2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 2102

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:19:33.98 ID:UW0ELJpK0.net
★バレ氏は厚遇すること
★嘘バレ歓迎
★次スレは>>900以降の人が宣言して立てること
★次スレ立つ前の無駄なスレの消費禁止
★他スレでのネタバレ厳禁
★本誌もちゃんと買いましょう

※前スレ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 2101
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401884699/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:19:55.18 ID:SV2OHW9W0.net
2get!!

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:20:16.17 ID:gJ8iadrU0.net
 ____________ .____________
 |,--、    ,....:::::::::::::::::::::::::::\...| |  ,,..:'::::::::;r===--、:::::::::::::::::::ヽ|
/   ヽ 、::':::::::::;r┬┬-、;l::::::::::::::| |  \:::::ム===A_ハ;::::::::::::::::::::|
| へ 丿 ヾ:::::::テェ::::::::ーミ」:::::::::::::| |   /::::;卅L:::;;;;;;;;|メトl|::::::::l::j::::::|
`ー-ヘ、 ./|;;;;ムk'--、::::」メト|::::::|:::::| |  └t:YIp:゙!  ''pヌヾ!L::::○;:::::|
 |   /:::;イ'゙!::ノ   i::::K、:::〇:;| |   /:ィ .ゞ゙',  、t::ノ l! ;/7;k i::::|
 |  `ヾ::( `     `゙´ ノ^!|f`.| |  /:人  ゙    ̄´ ノ,、|ムイ::::|
 |   ノ:::::ゝ、 t-y   ´_ノトィf| |  /:::::::::l>、‘` _,,,..ィ^ト○:::::l:::::|
 |  ゙ヾ:/〇'个ーt--―'フ〇'、::l::| |   `7::::○ヘ.`i´ _,,/ /|゙\:t:::|
 |   //レ′ヾ'┴‐'''゙/ /:| ゙ヾ| |  /:/゙リ  !゙ ̄´/  ○  ヾ|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________________________________
     _,.. -- 、.          ヽ;:::::::::::::::::::;=-、::::;;::::::::::::::::::.、
   /     `\         /:::::::::::::::∠)(_、)'´^`ヾ::::::::::::::::、       /`´ ̄`゙\
. / く  止 笑.  ヽ     ./:::::/::::::::イl7:::::::::.ー-ミ.」:::::::::::::::::、     /         ヽ
/   ら .ま い   !       \//:;;::::/ナク-、:::::::;;;;iメltl|::::::::l;;::::::::、    l   へ え  〈
|    い ん が  〈        /;ゝ「,ェ==     ,z、_'└i:;:::|,,):::::::i   〈   へ へ   |
|   >>1 .な    ノ       ./:i  |〃_"      `゙ヾミ .リ゙7:Fヾ:::::i _ノ   へ へ  /
l   乙 い     ヽ-、,.  /::人  (  ` ー--―― 、〃/ i::;ム''ハ:::::i `ー┐  へ へ  l
ヽ           / ̄´  .`>;:(__)ゝ、`ー 、...._,.. -‐′ィ::::|:Fイ:::::::::.、   !          ノ
 \          ノ    //::::/|::::/ヘ`゙=t―='フ\l::(__):::l:::::l:::::::、  `ヽ、___,.-‐'
   `ヽ、___./    く:::::フ:::::レ'´   |`゙父ーク´   \ハl:::::l:::;;」::i´
               `>:::(__)     |Y´ //       |::|::::::「::l:::::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:21:21.22 ID:U31s6/S10.net
【アニメ厨の愉快犯荒らしについての注意補足】

★愉快犯アニメ厨の定番パターン
アニメで荒らす→アニメ以外(キャラ厨同士の喧嘩を自演・冨樫や原作叩く・他漫画家叩く・
同人の話・唐突な腐の話や腐叩き、等々)で荒らす→釣り→以下ループ(順不同)

★アニメ厨への批判を分散させるためか、特に最近はキャラ厨を装ったレスや釣りレスが多く
コピペ・工作臭いわざとらしさが特徴なので上手く避けて巻き込まれないように


59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/05/13(月) 20:44:30.30 ID:PRzLVFfm0
キャラ厨同志の荒らしっつーかただの愉快犯だろ。似たような文コピぺしてるだけだし

60 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/05/13(月) 21:11:18.80 ID:IwLrb/3J0
それはもう前から言われてたし見てれば一目瞭然だな
アニメ荒らしが酷くなった頃からだ、アニメの話が途切れると
釣り臭いレスやコピペ感丸出しのわざとらしいキャラ厨の喧嘩みたいなレスが湧くようになったのは

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:23:25.12 ID:U31s6/S10.net
                    ___,....,................,____
            _,..::::'''iii''''lll......................................'''ll'l'':::..,,..
          .ィ:'ill''ll....................................................................''lli:'::
        ,ィ'il'l......................................................................................'''l::, _
       _ィill.............,:lllll:.....,....................................................i;,.....,ll!'''''゙゙゙^^゙゙''''-,,
      _:!ll'...........l'''´   ゙゙''''iiill..ll...................................,ll{lljll''´        ゙'
     ノj.........,il'’       ゙'liillll::l.....................:l..'ll:l'll''
    ./?........,!'           ゙'li'li;l'.................''ilil...ll'
    ィ,'ll.....,!             〈'll)ll...........l..''!llノi'
    l|llf....i:             'llllil:.........lllll..l!ll'
    !l.!l....゙゙''l:、            !ll:〈........lilill.l
    !..!l...|....__゙'     _::lll''''''''''''''''!|l|lll〈........'l,./!
    !..!l...ll''llli'll      _,..::::::::::..,, !'!.||..........l:|.     >>1 おつ
    !.'!|...'l!|||||ll:     jlll!''''''l:::;::゙゙''ll|.!l{...........l.|
    〈|..!l..l,`''''ll!.l    ''::iノ.||||||||./:''ll|ill|.|........ii..
    :|!l|..'l;  ji'      ^゙゙'''''''''゙  llllll|ll........l{ll!
    '!l!!...l'l,ィ;l!'            {〈!.l〈......'''lll!
    {l.l|.'ノ'li'l:..,-:::,,          !|.lll〈...........''l:
    ./:.f,.!|.''l_ ゙゙''           {|:l|l{..............'l:
     ./!ll.:ll....'l! ゙'llll:-..,_       〈||l|'ll..............'l'i::::_
    │!lii'll......'ll,  ゙゙゙''''''''''     _ノll.!ij......!l..........ll....ll':..,      _,,r''’
    │||llllll........'ll:        _,ィ'''''゙〈l|lll......'l〈ll.......'l!l''l;:...''ll''l'''l::''ll'''''"
    │!|'lil{{..........''ll:_   ,,..-:''ll....':  〈!ll|.:.....',ノll........'lil.''i:.................|
    ./|.!l.!ノll...............''l''''ll'.,::lll!''''''7|  〈!','.......l,^ll!l.......'lil.'lll..............l
    ノ〈l|l.ノ!lll...........lll!!'''''゙゙     !-:l'l!''{ll〈llll.'! 'llll......''ll:.'li;...........'l:,
    f'llllilノllil!lllllllllllllll::................../l:......ニll:::lil!)lli)l:....:ニl:llllllllll!llllllllllllllllll

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:23:45.91 ID:WOIpdgVe0.net
ロボ子のAAはれよ!!!

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:24:57.92 ID:/kw0TMSa0.net
     、   _
   ミ彡ミ三~ヾ、ミゝ、
 ミ彡ミニミミiv川M))
  ≡三⇒ヘ  ∧f{
    ̄干}' 一 一 Fl   /''゙゙´⌒\
     ,>'!★  il!,k′  |  >>1  `i
    _,┌}\ー‐'/  c0^  乙   |
,-‐'゙´ ゙!.ニミ=三I´     ~〔_____.ノ

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:29:01.53 ID:Pux/QOEJi.net
  殺 伐 と し た ス レ に ヘ ル ベ ル が ! ! 

                ,.. : : .....、
_/\/\/\/|_  ,.:'::゙   :::::`,     
\         /  ;:,:.:   ...:.:::.:.:;      
<    あい   >  ';:::::.:......:::::::::;:;;;'    
/         \  、::;:;:;:;:::;:;:;;;;:'      
. ̄|/\/\/\/ ̄    `}~゙"{~´
           , ‐=_彡' ‐ -ニ=- 、
           (      三     )   ジュルジュル
            〉 人。____ニ _。_ノ 〈

          /'''7'''7 /(_) )  / ̄ ̄ ̄ フ./(_) )
 人飼いの獣  / /i  |  'ー"    ̄ ̄./ / 'ー"
        _ノ / i  i__.     ___ノ /     
       /__,/  ゝ、__|   /____,./      

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:30:00.89 ID:p+sMUQ8x0.net
ビヨンド一派に雷禅くらいカッコいいキャラ1人は入れとけよ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:31:08.90 ID:WOIpdgVe0.net
>>8まざりすぎだろwww

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:31:39.47 ID:uIxTVPR90.net
>>9
躯みたいな女の子がいい

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:32:34.28 ID:SV2OHW9W0.net
雷禅みたいなのが居たらビヨンドが食われるだろうが、ボケ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:32:46.65 ID:WOIpdgVe0.net
肉便器ってことか?>躯みたいな女の子

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:32:48.04 ID:hl0uhZxo0.net
>>8
わろたw

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:32:53.27 ID:c3kJQmFn0.net
パリストンはジンに遊んでもらいたかったのにずっと相手して貰えなかったのか
ジンのが格上なんだな

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:32:54.48 ID:K+wSZ8060.net
パリストンは念能力者として強いかどうかはわからないだろう
念能力のタイプも戦闘系ではないかもしれないキャラ
もちろんその場合も旅団非戦闘員と同じくらいには戦えるだろうけど
少なくとも現時点では知略に長けた策士

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:33:05.16 ID:O663rIMG0.net
幽白の二番煎じとか言ってる奴もいるが
異界、異種との争いからの和解共存は冨樫が全ての作品で一貫してるテーマだ
てんで性悪キューピッド時代からな

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:33:34.23 ID:LpTTBy2W0.net
エリートマン、先週で心折れて脱落かと思ってたけど
割り切ったのかちゃんと仕事こなしてて好感持てたわ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:33:46.28 ID:hl0uhZxo0.net
>>17
それは冨樫の引き出しが少ないってことにもなるのでは…

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:33:46.85 ID:WOIpdgVe0.net
>>15
その関係に当てはめると
クロロ>ヒソカになる

っていうかヒソカは大体の奴より隠した
ヒソカってまともに相手されたことあるの?

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:33:48.10 ID:A4oBjkrW0.net
ヒソカ

ネテロ→メルエム「この年で挑戦者か 血湧く血湧く」
「感謝するぜ……お前と出会えたこれまでの全てに!!」
ネテロ「わしが求めたのは個としての相手が存在する強さ」

ヒソカ「ちなみに今一番戦ってみたいのはアンタなんだけどね」
ネテロ「おうわかった もう行っていいぞい(無視)」

ジンに会いに行ったけど会えなかったヒソカ
ジンを自らのところまで呼び寄せたパリストン

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:34:00.29 ID:jqqpn4wT0.net
ヒソカってニュースみないから、未だに暗黒大陸知らないかもな

チードルとビヨンドの会話も理解できないだろうな

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:34:12.09 ID:VRvmaA4H0.net
なんでもかんでもお前ら力比べの強さで語ろうとするなよ

弱くても勝てますじゃないけど
そういう知恵くらべみたいのはこれの題材やろ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:34:25.88 ID:Ew8yrquk0.net
このスレに5000体の>>1乙を送り込む

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:34:42.01 ID:A4oBjkrW0.net
多分ヒソカはパリストンとジンに会ってもネテロみたく無視されると思うんだ

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:34:49.45 ID:WOIpdgVe0.net
>>18
そこらへんの心の強さもノブに似てるな
ノブも何気にミッション参加してるし
自分のやれる分の仕事はきっちりやる男ノブと新人君はかぶるところが多い

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:35:10.58 ID:NMe0Ncod0.net
強キャラが倒されると驚愕の事態!!ってことで盛り上がるよな
ウボー倒したクラピカとかカイト倒したピトーの功績は大きいなぁ
ヒソカさんにも見習ってほしいものだ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:35:16.44 ID:7FXZ6YLT0.net
前スレ>>958
なまじ前章の王とコムギの関係が純粋で綺麗なもんだったから
キルアルもそうなんだって思い込みたいのかもな

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:35:32.48 ID:wbwlheBv0.net
>>19
お前富樫で引き出し少ないとか言い出したら
鰤大師匠って、そもそも引き出しついてないレベルなってまうやろw

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:35:37.37 ID:S3tawinv0.net
メガネ無茶して死にそうだな
上司によけいな正義感をだすからだ馬鹿な奴とかいわれそう

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:36:00.20 ID:SV2OHW9W0.net
何でや!オサレっちゅう無限の引き出しがあるやろ!

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:36:09.75 ID:WOIpdgVe0.net
>>25
なんか哀れだよね…
そろそろ名前のあるキャラの一人でも殺しとかないと…
という思いでゴトーを殺させたのかもしれないが、ゴトーじゃちょっと役者不足
モラウくらい殺して欲しい

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:36:17.71 ID:3jb1Ro6wQ.net
ヒソカさんのテレビ見ないアピールカッコ悪いねw

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:36:52.03 ID:Y6/3/WGZ0.net
戦闘で念能力を使うより、様々な困難を念能力でクリアするパターンが一番好き
グリードアイランドのツェズゲラの仲間がレーダーや蛇みたいな能力を上手く活用して有利に運んでたが
ああいうのが見てて一番楽しい。十二支んがそれそれの念能力を活かして暗黒大陸を自分達なりに攻略しようとする様を描いてくれればそれだけで他は何も要らん
チートな能力やバトル系の能力はつまらん。庶民的な能力を知恵で活かすのが最高

そもそもバトル系の能力じゃどうにもならないのが暗黒大陸なんだよな。ゴン駄目じゃん

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:37:14.92 ID:7fgWyWxL0.net
地デジに対応してないからね

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:37:21.02 ID:K+wSZ8060.net
>>27
カイトって強キャラなのか?

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:37:28.84 ID:A4oBjkrW0.net
クロロには逃げられるしマチにも無視されるし
ヒソカの相手してくれるのは雑魚とイルミだけ

多分ゴンも今頃ヒソカの事忘れてる

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:38:44.04 ID:WOIpdgVe0.net
カイトは一応円50Mだから達人級だろ
第一話でゴンにハンターのことを教えた始まりの人物でもある
まさか蟻に殺されるとは思わなかった。まあ生きてたけど

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:39:11.71 ID:/kw0TMSa0.net
鰤は鰤で好きなんだけど薄めたカルピスと言われるのもわかる
今週のハンタはその例えだとカルピス原液どころか固体だと思った
俺はカンザイさんを馬鹿にできない

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:39:29.13 ID:SV2OHW9W0.net
カンザイと巨人の戦いが早く見たいわ
冨樫が本当に野球ファンなら実現させるよな?

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:39:38.49 ID:ms4AAcX+0.net
ジンかっけー
しかしどうなるんだろうか
ジンのことだから念能力でガチバトルってのはなさそうだし
お互い先読みがすげーから何が起こるか予想もつかん
あの人数に対して一人で突っ込んだのも勝算があるからだろうし
やべえ面白すぎる

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:39:38.97 ID:A4oBjkrW0.net
まあカイトがやられたのはまともにやったらネテロより強い護衛のピトーだからね

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:40:12.53 ID:WOIpdgVe0.net
>>42
護衛はネテロよりは弱い

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:40:27.36 ID:RY7KbPj60.net
>>33
てか 今日やってた専門家が出てた番組みたいのあったし(ネットを酷評してた

まぁ あれが専門家の意見が正しいか正しくないかなんてわからないけど
ああいう世界ならテレビとかの情報よりも自分の足や鼻 目で確かめた情報の方が確実だろうし
そういう意味でヒソカのテレビ見ないは悪くはないやろ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:40:40.61 ID:U31s6/S10.net
>>28
ID変えてまでしつこいよそもそも美しい兄弟愛とかそんなレスみたことないわ
読んでて誰も思わないだろ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:40:41.08 ID:GvzV56Bs0.net
十二支はビヨンドの仲間と合流したらびびるだろうな
ジンとパリストンが敵側にいるんだから

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:40:59.28 ID:MjTYV2G00.net
アルカを狩って、憎しみでキルアさんになったキルアを狩って
憎しみでイルミさんになったのも狩る気満々だったのに
随分ヒソカ舐められてるな

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:41:01.93 ID:Ji+VpgiT0.net
テーマが異種との和解共存だから引き出しが少ないとかアホだろ
バカ王子&筒井雪隆とメルエム&コムギは同じテーマだから二番煎じとでも言うのか

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:41:17.13 ID:DABB6+xQ0.net
なんやかんやジンは12支と組むんじゃないのか

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:41:29.23 ID:PidQ56IE0.net
ナニカにとってキルアが共依存関係なのか
アルカの立場は単なる寄生先なのか何なのか
他にお願いやおねだりをする相手は何なのか

失敗したら殺されてリセットとか、お願いに比例しておねだりが重くなるとか
これらはペナルティ効果があるだけでナニカが望む「欲望」とはちょっと違う気がする
「だっこしてー」くらいかな、本人の欲望と言えるのは

だからナニカと、欲望の共依存と評されるアイは仕組みが違う部分が多そう

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:41:35.54 ID:u0tfNy6j0.net
ヒソカはすっかりネタキャラになってしまったが冨樫的には不本意なんだろうか
本人にしか分からないが気になるなー

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:41:54.79 ID:A4oBjkrW0.net
アルカを狩った時点でガス生命体が出てきてヒソカはひいいいいいいいい何これえええええええ
ってなってるしな…

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:42:02.68 ID:Tdl9gPmh0.net
イルミ「ヒソカ暇でしょ?暗黒大陸の移民船だって、行く?」
ヒソカ「ニヤ」

扉絵短期集中連載「ヒソカ暗黒大陸進出編」スタート!

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:42:18.07 ID:7FXZ6YLT0.net
>>45
???
すまんID変えたってなんのこと?

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:42:43.56 ID:D2eYXBCG0.net
念能力者の世界五指がこれで判明したな
ネテロ ビヨンド マハ ジン パリストン

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:42:50.25 ID:WOIpdgVe0.net
>>53
そして無人島殖民へ…

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:43:22.98 ID:PidQ56IE0.net
>>53
完全に蚊帳の外

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:43:23.38 ID:MjTYV2G00.net
五指は比喩だから実際五人いるとかじゃないぞ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:43:37.78 ID:RY7KbPj60.net
>>55
パリストンは入らないんじゃない


60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:43:47.00 ID:WOIpdgVe0.net
>>47
せめて、ブシドラやテラデインが強いところ見せればよかったんだけれども

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:43:49.95 ID:QNArxBeq0.net
ヒソカはブシドラという猛者を倒してるじゃんか

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:44:03.25 ID:91lS9MtE0.net
>>45
前スレの958だけど、ID変えてとか一体何と戦ってるんだあんたはw
自分の気に入らない意見を全部一人が言ってるだけとかなんとか言って
攻撃する奴たまにいるけど、何故そこまで必死になるのかと不思議になる

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:44:21.51 ID:DABB6+xQ0.net
さすがに百式観音が五指に入ってるとは思いたくねぇな……

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:44:28.50 ID:GvzV56Bs0.net
パリストンはなんでキメラを世界中か協会に送ろうとしてんの?何の意味があんの

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:45:18.66 ID:D2eYXBCG0.net
>>61
モラウに弱いって断言される雑魚なんだがw
ヒソカさんどうするんだよ投票の時ジンを見に来たっていったきりじゃねえかちゃんとジンみれたのかよww
採点が100点超えてたからヒソカさんの中でなかったことになってないかw

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:45:19.66 ID:7m6UY9iM0.net
>>64
遊びたい

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:45:23.44 ID:RY7KbPj60.net
>>64
嫌がらせ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:45:43.61 ID:Ew8yrquk0.net
>>64
そう脅せばジンが構ってくれると思ったから

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:45:44.96 ID:U31s6/S10.net
>>64
メンヘラ級の構ってちゃんパリストン

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:46:10.42 ID:wGFKpFhH0.net
まあジンのバトルは見れなさそうだけど暗黒大陸に行くのは確定しているようだからそこにどうゴンキルを混ぜて行くのかが気になって仕方ない

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:46:27.91 ID:K+wSZ8060.net
念能力で五指に入るって例えばサッカー選手で
Cロナウド、メッシ、イニエスタ、ネイマール、リベリーが5指だ
とか言ってじゃあロッベンやベイルやアザールはどうなるの?ってくらい
大雑把な話じゃないの?

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:46:43.45 ID:D2eYXBCG0.net
実際5000のキメラアントたちは暗黒大陸にいくための兵隊として連れて行くわけだろ?
あの船20万人入るらしいし

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:46:44.40 ID:Drz5X2f20.net
>>28
共依存という言葉から連想される不吉な予感によって、
キルアとナニカの関係が正しいものそのように疑問視するのも分かるが、
俺は、自分たちとは異なる存在であったとしても分かり合いことはできるということを、
冨樫はテーマにしたいんじゃないかと想っている
ナニカを道具としてしか見ていないイルミという極端な存在や、
災厄という害としてしか捉えていないキルア以外の人類を対比することによって、
そのテーマを浮き彫りにしようとしていんじゃないか
もしそうなら、アルカとナニカの関係が本当に美しいものである可能性も十分にある
もちろん、そう思わせておいて裏切られるという展開もアリだとは思うが、
俺は、所詮わかり合えない存在だったという結末は面白くない気がする
むしろ、そういう姑息なことをするのは、同じ人間だった、というような展開になりそう

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:46:45.80 ID:91lS9MtE0.net
>>28
わりと普通の感覚持ってるとあの二人なんかおかしいとか思う奴多かったけど
キルアと同質の少々病んでる感じのタイプがあれは純粋な愛だ的なことに固執して
周りと話が通じてなかった気がする

>>54
その人ちょっと思い込みが激しくて病んでるんだろ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:46:47.67 ID:3jb1Ro6wQ.net
ヒソカさん暗黒大陸行ったら常にフル勃起状態なってまうやろ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:46:49.52 ID:Dp6orRxu0.net
殆ど存在を知られていなかったビヨンドが五指に入るのか

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:46:52.32 ID:ZtYjSn+H0.net
ゴンやキルアが入る余地ないな
イルミはネジ刺して誰かに変装して来るかも

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:47:01.17 ID:WOIpdgVe0.net
やっと遊んでくれるんですか…

パリストンはキルア並に頭おかしいよな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:47:44.55 ID:Drz5X2f20.net
誤字脱字が酷かった

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:48:02.10 ID:WOIpdgVe0.net
>>71
ネイマールとかアホか
ロッベンだろカス。自分で気づいてるんなら最初からロッベンにしろ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:48:11.26 ID:y82mHyfn0.net
>>64
僕に構って構って構って構って構って構って構って構って構って構って構って構って構って構って構って構って構って構って

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:48:20.97 ID:bCvvOoK50.net
>>64
選挙編でもあったようにジンとパリスのやりとりはミスリードの可能性が高い

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:48:23.28 ID:A4oBjkrW0.net
ジンが来た時二コマ使って笑ってるし意外ですね 止めにきたのかと
…ようやく 相手してくれるんですね ってとこから
ジンをあぶり出すためだけにキメラ5000匹やら何やらしたんだろうか

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:48:31.18 ID:RY7KbPj60.net
まぁ 強さで言ったらナニカ最強↑↑↑なわけだしな

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:48:56.32 ID:D2eYXBCG0.net
コムギの念能力で実は王は生きてて一緒に暗黒大陸に行くッて感じだと心強いんだけどな

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:49:08.22 ID:ZtYjSn+H0.net
文字が多すぎてイラストの多いラノベみたいだった

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:49:23.41 ID:X7CT4dQR0.net
シェフの能力はセンリツみたいに場を和ませる能力だろうな
来週はシェフが作った料理の臭いで2人は毒気抜かれてるよ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:49:24.97 ID:K+wSZ8060.net
>>80
とお前みたいなのが釣れるくらい5指って大雑把な話なんじゃないのってこと

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:49:56.86 ID:D2eYXBCG0.net
>>83
どう考えても暗黒大陸にいくための専用の兵隊たちだろ
最低でもそれくらい強くなくては行けねえんだよ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:50:14.05 ID:e8Isi9TO0.net
アルカは生えている

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:50:26.78 ID:QNArxBeq0.net
>>65
なんだよ見掛け倒しかよアゴドラはよぉ
戦闘ではいーとこねーなぁ
ノブナガの「バケモノ」発言ぐらいかよ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:50:35.30 ID:U31s6/S10.net
>>74
二つにわけてレスするやつバレスレでお前しかいないから特徴わかるわ
誰も美しい兄弟愛とか言ってないのにいきなりコムギや王みたいな〜レスしだしめて何かと

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:50:41.91 ID:Drz5X2f20.net
32巻を読み直すと、暗黒大陸は
「様々な『異人類』が存在していて魔獣も元々は外から来たとされてる」
と説明されている
魔獣というのは、あの変身できる奴らだよね?
あいつらを見ていると、少なくとも永遠に理解し合えないような
存在ばかりではないと思える

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:50:51.64 ID:wO1vUUcZ0.net
コアラだせよ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:50:52.66 ID:DABB6+xQ0.net
>>87
足技の専門家じゃね

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:51:34.64 ID:D3d1vEBy0.net
>>60
あれは酷すぎたよな
ヒソカスとイルミを上げるのに相対的にハンターを雑魚にしなくてもいいのにな

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:51:48.75 ID:YVB40eK+0.net
クラピカ出て来ないかなー
あるとすれば暗黒大陸行く旅団を追って、的な感じかな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:51:49.26 ID:y82mHyfn0.net
>>93
だから案内人や門番みたいな友好的な連中もいるだろ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:52:08.66 ID:ZtYjSn+H0.net
カイトも暗黒大陸に行くならコアラも出てくるだろう クルトはおるすばんだね

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:52:18.35 ID:PidQ56IE0.net
「やっと遊んでくれるんですか…」

「コントローラー持ってきたぜ」

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:52:22.29 ID:Tdl9gPmh0.net
>>93
ハンター世界の魔獣の定義は人語を喋ること

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:52:24.64 ID:RY7KbPj60.net
>>93
人語を理解出来る獣の総称じゃなかった

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:52:43.43 ID:K+wSZ8060.net
○○を上げるためにとかそんなこと考えて描いてないだろ
ハンター協会のハンターの大半は雑魚だと前から描かれてるだろ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:52:51.32 ID:91lS9MtE0.net
>>92
すいません日本語で話して下さい・・・

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:53:05.15 ID:ms4AAcX+0.net
キメラって悪なのかな?
もうプフ死んだんだし操作されてるってこともないだろうけど
生まれていきなりパリストンのいいなりになるもんかね?

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:53:28.34 ID:A4oBjkrW0.net
イックションペは出ないのか
アイツもジンに勝ち逃げしてんじゃねえって言ってたけど

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:53:32.91 ID:vk1ejL+R0.net
戦闘みたいから蟻放ってほしいな

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:53:42.18 ID:X0+3F0J10.net
カンザイ便利だな
あいつのおかげで話がわかる

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:53:51.88 ID:91lS9MtE0.net
>>97
クルタと緋の目のルーツ追ってとか?

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:53:54.24 ID:7m6UY9iM0.net
>>105
生まれて最初に見たやつを母親と思うんだよ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:54:15.23 ID:wYhVr+OZ0.net
本当はメルエムという最強生物を出すことで、
読者の「もうこれ以上強い奴出て来ないよな」という諦めムードを誘い連載を終わらせる作戦だったが、
思いの外死ぬほど集英社が食い下がってきたため、
結局「戸愚呂でB級妖怪」の如く、実はそいつ雑魚で信じられないバケモノがいましたストーリーにまた走らざるを得なくなったのが暗黒大陸編

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:54:25.25 ID:MjTYV2G00.net
みんな暗黒大陸に行くと思ってるみたいだけど
ジンは渡航計画を止めるつもりだぜ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:54:43.98 ID:fbJvsqGz0.net
>>108
資料を読んでこないおっさんもね

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:55:07.36 ID:RY7KbPj60.net
>>105
パリストンもそんな間抜けじゃないやろ
キメラが言う事聞かないとか他にも色々と千手先を読むぐらいの事はしているだろ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:55:12.17 ID:DABB6+xQ0.net
暗黒大陸に新種の蜘蛛とかいたらクラピカキレんのかね

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:56:00.16 ID:Drz5X2f20.net
>>101,102
ああそうだったか、すまん

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:56:03.16 ID:PidQ56IE0.net
>>105
まあそもそも言いなりじゃなくても別に良いんだけどね

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:56:06.28 ID:D2eYXBCG0.net
寅はあの頭の悪さでよく十二しんに選ばれたな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:56:23.27 ID:QNArxBeq0.net
>>108
あーいう方法で読者に分からせる手法もあるんだなと思った
普通の漫画ならナレーション的なので終わらせるところなんだろうけど

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:56:27.51 ID:PD6D4s+j0.net
>>105
女王を放ったのはパリストン
放つ前に女王フェロモン的な何かをGETしてる
それを使って操る
という説がある

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:56:44.70 ID:c3kJQmFn0.net
>>113
ババアな

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:58:14.01 ID:ZtYjSn+H0.net
ジンのファッションセンスひどいな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:58:17.32 ID:D2eYXBCG0.net
完全に格がビヨンド ジン パリストン>>>>>ヒソカなんだが・・・・
ヒソカってただの世間知らずだろ・・・・

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:58:34.52 ID:RY7KbPj60.net
>>118
正義感とか強さとか頭が良いキャラは他にいるんだし
バランス的にも総合的に選ばれているんじゃないの
>>112
あれは パリストンの計画をって事じゃないの?

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:59:29.04 ID:Drz5X2f20.net
「門番」は「唯一暗黒大陸とのパイプを持つ魔獣族」、
「案内人」は「暗黒大陸を出入りするために門番が召喚する亜人種」か

亜人種という表現が引っ掛かる
人類とは別の存在のように扱われているけど、
見た目的には人に類する存在なのかな

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:59:36.55 ID:p+sMUQ8x0.net
カンザイのあほ使って分かりやすい解説付けてるし少なからず冨樫は少年の読者意識してるって事だな。

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:00:33.84 ID:OpGSQj1r0.net
来週のバレきた?
どこ?

128 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:01:07.09 ID:IMy7gbdl0.net
>>105
パームが実験第一号だった事を考えると、記憶も感情も消されてると思うんだよなぁ
記憶だけならブロヴーダくらいのもんなんだろうけど

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:01:45.16 ID:A4oBjkrW0.net
ていうか冨樫の描き込みが酷い
週刊連載なのにあんなに服のしわやら描き込みまくってる暇あったら
前の落書き単行本直して再販してくれ
ていうか息切れして休載早くなっちゃうぞ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:02:00.44 ID:jeltNC+f0.net
ヒソカっていつの間にか雑魚の仲間入りみたいな感じになっちまったな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:02:01.63 ID:U34Wsw5DO.net
パリスは5000のキメラなんか持ってないんじゃないかと思うんだがな
ジンはキメラに拘ってるけど読みをはずしてるんじゃないかな

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:02:19.51 ID:fbJvsqGz0.net
>>121
ほんとだ
しかしパリストンはビヨンドを利用して、遊んでる感がするな
ビヨンド解ってて計画のため利用されてる雰囲気だし

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:03:02.70 ID:ms4AAcX+0.net
>>131
東ゴルドーに集まった飛行船はなんだったんや!
キメラどこいったんや!

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:03:11.04 ID:OIccYO660.net
パリスが操作系の能力持ってるんだろ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:03:36.48 ID:RY7KbPj60.net
でも 暗黒大陸編は純粋な力比べじゃなくてもハンターの資質的な感じだから
ヒソカやっぱり格別やろ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:04:14.94 ID:K+wSZ8060.net
ヒソカは別に強キャラでしょ
そもそもネテロと王がいなくなって上限が下がってるし
パリストンはシャルナークタイプだろうしね
ハンタの世界がインフレしてないからな

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:04:19.66 ID:fbJvsqGz0.net
>>133
パリストン「私の念は食えば食うほど強くなる能力です」

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:04:52.63 ID:ZtYjSn+H0.net
ビヨンドさんを一番気合入れて描いてる感じがした

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:05:28.28 ID:3pl4k9hA0.net
いやぁ強敵ばかり…面白いですねぇ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:05:35.90 ID:3bXr2hFA0.net
ジン帽子(サンバイザー?)とったね
なぜ?

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:05:39.26 ID:GG4v6SnF0.net
「硬軟両方の交渉」って、
軟→V6に入れてやるし、国王の名誉もやるよ
硬→ リターンは 分配な
ってこと?
こんな政治的交渉を民間の協会にやらせるのも変な感じするけど

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:06:43.50 ID:KRj+eD410.net
>>125
そもそも人間が湖に浮かぶ島限定でのうのうと暮らしていけてるのが謎なんだよな・・・
いちいち持ち帰らなくても暗黒大陸から何かが侵入してきてもおかしくないのに

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:06:47.45 ID:36k0BBFz0.net
>>129
完全版発売まで待て

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:07:07.29 ID:fabtQmd20.net
>>110
繭だから、卵から生まれるのとは違うんじゃ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:07:17.40 ID:Y3rcDArh0.net
パリストンは別にキメラ放出する気はなくてジンに遊んでもらいたいだけなのかな
でもジンが来なかったら恨みはないが仕方ない的な感じで放出しそうだし
ジンもその辺全部分かっててコイツ面倒くせえなあってノリでやってきた感じ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:07:24.71 ID:BgVgvQN90.net
目指すは、最強。狩るのは、弱者。

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:07:38.85 ID:U34Wsw5DO.net
あの繭は孵化しなかったんじゃないかと思ってるんだよ
ジンが矢鱈に繭に拘るのが臭いんだよな

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:07:43.81 ID:Tdl9gPmh0.net
ネテロ大好きなパリスのことだから、
ビヨンドのちんちんしゃぶってるよ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:07:48.68 ID:RY7KbPj60.net
>>141
V5がカキンに100歩譲って 建て前と威厳を保つためのやり方だからしゃーない

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:08:39.79 ID:7p5NifTu0.net
>>129
優秀なアシ雇って書かせてるとみた

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:08:46.76 ID:91lS9MtE0.net
>>124
パリストンに好き勝手させないぜ!って気迫が感じられたもんな
ジンがあんなやる気になるとは

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:09:29.24 ID:RY7KbPj60.net
パリストンは遊んでもらうのが目的じゃなくて
ちょっかいをかけて 相手が困っているのを見るのが好きなんじゃないの

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:09:53.14 ID:QXxuIOqg0.net
V5が「カキンをおだてあげて分け前はバッチリいただきましょう」って言ってる感じが
すげーリアルな感じで好きだわ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:10:13.29 ID:fbJvsqGz0.net
>>145
パリストンにとって人類も国も人間界全ておもちゃ感覚の遊び相手なんじゃないかな?

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:10:16.78 ID:RY7KbPj60.net
パリストンは遊んでもらうのが目的じゃなくて
ちょっかいをかけて 相手が困っているのを見るのが好きなんじゃないの

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:11:06.95 ID:RY7KbPj60.net
すまん 連投になった

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:12:11.76 ID:1N0URU2/0.net
バレどこ?

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:12:52.40 ID:sAnSQ4U/0.net
アニメのネテロ


強いな

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:13:01.32 ID:OpGSQj1r0.net
画バレはいらん
文字バレがほしい

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:13:05.63 ID:D2eYXBCG0.net
ちゃんと読んだけどビヨンドは十二支んを護衛につけて暗黒大陸にいくことができるのかwwww
おいしいとこどりやんけ
あと許可庁の非公式部隊ってめちゃ強そうなんだが・・・・ハンター協会よりも強い感じだったぞ
ゼノシルバとか雇うってことかな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:13:21.07 ID:Ew8yrquk0.net
>>151
好き勝手させないぜ!よりは
いい加減にしろよ本気で潰してやる!という今までの鬱憤が感じられる

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:13:30.65 ID:FYszyaVb0.net
>>150
もちろん背景や群衆はアシが描いてるだろう
「大事なのは平和だろう」のとこのモブはちょっと下手だねw
蟻編の看護婦さん思い出した

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:13:35.76 ID:/ZB9TOa00.net
>>34
ネテロも結局入り口付近で帰ってるんだから暗黒大陸のことなんてほとんど分からんよ
奥地に行けばネテロの求める強者もいるかもしれない

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:13:43.20 ID:1e4dL/Ke0.net
ジンさんマジ切れしとるやないか

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:14:11.46 ID:7p5NifTu0.net
展開早いなワンピの5話分くらいありそうや

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:14:19.18 ID:YFzkEMKj0.net
ビヨンド=ネテロって三国志っぽいキャラだよね。

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:14:28.62 ID:D3d1vEBy0.net
ビーンズは亜人種

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:14:49.13 ID:rXTvIt5Z0.net
よぉ の顔だけでどれだけ怒ってるのか分かるもんな
幽白の頃からだけど表情描くのホント上手い

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:15:35.32 ID:K+wSZ8060.net
ゴンが暗黒大陸ダメって人はほんとこれまで何読んでたんだろ
自然とのサバイバルってゴンが一番優れてる部分なのにね

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:15:46.85 ID:Drz5X2f20.net
>>142
むしろ、巨大な湖に囲まれているからこそ
外的から守られて、今まで安全に暮らしていけたんじゃないか?
メビウス湖が、外にいる魔獣にとっても巨大であれば、だけど
ただ、「門番」や「亜人類」のような存在がいるのは確かで、
外の世界からも認知はされているはず
積極的に関与するほどでない、取るに足らない存在と見なされているのか
少なくとも侵略の価値がある土地でもないと思ったんだろう
その中でも興味を示し、友好関係を持ったのが門番や亜人類なのかね

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:15:53.89 ID:QXxuIOqg0.net
ちょっと確認しときたいんだが、TVでは暗黒大陸はそんなに怖くないよ!って言ってるのは
ただ評論家が暗黒大陸を甘くみてるだけ?それを見て民衆も安心してドンドン応募してくるってことかな?

ていうかそもそもなんで民間人も一緒に行こう!ってなったんだっけ
それをすることでのビヨンドのメリットってなんだ?もうだめだ俺もカンザイだわ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:16:34.90 ID:FYszyaVb0.net
ジンかっこいいな

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:16:37.69 ID:KRj+eD410.net
>>160
十二支んというかハンター協会は護衛じゃなくてビヨンドたちが余計なことをしないようにするための監視だから・・・

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:16:40.44 ID:DABB6+xQ0.net
12支を護衛につけて暗黒大陸にいくビヨンドと
ビヨンド組にちょっかい出しながら付いていくジン
なら人数もちょうど一緒か途中でジンとビヨンドが入れ替わればいいし

175 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:17:14.71 ID:IMy7gbdl0.net
>>141
特務課の人間はあまり表に出せないんだろう

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:17:17.55 ID:wO1vUUcZ0.net
冨樫のことだから暗黒大陸にいかない

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:17:18.09 ID:fbJvsqGz0.net
ヒソカ アルカやってキルア恨まれてやってイルミキレさせて
パリス 蟻放って人類攻撃して協会滅ぼしてジン怒らせて

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:17:31.80 ID:Drz5X2f20.net
いや、安全に暮らせるというのはそれだけで外の世界の住人にとっても有益なはず
やっぱり侵略されなかったのはたまたまなのかな

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:17:41.17 ID:JhODZqihO.net
ズズのパリストンVSゴゴゴゴのジン

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:17:41.77 ID:mQQj/FNY0.net
抜けるページまとめたよー
http://nukeru-page.com

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:18:05.92 ID:ri/aDdaL0.net
>>142
そこは一番まだ明かされてなくて重要な部分だろうから
判明するのは本当に最後の方になるんじゃない

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:18:14.70 ID:ODLZUP300.net
バレっていつくる?今日?明日?

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:18:22.89 ID:3jb1Ro6wO.net
ヒソカさんは雑魚ハンターの第1人者だからなw

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:18:59.65 ID:D2eYXBCG0.net
>>173
表向きはそうだがビヨンドにとっちゃ十二支んを都合よく調査隊として引き入れたと思ってるだろう
そもそも暗黒大陸を知っているのはもはやビヨンドのみだからな
暗黒大陸にいって健常で帰ってこれたのがたった3人 おそらくビヨンド ネテロ そして死んだゼノの親父でマハの息子

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:19:22.29 ID:XHpTwiW20.net
十二支んがビヨンドに同行すればキメラアントを世界中に放って
拒否すればハンター協会に送り込む

強制二択の意味がわからないんだけど
協会に嫌がらせしたいだけならとっとと繭人間ばらまけばいいんじゃないの?
ハンター協会に送り込むの意味もわからないし蟻にハンター試験受験させるの?
なんでジンはパリストンを止めようとしてんの?
説明糞杉 冨樫頭悪いだろ死ねよ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:20:17.46 ID:ODLZUP300.net
ああもうとっくに来てたのか。ごめん勘違いした

187 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:20:28.07 ID:IMy7gbdl0.net
>>171
規模が大きくなればなるほど簡単には止められないだろ?
少人数ならビヨンドを逮捕したら簡単に収束する

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:20:31.29 ID:MjTYV2G00.net
パリストンはこんな感じで蟻討伐にも嫌がらせしてたんだろうな

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:20:37.46 ID:fbJvsqGz0.net
>>184
それでもアルカにアイが憑いたわけね

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:21:17.50 ID:sAnSQ4U/0.net
ナタバレ



王 = 夜神ライト

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:21:58.85 ID:/ZB9TOa00.net
>>171
下のほうは今回のバレでビヨンドが解説しておった
>>183
何ハンターかって聞かれたら雑魚ハンターとしか言えないくらい雑魚しか狩ってないものな

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:22:18.83 ID:K+wSZ8060.net
ゼノの親父とアルカを結びつけるのは強引かな

ビヨンドが渡航した時からアルカが生まれるまで50年近くあいてるわけで

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:22:42.73 ID:DABB6+xQ0.net
言い出したらきりないけど非公式で行って帰ってきた奴も居るだろうしな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:23:29.56 ID:Oi9O5hUVI.net
チードルとビヨンドの会話からサッチョウ程の要約を出せる人間がこのスレにいるのか?

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:23:33.53 ID:lWbg9Tn20.net
ゼノの親父ってやっぱ死んでんの?

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:23:41.19 ID:ri/aDdaL0.net
>>193
扉も含めてそこは無茶苦茶厳重に管理してんじゃない

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:25:15.27 ID:K+wSZ8060.net
>>171
昔日本でも北朝鮮が夢の国で移住しようって情報が流されてたんだろ?
それに近いようなもんでしょ
メディアなんていい加減だよ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:26:18.45 ID:/51WcroY0.net
ナニカのルーツを解くキーポイントは妹と弟の認識違いってところにあるんじゃないかなぁ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:26:37.09 ID:A4oBjkrW0.net
よおのジンの顔の影の付き方
幽助が一番怒ってるときの顔だ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:26:47.08 ID:91lS9MtE0.net
>>168
表情の上手さと線の心地よさがあるからどんなに下書きになっても
文字だけ書いてろとか他人に全部書かせろとか言えない

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:26:50.52 ID:PidQ56IE0.net
壁自体が話の本丸だったり、そんなこと考えるの無駄なくらい大雑把な作品なら心配ないんだけど

はたして壁の成り立ちについて今後触れられるのだろうか・・・

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:26:51.63 ID:U34Wsw5DO.net
ビヨンドは一般大衆を味方につけたってことだろ
V5がカキンの暗黒大陸進出を軍事介入してでも阻止したらV5の政権が吹っ飛んじゃうだろ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:27:16.03 ID:/ZB9TOa00.net
>>197
最初からそれ用の専門家が呼ばれたってだけだよな

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:27:34.13 ID:D3d1vEBy0.net
>>142
人間界の周りには強力な結界が張ってある

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:27:46.94 ID:QXxuIOqg0.net
>>191
大人数にすることで収集がつかない状態になってからじゃないと
V5の重い腰があがらなかったって感じか

今回スゲー小難しいな
少年はこれ理解できるのか?

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:27:50.28 ID:Dp6orRxu0.net
お悩みハンターはパクノダみたいに探れる能力餅か

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:28:19.97 ID:0ruKdL6W0.net
>>199
あれみてジンってほんと幽助だなと思った

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:28:40.26 ID:Oi9O5hUVI.net
厄災知らなかった婆はホントにV5か?ビヨンド捕獲要請したのはV5だろ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:28:45.60 ID:7fgWyWxL0.net
親の誰かが災厄持ち帰ったとして
イルミとミルキの共依存じゃなくてよかったな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:29:10.25 ID:Crth+41G0.net
どうでもいいが自ら監視役を申し出る刀使いサッチョウとあるキャラがデジャビュ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:29:26.51 ID:3LvXvH8U0.net
     (´・ω・`)     >>185さん
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:29:27.79 ID:/51WcroY0.net
新天地に相当期待しているようだが
かつて幽白で壮大にスケールを広げたにも関わらず、
部分的にスポットを当てて終わった魔界を忘れたわけじゃあるまい

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:29:49.48 ID:U34Wsw5DO.net
アベちゃんも何も知らないからw

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:30:38.91 ID:DABB6+xQ0.net
ゾル家が持ち帰った厄災ってミケだったりしないか
普通にナニカか

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:30:41.29 ID:D2eYXBCG0.net
>>208
V5って人じゃねえよアホ
国連の各国ってだけでその代表として国から派遣された閣僚だろ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:31:27.49 ID:0ruKdL6W0.net
>>212
同じ予感しかしないわw

217 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:31:40.78 ID:IMy7gbdl0.net
>>210
ダルツォルネさんな
そっくりだよな

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:32:02.84 ID:ri/aDdaL0.net
国の超重役でも暗黒大陸については特務科ほど知らないんじゃないの

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:32:26.03 ID:Oi9O5hUVI.net
ゆうすけのマジギレ顔は魔界トーナメントで東王怒った時だぞ、あとトグロ弟に桑原やられて吹っ切れたとき

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:32:58.92 ID:91lS9MtE0.net
>>212
壮大な暗黒大陸が部分的に描かれただけて終わる覚悟と
突然休載の覚悟はいつでも決めておく

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:33:07.57 ID:FYszyaVb0.net
>>208
人間の世界ではよく見られる現象ですね
知も才もない無能者が血の繋がりやコネクションで不相応の地位につくこと…

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:33:17.91 ID:qRuwi7Gz0.net
魔界ってすごく強い妖怪がいるってだけで
そこまで詳しい設定なかったよね

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:33:34.90 ID:t8kiqWjl0.net
コックみたいなやつはまんまコックの役柄なんだな
コックっつーかウェイターだけど
板前も遊んでないで手伝えよw

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:33:50.39 ID:D2eYXBCG0.net
ジンの念のオーラの描写がすごかったけどそれにまったく動じないパリストンも明らかに強いだろう

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:33:51.85 ID:ms4AAcX+0.net
12支んがしょぼすぎて暗黒大陸上陸後に瞬殺されそうで怖い
チードルかわいいけどホントにバカなんだもの

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:33:52.36 ID:6COPUgQy0.net
「同じ痛い目にあったことで…」っていうのは、
(渡航する人間はそっちで選んでいいけど、
へたな奴にすると痛い目にあうよ?
まあ一回痛い目にあってこいよ、
そしたら我々V5が慎重になってることがわかるから)
ってことかな?

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:34:12.06 ID:K+wSZ8060.net
現実でも鳩山が総理大臣になっただろ
それくらいおそろしい厄災が起こる

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:34:14.32 ID:PidQ56IE0.net
ブリオンは
現在も人間界で猛威を振るってるのか?
それとも研究所に捕らえられてる?
または新世界でそういう球体を見かけたよって伝聞だけの話?

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:34:19.07 ID:5lbjxJZo0.net
バレ見たけど相変わらずチードルちゃん可愛いな
選挙編に引き続き今回も主役なのね
暗黒大陸で死んだりしないでね

230 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:34:25.39 ID:IMy7gbdl0.net
>>223
アガリしか出せないから・・・

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:36:02.46 ID:PidQ56IE0.net
>>223
まだ修行中でせいぜい仕込みしかさせてもらえないんだよ

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:36:35.02 ID:t8kiqWjl0.net
十二支んの誰か裏切りそうだな
ビヨンドにブルブルっときちゃってたギンちゃんとか馬面が危なそう

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:37:20.51 ID:D1cumBZ+0.net
パリストンは不気味さあるのに
ジンは小物くせーわ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:37:36.14 ID:Oi9O5hUVI.net
>>215
我々ってんだから今集まってる連中の事だろ、ほざいてるとぶちのめすぞ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:38:15.84 ID:wYhVr+OZ0.net
蟻編初めて見た時の蟻のキャラデザのないものをひねり出した感は凄かったけど、
十二支んもなかなかのネタ切れからのひねり具合で
ほんと切に冨樫の体調を心配した

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:38:17.58 ID:ms4AAcX+0.net
暗黒大陸から帰ってくる確率相当低いとか言ってたけど
G,Iも誰一人帰ってこない伝説のゲーム言われてたよね
実際はツェズゲラ往復しまくりだったし今回も意外と大陸いきまくりのやつがいたりしてね

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:38:49.02 ID:D1cumBZ+0.net
十二支んの雑魚臭が凄い
こいつらかませにしかならんでしょ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:39:13.45 ID:OpGSQj1r0.net
冨樫よ
いよいよとなったら小説でもいいんだぞ?
パソコンで文字打つだけなら楽だろう?
描きたい欲求もあるようだがそれは挿し絵に全精力を注げば解決だ
漫画と違って数枚で済むし思う存分描きこみをすれば欲求は晴れる
最終話までの展開を自分の脳内だけにしまって氏ぬのだけは勘弁な

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:39:19.44 ID:ZtYjSn+H0.net
ジンも往復しまくってるかも

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:39:30.43 ID:D2eYXBCG0.net
>>232
どのみち暗黒大陸にいったら協力することになりそうだけどな
おそらく民間人は適当に島においといて本当の調査隊を組んでいくっていうのがわかっているから
俺の予想としては冨樫はパクることが多いから進撃の巨人の巨人みたいなのが出てくると予想w
設定が実は進撃の巨人みたいになってるんだよなあ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:39:47.54 ID:SicG3XQm0.net
>>237
ジンが可哀相だからもう苛めてやるなよってわざわざパリスに会いにいくぐらいだしな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:39:48.96 ID:0ruKdL6W0.net
>>222
何階層もあって深淵には神話に神として祭り上げられてる連中がいるとか言ってたのに
いつの間にか幽助の親父とか三すくみとかの規模の小さい話に

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:39:52.34 ID:wGFKpFhH0.net
>>196
じゃあ今の人類はどこから来たかって考えるとやっぱり暗黒大陸から移住して来たって考える方が自然じゃね
遠い昔に暗黒大陸から来て比較的に平和だからどんどん弱くなったのが今描写されてる人で今も暗黒大陸に住んでいるのが亜人種じゃないかな?

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:40:00.89 ID:/R3jiv8/0.net
ジンの出すオーラがゴンさんに近いんだよな
習字みたいなオーラ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:42:30.38 ID:6COPUgQy0.net
サブタイトルは、
ビヨンドの宣戦布告と、
ジンの宣戦布告の二重の意味か!

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:42:46.93 ID:IKdJy8RZ0.net
人類発祥の地はアフリカだが近代にその事実が「発見」されるまで
人類は完全にそのことを忘れてしまっていた訳で

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:44:43.98 ID:7p5NifTu0.net
十二支んヒソカさんの格付けチェックで微妙な強さである事が発覚したからな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:44:51.36 ID:QQ1Y6blA0.net
それにしても暗黒大陸ひろすぎだろ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:46:16.03 ID:B+KtuU7B0.net
>>235
冨樫のキャラデザが凄いのはキャラクターに合わせてデッサン崩せるところだな
大概の漫画は大体顔のパーツの書き方同じだけど
冨樫の場合、骨格から頭身から線の太さまで書き分ける

センリツとクラピカとバショウとパリスなんて全員描き方被ってないしな

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:47:17.24 ID:XSn8ooJ/O.net
暗黒大陸ってどれくらいの認知度だっけ?
普通に公表されてるけど厄災のことまでは知らない感じだったけど
あの地図みると普通に一般人でも行けそうなんだが

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:47:36.95 ID:eF/Ams8E0.net
パリストン狂い過ぎwwwwww
どっちにしろキメラ撒く気だったのかよ
あとチードルさんにいい加減良いところを作ってやってくれ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:47:37.36 ID:D2eYXBCG0.net
>>249
国立大学の美術科卒なんだからそのへんの漫画家とは基本能力が違うわ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:47:58.21 ID:Oi9O5hUVI.net
パリスの協会虐めは愛着の裏返しでもっと頭が良くて武力のある奴を協会の長にしたいんじゃないかな、クロロとか適任そうだけど

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:48:01.47 ID:ODLZUP300.net
十二支んがチードル以外全滅展開しか浮かばん
3話もジン出てきてくれるかな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:48:22.34 ID:0ruKdL6W0.net
>>247
ヒソカにとっての点数低い相手って
弱すぎるか強すぎるかの二通りあるんじゃ、

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:48:30.47 ID:/xyLjp7/0.net
ヒソカ出た?

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:49:48.46 ID:Zgx01DbJ0.net
ビヨンドの中にネテロと同じものを感じたら、そっちにつく十二支んも出てくるだろう
ビヨンドはそれも見越してるのか

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:49:50.87 ID:3bXr2hFA0.net
メビウスとかリンネとか生まれ変わりとか
ここんとこ意味深な単語出してきてるな冨樫

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:50:18.00 ID:D2eYXBCG0.net
>>251
いやジンが来てくれることを想定してのことだから半分脅しだろ
実際はキメラアントは暗黒大陸に使う予定のはず
今まで暗黒大陸に送った連中がかなりの念能力の使い手の連中ばかりだったと想定されるし
最低でも5000のそれくらいの強さの兵隊がいなきゃ暗黒大陸制覇は難しいだろうからな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:50:20.30 ID:PD6D4s+j0.net
>>237
十二支んはビヨンドのサポートのために結成されたんだよ
暗黒大陸に見てきたネテロが攻略に有用そうな能力をもったやつを集めた

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:51:39.83 ID:B+KtuU7B0.net
そういやリークで次のテーマは死後の世界とか魂みたいなネタあったな
あれ意外とマジだったりしてな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:51:43.50 ID:Ws4l4KNy0.net
富樫と同じ作り手の端くれとして言わせてもらうが
まず1つに世界観に統一性がない
未来なのか過去なのか、西洋なのか東洋なのかということが登場人物を見てもわからない
中盤に出てくるクジラみたいなオブジェは完全にギャグ(そして、つまらない)
2つめに吹き出しが多すぎて説明臭くなっている
かつて映画はサイレントと呼ばれまさに「画(え)」だけだった
それなのに見ている人は物語を理解し、笑い、そして泣く
確かに一見、絵はよく描きこまれているが、引き込まれるものはない
世界観を構成する、バックボーンまでは練られていない
だから薄っぺらい(これはワンピにも共通。ナルトは東洋メインだから多少はマシだが)

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:51:48.52 ID:FYszyaVb0.net
リンネ=オードブル

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:51:54.57 ID:Peh0Bljy0.net
これから十二支んの内の10人くらいは殺されていくんだろうなあ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:53:22.47 ID:lZyJ0+oc0.net
濃いけど面白くない
いつ面白くなるんだろう

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:53:28.46 ID:ODLZUP300.net
20万人乗れるとかいう船がクジラのデザインで、
ますますワンピとかぶるんだが
富樫は意図してやってるのか皮肉なのか遊んでるのか
暗黒大陸はワンピとトリコにかぶせてるし
富樫はどうしちゃったんだろ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:54:22.58 ID:FYszyaVb0.net
十二支んに課せられたものが重すぎて死相しか見えない

268 :生足@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:54:32.97 ID:Hm/Y8fN40.net
>>262

もっと面白い漫画かいてよ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:54:33.24 ID:7fgWyWxL0.net
数十万人が乗れる鯨なんてあったっけ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:54:36.63 ID:3LvXvH8U0.net
パリストンが求めた
ハンター十カ条改訂はどうなるのかね

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:55:14.18 ID:QXxuIOqg0.net
そういやクラピカ過去編に出てきた本って暗黒大陸のこととかは書いてなかったのかな?
というよりクルタ族の住んでたところが暗黒大陸だったり・・・はないか

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:55:22.58 ID:rXTvIt5Z0.net
ワンピとかトリコって漫画はどこに載ってるの?

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:56:28.62 ID:7p5NifTu0.net
あっさり攻略できたら絶望感がなくて
蟻のがやばかったんじゃってなるから
あっさり死にそうだわ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:56:59.83 ID:K+wSZ8060.net
キメラ5000人を暗黒大陸に送るって思ってる人って
パリストンのキャラわかってないよね

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:57:19.39 ID:3bXr2hFA0.net
くじら島は古代文明の戦艦とかどうだろう
そんでジンはその名残を発見して、外世界に興味をもつ
今回ばかでかいクジラ型の船が出してきたのがヒントで

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:58:09.18 ID:V1ip1TQU0.net
>>262
おまえが映画史を知らないのはよくわかった

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:58:53.54 ID:3bXr2hFA0.net
それにしてもパリスはどうしてあんなキチガイに育っちまったのか
パパとママの愛情が足りなかったのか?

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:59:26.07 ID:QP/SjaQ60.net
結局ビヨンドのギブアンドテイクってなんだったの
今回の提案って協会側にリターンなくね?
協会も暗黒大陸探索したいってこと?

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:59:31.45 ID:Grq2D4/v0.net
ナルトの方が中途半端に近代的だったり横文字言葉使うから違和感がでかい。


統一感がいる気もしないが
色物キャラをゴチャゴチャ一気に出しまくった感はある

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:59:35.71 ID:QQ1Y6blA0.net
西洋や東洋が混じってる世界観がダメとか
作り手やめたほうがいいと思う

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:59:52.87 ID:D2eYXBCG0.net
>>276
ああいうゴミは黙ってみんなNG登録してると思う
学校とかでも必ずいただろああいうやつ
嫌われてボッチになってそのうちいなくなるよ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:59:53.68 ID:+5uOxfMJ0.net
ハンタとブリーチの原稿料が同じというのが許せないんだが

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:00:03.77 ID:faTQGeyP0.net
前回はzip来てたのに今回は無しかよ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:00:15.80 ID:Oi9O5hUVI.net
>>274
確かに。パリスは最終的に協会をV5を超えた世界トップの機関にしたいんじゃないかな

285 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:00:27.33 ID:IMy7gbdl0.net
>>278
ゲルが相当なハイリスクハイリターンって言ってる

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:00:46.24 ID:/9AbfECv0.net
パリストンは蟻
だから5000体を引き連れる事が出来る

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:00:51.30 ID:A02pvJdR0.net
ネタバレ重すぎて読めないんだけどこれ日本規制されてるのか

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:01:04.40 ID:FYszyaVb0.net
私パリストンだけどおちょくる価値もないと思いました

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:01:57.50 ID:Drz5X2f20.net
>>171
遅レスですまんが、流れを把握していないようなので、最初に少し整理してみたよ


膨大な土地と天然資源を求め、カキンという国が「暗黒大陸」の植民に乗り出した
暗黒大陸は、過去に人類が進出しようとするたびに災厄が降りかかったため、
近代5大陸(V5)によって大陸に関する不可侵条約が締結されているが、
カキンはそれに加盟していない新興国である
カキンは、暗黒大陸探検隊の隊長として、ネテロの息子であるビヨンドを任命した
人民に訴えるネテロの演説により、新天地移住を希望する人々が大勢現れた

V5がカキンを止めるには軍事介入が避けられない
V5は平和的解決のため、カキンをV5に迎え入れることにした
ここには、新大陸開拓者としてカキン国王の名前を歴史に残す代わりに
資源などのリターンを6等分することを認めさせる狙いもある
こうしてビヨンドはV6の承認を得て、十二支んの監視付きで
暗黒大陸に(最速の方法で)向かうことに成功した
ビヨンドの狙いは、正規の方法では何年後になるかも分からない上に
自由に探索できないので、カキンと手を組むことで最速で暗黒大陸に向かい、
十二支んの監視を逃れて自由に大陸を探索することである

で、ここからが本題

移民希望者については、「限界海境線付近にある多数の無人島」を
「仮想の新大陸」とし、そこで生活を送ってもらうことにした
(つまり、移民が行き着く場所は暗黒大陸ではない安全な無人島)
そのため、ジャーナリストは安全であることを主張している

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:01:58.68 ID:PD6D4s+j0.net
>>262
http://i.imgur.com/9dArXrK.jpg
クジラの船ってここに載ってるクジラを模したんだろたぶん
クジラに擬態して海を渡ろう作戦

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:02:00.32 ID:oTYNmmxG0.net
冒険もので世界観を統一したら意味ないだろ
いろんなものが出てくるからおもしろいのであって

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:02:17.36 ID:OpGSQj1r0.net
そもそもどうやって5000の繭人間を手なずけてるのか
孵化直後のパームみたいな手のつけられない状態にさせられてるわけじゃないのか
それなら「私パリストンが人ではなくなった皆さんを保護しますのでご安心を」とか言えばそれで済むわけだがそれは都合よすぎるよなあ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:02:36.66 ID:Ws4l4KNy0.net
物語に白人を出すなら白人が住んでいる国を描かなければならない
アジア人ならアジア人、黒人なら黒人も然り
そしてモニターや飛行機、船、監視カメラなどの機械を描くなら
その機械を作る基になった文明、そして歴史を描かなければならない
最重要なことは、主人公の世界がたった1つの湖の中の小島に過ぎないというのなら、
どれほど大きな惑星なのかということになり、なぜこの文明を持ってしてまで
暗黒大陸のままなのか、ということまできちんと説明しなければ描ききれたとはいえない
「スケールを大きく見せているだけ」というのは、簡単に見抜くことができるだろう
少年誌を見ている「少年」を騙せればよい、と思って描かれているものなら、仕方のないことだが。

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:02:43.72 ID:FYszyaVb0.net
>>284
もうなに言ってんだかw

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:02:57.67 ID:ODLZUP300.net
>>278
再開一話読んだか?今週号の。
ネテロから指令出てたじゃん、暗黒大陸に行って来いって

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:02:59.30 ID:oMpTZ6ZL0.net
ヒソカがビヨンドに目をつけないわけないわな

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:03:18.12 ID:+5uOxfMJ0.net
>>292
そこでパリストンの念能力なんじゃ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:04:15.07 ID:3LvXvH8U0.net
>>262
西洋や東洋なぞSFでは関係ねえw時系列もなw
ましてや和洋折衷の文化を持つ日本人がつくるのなら尚更
君の意見は意味不明w

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:04:33.22 ID:SV2OHW9W0.net
ヒソカさんは目を付けるだけで終わっちゃうからな〜ニュース読んでればな〜

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:04:35.13 ID:eF/Ams8E0.net
>>278
うまくいけば暗黒大陸でハントできる

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:05:19.35 ID:+5uOxfMJ0.net
>>262
これコピペか?

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:05:21.29 ID:K+wSZ8060.net
パリストンの念能力で直接操作する必要はない
とにかく人脈が広い人間だから計画に必要な能力者にアテくらい見つかるだろう

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:05:49.24 ID:wKX7fcIb0.net
ミスター設定厨

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:05:59.51 ID:D2eYXBCG0.net
ヒソカさんの情報弱者っぷりは異常
あの人普段なにしてるのかなw

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:06:34.42 ID:ODLZUP300.net
>>284
んなわけねーだろw

>>293
「作り手の端くれ」を名乗る時点で負けてるよ
作り手だから必ずしもいいもん作れるとは限らんし
読者の数ほどその作品の受け止め方が存在する以上
一人の意見なんかそのへんの石ころより価値ないんだから。

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:06:37.54 ID:OuF/EGs50.net
新世界紀行読んでみたいなぁ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:06:46.65 ID:SV2OHW9W0.net
ヒソカさんは護身を完成させたんだろ
危うきには近付けぬのよ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:06:50.56 ID:gJ8iadrU0.net
あー

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:07:11.83 ID:xBY2s/N40.net
別にバトルが始まるわけじゃないってとこがなんとも

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:07:15.41 ID:eF/Ams8E0.net
ヒソカはまだビヨンド(やジン、パリス)を狙うとかで絡められそうだが
旅団とクラピカは打つ手がねえええ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:08:17.81 ID:Oi9O5hUVI.net
パリスとジンの関係をゆうはくで例えると黄泉がゆうすけを魔界の王にしようとしてる感じ、ゆうすけは型に嵌められるの嫌いだから

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:08:19.27 ID:ODLZUP300.net
>>290
その画像ってなんで北海道に矢印ついてんの?

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:08:19.85 ID:1GAenwUx0.net
十二しん暗黒大陸いって全滅したら協会どうするん

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:08:50.51 ID:+5uOxfMJ0.net
冨樫は戦闘シーンのショートカットをよくやるから
パリストンとジンのいざこざは来週描かないかもな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:09:00.59 ID:D3d1vEBy0.net
人類単独じゃとちゅうの海域すら突破出来ないらしいから
グランドラインみたいに滅茶苦茶な気候と怪物がいるんだろうな

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:09:06.17 ID:3bXr2hFA0.net
>>310
ネオン「パプに寄生された死体がほしーい。荒縄状の死体がほしーい」

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:09:09.76 ID:D2eYXBCG0.net
>>310
旅団もお宝探しに暗黒大陸にいくって設定ならいいだろwクラピカもそれについていくとw
そして暗黒大陸でバトルしようとしたら未知の生物に旅団がやられるっていうオチかなw

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:09:51.77 ID:gJ8iadrU0.net
楽しみー

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:09:56.05 ID:+5uOxfMJ0.net
クルタ族とエンペラータイムの由来、流星街のビデオテープ

いくらでも暗黒大陸に絡められそうだが

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:11:11.96 ID:K+wSZ8060.net
パリスは非戦闘タイプだろうからジンと殴り合ったら一方的になる
だからジンは会話でそう言ってる
ジンは殴りかかる気まんまんだがパリスが上手く回避するだろう

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:11:12.30 ID:SV2OHW9W0.net
もうね、そういう小さい連中は絡めん状況になっちまったのよ
終わった後に後日談で語られてお終いやろ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:11:14.91 ID:3bXr2hFA0.net
十二支んにビヨンドの仲間
キャラが増えたからそろそろマイナーチェンジの時期だな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:11:36.94 ID:ODLZUP300.net
そういえば今回書き込みすごいな
V5の顔も全体的な背景も、一話に何週かけて描いたんだよ
絵なんか適当でいいから富樫力尽きる前に話しすすめちゃってくれよ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:11:44.15 ID:XSn8ooJ/O.net
過去に数人とはいえ公式に渡航許可出てるのに
なんでジンほどのハンターが許可うけてないの
年々審査基準が厳しくなってるのかね

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:11:57.74 ID:pH8rZn0D0.net
パリストンは暗黒大陸に5000もの兵を投入するも全滅してしまい、面白い、これが私の求めていたもの...!ニヤ

って展開になりそう

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:12:19.16 ID:PD6D4s+j0.net
理解したわ
暗黒大陸の案内人はヒソカ
ヒソカのドッキリテクスチャーをクジラ船に貼り付けて本物のクジラに擬態する
暗黒大陸出身のヒソカが蟻に興味を示さなかったのも説明がつく
ヒソカは暗黒大陸出身の人間マニア

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:13:13.79 ID:YCN4beCg0.net
小保方さんだよね、あのテレビのキャスターみたいな人

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:13:19.03 ID:y4HAZ6lA0.net
バカな俺になんで0.04%になるか教えてくれ!

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:13:23.61 ID:K+wSZ8060.net
>>324
逆にジンみたいなハンターほど許可出しにくいでしょ
かつてビヨンドがネテロの忠告無視して暗黒大陸で勝手なルート選んで大きな被害出したんだから

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:14:19.19 ID:D3d1vEBy0.net
>>324
前回説明されてんじゃん
誰も外にはいかせないって

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:14:23.65 ID:mIzYkzKM0.net
ハンタの世界がこれほど広いならクジラが描いてあるページの水平線の曲線はおかしい
冨樫やっちまったな

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:14:31.91 ID:+5uOxfMJ0.net
>>327
思った
そうなると原稿書き溜めたのそんなに前じゃ無いってことになる
今回も10週でまた休載かね

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:15:04.07 ID:QXxuIOqg0.net
>>289
ビヨンドとカキンの関係性とかちゃんと理解できてなかったわ
わかりやすくありがとう

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:15:45.53 ID:+FfoZU4j0.net
>>274
パリストンに確固たる目的や意思があるとか思ってるんかなそういう人って?
そうじゃなくてあいつはただの愉快犯なんだよな
他人を困らせて遊びたいだけ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:15:58.19 ID:PidQ56IE0.net
パリストンはジンを会長に就任させたいんだろうと予想

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:16:29.95 ID:ODLZUP300.net
>>331
もうそこは突っ込んだら負けだと思ったわ
巨大湖の中に浮かんでるのが、今までの世界大陸ってw
大ボラ吹くにも規模違いすぎて、まじめに考える気がわかない

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:17:08.90 ID:ujg+M2N80.net
>>262
()つける必要あるか
こいつラノベ作家かなんか

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:17:27.13 ID:+5uOxfMJ0.net
ああいうのはイメージ図だから
地平線どうこういうのは無粋すぎるだろ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:17:38.11 ID:FYszyaVb0.net
>>331
パースがあるのがおかしい

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:17:57.54 ID:Grq2D4/v0.net
0.04%…

累計7500人行ったうち3人だろ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:18:38.88 ID:DABB6+xQ0.net
>>331
そもそもあの世界球体なのかすら怪しくなってきたからな

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:19:24.02 ID:hWT6S6Hb0.net
サッチョウさんの死亡フラグがやべえ....

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:19:24.11 ID:+5uOxfMJ0.net
メビウスの湖が本当にメビウス状だったらどうしよう

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:19:34.20 ID:ujg+M2N80.net
>>332
別に絵を描くのはそうてもなさそうだぞ冨樫
ストーリーと自分の納得の行くネームつくるのに時間がかかるだけだ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:19:52.23 ID:OuF/EGs50.net
>>312
GIの大きさが北海道と同じくらいって言われてる

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:20:48.16 ID:ODLZUP300.net
>>344
なるほどねぇ
絵描かずに小説家でも十分やってけそうだけど
それはそれで富樫的には意味無いのかな…

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:20:54.14 ID:DABB6+xQ0.net
>>343
今作のテーマは……反重力ですっ!(ドヤァ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:21:08.98 ID:nWgEGawc0.net
>>293
自分の作品晒して見ろよ
クソチキン

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:22:40.01 ID:QP/SjaQ60.net
十二支んは会長の指令を受けて暗黒大陸にいく
クリアしたら暗黒大陸での仕事を許可される可能性がある
ビヨンドと組むことによって現状最速で行けるようになった

こんな感じか
会長はこの事態想定してたのか?
どうやって十二支んを暗黒大陸に向かわせるつもりだったんだろ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:23:08.31 ID:D2eYXBCG0.net
今更だけどこれゴンとキルアどうやって絡むんだよwwwwwwwwww
ジンが暗黒大陸で消息を絶ったから探しに行くって設定にするんかな?w
主人公誰か忘れてたわw
あともう旅団クラスの雑魚連中じゃ絡めないくらいに規模がでかくなってるね
十二支んでもかなり格として危ういのに

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:23:18.85 ID:3LvXvH8U0.net
>>331 )>336
カメラで写した設定
その場合、あれは超広角レンズ
だから上側はゆがむ
君たちの知識不足

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:23:47.07 ID:PidQ56IE0.net
ハンターライセンス持ちが600人くらいしかいないのにどんだけ新大陸行ってんだよ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:23:52.45 ID:K+wSZ8060.net
冨樫の絵は代えがきかないからね
キャラクターにしてもこれだけ色んな絵柄で描き分けながら
一つの作品で共存させられるの冨樫くらいでしょ
ほんと色んな画風のキャラがいるよねハンタ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:24:27.77 ID:+5uOxfMJ0.net
>>349
ネテロのことだから息子の動きを読んでたんだろう

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:25:30.36 ID:7fgWyWxL0.net
ストーリーや緻密な設定だけなら他にもスゴイ人いるだろうけど
絵が伴ってる人は中々いないからねぇ
片方だけ優れてても陳腐に思えるし

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:27:06.78 ID:D2eYXBCG0.net
>>353
そもそも2ちゃんのバレでここまで騒がれるのは後にも先にも冨樫のハンタのみだ
冨樫がハンタ連載再開されたとたんジャンプがコンビニから消えたって話だな

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:28:01.90 ID:MjTYV2G00.net
線引くだけなら四、五日でしょ
このネームが二日じゃ出来ないから休んでるわけで

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:28:02.54 ID:2BcSpXh40.net
富樫はいろんな本読んでるだろうな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:29:46.88 ID:+5uOxfMJ0.net
本当なら週刊誌から出て行くべきなんだけどなあ
集英社は他に雑誌いくらでもあるのに

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:30:02.35 ID:YLU1T8EY0.net
http://livedoor.blogimg.jp/shake1728/imgs/8/d/8dce4065.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shake1728/imgs/2/b/2b3eec55.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shake1728/imgs/f/e/fe8bd4ea.jpg

いつ見てもパームの崩しはやりすぎだと思うw

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:30:47.55 ID:mPpJ1u3O0.net
しかし改めて思うけど、これ適当に読んでると理解できずに置いてきぼりになるな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:30:54.27 ID:ODLZUP300.net
>>359
いや、やっぱ週刊少年ジャンプのノリじゃないと合わない。
SQみたいなほんわかしたのはハンタに似合わん

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:30:56.23 ID:JWDPRgk30.net
オナイとネテロが暗黒行って曾孫に伝染したんだろうな、
オナイも宇宙人みたいな身体してるし災厄の影響かな

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:31:08.26 ID:MjTYV2G00.net
>>359
別に週刊誌に読み切りや短期連載が載るのはおかしくないんだけどね

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:31:25.71 ID:ujg+M2N80.net
ナルトが東洋メインとかいってるアホ
あの世界スーツ着たギャングとかいるの知らねぇの?
そもそもナルトの登場人物って東洋って面じゃねぇやん

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:31:34.50 ID:3bXr2hFA0.net
>>360
女なんてこんなもんよ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:32:11.47 ID:+5uOxfMJ0.net
>>362
ヤンジャンやウルジャンなら馴染むと思うぞ
まあ単純に載せれば売れるから週ジャン編集部が手放したくないだけだろうけど

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:32:14.39 ID:67dw55kI0.net
ヒソカが何をやってもいまいち強さが信用できない。元々『底が見えない』『わざと苦戦する』
みたいな表現でインフレに対応できるような人物設定がなされているけど、最近じゃ雑魚専とか言われて
読者も騙されなくなっている。インフレ対応力最強のクロロと違ってね。選挙編での救済活躍もあまり効果がないようだ。
メモリ的に、能力をまだ隠してる設定はギリギリ許容できるし、初期の敵キャラで
インフレの餌食になりやすいポジションなのはわかるけど。

いずれにせよこれからゴンキルの前に立ちはだかってゴンキルが苦戦するとしたら滑稽に見えて仕方ない。
だからと言って冨樫先生お気に入りのヒソカをこのままにしておけない!
ヘルベルの力を借りていたなどという後付けはヒソカさんの評判を下げるだけ!
つまりヒソカさん、一度ちびって出直しだ。ゴンキルにちびってからヒソカさんの修行パートの存在をにおわせることで
ヒソカさんの威厳を復活させるんだ!

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:32:48.93 ID:JI6JqQQW0.net
あの、何で一日で6スレも消費してるんでしょうか...

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:33:16.14 ID:7fgWyWxL0.net
ヤンジャン面白いの多いけど左遷みたいだしなぁ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:33:29.95 ID:Dab9TL/S0.net
ゴンが主人公と見せかけてヒソカが物語の観測者

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:33:30.02 ID:2BcSpXh40.net
ナルトはオロチマルがでたあたりは神

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:33:39.53 ID:t7iJrUll0.net
パリストンって一見上品だけど行動の本質はヒソカと同類だな
ヒソカの数少ない変態フレンドに加わっても違和感なくて笑ってしまう

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:33:57.22 ID:XSn8ooJ/O.net
そういやネテロも暗黒大陸いったんだっけ
生き残ったうちの三人なのか公的記録に残らない方法でいったのか

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:34:19.09 ID:dAW8JGpA0.net
>>259
参加した者が手練ればかりだとは考えられんな。そもそも念能力者を7500人も集められる訳がない
恐らくほとんどが念使えない奴らの集まりだったんじゃないかな。
ハンター試験の本選に来てた奴らレベルならオリンピック級と言っても差し支えないし
それで失敗どころか災厄を持ち帰ってくる始末だから暗黒大陸に送り込む人材を精査吟味する組織が作られた。それが後のハンター協会ってわけだ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:35:35.68 ID:FYszyaVb0.net
>>373
こいつら相性悪そう
この同類臭、やっぱ変化系かな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:35:56.43 ID:dJ+QDxzo0.net
久々に天空闘技場編読んだらヒソカが大物だった
一体何時命かけた真剣勝負するんですかね…

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:37:03.77 ID:2BcSpXh40.net
ヒソカジンパリスはにてるよ 

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:37:27.86 ID:PidQ56IE0.net
現ハンターで600人くらいだから
7500人ってかなり雑魚も大量に連れて行ってるよね
ハントじゃなくて人体実験したんじゃね?とも思える

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:38:34.44 ID:B+KtuU7B0.net
>>360
これは崩しと言うか嫁と交互に描いて原形消えちゃってる感じだろ
ピトーとか完全にセーラームーンだから

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:39:36.14 ID:eF/Ams8E0.net
>>373
ヒソカは個の強さを求めて狩ってる部分あるからネテロにも近いところある気が
ネテロと違って自分が殺られてもいいとは思ってないみたいだけど

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:39:57.40 ID:Grq2D4/v0.net
雑魚も行ってるだろうけど、記録に残ってる149回ってのは

過去数百年間でのことだろ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:40:24.19 ID:2BcSpXh40.net
ヒソカはこれからさ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:40:29.88 ID:PidQ56IE0.net
ヒソカは蟻編で強さ見せとくべきだったな

ユピーと善戦するとかさ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:40:59.25 ID:EKuax1eR0.net
>>360
パーム割苻4はキレた戸愚呂兄だと言われても信用してしまう
ピトー終盤って嫁さんが描いたんだっけ

ヒソカのハンタ試験3・4いいな
明らかに基地外じみて

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:41:15.56 ID:fInqPKyO0.net
うわあああああ出遅れた…バレ北の??

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:41:22.35 ID:QXxuIOqg0.net
>>360
ピトーのごめんねの顔はマジなんとも言えんが凄いなと思ったな当時

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:41:30.06 ID:2fvri6o20.net
>>44
なにが起きてるんかも知らんレベルやで、ヒソカさん

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:41:31.33 ID:QnAK6kRP0.net
実際の陸上メダリストとは違うのかもだけど
最初のハンター試験に出てきた超長いマラソン(とそれについてこれた全員が何らかの達人たち)考えたら
なんか過去にもあんまり大した奴は行ってなさそうだなあ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:42:15.28 ID:CmPP3Foa0.net
「試算では我が庁のコストが約25倍増えるという厄災が生じます」
ドッハハハっ


なんかこういうの好きだ
つまらんエリートギャグを腐したみたいな

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:42:31.61 ID:XSn8ooJ/O.net
内側の大陸が湖に浮かぶただの島ってのはどう考えてもおかしいだろーって思ったけど
世界規模で欺かされたらわからんかもな
たぶんハンタ世界の住人たちも本当の歴史を教わってないんだろうな

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:42:43.59 ID:QXxuIOqg0.net
ヒソカは選挙の時会場にはいなかったのか?
あそこに行けばお目当てのジンにも会えたのになんでだ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:43:10.36 ID:/R3jiv8/0.net
ブシドラ(シングルハンター)
テラデイン(ダブルハンター)
ルーペ
その他プロハンター&アマハンター(約100名)


これでヒソカ1人に無傷の瞬殺

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:43:35.72 ID:l/jXhXj30.net
俺らが住んでる地球に例えてだれか通訳してくれ
難しくてなにいってるかさっぱりわからなかった

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:43:43.03 ID:2BcSpXh40.net
後付けだからな

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:43:43.46 ID:4JzIadV10.net
>>360
パームは美人、怖、リアル、デフォルメで分けると割と共通点あると思うぞ
顔より美人の髪の色が変わってるところの方が納得行かないw

ヒソカのイケメン化のほうが酷いなw

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:44:17.13 ID:ODLZUP300.net
ヒソカが勝手に試験官やってゴンに合格!って言うとこ好きだっけなぁ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:45:13.98 ID:OuF/EGs50.net
>>293
ドラゴボールも世界観統一されてないけど世界で大人気だけどな
てか匿名掲示板に書かないで冨樫に直接お便り出せよ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:45:17.37 ID:/R3jiv8/0.net
ブシドラとかよりも
サトツ メンチとかの方が遥かに強そうなんだよな

試験以外だとああいう強そうなハンターってどこにいるのかわからんw

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:45:25.30 ID:ujg+M2N80.net
バンジーガムじゃこの先やっていけないよ 冨樫が戦いでやりつくしてネタギレなのもある
かといって新しい能力出すのはおもしろくない

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:45:37.69 ID:ODLZUP300.net
>>394
落ち着いてあと3回くらい読んでこい。それでもわからんなら
どこわからないのか具体的に言ってくれ
全ページ説明はだるい

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:46:01.20 ID:4JzIadV10.net
>>400
ヒソカさんにはドッキリテクスチャーがあるやろ^^;

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:46:14.07 ID:i8r57d+70.net
パームみたいのはリアルにいるよな
化粧落としたらエンジェル伝説みたいな女

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:46:41.61 ID:MjTYV2G00.net
バンジーガムは応用力の高い良い能力じゃん

405 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:47:22.51 ID:nBmXN3XEO.net
>>392
ヒソカサンはテラデイン殺したら満足して帰って行ったよ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:47:33.53 ID:2BcSpXh40.net
ヒソカはこれからだろ  富樫は俺らの先を行く発想をもってる

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:48:15.89 ID:mpJRaDJT0.net
ヒソカはトランプで山ひとつ斬れるよ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:49:31.65 ID:PidQ56IE0.net
仮に過去1000年で149回だとすると6.7年に1回50人規模で遠征してることになる

精鋭部隊だとすると多すぎるな
王の命令で嫌々遠征した軍隊や、人体実験に使われた死刑囚とかも入ってそう

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:50:32.16 ID:/R3jiv8/0.net
ジン ユウスケそのままだから放出系かな

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:51:47.68 ID:2BcSpXh40.net
ねてろはなに系なんだ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:51:47.97 ID:t+zh2H1i0.net
調査兵団みたいやな
何の成果もありませんでした!

なんてなw

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:51:49.53 ID:dAW8JGpA0.net
>>391
あの丸い点線の中が人類がようやくたどり着ける海域っぽいので知らなくてもしょうがないよ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:52:59.42 ID:t7iJrUll0.net
このままジンを主役に描いてほしいわ、まじケッケー親父だし
このデカイ展開でゴンとか出されても話の腰を折るだけになりそうだし

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:53:02.71 ID:fInqPKyO0.net
遡って見たけど消えてるんか…完全に乗り遅れた\(^o^)/

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:53:07.63 ID:D3d1vEBy0.net
選挙中に候補者が協会本部で殺されたのにスルーしてるハンター協会おかしいよな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:53:43.21 ID:W4gLk+q/0.net
>>232
馬面はもう寝返りそう
小早川といえば関ヶ原の寝返りのイメージだし
ビヨンドの監視役自らかってでたシーンをわざわざ描写したのも違和感

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:53:44.19 ID:WgetpCAp0.net
3人の内一人はゾルディックだろうな
そん時にこっそりアイを捕獲しといたんだろう
それか浸かれてたか

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:54:16.52 ID:ODLZUP300.net
ケッケーw

そういえばゴンは蟻編でキルアに冷たくしちゃったし
ゴンさんになっちゃったしで主人公らしくなくなったね
これからゴンをどうやって動かしてくんだろ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:54:40.74 ID:UdYvksMu0.net
殴り合いするわけじゃない言われてるけど、止めるにはぶん殴る以外に方法なくね?
それとも俺が遊んでやるから協会玩具にすんの止めろやってこと?

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:55:24.44 ID:HqZo5EkZ0.net
>>419
ジンとパリストンの薄い本展開だろ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:55:29.36 ID:ODLZUP300.net
>>419
知能戦だろ。殴り合いで決着つくなら意味無い

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:55:30.20 ID:D3d1vEBy0.net
>>408
1回の遠征につき50人て逆に少なすぎると思うけど
外洋船で行く以上船の船員が数十人規模で必要だし

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:57:14.57 ID:lGd/GKLf0.net
今回も旅団のメンバー何人か絡んでくるかな

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:57:42.39 ID:PidQ56IE0.net
>>415
ハンターって殺人事件に無頓着だよね

警察官のハンターやFBIのハンターとか、こういう分野で活躍するハンターなんか大量にいそうなのに

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:57:56.35 ID:fVp6J/Mx0.net
俺も船旅考えたら数十人はいるなと思った

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:59:14.48 ID:GG4v6SnF0.net
ジンのいう「今回の騒動」って、
暗黒大陸上陸うんぬんでなく、
「今までお前が茶々いれて暗躍して色々騒動を起こしてきたが、
今回これからお前が起こそうとしている騒動」
って意味?

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:59:18.35 ID:/R3jiv8/0.net
人によって強さの差が激しい世界だから
警察とかいても強い念能力者相手には意味ない

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:59:56.92 ID:PidQ56IE0.net
>>422
するとあれか、犠牲者の大半は船乗りってことか

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:01:29.00 ID:lGd/GKLf0.net
>>409
おれはジンが霊丸まんまの必殺技を使ってくれることを
祈ってる

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:02:13.34 ID:dAW8JGpA0.net
本が書かれて数百年だから1000年はないけどな

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:03:34.26 ID:QXxuIOqg0.net
ジンは切れ者なのにゴンは脳筋
ということは母親が北斗晶みたいな人なのかもしれんな

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:04:39.98 ID:t8kiqWjl0.net
>>416
そうそう見張り交代シーンね
関ヶ原だと他にも多数離反者がいたが、どうなることやら

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:06:07.59 ID:/R3jiv8/0.net
ゴンとは似ても似つかないから
念の系統は違いそう

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:06:33.80 ID:fVp6J/Mx0.net
本の刊行年より昔の渡航記録が残ってた可能性は普通にあるがな

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:07:09.71 ID:t+zh2H1i0.net
ゴンの母親っていつかは描かれるんだろうか?

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:07:43.02 ID:FqV46vCO0.net
>>432
あとサッチョウも薩長を指してたら幕府に反逆してるんだけど…
でもそうだとしたら露骨すぎるしミスリードにも思えてくるw

すでに冨樫の手のひらのうえだわ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:08:03.97 ID:PidQ56IE0.net
>>427
だからこそ強い念能力者が警察に必要と考えるのが普通だろう
ま、強い念能力者がいっぱいいる協会で事件起きてもスルーだし
そもそも治安とか気にするタマじゃないんだろうな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:08:17.22 ID:K+wSZ8060.net
殴り合いにはならないけど
ジンは今殴ろうとしてるのくらいは読み取れるよね?

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:09:51.12 ID:/R3jiv8/0.net
治安を気にする奴等がヒソカに全滅させられたしどうしようもないわな

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:10:55.80 ID:9G8ts8Cd0.net
アホのカンザイがやらかすと思う

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:11:12.50 ID:nnnczrS60.net
てか暗黒大陸って言葉は選挙の時が初出だっけ?
ジンが外の大陸とか云々言っていた記憶はあるが

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:12:19.33 ID:CGMQxbRS0.net
バレはないんですか?

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:12:29.62 ID:SV2OHW9W0.net
才能を振り回して好き勝手やってる奴の方が秩序を重んじる奴よりも強い漫画なんだろ
作者からして前者みたいな奴なんだから当然と言えば当然だなw

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:12:41.21 ID:D1cumBZ+0.net
ジンとかそこそこ強いんだろうけど
ゴンさんより弱いだろ あれ
怖さとか何もねーもん 

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:13:11.26 ID:QXxuIOqg0.net
ジンはこっそり暗黒大陸行ってるようにも思うんだけどなあ
ボの恐竜とかもそうだし、2年に1回行方不明になるってところも考えると

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:15:42.92 ID:t7iJrUll0.net
ゴンさんの親父がゴンさんより弱いわけないだろ
怪物の親父だぞwジンさんも同じ怪物だぞ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:15:46.96 ID:15CEhf140.net
ギンタはビヨンドに惚れて寝返りそうな気がする。

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:17:22.04 ID:SV2OHW9W0.net
青は藍より出でて藍より青し

怪物の子が怪物を超える怪物だったっちゅうこっちゃ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:17:25.49 ID:xghqh4Qp0.net
クロロも居場所分からなくなるって言ってたな
ヒソヒソさんが

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:17:34.36 ID:PidQ56IE0.net
ゴンさんは年齢いくつなんだろうか

通常時ゴンが12歳で、ゴンさんは30くらいか?

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:17:39.32 ID:t8kiqWjl0.net
>>436
情報量が多いからあれもこれもと深読みしてしまうなw
会長に心酔して役目を果たしているのはわかるが、当の十二支ん同士の結束はというと
どうもまだはっきりしないし、実子であることが確定して
さらにジンが抜けた今となっては、勝負としてはかなり分が悪い

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:18:15.13 ID:91lS9MtE0.net
>>444
青は藍より出でてなんちゃら いやジン凄いしかっこいいと思う
でもゴンのあの謎の底力はゴン特有のものだな
やっぱりそこが主人公らしいというか

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:20:31.06 ID:xcpAmNxp0.net
>>289
これテンプレに入れといて

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:20:54.86 ID:D1cumBZ+0.net
ジンはハンターとして優れてるけど
強さはゴンさん以下なんじゃないかな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:21:28.38 ID:91lS9MtE0.net
リロったら448と言いたいこと被ってたわ
>>451
薩長小早川は名前が露骨すぎて引っ掛け疑ってたな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:22:22.13 ID:K+wSZ8060.net
会長に心酔してたからこそ会場の実子で
カリスマを受け継いでるビヨンドに
寝返る奴はいるだろうな

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:22:49.70 ID:pAe0NejY0.net
サッチョウの後ろ姿の強キャラ感すごい

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:23:09.53 ID:FqV46vCO0.net
>>451
ジンがどういう風にパリスに対抗しようとするかによるなぁ
十二支んだけでパリスに対抗するのは無理だろう

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:26:07.96 ID:LI4PVhnh0.net
今でもネタバレ画像見れるとこないですか?

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:27:07.43 ID:l/jXhXj30.net
>>401
スマソ。とりあえず3回よみなおしてきた。
質問いい?理解できてないので頓珍漢かもしれん・・・

(1)まず、ハンタ世界の一般人は世界は丸いとは思ってないんだよね?
1巻には船もでてきたし、気球もあるけど、一般人ではあの湖の端っこまでいこうと思った人はいないか、
もしくはいったらみんな生きて帰れなかったか・・・ってこと?

(2)V5とカキンはわかったけど、流星街はアノ地図でいうとどこにあるんだっけ?

(3)上のほうで誰かもかいてたけど、クジラの船がいるページの水平線は無視するのがベストだよね?(それともなにか意味あって水平線にしてるのか?)

(4)TVにでてるコメンテーターはV5かカキンから送り込まれた人間だよね?

(5)ジンの言う「強制二択」とハンタ試験ででてきた「不自由な?二択」って関係あり?全く違う概念?

(6)ジンの言う「@協会がビヨンドの挑発に応じれば世界中に、A応じなければハンタ協会に」っていってるけど、
それぞれパリスにとってどういうメリットがあるの?
あと、選挙のときからジンはパリスが蟻を使って遊ぼうとしてる、みたいにいってたけど、
あれはハンタ試験のことじゃなくて、このこと?
それとも、Aがハンタ試験とリンクしてるってこと??

読んでるうちに頭痛くなってきた。虎男並ですまん。

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:27:28.46 ID:9CJLi5qO0.net
バレどこ?

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:27:50.87 ID:fVp6J/Mx0.net
寝返る奴が出たところでさらに
パリスヒルトンが反ビヨンド派第三勢力としてでるくらいじゃないとぬるい

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:28:03.85 ID:GBmGXPUY0.net
ゴンさん>>ジンとか言ってる奴

なぜジンがジンさん化しないと思わないのか?

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:30:53.29 ID:IsFvQ8kk0.net
>>463
ならばゴンどのに進化して対抗だ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:31:11.35 ID:FqV46vCO0.net
>>463
理性を保ったままジンさん化できるんだろう…
あのターバンの下にはロン毛が隠されてる可能性が微レ存

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:31:35.16 ID:hdLRuqjm0.net
キメラ5000体着払いでヒソカさんに送りつけたい

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:32:14.18 ID:fVp6J/Mx0.net
ジンてすでにオッサンじゃん

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:32:37.64 ID:N/RrUaxJ0.net
>>332
自分と同じつまんねー推理している人が他にもいたw

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:33:43.33 ID:LsVF/tDF0.net
>>459
まんがへっど。ただ、日本からのアクセスが遮断されてるので串を通す必要あり

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:33:45.46 ID:dAW8JGpA0.net
>>434
先に渡航歴という事実があったなら妄想やら奇書やら言われないでしょ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:34:07.46 ID:ouWWnCp/0.net
5000体のキメラを送り込むの下りがよくわからん? バリストンは協会の面子の失墜が目的?
挑発に応じた場合、世界を巻き込んでキメラの災害を齎しハンター協会を困窮させるがもし断るなら
協会に直接キメラを送り込んで邪魔立てするって意味? それはビヨンドを確実に新世界で自由に旅させる為か?

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:34:44.84 ID:PidQ56IE0.net
パリストンの目的を考えたら負け

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:34:56.20 ID:71QDYhtS0.net
>>471
目的はまだ分からない

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:35:05.77 ID:n3nKMgqy0.net
ジンが主人公でいいんじゃない?

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:35:51.68 ID:FqV46vCO0.net
>>471
パリスはただおちょくりたいだけの人だから
協会を困らせたいだけ
少なくとも、選挙編ではそうだったし、暗黒大陸へんでも今のところそういうふうに書かれている

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:37:39.10 ID:N/RrUaxJ0.net
>>344
また自分と同じつまんねー推理している人がいたw
構想練るのに時間かけたと信じたい

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:39:37.92 ID:IsFvQ8kk0.net
パリストンは実はマリネラ王族なのではなかろうか?

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:40:10.97 ID:ODLZUP300.net
>>460
ちょっと待て。理解できてないんじゃなくて
変な風に難しく考えてるだけじゃね?w
つうか自分も既刊を全然読み返してないからうろ覚えで答える。間違ってるかもしれん

(1)
知らん。ハンタ世界が丸いか丸くないかも現在不明だし、ぶっちゃけると暗黒大陸に関しては
前回の選挙編から具体的に出てきた話だから、まじめに考察しないほうがいいと思う
(2)
知らん
(3)
>>351が解説してくれてた
(4)
あの報道映像は、カキン国内で流れてると思われる。カキン国民を情報操作するために
ビヨンドの仲間のパリスタンとかの息がかかってる感じのコメンテーターなのか、
単に「こういう風に報道しろ」って命令されてやってるだけかと。
(5)
>ハンタ試験ででてきた「不自由な?二択」
覚えてないわ。たぶん関係ないと思う
(6)
ん?
えーと、パリスタンは十二支んとハンター協会を弄ぼうとしてるわけ。
協会がビヨンドに協力しなかったら、協会に蟻キメラ5000匹送り込むっていうのは
協会を潰したいのか、引っ掻き回したいのか、なんか、嫌がらせ以上の意味があると思う
パリスタンはネテロ会長を慕っていたから、ネテロ会長が死んだことへの腹いせとか
八つ当たりにも思えるけども…
ハンタ試験がどうしたこうしたはよくわからん

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:40:36.71 ID:fVp6J/Mx0.net
どっかに渡航記録が残ってるのと

大陸の様子が事実として広く受け入れられるか は別の話だろ。


だいたい本が出来上がるまでに渡航が行われてなきゃ本が書けない

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:42:00.62 ID:NHcYBvbC0.net
もっと適当でいいのに
設定練りすぎてただ世界観説明する漫画になってる

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:43:09.71 ID:K+wSZ8060.net
>>471
挑発に応じた場合
ビヨンドの監視をして暗黒大陸へ
そこで内の世界中にキメラがばらまかれハンター協会が対応しなければならない
戦力の一部を戻し分散、弱ったところを襲撃してビヨンド解放

挑発に応じない場合
協会に監禁されたビヨンドを奪還するために直接キメラを協会へ

パリストンとしては上の展開を望んでると思われる

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:43:18.22 ID:t+zh2H1i0.net
いよいよ冒険が始まるという期待感がでてきたな ヽ(´▽`)/

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:43:53.42 ID:N/5xr6Ia0.net
旅団出せよ

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:44:18.17 ID:+5uOxfMJ0.net
ジン=ゴンだからな

何も問題は無い

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:45:55.74 ID:cHXEWSWd0.net
バレ消えてるじゃねえか
どっか残ってるとこない?

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:46:04.41 ID:VBrR4Wg90.net
>>483
こんなに話のスケールが大きくなった今
唐突に旅団が出てきても違和感しかないわ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:46:04.32 ID:weeDMtPs0.net
謎の球体ブリオン?
ブリオン「ヌルフフフ」
つまりこういうことか?

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:47:27.66 ID:QXxuIOqg0.net
他漫画は絵や話がごちゃごちゃしてた話に集中できなかったりするが
ハンタは変なところに不満がないから話に集中できていいな
まあネームになってくると色々ツッコミ所も出てきて話に集中できなくなってきたりするが

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:47:43.50 ID:u0tfNy6j0.net
ビヨンド軍団は強いのかな

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:48:32.77 ID:ZJ2K2jU40.net
この糞落書き漫画早く終われよ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:49:17.31 ID:D1cumBZ+0.net
旅団もういらねーだろ 本編じゃ
やるなら読み切りでやってくれ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:49:18.52 ID:N/RrUaxJ0.net
なんか、テラフォーマズやトリコみたいな感じだな
でも、あの2作には大人の漫画好きが入り込めそうな深みはないし、
ただのバトル漫画なんでハンターには期待してる
できれば、厄災とかも納得できるオチであってほしいが
選挙の妹の命令オチや王の核オチでは期待できなさそう
多分、厄災は誰かの人間くさい策略オチか
意味不明な超自然現象オチか
自然の生物にも念が宿るとかいうオチで終わりそう

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:50:40.23 ID:+5uOxfMJ0.net
旅団は過去編を描いた方がファンも喜びそうだな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:52:04.86 ID:PidQ56IE0.net
現実でも股の球体ブリオンのせいで思春期からおっさんまで人生振り回されてる

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:52:17.80 ID:fVp6J/Mx0.net
たしかに終盤はつまらなくなる確信があるな。
しめ様がなさそうというか

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:52:36.90 ID:l/jXhXj30.net
>>478
いや、助かったわありがとう!
最近、既刊コミックよみかえして、自分で勝手に「これは伏線だよな」とか思いこんじゃってる節あるから
逆にひねた読み方になってたのかも。

不自由な二択じゃなかったけ? ドキドキ二択くいーずとかってやつ。
母親を助けるか、恋人をたすけるか?
正解はない(すくなくともあの時点では)とかってやつ。

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:52:52.68 ID:ODLZUP300.net
ハッピーエンドがある気がしないし
必ず途中で投げっぱするだろね

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:55:32.05 ID:X8zmCNqi0.net
>>279
いきなり機械とPCみたいなのでてきて違和感すごかったな
忍者の世界にあわねーのなんのって

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:55:51.01 ID:SV2OHW9W0.net
終盤のファンタが無ければ冨樫がNo.1なのは業界の常識や

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:56:14.10 ID:ODLZUP300.net
>>496
ああ、あったっけな、そんなクイズw
正解なんか無いというより、嫌がらせクイズだから意味無いよ

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:56:14.59 ID:QnAK6kRP0.net
人間の世界も描ききってないのに
その何十倍もという世界だからなあ

まあそのために目的を災厄に設定したとしても
ちょっと行けばすぐに五つあるとかそんな感じに思えてならない
少なくとも世界をくまなく回って見つけ出すとかそういう類のものにはならない以上
どこを着地点にするかは気になるところ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:57:08.92 ID:SV2OHW9W0.net
死神クイズに回答者はいらない・・・(キリッ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:58:51.19 ID:8CqS86Rw0.net
>>496
不自由な二択は3次試験のロウソクのとこでは?

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:59:27.56 ID:QnAK6kRP0.net
でも暗黒大陸中央って普通に言ってることから
意外と端から端まで渡ってたりするのか

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:01:10.15 ID:t8kiqWjl0.net
>>455
冨樫だし引っ掛けの可能性はかなり高いな
ダンジョー・コバヤカワとかだったら、おいwwwとなるんだがw

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:03:37.86 ID:14MsDMss0.net
ジンとパリストンはバトルはしないだろうな
今までの傾向からいくと

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:04:22.07 ID:SV2OHW9W0.net
強制二択って単なるプランABやん
不自由な二択に見せかけた罠は二択を提示しとるのに対し強制二択は相手に二択を提示せず選択によって行動を変えるだけやからな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:04:25.12 ID:ge/koQc60.net
これからバトルが一切ない漫画になると思うけど小さい子供達は読むのか?
てかこんな文字だらけとか小学生無理だろ
アンケート悪くて打ちきりになったら元も子もないのに

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:05:12.98 ID:QXxuIOqg0.net
まあ信者目線なんだろうが、すげースケールの大きい話になってきて
急に他漫画がチマチマやってるように見えてきてしまった

俺には冨樫がナンバーワンだ
この才能が冨樫の命限りだなんて勿体無い話だ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:05:30.80 ID:dAW8JGpA0.net
>>479
そもそも現時点では数百年前に書かれた書物が一番古い渡航歴なんだから
そこから推論すれば言い訳で1000年前とかいう原作にない数字持ってくる必要はない

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:05:31.27 ID:SV2OHW9W0.net
またヒソカさんが勝てそうな相手とバトルしてくれるよ!

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:06:49.03 ID:X8zmCNqi0.net
やっぱ漫画家は頭がよくなきゃ面白くかけないな
新人がつまらんのは頭が悪いやつばっかだからなんだろうな

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:07:02.32 ID:HMNfAHIO0.net
ジンの小物っぷりがやばいな
一軒台詞だけみるとカッコいいけど、実際はパリストンに振り回されてるだけっていうね
もし次の週でパリストンが殺せないようじゃ、臆病者の烙印を押させてもらいます
まあ遊ぶとかいってごまかしてるし、内心パリストンにビビりまくりだから無理そうだけど笑

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:07:42.40 ID:LsVF/tDF0.net
>>513

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:09:09.12 ID:hdLRuqjm0.net
>>504
地図って自分の国中央にするやん?

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:09:35.72 ID:QXxuIOqg0.net
>>513
協専の方かな?

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:10:24.84 ID:7p5NifTu0.net
>>508
ブリと同じで本の売り上げが規格外だと打ち切りにならない

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:10:38.75 ID:iLn2WolO0.net
垂金以上にキモいオッサン書くよーになったな冨樫

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:11:17.87 ID:ZJ2K2jU40.net
ハンタ信者って痛い人多いよね
恥ずかしくならないのかしら

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:11:22.21 ID:HMNfAHIO0.net
にしてもジンとヒソカってにてるな
もしかしてヒソカってドキテクで偽装したジンだったりしてな笑

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:11:48.11 ID:cAWUE3o80.net
巻末コメントなんだった?
こんな人だから人間性までめっちゃ気になる
普段、何を考えてるのか興味津々

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:11:52.03 ID:t7SycTj20.net
バレ消えてる
遅れたあああああああああくそおおおおお

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:13:09.69 ID:6ULL9cq80.net
>>499
藤井先生は関係ないだろ!

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:15:10.62 ID:QnAK6kRP0.net
とりあえずノヴの能力で移動しながら拠点を確保しつつ
モラウの煙のウサギを先行させて調査にあたらせ
ラブリーゴーストライターで危険を回避しながらなら安全に探索できそう

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:17:06.01 ID:EX0jtMJU0.net
引きはいいけどこれだけは言える

ジンパリスの戦闘は絶対無い
来週はほぼ確実に
もしかしたら永遠に

だって冨樫だし

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:17:06.15 ID:HnplCgDK0.net
画バレ消えてんじゃん
出遅れた

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:20:59.90 ID:t7SycTj20.net
俺も出遅れた
誰かはってくれ・・・

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:21:13.07 ID:BSDZne720.net
会長は個として強いものはいなかったっていうけどこんなの宇宙レベルで未知なんだから
むしろいないよりいると考えるのが普通だと思うけだけど
それこそ巨人や魔族みたいなのがいてもおかしくないし
単に逃げてきた言い訳じゃないの?

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:22:01.17 ID:oMpTZ6ZL0.net
ジンは一人遊びするだけだし

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:22:07.45 ID:14MsDMss0.net
>>528
いなかったなんて言ってないけど

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:30:08.32 ID:y0BTva8K0.net
ハンター協会の立場とか何が覚悟しなきゃいけないんかよう分からんなあ
だってぶっちゃけ暗黒大陸でビヨンドを見失っても要は厄災さえ持ち帰らなきゃいいんだから
好きにやらされて出入り口で待っててそこで厄災のチェックすりゃええんじゃないの?

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:30:20.42 ID:HMNfAHIO0.net
>>233
だよなあ
俺もジン嫌いだわ

パリストンは僕は戦闘力ないって自白してるし、見た目明らかに戦うようなキャラじゃねーから強くなくても納得できるけど

ジンはそうじゃねーもん
能力者として五本指だの、偉大なハンターだの、凶暴犯のレイザーを手下にしたり、散々物語内で強そうに語られてるのに
実際活躍するとなると、雑魚の首閉めたり、なんか適当に助言して逃げ回ってるだけ
その辺のギャップがジンの小物っぷりを加速させてるんだろうなあ

ジン死なねえかな

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:32:38.47 ID:7p5NifTu0.net
この世界のトップの政治家って念の能力の力知らんのかね
知ってたら生還者は一流の念使いって言うやろ
運動能力が金メダリスト級の人じゃ猛獣にも対応できない

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:33:18.06 ID:Rubt1Zm90.net
>>525
奴は肝心の戦闘シーンほど省くクセがあるからな
描けないわけでもないだろうが面倒なんだろう

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:36:20.40 ID:l/jXhXj30.net
>>508
それが富樫の狙い とかはないよな?

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:37:58.47 ID:N/RrUaxJ0.net
どっちがつおいとかお前らジャンプっ子だなw

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:43:49.66 ID:15CEhf140.net
>>471
パリスはジンに構って欲しいだけ。
仙水と樹みたいな関係に成りたがってる

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:49:48.05 ID:LbtQuVSd0.net
ヒソカにもジンみたいに旅団だらけの中クロロ挑発するような度胸あればな

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:50:03.75 ID:7Ouawd+20.net
巻末コメントは?

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:53:28.08 ID:LsVF/tDF0.net
>>539
ハンター 子供の送迎の帰りに必ずすれ違う人がいます。勝手に顔見知り気分です。

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:54:22.46 ID:HMNfAHIO0.net
>>538
ジンがいつ旅団に喧嘩売ったんだ?
ジン信者なのかしらんが、キャラ的にヒソカと変わらんぞあいつは
戦闘描写ない分ヒソカよりクソゴミだがな今のところ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:55:57.99 ID:HMNfAHIO0.net
冨樫はおそらく今後ジンの戦闘かくきないだろうからますます小物化がすすむぞ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:58:23.42 ID:45CI5fj00.net
パリスは目的意識が遊びたいだけだからな、
生まれてからずっと高スペックで周りに同レベルの相手がずっといなかったんだろう。
友達もずっといなくて、ネテロやジンみたいな傑物に翻弄されて初めて生きてる実感を得たんだろうな。
相手に依存することでしか生きる目的が見いだせない。

比べてジンは目的をしっかり持ってて、仲間にも恵まれまくってる。
整備の人にも仲良くて好意で情報もらってるし十二支んがジンの暴走を笑ってる時なんて最高じゃんか。
人たらしっつーかジン本人が人間を好いてるのが伝わってくる。
今回のふっかけも十二支んを守るために先陣切ってるようにしか見えないよね。
口が悪いが頭が切れて情に厚い大好きなキャラだわ。

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:03:35.86 ID:4I55YDP50.net
>>541
こいつ頭悪そう

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:04:39.32 ID:HMNfAHIO0.net
>>543
ジンの五本指クラスの戦闘描写がろくにないからね
ろくにないからこいつ口だけなんじゃね?って思われる
予め描写した上で、今回みたいな展開なら
あージンは強いけど、あえて戦闘力ない可哀想な構ってちゃんパリストンと戦闘以外で遊んでやってんだなあってなる

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:06:44.39 ID:HMNfAHIO0.net
>>544
頭悪いのは>>538

普通は
ジンが集団の中挑発したみたいに、ヒソカも団員だらけの中クロロに挑発すればな

だろ

ジンみたいに旅団の中とか日本語として、ジンが旅団に喧嘩売ってるとしか読めんよ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:07:07.90 ID:0xifse1W0.net
チードルはまんまと利用されてる形だけど、ハンター魂というか、そう言うのに従って当然の反応をしているだけなんだよね。

ハンター魂を失ったらおしまいというか、ジンはそれを最大限尊重してパリストンを牽制に行ったってのもあるだろう。

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:07:10.23 ID:mz99z2Lr0.net
>>545
念の実力は五本指であって戦闘力の話ではない
とは言っても念の修行がほとんど直接戦闘力アップにつながることを考えるとほぼ同義ではある

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:07:56.52 ID:45CI5fj00.net
シャルナークがハンターライセンス持ってるから
協会全員協力なら旅団も暗黒大陸に行くことになるんじゃないかな。
除念されて自由になった団長は蒐集家だろうしあっちに興味あるだろ。
まだマフィアの娘からパクった予言があるからかなりリスク回避できそうだし。
クラピカはどうすんだろ、緋の目回収されてたし、どう繋げるか全く想像できん。

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:09:15.80 ID:1Q9Z+Ch10.net
おはよう バレきてる?
きてたら誘導してくれると助かる

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:09:45.31 ID:HMNfAHIO0.net
>>548
おいおい今後ジンの戦闘描写がまともに描かれないとわかってるからって、そんなジンサゲサゲの予防線はるなよw

>>549
冨樫そんな設定わすれてるだろ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:10:57.11 ID:HswvkJR10.net
世界五指ならジンが操作系や特質系でもオーラ量が一流の強化系並みにあっていいよな

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:12:44.95 ID:4I55YDP50.net
>>546
必死やなぁ^^;

普通は>>538を読めば
「ジンが集団の中挑発したみたいに、ヒソカも団員だらけの中クロロに挑発すればな」
というふうに読み取れるよね^^;


ジンが旅団に喧嘩売ったことなんて無いのはみんな知ってるから^^;

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:13:19.12 ID:HMNfAHIO0.net
>>547
じゃあ早くパリストン殺せよ
ハンター十カ条にあっただろ
悪い事したやつは狩れるって
パリストンは悪いことしようとしてんだから今すぐかれや
狩らずに遊ぶとかぬかしてるからヘタレの烙印押され撮るんじゃボケ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:15:08.89 ID:HYQHUVQE0.net
なんだコイツきめえな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:15:44.74 ID:HMNfAHIO0.net
>>553
言いたいこと自体はわかってるっつーの
わかってたからわざわざ正しい文書に訂正してやってんじゃんw
>>538の頭の悪い文章をみたら>>541の解釈が妥当です

バーか

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:16:15.23 ID:mz99z2Lr0.net
ハンターハンターをやたらと絶賛してる人多いけどそこまでかなぁ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:17:54.59 ID:45CI5fj00.net
>>545
おまえ面倒なやつだな。
ネテロは五本指に入る念能力者って言ったの、戦闘でくくってない。
ハンター試験最終前にでネテロが面接しただろ?
あの時に資質重視してただろ。ジンの資質がとんでもなく高い描写って今まで細かく散々されてるじゃねえか、
凄い戦闘力のレイザーがジンに心服してるとかで器の違いが感じ取れんのか?
ケンカの強い弱いでしか小物か大物と計る物差しを重視している
おまえは俺からみたら本当にガキに見えるわ。未成年かな?

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:18:15.65 ID:WAA3WtzZ0.net
このスレは痛い馬鹿信者しかいません

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:18:43.09 ID:OuF/EGs50.net
>>527
目の前の機械使って探せばいいじゃん

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:19:12.05 ID:X8zmCNqi0.net
道中楽しめればいいわ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:20:37.31 ID:8DaNw/w20.net
旅団はかわいそうだよな
兵隊長や師団長に苦戦して
もう完全に小物化しちゃったし

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:21:11.25 ID:XHpTwiW20.net
カンザイごときにナメた口叩かれてる時点でジンはカスだよ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:22:27.48 ID:+FfoZU4j0.net
>>563
能ある鷹は爪隠すっていうだろ
ジンさんはバカを演じることで回りをコントロールしてるんだよ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:22:36.13 ID:8v8+W4b+0.net
戦闘力は十指に入る程度だけどハンターとして便利すぎる能力だったりして?

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:22:43.46 ID:HMNfAHIO0.net
>>558
念=強さみたいなもんだからなんら問題ない

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:23:45.71 ID:i6vVzigL0.net
正直オーラ量ありゃ勝てるし負けないからな

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:25:15.94 ID:45CI5fj00.net
>>562
あれもフェイタンは本調子じゃないって言われてるし、
死にそうな感じじゃなかったから大丈夫じゃない?
むしろ暗黒大陸はあれぐらいの強さでもギリギリで足を踏み入れられるんじゃないかな。
旅団で暗黒大陸冒険するのは見てみたいかも。

>>563
そういうのジンは気にしないだろ。
サイユウとのクソカスな言い合いも挨拶みたいなもんだしな。

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:25:18.90 ID:HMNfAHIO0.net
>>567
そうだよな
こいつらあり編の復活王のこともうわすれたのかって感じ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:25:40.52 ID:HYQHUVQE0.net
>>562
旅団もヒソカも護衛軍以下で人間の中ではトップクラスって位置づけで
間違いないと思うけどな
極端に雑魚雑魚言ってる人見るとなんでそんなに必死なのか疑問になる

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:27:17.14 ID:D1cumBZ+0.net
レオリオに殴られるぐらいだし
大したことないよ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:28:47.51 ID:HMNfAHIO0.net
>>571
バンソコーはってたしな
オーラの攻防力移動だっけ?とやらも下手くそに違いない

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:30:19.41 ID:XHpTwiW20.net
ビヨンドの取引に応じなかった場合ビヨンドはずっと拘束されてるから
キメラ兵5000で協会襲撃してビヨンドの身柄を奪還するってことなのか
パリストンがそんな直接的暴力手段使うのか 意外だな

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:30:54.70 ID:45CI5fj00.net
>>566
ガキだなあ、退屈だよおまえのレス。

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:36:20.82 ID:0xifse1W0.net
>>573
ハンター試験でキメラ兵をハンターにして協会乗っ取るんじゃね?

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:37:40.44 ID:pyQuJr+50.net
バレ消えてるとか何の話?ごろごろあんじゃん

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:38:31.48 ID:OuF/EGs50.net
>>571
あれはどう見てもパフォーマンス
レオリオにやられるような奴がどうやってレイザーを捕まえたんだよ...

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:38:58.15 ID:1Kh9ZXND0.net
カンザイさんは阪神タイガーズの成績に比例して強くなります

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:40:52.20 ID:0xifse1W0.net
ハンター協会の暗黒大陸行脚は、ほとんど暗澹たるものだけど、いくつか予期せぬ助けがあるんだろうね。

パリストンの思惑を良い方向に狂わせる事ができるとすれば、ゴンチームのイレギュラーな参加。

あと、ネテロがなすすべなく帰ってきたとか言ってたが、本当はそうとう深く入り込んで友達作ってあるとか。

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:42:55.71 ID:0xifse1W0.net
カンザイは、読者の代理人だろ。

カンザイの質問に他の十二支んが解説してくれないと、お前らも半分もわからないはずだよ。

カンザイ馬鹿にしてはいかんよ。

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:43:39.28 ID:D1cumBZ+0.net
ジンってクズっぷりは見せてるけど
凄いところそろそろ見せないと・・・

露出多くなってどんどん小物になりかけてる

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:46:48.62 ID:45CI5fj00.net
キメラの送り込み方が気になるな。
ピトーの選別で生き残ったキメラなら全部戦闘特化型だろうし。
出発初日にキメラが世界中に放たれたら、
協会全体で戦うなんて言ってられなくなるだろうしな
極秘裏で活動できなくなるから十二支ん暗黒大陸に行けなくなるだろ。
協会全体で戦う→ゴンキルアレオリオクラピカ集合→ハンゾーセンリツもパーティに加わるか?
クラピカは闇のソナタ関連でセンリツのサポートとしてなら大陸進出の動機になるかな。
興味がつきん。

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:48:08.95 ID:yaidg8al0.net
ジンってやっぱヒゲ生えた幽助だな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:48:22.42 ID:rZC3zKbv0.net
なんか思ったんだけど、
新大陸編で12子んのコスプレが次第に開放されていって、
ネテロの12子んからハンター協会の12子んになっていく話とか混ざってきそうじゃない?
ネテロがいる前に12子んがいたかどうかはちょっと記憶に無いのだけれども。

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:53:16.31 ID:pE7kEECQi.net
5000のキメラなんて旅団がヒトコマで処分するだろ
派手に逝けや!とかいって

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:54:49.36 ID:D1cumBZ+0.net
5000のキメラってあのブドウみたいなの?

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:57:32.55 ID:yL6J2I4g0.net
文字バレ派だから文字バレだけ読んだが台詞メチャ多いな
ナレ描写やめて台詞多様の描写に変えてきてるな
漫画というより画つきの小説みたい

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:00:52.01 ID:3jb1Ro6wO.net
キメラ5000体も描くのめんどくさいから
結局ほとんど出てこないと思う

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:02:01.23 ID:EG28J69I0.net
強制二択がイマイチ分からないのは、パリストンが直接二択を迫った描写が全くないからだよな
ジンの予想がズレてるのか、ビヨンドが予想以上の動きをして二択を迫る必要がないから止めたのか?
パリストンの遊びにジンだけが気づいているのか、V5には知らされてるのか・・・
どういう事なんだよ?っていう

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:02:07.62 ID:pE7kEECQi.net
ジンて実は真面目?
暗黒大陸へもあくまでもルールに従って行こうとしてたみたいだし

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:02:27.93 ID:WqFtteocO.net
ヒソカはニュース見てないんだろうな

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:06:44.43 ID:7p5NifTu0.net
ヒソカは王見たらシッコちびりそうだな

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:08:06.16 ID:HYQHUVQE0.net
来週は嘘バレの腕が試されるな
素人が考えましたと言わんばかりのジンとパリストンの能力が並ぶ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:14:27.37 ID:SV2OHW9W0.net
おっ、ジンラリアートの出番か?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:19:35.62 ID:Let46S1X0.net
暗黒大陸って幽白の魔界編の続きにしか見えないな
幽白で魔界編途中で投げたからハンターハンターで魔界編やるの?

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:22:23.72 ID:HYQHUVQE0.net
まず魔界編に見えないです

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:32:09.48 ID:3jb1Ro6wO.net
暗黒大陸以前に小さな島世界すら一部しか描ききれていないのに
大丈夫かな?

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:40:42.22 ID:k8g8Fl6f0.net
>>583
冨樫の絵は幽助が原型のツラが1番かっこいい

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:42:03.54 ID:u0tfNy6j0.net
ジンが今回の騒動はパリスが原因だって指摘してるけど
パリスもビヨンドもお互いがそれぞれを利用しているつもりなのか?
教えて頭のいい人

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:48:04.90 ID:LWFQk+Wb0.net
ヴァレどこよ?

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:52:47.16 ID:uyoVfep90.net
ビヨンドからしたら12支んのほうが許可庁の非公式部隊より与し易いから、捕まったのか?
それともただ単にそっちのほうが早いからそうしたのか

どっちにしても舐められ切ってるな ネテロがいる時は怖くて動けなかったようなやつに

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:58:47.77 ID:jWKfFCJOI.net
嘘バレ
パリスとジンがキメラアント軍vsプロハンターを海馬コーポレーション発明の立体視化した闇の軍儀で対決
負けたパリスは罰ゲームで、廃人になる。

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:59:09.42 ID:rSop3Bp/0.net
メビウス湖の時点でもうありえない程でかくね
メビウス湖出るのに数ヶ月かかりそう

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:00:32.71 ID:ijmgAMnf0.net
ジャイロと旅団とゾルディック家が流星街長老達の仲介で
一時的な同盟を組み、暗黒大陸へ行くと言うのはあるかもしれない

流星街としても世界中のトップの動きが暗黒大陸を巡って大きく動き出そうと
しているのは感じているだろうし
ジャイロは暗黒大陸の災厄を利用したい
旅団もクロロは暗黒大陸に興味を持っているだろうし
ゾルディック家もナニカの件で暗黒大陸との接点がありそうで

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:01:11.15 ID:gxGlPfTh0.net
魔獣族か
キリコも出て来るんだろうな

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:01:26.53 ID:1rzAC2Tf0.net
地球よりかなりでかそうな星

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:01:35.51 ID:rSop3Bp/0.net
ジンが全く手が出せなかった暗黒大陸に
ビヨンドは荒業だけど行くチャンス自分でてに入れてんだから
ジンより器上なんじゃね

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:06:21.74 ID:14MsDMss0.net
>>585
wwww

かっこいいww

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:09:46.72 ID:ODLZUP300.net
>>599
まあ確かにパリスがビヨンドに入れ知恵して炊きつけたのかもね
ビヨンドもビヨンドであんな性格だし、利用できるものは全部利用するんでしょ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:09:53.61 ID:LWFQk+Wb0.net
ttp://imgur.com/a/GKtjW#0
もう消えてんだけど?

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:11:23.21 ID:D2eYXBCG0.net
頼むヒソカさん!ちゃんとニュースを見てくれ!

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:11:48.30 ID:rSop3Bp/0.net
>610
そりゃここにアドレス貼っちゃったからなバレ来た時誰か

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:13:34.72 ID:u0tfNy6j0.net
>>609
十二しんが挑発に乗って結局ビヨンドと一緒に暗黒大陸行くことになったけど
パリスがキメラをまいたらその邪魔になるんじゃないの?
ごめんよく分からなくて

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:13:55.80 ID:/hcDhXh70.net
>>607
ビヨンドは実際行ったこともある上に、何十年も前から準備をしていたんだから
そこはしょうがないじゃないか
これでジンのほうが簡単に暗黒大陸へ行く方法を考えだしたら
今までみんな何やってたの?ということになる

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:16:24.91 ID:ODLZUP300.net
>>613
「キメラをまく」は脅しで使ってると思ふ
もしキメラをまくなら、十二支んはビヨンドとは暗黒大陸へは行かないシナリオだから
今のところはまだまかなくていいし、十二支んはビヨンドの主張を受け入れたと思うけどねぇ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:17:58.80 ID:71DTOV7L0.net
ジンは道中を楽しむタイプ 裏技を使って暗黒にいっても仕方ない

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:18:23.14 ID:t8kiqWjl0.net
パリスとビヨンドの馴れ初めも気になるな
板前まで利用するという悪魔的鬼手に至った経緯も知りたい

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:19:01.78 ID:LWFQk+Wb0.net
っだよ土曜までお預けかよクソァ!

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:19:24.27 ID:u0tfNy6j0.net
>>615
協会が協力すれば世界中にって書いてあるけど
これはビヨンドにとっては邪魔にならないの?

@十二しんが対応してビヨンドが動きやすくなる
Aビヨンドも十二しんも新大陸への妨げになる

どっちか分からなくて

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:19:50.61 ID:bZ8DR5g60.net
ばら撒かれるキメラなんて

雑魚専の人に任せとけばいい

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:20:13.98 ID:ODLZUP300.net
つうかビヨンドが亡き会長に似てるぐらいで動揺してる十二支んの小者臭がすごいんだよね
正直似てるの顔だけだし、ぶっちゃけビヨンドはクズだろ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:20:19.47 ID:u0tfNy6j0.net
>>617
梅さんよく見たら足袋履いてるんだが板前って足袋はくの?

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:21:24.62 ID:71DTOV7L0.net
5000体が統率されずにバラまかれるならたしかにさほど脅威じゃないかもしれないが

おそらく統率されてるぞ 元々兵隊として作られたわけだしな

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:21:49.29 ID:TGQ9RIFz0.net
暗黒大陸だから宇宙人か妖怪でてくるんじゃね?

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:22:49.01 ID:h4DnDJed0.net
キメラアントは暗黒大陸からやってきた
カイトたちはキメラアントの生態を詳しく知ってた
シャルも当然のようにしってた

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:22:51.22 ID:ODLZUP300.net
>>619
サラッと読んだからか、そのへんあんま覚えてない…
でもたしかに協会が協力してくれるのに世界中にキメラまく必要あるのかねぇ
パリスタンの狙いって、ビヨンドを暗黒大陸へ行かせることじゃなくて
ただひたすら協会に嫌がらせしたいだけなのかな…

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:23:28.52 ID:tPHgxKzA0.net
暗黒大陸に人間は住んでんの?

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:23:29.09 ID:rSop3Bp/0.net
暗黒大陸行って元の世界に戻って普段の生活に戻れた奴が3人で
その中で今生きてるのがビヨンドだけってことは
残りの2人の中にネテロも含まれてるよな 

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:24:10.25 ID:71DTOV7L0.net
ハンター協会 反会長派もそうだったけど、実績や能力のわりにしょぼいんだよな
「これがハンター!」と思わせるようなもっと仕事が出来る連中の集まりだったはずなのに

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:25:16.11 ID:ODLZUP300.net
>>619
ああ違う。逆だ。
協会がビヨンドへ協力しないほうが、パリスタンにとっては得なんだ
協会もそうすれば協会へ向けられたキメラ5000を相手にすればいいわけで
世界中にばらまかれるよりよっぽどキメラ5000の処理が楽になる
でも協会壊滅が必須だから、やっぱり協会壊滅が狙いなんだと思った

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:25:18.13 ID:NL3mak5R0.net
メビウス湖に囲まれてるのもどうやって判明したんだうね
5回の遠征だけじゃまず判別不可能だし
案内人や書物の記述をコピーしただけなんかな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:25:49.67 ID:u0tfNy6j0.net
>>626
そうそうそれが分からなくてさー…

ジンがパリスの計画を看破してビヨンド軍団の前で
話してるってことはすでにビヨンドにもキメラの件は伝えてるのかな

でもそれだと十二しんが対応に追われて新大陸への渡航自体が
頓挫してしまいそうな…

よく分からない…

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:26:55.28 ID:ybUR31jM0.net
チードルより
イケメン眼鏡のほうがはるかに有能に見えるんだが

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:27:20.63 ID:t8kiqWjl0.net
>>622
ちょっとググったら厨房用の綿足袋というものがあるらしいが
これガテン系かもわからんな
給仕サボんなとか言ってすまん梅さん

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:27:46.02 ID:71DTOV7L0.net
海が広がっていると思っていたのに 海ではなかった

つまりまぁ湖なわけで 湖な以上 陸に囲まれてる

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:29:35.05 ID:eRabrtfN0.net
湖だけど成分は海と同じでいいんだよな
1巻見ると・・・

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:33:54.58 ID:QNArxBeq0.net
塩湖ってことか

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:35:24.61 ID:RjAASRlP0.net
そういやまだアルマゲドンっての本編に出てないな。

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:35:29.01 ID:adrLBUu+0.net
過去ログのzip消えてるっぽいんだが再うpある?

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:36:02.78 ID:eRabrtfN0.net
ない

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:36:42.62 ID:fdi1RkWN0.net
パリストンがキメラ使って暗黒世界の奴らと戦争起こす

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:37:45.18 ID:ODLZUP300.net
パリスタンからしたら本音はビヨンドも暗黒大陸もどうでもよくて
手に入れた「キメラ5000体」のおもちゃと、「ハンター協会(十二支ん)」のおもちゃで
遊びたいだけなんだと思う
今までにもそうしてジンをおびき寄せようと試行錯誤してたけど
今回に限ってはジンをおびき寄せるよりもパリスタンが自暴自棄な状態だから
ジンが見かねて出てきたのか、ジンもキメラ5000だけは見過ごせなかったのか…

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:37:50.20 ID:adrLBUu+0.net
>>640
無念

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:38:53.65 ID:rSop3Bp/0.net
>>642
ジンは暗黒大陸行きを邪魔されたくなかったんだろ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:40:30.36 ID:ODLZUP300.net
>>644
いや、ジンはジンで暗黒大陸へ行けるルート持ってるから
パリスタンがキメラを放とうが世界が混乱しようが、ジンの暗黒大陸行きは問題ないはず。

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:40:36.51 ID:3Xh+pl4l0.net
オイオイ漫画だぞこれは
ちょっとドン引きするくらい文章多いなあ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:41:13.95 ID:7p5NifTu0.net
蟻よりヤバイと思わせるには強キャラ死ぬのが必須の気がするが
ビヨンドとパリスタンどっちが犠牲になるのやら

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:41:44.87 ID:u0tfNy6j0.net
>>634
板前も遊んでないで手伝えよに草生えた

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:42:21.93 ID:u0tfNy6j0.net
パリス「パリストンだよ僕はトン!!」

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:42:22.14 ID:fdi1RkWN0.net
>>642
ごめん、ウェルフィンみたいに名前から役割考えたときに、パリストンはギリシャ神話のパリスから戦争を起こす原因になるかと適当な予想してしまった

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:42:22.79 ID:CdTQ8TyY0.net
>>632
パリスの目的は分からないけど、ハンター協会を潰したいなら十二支ん含めた手練れのハンターが暗黒大陸に渡った後に蟻をばら撒きたいかな
ビヨンドの提案を断った場合、ハンター協会に送るっていってるし、ビヨンドとパリスの目的は一致してないように思えるんだけど

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:42:46.83 ID:14MsDMss0.net
>>632
協会がビヨンド監視無理ならトッコーで部隊組むから予算が25倍になるって言ってたから
そうなるだけじゃね

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:42:51.89 ID:TrTmPwLD0.net
画バレ出遅れたのも相まってすっごいイライラしてる
パリスタンってなんだよパリストンじゃなかったのかよ!!
ちょいちょいいるぞパリスタンパリスタン言うてるやつ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:43:26.01 ID:7p5NifTu0.net
>>646
コナン読んでる気分になったわ。好きな奴以外は飛ばすだろうな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:44:48.26 ID:GG4v6SnF0.net
昔から思ってたけど冨樫って小説かいたほうがいいんじゃね

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:44:52.90 ID:ODLZUP300.net
ごめん素で間違えたwwパリストンね、パリストン

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:45:03.19 ID:WQKVN9Oo0.net
まあぶっちゃけ最後の3ページだけで問題ない

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:45:17.83 ID:zNs5VYF20.net
コックっぽいやつが茶運んでてわろたw

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:47:39.80 ID:u0tfNy6j0.net
>>651
俺もビヨンドとパリスの目論見は噛み合ってないように見える
パリスはキメラの事は全てビヨンドに話してないのかな?

だとしたらジンにビヨンド軍団の目の前で看破されるのはまずいよね

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:47:54.67 ID:eRabrtfN0.net
パリスタソ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:48:00.31 ID:GG4v6SnF0.net
旅団の戦闘員も80点後半から90点台
だろうし ヒソカはクロロやイルミでも狩る自信がある

異様に旅団やヒソカ下げに、こだわってる一部って何なんだろうな
コイツラ出てきたら盛り上がるのに

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:51:05.69 ID:RjAASRlP0.net
>>557
今の漫画界なんて昔に比べて圧倒的に夢中になれる作品が皆無だからね

それが反映して必然的に冨樫の評価も繰り上がってるんだと思う

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:51:20.67 ID:u0tfNy6j0.net
てか大工の目付きご怖くなってない?
前もっと愛嬌なかったっけ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:52:09.46 ID:ODLZUP300.net
比較の恐ろしさってやつだわな
まずい饅頭ばかりだと、普通の饅頭が絶賛される、みたいな
ハンタは極上においしい饅頭だとおもうけどね

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:52:45.66 ID:+t6MHZsa0.net
>>661
旅団アンチは冨樫アンチだろうなおそらく
殆どのファンは旅団大好きだろ
魅力的だし

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:57:27.12 ID:5ckMGDLm0.net
英語バレあったけどマジちんぷんかんぷんだわ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:57:29.25 ID:3Xh+pl4l0.net
>>655
文章描く能力は小説描けるほどには高く無いと思う
絵がないと成立しないのでやっぱ漫画家がベストかなと

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:57:40.17 ID:WqFtteocO.net
世界がこんなまっ平らだと時差ほとんどないんだろうな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:58:19.65 ID:jPLqsbja0.net
レオリオは兵隊長くらい倒せるのかなあ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:59:15.06 ID:WAA3WtzZ0.net
早く終われよ、このクソ漫画

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:59:21.60 ID:ODLZUP300.net
日本語で読んでも難しかったからね…
ていうかよく英語に訳したなぁ
吹き出しに入りきらんだろ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:02:23.71 ID:ybUR31jM0.net
旅団戦闘って
高いやつで
75点とかくらいだろ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:03:25.35 ID:36NXpGUhi.net
ワンピと比べるともうハンハンしょぼいわw
ワンピマジで設定とか伏線とか友情やべえっての・・・w
ワンピ読まない奴マジで損してるし、人生捗る

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:04:36.03 ID:u0tfNy6j0.net
>>673
レス乞食はもっと上手くやるんだゾ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:06:24.83 ID:5eT8QG0S0.net
バレどこ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:07:06.06 ID:71DTOV7L0.net
もう消えたってさ バレ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:07:45.89 ID:T23K5wA60.net
ヒソカはニュース見てなかったから仕方ないけど、
ジンは蟻の脅威を知っていたはずなのに無視したからな。
息子が死ぬかもしれなかったのに。

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:09:12.49 ID:h4DnDJed0.net
暗黒大陸に住んでる亜人種ってクソ強いな
個の強さじゃないって言っても、ネテロたちでさえ入口で逃亡したレベルの世界で普通に生きてるって
子供でさえネテロより強いんだろうなヒソカさんなんて1日持たず消されるだろうな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:11:12.31 ID:SV2OHW9W0.net
ヒソカさん<護身の力を舐めるなよ!

近寄りすらしませんよ、ええ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:11:47.29 ID:T23K5wA60.net
>>661
ヒソカ下げは半分はネタですよ。
ヒソカに活躍してほしいという期待の裏返しです。

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:12:26.59 ID:MSQcoRR+0.net
ヒソカが暗黒大陸に言ったらチンコ爆発しちゃうんで行きません

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:14:12.88 ID:5eT8QG0S0.net
断片的にネタバレされるとめちゃくちゃ見たくなるな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:15:31.51 ID:71DTOV7L0.net
許可庁の上司 おそらく人間じゃないな…

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:15:43.45 ID:JdA2ebCe0.net
あの世界のメダリストってどれくらいのレベルなんだよw

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:16:15.40 ID:ybUR31jM0.net
ヒソカが旅団より十二支ん優先してるし
普通に
十二支ん>旅団なんじゃないの?

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:17:25.35 ID:71DTOV7L0.net
あれは念を知らない一般人向けに簡単に説明してるだけだろう

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:18:56.53 ID:D1cumBZ+0.net
もう旅団なんていいだろ 
クラピカに捕まった時団長切ってりゃまだよかったけど
結局仲良しごっこだもんなぁ。。

王 護衛って超上位互換出たし魅力ないよ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:19:10.82 ID:9ohB+1OL0.net
向こうのオリンピックは凄いんだろ
天空闘技場ですらあのざまだし

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:19:45.91 ID:71DTOV7L0.net
一般的には念は知られてないはずだから オリンピックも常人レベルだと思うが

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:19:54.70 ID:QMjXPjZj0.net
ビヨンドってパリストンの傀儡なのかな
協会がビヨンドの条件呑んだらパリストンがキメラ兵ばら撒いて邪魔してくるけど、そのことビヨンドは知ってるのかな

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:20:56.85 ID:u0tfNy6j0.net
>>690
ほんとこれ

誰か分かる人いない?

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:21:03.92 ID:ODLZUP300.net
暗黒大陸の危険性を知ってるV5のお偉いさん方が
念能力の存在を知らないってのはちょっと無理あると思ったが
メダリストなんて言葉使ってるのはそういうことだよなぁ…

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:22:08.12 ID:9ohB+1OL0.net
漫画にまだ出てないのを
分かる奴なんて
冨樫くらいしかいねーだろww

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:22:23.12 ID:zZDv6tBh0.net
>>690
ヒソカがパリストンの傀儡だと思ってた

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:23:10.85 ID:9ohB+1OL0.net
>>694
ワロタw

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:23:12.57 ID:BSDZne720.net
念の存在を広めてはならないという決まりがあるわけでもなくネット文化も発達してそうな社会で
一般人は念を知らないってのが無茶あるんだけどな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:23:31.71 ID:jPLqsbja0.net
>>690
そっちもそっちで取り引きがあるんじゃないか

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:23:36.31 ID:ODLZUP300.net
>>690
知らない可能性のほうが高いと思うけどわからん
もし知らないならパリストンがキメラ撒いたらビヨンドは怒り心頭だろうし
もし知ってるなら、ビヨンドもビヨンドで暗黒大陸行き以外の目的があるのでは

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:23:44.04 ID:9ohB+1OL0.net
>>696
そういう決まりあるぞw

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:23:50.04 ID:7p5NifTu0.net
>>689
キルアですら知らなかったんやったか

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:24:04.16 ID:+t6MHZsa0.net
どう考えても旅団のが十二支んより強いんですが
つーか蟻編の時は能力紹介も兼ねてたからああいう描写になっただけ
今回も間違いなく旅団絡むぞ
クロロは絶対暗黒大陸に興味持つはずだからね

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:25:15.71 ID:9ohB+1OL0.net
十二支ん>旅団じゃね
ヒソカの興味の度合いから言って

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:25:30.90 ID:71DTOV7L0.net
クロロはヒソカにヤラれてる可能性が高い
興味が次に移ってたからな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:28:07.34 ID:VR5vmVG00.net
>>701
それなら、移民船に蜘蛛が紛れ込む流れになるだろうな
そうなると流星街に向かったジャイロはどうなるんだろう
蜘蛛がいない間に流星街の実権握ってたりすると面白いんだがw

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:28:09.58 ID:XoPM5Kow0.net
生まれたばっかの王が硬すぎたよな。
何十年も狂ったように修行した会長の本気くらっても大してダメージないとか。

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:28:48.49 ID:fw/q0XiR0.net
生物自体が違うからな
人間じゃないし

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:29:05.61 ID:u0tfNy6j0.net
ビヨンド軍団は衣食住に関する念能力者がいるとみた

食→コック
住→大工の梅さん
衣→奇抜な格好の日村とかな

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:30:00.13 ID:71DTOV7L0.net
まぁ絶対 グロい死体に変わる奴でてくるよねー

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:30:38.39 ID:VR5vmVG00.net
>>707
未開の地を探索するんだから備えは必要だしなあ
医者枠でレオリオ来るかもな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:31:21.14 ID:71DTOV7L0.net
移民船が襲われて、一般人が「話が違うじゃないかああ いますぐ引き返せ!」ってパニックを起こす展開はありそう

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:33:23.01 ID:5IaS1LUG0.net
よくよめ!
↓★ハンターハンター脚本分析★

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n282530

で極左の政治マンガ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こついでに、V5は国連安保理の常任理事国。つまりは第二次世界大戦の戦勝国 Victorious 5 countriesでV5〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なアメリカ、イギリス、中国、ロシア、フランスの事 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。、、

ダ新世界ってウォール街WASPの事で、★bullion(ブリオン)の意味調べれば一目瞭然だったろうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ナ★★★★★★★★

漫てか、おまえらさ、バカじゃないんだったちょっとは考えろよ・・。

で5大災厄って↓基本はこれから考えるのが楽だろうが。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。アホなのおまえら・・?

考食欲(しょくよく)=ゾバエ病はゾンビ(=無意味な大量消費行為に徹する資本主義現代人の隠喩)
停財欲(ざいよく)=ブリオン
止色欲(しきよく)=アイは愛
し名誉欲(めいよよく)=ヘルベルはGelber
て睡眠欲(すいみんよく)=パプはPope教皇?←これは微妙

じ未だに、こんな低レベルオンラインゲーム妄想サヨ漫画に夢中の中学生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww勉強しろアホwww



勉強して、皆の役に立て!! ←よく読めよなっ★★★★★★★★

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:33:32.47 ID:gsOZ/yxw0.net
冒険行くから医者とかコックとかワンピみたいだな

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:33:50.03 ID:9/A79iMU0.net
ウィルスハンターさんの出番か

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:34:20.30 ID:t8kiqWjl0.net
>>709
レオリオもいけるし、ゴンも何気に人脈広いから結構集まりそうだな
一応協会の総力戦って事になったから、ハンターなら過去キャラバンバン出せる
こりゃゴレイヌさんくるで

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:34:40.39 ID:1J9XmzJi0.net
もし雑魚敵が強かった時のために雑魚専門のハンターも同行するべきでは?

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:34:49.38 ID:71DTOV7L0.net
あの投票で人気だった女医さんが再登場・・・?

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:35:16.83 ID:fw/q0XiR0.net
雑魚敵が強いワロタwww
矛盾してるw

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:35:29.72 ID:u0tfNy6j0.net
十二しんとビヨンド軍団のバトルが暗黒大陸で見られるんだよな?

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:36:37.17 ID:weeDMtPs0.net
>>715
メルエムA〜Gが現れた
ビヨンド「雑魚か……ヒソカ行け」
ヒソカ「……」

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:36:42.51 ID:UAEW1k7I0.net
ヒソカがゴンの敵に回ることはもう無いのか

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:36:48.54 ID:a9dBpHg/0.net
新世界紀行を書いた人はこっちの世界の住人じゃないな。暗黒大陸からこっち来たやつなんだろう

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:37:14.28 ID:SV2OHW9W0.net
雑魚ってのはお目当て以外の魚の総称やからな〜
そら強い雑魚もおるよ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:37:28.50 ID:rSop3Bp/0.net
暗黒大陸は絶対幽白のキャラ出ると思うわ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:38:33.93 ID:SV2OHW9W0.net
暗黒大陸大統領の煙鬼さん

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:38:40.21 ID:u0tfNy6j0.net
ビヨンド軍団のロボットの中からブヒれる美少女が出てきてほしい

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:38:45.54 ID:3Xh+pl4l0.net
パリストンって暗黒から来たんだろw

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:38:54.97 ID:VR5vmVG00.net
>>719
ヒソカさんの股間のスカウターが爆発して戦闘不能なるからやめよう?

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:40:22.24 ID:fw/q0XiR0.net
なんだかんだでヒソカさんは大人気だよなw

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:40:35.21 ID:u0tfNy6j0.net
コックの能力は愛用の調理具で料理を対象に食べさせて
美味いと思わせることができれば操作できる

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:41:36.64 ID:SV2OHW9W0.net
ヒソカさんは強い雑魚が現れても「好みじゃないな〜」とか言って避けますよ、ええ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:41:41.09 ID:6SiWSI5aO.net
>>710
カッツォが乗ってると予想

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:42:37.97 ID:rSop3Bp/0.net
ヒソカの人気って前の亀田的な人気なんじゃねw
実際は大したことないのに最強ぶってるとことか

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:42:57.03 ID:gknEJmqk0.net
昨日バレ来ました?

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:43:40.76 ID:5IaS1LUG0.net
このスレの住人ステマくさい。
●○●○●○●○●○●○●

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:43:47.61 ID:u0tfNy6j0.net
>>733
来たよ
大工の念能力でビヨンドのアジトは造られてたみたい

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:45:21.73 ID:o+G89ZMV0.net
ヒソカはオモチャを眺めて楽しむタイプだから
手に取ったら壊しちゃうから

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:46:12.54 ID:SV2OHW9W0.net
遊んだら怪我しそうな危険な玩具を避けて子供の模範になるヒソカさん

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:47:17.03 ID:6SiWSI5aO.net
>>735
大工ってだれだよ
梅さんは八百屋だからな

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:47:37.07 ID:tF0lco190.net
ハンタの世界って飛行機ないんだっけ?
向こうまで何キロあるか知らんが船移動とか転覆フラグにしか

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:47:48.97 ID:u0tfNy6j0.net
>>738
よく見たら足袋履いてるし大工かなって

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:48:03.26 ID:BgDexo+l0.net
>>738
大工の源さんだろ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:48:56.20 ID:5IaS1LUG0.net
このスレの住人ステマくさい。
●○●○●○●○●○●○●
ステマは火遊び。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ステマは悪の中の悪。犯罪者の中の犯罪者。

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:48:59.05 ID:XbiwVWD+0.net
>>739
民間が利用出来るものは今のところ出てきてない? けど、軍には戦闘機とかがある。

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:49:59.09 ID:UnARcoRe0.net
戦闘機は飛行船を武装したようなやつだ

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:50:25.05 ID:o+G89ZMV0.net
ヒソカの自称する最強は強かさと同義で新大陸探索には不可欠な要素
ハンターとしては会長よりも至極真っ当な部類

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:52:14.14 ID:XbiwVWD+0.net
>>744
あー、確かにあれを現実の戦闘機とは言わないか。
ナウシカで出てたような感じのだっけ。

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:52:49.21 ID:TofA9gPz0.net
久しぶりに見返したが、ジンと遊んでたあのデカイ竜達が既にメルエムより強そうです

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:56:29.38 ID:rSop3Bp/0.net
あの梅さん(源さん?)は寿司屋なのかと思ったわ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:56:54.46 ID:5IaS1LUG0.net
子供がこんなクソサヨク漫画に夢中になって、

    人生の大切な時間を潰すのに貢献する犯罪者ステマ軍団。

子供は真面目に読書か勉強しとけ。変なオンラインゲームマンガに騙されんな・・?

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:57:09.36 ID:e30o2yhn0.net
暗黒大陸にも人間居るなら全然こちら側より強いだろな
確かにあの本を書いた作者はむこう側の知的生命と
コンタクトあったんかもな
魔獣が人間くらい知的な生き物だから会ったのかもね

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:57:20.97 ID:F/QkUN6A0.net
バレ消えてる海外S
どこにありますかの

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:58:26.51 ID:3Xh+pl4l0.net
>>732
亀田のことよくわからないんだけど、そんなに最強詐欺なの?
実際強かったんじゃないの?

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:59:21.21 ID:kXxmU6IO0.net
ビヨンドは既にゾバエ病克服済みか

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:02:19.03 ID:a9dBpHg/0.net
ロボ子が死んでるように見える

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:02:20.55 ID:grEtHewH0.net
現大陸でも魔獣設定の奴何匹かいるよな
すげぇ弱そうなのばっかだけど

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:04:01.12 ID:rSop3Bp/0.net
>>752
まあヒソカみたいな強さだろ亀田は
雑魚ばっかと戦っていて、本当に強い奴との対決は避ける
いざ強い奴と戦うと負けるようなレベル

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:05:21.33 ID:5eT8QG0S0.net
画バレ別スレに貼ってあるな

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:06:38.88 ID:u0tfNy6j0.net
風助と着物女はジグソーパズルやってる?

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:07:34.63 ID:WIhTmp9Y0.net
はよせーや(´・ω・`)

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:10:08.39 ID:FxZy73Y70.net
バレ乞食のためにバレ要約してやろう

V5がV6になって、ビヨンドが渡航するから十二しんが付いて行くはめになって
カキン国のピープルは暗黒大陸(偽)に希望者は行くんだけど
パリスがキメラ蟻どうしようかな〜?って脅してる所にジンがパリスに
泣くまで殴るのをやめないが俺はボッチ遊びが得意やねん。って感じで次号よ。

分かったか乞食共

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:11:14.67 ID:FFSEEDMF0.net
せめて日本語で書いて

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:11:47.85 ID:BgDexo+l0.net
V5がV6になってバリマッチョバリマッチョなんですか?

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:14:11.60 ID:ZECJxNQLO.net
>>262
お前みたいなのが居るから多元宇宙物が日本だけ流行らないんだよ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:14:52.07 ID:fw/q0XiR0.net
>>752
ボクシングやってた友達曰く
そこそこ強いが、普通では
チャンピオンでは到底無いレベルらしい
当て馬やらせで当たらせまくってチャンピオンになってるだけだとか

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:15:20.83 ID:fw/q0XiR0.net
>>763
進撃が大流行やがな

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:16:35.38 ID:ZECJxNQLO.net
>>765
正直進撃には期待してる

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:16:48.93 ID:jPLqsbja0.net
>>262
めったに出会えないレベルでキモいのがいたから
記念にレスつけとく

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:17:10.54 ID:GLTAeMqD0.net
V6が未開の地で農業始めるのか
胸が厚くなるな

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:17:14.47 ID:BgDexo+l0.net
ガンパレードマーチ好きです

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:19:20.24 ID:A0TEhuIT0.net
>>764
最近は当たらせてもらえないところがそっくり

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:19:48.26 ID:A0TEhuIT0.net
>>768
TOKIOじゃなくて?

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:20:14.09 ID:2lGYbD6c0.net
バカは躊躇いも恥じらいもないからな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:20:33.43 ID:rSop3Bp/0.net
あの誰かの人妻っぽい着物女は誰とくっついてんだ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:24:26.91 ID:1Kyh1Xea0.net
ヒソカは作者に保護されているッッッ!!

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:25:00.56 ID:1Kyh1Xea0.net
ビヨンドは念能力者として五指に入るかな?

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:25:42.75 ID:grEtHewH0.net
正直暗黒大陸に案内人がいることにちょっとガッカリだったわ
向こうで意思疎通ができる生物がいるだけで攻略めっちゃ楽になるってか
そいつらからもっと情報引き出せよ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:26:01.25 ID:rSop3Bp/0.net
>>768
V6は学校へ行こうだろ
暗黒大陸の学校に行くんだよ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:27:26.72 ID:rSop3Bp/0.net
案内人が一番怪しいだろ
ソイツが厄災ある危険地帯に誘導してんじゃね

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:28:05.13 ID:BmNFImCG0.net
お笑いV6病棟って手もある
再来週は全員揃って今週のサンプルカプセルの中

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:28:26.83 ID:fw/q0XiR0.net
>>773
そりゃ全員よ(ゲス顔

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:29:52.00 ID:7p5NifTu0.net
中国の20万人載れる船が沈まないか心配やで

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:30:01.69 ID:T23K5wA60.net
>>262
作り手なら他人の作品を批評している暇があるなら、
面白い作品を描いて我々を楽しませて下さい。

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:31:46.56 ID:3lkMCESL0.net
【悲報】公式がヒソカを雑魚専認定
http://i.imgur.com/2aMTbZO.jpg

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:33:32.41 ID:FxZy73Y70.net
>>783
マジじゃねーかおいwww

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:34:05.04 ID:1Kyh1Xea0.net
>>783
なんかこのヒソカって雑魚っぽいな

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:35:05.94 ID:tNQwqoXK0.net
ヒソカはV5代表の一人

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:36:22.73 ID:T23K5wA60.net
勘違いしてはいけない
ヒソカは雑魚専であって雑魚ではない

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:36:59.79 ID:xb/aY8Ue0.net
念能力者の点数化は強者を避ける為の立派な護身術

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:38:11.84 ID:jPLqsbja0.net
あの点数ってそのままタイマンで戦ったときの死亡率なんだろな
負ける確率ならもっと高い

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:40:39.85 ID:1yp5Deg00.net
王とか護衛の死体って、回収された後どうなったんだ?

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:41:30.22 ID:6SiWSI5aO.net
>>741
魚河岸か八百屋だっつーの!

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:44:29.08 ID:T23K5wA60.net
ビヨンドは十二支ん全員敵に回しても負けないって思ってるんだから、
相当強いんだろうな。
もちろんその強さは強かさと同義なんだろうけど。

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:45:32.43 ID:1Kyh1Xea0.net
ビヨンドは全盛期ネテロと同じくらい強いレベルじゃないとな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:50:06.31 ID:fw/q0XiR0.net
>>793
それはない
ビヨンドは個としての強さじゃなくて
したたかさを求めてるから

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:52:49.67 ID:1Kyh1Xea0.net
対人戦最強がネテロ
ハント最強がビヨンドって事?

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:55:37.35 ID:grEtHewH0.net
今思えば外に行くための条件の
許可・手段・資格・契約って全部案内人の指してたんだな

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:56:02.60 ID:82qa8/rl0.net
>>724
煙鬼出すんなら雷禅だせよ
ムクロでもいいよ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:56:12.50 ID:2lGYbD6c0.net
ドラゴンボールじゃないんだから

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:57:29.11 ID:oJOHC5vq0.net
魔獣はあっちから来たってか
けっこうイイ奴ばっかじゃん魔獣て
新世界の奥のほう行ったらまともでしたって

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:59:39.40 ID:zEFoBi8W0.net
ジンのパリストン煽りがかっこ良過ぎる
フルボッコ予告じゃねーか

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:59:57.92 ID:1Kyh1Xea0.net
>>799
魔獣としてもキメラを覗いたら

厄災レベルほど強い・厄介ってわけでもないしな

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:00:19.29 ID:UAEW1k7I0.net
門ってのはどこにあるの
ジンはどういう形で何を目的に暗黒大陸行きの準備をしてたの

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:00:30.78 ID:UAL0C7mB0.net
ドラゴンボールって言うけど幽白もインフレ漫画だよ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:02:10.73 ID:2lGYbD6c0.net
そうじゃない
誰が強いか最強か、天下一武道会じゃないんだよ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:03:02.75 ID:UbFIFKsZ0.net
今までに出た魔獣ってキリコと案内人だけ?
ゴンが飼ってたキツネグマだったか何かの方がたしかに凶暴そう

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:04:31.01 ID:gxGlPfTh0.net
ネテロたんは案内人がついてないで行ったんだろうな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:06:01.54 ID:grEtHewH0.net
そもそも厄災ってのも暗黒大陸だと普通の事象なんだろうな
暗黒大陸側の生物からしたら人間こそが厄災とかってアンチパターンになりそう

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:07:04.84 ID:HmKdlwVF0.net
人間の悪意はもう描いたし、そのパターンはもうそこまで強調しないと思うが

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:07:57.68 ID:UAEW1k7I0.net
何を中心に描かれるのか
毎話の展開
全く読めないわ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:08:29.05 ID:T23K5wA60.net
>>805
魔獣=人語を操れる魔物の総称

他に考えられるのは陰獣とかか。
奴らどう見ても人間とは思えない。

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:09:13.80 ID:MZSSXxCZ0.net
>>801
こっちで繁殖したんだったら、そんなに狂暴にならないんじゃない?

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:10:01.44 ID:UAEW1k7I0.net
>>807
容易に思い付く設定にはならなそう
この2話で二年休んで練られてるのを感じる

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:10:36.75 ID:grEtHewH0.net
ビーンズとセンリツの容姿がなんだって?

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:13:35.02 ID:MZSSXxCZ0.net
>>807
暗黒大陸に人を飼う生物がいるってことは、暗黒大陸にも相当数の人がいるはず

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:14:54.81 ID:U34Wsw5DO.net
厄災は新世界の原住民のタブーを犯した罰じゃないの?

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:17:09.01 ID:EqFfKWpw0.net
カンザイ並の質問で悪いんだが強制二択のとこがよくわからん

挑発に応じる → 協会側はビヨンド突き出せばいいのになぜ言うこと聞いて一緒に行く必要があるんだ?
            そして応じたのになぜキメラを放つ?

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:20:03.20 ID:SyFnBN7L0.net
>>816
遊び
どちらにしろキメラ放つという意味で強制二択

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:20:25.23 ID:KbEdvl+t0.net
ジンって見た目ゆうすけだから馬鹿っぽいと見せかけて頭良いってのがいいな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:21:02.08 ID:QMjXPjZj0.net
読者置いてけぼりのままジンとパリストンがケンカ始めてもなあ
情報を小出しにすることで「こいつらスゲー頭良さそう」って思わせる手法は選挙編でお腹いっぱい
一種のハッタリだろ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:22:39.94 ID:UAEW1k7I0.net
ハンター協会は立場弱すぎだろ
武力では敵わなくても念能力は相当重要じゃないのか

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:22:49.20 ID:T23K5wA60.net
>>819
その通りだね。
ジンとパリストンのは推理力というより超能力に近い。
お互い未来を予知する力でもあるのか。

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:25:06.35 ID:A58g1OdR0.net
ハンタ世界では未来予知は普通

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:25:24.50 ID:UAEW1k7I0.net
ハンターハンターは基本みんな頭良いからな
論理的に最善の手を選択し続けてる
選挙編ではチードルが馬鹿に見えてしまう

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:25:29.33 ID:f4uB+pHn0.net
キャラを頭良く見せるには作者が何ヶ月もかけて考えた事をそのキャラは一瞬で思いついた事にすればいい
ボーンシリーズの監督が言ってた

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:25:42.69 ID:Ew8yrquk0.net
>>816
会長の遺言で暗黒大陸を誰より先に制覇してほしいってお願いされてただろ?
ビヨンドの誘いに乗らなければそれは果たせないから十二支んにとってもこれはチャンス

しかも応じなければ次のハンター試験にパリスが蟻兵隊送ってくるという

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:26:25.92 ID:S3tawinv0.net
>>816 V5は厄災の認識が甘いから、カキンが行かせろとゴネると
面倒なので監視付ならまあいいかと妥協した。なにか見つけたら
取り分はもらうつもり。協会は下っ端なのでそれに従う
パリストンは元々キメラを協会を困らせるために使うつもりだった
ビヨンド監視して民間人の犠牲だすか、ビヨンド見逃して犠牲を協会だけにとどめるか
どっち選んでもいい事ないので強制2択

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:26:47.11 ID:xb/aY8Ue0.net
ジンパリスが情強すぎてヒソカさんの出番無し

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:28:05.13 ID:j8V8W8Bu0.net
チードルさんは優等生の学級委員長キャラ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:28:10.00 ID:ODLZUP300.net
つうかキメラ5000体てハッタリじゃないのかな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:28:36.96 ID:ZEVlMdNo0.net
十二支んてなんで選挙後も協会施設に残ってるの?ハンターは暇じゃないだろ
チードルの決定を受けて再結集するのが自然だとおもうんだが・・。

合体でもする用事があんのか?

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:29:44.62 ID:A58g1OdR0.net
ヒソカはただのバトルマニア
ハンターとしての資質は無いって試験の時にクラピカに言われてた

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:31:05.79 ID:grEtHewH0.net
>>820
表向き弱いだけじゃね
本気出せば念能力者1人で十老頭暗殺だってできるし
やろうと思えばホイコーロー暗殺なんて余裕っしょ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:31:10.57 ID:DnGmMKkf0.net
冨樫大先生ならパリストンがただのかまってちゃんなんてそんな薄っぺらい話つくりませんよね?

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:34:27.50 ID:TrTmPwLD0.net
画バレ逃したから話についていけなくて悔しい

人間界でもほんの一握りしか念を使えず、また知らない
ウイングの辺りでオーラは誰にでも存在して、念という使い方をしてるのがハンター系だから
オーラを念とはまったく違う使い方するのが暗黒大陸だったりするのかな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:34:32.98 ID:EqFfKWpw0.net
>>817
なるほど
結局お遊びで放つってことか

ようやくやり取りがわかったわ
チードルはキメラの存在を踏まえて一緒に行くことにしたってことね
もしジンが教えてなきゃ、十二支ん全員キメラ5000体の事を知らずにビヨンドを渡してたのか

というかそもそも大陸に入ってからビヨンド達が勝手に行動しようがそれは構わないと思うんだが
互いのチーム戦になったら微妙な展開だ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:36:38.98 ID:ODLZUP300.net
災厄をなんとかしなきゃいけないのにチーム戦なんてやってる暇あるのかな
暗黒大陸へたどりつかずにほぼ全滅しそうな予感もするし

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:37:12.81 ID:Ew8yrquk0.net
ウイングには出番あんのかな?
一番好きなキャラなんだよなあ師範代

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:38:19.82 ID:xb/aY8Ue0.net
政治家からすればハンターは肉体労働職の一つにすぎない
ここでも個の力より強かさが求められる

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:40:57.42 ID:EqFfKWpw0.net
>>825
>>826

失念してた
遺言で協会が攻略してほしいって言われてたんだっけ
それならビヨンド組と衝突必至だし、正式な手順なんて踏んでる場合じゃないね
前レスは見当違いだった

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:43:25.43 ID:grEtHewH0.net
ハンター世界の違和感は普通の人間が世界を統治できてるところだな
ヴェーゼみたいなカスハンターですら本気出せば一国の王を操れる存在なのに
ハンターはみんな良い子ちゃんに徹してるっていう
ぶっちゃけカキンなんてボマーだけで潰せる程度の国だろ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:43:27.43 ID:Z67T4n0F0.net
新世界紀行と五大厄災の時系列が気になるな
新世界紀行は数百年前で五大のひとつであるゾバエは50年前に持ち帰った災厄
新世界紀行がなぜ最近持ち帰ったゾバエをしるしてるのか

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:45:04.08 ID:ODLZUP300.net
そういえばビヨンドって何歳なんだ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:46:05.41 ID:S3tawinv0.net
大陸攻略と繭人間退治平行してやるつもりって考えると
大陸の話あんまり広げないのかも名
そこまで描く気力なさそう

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:49:34.50 ID:fw/q0XiR0.net
>>840
潰せねーよ
国家レベルの武力なめすぎ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:50:32.74 ID:x93Epymx0.net
>>842
親が約百歳なのでは五十歳から八十五歳ぐらいかな

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:51:36.68 ID:xb/aY8Ue0.net
ビヨンドってまだ黒髪だしピークは過ぎてないよな

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:51:59.76 ID:UAEW1k7I0.net
今更まともにキメラ戦描くわけない

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:53:59.26 ID:ony4tU0Q0.net
>>833
まったくだ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:53:59.89 ID:Gr9q3HYD0.net
外人には不評だな
やっぱ単純な漫画を好むんだな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:54:52.84 ID:DwUTmjuq0.net
>>833
冨樫の作品を見ていて思うのは
深刻ぶった真面目な目的意識を持つのは恥ずかしい、
「楽しいからやる、それだけ」みたいなのが好きなのかなってのはあるな
世代的にもそうかもしれない

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:56:19.59 ID:1Sylz0wa0.net
>>840

島がひとつ吹き飛ぶレベルの爆弾でもボマーはふせげんの?

無理だろ? つまり勝てない

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:56:21.37 ID:EqFfKWpw0.net
しかし十二支んが大陸攻略の使命を得たことを予め知ってなきゃ
ビヨンド一人で出向くのは危険だよな
パリストンが遺言のDVDをビーンズより先に見たと考えるのが自然かな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:56:22.27 ID:siklIvBM0.net
>>850
誰かのためってのは誰かのせいになるからな
そういう意味で「やりたいからやる」って我欲キャラに潔さを感じてるのかもしれない

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:59:15.83 ID:Ew8yrquk0.net
パリスは他人の邪魔をするのが生きがいで本人にとっては深刻ぶった真面目な目的なんだよ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:59:33.80 ID:ch8qPgXO0.net
勧善懲悪を避けてるのは分かる
そっちのほうが面白いと思うのか書きやすいのか好きなのか
幽白も途中から勧善懲悪要素は大分薄れていったな

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:00:27.35 ID:3Xh+pl4l0.net
正直ここまで回りくどすぎるのはつまらない
いくら冨樫でも擁護できない

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:00:36.34 ID:V1ip1TQU0.net
パリストンってサイコパスっぽい
真面目系サイコパス

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:01:08.29 ID:V1ip1TQU0.net
あらID被ってる

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:01:28.85 ID:UAEW1k7I0.net
念能力者でも国家武力には敵わない
マフィアンコミュニティのショボさが際立つ
クラピカはまだそんな所にいるのか

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:01:29.84 ID:TrTmPwLD0.net
一国の王や重鎮だと戦闘能力としては微妙でも
人の心に訴えかけるような操作系の念能力を知らずに使っているのかもしれない

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:02:02.66 ID:G4bNZfRv0.net
ハンター協会は立場的にそんなに強い訳でもない割には、
ヒソカやゲンスルーみたいなイメージ悪い奴にもライセンス渡しちゃうのが矛盾してるな、そういえば

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:02:33.09 ID:ch8qPgXO0.net
パリストンはなまじ社会性があるから余計にサイコパスっぽく見えるんだろうな
ヒソカみたいなあからさまな変態はわざわざサイコパスだなんていわれない

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:02:49.77 ID:ODLZUP300.net
どの話も勧善懲悪とは程遠いよな
魅力的な悪役が多いし、基本的に全般的にどのキャラも欠点が作ってあって人間味がある
富樫はマルチに能力高いわ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:03:06.54 ID:Z67T4n0F0.net
別に回りくどくないだろ
ただの説明回

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:03:23.61 ID:waJhJDFX0.net
>>356
バレで騒がれるだけで売上はしょぼいんだよねw

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:03:26.29 ID:Gr9q3HYD0.net
外人の評価アニメはいいが漫画は糞
ナルトに代わるTop3にはなれない評

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:04:14.58 ID:ony4tU0Q0.net
立ち読みされまくってるのか妙に汚くなってる気はするがコンビニに普通に山積みだけど

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:05:27.21 ID:V1ip1TQU0.net
今回の話も、人間にとっては厄災のような存在だが、暗黒大陸側から見れば
人間のほうが厄災といった感じになりそう

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:07:14.34 ID:6SiWSI5aO.net
>>849
どこに感想ある?見てみたい

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:07:16.16 ID:ODLZUP300.net
回りくどいというよりわざと難解に書いてたね
バカみたいに単純よりは面白いが、わけわからん人もいただろな

つうか外人の評価って必要ないだろ
ぶっちゃけ以前から外人には理解できないようなめんどくさい皮肉てんこもりだし

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:07:26.58 ID:53BYG+mN0.net
本には載ってた(著者ないし誰かが大陸で見た)けど

持ち帰らなかっただけなんじゃね

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:09:44.15 ID:QPSsc4s30.net
>>861
立場は強くないけどバックは強い
好き放題できるのはお偉いさんの犬だからでもある
悪人に証渡したりそういうのは疑問に思ってるやつ多いみたいで、確かハンターの掟変えようとする話出てなかったか?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:10:18.97 ID:DABB6+xQ0.net
ゴンさん的には本探す辺りからかね

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:10:39.42 ID:rcMStxaT0.net
今回みたいな会話劇の方が好き

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:11:05.93 ID:Z67T4n0F0.net
難解に書いてたとこは
カンザイのフォローがある

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:11:17.76 ID:soTI41c80.net
>>861
ゲンスルーがハンターっていう描写あったっけ?

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:12:45.51 ID:UAEW1k7I0.net
>>868
暗黒大陸がどういう場所でどんな生物達がいるのかは謎だけど
そんな陳腐な設定は嫌だな、周りが面白ければ良いけど
外は内の世界より圧倒的にでかい、人類は恐らく外から来た、外からの干渉はほとんと受けていない
この辺りから推測するしかない
知られていない、関心を持たれてない、広すぎて探検・開発が進んでない未開の地扱い、人間社会のような生物の組織が存在しない

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:14:23.02 ID:UAEW1k7I0.net
作中に出てるハンターはアマチュアだらけだよね?
ライセンス持ちはそこそこ実力あるはず?

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:14:54.12 ID:QPSsc4s30.net
暗黒大陸からしたら人間は不純物なのかな
単純に攻略できないだけじゃなくて門番がいたり資格が要ったり明らかに入れたくない感じだからな
箱庭で管理されてるようにしかみえない

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:15:50.46 ID:UAEW1k7I0.net
隔離されてるってイメージに近いのか

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:16:50.40 ID:Z67T4n0F0.net
箱庭での実験ぽいな

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:17:04.52 ID:0xifse1W0.net
>>390

これ、それまでの25倍の予算を獲得できるって意味だろ。

幹部連中は内心大喜びだよ。

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:17:23.93 ID:1Sylz0wa0.net
>>879
金魚みたいなもんだろ?
特定の場所にある管理人が特定のところに居続けさせる。

たまに、暴れる金魚もいるが
網さえあれば簡単に捕えることができる。

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:17:27.69 ID:soTI41c80.net
>>878
一般人やアマチュアに比べたら実力はあるのだろうけど、それでもヒソカに赤点採点されたり、大半はジン一人にフルボッコされる程度の実力

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:19:19.65 ID:QPSsc4s30.net
>>878
実はプロハンター多いよ
リンセンとかガシタゼツクとか
こんなレベルが大半だから蟻5000はヤバイ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:20:16.72 ID:grEtHewH0.net
ハンターの暗黒大陸みたいなオンラインゲーム出ないかな
ダクソやドグマみたいなTPS視点でベースキャンプでPT募ってひたすら世界を散策するゲーム。
最深部までに中継地点は300箇所ぐらいあって奥の敵は最高LvのPTで1時間戦っても1%も削れないぐらい硬い。
それを何PTが何日も掛けて体力削ってやっと1段階奥に進めるようになる的な。

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:21:05.71 ID:53BYG+mN0.net
ハンター協会って今となっては唯一無二のすげえとこでもなくて
ただちょっとコネクションが強い表の民間団体ってだけよな。

ライセンス無くても自前のコネクションでなんとかできる奴らは
こんなんに入る必要全くないよな。特に裏世界の奴ら。
陰獣とか庁の特殊部隊とか、何とか国の兵士とか。

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:21:09.85 ID:mPpJ1u3O0.net
>>877
人類が外から来たって話は本当なのかな?
選択肢を狭めてV5を動かすためのビヨンドの策略であって、
本当に外から来たとは考えなかったんだけど

もし外から来たのであれば、思いつきだけど
人類は過去に今の世界に左遷されていたのかも、と思った

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:22:07.54 ID:mPpJ1u3O0.net
島流し的な

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:22:36.76 ID:fbJvsqGz0.net
現時点での十二支ん
牛 犯罪ハンター、ゾル家や旅団が野放しの為に評価下がる
寅 馬鹿(大穴)
卯 パリスに口挟んだり司会したり話聴いていなかったり(穴)
辰 最年長の置物
蛇 解説美人巨乳お姉さんキャラ化。パクノダ枠?
馬 裏方の馬面(対抗)
羊 ビヨンドに靡いてる
猿 ジンに喧嘩うる。犬に無視される。ひねくれもの
鳥 おっぱい枠2、口煩い。全ハンターに鳩で伝聞送れる
犬 頭脳キャラの割にジンパリに好き放題ヤられる。(本命)

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:22:38.27 ID:grEtHewH0.net
映画のヴィレッジオチか?

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:23:44.30 ID:1Kyh1Xea0.net
暗黒大陸で生活してやっていくのに疲れた人類の一部グループが

当時最強の念能力者集団に
辺境の外洋に大陸を作らせてそこで暮らし始めたのが真相

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:23:46.43 ID:mPpJ1u3O0.net
アルカ編でも、願う側が呪われてるんだ、というのが強調されてたし
蟻編でも、人間のほうが底知れぬ悪意が描かれたし

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:25:07.55 ID:UAEW1k7I0.net
ビヨンド監視役のサッチョウ
情報少なくてどんな奴かわからん
裏切り説も聞くけどどうかね
裏切りそうな名前ではあるが

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:26:10.97 ID:eemf1Ar20.net
蟻5000がパリスのものになってるのが謎
こいつが操作系能力者だとしても5000人も操れるわけないし

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:27:40.49 ID:QPSsc4s30.net
ハンター協会がしょぼくなったというか世界が広がって小さく見えるようになってしまった
俺たちだって子供の頃は大人に対して未知の大きさを感じていた。でも知ったからといって事実は変わらない
そんなんに似ている

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:27:44.48 ID:UAEW1k7I0.net
パリスはそもそもなんでこんなに強い立場なのかも謎だからな
トリプルハンターの功績も不明だし、どんな手段でどんな奴らを味方に付けてるのかも不明
キメラアントに対しても同様、本人の力とは限らない

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:27:46.96 ID:Peh0BljyO.net
>>890
カンザイが12支ん入りした理由が分からん、とよく言われるが、
こうして見ると羊の方が謎なんだよなぁ。
カンザイより頭悪そう(自分が分からないことを分かれないタイプのバカ)。

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:28:29.88 ID:1Kyh1Xea0.net
パリストンって何かプフと雰囲気が似てるから
集団に暗示・催眠をさせる念能力でももってんじゃね?

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:29:50.53 ID:kA2IEDQs0.net
ところで、これまた思いつきだけど、
世界がこれだけ広いのであればあの水平線はおかしいというレスを見て、
もしかしたら世界は球体ではないのかもしれないと思った
まあ実際そんなオチは考えにくいけど、
ドラクエの世界がドーナツ体だという話を思い出してそう思った
また、球体であったとしたら、世界は思ったほど広くないという可能性もあるんじゃないか
つまり、あのメルカトル図法の地図は、そのまま球体になるんじゃないか
北極の位置に今までの世界が離れ小島として小さくあって、
南半球に暗黒大陸がある、みたいな

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:30:43.40 ID:kA2IEDQs0.net
ありゃ、立てられるかな
とりあえず試してくるわ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:31:13.27 ID:ch8qPgXO0.net
プフはいいキャラだった

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:31:43.11 ID:QPSsc4s30.net
>>898
羊は強いんじゃないかな
瞬間高速移動とか迫力とかヒソカさんの採点とかでそう見えた
狂信者だしネテロのよい遊び相手になるだろう

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:31:45.24 ID:ony4tU0Q0.net
プフはしょーもないキャラだった

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:31:49.37 ID:71DTOV7L0.net
水平線が曲線にみえるのは目の錯覚

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:31:55.85 ID:UAEW1k7I0.net
見た目が似てるキャラの能力まで似てたら丸かぶりだろ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:31:56.70 ID:Ew8yrquk0.net
プフとパリスってそんな似てるかな?
外見と操作系(っぽい)とこ以外にあんま共通点ないように思えるけど

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:32:00.71 ID:kA2IEDQs0.net
すまん、無理だった
スレ立て他の人頼む

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:32:02.46 ID:rVqlkdId0.net
自分より強い蟻を制御してるパリストン
ネテロが手も足もでない蟻にビビるジンw

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:32:14.93 ID:53BYG+mN0.net
球体であるみたいな前提は最初からなくないか

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:32:27.70 ID:i6vVzigL0.net
イルミシャルクラスで何体まで操作できるんだ?

精度落とせばピトーみたく大量に操れるだろ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:32:46.84 ID:fbJvsqGz0.net
>>898
個人的にはヒソカへの「品定めか」の表情でそこそこ評価してる
基本は皆で手を繋ごうのお花畑思考タイプだと(ジンパリ除く)

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:33:22.26 ID:grEtHewH0.net
ヴィレッジのあらすじ
深い森に囲まれた数十人が自給自足で暮らす小さな村その村には決して森に入ってはならないという古くからの「掟」があり、村人は森に住むという「怪物」を恐れ、境界線を守って暮らしていた。「掟」を守る限り、森に住む「怪物」が村の平和を破ることは無かったからである。
しかし、ダニエルという少年の死を境に、村に異変が次々と起こり始める


・人間観の争いに疲れた富豪一族が大金を投じて土地を買いその中に村を構築し平和に暮らすことを選んだ
・外の世界は金で雇われた管理会社が厳重に警備しているため外界からの侵入者は存在しない
・その村では何世代も交配が進み外界から閉ざされた世界が構築されている
・「怪物」は中の住人が外に出ないためのブラフ。外からの恐怖を作ることで住人を箱庭の世界に閉じ込めている


これがざっくりしたヴィレッジの設定。
さすがに冨樫は露骨にパクることはしないだろうけど

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:33:49.32 ID:ch8qPgXO0.net
発動条件が厳しい操作系能力があったとして
生まれたてのキメラなんてのはまさにそういう能力の鴨だろう

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:33:50.77 ID:QPSsc4s30.net
プフとパリスってあんま似てないよな
含み笑いしたような表情は被るけど

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:33:55.62 ID:1Kh9ZXND0.net
十二支んはネテロ信者兼ネテロの遊び相手だから
頭の良さとか悪さは関係ない
武力なくても協会のトップになれるしね

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:34:06.02 ID:Qkng7z/P0.net
暗黒大陸から戻ってきて日常生活を送れた3人って、ネテロ、ビヨンド、小説の筆者ってことでいいのかな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:34:38.85 ID:0xifse1W0.net
>>899
何も一人で5000体の蟻人間を管理してるわけではないだろ。

パリストンと意気投合して管理を任される統率能力のあるそれなりのどす黒い魅力を持った先輩蟻が居るではないか?

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:34:54.80 ID:Ew8yrquk0.net
>>912
同意
ビヨンドには好意的な姿勢があるがまだ信頼してるとかではないと思う
単純に根が穏やかなタイプ(戦闘は強い?)とかかな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:35:41.26 ID:UAEW1k7I0.net
>>913
近い感じがするね

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:35:52.74 ID:PWJtXrCa0.net
世界の大富豪ランキング100位以内の半数がプロハンターと言ったな
あれは嘘だ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:36:30.61 ID:1Kyh1Xea0.net
ヒソカの点数評価

50点(対等)
60点(戦ったら負けるかも、知恵と話術で勝つしかない)
70点(カストロん時みたいに話術で翻弄して勝つしかない)
80点高確率で負ける

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:37:30.64 ID:fbJvsqGz0.net
>>919
トーナメントで会長決めようとしたら、優勝しそうなキャラだしね

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:37:50.17 ID:UAEW1k7I0.net
>>922
ヒソカ的には
自分…最強(負けるという発想が無い)
100点…最高、戦いたい、勃起収まらん




925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:38:16.47 ID:71DTOV7L0.net
王に作られた兵隊蟻の立場は 女王蟻から生まれた蟻とは命令系統が違う
したがってジャイロなどの女王蟻派では指揮できない

王妹カイトが協専ハンターでパリストン派の可能性あるな!

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:38:35.36 ID:QPSsc4s30.net
>>922
ヒソカさんは挑戦者だったのか

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:40:00.79 ID:SicG3XQm0.net
>>922
95点のイルミと戦ったら瞬殺されるな
イルミが友達でよかったな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:40:33.72 ID:71DTOV7L0.net
イルミってヒソカ視点だと自分より下なんだな

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:40:52.05 ID:kA2IEDQs0.net
ヒソカさんのピエロっぷりが見たいが、
冨樫的にはまだまだ強キャラにしておきたいんだろうな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:41:03.13 ID:0xifse1W0.net
>>917
空想小説の作家は時代的にめちゃくちゃ古いんでは?
それを偽装した近年のレポートかもしれないが。

でもそれとは別に、マハの息子でゼノの親父だと面白そうだけどね。
アイを連れ帰った経緯がわかる。

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:41:26.19 ID:ch8qPgXO0.net
ヒソカスのスカウターは蟻編に参加してたら間違いなく爆発して壊れてた

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:41:37.24 ID:ony4tU0Q0.net
どうせジンとパリスが戦わないで
ジン「じゃあ警告しといたぜ」とかいって消えるんだろうなぁ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:42:23.14 ID:UAEW1k7I0.net
ハンター協会全体で動くレベルの問題だからヒソカが絡むことは当然可能

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:42:45.04 ID:ony4tU0Q0.net
ヒソカはテレビ見てないしw

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:43:03.80 ID:QPSsc4s30.net
イルミも下だと思ってる
お前を殺すよ?(怒)

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:43:20.20 ID:1Kyh1Xea0.net
冨樫なら
「実は人間こそが暗黒大陸から放逐された厄災で
 暗黒大陸の怪物伝説は人間を暗黒大陸に近づかせない為のブラフ
 もしくは暗黒大陸の怪物は人類を暗黒大陸に入ってこさせない為の防衛兵器
 暗黒大陸の奥地では善良で大人しい生物ばっかり
 人間界は凶悪な魂・精神の持ち主の種族の隔離場」
っていう設定にしそう

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:43:21.68 ID:53BYG+mN0.net
ネテロ、ビヨンド、小説の筆者 は俺も考えたけど
カウントしてる生存者がいたのはV5が企画した5回中ってことだから

大陸に行って帰った著者もしくは題材にした渡航者がいたとして3人に含まれてないな。
ネテロ、ビヨンド、マハだったりしてな

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:44:32.66 ID:PWJtXrCa0.net
ゾル家の庭師とか連れていっても足手まといすぎる

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:44:54.82 ID:ch8qPgXO0.net
筆者は含まれてないと思うけどなあ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:45:09.19 ID:53BYG+mN0.net
あ、まだ生きてるからマハは無いな。

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:45:38.92 ID:UAEW1k7I0.net
>>936
逆に内の世界を守ってる、又は関わらないようにしてる部分もあるよな

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:46:24.36 ID:ch8qPgXO0.net
ゴンさんがツボネに乗ったら暗黒大陸一周余裕
ツボネの能力は秘書としては相当便利だわな
直線スピードならキルアの電光石火も余裕で上回ってる

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:46:47.90 ID:QPSsc4s30.net
清凛隊の誰かじゃね

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:47:27.40 ID:ony4tU0Q0.net
>>942
そうだったっけ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:47:29.63 ID:fsxmtuI10.net
ビヨンドはかませ犬になりそうだな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:48:21.95 ID:ony4tU0Q0.net
ビヨンドは人気なさそうだからヒソカさんの噛ませ犬でいいよな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:48:26.78 ID:0xifse1W0.net
ヒソカはネコみたいに目の前の個体の敵に純粋に興奮して、ネズミであろうと猫じゃらしであろうと面白ければじゃれつくタイプだ。

大所高所から真相を眺めて本質的に事態を動かそうとするような気持ちが全くない。

でも、やはり物事の深い部分を直感的に察知して、ここぞという時に事態に大きく関わる。

パリストンを殺すのは案外ヒソカだったりする。

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:48:42.17 ID:ch8qPgXO0.net
>>944
二人乗りではだけどな
単独では糞しょぼい能力だが使われるものとしてはかなり優秀

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:49:08.20 ID:PWJtXrCa0.net
ネテロが逃げ出したと言ってる暗黒大陸にゴンたちが行けたらネテロの格めっちゃ落ちるな
ジジイキャラの宿命だけど

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:50:11.25 ID:0xifse1W0.net
>>949
自慢してないだけで、結構足跡残してると思うよ。

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:50:30.72 ID:71DTOV7L0.net
なんでそんなに頭の中が単純なの?

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:50:47.13 ID:ony4tU0Q0.net
ネテロが踏み込まなかった理由を作らないとなあ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:50:50.77 ID:PWJtXrCa0.net
ジン、パリス、ビヨンド、ヒソカの誰が最初に汗かいて余裕がなくなるか

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:50:53.60 ID:Peh0BljyO.net
>>923
煙鬼か。
納得した。

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:50:56.39 ID:8CqS86Rw0.net
最後の選択肢の会話の意味がいまいち分からないんだよな
パリストンの思考が理解できないから当然だけど
あいつは頭の良い子供という感じ
ネテロに対する迷惑行為もネテロと遊んでるつもりだった
チードルのような格下に対しては冷ややか
遊ぶというよりもおちょくるというニュアンスになる
それはつまり、迷惑行為よりもさらに酷い仕打ちを意味するのかもしれない
キメラがパリストンの言うことを聞くのか良くわからないが、
パリストンはチードルがビヨンドの挑発に乗らなければ
本気で協会をキメラ使って壊滅させるつもりだったのか
それとも別の狙いがあるのか
そして、さらによく分からないのが、チードルが挑発に乗った場合、
世界にキメラを放つということ
パリストンの狙いは何なのか
遊びたいという思考がはっきりと理解できない
強制二択というのは、誰に対して強制的な二択を迫っているのか
まさかビヨンドなのか
いや、ビヨンドはパリストンが何もしなくても暗黒大陸に向かおうとしたはず
それはネテロのビデオからも分かる

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:50:57.49 ID:1Kyh1Xea0.net
http://livedoor.blogimg.jp/ms0618sph-hakoniwa/imgs/0/6/06d49596.jpg
暗黒大陸で旅団がこうなったらどうしよう・・・

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:51:22.95 ID:WqFtteocO.net
ネテロが逃げたとか言ってる文盲ってみんな同じ奴?

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:52:44.70 ID:3ExK7ssQ0.net
プロハンターってその気になればトンパでもなれるレベルなんだけど、アマチュアが存在する
アマチュアでも念が使える奴はプロなりたてのひよっこハンターより強いんじゃないかって思ってたけど、実際は念無しのトンパでも楽勝レベルなのかもな

天空闘技場の奴等はやっぱあんなとこいるバトルマニアなだけあってそれなりの実力者だったんだろう。登場が早すぎて過小評価されてるだけでさ
少なくともキルアに念無しの俺でも楽勝とはいわれねーだろうし

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:52:45.05 ID:8CqS86Rw0.net
ID被った
auの4Gだとよく被るな

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:53:13.94 ID:ch8qPgXO0.net
コラ久しぶりに見て笑ってしまう
懐かしい

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:53:32.14 ID:1Kyh1Xea0.net
ヒソカが雑魚専なのは
まだひよっこのゴンキルに粘着している事からも明らか
自分より遥かに強くなる前に仕留めようっていう腹なんだろうな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:53:46.16 ID:ony4tU0Q0.net
ネテロは逃げて旅団は話題にすら上らなくなった

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:54:03.30 ID:PC1s+Lsm0.net
ねたばれ探してるだけどまだ見れるところあるの?

一応前スレたどってhttp://imgur.com/a/GKtjW
は見つけどもう見れない。

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:54:36.35 ID:PWJtXrCa0.net
念が使えても試験受からない奴いっぱいいそうだ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:55:09.18 ID:fsxmtuI10.net
ネタバレもうどこにもないな
どんまい

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:55:35.87 ID:xb/aY8Ue0.net
逃げたかはしらんがネテロは2回挑戦してリターンを持ち帰れなかった

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:55:46.87 ID:1Kyh1Xea0.net
ヒソカの点数評価ってアテにならんだろう

ヒソカ自体は自分はネテロと対等もしくは上だと思っていて
殺意全開で挑発しても実際にはネテロには全然相手にされないレベル
そんなヤツの点数評価なんてアテにならない

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:55:52.12 ID:71DTOV7L0.net
いやそれはいない 念が使えるなら使えないやつらに圧倒的に有利だよ
念なしな連中が天空闘技場でどんな目にあったか 描かれていただろ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:55:52.89 ID:umovHokw0.net
>>890
牛の評価上げるために遭遇した団長以外の団員瞬殺してくれないかなぁ
暗黒大陸編まできちゃったらカス旅団なんて出番ないだろうし

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:56:11.21 ID:CRxzv9ro0.net
時差とか日照時間とかどうなってんの

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:56:35.50 ID:MWL7Tfs70.net
4Gだとカキコできるの

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:56:48.54 ID:gBxU9wMu0.net
ビデオは捏造されたもので、ビヨンドもただの詐欺師でパリストンの傀儡説
本当のビヨンドは既に死んでる
てかネテロの息子の名前はオキテロが良かった

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:56:58.66 ID:53BYG+mN0.net
ネテロも一人で行ったんでなければパーティ壊滅したわけだろ
逃げたんじゃねーの。


現在のハンター協会がしょぼいのはネテロかその前の世代あたりで
暗黒大陸に遠征して有力者が死亡してたからとかなら笑える。
清凛隊とかどこ行ったんだよ。老衰か?

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:57:12.93 ID:MWL7Tfs70.net
まじだった…

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:57:16.81 ID:gBxU9wMu0.net
>>971
いま規制ないよ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:58:35.39 ID:RNscbvAq0.net
>>833
いや確固たる目的意識持たれた方が陳腐で薄っぺらいんだが…

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:58:45.68 ID:rVqlkdId0.net
しかし海外じゃ人気ないよな、ワンピ以下だし
レビューもコメも少ない 

アニメはマシなんだがなんとも

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:58:56.89 ID:QPSsc4s30.net
>>955
強制2択は十二支ん(ジンも含まれる)
ビヨンドの挑発に乗らなければXデイ=ハンター試験に送り込んで協会をめちゃめちゃにしようとしていた。ネテロの指令も達成できない
ビヨンドに乗って十二支んが大陸へ行けば協会は手空きになり、世界に蟻を放つことでハンターは評判ともにボロボロ
ねーねーどっちがいい?←おちょくり
これ自体がパリストンの遊び

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:58:59.50 ID:3ExK7ssQ0.net
ネテロって植物の域の精神力でなんとかしてただけで、実はゾハエ病だったんじゃねーの

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:00:27.20 ID:soTI41c80.net
>>968
有利なことには違いないけど、ヒソカみたいに教官フルボッコにして不合格なんてこともあるわけで
あとは単に頭が悪くて試験会場に辿り着けなかったり、寿司が作れずに不合格になる可能性も

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:00:38.80 ID:PC1s+Lsm0.net
もうばれないのかよ。
http://mangaku.web.id/hunter-x-hunter-chapter-342-titah/
ここで画ばれ見れるけど、
なにいってるかわからん

だれか全部訳してくれw

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:01:03.67 ID:Oi9O5hUVI.net
ジンはキメラに拘りすぎだろ、自分も討伐隊に入りたかったんじゃないか?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:01:15.37 ID:gBxU9wMu0.net
>>978
それは、十二支んが知らなければ意味なくないか?
パリストンにそのことを伝えられてるようには見えないけど

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:01:40.16 ID:ony4tU0Q0.net
誰も覚えてないから一人で活躍してるジンさんわろす

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:02:54.52 ID:QPSsc4s30.net
>>983
だからジンも含まれるって言ってるだろ
チードルはジンにヒントもらったから十二支ん皆知ってるよ
それは今回の発言で読み取れる

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:03:31.51 ID:i6vVzigL0.net
ジンは気安くキメラキメラいうな

王にビビってブルブル震えてたくせに

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:04:24.41 ID:53BYG+mN0.net
強制二択って

大陸行選択と同時に裏で勝手に(強制)5000匹の選択も行われてた ってだけ。

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:04:47.11 ID:AI9J8HLN0.net
トンパって新人潰しのためだけに、念無しで毎回試験会場に到達してコンスタントに4次試験前後まで進むって何気スペック高くない?

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:06:59.46 ID:CRxzv9ro0.net
>>988
目的がハンターになることから新人潰しに変わってるだけで合格できるだけの力はありそう
ゴン達の年が異常なだけで年によっては余裕で受かるな

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:07:12.93 ID:ch8qPgXO0.net
トンパはスポーツの国際大会に出たら優勝できるレベル

なのかな

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:08:05.67 ID:gBxU9wMu0.net
>>985
「キメラのことを知っている」のと、「キメラを利用して選択を迫られる」
のは違うでしょ?
ジンだけは狙いを看破していたかもしれないけど、
なんで十二支んが知っているということになるの?

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:08:41.80 ID:NZDtrV590.net
ぶっちゃけパリストンは強いなら別だけど物理的に殺してしまえばいい気がする
まあキメラが放たれるだの止められるのは自分だけだの、何か用意しているのかもしれないが・・・
あまりにウザければ止める手段はそういう強硬手段が残されていそうで、まだ打つ手のないような厄介さを感じない

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:11:41.05 ID:QPSsc4s30.net
>>991
ジンから教えてもらってあとは自分で考えたんだろ
さすがにそこまでバカんザイじゃないってこった

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:12:20.47 ID:Pux/QOEJi.net
スマソ。宣言忘れた
次スレ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 2103
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401937886/

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:12:24.02 ID:0xifse1W0.net
>>973
ネテロって、V5の部隊としては行っていないんじゃね?

エリートメガネも「公式には」と呟いていて、非公式で強力な渡航者の存在を認識してるみたいだし。

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:12:36.42 ID:ony4tU0Q0.net
>>8ワロタ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:12:44.05 ID:gBxU9wMu0.net
強制二択というのは、急を要する事柄を持ってきて相手を脅して
相手に強制的に判断を迫らせることだよね?
「○○をしなければ〜します、○○をすれば〜」みたいな

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:14:30.01 ID:gBxU9wMu0.net
理解力不足でスマソ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:14:42.37 ID:QPSsc4s30.net
>>992
大っぴらには攻撃できないはず
ハンターだから

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:15:04.54 ID:soTI41c80.net
ピヨンは俺の嫁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200