるしな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:02:24.97 ID:4ThgM44u0.net
毛皮のおかげだね

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:33:21.29 ID:qaQCVInR0.net
>>357
崩玉込みで愛染なんだから特に指定がなければ崩玉込みだろ。
一般的には特定の状態に限定するときは〜状態の〜みたいに状態を指定する。
一角とかみたいに使用頻度が極端に低かったり特定の状態でしか使わないならまた別だが。

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:26:41.58 ID:SHWZiieaO.net
そう言うなら、藍染(崩玉)の表示を藍染にしたらいいんじゃね
崩玉混みで藍染なんだから問題はないし、それなら藍染>>>恋次はどうあってもひっくり返らないし文句も出ないだろう

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:06:31.78 ID:zsG/yO++0.net
一護が突起戦力筆頭って評価見ると
潜在的には一護>剣八、藍染なのかな

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:15:49.72 ID:dTDQG7dVi.net
>>364
そりゃ死神、虚、滅却師とかいう超ハイブリッド野郎だし、
奪われて全く会得した意味が無かったように見える完現術も
銀城の台詞からして死神の力を取り戻して以降も基本性能の向上に繋がってるらしいからな
銀城は破面篇終盤の無月会得前の一護の力を知らなさそうだから正しいのかは知らねえけど

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:51:13.56 ID:SHWZiieaO.net
というか、陛下とその取り巻きだけじゃなくて特記戦力には全員が警戒しているんだな
ということは、白哉と恋次が特記戦力の可能性は限りなく薄いか
もし白哉と恋次が特記戦力なら、マスクやエス・ノトがもっと警戒してないとおかしいし
ここまでの扱い(敵の反応)が明らかに一護や剣八と違いすぎる
剣八死亡=勝ち確定 って考えていたってことは少なくとも他の特記戦力は一護藍染と同様に聖霊廷には居なかった、あるいは闘える状態じゃなかったということだろうからやっぱり零番隊の誰かになるんだろうか

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:54:09.46 ID:06xe9Kx10.net
ナナナさんも失恋をずっと観察してたみたいだけど
特に特記戦力云々については言及なしだったしな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:54:56.87 ID:dTDQG7dVi.net
>>366
チャド「俺が入ってる可能性も0じゃないな」

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:57:00.24 ID:dTDQG7dVi.net
いや書いた後に思い出したが、キルゲさんはチャン一ばっかり特記戦力ってことで気にしてて
チャドに関してはノーマークだったから可能性は0か
チャドは今回誰に霊圧消されるんだろ?

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:48:47.59 ID:dtdXGIGs0.net
もう自然に霊圧消えてるようなもんじゃねぇか、チャドは…

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:13:39.28 ID:zsG/yO++0.net
つまりチャドは霊圧が感じられてないから超越者

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:21:56.47 ID:+kr3UyMnO.net
常時霊圧消失型

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:27:36.23 ID:dTDQG7dVi.net
>>372
隠密機動に打ってつけだな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:59:12.79 ID:LAhmeFdkO.net
お前らチャドさんに失礼やろ







ところでチャドさんの霊圧感じないんだけど生きてる?

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:04:56.17 ID:DixEaA8tI.net
藍染が特記戦力っていつ明言されたっけ?

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:07:11.54 ID:qwZ/a65/0.net
一護が剣八より強いのは当たり前だけど
死なずの藍染より強いという扱いか

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:17:06.75 ID:Vcip1US40.net
藍染は捕まってるし一番危険なのは誰かといえばそりゃ一護だろ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:23:17.72 ID:HxXS38Zq0.net
特記戦力の1は剣八だったんだけどこの間の戦闘であっさりやられて
序列逆転したんじゃね?

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:41:10.53 ID:dTDQG7dVi.net
スレの上の方でも言われてるが「特記戦力の一」っていうロイドバッハの剣八への台詞は
「特記戦力の内の一人」って意味であって、
最近一護が言われた「第一特記戦力」って台詞は特記戦力筆頭って意味なんじゃね?
多分序列は別に変わってねえかと

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:51:59.42 ID:1KV7/eOn0.net
今週でジジが筆頭言うてるやん

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:54:42.96 ID:HxXS38Zq0.net
「特記戦力の一」じゃなくて「特記戦力の1」な。
わざわざ英数字にしているから一人の略と言うよりも
序列というほうがしっくりくる。
師匠はそういう文字のありかたこだわるし。

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:57:11.00 ID:HxXS38Zq0.net
まだ本誌を読んでないんだろう。
第一特記戦力ってのは俺が適当に英訳して書き込んだだけの文だから

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:59:07.81 ID:06xe9Kx10.net
普通に特記戦力の中の一人って意味だろう、ぱっつぁんのは
チャン一は特記戦力の中の注目株みたいなもんだ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:04:21.22 ID:dTDQG7dVi.net
なるへそ
トンクス

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:28:07.00 ID:qwZ/a65/0.net
>>381
無駄すぎる
ボコられて序列が逆転したという過程が無駄すぎる

意味がなさすぎる

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:51:10.79 ID:Q/apRAyv0.net
確かに藍染が特記戦力とか言われてなくね?
また小説?

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:59:37.49 ID:BfxHr6dd0.net
58巻読めよハゲ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:00:38.99 ID:06xe9Kx10.net
陛下「特記戦力の一つとして我が麾下に入るように言ったが案の定断りおった、良い事だ 何しろ時間はこの先永久にある」

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:31:39.83 ID:3MIKsCINI.net
その言い方だと死神側の特記戦力じゃなくて
陛下側の特記戦力になれってことじゃないの

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:48:11.09 ID:7uKkMmxe0.net
人化狛村は自分も後で確実に終わる自爆技なんだからランクから外すべきだろ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:59:43.94 ID:Dj1F6BnN0.net
自分が犬になる前に敵を倒せれば勝ち判定でいいっしょ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:17:06.38 ID:xWElfRNGi.net
>>390
NARUTOの強さ議論スレにお帰りください

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:23:25.75 ID:9ha6gzyq0.net
>>376
死なないだけで拘束されたら身動きできなくなるからな。

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:41:14.96 ID:0EEWjj+lO.net
というか、2万年後に藍染釈放して大丈夫なんかね
その頃はもう一護も剣八もいないだろうに
普通に考えて永久に閉じ込めておくべきだと思うが

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:55:08.08 ID:/S3nQ+Nq0.net
そんなもんは後から追加すりゃいい

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:47:19.16 ID:M3D7x8Rr0.net
男塾筆頭と同じだな
苺が桃、藍染が伊達ポジション
邪鬼が剣八、残りは誰?

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:52:57.65 ID:dL2BwNvw0.net
知るかアホ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:39:21.68 ID:j9Llozgr0.net
ID:1xQXI/v50が本スレでフルボッコにされててワロタ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 05:13:40.53 ID:Fig9qPJI0.net
ほっとけそんなやつ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:00:36.61 ID:B5tyHICB0.net
>>394
2万年もしたら今の席官も愛染くらいの強さにはなってるだろう。
今の隊長格なんかはこの戦いを生き延びたら全員愛染より強くなってそうだし

死ねないから反抗しても延々と嬲られるように・・・

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:18:06.98 ID:aSky4vocO.net
雷使ったからってギガジュールみたいな一般的になじみのない単位は出さなきゃいいのに。
摂氏何度は知名度が高いからまだいいとして、下手に難しい単位やら言葉をだして真面目に検証された時にありえない数値がでてくると萎えるわ
矢を放つ時にわざわざギガジュールっていったのも、漫然と射出するよりなんとなくそっちのがカッコイイからって理由でしょ?師匠

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:55:40.56 ID:mDeO21XbO.net
オサレだろ?

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:56:30.18 ID:J2Is4g3pi.net
>>401
オサレ>>>>>>>整合性の鰤で何を今更
まあマグマは>炎とか言い出すあの漫画よりかはマシかもしれんが

個人的に月島さん達再登場組三人を除くプリングルス勢とか
藍染を始解バージョンは保留ランクから消して崩玉バージョンと統合するかを議論したいんだが
どっちも議論がうやむやになってるし、今後原作で議論に役立つ情報が出るとは思えんしな

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:07:53.12 ID:mT+Wby3C0.net
wikiで適当に調べてるんだろうな師匠

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:20:30.43 ID:GJbGW7B5O.net
藍染は統合でいいと思う

獅子河原はC-かね
射程の差でリルカには負けそうだからリルカの右かな

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:51:41.72 ID:Qol9kDKoI.net
>>390
駒村は普通に強いから。氏ねよカスゴミ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:02:08.72 ID:J2Is4g3pi.net
師匠って英語辞書とかも常に携帯してそうだよな

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:02:21.71 ID:EHFu4LRu0.net
今週の一護って、キャンディスの速度と攻撃に余裕で対応してたけど
この時点で剣八と同格以上な気がするわ

剣八が弱ってたとはいえ、剣八の不意打ちを見切って後ろに回って雷ズドンだったし
剣八、完全にキャンディスを見失ってたよな
速度は、一護>>>キャンディス>>>剣八、っぽい

まあ、まだ今の一護のランク入り早すぎるから様子見だろうが

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:37:38.97 ID:aSky4vocO.net
理系の知識がないからあれだけどギガアンペアとかギガワットじゃあかんかったんでしょうか

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:34:42.18 ID:mDeO21XbO.net
剣八は弱ってたどころか動くので精一杯って感じだったし全く参考にならん気がする

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:49:06.19 ID:EHFu4LRu0.net
現時点で比べればそうなるだけ。他に一護と剣八を比べられる要素がないからな

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:57:36.49 ID:GJbGW7B5O.net
そりゃ今の始解一護は眼帯なしの始解剣八以上なんだろうし
眼帯剣八より強いなんて当たり前じゃね?

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 16:26:43.22 ID:pgCe6h+W0.net
>>408
見失ったというか直前に目を負傷してるから
元からほとんど見えてないような気もする

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 16:33:05.83 ID:rCYgbNQu0.net
リルカがバラガンやGJの部下達とガチで殺しあって勝つ所がイメージ出来ねえわ
ルキアが手加減してた&ルキアとの戦いが半分ギャグのノリだったせいかな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:33:39.93 ID:Z0v5egbR0.net
質問なんだけど恋次が零番隊の特訓を受けず、破面編から双王の状態だったらゾマリあたりと互角に戦えてた?

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:44:11.87 ID:GjzJKmgm0.net
無理じゃね

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:58:35.05 ID:moDsf3n/0.net
蛇尾丸が恋次を認める=恋次が自分を認めるだから
恋次が自分自身を一人前だと認めないとそもそも双王にはなれんと思う
恋次が自分を認るに足るラインはどこかって話になるけど
やっぱり以前の白哉より強くなきゃダメなんじゃね

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:00:29.77 ID:mDeO21XbO.net
一護を除いた温泉組ってさ
急激に強くなったのって潜在能力によるものなのか
特殊な訓練受けた力なのかどっちなんかね
潜在能力なら、それが売りの素人も行かせてやれよ師匠

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:15:35.31 ID:r5k+xPmai.net
麒麟寺の台詞からして霊王が目を付けた奴じゃないと
温泉に耐えられないんだろ
素人は100年すれば京楽を越える才能があっても特別な潜在能力は無いんじゃね?
あいつが玄人になった所はエピローグくらいでしか見れそうにねえな

完成した卍解でせめてルキアよりは強い所を見せて欲しいもんだ。時間制限以外にも色々改善されてるはずだし

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:29:36.03 ID:mT+Wby3C0.net
霊王が目を付けてたのは一護だけじゃなかったか
他の連中は卯ノ花じゃ治せないからついでに連行しただけ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:46:57.78 ID:yc9uGOC2O.net
チャドさんも強くなってるのかな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:50:12.20 ID:QEy1YB47I.net
1位 無月苺
2位 崩玉藍染
3位 総隊長(卍解あり)
4位 ユーハバッハ
5位 始解藍染(卍解あり)グレミィ 剣八
8位 ハッシュヴァルト
9位 卯の花
10位 恋次

トップ10はこんなもんだろ
恋次やマスクドはいくらなんでも過大評価されすぎ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:50:21.71 ID:fr7vEnC40.net
5Gジュールなんてグレミィの隕石に比べたらカスみたいなエネルギーだろ。
今更慌てる意味がわからないな。
まさか山爺の温度超えるのが悔しいとか
そんなしょうもない理由で反発してるのか。

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:54:48.13 ID:EHFu4LRu0.net
いきなりなにを発狂してるのか

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:55:01.79 ID:d2qUU6ld0.net
暴れてんのは雷でぶっ倒れた剣八の厨だろ
実際は神聖滅矢が5GJで剣八はそれ未満で死んだんだろうけどな

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:04:54.74 ID:pHW0N/URI.net
話逸れるけどハッシュヴァルトの扱いって酷すぎだろ

剣八「てめえには興味ねぇよ青瓢箪」
蒼都「お前如きでは僕は斬れない」

こいつらには散々馬鹿にされるわ、グレミィには最高位である自分を差し置いてシュテルンリッター最強と自称されるわ、集団で挑んだにも関わらず藍染に一撃で瞬殺されたり、カーネルを倒す事の出来なかった享楽と互角扱い

舐められすぎ笑

始解藍染、グレミィ、剣八>享楽=ハッシュヴァルト=カーネル>蒼都

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:05:45.91 ID:moDsf3n/0.net
藍染は崩玉で統合でいいと思うけど
ところで藍染ってどの状態で参戦してるの?
最終形態から戦闘開始だと無月くらったら新しい鬼道が発動して負けになっちゃうから
新しい鬼道くらう前の「進化の途中とは醜いものだよ」とか言ってた形態で戦闘開始ってことでいいんかね?

でも藍染がはっきち超越者になったのってハンペンになって一心が霊圧感じ取れなくなってからだから
ハンペンの前の状態で無月くらっても耐えられる保証がないと思うんだけどどうだろう?
完全催眠駆使すればハンペン化までS-連中をあしらうことは可能だろうから
S-には負けないだろうけど

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:11:02.36 ID:SIfM5lFi0.net
山爺をNGワードにしてくんないかね?

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:11:56.16 ID:dwsL90a+I.net
【S− 総隊長 始解藍染 グレミィ 剣八】

S−はこの面子でいいと思う

こいつらはほぼ互角で相性や運次第

実際剣八がグレミィに勝ったのだって運だろ

恋次はS−とA+のわ間

こいつだけ浮いてる

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:19:24.90 ID:fr7vEnC40.net
ほんとに沸いてくるとか

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:26:02.29 ID:EHFu4LRu0.net
>>427
市丸戦後の蝶々状態じゃね?
始解藍染は戦闘開始で鏡花水月を相手が見てくれるのか不明だから、扱い難しそうだわ。無くても強いが隊長格無双はマスクレベルでも可能だしな
統合で始解藍染消えた方が楽ではある。というかそれならワンワンも統合した方がいいんじゃないの?

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:27:35.95 ID:QEy1YB47I.net
訂正しておいた

S :藍染(崩玉) 一護(無月)
S-:総隊長 通常藍染 グレミィ 剣八 【順番は関係無】
AA: 恋次 卯の花 市丸
A+:狛村(人化) マスク ロイド(R) 
A :東仙 ヤミー スターク バラガン バンビ エスノト ハリベル ウルキオラ(第一) 日番谷
A-:ノイトラ 狛村 グリムジョー ローズ 拳西 ネル 砕蜂 アヨン
B+:ルピ ゾマリ リサ ひよ里
B :ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ
B-:石田 チャド
C+:チルッチ ガンテンバイン ポウ
C :シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C-:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 射場 リルカ
D+:フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D :ディ・ロイ ナキーム 「」

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/04(水) 22:37:19.40 ID:XL5OvZlq9
総隊長様がそんなに強いわけないだろ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/04(水) 22:41:00.93 ID:XL5OvZlq9
>>432
すまん、順番関係無しか
結構俺の意見と合ってるけどウルキオラ第2はどこくらいだと思う?
あとバンビエスノトは東仙より強いだろ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:38:40.31 ID:fr7vEnC40.net
ひどすぎるな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:06:12.76 ID:moDsf3n/0.net
>>431
作中の蝶々状態で戦闘開始だと新しい鬼道を食らってない蝶々藍染ってのが作中に存在してないから
無月くらったら新しい鬼道で封印が自動発動して無月一護の勝になると思うんだよな

狛村は時間制限があるけど
崩玉は無月さえ喰らわなきゃ別に時間制限で解除されるわけじゃない
アイテムによる正当進化だから統合してOKって感じかな扱いの差に理由をつけるとしたら
まあ人化みたいな時間制限つきも別に分ける必要ないから統合していいって意見があるなら
それはそれで検討の価値はあると思う

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:15:57.76 ID:EHFu4LRu0.net
まあ一応タイマンスレだし、裏腹の新しい鬼道は無視してもいいとおもうけどな
新しい鬼道を事前に食らってる状態で藍染は戦闘開始っていうのは違和感がすごい
新しい鬼道を受けた影響で藍染の進化にも変化があったわけでもない
ありにしたら、裏腹&チャン一vs崩玉藍染。って構図になる気がする

いままで新しい鬼道を食らってる状態で考察されてたわけでもないっぽいし
新しい鬼道考慮したら、無月>崩玉になるのもわかるが

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:20:25.95 ID:moDsf3n/0.net
んじゃ藍染は新しい鬼道喰らってない前提の崩玉進化最終形態で戦闘開始ってことでいいんかね
破面は未解放状態で戦闘開始で藍染は最終形態でいいのかとおもったけど
破面の解放と違って藍染の進化は普通に解除して元に戻れるわけじゃないから問題ないか

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/04(水) 23:59:55.67 ID:q4o01HJiO
マッハ500(嘘)急に上がりすぎじゃね?
雷速に対応できる奴ならマッハ500未満は余裕だろ
どのランクまでが雷速に対応可なのかいまいちわからん(S−は余裕だろうが)けど

あとビッチーズはチャン一が素手舐めプ止めてちゃんと始解技使うあたり
意外と騎士団でも上位クラスだと思う

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:22:32.04 ID:ZBtofWKr0.net
>>422
同意。ここの連中のせいで何かおかしくなってるな。
十刃の強さとかも公式設定を無視する奴が居るし

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:29:04.81 ID:hsG4upg30.net
>>420
麒麟寺の子分が「白骨地獄と血の池地獄に全裸で浸って平然としているとはとんでもない連中でした」って言ってて、
麒麟寺が「見込んでやらせたが見込み以上だったぜ、特に一護の野郎がな」って言ってたからやっぱり誰でもいいわけじゃなくて
何かしらの潜在能力が無い奴じゃないとダメなんじゃね?
素人にそういう潜在能力が無いとも言い切れんが

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:34:41.78 ID:7sX8TuBci.net
キルゲさんは押されてるイメージが強くて今一つ強キャラ感が無いが(ランクでの位置に不満はない)

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:39:15.48 ID:7sX8TuBci.net
おっと途中送信しちまった

キルゲさんは今一つ強キャラ感は無いが、作中随一の有能な人だよな
重大な戦いなのに卍解見られたくないとか言って出し惜しみする弓親とハゲやら
ハッチに個人的な交換条件を持ちかけられるまでしんどいからって二発目の卍解を出し惜しみした砕蜂やら
卍解を奪われた信じられんバカ共には見習ってほしいもんだ

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:47:20.73 ID:7sX8TuBci.net
そういや弓親は卍解ではなかったな、悪い

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:46:47.29 ID:gSidrhqJ0.net
>>432
却下

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:57:00.84 ID:5dLlil0H0.net
キルゲ戦に限っては浦原さんも残念だよな
完全に乱装天傀のこと忘れてて、自分が攻撃喰らったり一護が閉じ込められたりした時になって
「しまった!あんな傷で動けるはずがないと油断していた!」だし

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:57:12.02 ID:gSidrhqJ0.net
どれが正しいランクなのか知らないけれど>>2のランクだとするのなら
バンビちゃんはAぐらいのイメージがあるんだがA+もあるの?
市丸東仙十刃上位層の壁を越えてるイメージがない

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:00:45.45 ID:DFUuG+vA0.net
爆破された平子は、一応藍染に一太刀浴びせる程度の実力者で
平子は藍染の一太刀ではダウンしなかったが、バンビの一撃で軽く沈んだな
あたりどころがわるかたね

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:24:38.03 ID:vaoEDM/H0.net
バンビちゃんは防御不能爆撃のチートさもそうだが、人化狛村は移動速度がハンパない描写があるけど、
その狛村の攻撃を避けたりもしてるからな。人化前の二年前狛村でも虚化東仙の腕に攻撃当てたりしてるし
そういうわけで仮にA+まで行かなくても最低A上位だろうな

>>443
平子「見えとるものの上下左右前後を逆様にする、慣れて戦うんは無理やで」
ローズ「ボクの操るものは音楽」

キルゲ「多弁は銀、沈黙は金。少々喋り過ぎました、ご容赦を」「そんな事、貴方に答える義理はありませんねえ」

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/06(金) 00:30:58.66 ID:aRuupqdM2
ていうか、防御無視だからな。かつ遠距離広範囲攻撃も可能な弾幕だし
鎧とかの障害物が多ければその分、凌げるけどやっぱチート能力だよ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:36:53.06 ID:yqC9x0FE0.net
Aの上位なのは賛成なんだが、ギンとか蝿東仙超えるかどうか…

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 04:18:22.47 ID:uvG104mD0.net
普通に越えてるだろ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 05:56:28.62 ID:3eFMuXIY0.net
Aのキルゲは聖隷でアヨンを吸収した完聖体キルゲだけど、
アヨン>完聖体キルゲ>始解一護という力関係の3人がみんなA-に収まってるんだよな

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 06:16:46.02 ID:7ZM0ElG30.net
アヨンの攻撃が通ったのは動血装の時に攻撃当てたからだと思うんだけどね
仮にアヨンが実力で始解一護やキルゲの静血装を上回ってるなら
アヨンAじゃなきゃおかしくね?と思う

消失編当時の始解一護は斬月に虚化の力も含まれてるだろうから
仮面の軍勢の始解+虚化より強いだろうし
千本桜景厳を回避して無傷圏に入り込める月島さんと互角の身体能力はあった始解前のフルブリング銀城
を圧倒したりもしてるから始解一護の時点でAあってもおかしくない

始解だと未完聖騎士団に歯が立たない他の隊長と
未完聖キルゲの矢を素手で止める一護の対比するとそれぐらいがむしろ自然な気がする
陛下の信頼が厚いっぽいキルゲが他の騎士団に大きく劣ってるってのも不自然だし

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:09:37.66 ID:DFUuG+vA0.net
石田の矢を軽く弾く、不意打ちで一瞬で倒した完現術銀城をBとして
それを圧倒出来る始解一護をB+に置き、それよりやや強い評価の始解?銀城もB+

始解一護の斬撃、月牙でダメージをまるで受けない完聖体キルゲをA-
アヨンは、こいつダメージを与えて圧倒
「これほどの力」「血装の強度を報告」吐血描写もあるので普通に血装の防御を貫いた可能性が高い。が、実際キルゲも致命傷の描写もないので同じA-に置くのが妥当

聖隷でアヨン(A-)瞬殺。吸収により強化。つまり

卍解一護>>>(A+の壁)>>>完聖体キルゲ(聖隷+吸収)>>>(Aの壁)>>>アヨン>完聖体キルゲ(通常)>>>(A-の壁)>>>始解銀城>始解一護

こんな方程式になった

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:59:43.55 ID:qJ+jTmX50.net
アヨンがローズ・拳西・ネル・砕蜂より下なのかね?
少なくとも始解砕蜂は圧倒できるだろうし、卍解以下であろう瞬光砕蜂にも勝てる
卍解使っても山爺に三度剣を振るわせた生命力あふれるアヨンを一撃で殺せるか?
一撃で殺せなきゃ負けるのは砕蜂じゃね

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:03:29.09 ID:5j+GX94gI.net
キルゲさんアヨンにボコられて首の骨折れてたよな?
なんで生きてるのw
普通死ぬだろ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:13:37.14 ID:8tBb2fg0i.net
腹に大穴開けられても乱装天傀で立ち上がってたな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:36:35.56 ID:6aWWU3m10.net
別にキルゲが弱いとは思わないけど何でキルゲはあちこちで有能とかいい仕事してるとか持ち上げられてるの?

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:36:14.67 ID:r0ODAS5G0.net
上でも出てるけどあの裏腹をもやりこめたってのは単純にすげえと思う

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:27:55.93 ID:h7sq8/So0.net
死神側に残念な奴らが多すぎるせいで余計にキルゲさんの有能ぶりが際立つよな
>>454
でも聖隷で反撃するまでただ黙ってずっとリンチされ続けるんじゃなくてせめて避けるなりはして欲しかったのが本音

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:37:21.76 ID:h7sq8/So0.net
そういや聖隷って結局どのくらいの強さの相手にまで効くんだろうな?
後ろからの不意打ちで頭の円盤を壊されたことも加味してこれによってはキルゲがAにもA+にもなりうるけど

身体能力では自分より上のアヨンを吸収してパワーアップしても卍解一護のスピードに翻弄されてるようじゃ
アヨン吸収してない状態で十刃上位とギン東仙の動きに反応出来るの?って気もするし

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:41:39.69 ID:EngdoWpQO.net
他の騎士団が聖隷使うまでキルゲは保留でいいっしょ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:13:15.77 ID:r0ODAS5G0.net
>卍解一護のスピードに翻弄されてるようじゃ
一応、一護の卍解の特徴はスピードなんで・・・
あれに翻弄されたからといって十刃上位に太刀打ちできないってのはないと思う

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:26:40.96 ID:h7sq8/So0.net
>>464
それは分かってんだけど、一応聖隷を除けば自分を肉弾戦では圧倒出来るようなアヨンを吸収してパワーアップしてあれだからな
BG9は完聖体にならなくても十三隊最速の砕蜂の無窮に対処してたのに

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:33:15.47 ID:oaWzwuAs0.net
完現術で強化された卍解一護の速度で比べられる対象が他にない
ドミノはサクサク殺されたし
比較対象としては卍解なしの山爺や当時の剣八より強い陛下と少しだけ切り結べるというだけ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:38:11.31 ID:8tBb2fg0i.net
卍解チャン一がA+上位かS−あったと考えれば何とか・・何とか・・

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:08:29.20 ID:mwnfdyQs0.net
あの時の卍解苺なら砕蜂より速いと思う

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:18:47.63 ID:JW29TMxiI.net
あん時のチャン一バラガンぐらいのスピード出てんじゃね?

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:52:14.21 ID:sm7plisWi.net
隊長最速の砕蜂すら反応出来ない速さのバラガンより速いゾマリのスピードに反応出来る済まぬ

誰かライブ感って言葉は無しでこの謎の現象を説明してくれ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:53:48.24 ID:DFUuG+vA0.net
バラガンが老いの力で砕蜂の反応を鈍らせて云々とかしたのだろう…たぶん

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:11:23.50 ID:EngdoWpQO.net
恋次より強いであろう麒麟児にカウンター入れるレベルなんだから
スピードもパワーもマスクより上だと思う>消失編卍解一護

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:32:05.51 ID:vaoEDM/H0.net
>>461
あれ?隊長連中ってもしかして残念じゃない奴の方が少ないんじゃね?
>>472
麒麟寺は無窮を会得する前とはいえ砕蜂の後ろを楽々取れるレベルだしな

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:33:33.73 ID:vaoEDM/H0.net
今でも格を保ててる隊長って誰がいたっけ?

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:59:14.42 ID:sm7plisWi.net
もはや三、四人しかいなさそうだな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:49:02.14 ID:7ZM0ElG30.net
>>455
千本桜景厳を掻い潜って無傷圏に入り込むには少なくとも初期卍解一護並みのB+はないと厳しくね
B程度だと技を知り尽くしてても無理だと思う
月島とそれと互角の完現術銀城もB+はあるんじゃないかな

あと消失編以降の一護は虚化の力も斬魄刀に含まれてるだろうから
仮面の軍勢の始解+虚化より弱いとするのも設定的におかしくね?
って点についても意見が欲しい

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:01:40.76 ID:sm7plisWi.net
銀城が月島さんと五分だったのは月島さんが演技して手加減してただけかもしれないから微妙じゃねえの?
月島さんが本気で戦ってる銀城を再び斬って元に戻す作戦だったんなら、月島さんの方が強くてもおかしくないし
死神の力を取り戻してからの始解より遥かに弱いダサレスーツの一護が月島さんの腕を切り落したり結構やりあえてたのは素直に評価出来るけどさ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:07:35.45 ID:fS0nRYYKI.net
>>470
…ない知恵を振り絞って考えてみた
前提条件としてゾマリは十刃最速である
勘違いしてはいけないのは、反応速度と移動速度は別である

ウルキオラは刀剣解放で苺がろくに反応できない速度までスピードを上げた
つまり刀剣解放すればスピードは上がる
で、よく考えたらゾマリちゃんは刀剣解放してからソニードしてない…?
つまり、これだ!

速度
解放ゾマリ(描写でソニードしてない)>解放ウルキ>未解放ゾマリ>未開放ウルキ

俺の結論として未開放のゾマリは解放ウルキオラより遅いということです

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:19:39.88 ID:sm7plisWi.net
バラガンが砕蜂でも反応出来ない響転やった時って未解放だったような・・

しかし地味に済まぬもSS篇から破面篇までの間に結構成長してるよな
前は未解放GJでも余裕で対応出来る最初期卍解一護のスピードにあの様だったのに
虚圏ではゾマリのスピードに対応出来たっていう

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:24:10.20 ID:Zn6B+K1aI.net
>>479
うん、だいぶ済まぬも特訓してたのか成長してるね
もしかすると白哉も解放ウルキには反応できない可能性もあると考えますぜ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:26:31.98 ID:Zn6B+K1aI.net
>>479
砕蜂の反応速度は白哉に劣り下手すると未開放のゾマリに殺される可能性もあるかも

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:27:37.23 ID:vaoEDM/H0.net
>>476
初期の卍解チャン一は前情報無しでも千本桜景厳に完全に対応出来てたのに対して
月島さんは能力で済まぬについて調べるまでは始解の千本桜でも攻撃喰らってたやんって思ったが、
済まぬはSS篇から破面篇にかけてはもちろん、17ヶ月の間も強くなってるんだったな
済まぬ本人が「17ヶ月の鍛錬が〜」とか言ってたから

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:29:44.73 ID:EngdoWpQO.net
月島にフルブリング教えたのも銀城だろうし
栞の能力を除いた身体能力面で銀城が大きく月島に劣るってことはないんじゃね

砕蜂は瞬歩は13隊最速でも反射神経は白哉より鈍いってことでいいんじゃん?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:32:13.78 ID:sm7plisWi.net
>>481
>>483
そういうことにしとくか

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:33:35.92 ID:7ZM0ElG30.net
剣八からの評価とかセットぶりからして
破面編以降の白哉はAクラスはある扱いだよね
2人がかりでヤミーを倒してるから二人でスタークを倒せなかった
虚化ラヴローズより上なんだろうし

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:44:31.82 ID:ubbADeA0I.net
基本的に13隊は7番以上の十刃より遅いんじゃないだろうか?
少なくとも砕蜂が解放状態のウルキオラより速いとは思えないんだが

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:55:40.04 ID:PalJm+NA0.net
戦闘において反応速度が遅いとか致命的じゃね?

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:09:54.05 ID:DFUuG+vA0.net
>>476
どうだろうな。後者を適用させるなら始解チャン一は最低ラブローズ(虚化+始解)と同じA-置くことになるな
ぶっちゃけ描写ではそれくらいありそうではあるが

そうなれば
卍解一護>>>(S-の壁)>>>キルゲ(完聖体+聖隷)>>>(A+の壁)>>>アヨン>完聖体(完聖体)>>>(Aの壁)>>>始解銀城>始解一護

みたいに、みんなランクが一つあがりそう
ただこれだと卍解一護が強くなりすぎるよな
聖文字無しで、キルゲA+もかなり強すぎる気もするし

推定のキルゲAは、檻考慮したらA+にすぐ上がるとおもうんだけど扱いが難しい…

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:18:05.10 ID:sm7plisWi.net
キルゲの檻って後ろからの不意打ちか格下相手じゃないと当てられないんじゃねえの?
じゃなきゃ一護に押されてる時とかに使いそうなもんだけど

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:20:26.31 ID:PalJm+NA0.net
一護が速すぎて使えなかったんでしょう

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:22:05.39 ID:DFUuG+vA0.net
あと始解チャン一の月牙はビルの一角を抉り取ったけど
虚化始解ラブの火吹きの小槌も周辺一帯の建造物吹き飛ばしてたから
威力で決めるなら、虚化ラブ>>>(A-の壁)>>>始解一護
虚化ラブ=始解一護=A-。の、どっちかな気がする

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:26:09.87 ID:sm7plisWi.net
>>490
一応矢みたいな攻撃はちゃんと一護を狙えてたよ
まあ全部切り落とされてたし、檻も切り落とされてると思ったから撃たなかったか
あるいは一護に切り落とされてた矢みたいな奴は全部檻だったのかもしれんが

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:32:27.30 ID:7ZM0ElG30.net
聖隷キルゲと卍解一護はランク分ける必要ないっていうか
そもそも一護が背後から奇襲で円盤破壊したからまともに戦ってないわけで
比較自体ができないと思う

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:42:54.72 ID:sm7plisWi.net
アヨンを吸収したのに卍解一護のスピードに圧倒されてたことや
聖隷を使うまではずっと避けることも出来ずにアヨンに一方的に殴られ続けてたのを考えると
アヨン無し状態だと聖隷があったとして、聖隷を一護にやろうにもそもそも卍解一護のスピードに反応も出来ずに斬られる可能性もありそうだから
どっちみち卍解一護の1ランク下でいい気がするけど

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/06(金) 20:56:52.39 ID:aRuupqdM2
今やってる訣別譚は最終章の最終幕のはずだが未だに聖隷使ったのがキルゲだけて
まあまだ騎士団は全数の半分以上は残ってるだろうけど

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:48:34.73 ID:EngdoWpQO.net
卍解一護はボロボロの状態でも騎士団が消えたとしか思えない速度で
陛下に剣を使わせるレベルだからA+はあったと思う
万全ならS-でもそんなにおかしくないかな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/06(金) 22:11:12.76 ID:1asREYr8Z
●エネルギーの比較(ウィキペディアより。下に行くほどエネルギーが高い)
・1.5 GJ→雷の平均のエネルギー
・4.184 GJ→TNT火薬1トンの爆発のエネルギー
・4.184 TJ→TNT火薬1キロトンの爆発のエネルギー
・55 TJ→広島に投下された原子爆弾が爆発したときに放出されたエネルギー(TNT火薬13キロトン分)
・63.1 TJ マグニチュード 6の地震のエネルギー
・84 TJ 長崎に投下された原子爆弾が爆発したときに放出されたエネルギー(TNT火薬20キロトン分)
・174 PJ→1秒あたりに太陽から地球に届くエネルギーの総量
・210 PJ→人類史上最大の核兵器が爆発したときに発したエネルギー(ツァーリ・ボンバ、1961年)
・10.4 EJ→ 1分あたりに太陽から地球に届くエネルギーの総量
・620 EJ→1時間あたりに太陽から地球に届くエネルギーの総量
・15 ZJ→24時間あたりに太陽から地球に届くエネルギーの総量
・382.7 YJ 1秒間に太陽から放出されるエネルギー
・1.8×10の47乗 J→太陽の質量の理論上の総質量エネルギー

●雷攻撃をしようとしたら投げられたことでブチギレた、キャンディス「ガルヴァノブラスト 5ギガジュールで灰になってろ!」
●山爺「卍解した儂はその身と刃に 太陽を纏っておるものと思え」
・雷                 :1.5ギガジュール(ギガジュールはジュールの10の9乗)
・ガルヴァノブラスト         :5ギガジュール(ギガジュールはジュールの10の9乗)
・1秒間に太陽から放出されるエネルギー:382.7ヨタジュール(ヨタジュールはジュールの10の24乗)
・卍解した山爺の身と刃は太陽     :382.7ヨタジュール(ヨタジュールはジュールの10の24乗)

382.7ヨタジュールの山爺>>>>>ガルヴァノブラスト>>>>>雷>>>>>雷でさらに黒こげで白目剥いて「が…………ッ」の剣八

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/06(金) 22:23:18.94 ID:1asREYr8Z
>>262
>ハッシュヴァルトに霊圧を感じられてる時点で山爺は無月一護や崩玉藍染のような超越者じゃない

・ハッシュ「(奴の霊圧のまさしく圧そのものの圧倒的な強さが 吹き出す霊圧を炎のように見せているのか――――…山本重國…………!!)」

●山爺
・作者の設定本で、「約千余年自身を超える者は現れなかった・藍染ですら敵でなく・最強の斬魄刀を有する・“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする・十三隊最強」山爺の、
・作中の解説で、「霊圧評価は0で静かに少しずく水が消えていく、超越者レベルのような霊圧の卍解」
・作中の解説で、「ハッシュですら、炎のように見えることで圧そのものの圧倒的強さの存在を推測する、超越者レベルのような霊圧の卍解」
・作中の解説で、「斬るもの全てを爆炎で灼き尽くす・触れるもの全て跡形も無く消し飛ばす・静血装も通用せぬ・見えない・触れる事すらできぬ・
         圧そのものの圧倒的な強さが吹き出す霊圧を炎のように見せている・何も通じぬ・天地灰尽・強大なお前の力は私以外には御し切れまい」

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/06(金) 22:41:18.82 ID:1asREYr8Z
・作者の設定本で、「約千余年自身を超える者は現れなかった・藍染ですら敵でなく・最強の斬魄刀を有する・“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする・十三隊最強」山爺の、
・作中の解説で、「霊圧評価は0で静かに少しずく水が消えていく、超越者レベルのような霊圧の卍解」
・作中の解説で、「ハッシュですら、炎のように見えることで圧そのものの圧倒的強さの存在を推測する、超越者レベルのような霊圧の卍解」

・山爺「ただ触れるもの全て 跡形も無く消し飛ばすのみ」
・山爺「儂には何も通じぬぞ!」

全てが消し飛び、全てが通じぬ、「藍染ですら敵でなく」設定の山爺

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:40:14.99 ID:vaoEDM/H0.net
見た感じ霊王宮に行く前の卍解チャン一がA+上位〜S−っぽい感じになってるが、それならキルゲだけじゃなく銀城も推定A〜A+に上げた方がいいんじゃね?
卍解銀城は卍解チャン一に月牙天衝を手で受け止められた挙句あっさり負けちまったものの、途中まではやりあえてたから流石に2ランク差はねえだろ

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:32:18.79 ID:w5rBlMtO0.net
恋次ってS−とA+の中間くらいの気がするんだよな
あくまで気がするの話だけど

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:43:54.74 ID:yIqF9DRui.net
アヨンはAに上げるにしても素人の右だな
三獣神とハリベルの関係からしてアヨンだってハリベルよりは弱いだろうし、
ハリベルより弱いアヨンが氷天百華葬を脱出出来るとは思えんし

消失篇始解チャン一は虚化しなくても虚の力があって、更に銀城が言うには完現術のおかげで基本性能も上がってるらしいから
Aーでいいと思うけどさ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/07(土) 09:54:55.24 ID:SowKa0ki+
通常藍染は、S−は良いとして、グレミーに勝てるのかな。

鏡花水月で、惑わして完全詠唱の黒棺で倒す感じか?

後、ハッシュバルトやナックルは、騎士団と別格だから、S+は行くだろうな。

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:42:16.82 ID:LOW+0PHh0.net
さすがに素人の右まではいかないんじゃないかねー
個人的な印象としてはGJの右までじゃないかね
拳西や砕蜂あたりなら倒せそうだがw

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:16:14.23 ID:VYCVnaqX0.net
>>476
>>502
確か破面篇の頃とかも自分の中に虚がいても虚化しないと虚の力を使えなかったんだよね?
一護が死神の力をまた手に入れてからは虚化しなくても虚の力があるって何で?

後関係無いけどルキアってグリムジョーの部下の破面を瞬殺出来るくらいに強かったのに何で第一話であんな虚にやられてたの?
にわかでごめん

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:25:28.70 ID:v7n+FWPW0.net
実際のとこ虚化しないからね消失編以降の一護は
無月のときに完全虚化ホワイトと融合した影響で素で虚化の力が+されてるんじゃないか

Aクラス〜動血装のとき攻撃当てただけだから別に始解一護より強くない
ぐらい意見に幅があるならアヨンこそ推定になるべきな気がするんだが

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:31:36.44 ID:yIqF9DRui.net
円乗寺辰房(八番隊第三席)を一発で倒すチャドを瞬殺できる元大虚の破面ディロイを
一発で倒す席官クラスの実力者ルキアを半殺しにした第1話の虚

そういや師匠って今でも虚を倒すともらえる給金のこととか今でも覚えてるのかな?

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:37:04.56 ID:WIA0joQz0.net
アヨンはネルの右くらいじゃないか?
始解砕蜂よりは強いイメージ
ハリベルのフランシオンから生まれたのにハリベルと並ぶAには違和感ある
火力に関しても殴打と副隊長を殺せない虚閃くらいだしな

ただ無窮を考慮したら、砕蜂がやや左にあがりそうな気がするけど

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:34:34.25 ID:v7n+FWPW0.net
消失編始解一護より強いわけじゃない可能性を考慮するなら
副隊長を瞬殺した初期始解一護ぐらいな可能性も出てくるんだし
アヨンはA〜C+まで幅が出ると思う

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:41:21.91 ID:WIA0joQz0.net
完聖体キルゲをボコった以上、B+以上は確実にあるんじゃない?
消失始解一護をB+〜A-だとすれば、アヨンもそれと同ランクかやや上くらい

一応チャン一も斬撃や月牙がキルゲに通じなかったとはいえ
完聖体キルゲの動きを補足して防御したり、過度に焦ったりはしてなかったから
意外と、アヨン、完聖体キルゲ、始解チャン一で同ランクかもな

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:02:17.35 ID:ndsIOeKQI.net
拳西と砕蜂どっちが強いの?
殴り合いで拳西はアヨンに勝てるん?

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:39:03.91 ID:VSHFuiw30.net
隊長でアヨンに負けるような情けないやつはいないだろ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:42:46.44 ID:v7n+FWPW0.net
Aの必殺技がBに全く効かずCはBをボコる
これでABCが同格になるなら
B+とBランクあたりも分ける必要感じないな
GJに瞬殺されたルピ〜虚化一護に瞬殺されたドルドーニまで同格でいんじゃねーの

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:46:28.62 ID:WIA0joQz0.net
まああくまで極論だから、普通にアヨン、完聖体キルゲがワンランク上だとおもうよ
始解チャン一のな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:15:12.06 ID:4yPKje+fO.net
印象論でアヨンを評価したがらない意見が多いわりに
動血装切り替え時に攻撃当てだだけで別にアヨン強くはないって説がイマイチ支持ないのはよくわからん
アヨン上げ否定派は推すべきだろう

描写ではキルゲ以外だと山爺に完敗しただけでA以下ならどこでもおかしくないんだから
フラシオンから生まれた奴がAはおかしいとか完全な印象論だぜ
それ言い出したら十刃より強い時点で既におかしいって話になるし

むしろ動血装説なら十刃>アヨンでも通るんだからアヨン下げるならこっちのほうが自然だわ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:30:20.84 ID:WIA0joQz0.net
血装切り替え時に当てたのは、後ろから不意打ちかつ初撃だよな?これは静血装でなく
二発目は対面からアヨンが接近して直に殴打をぶつけ、血が散ってるから恐らくダメージも入ってる=静血装で防御不可
対面からの月牙ではノーダメージ=静血装で防御可能
チャン一は完聖体キルゲに後ろを取られたこともあったことも考えると
スピード、パワーは。アヨン>キルゲ>>>チャン一くらいの差があるだろう

つまり最初の不意打ち以外、静血装で攻撃受けてたのにダメージ入ってた
と、すればアヨンは確実に始解チャン一より強いから弱くはないぞ?

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:50:18.35 ID:yIqF9DRui.net
キルゲが聖隷を出し惜しみしてたのは見た目がキモくなるかららしいから
その気になればすぐに聖隷で瞬殺出来たと思うけど、
聖隷を使うまではチャドも織姫もドン引きするくらい長い間殴り続けてて血装を切り換えるような時間もあったのに
その間キルゲが反撃どころかパンチから逃げることもガードすら出来なかったのは単純にアヨン>聖隷無し完聖キルゲ>始解チャン一だったからじゃねえの?

ぶっちゃけ完全に印象論だけで語るならアヨンはドルドーニ並にしか見えないし、素人や失恋も1ランク下くらいにしか見えるけどな

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:51:24.06 ID:WIA0joQz0.net
あとAのワンダーワイスが山爺の後ろを取ったり
山爺の動きを補足して攻撃当てたりしてるけど

アヨンは全く山爺の動きに反応も対応もできなかった
これでアヨンとワイスが同ランクって無茶がある気がするから
結局アヨンA-に落ち着くんじゃないの?

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:07:24.66 ID:VYCVnaqX0.net
アヨンを作った三人が2年前より強くなってるからアヨンも強くなったっていうことはないの?
根拠は全くないけど

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:11:46.71 ID:yIqF9DRui.net
そりゃハリベルの性格を考えると済まぬみたくハリベルの部下達もハリベルと共に約二年修業して強くなってるかもしれないけど
明確に昔より強くなったっていう描写がない以上それでランクを上げるわけにはいかない妄想のレベルなわけで

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 18:07:25.33 ID:eQQxUvOt0.net
アヨンはA−でいいだろう
A−での位置がどうなるかは知らん

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:03:01.61 ID:hxlJqADG0.net
A-といえば、さんざん狛村はノイトラより強いみたいな意見でて特に否定もされてないのに
いつまで位置あのままなんだよw
というか狛村はAはあると思う
東仙の絡み見る限りは

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:20:00.58 ID:4yPKje+fO.net
>>516
2発目の時点でも台詞的にアヨンを舐めてて攻撃態勢だから動血装かもしれない
>>517長い間殴り続けられてたのに何故か何事もなく復帰したのは途中で静血装に切り替えたからって解釈もできるんじゃね?

てかよくよく考えればキルゲ静血装は卍解一護の攻撃にある程度耐えられるんだからそう考えないとおかしくね?

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:23:11.89 ID:v7n+FWPW0.net
狛村>ノイトラでいいと思うけど
帰刃東仙と狛村が同格はおかしいからAにはならないだろう
>>137説で東仙と十刃でランク分けるなら上がるかもしれんけど

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:24:17.67 ID:WIA0joQz0.net
それはアヨン吸収後だからパワーアップしてるだけじゃね?
キルゲの発言的にアヨン吸収による恩恵は確かにある

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:30:25.64 ID:v7n+FWPW0.net
>>518
ワイスは未解放状態でも
スタークの虚閃に対応できる浮竹が反応できない速度で瞬殺したり
十刃に比べても格段に速い可能性があるからそうとも言い切れないんじゃないか?

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:34:21.39 ID:yIqF9DRui.net
>>523
耐える耐えられないが問題なんじゃなくて
結局一護相手に戦ってる時と明らかに違って、聖隷を使わないと回避もせずただ殴られるのを我慢するしかない時点で
アヨン>聖隷無しキルゲ>始解チャン一 って言ってんのさ

一応白目剥いたり新たに血を吐いたりしてたから、完全にノーダメじゃなさそうだし、そうでなくても
幾ら静血装で大したダメージが無いからって回避とかも出来るのにやらずに好んで殴られる続ける変態なんて普通いねえからな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:38:34.25 ID:WIA0joQz0.net
>>526
どうだろうな?仮面白に圧倒されてたり拳西に吹っ飛ばされたりしてたからなんとも言えないが、解放後のスピードは確かに早いよな

山爺vsアヨン、山爺vsワイス。で比べたら
やっぱり総合的に見てワイス=アヨン=A、とは思えないんだよな

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:52:14.10 ID:JqD402OV0.net
山爺とアヨンの殴り合いは見てみたいわ
山爺の勝ちだろうけど

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/07(土) 20:26:28.38 ID:FbaGl93Kb
>>529
山爺は、体術も強いから、一骨で貫通して、双骨で粉々かもな。

●山爺

・副隊長の人体を余裕で破壊した、通常アヨンよりも強い腕巨大化アヨンのパンチを、片手で止める。

・裏原の始解斬撃に耐えた上に、剣西の卍解打撃から生還した、
 通常ワイスより強い解放ワイスの肉体を、一骨で貫通して、双骨で粉々。両腕も千切った。

・スタークセロに反応して対応できた、浮竹が反応できずに瞬殺された、
 通常ワイスより強い解放ワイスの速度や攻撃を、ものともしない。

・解放ワイスに、流刃若火の炎を纏った斬魄刀を、片手で止められる。←これはショボい

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/07(土) 20:32:52.54 ID:FbaGl93Kb
『著者・久保帯人』ブリーチオフィシャルキャラクターブック3

・「最強の斬魄刀を有するだけでなく、“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする元柳斎を警戒」

「“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする」山爺を藍染は警戒していた設定があるから、
拳でも、山爺>>>>>藍染・剣八

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:27:19.34 ID:v7n+FWPW0.net
始解一護と同格なほうがおかしくない?
ワイスとアヨンはA上位とA下位でもまあ通用する差かもしれんけど
アヨンが動血装とか関係なくキルげボコボコって評価なら始解一護と同格な方がどう考えても変でしょ

まあ基準になるキルゲ、始解一護の強さも推定の要素大きいから
アヨンも推定A〜A-でいいんじゃね
3人娘と同じで一応再登場の望みがあるし

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:32:33.64 ID:WIA0joQz0.net
いやおれも同格ではないとおもうよ?
普通に
A キルゲ(聖隷)
A- アヨン
B+ 始解一護

で、文句はないし。アヨン=Aには異論が大きいってだけで

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:38:25.88 ID:WIA0joQz0.net
あと、山爺vsアヨン戦でアヨンは本当に何も出来ずに終わったけど

山爺vsワイス、では。錯覚に掛かってない山爺がワイスに後ろを取られて
振り向きざまに流刀邪火で攻撃したけど、ワイスは反応して腕で止める、っていう反応を示してる。その後も山爺の動き捉えて拘束もしてる

アヨンとワイスの差は、アヨンと始解一護の差よりデカイとおもう
むしろ推定はアヨンより、始解一護B+〜A-くらいの方が納得出来る

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:41:53.07 ID:yIqF9DRui.net
>>532
チャドと織姫が虚圏で合流してたのって多分三人娘やGJだし、
インフレに着いていくためにあいつらは特訓なりなんなりしてキルゲと戦った時より
強くなるだろうから再登場したとしてもキルゲ戦の時の強さを測るのは無理じゃね?

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:44:42.75 ID:4yPKje+fO.net
虚化時の白はA-ある評価だからな
当然仮面隊長の始解虚化も
消失始解一護が仮面隊長の始解虚化より弱いってのは違和感ある
他の隊長は始解じゃ未完聖騎士団に手が出ないのに一護は余裕そうだったし

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:50:16.24 ID:yIqF9DRui.net
大技じゃないとはいえ山爺が三回攻撃してようやく倒れたアヨンは
生命力だけなら藍染に二回斬られただけで倒れたハリベルを上回ってそう

それでAにいけるとまでは思えんが

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:51:04.54 ID:v7n+FWPW0.net
上で狛村Aに上げって意見あるけど

市丸 東仙 ヤミー ワンダーワイス
スターク バラガン ハリベル ウルキオラ(第一) 日番谷 狛村 アヨン
ノイトラ グリムジョー ローズ 拳西 ネル 砕蜂

Aを分けてこうするって選択しはないんかね
よくよく考えれば虚化なしの東仙が未解放ウルキレベルだとしたら
始解狛村もそのぐらいだろうから卍解とランク別れないのはおかしいし
議論次第では仮面隊長やスタークバラガン第二ウルキもランク上げてもいいかもしれないし

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:07:39.88 ID:WIA0joQz0.net
S+:藍染(崩玉) 一護(無月)
S:剣八 グレミィ 山本 恋次
S-:狛村(人化) ルキア マスク ロイド(R) バンビ エス・ノト
A+:市丸 東仙 ヤミー ワンダーワイス
A-:スターク バラガン ハリベル ウルキオラ(第一) 日番谷 狛村 アヨン
A:ノイトラ グリムジョー ローズ 拳西 ネル 砕蜂

ランク付けたらこんな感じ?
ワイスは十刃じゃないから十刃ルールに当てはまらないから議論の余地があるからまだ推定。キルゲはA+のどこか?
ただGJやノイトラより上にアヨン来たら反対つきそうな気もすけど
おれは特に文句はないな、帳尻あうし

1と2が死んだ後、ハリベル切り捨てて用済み発言したから
A+にスタークバラガン移して、ハリベルから区切るのもありだけど
第二ウルキオラはあれるからやめとこう

一応反映させるなら、暫く置いといて意見聞いておいたほうがいいよ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:09:50.54 ID:qkBaIa/u0.net
日番谷はハリベルと戦えたけどそれは相性によるもので実力はグリムジョーより下だと思うんだけどな
斬りあうだけなら多対1とはいえ虚化無しのリサとひよりでもできるんだし

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:23:14.44 ID:WIA0joQz0.net
ああ…ただランクを大きく区切ったら、推定も修正しなくちゃいけなくなるな…

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:31:39.54 ID:4yPKje+fO.net
日番谷は凍結攻撃が評価の全てって感じだからな
基本スペックは評価できる要素少ないけど正直あまり関係ない

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:39:34.28 ID:RhS9jLQJ0.net
ていうか日番谷はそっから修行して卍解完成させたんだから
破面編より1ランク上がってあの位置ってことじゃあないの

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:44:16.59 ID:D0tsn8bg0.net
素人とハリベルの相性って素人が勝ち誇ってたのを
ハリベルも利用し返してきて結果ラリーの応酬になってた訳だから
あってないようなものではないだろうか
その上で氷天百華葬には成す術無し

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:47:52.50 ID:qkBaIa/u0.net
完成させても描写的には残火使われると使えない
素の力は乱菊と二人がかりで全然本気じゃないバズビーに歯が立たない、蒼都も結局倒せてない
破面編では自己申告でシャウロン相手にやばかった発言、GJに瞬殺されるルピともいい勝負だったりするし
518の理屈でいくと日番谷は第一ウルキオラより強いことになるけどそれは無い気がするし

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:54:56.37 ID:yIqF9DRui.net
>>543
素人はハリベル戦だけを基準にあの位置に行ってて、
卍解を完成させたことや素振り()でどれくらい強くなったのかは不明だから
卍解完成とかは評価に入れられてない

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:59:46.53 ID:D0tsn8bg0.net
ジョジョに例えると
ホルス神→素人、ホワイトアルバム→ルキアなんだろうけど
幹部キャラが軒並み硬くて素早い鰤だと旨味を生かせてないな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:05:49.00 ID:kVWoNPOo0.net
個人的にノイトラから下は十刃といってもいつ十刃落ちになってもおかしくない程度で大差無いように感じる
実際ノイトラは過去に十刃から落ちて返り咲いてるし、GJも隻腕じゃアーロニーロにも適わない地位に落ちてる
霊圧だけならザエルアポロ以上っぽいセロシンクレティコみたいなのもあるし、上位十刃の従属官の合体技であるアヨンの霊圧も下位十刃より上でも違和感無い

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:10:06.66 ID:yIqF9DRui.net
十刃から落ちて返り咲いたのはザエルアポロじゃね?
ノイトラはネルがいた頃には八番だったってだけで十刃からは落ちてなかったと思うけど

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:15:43.24 ID:D0tsn8bg0.net
地獄編序章のアーロニーロとの喧嘩を見る限り
ザエルアポロの実力は虚圏の研究室(自分の宮?)込みっぽいんだよね
まあザエルアポロも喧嘩買う気満々だからよく分からんのだけど

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:37:49.92 ID:v7n+FWPW0.net
>>545-520
蒼都に使った技は一応百華葬より発動時間も範囲も凄そうだから卍解完成の成果ではあるんじゃないか
蒼都には脱出されたけど逆に言えば自力で脱出したのは完聖体蒼都だけだし
それは完聖体騎士団が凄いってことで日番谷の評価が落ちるポイントにはならんだろうし

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:01:11.14 ID:WIA0joQz0.net
>>548
0のヤミーも片腕がくっつかなかったらGJみたく落とされてたらしい

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:34:15.00 ID:yIqF9DRui.net
やっぱりキルゲは見た目を気にして聖隷を使ってなかった上に結局大したダメージにならなかったとはいえ
完聖体になったのにアヨンに長時間全く抵抗出来ずに一方的に殴られ続けたのが最大のネックになってるよな

未完聖体でも十刃中堅か上位の実力の他の騎士団メンバーが完聖体になったら
例え自分の一番の必殺技を使わないようにしたからってせいぜい十刃中堅レベルのアヨンに
あんな風に一方的にやられ続けるとは思えんし


でもキルゲは陛下に虚圏統括狩猟隊長なんて役職を与えられたり「特記戦力の黒埼一護もキルゲが相手ならしばらくは動けまい」なんて言われたり
石田を見て「誰あれ?」なんて言ってる他の奴らと違って石田についてのダーテン()をちゃんと貰ってたり
陛下からの扱いは他の奴らより上っぽいんだよな

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:36:35.86 ID:v7n+FWPW0.net
グリムジョーは片腕でも卍解一護には勝てる気満々だったから
アーロニーロが片腕GJより強いならランク上がるかな?

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:55:17.17 ID:WIA0joQz0.net
両腕あった状態で、GJが卍解一護よりやや上って感じだったし
片腕なかったら互角か以下なんじゃなかろうか?
あの時のGJは、絶不調時の卍解一護しか知らなかったしな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:56:42.70 ID:b7Ywwyjxi.net
アヨンの位置は立場上ほぼ確実にアヨンより強いハリベルがAの右の方にいるのが大きなブレーキになってるけど、
ノイトラだって本人が言ってたようにネルを追い出して以降かつては3だったネル相手にあそこまで戦えるくらいに強くなってるし
実際ハリベルも空座町の戦いから最終章までの間にA+になるくらいに強くなっててもおかしくないと思うんだよな。わざわざバッハが自ら戦ったらしいし
ハリベルが強くなったのを裏付ける根拠なんかないし、ノイトラのネルを追い出す前の強さもここのランクでいうどれくらいの位置なのかは知らんけど

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 00:35:35.86 ID:lovy9wuc0.net
アヨンはノイトラ超えるんだろうか

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 00:49:19.20 ID:qykWZ22P0.net
微妙だな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 00:55:27.99 ID:wCAzRD0J0.net
ノイトラが消失始解一護の月牙で無傷なキルゲの静血装より硬いなら
それはノイトラが上がるべきな気がする
上がるって言われてる狛村を除けばノイトラを倒せる奴はA-にはほぼいないってことになるし

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:04:55.38 ID:z7rpRzhn0.net
完現術が加わったリニューアル斬月って物凄く中途半端な存在だからなあ
剣圧の威力も素の銀城の防御力が不明だから具体性がないし
オサレスーツ着用後はあっさり防御されてこれまたよく分からないし

雲を切り裂いたとか館を両断したとかじゃあ曖昧すぎる

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:59:54.62 ID:flJX3fEKO.net
まあ当時の山爺卯の花剣八以外の始解隊長よりは強いんだろう

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:19:14.03 ID:bSkGqse40.net
個人的には消失篇の新生チャン一の始解+プリングルス+虚の力は破面篇のウルキオラ戦の卍解虚化チャン一と同等くらいなイメージ
>>505
ルキアはSS篇で無罪放免になった後に始解を会得したんじゃね?(適当)チャドに負けてた八番隊の三席の奴は京楽に賄賂贈ってあの地位に着いたってことにしとこう
>>561
京楽を忘れてもらっちゃ困る

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:30:07.76 ID:JabkE3V3i.net
きょ、京楽が賄賂なんか受け取るわけないだろ!
そもそも席官の任命権って隊長にあるもんなのか?

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/08(日) 05:13:42.54 ID:b2urLZgTr
つか始解とはいえ今のチャン一ですら超越者じゃないんだな
ビッチーズに対する台詞や素手プレイやめて始解技使うの見るにわざと霊圧下げてるわけでもなさそうだし

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:49:19.82 ID:c9hqMWff0.net
>>562
生前の海燕に袖白雪の技の修行をつけてもらってるっぽいから
たぶん一話の時点で始解はできる。雑魚虚に不覚を取ったのは…油断ということで…

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:56:56.23 ID:WXqTB5+li.net
アーロニーロは海燕の記憶を通して参の舞以外のルキアの技は大体把握してたからな

藍染様は、ルキアが何故か都合良く解放せずに1話の虚にやられてチャン一に死神の力を渡す所まで読んでたんですかね?w

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:00:51.07 ID:koJ7WPT+0.net
あの虚でダメだったらもっと強い虚を差し向けるつもりだったんだろ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:02:52.47 ID:GnY9pmUx0.net
恋次高過ぎじゃね?だから相対的にマスクとかももうちょい低い。あとBG9は蒼都を殺すポテトの能力真近で見てknowledgeでポテトの能力攻略したから死んでない説ってもう出た?そして今週号で女のクインシーの中じゃジゼルが一番強い事が確定したよな。

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:16:50.09 ID:c9hqMWff0.net
こんなもんだとおもうけどな、マスクと恋次
スタークの狼弾とマスクのスターフラッシュ
これをローズは食らったけど、比較すればどっちのダメージが大きいのかは明らか
この時点でマスクはAはある

そこからマスクはさらに応援+1。拳西を倒したパンチの10倍パンチ
これを失恋は受け止め、打撃斬撃でマスクにダメージ与える。この時点で恋次A+

そこから応援+1+完聖体、でこの恋次を卍解に追い込む。マスク総合A+
そのマスクが手も足も出ないのが、卍解恋次S-

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:13:49.83 ID:e7B2OG1v0.net
応援1回で卍解の最大値と同じパワーアップだもんな・・・それを隊長格倒してから数回も
A以下と違ってA+からSまでって同ランク内ですら何十倍の開きがあるということになるのか

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:18:28.25 ID:WXqTB5+li.net
最近はインフレが加速しまくってるからな
消失篇までは連載期間の割にそれなりにインフレを抑えられてたのに

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:33:21.09 ID:rH0r/8ls0.net
S-の中でもかなり差があるだろうな
規格外のSには及ばずA+をフルボッコにできればS−だしな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:13:58.35 ID:f+oFkMDV0.net
>>507
9番隊のモブがニ十席は15人いるっていってるし、ルキアもその辺だったんじゃね
ディロイ倒したのは修行の成果ってことで

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/09(月) 00:27:03.12 ID:KQFYiaRN1
完聖体前の応援ラッシュってカウント1扱いなのか?

>>568
バンビの防御無視がなければキャンディスが一番強く見える
ジゼルの不死っぷりがどの程度なのかにもよるけど

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/09(月) 00:49:28.72 ID:Lp7WOW9Xk
後々ポテトに次ぐNo3ポジの女滅却師が出てきそうだな
おバカタイプは出てきたから参謀タイプとかで

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:54:00.02 ID:o8QBl63Li.net
尸魂界に乗り込む前の苺の月牙に対して「血霞の盾を使わなかったら腕の一本は持ってかれてた」なんて言ってたウラえもんや
尸魂界篇のチャドの渾身の一撃に対して「今のは喰らったら危なかった」なんて言ってた京楽は
師匠も間違いなく当事は今の強さにしようなんて思ってなかったろうな
>>572
S−勢は下は消失篇卍解一護(仮)から上は卍解山爺、授業後剣八、済まぬ辺りまでかなり幅が広いよな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:57:52.60 ID:o8QBl63Li.net
最後の行は授業後じゃなくて修行後だった・・済まぬ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:00:58.65 ID:EC8o7vWS0.net
さすがに消失卍解一護がS-は高すぎる気がする…A+くらいじゃないかな?
静血装習得後の卍解一護なら…まあわからんでもないが

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/09(月) 01:26:14.79 ID:KQFYiaRN1
>>575
それが多分ルキア倒した女クインシーだろうな

>>576
チャドさんの潜在能力はS-クラスだから仕方ない

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:26:45.31 ID:0AmBluRN0.net
もし聖隷無しキルゲ(A−)&アヨン(A−〜A底辺)がA+あるんなら
卍解チャン一がS−底辺くらいは行っててもおかしくはねえんだけどな
チャン一が反射的にはカウンター見舞って骨にヒビ入れた麒麟寺の強さもわかりゃ参考になるんだがな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:44:25.60 ID:EC8o7vWS0.net
あの時点でS-なら、静血装習得→温泉→二刀流→修行
を、してるチャン一はもうS-とかいうレベルではない気がするな
麒麟時も完聖体でもないエスノトに攻撃通じない時の失恋でも耐えうる拳だったし
陛下の強さはよくわからんし…消失→静血装の頃のチャン一はA+〜S-下位くらいって補完しておくか

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:19:09.40 ID:K/E1XD2W0.net
S+:藍染(崩玉) 一護(無月)
S :剣八 グレミィ 山本 恋次
S-:旧卍解一護
A+:狛村(人化) ルキア マスク ロイド(R) バンビ エス・ノト
A :市丸 東仙 ヤミー スターク バラガン ハリベル ウルキオラ(第一) 日番谷
A-:ノイトラ 狛村 グリムジョー ローズ 拳西 ネル 砕蜂 アヨン
これで

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:27:28.60 ID:0AmBluRN0.net
いやチャン一一人だけのために枠作るってのはちょっと
人化ワンコも入れるとかならわかるが

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:29:59.58 ID:+71b2TV/0.net
剣八よりグレミィのほうが結果的に強くないか
正直現段階の剣八は攻撃力特化で総合的には恋次とかわらない気がする

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:37:09.99 ID:o8QBl63Li.net
グレミィVS剣八はかつての済まぬVS月島さんや当時のルキアVSアーロニーロと同じくらいこのスレ的には面倒な戦いだな

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:16:13.22 ID:GrAQN6WpO.net
剣八はまだまだ出番ありそうだけど、恋次はもう噛ませにされそうな気がする
ピンチの所を一護かスマヌに助けられそう

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/09(月) 12:17:27.71 ID:lUFAHQEMZ
始解藍染は、入れないのか?
一応、物語の核になるキャラだし、入れるべきだと思うが。

後、第2ウルキも、スタークの右か左かに入れるべき
S+:藍染(崩玉) 一護(無月)
S :剣八 グレミィ 山本 恋次
S-:始解藍染 旧卍解一護
A+:狛村(人化) ルキア マスク ロイド(R) バンビ エス・ノト
A :市丸 東仙 ヤミー スターク 第2ウルキオラ バラガン ハリベル ウルキオラ(第一) 日番谷
A-:ノイトラ 狛村 グリムジョー ローズ 拳西 ネル 砕蜂 アヨン

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:23:14.52 ID:0AmBluRN0.net
失恋はもう卍解見せちまったからカーネルもどき、ナックル、ペペのいずれかの噛ませかもな

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:24:49.67 ID:1uhQ0yb5I.net
旧卍解苺のランクは作る必要ないと思う
その枠は恋次あたりが入ることになるんじゃないかな
今後の戦闘描写次第だけどね

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:30:22.87 ID:o8QBl63Li.net
S−を作って入れるとしたら、失恋以外だとルキア、人化ワンワン、ロイド辺りかな
新苺が今戦ってる以上、旧卍解苺はもう入れる必要はないだろうが

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/09(月) 12:36:45.77 ID:lUFAHQEMZ
ポテトの能力って結局なんだろな?

グレミーの隕石見ても、陛下の事を気にしてたって事は、自分では隕石を何とか出来るんだろうな。

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:35:56.56 ID:o8QBl63Li.net
>>580
結局完聖体キルゲ+アヨンと完聖体キルゲ+聖隷ってどっちが強いんだろうな

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:41:01.82 ID:0AmBluRN0.net
>>581
チャン一が反射的に麒麟寺の拳にカウンターを取れたことに対して「かつては雷迅の天示郎と呼ばれた俺の歩法は鈍っちゃいないはずなんだが」って発言を見る限り
拳の威力に耐えるとかいうより麒麟寺の動くスピードに対して反射でそういう風に対応出来た一護sugeeeeeeee!!!ってことなんじゃね?
どっちにしろ麒麟寺の強さが砕蜂の後ろをあっさり取って抑えられるってことしかよく分からんから何とも言えんが

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:42:20.12 ID:EC8o7vWS0.net
人化ワンワンは不死身+スーパーアーマだからかなり強いんだけど
バンビとの戦闘時間考えると如何せん持続時間が短すぎるよな
結局バンビと相打ちみたいな結果だったし、もっと格上の相手とやってほしかった

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:59:39.93 ID:GrAQN6WpO.net
命1つでバンビ1体って敵の戦力考えるとかなり割に合わないな
グレミーやロイドなら充分だが

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:17:16.68 ID:+71b2TV/0.net
人化狛村はS−の連中とも互角以上に戦えると思うけど瀕死の平子がいたからな
バンビエッタを倒す+平子を救えたと考えると今後の平子の活躍次第では報われる

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:18:21.53 ID:o8QBl63Li.net
ワンコがビッチーズ5人をまとめて倒したんで良かったんじゃないかな

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:20:05.42 ID:EC8o7vWS0.net
バンビエッタがゾンビになって生き返って、しかも強化されてたら
ワンワンはなんの為に本物のワンワンになったのかわからなくなるから勘弁してほしい

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:00:17.05 ID:0AmBluRN0.net
無窮瞬閧と素振りや乱菊命名ミルフィーユ大作戦を全くの無駄にした師匠だからなぁ・・
そしてこれでも破面篇や消失篇に比べたら今みたいな展開でもそこそこ濃いカルピスを投入してる方なんだよな

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:02:25.39 ID:uGe3ng1B0.net
狛村が命懸けてやっと倒せるくらいバンビエッタが強かったんだろ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:48:14.21 ID:gK1WuF4W0.net
でも完聖体前は平子に翻弄されるくらいのレベルだったんだがな
突出して騎士団内で強いかといえば、今のところ中堅一歩手前くらいの実力ぽいし・・・

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:30:05.46 ID:Lq3z2brK0.net
>>592
前者はチート技聖隷が使えないし、後者は体捌きっていうか身体能力が低いしで微妙だな
例えばバラガン相手とかだと老いの力も聖隷で引きはがせそうだけど、身体能力に関してはアヨンに完敗してるのに
アヨン吸収して無い状態でバラガンの動きに対応出来るのかっていう

キルゲさんは戦闘描写だけ見るとAくらいのしょっぱさなのに、戦いぶりは見ずに陛下からの信頼や雨竜のことを知らされてたことだけを見るなら
騎士団の中では結構立場が高くてでS−くらいありそうっていう十刃の番号並みに作中での扱いと戦闘描写が噛み合ってねえんだよな

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:42:59.25 ID:H6X0qBcjI.net
一般の騎士団がA−
騎士団上位がA
騎士団最上位がA+
騎士団規格外S−(グレミー)

こんな感じじゃね あとバンビちゃんAの最上位くらいだと予想

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:56:32.63 ID:F6RYjfaC0.net
バンビはロイドに勝てると思う
ロイドがバンビより強い可能性あるのって防御力だけじゃね
その防御力がバンビの爆撃には意味がないんだし

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:12:33.11 ID:EC8o7vWS0.net
ロイドは相手が悪すぎたから、攻撃面では凄さが考察しにくいな
始解山爺は、エスノトバズビーナナナ(通常)を三人まとめて瞬殺したけど
ロイドは完聖体無しの聖文字能力だけでその山爺の攻撃(始解卍解の斬撃)に対処してる
残日獄衣>>>ロイドの全て攻撃、だから評価低めになっちゃうのも仕方ない
比較対象が卍解山爺くらいしかないから…

矢や礼賛がバンビ瞬殺出来るレベルかもしれないが、根拠がないしな

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:28:55.80 ID:xnFFiqiJ0.net
ユーハバッハの強さは
山爺が死んだ直後、零番隊が来るというセリフから
零番隊と対等に渡り合える強さを持ってるはず
藍染が宝玉覚醒した時にも零番隊を相手にするかなんかいってたかな

戦闘面では聖文字解放してない状態で
A−のキルゲを倒したAの一護が覚醒した月牙を無傷だから
聖文字なくても一護と互角はある、聖文字なしてS−〜覚醒一護の左かな

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:00:53.89 ID:o8QBl63Li.net
キルゲ倒したの一護ではなくね?

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:39:31.66 ID:JBeCa/zW0.net
>>552
>0のヤミーも片腕がくっつかなかったらGJみたく落とされてたらしい

・若い+隻腕で、十刃落ちのグリムジョー
・若い+隻腕で、十刃落ちのヤミー
・老人+隻腕で、剣八に勝利した、素手ロイドより強い、長剣ロイドに勝利した、山爺

「藍染ですら敵でなく」設定の山爺は、流石です

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/09(月) 23:22:47.09 ID:lUFAHQEMZ
グレミーがS−なら、同レベルの化物のぺぺやアスキンもS-。
ポテトは、次期皇帝だからSからS+

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:32:12.15 ID:a1VYaTo40.net
もういいかげん山爺厨うざいからどっかでチラ裏にかいとけよ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:43:02.81 ID:hzChepyA0.net
騎士団の強さ順まとめると大体どうなるのっと

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:59:32.75 ID:vSuajGQP0.net
>>606
むしろ零番隊は山爺、ユーハバッハ、藍染より弱いと思うが

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:05:27.46 ID:hzChepyA0.net
というかアヨンを取り込んだキルゲがA−程度とも思えんし、そもそもキルゲ倒したのはチャン一じゃないっていう
後「覚醒した月牙」って表現からして血装が使えるようになってからの月牙を指してるんだろうが、それなら陛下は左半身に軽い傷を負ってたけど

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:17:22.08 ID:B/BuYlyAI.net
ロイドの聖域礼賛だっけ? あれ強そうじゃね
誰か使ってくれないかなー

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:25:47.76 ID:qUyP6ZXNI.net
よく考えたらロイドさん完聖体使ってねーじゃん。何やってんの?
疲れるから使わなかったのかね
…四馬鹿が卍解を奪われたから邪魔して使えなかったんだっけ、忘れちまった
基本的に騎士団はみんな完聖体使えると考えてもいいのかな

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:32:13.74 ID:hzChepyA0.net
いつから騎士団全員が完聖体を使えると錯覚していた?

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:33:50.50 ID:3F+xZ1loI.net
>>615の下の二文は忘れてくれ
完聖体が使えないのは卍解を奪った奴だけだな
四馬鹿が奪われてからカーネルが完聖体使ってたし

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:35:03.44 ID:Xf+R5IIYO.net
「完聖体は疲れるからしない」
「本気だしてるキャンディスきもい」

ってギャグ調だから流しそうになるけど、これって師匠の戦いに対する姿勢そのものだよな
本気出す=キモいとマジで思ってるぜきっと

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:37:32.27 ID:SRHjeMb/i.net
>>615
多分卍解を奪った奴以外は使えるだろうよ
信じられん馬鹿共が卍解奪われて以降もキルゲやカーネルおじさんもどきは完聖体だったしてたし

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:40:54.04 ID:hzChepyA0.net
>>618
早めに本気を出すとOSRが減るからしゃーない

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:43:37.80 ID:SRHjeMb/i.net
済まぬは能登さんとの戦いじゃなくてぞマリが

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:46:46.44 ID:SRHjeMb/i.net
済まぬ。途中送信した

済まぬはゾマリとの戦いでさっさと卍解出してくれたらな
出し惜しみしたせいでルキアを操られ花太郎が傷を負うっていう

よりによって卍解が封印されると分かってる能登さんとの戦いで劣勢でもなければ
まだ鬼道も試してないのに即卍解とかもうね

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:51:49.88 ID:B/BuYlyAI.net
白哉は相手を軽んじる奴だからな
苺やゾマリの時もそうだった、貴族のプライドがあるのだろう

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:54:59.02 ID:hzChepyA0.net
済まぬ「驕りガー驕りガー」

まあロイドは卍解の山爺相手にあそこまで粘れたんだからS−底辺はあるんじゃね?
聖域礼賛とかを他の誰かが使ってくれたら分かりやすいんだが、キルゲの聖隷共々こいつの固有技くさいし、
仮に陛下、ポテト、石田辺りが今後これらの技を出したとしても確実にこいつらより威力が上だろうから多分あんまり参考にならんしな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:28:09.83 ID:SFeNBIm/0.net
まあ白哉は仮面の奴らとかと違って呆気なく負けた時にはちゃんと反省して済まぬしてくれたんだから許してやろうぜ

チャン一VSグリムジョーの三戦目とかは珍しくお互い最初から出し惜しみ無しの本気で、後付け覚醒もなく終始互角前後のギリギリの戦いだったよな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:36:52.11 ID:W9dEp+mF0.net
済まぬがノトさんに卍解したのは…まあ後ろにまだ卍解できる失恋がいて
自分は鬼道で応戦出来るし、封印されるだけならなんとかなるか…
って打算がありそうだからまだ許せないこともない

他の隊長&副隊長達はちょっと擁護出来ないです

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:48:48.29 ID:SRHjeMb/i.net
素人も卍解奪われたら、卍解は封印されるだけじゃなくて奪われるという情報をすぐに他の隊長達に伝達したから
他の奴らより僅かにマシ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:47:30.96 ID:Xf+R5IIYO.net
済まぬが卍解奪われたシーンは、済まぬよりも始解しかない隊士たちに「その意気やよし」みたいな偉そうなこといって登場した恋次が
卍解が使えないと知るやいなや「どうやって戦ったら良いんだ!?」って狼狽してる姿にくそふいたわ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:47:53.38 ID:gCLE7OXc0.net
>>613
ロイドはユーハバッハのコピーだから本物のユーハバッハも
剣八を瞬殺できるし、陛下が月牙で傷を負ったならロイドも負う
最低ロイドと一緒の強さだと思うよ
聖文字も完聖体も使わない状態で剣八瞬殺ならかなり強いと思うんだが
少なくとも聖文字使わないグレミィとかよりは強い

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:48:36.72 ID:Xf+R5IIYO.net
ごめん推敲しなかったから文章がめちゃくちゃだった

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:19:21.61 ID:ZVJTXcp40.net
あの時の剣八は枷がついた弱い状態でしょ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:29:09.92 ID:hp0WvJ3yI.net
グレミィは聖文字の能力使わなかったら最弱だろうな
ただの脳みそだしな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 00:22:42.33 ID:WPqx+sbGI.net
SS 無月一護 崩玉藍染
S+ ユーハバッハ 総隊長
S 始解藍染 剣八 グレミィ
S− 卯の花 ホロウ化一護 市丸 恋次
A+ ロイド ウルキオラ

とりあえずA+は下に何人か入るとしてこれが妥当なランクだろ

マスクドは過大評価されすぎ
こいつがウルキオラやヤミーに勝てるとは思えない

市丸については進化途中の藍染をあそこまで苦しめたんだからS−にはいれてやってもいいだろ
恋次よりは上

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 00:46:08.76 ID:XGtWOO740.net
始解剣八は藍染より強い気がする

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 01:09:18.19 ID:jXq9mICj0.net
>>565
ルキアが雑魚虚の霊圧がでかいとか驚いてるのは油断と関係無くね?
>>632
イモ山さんでも余裕ですわ

>>633
なんかこう・・・独創的だな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 01:11:28.61 ID:M505eD1QO.net
もう剣八とマユリ以外の隊長は適当に穴埋めするだけでいいよね
残りの奴等は全員無能
山爺ですら、マユリがクインシーが攻めてくることを進言していたのに杞憂と切り捨てる無能っぷりだし

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 03:06:18.84 ID:ntLddhQxI.net
>>635

独創的なのは当たり前だろ
ここにいる連中も全員独創的

>>2のランクはおかしい
これだけは断言できる

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 03:22:44.60 ID:WZ7jMh1y0.net
ここにいる連中も全員独創的

まあそれは一理あるな

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 03:59:03.39 ID:Vic06deki.net
なんか知らねえけど、崩玉藍染>無月一護はくつがえることはないだろ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 03:59:33.61 ID:V2/G8ECe0.net
>>584
ねーよ
間違いなく剣八>グレミィ
グレミィ厨は描写では云々言ってるが
自滅だろうが負けは負け。
剣八に負けた上に、その剣八は眼帯舐めプ状態だったとかグレミィ>剣八にするにはもう無理だろ

しつこい山爺厨も住み着いてて大変だな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 06:58:48.81 ID:HCEC5J0P0.net
グレミィ厨が悪い、山爺厨が悪い

つまり剣八厨だけが孤立している

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 07:26:40.26 ID:YSGTfhxT0.net
>>633
ワロタ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:00:32.64 ID:9nJ2vxiu0.net
>マスクドは過大評価されすぎ
>こいつがウルキオラやヤミーに勝てるとは思えない
マスクでヤミーに及ばなかったら、二人がかりとはいえヤミーを倒した修行前済まぬと
そのヤミー以下とするマスクの何十分の一以下のパワーで負けた拳西ローズの差がとんでもないことになるだろw
アホか

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:10:36.14 ID:16YEKpQ+0.net
ヤミーとマスキュリンの戦いは見てみたい

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:32:32.21 ID:codo39ma0.net
あの時点の剣八と白哉にやられるヤミーとか話しにならんわ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:19:24.92 ID:ZR65YkQ10.net
いや以外に二人とも話が合うかもしれん。
飲み屋で仲良くできる可能性が微レゾン

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:36:54.43 ID:Vic06deki.net
ナックルヴァールさんは藍染と髪型の話で盛り上がれそう

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:38:18.55 ID:QUvs8sMyO.net
マスクを過大評価しすぎって何度か聞いたけど、日をまたいでるだけで主張してるのは多分一人だろ?
まあジェームズが謎の生命体のまま退場したからジェームズをどう扱うかでマスクの評価は大きく変わるだろうが
作中で恋次に出した力が最大出力とするならおかしい評価ではない
最低でも拳西ローズの二人(戦ったのは一人ずつだが)を全く本気ださずに一方的に叩きのめすことができるわけで
どれ程の戦闘だったか知らないが拳西ローズの直前に一角たちとも交戦しているから連戦でもある。
ジェームズありにするなら回復機能、下手すりゃ不死機能もついてるぞマスク

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:50:34.48 ID:QUvs8sMyO.net
あと勝ったからという理由で剣八>グレミィを主張してる人は
バラガン>ハッチだったりアーロニーロ>ルキア(当時)だったりしたことに声をあげてないから全く納得できないよ
特にバラガン>ハッチの序列は未だに有効のままだから、まずそれをひっくり返す主張をしてから剣八>グレミィを主張してはいかがか

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:59:02.54 ID:YSGTfhxT0.net
てかなんでハッチがバラガンより下なの?
あと作中で剣八がグレミィにタイマンで勝ったけど
あの勝ち方が許容されないなら、グレミィを殺す方法がないから無敵じゃね?
誰にも殺せる根拠がないんだから。おれは剣八>グレミィ、でもいいけど

同じS-勢で、グレミィを倒せるのが剣八だけ
剣八は山爺、恋次を倒せる根拠がまだ薄いから
総合勝率でグレミィ>剣八、になるならグレミィは剣八より上に置く
なら、納得できるけど

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:23:29.75 ID:qpv8XiQdO.net
ハッチの腕転送は骨人間で体スカスカのバラガンだからできたけど
他の奴にできるかわからんからな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:28:45.47 ID:C19HirD40.net
>>650
グレミィでは残火を扱えない
つまりグレミィでは残火に耐えられないよ

それは確定している前提条件ね

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:33:38.76 ID:0KqjgCmt0.net
>>649>>650
確かに一理あるな
うーん、グレミィの自滅がなければ剣八負けてた可能性高いだろうしねぇ…
もし剣八が大してダメージ負っていなかったら剣八>グレミィだったのだろうけど
ギリギリの勝利だったしな
まぁ今後卍解するか、眼帯外すかなんかで剣八>グレミィは確実だと思うけど
現状はグレミィ>剣八でもおかしくないかもね

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:45:51.22 ID:YSGTfhxT0.net
>>652
ロイドレベルでも静血装維持で残火と戦闘自体は可能で
卍解山爺の斬撃をロイドは避けて、カウンターも出来る
灰尽食らって両断されても、ロイドの息の根は止まってなかった
グレミィは両断されようが、再生可能だから即死しない限り死なない判定で
自滅考慮されない限り、そう簡単に死ぬことはないんじゃないの?
隕石、宇宙、自爆は獄衣で封殺可能ならあれだけど…

心情的には、山爺>グレミィ、だけど
ぶっちゃけどっちでもいい

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:48:28.35 ID:anOdeuAV0.net
ざっとスレを読んでみたが、なんか卍解苺とアヨン吸収スクラヴェライ無しキルゲは1ランク差くらいの力の差があるみたいな感じになってるけど、
浦えもんは「互角、いや黒崎サンが押してますね」って微妙な評価してるし、キルゲも「何故こうも易々と私を凌駕してくる!?」って言いつつ
「静血装を全開にしなければ対応できん(=静血装を全開にすれば何とか対応できる)」って言ってるし全部叩き落とされたにしろ一応攻撃にも回れてるから1ランクも差は無くね?
まあ肝心のアヨン無しスクラヴェライ有りキルゲと卍解苺の差は分からんけど

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:58:04.72 ID:YSGTfhxT0.net
卍解チャン一とガチンコでやりあえたのって、アヨン吸収の恩恵もデカそうだけど
このスレのキルゲさんは別にアヨン吸収してるわけじゃないし、原作以上に卍解一護にあっさりやられる可能性が高い気がする
本人がアヨンで強化されてる、って言ってたからなあ…

檻の矢は不意打ちで使用、正面からの矢は全てチャン一に弾かれてるから
純粋に力の差で使えなかったのかもしれないし…

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:02:14.62 ID:Vic06deki.net
聖隷でアヨンじゃなくて卍解チャン一に向けてやってくれたら
色々分かりやすくてこのスレ的にはメッチャありがたかったのに

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:11:18.40 ID:ZR65YkQ10.net
>>653
おかしくないかもね・・って
すでに結果でて勝敗ついたのに、なんで敗者のほうが
強いかもねって話になんの?頭おかしいんじゃね?
結果が全てだよ。たらればで語るやつはみんな低脳だな。
たらればで結果変わるなら、強さ議論なんてできんわ。

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:16:49.55 ID:0KqjgCmt0.net
>>633
個人的にユーハバッハはランクに入れるべきではないと考える
始解藍染の弱点は攻撃力の高い広範囲攻撃だな
もしくは生命力が高くそう簡単には死なないしぶとい奴
藍染の斬撃で死なず、接近してきた藍染の体なりなんなりを掴んで離さないような奴(剣八が該当するかも)なら
接近戦で分がある剣八が勝つだろう

>>656
マジで!? このスレではアヨン吸収状態で判断してると思ってた
っていうか、アヨン吸収状態でないと判断しにくくね

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:22:12.59 ID:0KqjgCmt0.net
>>658
結果が全てか。
ハッチはバラガンに勝ったし、ルキア(当時)もアーロニーロに勝ったので
ハッチ>バラガン、ルキア(当時)>アーロニーロってこと?

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:22:43.59 ID:YSGTfhxT0.net
たぶんアヨン吸収なしで判断してる…とおもう
キルゲ単独じゃ、あのアヨン吸収状態まで持っていけないし…
アヨン戦の完聖体+聖隷+檻、で考察されてんじゃないのかな…正直正確には知らない

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:24:30.50 ID:0KqjgCmt0.net
あーでも、グエミィは剣八以上の実力を持っているキャラには毎回自滅するってことでもいいか
原作で自滅してるしな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:39:00.95 ID:0KqjgCmt0.net
恋次は死にそうな気がするが、卍解山爺は宇宙攻撃、カミカゼ爆発に耐えられるのかね
耐えられるのならグレミィの自滅コースに入りそうだな
隕石は山爺なら何とかなりそうだ。個人的な印象の話でしかないが

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:50:06.28 ID:QUvs8sMyO.net
剣八の力を再現したキャラはもう一人いて、それはロイドの片割れなんだが
そいつは心身に異常をきたさなかったのだろうか

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:13:38.01 ID:0KqjgCmt0.net
本来の力に戻った剣八をコピーしてないからじゃね
ロイドは剣八の現状の力そのものを真似ただけで枷が外れていくのまでは真似できてなかったんだなぁ…

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:35:54.11 ID:iPOdW4Mx0.net
パワーアップ完了マスクでもコピーしてれば大体の相手には無双出来たろうにな

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:48:56.83 ID:anOdeuAV0.net
キルゲ+アヨンとキルゲ+聖隷のどっちが強いかなんて師匠にでも聞かなきゃわかんねえよな

ちなみにこのスレ的には考慮外だけどキルゲ+アヨン+聖隷ならS−いけそう(適当)

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:00:23.96 ID:qpv8XiQdO.net
聖隷を他の騎士団が使うまでキルゲは推定でいい
キルゲと銀城は推定A+〜Aに移していいとは思うけど
アヨンは推定A〜A-に移動でいいんかね

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:09:10.59 ID:YSGTfhxT0.net
別に移動させるほどでもないし、このままでいいんじゃない?

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:13:59.20 ID:Vic06deki.net
今後聖隷を使う奴が仮にいたとしても
多分陛下、石田、ポテトの誰かだろうし、こいつらはキルゲより遥かに強いはずだから
使った所で大して参考にはならん気がするんだよな

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:15:06.02 ID:0KqjgCmt0.net
アヨンちゃん本当に評価上がったよな
昔は未開放ヤミーより下、ドルドーニぐらいだと思われてたのに

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:46:26.70 ID:Vic06deki.net
>>659
AーかせいぜいA右端のアヨンですら山爺の攻撃三回でようやく死んだんだから
ぶっちゃけ崩玉がない藍染の斬撃はしょっぱい

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:50:28.99 ID:anOdeuAV0.net
>>672
藍染に一閃されただけで沈んだ隊長達やAにいるのにヨン様のただの斬撃二回でダウンしたハリベル様の悪口はやめなさい
まあこいつらはその後治療が必要だったとはいえ(特にハリベルはUNMASKEDのおまけ小説からして織姫に助けられたの確定)死にはしなかったけど

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:36:52.63 ID:D2pXtGWc0.net
>>669
普通に意見が割れてるんだからアヨンは推定行きのほうがいい
こういうキャラで使わないなら推定枠ってなんのためにあるんだって話だし

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:04:42.36 ID:HFQoA2gW0.net
藍染の斬撃はその気になれば十刃を一撃で殺せると思うが
鏡花水月なしなら未開放の卯の花さんに勝てるのかね…気になる
一度、死神全員未開放で単純な斬撃勝負みたいわ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:26:50.55 ID:YSGTfhxT0.net
>>674
正直Aのワイスとアヨン比較で、アヨンAは無い気がするんだけどな…
アヨンがAの根拠ってあったっけ?あれば推定におけばいいとおもう

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:30:25.26 ID:QUvs8sMyO.net
今後を見据えて、S~Aあたりをもっと細分化したほうがいいと思うんだが

クインシー側にももうA未満はあまりでないだろうからA+以上がごちゃごちゃしすぎる
……と、雑魚だろうと予想されていたのにAかA+はありそうなビッチーズを見て思った

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:34:25.22 ID:5D0NMkbP0.net
バンビエッタの火力は藍染の斬撃より上だよな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:35:28.09 ID:D2pXtGWc0.net
ハッシュヴァルトとか白哉はSとS-の間に入ってきそうな気がするが
その時になってからランク増設すればいいだけだし今どうこうって必要はないだろう

一護を取り囲んだ滅却師8人は一護に一蹴されただけで終わったらランクに入れる必要はなさそう

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:37:41.56 ID:5D0NMkbP0.net
マスクは一回の応援で力差を一気に逆転できるから本来は拳西ともっと差があると思う

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:37:43.42 ID:Vic06deki.net
>>676
耐久力くらいなもんだな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:42:31.31 ID:D2pXtGWc0.net
始解一護がA-あるって意見が多いからね
アヨンは動血装の隙をついただけ説が否定されるならアヨンはAある可能性もある

ワイスは超速再生+スタークより身体能力上っぽいからAの中でもかなり上位だろうからな
そもそもAを東仙ワイスと十刃でランク分けるって案もあった気がするけど

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:01:45.27 ID:YSGTfhxT0.net
あの時点の
始解一護 B+〜A-
アヨン A-
キルゲ(完聖体+聖隷) A
キルゲ(完聖体+アヨン+聖隷+檻) A+ 

始解一護A-の根拠も薄いし、こんなイメージ
心情的には虚化+始解ラブローズ、くらいあってもいいとおもうけど

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:09:42.34 ID:Syofd9V00.net
>>676
一骨耐えたワイスと撫切り一回耐えたアヨンじゃどっちがとも言えない気がする
バズビーとかノトとか始解山爺に一発で倒されてるし。しかもバーナーフィンガーで相殺して

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:16:57.23 ID:D2pXtGWc0.net
ナナナは始解+虚化ローズに無傷で勝ったみたいだからAあるっぽいよな

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:24:01.07 ID:qpv8XiQdO.net
白でも虚化時はA-あるって評価だし始解一護はA-でも上のほうだと思う
虚化ラブはスタークとの戦いぶりから見てウルキオラ戦の虚化一護より上っぽいし

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:24:29.87 ID:YSGTfhxT0.net
>>684
でも、アヨンは山爺の斬撃と速度に対応出来ずやられたろ?
素手の攻撃は完全に空振りで、始解の斬撃でトドメ

ワイスは、山爺の後ろを取ったあと。振り向き様の始解山爺の斬撃をきちんと腕で止める、っていう反応速度
その後山爺との戦闘で、
・藍染と山爺の間に入り込むスピード(山爺が藍染に殴りかかる時)
・動き回る山爺を捉えて拘束、攻撃を当てる
みたいな芸当してるから

山爺比較で、アヨンとワイスを比べると
張るのは生命力の高さくらいな気がするんだよな
…まあ、あんまりおれだけゴネねてもあれだからそろそろROMる

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:33:27.25 ID:HFQoA2gW0.net
>>685
ローズ虚化してたっけ?

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:36:09.44 ID:qpv8XiQdO.net
卍解できない状況で虚化しない理由はないからな
卍解と虚化は併用できない説が正しいこと前提だが

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:45:47.71 ID:HFQoA2gW0.net
基本的に☆十字騎士団のみなさんって最低でも完聖体なしでA−ありそうだよね
完聖体使えば誰でもA−最上位クラスの実力はありそうだ
人類のくせにここまで強い奴がいることに驚く

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:49:59.87 ID:LYaLhyeS0.net
アヨンって機動力もなさそうだし
キルゲに不意打ちを当てたときも相手が悪いとはいえ、ダメージがあってもないようなもの
時間がかかるだけで始解一護でも倒せそう

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:57:42.85 ID:HFQoA2gW0.net
一応、キルゲさんはアヨンに首の骨折られてるんだよな?
人間のくせに折れて死なない理由がわからない
女の子クインシーちゃん(ゾンビ除く)が首の骨折れて生きている姿が想像できん

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:59:24.23 ID:D2pXtGWc0.net
バーナーフィンガーが体貫通してもなんともないみたいではある

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:00:24.40 ID:Vic06deki.net
>>683
キルゲ(完聖体+アヨン+檻)ならともかく
キルゲ(完聖体+アヨン+聖隷+檻)は滅却師の血を引いてる奴には聖隷出来ませんみたいな設定でも出ない限り
当時A+中位〜上位のチャン一もあっさり殺せたろうからS−じゃね?
現実には雑魚苛めしてる間にすぐ後ろから円盤割られて聖隷出来なくなったからこのスレ的にはどうでもいいけど
>>684
後地味に胸に穴開けられたのも耐えてたな
山爺のお仕置きって台詞からして手加減してたのかもしれんが

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:04:33.42 ID:HFQoA2gW0.net
チャド死んでチャドのポジションにアヨン入らねーかな?
チャドよりよほど信頼できるんだがね

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:09:10.79 ID:Vic06deki.net
>>691
始解チャン一に対してやや押し気味に動けた完聖キルゲを
一方的に長い間リンチしてた時点で多分それはない
最初のパンチが不意打ちやまぐれのおかげだったとしても
また正面からパンチ当ててそれ以降もキルゲはただ静血装で耐えるだけで反撃だけじゃなくて回避にも移れてないし

当時の始解チャン一があんな風にリンチされ続けたら流石にきついよ
キルゲも目をひん剥いたり血を吐いたり完全にノーダメってわけでもないし

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:40:50.11 ID:P5glp7Pc0.net
>>695
最終回に期待だな

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:12:55.95 ID:jXq9mICj0.net
流れ見る限りアヨンはA−左端に置くのが一番無難じゃねえの?
>>695
一護「チャドの霊圧が消えた!?・・」
チャド「お前のチンケな霊圧では俺の霊圧を感じ取ることは出来ない」ってなるから(震え声)

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:24:29.51 ID:jXq9mICj0.net
>>679
>一護を取り囲んだ滅却師8人は一護に一蹴されただけで終わったら
師匠がそんな濃いカルピスを投入してくれるはずがない

まあ万が一そうなった場合キャンディスだけはかろうじてA上位〜A+下位には入れられるかもな
始解の時点でおそらくA+上位〜S−下位はありそうな今の苺の新技喰らって片腕が無くなったとはいえ持ちこたえられてるからな

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/11(水) 23:53:03.02 ID:D8Th3Oscq
>>690
純な死神や滅却師でS-の奴がいる(今後更に増える可能性大)のに
虚化した死神隊長格や破面化したヴァスの体たらく…
虚化しても元が雑魚なら仕方ないけどヴァスなら破面じゃなくても山爺レベルの奴とかいてもよさそうなのに

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:44:46.16 ID:LDQU+QDV0.net
とりあえず第2の69さんになった平子はもう議論から外しておK?

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:52:45.78 ID:P5glp7Pc0.net
次回バレでもスルーされてたらおk

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:03:57.33 ID:aIKWFWeCi.net
>>581
温泉って傷や痛みきった霊圧を治す所じゃなかったっけ?
霊圧がパワーアップしたのは臥豚殿で義魂丸の元になった技術の飯食ったおかげじゃなかったか?

取りあえず俺は更に次の回では月島さん達が増援に来ると予想しとくわ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:05:44.27 ID:IvUlLZbh0.net
アヨンみたいな連携もあるし他にやる奴居ないかな

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 03:10:20.29 ID:96YKddvzI.net
ネタバレ
次週、アヨンまさかのレスレクシオン!

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 10:36:45.01 ID:Cu4ZFYzW0.net
>>705
貴様は預言者か?

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 11:30:19.13 ID:qPGB5+3ji.net
>>698
チャドが超越者か
胸が熱くなるな

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:19:52.54 ID:qPGB5+3ji.net
>>698
チャドが超越者か
胸が熱くなるな

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:40:21.46 ID:Cu4ZFYzW0.net
>>707>>708
チャドが超越者になるなんて大事なことだもんな
ついつい二回言いたくっちゃうよな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:55:27.01 ID:m8CEDloh0.net
全くだぜ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:08:55.20 ID:93p7t5J/I.net
ハッシュヴァルトはA+辺りが妥当か?

享楽と互角だから始解藍染に瞬殺されるレベルだろ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:12:41.00 ID:8aN2mUyf0.net
始解享楽はスターク戦見る限りA-〜Aくらいだろう
ポテトとはまともに戦闘しなかったからよくわかんない
一応A+以上の評価の卍解チャン一斬月を斬ってるし、確かにA+はありそう

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:19:32.35 ID:+1Xg7idJi.net
ポテトは天秤の能力がよっぽど肩透かしなゴミ能力じゃない限り流石にS−は行くだろ
まだ断言は出来んけど

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:23:41.10 ID:amHJJ8KrI.net
ポテトがS−いくわけねえだろ笑

本当に強かったら騎士団にあんな馬鹿にされたりしてぇよ

いってもA+程度レベル

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:35:02.96 ID:ZpSmipreI.net
崩玉藍染って鏡花水月もセットで使えばBLEACH界どころか漫画界最強レベルだろ

ユーハバッハはラスボス候補だがこんな奴が藍染越せるのか

てか崩玉って上位の連中なら誰でも手元にあって操ろうと思えば操れるんだっけ?
操れるのは藍染だけ?

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:51:13.30 ID:FlEP9I5M0.net
結局、陛下に選ばれた6人が騎士団最強ってことになりそうだな

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:58:12.16 ID:biUX7GT70.net
崩玉は誰だろうが頼めば当人の能力で出来る範囲で叶えるんじゃなかったっけ?

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:40:35.22 ID:MJPuKYBM0.net
ポテトは最大でS−とA+の中間のランクがあればそこに入ると思う
S−はないだろうな
現在の白哉と同じくらいじゃね? 描写ないから分からんけどさ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/12(木) 22:38:37.99 ID:whcc+PG1v
騎士団も何も陛下が、認めてるじゃん。

それにあのバズビーが、次期皇帝と認めて、ほとんどの騎士団が次期皇帝と認めてると言ってるじゃん。

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/12(木) 22:41:12.83 ID:whcc+PG1v
ポテトは、グレミーの隕石見ても、陛下の事ばかり気にしてたから自分で何とか出来たんだろうよ。

721 :藍染@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:17:31.06 ID:j6nf5qA8I.net
前に始解藍染をS−にあげるべきと提案した者だが

藍染がS−の連中に攻撃を与える手段がないとか言ってた奴がいたけどグレミィなんてあんなチート能力使っても再生能力が無ければ一撃で真っ二つにされて死ぬ程度だぞ?

鏡花水月を上手く使って攻撃すればグレミィになら勝てるだろうし、仮に一撃で聞かなくても急所を狙ったり連続で攻撃しまくればダメージは受けるだろグレミィに限らず

剣八に勝てるかは微妙だから

S− 総隊長 剣八=始解藍染 グレミィ

にするべき

722 :藍染@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:20:04.78 ID:j6nf5qA8I.net
残火の太刀をユーハバッハ以外コントロール出来ない時点で総隊長>グレミィは確定

まぁハッシュヴァルトはS−とA+の間がA+だろうな確かに

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:25:42.49 ID:r2WCdfxQI.net
始解藍染そんなに強いか?
卍解使ったらS−あると思うけどね

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:28:26.98 ID:Xy5lckQA0.net
藍染は本気で殺す気なら山爺だって首はねてしまい

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:31:49.18 ID:UID49j9n0.net
山爺>グレミィは同意

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:40:06.58 ID:WQzvRj4S0.net
再生能力がなければって実際あるんだから、たわれば言ったって仕方ない
そもそも藍染の斬撃でグレミィの鋼鉄をほいほい切れるかもわからん
催眠も範囲攻撃の隕石の前では無意味
催眠中で山爺を殺せない、平子も一太刀耐える、ハリベル(鋼皮の硬度は不明)二太刀
始解藍染は始解山爺と同格、やや下くらい
UNMASKEDでも山爺は藍染すら敵でないと明記されてる

まず鏡花水月の扱いがまず難しい
戦闘開始時に相手は見てくれるのか?

とか色々言ったけど、始解山爺がS-あるんなら藍染S-はありえなくはない

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:41:52.99 ID:O2ElxoIWI.net
思ったけど藍染さんはグレミィを切れるのだろうか? グレミィ結構固いよね?
俺も山爺>グレミィだと思うが、山爺は宇宙攻撃、カミカゼ爆発に耐えられるの?
耐えられるのなら剣八パターンでグレミィ自滅コースやろな

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:45:56.99 ID:O2ElxoIWI.net
S−〜A+の範囲が広すぎて…
いつか中間の枠をつくることになるだろう

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:49:21.10 ID:g7lSQTTY0.net
二人以上に分裂したグレミィは少なくとも未解放眼帯剣八には斬れない
刀の攻撃力自体は未解放眼帯剣八≧未解放卯ノ花=藍染ぐらいだろうから
藍染でも刀では分裂したグレミィは倒せないんじゃないか
完全詠唱黒棺とかならわからんけど

ていうか藍染は崩玉状態で統合でいいって話にならなかったっけ
崩玉による進化は別に時間制限もないし完全催眠も使えるんだし

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:49:27.94 ID:bcwOsv3e0.net
剣を見ずに戦える奴なんて東仙だけ
他はいくらでも鏡花水月を掛けるチャンスが有る

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/13(金) 00:58:06.56 ID:isGI6c5A+
藍染とグレミーの議論中に悪いが、

グレミーの能力を知ってるバズビーやアスキンなど騎士団達が、次期皇帝と認めてるんだから、ポテトは、SからS+でも良いだろ

まあ、幸運を不運に変える能力なら、それはあり得んがな。

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:59:31.96 ID:9IoqJhSy0.net
流刃若火のみが藍染を警戒させる物で素のステータスは藍染>山爺

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:00:58.62 ID:r/1lpw4FI.net
始解藍染はともかく卍解藍染さんはランクに入れたいなー
萌玉と融合前でお願いします

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:02:52.72 ID:WQzvRj4S0.net
>>732
素手でも藍染殺せる自身あったみたいだから、どうだろう…

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:05:31.72 ID:9IoqJhSy0.net
平子ですら藍染を殺せる自信はあったぞ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:05:33.35 ID:ArRS/WiDI.net
>>732
総合評価で知能含めたら藍染さんの圧勝ですわ

刀に殺傷力や属性を付ける鬼道ないのかね、藍染あたりが使ってくれないかしら

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:48:27.28 ID:yQpQW59W0.net
グレミィは強すぎて早々に退場させられたとしか思えないな
宇宙空間出し続ければ勝てたやろ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:41:13.69 ID:rV/X2IJx0.net
それができなかったから負けたんだろ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 04:23:44.12 ID:N37dRYZAi.net
この漫画には何故か鏡花水月を使わなくなってしまったことで
何年もあちこちでネタにされ続けてるキャラがいてだな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:36:43.88 ID:/FeqTwy/0.net
>>690
月島さんに謝れ!

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:16:13.96 ID:8tQkTMLXO.net
鏡花水月ってかけてしまえば、ぶっちゃけ負けはほぼ絶対ないよね
最悪、余裕で逃げられるし
グレミーくらいじゃないのか勝てるの
隕石で周辺全域を吹き飛ばせば五感云々は関係ない

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:13:03.69 ID:TJAxiZej0.net
隕石を何かに誤認させればグレミィは想像できてないと想像して隕石消えるんじゃないの
もしくは隕石でグレミィを自滅させたりなんとでもやりようはある気が

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:22:51.51 ID:WQzvRj4S0.net
たぶん無理。グレミィが隕石召喚した瞬間隕石は完全に現実
グレミィを殺したとしても隕石は消えない、って言ってるから誤認→隕石消失はない
グレミィ自身は隕石の激突では死なないとも言ってる

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:32:41.45 ID:TJAxiZej0.net
やちるの骨みたいな忘れて元に戻るんじゃなくて
頭で全てを実現するグレミィ相手に鏡花水月であべこべに認識させることで倒すって意味ね
想像したものを想像で消すのはバニシング爺でやってるし

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:48:34.71 ID:WQzvRj4S0.net
どうだろうな
あくまで五感の視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚
を操作出来るだけだから、頭の中の妄想まで弄くれないし
隕石の想像を妄想されたら止められない
想像されて召喚された隕石を、想像で消させるのは厳しい気がする

鏡花水月使って、そこまであべこべ認識させ続けられるんなら
作中の戦闘で使っててもおかしくない気も

あと山爺戦で使われた、鏡花水月を身体で止めて、錯覚から逃れるあれ
一応グレミィも剣八戦で、剣を身体から抜けなくする。とかやってたから
対処自体は可能っぽいし、二人になればまず斬れない

鏡花水月で、グレミィの頭おかしくして勝つ
って、出来るほどチートではない気がする

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:56:57.09 ID:WQzvRj4S0.net
隕石召喚→錯覚でグレミィに隕石を視認させないようにする→グレミィ「あれ、おかしくね?」→隕石消える

で、隕石消えるのか否かだよね
消えてもグレミィにはめんどくさい攻撃が残ってるからやっぱり厄介
想像出来てないと想像する、が通るんなら藍染に勝ち目は十分はある

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:12:30.12 ID:R/VjIc8AI.net
そもそも師匠に鏡花水月を使いこなせる能力はない

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:57:41.98 ID:M5IIZ2IH0.net
グレミィの能力は鏡花水月やタイム・テルズ・ノーライズに比べれば上手く扱えた方だよな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:59:53.65 ID:r5IzAR/4O.net
鏡花水月もグレミィの能力も与えられた情報から判断するとどっちも無敵だから決着をつけるのは難しいだろ
藍染が幻覚を使えないと想像したら使えなくなるかもしれんし正面からぶつかり合ったら何が起こるかわからん

山爺>藍染は「藍染すら敵でなく」の一文でのみ評価されてるけど、頭の中でバトルを想像したら藍染にも十分勝ち目はあるし、うまくやれば無月一護にも勝てるかもしれんぞ?

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:09:24.40 ID:ocwUP+Gt0.net
>>749
それと作中での藍染の山爺に関する発言やワンダーワイスを用意したことからも
山爺>崩玉無し藍染ってなってるんじゃなかったか?

まあ始解藍染はもう崩玉藍染と統合してランクから消えそうだから別にいいけど

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:25:12.39 ID:r5IzAR/4O.net
>>750
それはそうなんだけど、藍染vsグレミィを予想している人がいたからそれは無理だということを言いたいんだよね。
ワンダーワイスや藍染自身の発言を全て抜きにして山爺と藍染が戦うところを想像したら
「いつから〜〜と錯覚していた?」をいくらでも出せるから山爺が勝てる道理が全くない、それどころか負けうる
無月一護にも最後の月牙を藍染と錯覚させた雛森に当てて自滅を誘うことも可能だ。

要は、それだけ幻覚・錯覚能力は脳内で補正をつけやすいからあまり論じるべきではないと思うしわざわざS-に移動させて荒れさせる必要もないと思う

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:28:05.44 ID:bP4AlN820.net
確実に勝つための対策であって藍染のほうが弱いということじゃないよ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:51:57.88 ID:RX1tKsiBO.net
浦原の新しい鬼道が超越者になった藍染には発動しなかったんだから
藍染の次元を更に超越している無月一護には完全催眠は効果ないんじゃね

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/13(金) 15:15:52.63 ID:a2+QXjR5y
議論するまでもなくグレミーの上にいる剣八が愛染に勝てそうなビジョンが見えないからグレミーの上でいいんじゃない

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:53:30.31 ID:iOk9Cy2UI.net
始解藍染の話で盛り上がってるが他の場所での始解藍染の人気は異常笑

中には始解状態でもユーハバッハに勝てると思ってる奴もかなり多いからな

まぁ隊長達を無双して無敵だったあの頃の藍染ならどんな強敵が相手でもなんとかしてくれっていう願望みたいなものもあるんだろうが

個人的にも始解藍染のS−には同意

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:14:36.52 ID:N37dRYZAi.net
藍染が本編に再登場したら掲載順位が上の方に来るくらい盛り上がりそうだなw
月島さんの再登場と合わせて楽しみにしてるわ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:57:23.92 ID:r5IzAR/4O.net
>>753
超越者に始解(卍解)が効果なし、の描写がないと微妙だなそれは

>>756
藍染vs月島さんで場の熱さは過去最高に

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/13(金) 18:23:29.04 ID:Z+d+IHuiC
>>753
なるほど
宝玉藍染ですらかなりのダメージを受ければ浦原の鬼道も効くってことか
剣八もかなりダメージを受けたから雷でダメージを受けるのも普通だな

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:26:19.46 ID:1WBsxdil0.net
藍染の卍解が出たら始解のことは忘れろ!
チートすぎて評価しにくいわw
問題は藍染の斬魄刀が砕け散っているので、卍解の出番がないかもしれないことだ…

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:28:06.95 ID:g7lSQTTY0.net
ルキアでさえ卍解したからな
過去編なり実はメダリオンで奪われていたなり
どんな形であれ藍染の卍解は出ると思う

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:49:02.94 ID:fNGsZekoI.net
鏡花水月は卍解でよかったんじゃねーの?
これ以上のチート能力ないだろ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:57:34.98 ID:GymTw6jYI.net
鏡花水月の卍解の予想でもしようぜ

俺の今までの予想では
@現実を幻に変える
A五感だけでなく記憶など脳の全てを支配する
のどちらかだと思ってたが@はグレミィの逆バージョンだから可能性は薄れた

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:58:39.32 ID:LLi4KffZ0.net
>>761
でも鏡花水月は錯覚だけで直接殺せるか謎だからタイマンの殺傷効果だけなら舞踏団の方が上かもよ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:03:58.51 ID:k0DvfkK+I.net
>>762だが@の中の数字が表示されない

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:06:16.24 ID:N37dRYZAi.net
藍染「いつから私が卍解を使えると錯覚していた?」

これはやめてほしいな。しかし、俺は鏡花水月の卍解はグレミィみたいな能力だと予想してたのにな
後、もし銀城が苺からパクった死神の力を月島さんにも渡してたらブックオブジエンドがどういう風に強化されてたかが気になる
すし河原に関しては力を与えてあの能力を強化させたら面倒だからって理由が説明されたけど、何で月島さんには力を与えなかったんだ?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:31:51.88 ID:eBecRZFCO.net
>>762
これはうちはの禁術「イザナギ」
ダンゾウめ…

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:56:47.20 ID:yQpQW59W0.net
藍染は卍解見せずにBLEACH終了するのも中々いいと思うの

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:11:16.90 ID:O6IeSs1E0.net
>>760
ルキアでさえって、逆撫でさんの卍解はどうなったんですかね・・・
まさか本誌から消えるって、あれ・・・これどっかで見たな

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:28:38.85 ID:SPe/BAwt0.net
藍染の卍解は織姫みたいな世界の理に干渉する系の能力じゃないかと思う
具体的な事例が思い付かんが

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:33:39.08 ID:yQpQW59W0.net
ポッと出のクインシー強すぎだよね
今までと攻撃の規模が違いすぎるよ…

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/13(金) 21:49:42.87 ID:m4OmgAdZh
>>732
>流刃若火のみが藍染を警戒させる物で素のステータスは藍染>山爺
●山爺の強さ設定 『著者・久保帯人』ブリーチオフィシャルキャラクターブック3の128・129・177・179ページより
・「最強の斬魄刀を有するだけでなく、“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする元柳斎を警戒」

素のステータスでも、山爺>藍染の作者設定がある。

>>749
>山爺>藍染は「藍染すら敵でなく」の一文でのみ評価されてるけど
●山爺の強さ本編
・藍染「君の流刃若火は最強の斬魄刀 それは間違いない まともに闘えば戦闘能力は私より上だろう」
・藍染「だが 他の全ての能力を棄てて ただ一点にのみ特化させれば その最強にも対抗できる」
・山爺「何故儂が千年も護廷十三隊の総隊長を務めとると思うとる? 儂より強い死神が千年生まれとらんからじゃ」

藍染が山爺を「最強」と認めているからかと。

>>751
>ワンダーワイスや藍染自身の発言を全て抜きにして山爺と藍染が戦うところを想像したら
>「いつから〜〜と錯覚していた?」をいくらでも出せるから山爺が勝てる道理が全くない、それどころか負けうる
●山爺の強さ
@「じゃが腹に刺さった斬魄刀の霊圧を読み違う事など無い」
A「貴様と愚論を交わす気は無い 今の内に好きにほざけ 直に終わる」
B「最強の斬魄刀を有するだけでなく、“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする元柳斎を警戒」

腹に刺した後、念のために炎柱で自分共々倒す・拳で殴って倒す・残火の太刀で倒す で、余裕。

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/13(金) 21:51:04.75 ID:m4OmgAdZh
>>752
>確実に勝つための対策であって藍染のほうが弱いということじゃないよ
●山爺の強さ本編
・藍染「君の流刃若火は最強の斬魄刀 それは間違いない まともに闘えば戦闘能力は私より上だろう」
・藍染「だが 他の全ての能力を棄てて ただ一点にのみ特化させれば その最強にも対抗できる」
・山爺「何故儂が千年も護廷十三隊の総隊長を務めとると思うとる? 儂より強い死神が千年生まれとらんからじゃ」

●山爺の強さ設定 『著者・久保帯人』ブリーチオフィシャルキャラクターブック3の128・129・177・179ページより
・「最強の相手に向けて藍染が施した策謀!!」
・「約千余年、自身を超える者は現れなかった。それはつまり藍染ですら敵でなく」「儂より強い死神が 千年生まれとらんからじゃ」の絵
・「最強の斬魄刀」
・「死神が持つ斬魄刀。その中で最も強いとされるのがこの『流刃若火』」
・「炎熱系最強最古の斬魄刀」
・「最強の斬魄刀を有するだけでなく、“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする元柳斎を警戒」
・「その実力は未だ衰えず“十三隊最強”を誇る」
・「全斬魄刀最強の攻撃力を誇る」

山爺>藍染の作者設定がある。

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:47:02.80 ID:NCZSKm3U0.net
本スレでキャンディスって零番隊修行前の一護より強いってコメあったけど、
だとしたらキャンディスは上位エスパーダより強いってことになるが何か嫌だな

たしかに単純な戦闘能力ならビッチーズの中じゃ恐らく、一番強いんだろうけどさ
グレミィ戦後で満身創痍とはいえ、剣八の斬撃を余裕で回避して、剣八を再起不能にする雷の威力
スピードも雷速並みで、一護の新必殺技が直撃しても片腕が捥げる程度 
5GJのハイリッヒブファイルが撃てる

騎士団内じゃグレミィ、ロイド、マスクより強いと思えんが、エスノトやバズビーには勝てるのかな

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:49:14.42 ID:8tQkTMLXO.net
もし藍染に卍解が出るとすれば

あまりに強力過ぎるため現実世界を歪めてしまう危険があった
あまりに危険過ぎる上に藍染ですら使いこなせない可能性があった

とかじゃね
んで、今なら使えると

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:49:27.63 ID:NCZSKm3U0.net
>>片腕が&#25445げる程度
片腕がもげる程度

もげるを変換したら文字化けした・・・

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:54:37.48 ID:mJxPmlzX0.net
片腕に当たったからであって頭に直撃してたら死んでただろ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:05:28.20 ID:KghHPicE0.net
一護が避けろって言ったってことはキャンディスは避けようとすれば避けられたのかな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:51:44.73 ID:N37dRYZAi.net
修行後とはいえ始解の苺に押されてる時点で
修行前の卍解苺に対しては良くて互角程度じゃねえの?多分

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:45:00.50 ID:A5qgKXIe0.net
>>756
藍染は破面篇までは「もういいからさっさと氏んでくれ」って風潮だったのに
何故か最終章に入ってからは再登場を望む声が月島さんと並んでかなりデカイくらいの人気だよな
>>765
師匠「だって月島さんの能力を更に強くしたら色々めんどくさいし」


根拠が無い勝手なイメージだが、個人的には現始解チャン一=旧卍解チャン一くらいな強さって印象だな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:57:30.45 ID:A5qgKXIe0.net
そういや結局血装に目覚める前の旧卍解チャン一はA+上位ってことでいいの?

プリングルス銀城や能力を使わない月島さんがB〜B+、旧始解チャン一がB+〜A−、銀城がA−、
卍解銀城がA、アヨン吸収スクラヴェライ無しキルゲがA+下位、旧卍解チャン一がA+上位って感じになってた気がするけど

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 01:16:24.58 ID:AXEHr4EP/
ポテトがグレミー以上の騎士団最強になるにはどんな能力なら、良いの?

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:10:14.49 ID:vJ5okWfbi.net
>>779
月島さんはネタ的な意味で大人気だし、ヨン様は仮にも一護出生から破面篇までのほとんどのことに関する黒幕な上に
48巻までの間たくさんの名言を産み出してきた馴染み深い悪役だからな
陛下より人気があって、尚且つ陛下にも勝てるくらい強くあって欲しいと思う人が多くても不思議じゃねえよ
俺も数年前までは一々うぜえ奴としか思ってなかったけどw

そういやオサレスーツの一護は月島さんの腕を切り落としたりもしてたけどあれは別に織姫に治される前提でわざと喰らったわけじゃないよな?

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:10:56.89 ID:p22/kwJd0.net
このスレでは、キルゲは単独でアヨン吸収状態までもっていけないから
キルゲ+聖隷+完聖体、で判定してるって上にあったけど
この状態だとどのくらいなんだ?A-相当のアヨン瞬殺したから、A〜A+くらい?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:18:56.61 ID:p22/kwJd0.net
卍解銀城は、卍解チャン一に手傷を与えて(本当にかすり傷程度だが)
キルゲは、卍解チャン一に聖隷の余波?同じく手傷を与える(不意打ちされる)
その後キルゲさんは全くチャン一に手も足も出なかったから、聖隷は大きいとして

キルゲ+聖隷+完聖体でA+(このスレのキルゲさん)
キルゲ+アヨン吸収+完聖体でA(卍解チャン一戦のキルゲさん)

こんなイメージですわ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:36:51.30 ID:A5qgKXIe0.net
>>784
銀城は結構粘れたアニメはともかく原作だとお互い卍解してからはあっさりやられてたし、
虚閃も素手で抑え込まれてたから確実に1ランク差はあると思うけど、キルゲ+アヨン吸収+完聖体に関しては、
スクラヴェライ無し完聖キルゲとアヨンが1ランク差無い扱いなのと同じで卍解チャン一と1ランクってほどの差は無いんじゃね?

「静血装MAXしねえとあのスピードに対応出来ねえわ」って台詞は逆に言うと対応出来てるってことだし、ウラえもんも「互角..いや黒崎サンが押してます」って微妙な評価だし

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:50:42.04 ID:vJ5okWfbi.net
っつっても

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:56:11.78 ID:vJ5okWfbi.net
ミスった

つっても、キルゲの発言からして吸収した力は時間が経つと消えてくらしいし
実際アヨンを取り込んだ直後と比べて歯が普通になって尻尾も消えてたから
あのまま戦ってたら確実に一護が更に優勢になってたろうけどな
「静血装全開にしないと」とか言ってたあの時点じゃ一護側も今一つ大したダメージを与えられなくてキルゲも多少攻撃は出来てたが

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:18:47.35 ID:6kigvclV0.net
銀城の卍解弱いよな
始解一護+石田に優勢に立ち回れるのに卍解した途端アレ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:23:48.79 ID:6mdyQC0gO.net
一応卍解一護に手傷は負わせてるな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:30:29.94 ID:wb75yaY00.net
卍解銀城もノイトラくらいなら倒せるんじゃね
なんとなくだけどw

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:43:24.30 ID:A5qgKXIe0.net
銀城は犠牲になったのだ・・消失篇の不人気を気にして早めに話を巻きにかかった師匠・・その犠牲にな
一護とルキアの再会を10周年に持ってくるためにダラダラやった結果があれだよー
そもそも藍染を倒した後死神の力を失うなんて展開にせずに元の強さに戻るとかにすれば消失篇自体やらずにいきなり血戦篇に行けたのに

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:05:23.82 ID:vJ5okWfbi.net
プリングルス篇挟まなきゃ多分まだアンケはそれなりに維持出来てただろうな
プリングルス篇と最終章の内容を上手いこと組み合わせればと思ったが、師匠がそんなことやろうとしたら大惨事か

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:24:25.01 ID:lIUTubKL0.net
剣八>グレミィだから
グレミィに勝つよりも愛染が剣八に勝てるかどうかで議論したほうが早いんじゃね
間違いなく愛染が勝ちそうだけど

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:39:23.50 ID:9x45+XuE0.net
>>792
一護が死神の力を失ってから17ヶ月後、見えざる帝国がSSに侵攻
星十字騎士団の前に為す術なく散っていく死神達(死ぬ死ぬ詐欺)
帝国への対策を練る一心と浦原の話を偶然耳にしてしまった一護
しかし力を失ってしまった為どうにもできない一護に初代死神代行の銀城が接触し、死神の力を取り戻す為に力を貸す
銀城や完現術者達との修行で死神の力を取り戻した一護は銀城や完現術者、チャドと織姫を連れてSSへ
生き残った死神達と一護達の逆襲が始まる

こんな感じか
全然オサレじゃないけど

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:46:52.24 ID:GLz5uPUh0.net
結局死ぬ死ぬ詐欺かよw

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:52:00.70 ID:vJ5okWfbi.net
>>794
いいな、それ。もうあんたが原作者になっちまえよw
師匠は作画とネーミングとポエムだけでいいわw

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:21:26.57 ID:55nrciKE0.net
>>745
そもそも脳だけのグレミーには鏡花水月の発動条件を満たせないという・・・・。

仮に発動したとしてもグレミーに五感はあるのか?って問題がでてくる。
愛染が得意げに五感すべてを支配するとか語ったあとに
”脳だけだから五感なんか最初から無い”で終了なきがする。

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:28:20.78 ID:mDTRYkaJ0.net
脳で処理してる以上効くだろう
グレミィが鏡花水月の能力に気付いて対策したら厳しくなるけど

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:33:34.45 ID:WPBhnXuaI.net
藍染「鏡花水月」
グレミィ「うわああああああああああ」
(略)
藍染「トドメだ。私の考える最強の生物にフルボッコにされる幻覚を見せてやる」
グレミィ「ぐあああああああああ! クソぉ、こうなったらその生物より強くなってやる!」
藍染「…やべえ、グレミィが幻覚効かない最強の生物になったオワタ\(^o^)/」

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:35:06.51 ID:9g6XdYIX0.net
藍染「鏡花水月」
グレミィ「うわああああああああああ」
(略)
藍染「トドメだ。私の考える最強の生物にフルボッコにされる幻覚を見せてやる」
グレミィ「ぐあああああああああ! クソぉ、こうなったらその生物より強くなってやる!」
グレミィ「ギエー体が耐えられねー死ぬー」
藍染「m9」

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 14:27:15.09 ID:AXEHr4EP/
>798
同意。

グレミーは、脳だけじゃ動けないから、少年の姿になった。って事は、五感はある。
百歩譲って嗅覚がないとしても、他の4感はあるよ。

グレミーに勝てるのは、藍染、エスノト、ポテト、陛下、剣八かな。

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 14:57:22.52 ID:sr4Xy+Gn3
つまり、

「藍染ですら敵でなく」設定の山爺>>>>>藍染>グレミィ

ということですね

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:43:32.97 ID:wwm/ipu3O.net
耐えられる体がなかった、ってのはわからなくもないんだが、なんで体が耐えられないとグレミィが死ぬんだ?

結局グレミィの身体すらも想像の産物だったわけで、剣八の力に耐えられる身体を想像できなかろうが関係なくね?
というか今まで何度も身体は両断されてるわけたから、身体にダメージあっても治る想像するだけで問題ないよね

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:36:44.28 ID:p22/kwJd0.net
宇宙やら自爆やら隕石やらした後、やけに息切れしてたから
たぶん想像限界が来たとか?剣八の力を再現に失敗したとこで頭の許容限界
もう何も想像出来ないレベルで疲弊したらしいから持久戦に弱いとか?

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:47:25.26 ID:n4J8IA1II.net
星十字騎士団って空座町の戦闘情報持ってるのかな
グレミィは死者を復活させることできるんだろうか
できるのなら、ワンダーワイスを生き返らせて山爺の流刃若火を封じれば
山爺に勝てるのか…?

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 21:53:01.11 ID:sr4Xy+Gn3
771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/13(金) 21:49:42.87 ID:m4OmgAdZh>>732
>流刃若火のみが藍染を警戒させる物で素のステータスは藍染>山爺
●山爺の強さ設定 『著者・久保帯人』ブリーチオフィシャルキャラクターブック3の128・129・177・179ページより
・「最強の斬魄刀を有するだけでなく、“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする元柳斎を警戒」

素のステータスでも、山爺>藍染の作者設定がある。

>>749
>山爺>藍染は「藍染すら敵でなく」の一文でのみ評価されてるけど
●山爺の強さ本編
・藍染「君の流刃若火は最強の斬魄刀 それは間違いない まともに闘えば戦闘能力は私より上だろう」
・藍染「だが 他の全ての能力を棄てて ただ一点にのみ特化させれば その最強にも対抗できる」
・山爺「何故儂が千年も護廷十三隊の総隊長を務めとると思うとる? 儂より強い死神が千年生まれとらんからじゃ」

藍染が山爺を「最強」と認めているからかと。

>>751
>ワンダーワイスや藍染自身の発言を全て抜きにして山爺と藍染が戦うところを想像したら
>「いつから〜〜と錯覚していた?」をいくらでも出せるから山爺が勝てる道理が全くない、それどころか負けうる
●山爺の強さ
@「じゃが腹に刺さった斬魄刀の霊圧を読み違う事など無い」
A「貴様と愚論を交わす気は無い 今の内に好きにほざけ 直に終わる」
B「最強の斬魄刀を有するだけでなく、“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする元柳斎を警戒」

腹に刺した後、念のために炎柱で自分共々倒す・拳で殴って倒す・残火の太刀で倒す で、余裕。

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 21:53:36.13 ID:sr4Xy+Gn3
772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/13(金) 21:51:04.75 ID:m4OmgAdZh>>752
>確実に勝つための対策であって藍染のほうが弱いということじゃないよ
●山爺の強さ本編
・藍染「君の流刃若火は最強の斬魄刀 それは間違いない まともに闘えば戦闘能力は私より上だろう」
・藍染「だが 他の全ての能力を棄てて ただ一点にのみ特化させれば その最強にも対抗できる」
・山爺「何故儂が千年も護廷十三隊の総隊長を務めとると思うとる? 儂より強い死神が千年生まれとらんからじゃ」

●山爺の強さ設定 『著者・久保帯人』ブリーチオフィシャルキャラクターブック3の128・129・177・179ページより
・「最強の相手に向けて藍染が施した策謀!!」
・「約千余年、自身を超える者は現れなかった。それはつまり藍染ですら敵でなく」「儂より強い死神が 千年生まれとらんからじゃ」の絵
・「最強の斬魄刀」
・「死神が持つ斬魄刀。その中で最も強いとされるのがこの『流刃若火』」
・「炎熱系最強最古の斬魄刀」
・「最強の斬魄刀を有するだけでなく、“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする元柳斎を警戒」
・「その実力は未だ衰えず“十三隊最強”を誇る」
・「全斬魄刀最強の攻撃力を誇る」

山爺>藍染の作者設定がある。

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 21:55:14.69 ID:sr4Xy+Gn3

レス削除されてるな

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:00:48.97 ID:j1t9Hti/0.net
グレミィって師匠には使いこなせないキャラだったよね

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:21:23.74 ID:j9BFVf3Ti.net
ギリコや藍染に比べれば多少はチート能力をマシに描けた方じゃね?

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:24:04.20 ID:IkvH5Xkm0.net
想像死とか骨クッキーはやるべきじゃなかった

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:31:45.00 ID:oWvoDqTy0.net
ギリコ再登場して戦闘しそうだけど、今度は時の神やらかさないだろうな

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:20:41.56 ID:3ewOMfS00.net
ギリコvs陛下あるで!
どちらが勝つか想像も付かないわ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:36:41.25 ID:j9BFVf3Ti.net
ギリコ「貴方5秒以内に私に土下座しなさい。でないと死にま・・ちから゛っ・・・」
陛下「貴様は予言者か?」

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:20:41.34 ID:tcQky2Cx0.net
>>803
グレミィの身体=想像
その身体が剣八を越える力に耐えられなかったということは?

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:09:58.45 ID:3XRqFSXPO.net
藍染の絶望感はフリーザ様と遜色ないレベルだったのに
陛下は何故こうもオーラが感じられないのか

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:18:35.12 ID:jLMhzazc0.net
藍染の腰から下を斬り落としたつもりだったが…浅かったかってのは始めて見たとき呆然としたわ
白夜に勝ってイチゴ強いなあって思ってたから尚更だった

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:52:12.96 ID:j9BFVf3Ti.net
藍染もだが、キルゲもこいつが戦ってた時には結構ボロクソ言われてたのに
退場してしばらくしてからはやたらあちこちでキルゲを気に入ってる人が増えたよな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:20:30.05 ID:VnwvYv3w0.net
チャドの全身アーマ完現術はよ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/15(日) 21:43:37.49 ID:2tIcP9Rz3
ム・・・

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:07:53.81 ID:StLXPz8f0.net
771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/13(金) 21:49:42.87 ID:m4OmgAdZh>>773
>流刃若火のみが藍染を警戒させる物で素のステータスは藍染>山爺
●山爺の強さ設定 『著者・久保帯人』ブリーチオフィシャルキャラクターブック3の128・129・177・179ページより
・「最強の斬魄刀を有するだけでなく、“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする元柳斎を警戒」

素のステータスでも、山爺>藍染の作者設定がある。

>>791
>山爺>藍染は「藍染すら敵でなく」の一文でのみ評価されてるけど
●山爺の強さ本編
・藍染「君の流刃若火は最強の斬魄刀 それは間違いない まともに闘えば戦闘能力は私より上だろう」
・藍染「だが 他の全ての能力を棄てて ただ一点にのみ特化させれば その最強にも対抗できる」
・山爺「何故儂が千年も護廷十三隊の総隊長を務めとると思うとる? 儂より強い死神が千年生まれとらんからじゃ」

藍染が山爺を「最強」と認めているからかと。

>>793
>ワンダーワイスや藍染自身の発言を全て抜きにして山爺と藍染が戦うところを想像したら
>「いつから〜〜と錯覚していた?」をいくらでも出せるから山爺が勝てる道理が全くない、それどころか負けうる
●山爺の強さ
@「じゃが腹に刺さった斬魄刀の霊圧を読み違う事など無い」
A「貴様と愚論を交わす気は無い 今の内に好きにほざけ 直に終わる」
B「最強の斬魄刀を有するだけでなく、“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする元柳斎を警戒」

腹に刺した後、念のために炎柱で自分共々倒す・拳で殴って倒す・残火の太刀で倒す で、余裕。

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:08:58.92 ID:StLXPz8f0.net
772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/13(金) 21:51:04.75 ID:m4OmgAdZh>>794
>確実に勝つための対策であって藍染のほうが弱いということじゃないよ
●山爺の強さ本編
・藍染「君の流刃若火は最強の斬魄刀 それは間違いない まともに闘えば戦闘能力は私より上だろう」
・藍染「だが 他の全ての能力を棄てて ただ一点にのみ特化させれば その最強にも対抗できる」
・山爺「何故儂が千年も護廷十三隊の総隊長を務めとると思うとる? 儂より強い死神が千年生まれとらんからじゃ」

●山爺の強さ設定 『著者・久保帯人』ブリーチオフィシャルキャラクターブック3の128・129・177・179ページより
・「最強の相手に向けて藍染が施した策謀!!」
・「約千余年、自身を超える者は現れなかった。それはつまり藍染ですら敵でなく」「儂より強い死神が 千年生まれとらんからじゃ」の絵
・「最強の斬魄刀」
・「死神が持つ斬魄刀。その中で最も強いとされるのがこの『流刃若火』」
・「炎熱系最強最古の斬魄刀」
・「最強の斬魄刀を有するだけでなく、“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする元柳斎を警戒」
・「その実力は未だ衰えず“十三隊最強”を誇る」
・「全斬魄刀最強の攻撃力を誇る」

山爺>藍染の作者設定がある。

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:15:58.88 ID:0Dw6PTL40.net
尸魂界において比肩する者のなかった私の能力の全てを遥かに凌駕し始めている

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/15(日) 22:34:06.85 ID:2tIcP9Rz3
グレミィ最強(自称)と変わらんだろ
実際グレミィ以下の山爺w

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:23:15.61 ID:StLXPz8f0.net
>>816,770
>藍染の絶望感はフリーザ様と遜色ないレベルだったのに
>藍染の腰から下を斬り落としたつもりだったが…浅かったかってのは始めて見たとき呆然としたわ
>白夜に勝ってイチゴ強いなあって思ってたから尚更だった
そのおかげで、山爺の株は、上がった感じ。

●山爺
・藍染「思いもしなかったよ 苦労して集めた君達十刃の力がまさか 私一人に劣るとは」
・藍染「君の流刃若火は最強の斬魄刀 それは間違いない まともに闘えば戦闘能力は私より上だろう」
・藍染「だが 他の全ての能力を棄てて ただ一点にのみ特化させれば その最強にも対抗できる」
・山爺「何故儂が千年も護廷十三隊の総隊長を務めとると思うとる? 儂より強い死神が千年生まれとらんからじゃ」

・公式ファンブック「藍染ですら敵でなく」
・公式ファンブック「最強の斬魄刀を有するだけでなく、“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする元柳斎を警戒」

・鏡花水月で背後を取られるも、即座に反応して振り向き、腹を貫通されるも、
 狛村・ローズ・ラブ・氷番谷・砕蜂・平子・京楽の7人の隊長でも捕らえきれなかった上に、
 一護の卍解斬撃や恋次の始解斬撃や狛村の始解斬撃を、指や片手で受け止めた上に、グリムジョーを霊圧で跪かせた、
 藍染の腕に、速攻で指を突き刺した上に、速攻で動けなくさせた、耐久力と握力

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:27:26.74 ID:tLULcLVf0.net
でも山爺って一護、藍染にあっさり超えられたからなあ
完聖体でもないバズビーに炎抑えられたりしてるし
曳船、剣八、白哉にも超えられてそうだし

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:42:39.18 ID:Omkcl18N0.net
ま、山爺なんて藍染が首狙ってたら終了

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:44:31.63 ID:tLULcLVf0.net
ユーハバッハの魂吸収能力的に
ユーハバッハ戦一護>卍解山爺はありえるかも

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:49:11.99 ID:nSvHDVqn0.net
魂ってマスキュリン戦後の睡眠無しでも還元されるっけ

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:56:55.46 ID:TaE4IJGQ0.net
ロイドが知らなかった残火の真の能力を藍染と会ってきた後の陛下はしってたけど
あれはロイドを通して知ったのか、それとも殺すついでに吸収したのか

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:02:01.32 ID:zpbS9/IQ0.net
一護「天鎖斬月」
白哉「そんな矮小な卍解などありはしない」

山爺「残火の太刀」
ルキア「白霞罰」
白哉「」

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:08:26.22 ID:JS2Of45+0.net
上げ意見が多く反対のなかった狛村と、A+ありそうという意見の多いキルゲはそろそろ変更しとくか

S :藍染(崩玉) 一護(無月)
S-:剣八 グレミィ 山本 恋次
A+:狛村(人化) ルキア マスク ロイド(R) バンビエッタ エス・ノト
A :市丸 東仙 ヤミー スターク バラガン ハリベル ウルキオラ(第一) 日番谷
A-:狛村 ノイトラ グリムジョー ローズ 拳西 ネル 砕蜂 アヨン
B+:ルピ ゾマリ リサ ひよ里
B :ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ
B-:石田 チャド
C+:チルッチ ガンテンバイン ポウ
C :シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C-:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 射場 リルカ
D+:フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D :ディ・ロイ ナキーム
D-:織姫

推定
S- 一護(完全虚化)
A+ 藍染(始解) 卯ノ花(未解放)
A+〜A ウルキオラ(第二) キルゲ
A ワンダーワイス
A〜A- 石田(最終形態) 銀城 月島
A- ラヴ ハッチ
B〜C 雀部
C〜C- アパッチ スンスン ジオ ミラ・ローズ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:25:08.38 ID:Fgoz4Teb0.net
藍染統合と
アヨン推定A〜A-に移動も採用でいいんじゃね
卍解一護がS-〜A+あるってのが大勢なら
銀城も推定AかA+〜Aかな
あとは獅子河原がC-リルカの右って意見もあるか

個人的には雀部を>>295でCに入れていいんじゃないかと思う

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:29:52.27 ID:JS2Of45+0.net
あー他にも意見まとまってるのあったな
個人的にはウルキオラ第一はなしでいいと思う
卍解が判明してるキャラの始解状態を入れてるみたいなもんだし、Aを無駄に圧迫してる

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:38:08.21 ID:GnReaebB0.net
アヨンはA-左端付近がしっくりくるけどな。Aには妙に反対されたし
結局キルゲさんってどの状態でランクインしてるの?

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:40:22.29 ID:0auoUHzSi.net
第一ウルキオラは当時の卍解虚化チャン一が属するのと同じA−連中との比較する際の物差しのために入れっぱにするのもありな気がするけどな
>>831
ルキアの卍解って服が丸々変わってたし、多分チャン一の卍解と同じで身に纏うタイプの卍解なんだよな?
ってことは破面篇終盤の卯の花に治療してもらう前のチャン一みたく霊圧を消耗すれば・・

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:42:36.56 ID:0auoUHzSi.net
>>835
アヨンが無い代わりに聖隷は使える状態

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:28:46.74 ID:PxMWi4MH0.net
宝玉愛染と無月のチャン一はレベルや次元が違いすぎてSで当てはまる領域じゃないよな
もはや議論外やEXの特別扱いでいいレベル

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:24:09.94 ID:lpu0OWew0.net
第一ウルキオラは刀剣解放が条件付で
ノイトラ達No.5以下とは次元が異なる風にされてるから有った方がいいと思う

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:31:46.53 ID:H9yBHTRI0.net
>>818
あの敵の下っ端幹部相手の長々と効いた効かないの繰り返しと仲間の戦闘含めたグダグダ展開、
どうにもキルゲ戦てバスタードのコンロン戦思い出すんだよなあ
まあ週間ベースで進んでたからあっちと違ってそこまで苦にはならんかったが

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:15:26.44 ID:efPvwjKW0.net
>>840
そもそも鰤の戦闘の7割がそんな感じだからしゃーない
キルゲ戦はむしろ弱点見抜いて頭の円盤壊したり、挑発で動血装に集中した隙を付いて攻撃したり、
死んだと見せかけて懐かしの乱装天傀やったり師匠にしては他の戦いと比べて比較的駆け引き的なことを頑張った方

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:54:40.41 ID:qV/p+SxY0.net
アヨンならヘタレの拳西なんて軽くぶち殺すと信じている

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:53:14.27 ID:0auoUHzSi.net
確かにアヨンの生命力を見る限り素手山爺にボコられたワンダーワイスにすら
いつの間にかやられてた鉄拳太刀風さんが殴り合いで勝てる気がしねえや

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:03:19.89 ID:LOClnb4PO.net
平子も瞬殺されちゃったのか・・・
あいつらってもうホロウ化できないんだっけ?

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:37:25.82 ID:0auoUHzSi.net
素人とホモビーのリベンジマッチはまだかよ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:10:16.24 ID:iYlleLeI0.net
最後の月牙天衝って斬魄刀との真の融合で死神の最終奥義に当たるわけだが
山爺ですら使えないんだよな
零番隊クラスじゃないと無理なのかな

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:12:03.28 ID:ABxKpfaU0.net
山爺(素手)>>ワンダーワイス>アヨン>拳西かね
ワンダーワイスは超速再生持ちだから高威力持ちでないと倒すのは難しい
アヨンは戦闘続行スキルを持っているから、そう簡単に死なない
アヨンとワンダーワイスが戦った場合、長時間の戦闘の末に超速再生を持つワンダーワイスが勝つと予想

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:59:13.60 ID:0auoUHzSi.net
アヨンが最初に胸に山爺の不意打ち喰らった時に
血が中々止まらなかったけど、あれは山爺の攻撃の威力が高いから
ああなってたのか?

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:13:08.50 ID:GnReaebB0.net
戦果
アヨン:副隊長無双。69だけしぶとく東仙戦可能なレベル。山爺に焼殺される
ワイス:浮竹隊長瞬殺。仮面白にボコられるがボコり返す。バイブを断風する。山爺戦で山爺に致命傷を負わせる大活躍。破面MVP
拳西:ギリアン無双

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:18:38.77 ID:0auoUHzSi.net
>>849
陛下「山爺殺したのワシなんだけど」

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:23:29.47 ID:0auoUHzSi.net
しかしワンダーワイスは山爺の能力を封じることに力を全振りしてもあの強さなんだよな
普通の破面に作ってたらヤミーも目じゃない強さですわ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:49:04.90 ID:lpu0OWew0.net
バーナーフィンガー一発分のダメージはしょぼいらしい

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:53:51.57 ID:+QWy+pRcO.net
素人「またまたご冗談を」

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:05:53.61 ID:LOClnb4PO.net
流石に仲間だから手加減したんだよ!




たぶん

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:34:55.75 ID:hshrwVBl0.net
>>831

グレミィと剣八が残火に耐えられないって意見に反対なかったし
山爺も上げようぜ

S :藍染(崩玉) 一護(無月)
S-:山本 剣八 グレミィ 恋次
A+:狛村(人化) ルキア マスク ロイド(R) バンビエッタ エス・ノト
A :市丸 東仙 ヤミー スターク バラガン ハリベル ウルキオラ(第一) 日番谷
A-:狛村 ノイトラ グリムジョー ローズ 拳西 ネル 砕蜂 アヨン
B+:ルピ ゾマリ リサ ひよ里
B :ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ
B-:石田 チャド
C+:チルッチ ガンテンバイン ポウ
C :シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C-:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 射場 リルカ
D+:フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D :ディ・ロイ ナキーム
D-:織姫

推定
S- 一護(完全虚化)
A+ 藍染(始解) 卯ノ花(未解放)
A+〜A ウルキオラ(第二) キルゲ
A ワンダーワイス
A〜A- 石田(最終形態) 銀城 月島
A- ラヴ ハッチ
B〜C 雀部
C〜C- アパッチ スンスン ジオ ミラ・ローズ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:31:14.69 ID:Fgoz4Teb0.net
S-はグレミィ>剣八で山爺は保留な>>156が現状だと妥当じゃないか
ロイドを倒した現状の描写だけだと山爺がロイドより硬い恋次を斬れる保証はないんだし
剣八と残火が戦うんだろうってメタ視点で考えると
山爺はむしろSとS-の間にランクが新設されてそこに入る可能性が高いと思うけど
それは強さ議論で今言うことじゃないからな

山爺が保留になればルキアのS-入りって再検討していいと思う
卍解と同時に絶対零度が襲ってくるとか前情報なしじゃ想像できないだろうし
剣八恋次よりグレミィ倒せる可能性高いぐらいじゃないかと思う。
山爺と同格はないって理由で反対されたがそれって山爺がもっと上に行くだけじゃ?って話だし
メダリオン残火が出るまで山爺保留でいいと思うんだが

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:32:37.45 ID:Oi+evkAWI.net
始解藍染がグレミィに勝てるかはわからないけど相打ちなら普通に可能だろ

鏡花水月で隕石を壊す幻覚を見せる
藍染を化け物と認識しグレミィ自滅
しかし、藍染も隕石に対抗できない

藍染(始解)、グレミィ、剣八の3人は互角

てか藍染は始解状態とはいえ隕石なんかで死ぬのか?

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:39:21.25 ID:ZEK5zfq1I.net
今の藍染は萌玉と融合してるから死なない
昔なら隕石が直撃すれば死ぬんじゃね?
ビスケット・オリバも死んだしな

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:41:55.07 ID:4zrm9bCWI.net
確かに隕石ってそこまで脅威か?

隕石で騒いでたのだって小物っぽい奴ばかりだったしナックルなんかも驚いてたけど何か防ぐ得策もあるように見えたから強者にはそこまで通用しないんじゃね?

ハッシュヴァルトだってモブキャラで陛下をお守りできると判断してたし

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:46:13.62 ID:APbWe5a1O.net
そもそもルキアって現時点じゃズタボロのノトを倒しただけなのにS-に上がる理由がどこにあるんだw
現状でも十分なくらい評価されてんだろ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:54:19.04 ID:AyUvx2HHI.net
隕石が通用するかどうかは今後の描写次第だな
まぁ、さすがに騎士団最強はグレミィだと思うが

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/16(月) 20:07:21.64 ID:3CWIxJxTe
>859

同意だなハッシュバルトやナックルは対策出来る感じだな

ただグレミー以上の能力は何って考えた時に騎士団では難しいのも事実

騎士団最強はグレミーの自称か事実かハッキリさせたいな

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:01:51.18 ID:D1YD3gEtO.net
エスノトがズタボロって何の話だ
白哉にはタタルフォラスの謎の目を破壊されただけで本人にダメージなんてないんだが

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:04:00.38 ID:68MG5yJrI.net
はっきり言ってエスノトの恐怖攻撃がどの程度の効果があるか分からん
克服したルキアの凄さもイマイチ分からん
ルキアは強いと思うが恐怖を克服したから、むっちゃ強いとは限らない

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:41:59.25 ID:GnReaebB0.net
隕石は精霊邸ぶっ壊すレベルだし普通に効くんじゃね?
あの頃の虚化月牙でも当たれば普通にダメージあったし
藍染も隕石斬れるならあれだけど

鏡花水月は、山爺戦で使われた捨て身戦法でなんとかなりそう

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:43:29.75 ID:hshrwVBl0.net
>>861
これからだけど騎士団最強は選別で残った奴でしょ
石田、ポテト、ナックル?、他
最強が中盤だか序盤だかで使い潰されるわけがない

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:47:09.98 ID:VPlHkGsU0.net
死神最強の卯ノ花を倒した剣八を瀕死に追い込んだグレミィより上が6人いるわけだもんね
もう死神は終わりでしょ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:50:06.56 ID:hshrwVBl0.net
卯の花の最強は自称だから安心しろ
実は享楽の方が強い

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/16(月) 21:21:16.09 ID:3CWIxJxTe
選別で生き残る奴がいたとして石田、ポテト、ナックルは参戦していないからなんとも言えないな


ポテトか石田が妥当

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:26:46.59 ID:Fgoz4Teb0.net
そういや卯ノ花も恋次の右に入れていいよな

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:40:18.36 ID:0auoUHzSi.net
山爺、ルキア以外の修行組、人化狛ワン>ルキア、卯の花>京楽、万全浮竹、修行前剣八>その他隊長くらいな印象だな
あくまで印象だが

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:49:38.01 ID:GnReaebB0.net
卯の花の卍解って結局能力なんなんだ?判明してないよな
未解放でA+はありそうだけど

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:26:01.82 ID:9Wfvd+RN0.net
選別も糞も最終的には陛下一人でなんとかするんだろ…多分
あ、でもハッシュヴァルトあたりに裏切られて死ぬかもな
ラスボスの器じゃなさそうだし

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/16(月) 22:55:52.59 ID:yEfNYqxUF
>>855
反対も糞も明確な根拠がないから反対してないだけ
残火自体まだどんなもんか分かって無いし
寧ろランク変更申請側である山爺の残火でグレミィ剣八が耐えられない根拠はよ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:00:23.07 ID:Z2gEBNfU0.net
●山爺の強さ本編
・藍染「君の流刃若火は最強の斬魄刀 それは間違いない まともに闘えば戦闘能力は私より上だろう」
・藍染「だが 他の全ての能力を棄てて ただ一点にのみ特化させれば その最強にも対抗できる」
・山爺「何故儂が千年も護廷十三隊の総隊長を務めとると思うとる? 儂より強い死神が千年生まれとらんからじゃ」

●山爺の強さ設定 『著者・久保帯人』ブリーチオフィシャルキャラクターブック3の128・129・177・179ページより
・「最強の相手に向けて藍染が施した策謀!!」
・「藍染ですら敵でなく」
・「最強の斬魄刀を有するだけでなく、“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする元柳斎を警戒」

・山爺「案ずるな 奴等賊軍一人残らず 儂がこの手で叩ッ斬る」
・山爺「ただ触れるもの全て 跡形も無く消し飛ばすのみ」
・山爺「お主ら滅却師の防御の神髄 静血装とやらも通用せぬ!!」
・山爺「何じゃ? 儂には何も通じぬぞ!」
・山爺「通じぬと言った!!!」
・陛下「お前の卍解が奪えぬ訳では無い だが強大なお前の力は私以外には御し切れまい」

丸薬山爺なら、星十字騎士団を、一人で全滅できたっぽいな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:31:56.02 ID:9Wfvd+RN0.net
陛下以外に御しきれない=騎士団を倒せるというわけではないけどな
まぁ、山爺なら全員倒せてもおかしくないと思うけど

ところでwikiの残火の太刀の説明で
「発動を続けると自身と尸魂界も滅ぼしてしまう危険性も持っている」とあったけど
自身も滅ぼしてしまうなんて本編に書かれてたっけ?
単行本持ってないから教えてくれい。

もし山爺自身も滅ぼしてしまう可能性があるのなら、長期戦に持ち込めるキャラがいるのなら勝てる可能性あるのかな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:32:14.09 ID:MaOfeYrp0.net
卍解山爺でも拘突には敵わないんだよなあ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:36:28.49 ID:MaOfeYrp0.net
>>876
連レスだけど
508話で山爺本人がユーハバッハ(ロイド)に対して
「さっさと終わらせんとお主と一緒に儂も尸魂界も燃え尽きる。」って言ってる

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:42:19.95 ID:0auoUHzSi.net
アニオリで天貝が拘突を吹っ飛ばしたのは黒歴史

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:07:17.46 ID:GAIr1a6B0.net
>>878
サンキュー。
決して山爺も無敵の能力じゃねーな
たいていの敵は秒殺されるから問題ないが

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:18:28.76 ID:HRDZn4650.net
まぁ聖域礼賛に突っ込まなかったことからああいう攻撃なら残日獄衣は突破できるだろうし

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:20:23.21 ID:n2u98pnp0.net
>>881
「効かぬと言った」と言っているのですが何を読んでいるのですかあなたは?

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:21:57.91 ID:HRDZn4650.net
せやな

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:24:38.34 ID:EHM/vdr+I.net
確かロイドの弓は山爺の肉体(覚えてないけど素手?)で弾いていたから
ビーム系の技なら通るんじゃね
倒せるかどうかは別の話だけどな!

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:27:39.25 ID:GsdMI8/u0.net
お前がここに踏み込めばたちどころに神の光に切り裂かれる!
じゃあ黙ってろよ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:33:20.58 ID:TgyJu2SZI.net
ロイド「踏み込むなよ〜これはクインシー最大のハッタリ技! 踏み込んでも特に何も起こらない」

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:41:53.04 ID:XDqNoQp10.net
拘突って藍染に破壊されたけどその後どうなったんだっけ?

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:45:31.41 ID:yFQMqSfD0.net
>>887
放置
一心が拘突がいないとやばいって言ってたけど別にそんなことはなかったぜ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:45:41.08 ID:0f0aLZIPi.net
???「おっと喋り過ぎてしまいました。沈黙は金、雄弁は銀。ご容赦を」「貴方に教える義理はありませんねぇ」

この漫画にもこういうことを言うキャラがいたのには感心したわ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:47:49.09 ID:XDqNoQp10.net
>>888
やっぱりヤバイみたいなこと言ってたよね
師匠…

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:30:58.69 ID:GAIr1a6B0.net
おそらく浦原が一晩で何とかしたんだろ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:29:05.75 ID:0f0aLZIPi.net
浦原「新しい拘突ッス」

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:41:55.72 ID:CNvPWCZK0.net
>>889
例の「13kmや」に対して「あんたが俺にそんなことを教える意味はねえ。裏がある」みたいなこと言い出した主人公や
相手が異議あり()とかいう能力の説明中に相手の喉を引きちぎった隊長もいてだな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:44:30.51 ID:HpEs54vr0.net
能力説明はあれだろ?読者にわかりやすく説明する為だから
師匠も仕方なく作中キャラに説明させてるんだよ…たぶん
内面描写で説明させるのはオサレじゃないやん?

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:47:04.86 ID:CNvPWCZK0.net
卯の花さんの卍解の能力こそ説明させるべきだったな

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/17(火) 11:55:40.68 ID:fNTWJZnDZ
S :藍染(崩玉) 一護(無月)
S-:剣八 グレミィ 山本 恋次
A+:狛村(人化) ルキア マスク ロイド(R) バンビエッタ エス・ノト
A :市丸 東仙 ヤミー スターク バラガン ハリベル ウルキオラ(第一) 日番谷
A-:狛村 ノイトラ グリムジョー ローズ 拳西 ネル 砕蜂 アヨン
B+:ルピ ゾマリ リサ ひよ里
B :ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ
B-:石田 チャド
C+:チルッチ ガンテンバイン ポウ
C :シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C-:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 射場 リルカ
D+:フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D :ディ・ロイ ナキーム
D-:織姫

推定
S- 一護(完全虚化)
A+ 藍染(始解) 卯ノ花(未解放)
A+〜A ウルキオラ(第二) キルゲ
A ワンダーワイス
A〜A- 石田(最終形態) 銀城 月島
A- ラヴ ハッチ
B〜C 雀部
C〜C- アパッチ スンスン ジオ ミラ・ローズ

そろそろ次スレだから確認しとくけどこれでいいんだよな
山本上げはもう脳内消去してる

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:57:37.34 ID:MThQ9hKg0.net
予想はつくけどな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:01:23.86 ID:M+A8BhH00.net
>>897
マジで!?卯の花さんの卍解ってどんな能力なんだ?

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:15:32.91 ID:MThQ9hKg0.net
描写的に血でコーティングしてるだけで他に変化はないとなると単に攻撃力の上昇
始解との繋がりも考えられるし

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:45:45.37 ID:0f0aLZIPi.net
花太郎の朱色瓢丸の上位互換かもな

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:53:57.60 ID:dUwnG9dT0.net
限界がくるまで自動回復だと思ってた
元々剣八は卯の花個人を指すものだし幾度切り殺されても絶対に倒れない能力

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:06:30.25 ID:GAIr1a6B0.net
殺傷能力UPと卍解中は(相手が)幾度切り殺されても絶対に倒れない能力

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:10:23.37 ID:HpEs54vr0.net
未解放の状態で、卯の花自身と相手の剣八を超速再生ばりに直してたから
回復能力は普通に回道だろうな。卍解でさらに再生能力UPってなんかしょっぱいから
普通に>>899みたいにシンプルな能力がいい

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:28:32.18 ID:ffCNBbR60.net
それ斑目さんで既出や

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:37:49.53 ID:IiUwGVJI0.net
いや違うだろ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/17(火) 22:13:55.24 ID:zOCJGfWzL
始解藍染はグレミーと同格でのS−
十刃と2ランク差はつけるべき
始解藍染はグレミーに対抗出来るし、十刃達じゃグレミーに勝てないって話になるとS−で妥当

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:10:10.72 ID:cQ4vjR7M0.net
色が変わっていく 攻撃力上昇でしょ?

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:14:38.29 ID:wFeWNyMV0.net
攻撃力は大したことないし脆いしでかくで邪魔

劣化能力すぎるwww

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:36:20.02 ID:0f0aLZIPi.net
ハゲの斬魄刀はただでさえ始解も卍解も弱い上に脆いとかいうイジメとしか思えない低性能なのに
卍解は一度壊れると直せないなんて設定が出て、しかも見た目だけは何とか取り繕えただけで
威力はがた落ちしてるというマユリ様の有難い解説

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:51:34.52 ID:g+Qz/H2X0.net
ハゲよりハゲの相方のナルシーの卍解が見てみたい
出来るか知らないけど始解がなかなか強いから卍解も強そう

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:00:07.07 ID:Luw5R4jb0.net
今思うと弓親の瑠璃色孔雀ってキルゲの聖隷に似てるな
後、弓親はパっと見だと始解でも卍解のハゲより強く見えるわ
弓親がハゲに三席を譲ってやって、「三」に近い五席で妥協してやってるって設定を見る限り始解の時点だと弓親>ハゲは間違いねえな

どっちもマスクさんにいつの間にかやられてた雑魚だけど

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:09:33.22 ID:Bce3MguV0.net
弓親さん始解で69倒してますし、一応強いよ
騎士団の連中相手だと瞬殺だろうけど

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:10:00.40 ID:mdULPIW20.net
「五」が「三」に字が近いからって理由らしいが、俺から見る限り別に近いとは・・

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:45:36.92 ID:efLypghMO.net
弓親の卍解はかなり強そうだな
ヤチルも卍解習得したらかなり強そうなのに
一角だけ何であんなにショボいんだ・・・
ってか、弓親とヤチルって戦闘好きだったっけ?

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:48:27.44 ID:IqNgbV380.net
そういや前に銀城は消失篇始解チャン一の剣圧に対して「確かに月牙天衝の威力は上がったが」って言ってたから
消失篇始解月牙>>剣圧>昔の始解月牙って意見を見たんだが、
銀城のあのセリフだけじゃ単に消失篇始解月牙>オサレスーツ月牙って可能性もあるんじゃね?

確かに死神の力を取り戻してから最初の月牙は描写が凄かったけど、この漫画(他の漫画も大体そうだが特に鰤が酷い)は大抵最初のお披露目の時は
その後に比べてやたら描写が凄いし

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:52:46.29 ID:IqNgbV380.net
三行目書き間違えた

消失篇始解月牙>剣圧>オサレスーツ月牙な

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:54:11.39 ID:dyRQ6tKci.net
でもプリングルス篇の始解苺は昔の始解苺より遥かに強いからな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:57:32.39 ID:IqNgbV380.net
>>917
それは銀城の台詞からしてプリングルスの力が融合したおかげでそうなってるってちゃんと分かってるし、
実際B相当の銀城を実質瞬殺なんだから月牙天衝の威力だって上がってるのは分かってるけど
俺が言いたいのはその他諸々のことは一切見ずに、銀城のあの発言「だけ」を根拠に
消失篇始解月牙>剣圧>オサレスーツ月牙ではなく、消失篇始解月牙>>剣圧>昔の始解月牙って根拠に出来るのかってことで

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:32:41.64 ID:pNxdzgz30.net
>>918
銀城が見たことのある月牙は、月島に向けて撃った戦隊一護の月牙だけ
だから普通に、前者の不等号であってるとおもうわ

メタ的に言えば、昔の月牙と今の月牙を比較してる可能性もあるけど
月牙の威力があまり安定しないから、スーツ月牙と昔の月牙の比較は難しいな

ただ月島さんは事前報告と比較して、スーツ月牙を評価してたから
昔の始解〜卍解月牙と比較してる可能性もある
銀城がチャン一の力消えてる知ってたから、どこかで昔の戦闘覗いてたのかもな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:01:44.33 ID:iJqeGfJSO.net
むしろスーツ一護って月島に瞬殺されるほど弱くはないわけだからチャド以上だろうし
昔の始解一護より強いと思う
昔の始解一護は未解放ドルドーニに圧倒される程度だからC+ぐらいだろうし

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:04:13.34 ID:dyRQ6tKci.net
>>918
そうかい。そりゃ悪かった

にしてもあの連中は何でかつての苺の強さにあんな詳しいんだろうな
これも月島さんのおかげ?月島さんの能力で調べたとか?

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:11:23.68 ID:dyRQ6tKci.net
>>920
スーツ苺でも月島さんに「な・・」とか「速い!!」とか言わせてたし、
スーツの時点でBくらいありそうだよな
ちなみに月島さんが腕切り落とされたのは油断してたら苺が事前情報より強かったからとかかな?
月島さんに斬りかかる直前に銀城が思う存分戦えって言ってたんだから、あれは不意打ちでも何でもないし

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:31:00.78 ID:MG1UtXpI0.net
月島は十七ヵ月鍛錬した白哉を情報ありとはいえ戦える身体能力があって
その月島に短時間しか戦ってないとはいえ、優勢に立ち回ったんだから
B+かA-左端はあるんじゃない?

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:33:47.80 ID:MG1UtXpI0.net
左端じゃなくて右端でした

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:53:44.34 ID:dyRQ6tKci.net
でも月島さんは能力で済まぬについて調べるまでは
始解の済まぬにすら近付けなかったんだよな
SS篇卍解済まぬ=プリングルス篇始解済まぬだったとしても
月島さんの素の身体能力は微妙じゃね?

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:23:56.69 ID:Q4CVehOg0.net
・マスクドP131「鋼皮(イエロ) 破面の身体は、刃を通さぬ鎧の様な体皮で覆われている。高い霊圧硬度を誇り並の攻撃では傷一つ付かない」
・蒼都「鋼鉄」(ジ・アイアン)の蒼都」
・剣八「鋼鉄ぐれえの硬さならそう言っとけよ 最初から鉄斬るつもりで斬ってやるからよ」
・剣八「芸が無えな! 言ったろ 鉄でも斬るってよ!!」

「鋼皮」という、鋼皮を意味する具体的な名称だから、鋼皮のレベルで、鋼皮の範疇に収まる、十刃
「鋼鉄」という、鋼鉄を意味する具体的な名称だから、鋼鉄のレベルで、鋼鉄の範疇に収まる、蒼都
「鋼鉄を斬る」眼帯有り剣八

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:48:04.13 ID:/EGnEipq0.net
日本語でお願いします

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/19(木) 00:02:17.68 ID:Zoy45u00D
完聖体バズビーはA+上かS-下かなー
にしても一護はもう一回修行しないと陛下にボコられるんじゃないかなーこれ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:26:09.31 ID:JH9IG8gJi.net
月島さんは、一応B−な上にここでは反映されてないとはいえ
「私も茶渡君も17ヵ月何もしなかったわけじゃない」「こんなことのために・・お前を殴るために強くなったんじゃない(笑)」らしいチャドの
後ろを楽々取って過去を挟んでるから素の身体能力は確実にBあるだろうな

それでも能力のトラップ機能やラーニング機能を使うまで始解の千本桜にすら近づけなかった辺り
済まぬの成長を考慮しても初期卍解チャン一並みの身体能力があるかも怪しいが

でもチャン一は二回目のウルキオラ戦時だと卍解虚化でもAーで、そうなると未解放ウルキと多少渡り合えた当時の卍解はB+になるわけで
でもウルキオラの台詞とかからして虚化無しの卍解だって前よりは強くなってるわけだから
多分初期卍解チャン一はおそらく能力無しの月島さんと同じBになるっていう

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:37:21.83 ID:FPBr5qPL0.net
石田の矢を軽く弾く、不意打ちだが一瞬で倒す完現術銀城をBとして
それと互角の攻防を見せた月島さんの身体能力はB(能力考慮すればB以上)

未解放GJ(B+)に不調のせいで完全に負けてた卍解一護はB以下
ドルドーニと多少なりとも打ち合い、未解放GJにやや負けてた卍解一護をB+右寄り
GJ戦後に力が増大するも、未解放ウルキオラにやや負けてた卍解一護をB+左寄り

本調子の済まぬ戦とドルドーニ戦の卍解一護の力が同じなら、初期卍解一護はB+?

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:17:18.21 ID:7lXCRw9I0.net
初期卍解一護がB+ぐらいなのは賛成
テンションに左右されるから瞬間的にはA−あったかもしれないけれど、長期戦無理だからB+が妥当かね
ただ、GJ戦後の卍解苺はA−の領域に達していたかもしれない
未開放ウルキもA−の下位、砕蜂ですらA−になってるしおかしくないと予想
一護戦での白哉はなんだかんだでルキアのこともあってB+くらいになってたのかもね
本来はA−だったのだろうけれど

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:56:15.15 ID:qHzBhFHB0.net
>>929
チャドのあの一連のやりとりでの台詞は「朽木を助けられたのも藍染を倒せたのも月島さんがいたからじゃないか」以上に
その台詞の方が見る度に笑いがこみあげてくるわw
しかしこうして見ると月島さんは済まぬがいきなり卍解してたらブック・オブ・ジ・エンドを使うまでも無くやられてたかもな
>>919
スーツチャン一が月牙使った時に銀城はまだ建物の中ですし河原達と戦ってたろうから多分スーツ月牙は見てないんじゃね?
銀城は何故かプリングルス融合後の始解チャン一の身体能力が昔の始解チャン一より上がってるのを知ってたから昔の戦いも見てたんだろうし

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:21:37.91 ID:yvMAJ6h/0.net
今の苺って無月の髪長時より劣化してるんだよな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:00:47.09 ID:CpaxOpHhO.net
今の一護見てるとやっぱ山爺強かったんだなーって感じだわ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:14:42.88 ID:nyM2wyU10.net
始解山爺より少し落ちるぐらいの印象だな>現在の始解一護
炎攻撃を軽減できるバズビー込みを一発で実質3人戦闘不能にしてたのは今思うと破格

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:30:35.64 ID:wEg+KiJh0.net
単純にやる気ないだけの気もするがね
相手を殺す気がない
陛下に気を取られ過ぎ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/19(木) 07:49:38.35 ID:az1/J97Vb
始界イチゴ>始界山爺は確定事項だから

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:53:59.67 ID:d65/KiT90.net
月島さんって白哉に栞挟んで一緒に修行した設定になったから
基礎スペックも上がったんじゃないの?

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:57:59.57 ID:yP6dDo3hO.net
山爺の評価も定まってきたことだし、若かりし全盛期の山爺に一生消えない傷を残した青年雀部からさらに2000年修行した雀部を
推定C〜BからA+〜S-に格上げしようや

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:02:16.76 ID:JH9IG8gJi.net
きっと素手のチャン一に殴り倒されてたのは自分がそこらの隊長より強いとバレないようにするための演技だったんだな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:06:11.19 ID:R0G+FAV9O.net
恋次の防御力がやたら高いのは零番隊死魄装の効果みたいだな

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:21:17.01 ID:yP6dDo3hO.net
同じ雷の雀部とキャンディスの力関係がキャンディス>>雀部だったら
キャンディスの攻撃で山爺が一生消えない傷だらけになって死んじゃうでしょ!!

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:51:04.41 ID:86nn6+9b0.net
雀部の卍解は一流
ただし、雀部自身の戦闘能力はカス
卍解は鍛えても自身を全く鍛えてない

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:56:00.89 ID:86nn6+9b0.net
月島さん何歳なんだよ?
白哉に栞挟み込んで一緒に修行したということは、50歳くらいなの?
そうしないと矛盾するよね

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:40:01.45 ID:JH9IG8gJi.net
チャド「朽木を助けられたのも藍染を倒せたのもユーハバッハを倒せたのも月島さんがいたからじゃないか!」
ルキア「月島さんに謝れ」
浦原「謝れ」
一心「謝れ」
藍染「謝れ」
陛下「謝れ」

こんな展開こねーかなー

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:05:22.89 ID:yP6dDo3hO.net
チャド「そうだ……しちゃいけなかったんだ。朽木を助けることができたことも藍染を倒せたことも実は全く月島さんが関係なかったという指摘を、しちゃいけなかったんだ!」
月島「ゴハァッ!」
織姫「血を吐いた!?」
チャド「謝れ黒崎一護!」
銀城「右京さんに謝れ!」
一護「な、なんだ。俺が悪いのか!?」

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:07:27.01 ID:6UybiYuS0.net
また山爺厨が暴れてるのか
山爺はもうええっちゅーに

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/19(木) 22:23:23.37 ID:az1/J97Vb
月島さんはわけの分からん余裕かまさなかったら白哉に勝ってたろ
基礎ステータスは月島さんの方が格上
能力は戦闘向きじゃないけどな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:04:39.09 ID:qHzBhFHB0.net
>>936
完聖体とはいえキャンディス一人を瞬殺出来ない時点で微妙じゃね?
まあキャンディスが騎士団の中でも結構強い部類なのかもしれんし、「避けろ!」なんて温いこと言ってる辺り
女相手だからって始解な上に手加減して戦ってるのかもしれんが

で、ハゲと弓親と69には何が出来るんですかねぇ・・69はここで前に立ててた卍解修得フラグを回収すんのか?

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:09:34.31 ID:Kxf0FuV50.net
誰と誰が戦うかわかんないけど、檜佐木と弓親は上がりそう
一角は知らんw

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:09:52.93 ID:JH9IG8gJi.net
メタな話すると失恋とルキアだって卍解をもう披露しちまってるから噛ませがほぼ確定だろ
修行後まだ卍解を出してない済まぬとやる気出した苺で無双するんじゃねえの?
それか月島さんやGJが加勢にくるか

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:11:31.62 ID:FPBr5qPL0.net
もしタイマンで雑魚三人組が騎士団に勝ったらインフレしてまう
まあ69と弓親は卍解フラグ立ってたし、卍解したら普通に上がるのはわかるけど

もし卍解無しでも、タイマンで善戦したら通常マスクは相当強いことになりそうだ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:16:09.94 ID:Kxf0FuV50.net
>>951
一護は陛下のとこに向かっただろw
今のところ6vs8だから誰か援軍きそうだけど
平子か虚圏組か完現術者か
平子と歪み直し隊が一緒にきたら面白いかもな

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:20:22.65 ID:HhS28Jm70.net
雑魚3人が善戦するとマスク>>対戦相手になり拳西>>>>対戦相手になってしまう

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:22:02.08 ID:JH9IG8gJi.net
>>953
平子は多分ワンダーワイス戦の拳西同様ホモビーに戦闘シーン省略でやられて(師匠に忘れられて)んだろ

拳西といえば何であいつは卍解が奪われると分かってて対処法もまだ無い時に
69に卍解を会得するように言ってたの?
例の信じられん馬鹿共以上にアホなんじゃね?

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:22:41.73 ID:R0G+FAV9O.net
完聖体キャンディがA+で始解一護もS-あるとは思う
始解山爺が今の始解一護とそんな変わらない可能性があるなら
卍解山爺は推定S-でもなく保留のほうがよさそう

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:25:44.06 ID:HhS28Jm70.net
>>955
マユリか浦原が何とかすると思ってるんだろ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:27:07.28 ID:Kxf0FuV50.net
>>955
マユリか浦原がなんとかしてくれると思ってたんだろ

それに2vs1の状況に持ち込めば、拳西か檜佐木どちらかの卍解が奪われても残ったもう一人の卍解で対応できる

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:27:09.75 ID:qHzBhFHB0.net
>>955
いい加減にしろ!侵影薬を考案したのは拳西なんだよ!浦原さん達は拳西のアイディアぱくっただけなんだよ!

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:28:56.27 ID:qHzBhFHB0.net
>>958
流石に取られた所でどっちかの卍解で対応出来るにしても、むざむざ卍解して卍解をわざわざやるようなことはしないだろ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:29:14.14 ID:cY1szOn7I.net
山爺はS−だと思う
将来的にS−とA+の間にランクをつくることになるな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:30:08.22 ID:IV9NwpVa0.net
どう見ても始解山爺>始解一護に見えるんだが
バズビーナナナエスノトを3人まとめて一蹴してるし

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:30:30.12 ID:eW3v3uc60.net
>>939
マジレスすると死神は成長し続けるほど見た目が老いるから山爺全盛期は破面編の両腕健在時で
2000年前の山爺は拳西より強いかも不明なんだよなぁ・・・
雀部は海燕檜佐木より格上で始解一護より格下のCに入れていいと思う

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:32:04.41 ID:JH9IG8gJi.net
>>959
そうか
ごめんよ拳西

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:32:27.66 ID:01XKCe4x0.net
余裕ぶっこいてビッチーズと遊んでたのになぜかいきなり劣勢になる不思議
スピード的にあいつらなんか置き去りにできるはずなのに

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:33:44.97 ID:qHzBhFHB0.net
僕はついてゆけるだろうか・・君のいない世界のスピードに

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:41:13.06 ID:FPBr5qPL0.net
騎士団三人組を倒した直後の始解山爺はロイド瞬殺をできないどころか対応されてる
が、それでも若干山爺優勢に見えた

始解山爺>ロイド(通常)>>>(S-、もしくはA+の壁)>>>バズビーナナナエスノト(通常、聖文字無し)

わざわざ卍解使ったってことは、確実に殺る為だとして
始解ではロイドを確殺できるか不明だから、始解山爺とロイドは同ランクか?

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:54:40.69 ID:Kxf0FuV50.net
>>965
ユーハバッハの方に完全に気をとられて隙だらけだったからだろ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:09:37.52 ID:chTIzI0s0.net
気を取られててもあいつらじゃ追いつけないはずなんだけどなぁ
全力で向かうだろうし

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:22:04.90 ID:N+Oze2vKO.net
てかハゲと弓親って隊長格じゃないから侵影薬貰ってないはずなんだよな…
まぁ当然のように卍解して当然のように騎士団もメダリオンのこと忘れてるんだろうけど

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:22:40.67 ID:lplEUshw0.net
>>957>>958
卍解奪取への対策をしてる最中とかそういうことを言われてたわけでもないのに
そんな不確かな根拠でかよw
まあ確かにあの二人の何とかしてくれる感はハンパねえけど

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:24:01.70 ID:lplEUshw0.net
>>970
何か騎士団の連中は完聖体の方が強いから完聖体が使えなくなるくらいなら奪うまでも無いとか言い出しそう

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:25:57.21 ID:s30v0JRt0.net
追いつけないってのは最初に落ちた後に4人組の背後にいた描写が理由かな?
あれは背後に周られる前に一護を視界にとらえてたわけでもないしあまり参考にならないんじゃない

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:32:56.72 ID:fJlJdUvqi.net
卍解だったとはいえ修行前でしかもボロボロのチャン一の動きに全く反応出来ずに
斬られてたドミノさんは今集まってる奴らと比べて雑魚だったんだな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:43:16.56 ID:tPn1OYrl0.net
シャズドミノさんは再登場してギリコあたりと戦うべき
聖文字もわからないまま退場しやがって

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:44:16.75 ID:pbJvU82F0.net
一護が落ちた所を見てる
一護は当然そっちから瞬歩できたはず
でも反応できない

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:07:44.74 ID:tPn1OYrl0.net
落ちたな
とか言いながら油断しまくりだっただろあいつら

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:12:54.93 ID:aWeqdYJ40.net
ま、その後の戦闘でもフルボッコされてるんですけどね

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:28:44.98 ID:qFJIJibi0.net
一護がどや顔で来た時にすぐに終わったためしがない

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:34:06.24 ID:Uc4nir8yO.net
描写されてないけど卍解ってメダリオンで複数奪えるんじゃない?
済まぬが奪われた後に恋次に卍解するなっていってたしな
ただ済まぬが複数奪えるor奪えないは知らないだろうから最悪の可能性を考慮しただけかもしれない

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:32:45.90 ID:a+4Ht5Kf0.net
>>967
あくまで山爺視点じゃ山爺の目の前にいたのは1000年前に死闘を繰り広げたユーハバッハなんだぜ?
最初からどこの誰だかも知らんハゲが相手だったら始解でカタつけてただろ・・・

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:23:22.67 ID:ynpJWKgi0.net
>>979
???「来いよ藍染、一瞬で終わらせてやる」

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:02:55.32 ID:N+Oze2vKO.net
グリムも片腕だと十刃から外されたし山爺も片腕だから特記から外されたんかな

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:04:48.26 ID:YhfpPyES0.net
確か特記戦力から外されたのは昔は目的のためなら手段を択ばない鬼畜だったのに千年かかって
すっかり甘い奴になり下がったからだろ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:07:29.18 ID:16rrUUeQ0.net
特記戦力は潜在的な才能も含めた脅威度だと予想
石田も特記戦力に入ってるのかな?
だからこそ、陛下は石田を騎士団に入れたのか…?

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:07:47.45 ID:P2gAk1yQ0.net
最初に片腕のままでいたことを指摘して
その後色々と丸くなった結果弱くなったと批判

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:29:46.46 ID:dnFTqoou0.net
>>985
だろうな。今なら分からんが、零番隊で修業したり卯の花さんと戦ったりする前のチャン一やぱっつぁんが
山爺より強いとは思えんし

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:14:49.21 ID:l5oK1X9rO.net
一護 剣八 藍染 一兵衛 霊王 でよくね

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/20(金) 22:13:59.55 ID:yDtNqxSbK
始解藍染vsグレミーを想定すると

鏡花水月、断空、完全詠唱の黒棺で対抗出来るかだな。

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:25:56.15 ID:lplEUshw0.net
白一護って無月を聞きだす時に天鎖斬月のフリした若陛下と合体したから
プリングルス篇で死神の力を取り戻して以降チャン一が虚化しなくたってデフォで虚化の力がある設定なのか?
後、確かプリングルスも元は虚の力だったと思うけど、プリングルスの力と虚化の力はまた別になってるの?

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:00:29.97 ID:0VcfXCM20.net
そろそろ次スレだけど>>2はこんな感じやろか?
藍染統合とグレミィ>剣八と山爺保留とアヨン推定と銀城上げって感じにしてみたが

S :藍染 一護(無月)
S-:グレミィ 剣八 恋次
A+:狛村(人化) ルキア マスク ロイド(R) バンビ エス・ノト
A :市丸 東仙 ヤミー スターク バラガン ハリベル ウルキオラ(第一) 日番谷
A-:狛村 ノイトラ グリムジョー ローズ 拳西 ネル 砕蜂
B+:ルピ ゾマリ リサ ひよ里
B :ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ
B-:石田 チャド
C+:チルッチ ガンテンバイン ポウ
C :シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C-:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 射場 リルカ
D+:フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D :ディ・ロイ ナキーム
D-:織姫

推定
S- 一護(完全虚化)
A+ 卯ノ花(未解放)
A+〜A ウルキオラ(第二) キルゲ
A  銀城 ワンダーワイス
A〜A- アヨン 石田(最終形態) 月島
A- ラヴ ハッチ
B〜C 雀部
C〜C- アパッチ スンスン ジオ ミラ・ローズ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:13:59.64 ID:dzFP7uA40.net
>>991
すし河原君・・

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:18:12.22 ID:ylOo0+IR0.net
藍染統合するならワンワンも統合すれば?
あと今の一護も無月より弱かったら無月に統合すんの?

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:21:04.45 ID:ylOo0+IR0.net
あと剣八はタイマンでグレミィに勝ったのに下なのか?
自爆が補正扱いされるなら、グレミィに勝つ手段が誰にもなくなるから
これからほぼ無敵扱いじゃね?

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:22:46.74 ID:apTdNuNhO.net
無月修業と人化は時間制限あるけど藍染の進化は別に時間制ないからじゃね?

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:28:31.54 ID:ylOo0+IR0.net
別に時間制限あろうがなかろうが
一番強い時期で統合してるんなら、統合してもいいとおもうけどな
藍染だけとか不自然だし

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:34:09.33 ID:dzFP7uA40.net
もう戦えるかも分からんワンコはともかく一護は便宜上分けた方がいいだろ
藍染も再登場して前より弱体化してたら別枠に現状の藍染を作っていいと思うぞ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 00:43:17.26 ID:OPjK0ti6/
始解藍染は入れるべきだと思う、卍解藍染が再登場で出たら外して良いが

一応BLEACHの最重要キャラだしグレミーにも勝てるかもしれないし外す理由はないかと

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:37:39.38 ID:apTdNuNhO.net
まあ断界の中で修業しなきゃならない無月はともかく
よくよく考えれば狛村の人化は
心臓をえぐり出しさえすればノーマル狛村がいつでも使えるパワーアップ手段なんだよな
卍解や虚化と変わらぬ手間で使えるし統合でいいかも

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 00:49:52.93 ID:OPjK0ti6/
強キャラは分けても良いと思う
ウルキオラを第1と第2に分けてるのに藍染を分けないのはどうかなって

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:45:05.16 ID:apTdNuNhO.net
ただその場合は懐に自分の心臓を忍ばせて守らなきゃいけないから完全な無敵ではなくなるのか

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:56:09.82 ID:dzFP7uA40.net
>>990
偽斬月のオッサンと色々語り合って真の斬月を手にした時に白一護にも語りかけてたから多分まだいるんじゃね?
そもそも一護の斬月って本来はかーちゃんから引き継いだホワイト(浅打と同じで死神の魂魄を重ねて作られてる)と
とーちゃんから引き継いだ死神の力が組み合わさって出来たもんなんだろ?

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:03:22.16 ID:ioUYWXj10.net
グレミィは隕石、宇宙、爆発に耐えられる敵には自滅で評価したらいいやん?
剣八>グレミィの方がいいんじゃね
少なくとも卍解山爺もS−のどこかには入るじゃん?

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:22:25.00 ID:apTdNuNhO.net
グレミィの自滅条件と剣八>グレミィにしとくのは同意かな

今の始解一護と大差ないなら山爺は始解でS-ある可能性もでてきたんじゃね?
卍解白哉がS-とSの間に入りそうだから卍解山爺もそこに入る可能性はあるかと

そういゆ始解藍染もS-あるって意見はあったけど
始解藍染山爺がS-だとしたら
市丸東仙のA+入りが検討の余地あると思う
議論次第でヤミー第2ウルキも

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:26:13.70 ID:0VcfXCM20.net
人化狛村はむしろ作中の遠くにいる大爺様に心臓預けてるから弱点ないです状態で参戦するのは
他のキャラが未解放、未完聖状態で参戦してるのに比べてルール上問題ありそうだから
むしろノーマル状態で参戦して心臓えぐるって過程を踏んで人化になるほうが正しい扱いな気がするね
それだと当然統合ってことになる

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:31:42.01 ID:z3TmWEol0.net
一護と山爺は始解でS−とA+の間で恋次がA+とAの間ぐらいで
一護と山爺の卍解がSとS−の間で恋次がS−とA+の間ぐらいじゃないの

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:33:18.02 ID:dzFP7uA40.net
>>1004
可能性も何も素手でワンダーワイスをぼこれるA+は確実にある時点で始解は普通にS−だろ

1008 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:43:04.93 ID:apTdNuNhO.net
獅子河原くんがC-リルカの右で
雀部がCトップでいいと思う

1009 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:47:15.75 ID:uW+mk2ZUi.net
>>1002
結局チャン一の中で完現術の力と白崎さんの力は別個に存在するってわけか?

1010 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 05:44:19.59 ID:EItb0d8k0.net
隕石、宇宙、爆発になら人化狛村ならたえられるんじゃね

1011 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 06:00:06.28 ID:IXOUqx/c0.net
次スレ

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403297865/

1012 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:56:35.84 ID:AQ+5I/vi0.net
次スレ>>8
瀞霊廷の外から短時間でジルバーン付近まで来た人化狛村が描写では作中最速クラスだから
それに対応できてるバンビも山爺にある程度対応したロイド以上のスピード評価になるからな
加えて防御不能の攻撃力と人化狛村の掌底では無傷な防御力もあるから
攻防速でスタークの上位版でむしろ防御描写で評価高いロイドには勝てるんじゃないかって意見もあった

でも山爺藍染が始解でS-ある可能性もあるって流れからすれば
ロイドは推定S-〜A+に移して山爺はメダリオン残火の描写出るまで保留にしとくべきだと思う
そうすりゃ次スレ>>7のルキアS-も検討の余地あると思うし

1013 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 02:10:33.05 ID:tJZqcIenO.net
狛村が最初から人化してる状態で戦闘開始はルール的に変ってのは盲点だったな
戦闘開始後に人化でもA+の位置は変わらんだろうし統合でいいと思う
通常でノイトラより上じゃねって議論が無駄になってしまったが

1014 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 05:26:54.73 ID:tYA99PlPO.net
戦闘外の移動描写とかはあんま当てにならない気がするなぁ…師匠そこまで考えて描いてないだろうし

1015 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 06:55:32.86 ID:tJZqcIenO.net
わざわざバンビに卍解が戻った時は聖霊挺の外にいるとかずいぶん速いねとか言わせてる時点で
どう考えても師匠は狛村がめちゃくちゃ速くなってるのを意図して描写してるだろ

1016 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:09:27.35 ID:FR+l9pAa0.net
人化は大爺に心臓を捧げた上で施してもらったんじゃなかったっけ
心臓をただ抜き取っただけだと単なる自殺になるのでは

1017 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:37:37.31 ID:1icXDwdL0.net
ワンワンのあのスピード考慮するなら
数分後に現れた射場さんもクソ早いことになるし
バンビは卍解チャン一のスピードにビビってたが、ワンワンの時は普通の反応
少なくともバンビの評価は、卍解チャン一>人化ワンワン
平子の接近にも全く気付かなかったから、霊圧知覚は鈍いのかもな

山爺とワンワンのスピードをイコールにするとして
山爺の速度に対応できたのは、始解享楽浮竹。ワンダーワイス、ロイド
だから、とりあえずA〜A+のやつらなら対応は可能なレベル

耐久は作中最高クラスだが
攻撃力に関しては人化でどこまで上昇したのかよくわからん

バンビの耐久はとりあえず虚化東仙(A-)より高いってとこじゃね?

1018 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:35:05.71 ID:AQ+5I/vi0.net
仮に狛村が10秒で移動したのを射場さんが5分かけて移動したんだとしたら
狛村の30分の1の速さだし別に射場さんはそんなに速くないんじゃね

始解京楽とAの日番谷は藍染に速度に全く対応できずに瞬殺されたし
本気の山爺にはAクラスでも瞬殺されると思う
速度が藍染>山爺ならそうとも限らないけど
それならまず速度が山爺=人化狛村とする理由がないかと

1019 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:43:36.15 ID:HNi0IAxKi.net
>>1017
バンビちゃんが卍解チャン一のスピードにビビってたってのは
チャン一が尸魂界に現れた直後のマスク「霊圧が消えた!?」バンビ「何よ今の!?」って発言のことか?
確かに普段のチャドみたくやられたから霊圧が消えたってわけじゃないのは間違いないな
速すぎて霊圧を見失ったってことなのか?

1020 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:57:06.92 ID:tJZqcIenO.net
東仙ってGJの腕切りと腕消滅描写からして虚化なしでA-あると思う
虚化東仙の時点でラブローズが虚化なしで耐えたスターク狼効かないだろうし虚化でA、帰刃でA+あるんじゃないかな
始解藍染がS-なら別に市丸東仙がA+でもおかしくないよね

1021 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:59:21.59 ID:AQ+5I/vi0.net
次スレ>>11
一応このスレの前提だとどのキャラも即卍解、帰刃、完聖体を使う前提だから
ルキアも即卍解するものとして考えてもいいんじゃね?

1022 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:01:32.39 ID:HNi0IAxKi.net
>>1020
それだと通常ワンコの評価も上がるな。まあ人化と統合するくさいから別にどうでもいいけど

誰か霊圧が消える条件まとめてみてくれ

1023 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:07:56.15 ID:HNi0IAxKi.net
>>1021
向こうで書いた方がいいんじゃね?
相手が前スレのここを見てくれるとは限らんからな

1024 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:24:55.32 ID:AQ+5I/vi0.net
まあとりあえずこっち埋めなあかんからね
んじゃこっちで議論できるネタでいうと獅子河原くんと雀部は>>1008に入れていいんかね

1025 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:25:54.44 ID:1icXDwdL0.net
>>1018
藍染にやられた享楽と素人は錯覚で撹乱させられて正面から切られたわけじゃないから、あまり早さは関係ないとおもう

未解放素人が藍染に切りかかって反撃されなかったし、享楽は不意打ちを避けられたが藍染の動きは目で捉えてた。ワンワンも目の前にきた藍染に対して卍解出来てる
平常ならA連中でも藍染(A+)の動きにはギリ対応できる
享楽と浮竹も暫く山爺とやってる描写もあるし

同じように人化ワンワンや山爺の動きにはA連中でも対応自体は出来るとはおもう
いろいろ書いたけど、別にバンビA+に異論はないです

1026 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:34:52.45 ID:1icXDwdL0.net
射場さんに関しては、元々外にいたワンコとバンビの距離が不明で
外から一分かそこらでバンビの元に到達したワンワン。ワンコ登場から5分とそこらでさらに遠い陛下の宮殿前に出現した射場さんみたいにめんどくさいことになるな
それ考慮したところで、だからって射場さん上がるの?って話になるしな

早いんだろうけど、距離がわからない以上
人化ワンワンが山爺並以上なのかもわからん
長距離移動が早いからって、近距離戦闘でが卍解チャン一並の高速移動や
藍染並の斬撃速度で攻撃できるのかもよくわからん
数日はかかる精霊邸の端から端くらいの距離を一瞬で縮めたんならやばいけど

1027 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:13:03.94 ID:tJZqcIenO.net
始解藍染山爺がS-〜A+どっちもありえるって方向なら
それと同格って基準で評価されてるロイドは推定S-〜A+にせなあかんと思う
とりあえず山爺保留にしてロイドそのままとかあるいはその逆ってのは駄目だよな

1028 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:23:17.62 ID:AQ+5I/vi0.net
>>1025
「隙だらけだ」って言われて京楽平子日番谷砕蜂が同時に斬られた時は催眠使ってたかわからなくね?
使ってないとも断定できないかもしれないけど

1029 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:26:27.66 ID:IwLrQ2yd0.net
>>1027
あれ同格かあ?
始解山じいはロイドが剣抜くまで待ってたって暗に手加減してました発言してるぜ?

1030 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:39:51.07 ID:HGi+OyUhI.net
まぁロイドは強いだろ
まともな戦闘描写がないから始解山爺とどちらが強いのかは分からないな

1031 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:54:59.49 ID:FR+l9pAa0.net
始解一護の反撃を避けてるカーネルが思った以上に強キャラになりそう

1032 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:55:16.34 ID:AQ+5I/vi0.net
推定S-〜A+って今いないけどウルキオラが推定A+〜Aなら
完全虚化一護も推定S-〜A+であるべきだと思う

推定
S-〜A+ 一護(完全虚化) ロイド(R)

でいいんじゃね
あと消失編卍解一護も推定S-〜A+って流れだったから
卍解銀城も推定A+〜Aでいいんじゃないかな

1033 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:04:23.06 ID:tJZqcIenO.net
今の始解一護は完全虚化と同等かそれ以上だろうし
完全虚化を削除して始解一護を推定S-でもいいんじゃないか

1034 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:17:03.96 ID:HNi0IAxKi.net
>>1031
でもカーネルは始解京楽相手に完聖体になってるんだぜ

1035 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:33:12.42 ID:AQ+5I/vi0.net
ただ京楽は完聖体も聖文字能力も見る前に
「君らは卍解なしで勝てる相手じゃない」と評してるんだよね

1036 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:43:03.71 ID:1icXDwdL0.net
山爺(始解)>ロイド=藍染(始解)、はわかる
で、山爺はエスノトバスビーナナナ(通常、聖文字無し)を瞬殺
通常エスノトは恐らくA。ナナナバスビーは不明

今の一護は女四人組(通常)を瞬殺はしてないが圧倒(刀無し)
完聖体キャンディスより確実にワンランク上(十字)
今は通常のミニーニャ、バスビー、カーネルに押され気味。気が逸れてたからだが

情報これくらいか。最初の段階で刀抜いて殺る気なら
女四人組を山爺のときみたく瞬殺出来る力はあるのかも
キャンディス(A+)、始解一護(S-)=始解山爺
、になるなら始解山爺S-ありそう

1037 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:53:18.60 ID:qmCTQN3l0.net
始解最強は誰だ!?
最速:黒崎一護
万能:藍染惣右介
ゴリラ:更木剣八
初代剣八:卯の花八千流
最強の痴呆:山本元柳斎重國

1038 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 16:14:21.98 ID:tJZqcIenO.net
>>1029
そこに疑問を呈するとロイドは描写不足で除外になっちまうんだよな

1039 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 18:23:42.01 ID:AC7sH5250.net
S− 始解山爺 始解一護 眼帯始解剣八 
A+ 始解白哉 始解恋次 眼帯剣八
A  始解ルキア
ってところか

1040 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 19:59:51.58 ID:HNi0IAxKi.net
今一つルキアが失恋より一劣るイメージがあるのは

1041 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:00:50.45 ID:HNi0IAxKi.net
途中送信すまん
今一つ下なイメージがあるのは能登さん相手にピンチに陥ったからだろうな

1042 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:53:20.37 ID:YcPb0c0vI.net
なんで剣八さん、眼帯付けてるん?
卯の花戦と比べて実力どうなっているか分かりにくいんですけど

1043 :藍染@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:40:59.64 ID:CmPcPgItI.net
とりあえず藍染(始解)はS−でいいだろ

流石にA+は違和感ありすぎ

そもそも始解藍染>ホロウイチゴ=シエンは確定してるんだからホロウイチゴがS−な時点で藍染(始解)がそれ以下なのはおかしいから

少なくとも2人共に卍解恋次よりは強いだろ

1044 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:44:14.57 ID:1icXDwdL0.net
てか藍染統合されたんじゃないの?

1045 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:01:13.63 ID:IBL45BJuI.net
始解山爺、始解藍染はS−とA+の間に入れたいわ
赤パインもS−とA+の間にしたいぐらいだ

1046 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:09:36.27 ID:1icXDwdL0.net
藍染がまともに戦えばわたしより上、とか言ってたのは始解山爺(S-)
素手の山爺でも、藍染を倒せる気まんまんだった
が、実際は不明。少なくとも山爺にも勝算はあった模様
ワンダーワイス(A)戦見る限り、山爺(両腕)はA+
ロイドは本気山爺の始解では倒し切れなかった。が、山爺優勢だった

山爺(始解)>ロイド(聖文字)>>>(S-の壁)>>>藍染(始解)=山爺(両腕)=A+

もしくは
山爺(始解)>ロイド(聖文字)>藍染(始解)=山爺(両腕)=A+、もしくはS-


藍染の時は両腕だったけど、ロイドの時は隻腕だったから
藍染戦の時の方が戦闘力高かったかもだが

1047 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:24:05.23 ID:CmPcPgItI.net
流石に藍染(始解)>ロイドだろ笑

てか個人的には藍染(始解)はユーハバッハ以外は1人でクインシー無双できるかと

設定では藍染は生まれた時からずば抜けた天才でそれが理由で孤独になるくらい強いのに、そんな奴が騎士団なんかに負けると思うか普通に考えて

1048 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:34:56.80 ID:1icXDwdL0.net
まあ印象論なら騎士団の中でもかなり上の方かもな、藍染
スバ抜けた天才って言っても一心に互角〜劣勢。逆撫に一太刀受ける。山爺の方が普通に強い、とか設定も描写もある

どうせまた出てくるんだし、それに崩玉と統合されてんなら
今始解藍染議論してもあまり意味ないかもな

1049 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:59:48.64 ID:HNi0IAxKi.net
設定「だけ」なら最初の頃に出てきた劈烏の人もクッソ強そうだよな

1050 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:07:11.19 ID:ZODTK5BR0.net
飛び道具最強設定のあいつか
一応69が戦ったエサクタ野郎も最期はマジで隊長格の霊圧持ってる設定らしい
それでも69にボロ負けたしたことに変わりはないが

1051 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:31:07.41 ID:OGf+C9m70.net
隊長の霊圧といってもせいぜい一護と戦った時の眼帯剣八くらいだったんじゃね

1052 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:53:47.51 ID:okflrUCM0.net
>>1019
それだけじゃ苺の動きが速過ぎるせいなのかどうかわかんなくね?
今までスピードが速過ぎるから霊圧が消えたように感じたっていうような場面とかあったっけ?
相手の霊圧がでかすぎて霊圧を感じなくなることやら、いっつもやられては霊圧が消えてる誰かさんとかはいたが

ウルキオラが完全虚化苺の霊圧を見失ったのも速く動いたからじゃなくて、瞬歩じゃない響転で移動したかららしいし

1053 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:15:21.66 ID:IG3hw6gX0.net
>>1047
さすがにグレミィの隕石落しとか使われるとヤバイかも
ああ、でも萌玉と融合してるから死なないか

1054 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:46:46.52 ID:6j0kCKNb0.net
とりあえずこんな感じで次スレに持ちこしでいいんだろうか?
完全虚化一護、始解山爺、ロイドを推定S-〜A+にして
狛村を統合
雀部、獅子河原を>>1008に入れてみたが
あとちょっと見やすいように推定、ランクの端をそれぞれ揃えてみたが


S  藍染 一護(無月)
S− 剣八 グレミィ 恋次
A+ 狛村 ルキア マスク バンビ エス・ノト
A  市丸 東仙 ヤミー スターク バラガン ハリベル ウルキオラ(第一) 日番谷
A− ノイトラ グリムジョー ローズ 拳西 ネル 砕蜂
B+ ルピ ゾマリ リサ ひよ里
B  ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ
B− 石田 チャド
C+ チルッチ ガンテンバイン ポウ
C  雀部 シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C− 弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 射場 リルカ 獅子河原
D+ フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D  ディ・ロイ ナキーム
D− 織姫


推定
S-〜A+ 一護(完全虚化) ロイド(R) 山本(始解)
A+    卯ノ花(未解放)
A+〜A  ウルキオラ(第二) キルゲ
A     銀城 ワンダーワイス
A〜A-  アヨン 石田(最終形態) 月島
A-    ラヴ ハッチ
C〜C- アパッチ スンスン ジオ ミラ・ローズ

1055 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:27:46.27 ID:6j0kCKNb0.net
五十音順だとこうだったなスマン

推定
S-〜A+ 一護(完全虚化) 山本(始解) ロイド(R) 
A+    卯ノ花(未解放)
A+〜A ウルキオラ(第二) キルゲ
A     銀城 ワンダーワイス
A〜A- アヨン 石田(最終形態) 月島
A-    ラヴ ハッチ
C〜C- アパッチ スンスン ジオ ミラ・ローズ

1056 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:40:04.37 ID:FtOjDHv2O.net


埋め

1057 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:42:42.91 ID:FtOjDHv2O.net
埋め

1058 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:16:37.40 ID:kP7XwJ020.net
埋め

1059 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:20:59.05 ID:QzPvaJjt0.net
埋め

1060 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 14:52:10.71 ID:QzPvaJjt0.net
1000ならチャドが最強

1061 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1061
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200