2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 2103

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:11:26.36 ID:Pux/QOEJi.net
★バレ氏は厚遇すること
★嘘バレ歓迎
★次スレは>>900以降の人が宣言して立てること
★次スレ立つ前の無駄なスレの消費禁止
★他スレでのネタバレ厳禁
★本誌もちゃんと買いましょう

※前スレ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 2102
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401895173/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:12:09.63 ID:Er8gO5D30.net
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:17:18.82 ID:rGgpDTlO0.net
天の川銀河

http://n2ch.net/x?http://www.geocities.jp/milkyway_amanogawa/milkyway.htm

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:17:19.64 ID:53BYG+mN0.net
強制二択って字面通りじゃねーから。

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:18:28.57 ID:QPSsc4s30.net
>>1

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:18:45.02 ID:Pux/QOEJi.net
  殺 伐 と し た ス レ に ヘ ル ベ ル が ! ! 

                ,.. : : .....、
_/\/\/\/|_  ,.:'::゙   :::::`,     
\         /  ;:,:.:   ...:.:::.:.:;      
<    あい   >  ';:::::.:......:::::::::;:;;;'    
/         \  、::;:;:;:;:::;:;:;;;;:'      
. ̄|/\/\/\/ ̄    `}~゙"{~´
           , ‐=_彡' ‐ -ニ=- 、
           (      三     )   ジュルジュル
            〉 人。____ニ _。_ノ 〈

          /'''7'''7 /(_) )  / ̄ ̄ ̄ フ./(_) )
 人飼いの獣  / /i  |  'ー"    ̄ ̄./ / 'ー"
        _ノ / i  i__.     ___ノ /     
       /__,/  ゝ、__|   /____,./      

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:19:03.21 ID:0MYFRtrj0.net
世界地図の上のほうにある丸い小島に門番の魔獣がいそう

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:19:49.66 ID:yL6J2I4g0.net
文字バレリンク先

http://translated.m.blog.jp/article/7680751?guid=ON

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:20:00.69 ID:CmPP3Foa0.net
いや十二支んは知らんだろ パリスの目論み

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:20:55.62 ID:Ew8yrquk0.net
>>9
選挙編でジンがチードルに話してあげてたじゃん

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:21:28.48 ID:Wx/pmCO20.net
実は人間から世界が逃げ回った結果が現在

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:21:54.09 ID:EqFfKWpw0.net
仮にパリストンの目的がビヨンドと共に大陸制覇一番乗りじゃなく
協会と人間界への嫌がらせってだけなら格が落ちるなぁ
大陸には人知を超える存在がいるのに、相手をしてくれる十二支んに嫌がらせって第二のヒソカ臭が

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:21:57.62 ID:grEtHewH0.net
パリスの強制2択って誰に対して択ってるんだろうな
ぶっちゃけ繭人間5000体放たれても殺せるし困らないんだが

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:23:00.19 ID:2BcSpXh40.net
パリスは混乱が好きさ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:23:35.99 ID:G4bNZfRv0.net
>>13
倒せなくはないけど、被害は甚大だし、
ハンター協会の信用が失墜うのが問題なんじゃない

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:23:37.29 ID:53BYG+mN0.net
大陸行くかどうか選ばせるために5000匹を出してきたわけじゃねーよ。

単におまけの嫌がらせを追加で選ばせただけだ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:23:37.39 ID:0xifse1W0.net
>>12
暗黒大陸を巻き込んだ嫌がらせだろうよ。

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:23:47.71 ID:fsxmtuI10.net
5000体の蟻念使いはヤバイだろ
プフの能力で最初から最適化されて合った能力使えるようにされてるだろうしな

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:24:35.51 ID:soTI41c80.net
>>10
パリストンが5000体の繭を持ってることしか話してないわけで、チードルにパリストンの企みまで見抜けてるかどうかは、まだわからないでしょ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:25:01.92 ID:ony4tU0Q0.net
蟻の伏線が消化しきれなくなってジン一人で全部たおして終わらせるのかもしれん

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:25:07.32 ID:MjTYV2G00.net
二択はビヨンドの提案を協会がのむかのまないかでしょう
ジンはその後にやろうとしていることも見抜いてやってきた

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:25:19.36 ID:aQK2D/Ib0.net
ジンが止めにきたんだからキメラはもう放さないんだろ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:25:34.27 ID:2BcSpXh40.net
なかには強いやついそう

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:26:14.10 ID:Ew8yrquk0.net
>>19
ジンに後は自分で考えろと言われて何も考えてなかったら本当にただの無能じゃん

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:26:47.37 ID:3BTLCqrk0.net
>>13
選挙編読んでるときは自分の配下のキメラをハンターにして
協会を牛耳るつもりなのかと思ってたけど
パリストンは会長を辞退して十二支んも抜けたし
いまいち分からん

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:27:35.90 ID:0MYFRtrj0.net
もうヒソカは出てこないんだろうな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:28:04.54 ID:3BTLCqrk0.net
ああそうか、単なる嫌がらせか
損得勘定は考えてないのか

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:28:15.02 ID:2BcSpXh40.net
あとつけなんだからわからなくなる

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:28:19.60 ID:ony4tU0Q0.net
この二話分で出てこないキャラって本筋と全然関係ないようなもんだな

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:28:36.57 ID:soTI41c80.net
>>24
考えた結果、別の結論を出してる可能性もあるわけじゃん

現時点で繭に対してアクションを起こしてるように見えない、もちろん水面下で動いてる可能性もあるけど
現時点で見抜けてるって結論づけるのは早計だよ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:29:00.11 ID:Vajah6t80.net
一巻に出てきた世界地図は丸い地球を広げたような地図だった
それ以上の世界はないような感じ
でも今回さらにでかい地図を示唆してワロタ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:29:36.12 ID:3BTLCqrk0.net
チードルの頭の程度も図りかねるな
十二支んの中ではマトモなんだろうけど、ジンには数段劣るし

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:30:03.26 ID:WaRnu0D0i.net
パリストンの動機の見えない闇の深い魅力はクロロを軽く超えたな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:30:10.25 ID:W1NFBjm80.net
>>13
酷い目に合わせたいのは協会だが言葉上では選択するのはパリストンだな
十二支んが選択肢先の脅威を吟味して選んだわけでなくパリストンが十二支んの行動を見た後に選択をする
十二支んの行動に合わせて裏で2ルートの悪巧みが始動してたがどっち行っても詰み状態ないやらしい計画だっただけじゃね

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:30:10.89 ID:fsxmtuI10.net
チードルは普通の人レベルじゃんw

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:30:26.36 ID:GHKdcGzO0.net
ヒソカは?超えた?

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:30:57.07 ID:3BTLCqrk0.net
クロロとかもはや忘れられつつある気がする
暗黒大陸編で、またひょっこり出てくるのかね

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:31:09.20 ID:U34Wsw5DO.net
兵隊はジンが隠し場所見つけて虐殺してるはず
ジンの一人遊びは既に始まってるんだよ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:31:16.75 ID:ony4tU0Q0.net
パリスさんは嫌われ役として仕事をきっちりしてるのに大物ぶらないところがいいね
ジンより好感が持てるね

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:32:59.17 ID:ony4tU0Q0.net
>>38
たしかにもうジンさんとチードルは蟻の居場所突き止めて始末初めてそう

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:33:30.50 ID:3BTLCqrk0.net
>>34
それは強制二択というよりプランAプランBという単なる計画じゃね?

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:33:41.21 ID:2BcSpXh40.net
始末してねーよカス

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:34:33.42 ID:53BYG+mN0.net
それを強制二択つっただけだろ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:34:36.14 ID:CGMQxbRS0.net
バレまだ?

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:35:03.53 ID:fsxmtuI10.net
バレとっくにきてとっくに排除された

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:35:16.19 ID:juQ9VGJy0.net
一人遊び=おなにー

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:35:26.80 ID:3BTLCqrk0.net
キメラについてすっかり忘れてるけど、確か蟻も元人間なわけで、
人間味がある存在なんだよね?
ジンもそのことは多分知っているはず
5000体大虐殺なんてそんな非人道的なことするかな

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:35:28.07 ID:AI9J8HLN0.net
パリストン「バカな……キメラのオーラ量がそれぞれ100万を超えている」
ジン「美味しい料理と適度な運動、それだけだ」
これで操れなくなってしかも新世界探索の心強い友になるよ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:35:41.28 ID:aQK2D/Ib0.net
何考えてるかわからない敵が一番怖いからな
冨樫はそういうキャラ描くの上手い

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:35:57.74 ID:3BTLCqrk0.net
>>43
強制の意味合いが含意されてないだろ?

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:36:08.07 ID:ony4tU0Q0.net
何考えてるかわからないけどパリスさんはそんな怖くないよな

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:36:19.66 ID:fsxmtuI10.net
>>47
そこらへんは能力に関係あるのかと思ったけど
蟻人間5000体にも二択迫ってる方が自然かな

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:36:24.38 ID:U34Wsw5DO.net
5000の兵隊なんてマトモに扱えないもん
早めに処理するだろw

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:36:57.88 ID:2BcSpXh40.net
ハンターはリアリティがあるのさ不思議とな

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:37:33.24 ID:W1NFBjm80.net
>>41
俺もそう思う
だから冨樫が微妙に言葉選び誤ったというかそんなんかと思ってる
まあ一回読んだきりだから解釈が合ってるのかわからんが

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:37:38.49 ID:QMjXPjZj0.net
パリストンやビヨンドの思惑はブラックボックスでよくわからないけど
ジンの言うことは絶対正しいってのがこの漫画の暗黙のルールなんだろ。
ちゃんと読者に情報与えてから考えさせるフェアな頭脳戦描けないから
こういうキャラの凄みで解決するような書き方になるんだろうな

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:37:39.36 ID:3BTLCqrk0.net
情報通のジンに比べ、ヒソカさんの情弱っぷりといったら…
なんだかんだでどう動くのか楽しみにしてるけどw

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:37:50.82 ID:4fARzDAM0.net
5000の兵隊を描くときが休載のフラグ
その後ネーム掲載になり終わる

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:37:52.60 ID:LRiGaxt80.net
ジンの言う二択の部分がわからない奴にわかりやすく教えてやる

5000体の兵隊を送り込む

【協会がビヨンドの挑発に応じれば世界中に】
これは十二支んの監視付きで暗黒大陸に向かったビヨンドを
途中で解放して自由にするための脅し
「ビヨンドを自由にしなければ内の世界にキメラをばら撒く」
これでビヨンドは暗黒大陸で自由になれる


【応じなければハンター協会に】
この場合はハンター協会にビヨンドが拘束されてる状態になるので
ビヨンドを自由にしてかつ挑発(要求)に応じろという脅し
つまりその後の展開は上と同じになる


ここで勘違いしてはいけないのは
パリストンは世界にキメラをばらまいて
ただ愉快犯的に混乱に陥れたいだなんて思ってない
そうとらえてる人が多くて驚いたが

あくまで協会に対する脅しで、ビヨンドを暗黒大陸で自由にさせることが目的
そしてそれこそがネテロのミッションを受けた十二支ん、
それから暗黒大陸に興味津々のジンにとって厄介な妨害で
パリスにとっては楽しい遊びになる

パリスが実際に兵隊を世界にばら撒くつもりはほぼないと言っていい

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:39:07.68 ID:3BTLCqrk0.net
>>55
まあいずれにせよ来週詳しく説明されるはずだよね

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:40:15.88 ID:DABB6+xQ0.net
ゴンさんって確か聖騎士の首飾り持って帰ってきてるんだから
そもそも厄災きかないとかないかね

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:40:56.01 ID:ony4tU0Q0.net
マジか

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:41:03.88 ID:U31s6/S10.net
【アニメ厨の愉快犯荒らしについての注意補足】

★愉快犯アニメ厨の定番パターン
アニメで荒らす→アニメ以外(キャラ厨同士の喧嘩を自演・冨樫や原作叩く・他漫画家叩く・
同人の話・唐突な腐の話や腐叩き、等々)で荒らす→釣り→以下ループ(順不同)

★アニメ厨への批判を分散させるためか、特に最近はキャラ厨を装ったレスや釣りレスが多く
コピペ・工作臭いわざとらしさが特徴なので上手く避けて巻き込まれないように


59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/05/13(月) 20:44:30.30 ID:PRzLVFfm0
キャラ厨同志の荒らしっつーかただの愉快犯だろ。似たような文コピぺしてるだけだし

60 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/05/13(月) 21:11:18.80 ID:IwLrb/3J0
それはもう前から言われてたし見てれば一目瞭然だな
アニメ荒らしが酷くなった頃からだ、アニメの話が途切れると
釣り臭いレスやコピペ感丸出しのわざとらしいキャラ厨の喧嘩みたいなレスが湧くようになったのは

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:41:56.53 ID:fsxmtuI10.net
>>61
・・・・!!

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:42:24.40 ID:UAEW1k7I0.net
>>59
ジンにとっては本当に妨害なの?

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:42:50.26 ID:2BcSpXh40.net
ネタバレみて雑談か?
リアルに話し相手いないからなwww

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:42:56.62 ID:tI8NP8iC0.net
5000体のうちの一匹が

「七色弓箭(レインボウ)」

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:43:10.89 ID:soTI41c80.net
>>61
あれってNGLに置きっぱなしじゃないかな

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:43:14.49 ID:3BTLCqrk0.net
>>59
なるほど、納得
応じれば〜というケースは、強制を迫るタイミングが時間的に離れてるのか

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:44:22.72 ID:3BTLCqrk0.net
ジンノ説明端折りすぎだなw

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:44:46.41 ID:ony4tU0Q0.net
いえてる

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:45:05.41 ID:GHKdcGzO0.net
>>68
釣りか?

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:45:38.24 ID:6rKAwYDw0.net
パリストンは嫌がらせというより
遊び相手のネテロ会長が死んでしまったから次の遊び相手を探してるイメージ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:48:31.56 ID:MjTYV2G00.net
>>56
お前がわからないってだけなんじゃね

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:48:59.86 ID:DHK3GBTE0.net
ただ気になるのは、5000体のキメラの存在証明をどうするつもりだったのか?
>>59の計画だと、ビヨンド解放のため脅すタイミングは暗黒大陸に向かっている最中
あるいは暗黒大陸についてからになる
チードルはたまたまジンに繭のことを教えてもらったからパリストンの脅しが
ハッタリではないと分かるが、十二支んが信じないケースも当然考えられる

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:49:51.39 ID:DHK3GBTE0.net
まあ、そんなもんどうとでもなるか

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:49:55.75 ID:+YvkBOrI0.net
ここまで来てようやく
「ジジイの遺志を継いでいるのは俺とパリストンだけだ」
ってジンのセリフの意味が分かった。
ジジイの遺志=暗黒大陸の探索成功、だったんだな。

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:50:10.15 ID:UAEW1k7I0.net
パリストンとジンのせいで読みづらくなってるな
こいつらが何故状況展開を知ってる・読めるのかを無視すれば少しは読みやすくなる

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:50:22.31 ID:oYdRuu/j0.net
ジンは遺跡ハンターじゃん?
あるとき古代遺跡守る球体・ブリオンと出会うじゃん?
趣味も興味も共通してるし、意気投合して恋に落ちるじゃん?
ゴンが生まれるじゃん?
ブリオンは遺跡を間保つ仕事があるから子育て出来ないじゃん?
仕方ないからゴンをミトさんに押し付けるじゃん?
ゴンのお母さん判明じゃん?

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:50:48.12 ID:soTI41c80.net
>>72
NGLの入り口辺りで、金属類全部外してなかったっけ?
それより前に外してたかな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:53:40.82 ID:TrTmPwLD0.net
首飾りで厄災から逃れられるなら
首飾り維持してた念能力者がいればそれだけでいいね

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:54:13.00 ID:pWIFAtfXO.net
ゴンはものに執着しないからな
釣竿もGIの盗賊にあげっぱなし
聖騎士の首飾りもNGLゲート管理に預けっぱなし

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:54:36.07 ID:qHZEeOTqO.net
パリストンがビヨンドに入れ込んでるなら素直を助けるのか?

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:54:44.43 ID:ony4tU0Q0.net
>>77
ジジイは結局武闘家だったとかたいしたことなさすぎる

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:55:02.00 ID:muc8IKcq0.net
>>80
そこから出てきたから持って帰ってるだろう
ハンター証とかも預けてた可能性あるし

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:56:18.03 ID:DHK3GBTE0.net
ビヨンドの策はすべてパリストンの入れ知恵なんだろうか
それともビヨンド自身も頭の切れる奴なんだろうか

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:56:58.05 ID:WqFtteocO.net
GIのカード能力って全部ジンの仲間の能力者が分担でやってたんだよな
どんだけ万能能力だよ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:57:16.43 ID:rSop3Bp/0.net
ゴンは聖騎士の首飾りで復活するって言い張ってた奴が前にもいたな

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:57:28.72 ID:2BcSpXh40.net
細かいなカスww

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:57:57.17 ID:DHK3GBTE0.net
上の計画は、ビヨンドがパリストンを信用していなければ成り立たない
下手したら裏切られて捕まったままになるんだからな
よほど信頼してるのか、それともいざとなれば自力で逃げ出せる自信があるのか、
あるいはビヨンドはパリストンのただの傀儡なのか

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:59:17.24 ID:ony4tU0Q0.net
>>90
どうせネテロへの憎しみで組んでるだけでしょ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:00:00.79 ID:W1NFBjm80.net
>>59
内容についてはかなり納得した
しかしパリストンはビヨンド解放のために本当にそれをやる意図でジンはそこを止めに来たってのはありえんのか?

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:00:32.65 ID:grEtHewH0.net
なんでV5はカキンを潰さないんだっけ?
現実世界で掟破りの国が出てきたら速攻で制裁するのに

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:03:21.77 ID:UbFIFKsZ0.net
>>93
金がかかるし、V5も暗黒大陸を舐めてる

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:03:45.48 ID:0xifse1W0.net
>>86

ビヨンドは純粋にリベンジしたいんだと思うよ。

リベンジしたあと何を手に入れるかは経験者がただ一人である以上、ビヨンドにしかわからない。

この一点だけでビヨンドはパリストンに圧倒的なアドバンテージがある。

とにかく渡航するためには何でも利用したい、それが悪魔でも。

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:04:06.62 ID:rVqlkdId0.net
しかし海外じゃ人気ないよな、ワンピ以下だし
レビューもコメも少ない 

アニメはマシなんだがなんとも 人気もちっさい孤島だったんだな

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:04:36.23 ID:2arRDU3+0.net
>>93
軍事的衝突を避けるため
ビヨンドの演説で人心が大きく動いて移民希望者が大勢出ているいま
なおさら軍事制裁は避けたいと考える
それも含めてビヨンドの策なんだけど

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:05:57.18 ID:X8zmCNqi0.net
>>93
薔薇を多く持ってるんだろ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:06:25.75 ID:LsVF/tDF0.net
おそらくハンタの英語圏最大の感想サイトはアーロンパークってとこ。
本来はワンピのサイトだけど、ハンタも扱ってる

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:06:42.40 ID:grEtHewH0.net
>>94
イルミ1人で十老頭暗殺行ける世界だしホイコーローも暗殺簡単だと思うけどな

てかどうせパリスが噛んでるんだろうな。
ネテロ死んでから急に暗黒大陸への探索話が出てきたのは出来過ぎだわ。
オモチャがなくなったから次はビヨンドで遊ぼうって魂胆なんかな

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:07:33.24 ID:zyejQiTo0.net
ワンピ信者さんがイライラしてやってきて
その逆が一切いないのがリアルだなあ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:08:06.96 ID:vodC4Ek0i.net
なんか冨樫って「作品に対する責任感」がないよね
だから魔獣とか幻獣とか出したあとに大都会でリアルなマフィア出して
その後蟻でDB みたいなとんでもバトルやり出して
今さら暗黒大陸とかやり出す

世界観がめちゃくちゃなんだよ
尾田を見習え

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:08:58.00 ID:pepvb6abi.net
許可庁の非公式部隊が地味に気になる

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:09:10.22 ID:ony4tU0Q0.net
>>102
昔はハンターサイトとかケータイ値切るレオリオとか描いてたのに
所詮ひきこもりのおっさんで今じゃ時代についていけなくなったからな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:09:17.77 ID:QnAK6kRP0.net
しかし移民希望者ってそんなに出るのかね
要は開拓者だろうに

文明も文化もとっくのとうに発展してる世界でそれで満足ということにはならんものなのか
資源やら食糧やらも足りてないというわけでもないだろうに
みんな旅行気分なのか

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:09:59.31 ID:LRiGaxt80.net
>>65
妨害と書いたから勘違いしやすいけどパリストンにとっての
妨害というのはあくまで同じレースを走った上でのちょっかいを出すこと
つまり今回のケースだと暗黒大陸への渡航そのものを阻止する、ということではなく、
共に暗黒大陸へ渡航した上で相手にちょっかいを出して邪魔したい
これがパリストン

選挙編や選挙編の時のジンの説明を読めばわかりやすい
パリストンは勝つ気はない、負けないために動く
だから強い
今回もパリストンがやりたいことは
ジンと十二支んどちらも暗黒大陸へ渡航させた上で、
嫌がらせを仕掛けての知略勝負

>>75
それは念でどうとでもなるし
そもそもジンが把握してることをパリストンは想定の上とも言える

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:10:52.15 ID:MjTYV2G00.net
>>100
イルミ一人じゃないでしょう
旅団も陽動に動いてたし
討伐隊より戦力上じゃないの

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:10:59.38 ID:zyejQiTo0.net
>文明も文化もとっくのとうに発展してる世界でそれで満足ということにはならんものなのか

現実世界の現代人がそんなに満足そうに見えるのか

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:12:10.54 ID:CmPP3Foa0.net
>>105
皆が文明の恩恵を享受してるわけではないというのは蟻編でも示唆されてたべ
現実世界でも同じな訳やけど

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:12:48.78 ID:oYopcqbn0.net
>>105
人類の故郷、という文句がよほど人心に訴えるのに成功したんだろうね
十二支んも無駄に感動してたし
俺は胡散臭いと思ったけどw

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:14:16.61 ID:PWJtXrCa0.net
ゾルディック家は世界各国と協定か何か結んでるだろ
国のトップがいちいち暗殺されてたら世界情勢不安でしょうがない

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:14:26.33 ID:3lvWTNv10.net
パリストンってジンより強いの?

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:14:31.47 ID:xb/aY8Ue0.net
ビヨンド隊で強そうな奴が梅さんくらいしかいないのは
個の強さではなく強かさが必要という想定でのキャラデザか

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:15:34.44 ID:QnAK6kRP0.net
ヨークシンにいた連中なんか
完全に今の物質文明をエンジョイしてる勢だし
そういう連中を除いては貧困にあえぐ連中がメイン層なのかな

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:15:51.63 ID:7fgWyWxL0.net
だろうね

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:15:55.44 ID:rSop3Bp/0.net
移民は結局騙されてメビウス湖内の島に行く手筈だろ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:16:43.68 ID:LRiGaxt80.net
つまりパリストンとしては

暗黒大陸で十二支んとジンがビヨンドと争う

この状況を作りたいんだよ
暗黒大陸に行くこと自体を阻止したいわけでもなければ
ビヨンドの暗黒大陸探索成功に導きたいわけでもない
世界を混沌に陥れたいわけでもないし
もちろん本人は暗黒大陸にはさして興味もない

十二支んとジンと暗黒大陸で勝負を仕掛けた上で
パリストンは積極的に勝つつもりはなく
ただただちょっかいを出して十二支んやジンの邪魔をする
それをするためにビヨンドという強力なライバルがいることが都合が良いわけ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:17:42.50 ID:oYopcqbn0.net
>>116
大半は分かってるだろうけど、そこ読み飛ばしてる人多いよね

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:17:53.91 ID:rQ4Dh4Qx0.net
>>106
ビヨンドの拘束の解除を条件にするっていうのは盲点だったわ
まぁ正しいかどうかは分からんけど

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:18:16.93 ID:3lvWTNv10.net
>>117
でも乗り込んできたジンとどっちかが死ぬまで念バトルするわけでしょ、今から
ビヨンドの仲間たちもパリス側につくからジンの強さ次第ではパリストンとビヨンド勢が1話で全滅もありえる

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:18:24.47 ID:lpnlWwKy0.net
予言しておこう
12干支んとビヨンドは一緒に行かない
なぜなら合流すると20人近くを同時に書く必要があるからだ。

冨樫がそんな面倒な真似をするわけがない
よって暗黒大陸へ行く前にジンが「強いやつだけ行こう
トーナメンで決めようぜ」ってなる

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:18:43.27 ID:PWJtXrCa0.net
境界手前の無人島でも十分に危険そう

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:20:59.04 ID:rSop3Bp/0.net
12干んが厄災とか異人類に手が負えなくなったとき
ビヨンドがオレなら解決出来る 解決する代わりに解放しろとか言いそう

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:21:28.79 ID:71DTOV7L0.net
十二支んな

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:22:21.74 ID:MjTYV2G00.net
>>114
現実世界でも洗濯機もってるのは30億くらいらしいからな

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:23:04.90 ID:SqtD8U120.net
誤字が多すぎ
書き込む前に見直せカス共

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:23:13.97 ID:rSop3Bp/0.net
チードルみたいな真人間がいると
変人の極みにいるようなビヨンドとジンとかが余計目立つな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:23:26.39 ID:Drz5X2f20.net
ジンは、ビヨンドが解放されることを止めたいんだよね?
それを止めるにはどうするのが一番良いんだろう
パリストンなら、自分が死んだら(あるいは一定時間携帯端末などを操作しなかったら)
一定期間後にキメラが世界に放たれるとか言って迂闊に殺せないようにしそう
ジンが事前に5000体のキメラを殲滅したりして対策してるなら通用しないけども

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:24:14.29 ID:5J9b/9mSO.net
パリストンは5000体のキメラを放って何がしたいの

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:24:26.49 ID:k6dajU1X0.net
>>127
見た目はチードルさんが一番変態なのにな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:24:33.96 ID:MjTYV2G00.net
>>128
もっと政治的な妨害でしょう

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:25:03.24 ID:4fARzDAM0.net
>>129
冨樫を困らせたい

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:25:38.63 ID:Drz5X2f20.net
>>129
ビヨンドを解放させるための脅迫手段じゃないかと上のほうで説明してくれた人いた

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:25:50.45 ID:ony4tU0Q0.net
パリストンさん髪切った?

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:27:04.03 ID:LRiGaxt80.net
マリオカートで例えるとパリストンがやりたいことは
1位を狙わずただただ特定プレイヤーへアイテムぶつけたり
ぶつかってコースアウトさせたりする嫌がらせ
もちろん最終的にそのプレイヤーより上位で終わるのは狙ってる
ただ勝つのが絶対的な目的ではないから気が済んだらリセットボタン押す(選挙でも会長辞めた)

そのためにはまずゲーム機に電源を入れてもらって一緒にレースを走ってもらわないといけない
ジンにそれをさせるのが難しかった
選挙編でも途中でジンに逃げられたしね

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:27:03.97 ID:5IaS1LUG0.net
よくよめ!
↓★ハンターハンター脚本分析★

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n282530

で極左の政治マンガ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こついでに、V5は国連安保理の常任理事国。つまりは第二次世界大戦の戦勝国 Victorious 5 countriesでV5〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なアメリカ、イギリス、中国、ロシア、フランスの事 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。、、

ダ新世界ってウォール街WASPの事で、★bullion(ブリオン)の意味調べれば一目瞭然だったろうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ナ★★★★★★★★

漫てか、おまえらさ、バカじゃないんだったちょっとは考えろよ・・。

で5大災厄って↓基本はこれから考えるのが楽だろうが。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。アホなのおまえら・・?

考食欲(しょくよく)=ゾバエ病はゾンビ(=無意味な大量消費行為に徹する資本主義現代人の隠喩)
停財欲(ざいよく)=ブリオン
止色欲(しきよく)=アイは愛
し名誉欲(めいよよく)=ヘルベルはGelber
て睡眠欲(すいみんよく)=パプはPope教皇?←これは微妙

じ未だに、こんな低レベルオンラインゲーム妄想サヨ漫画に夢中の中学生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww勉強しろアホwww



勉強して、皆の役に立て!! ←よく読めよなっ★★★★★★★★

あとさ、パリストンは新世界の住人だよ。つまりはウォールガイ。

それから、ネテロは旧日本兵だけど、ビヨンドネテロはいわゆる『戦後保守』だよ。つまりビヨンドは×親米○超媚米つまりアメポチ日本人。冨樫は左翼。

ついでに、アメポチで有名な戦後保守の名前挙げとくと、桜井よし子とかがビヨンド。いいからおまいら政治勉強しろ。徹底的に勉強しろ騙されないように何千冊も嫁!世の中の為に。

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:28:13.35 ID:3lvWTNv10.net
>>135
でも今から殺し合い初めて死ぬわけでしょ?
ジンは主人公だから負けるはずないし
もうあんだけのオーラまとってたら直接戦闘は避けられない

この状況で逃げられるのかね
今のパリストンは影武者とか?

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:29:05.39 ID:LRiGaxt80.net
>>129
キメラを放つ気はない
ビヨンドとジンと十二支んを暗黒大陸で争わせるための脅しのカード

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:29:54.20 ID:MjTYV2G00.net
>>137
殺し合いはしないよ、遊ぶといってるんだから
パリストンにとっての遊ぶは殴り合いじゃないから

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:30:34.81 ID:XCEAmZIN0.net
>>137
後ろから掃除機で殴る

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:30:47.13 ID:71DTOV7L0.net
なんで遊ぶが殺しあうって意味になるのか…

そもそもハンター同士では殺しあえないだろう

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:31:04.09 ID:3lvWTNv10.net
>>139
でもジン切れてるんだからそんなの通じない
キレた親父の前でヘラヘラごまかしてもぶん殴られるでしょ

あと読者もバトル大分見てないからいい加減見せなきゃいけない
あんだけのオーラ出しといて死人すら出なかったら読者もどっちらけ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:31:11.58 ID:umovHokw0.net
念の全盛期って人によって違うのかね。
ゴンさんは見た目から30代 
それでもまだ発展途上かもしれんが

ネテロは40以降?正拳突き極めたときはまだ念は習得してなさそう

旅団連中()

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:33:16.89 ID:U34Wsw5DO.net
ホイコーロ暗殺しても解決には成らないだろ
ホイコーロには14人も餓鬼がいてこいつらが即位して意思継ぐだろうから
ある意味で餓鬼が親父を暗殺させて自分が偉人になろうとしても不思議じゃない

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:33:56.36 ID:JZKUr9q/0.net
旅団は今でもゴンキルよりは強いよ

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:35:29.84 ID:zyejQiTo0.net
141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:30:47.13 ID:71DTOV7L0
なんで遊ぶが殺しあうって意味になるのか…


脳みそが強化系の馬鹿だからじゃね

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:35:59.02 ID:5J9b/9mSO.net
レスくれた人ありがとう
キメラは脅しの手段か
じゃあジンの余裕は既にキメラを封じる手を何か打ってるのかな
ゴンやその他に討伐させてるのかもね

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:36:01.68 ID:dJ+QDxzo0.net
あの終わり方から素直にパリス対ジンの肉弾バトルが始まると思ってるやつ素直に漫画読みすぎだろ…

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:36:44.68 ID:Drz5X2f20.net
>>139
パリストンにとっては確かにその通り
だからパリストンは巧みな話術と策略でこの状況を上手く打破しようとする
いっぽうジンは、パリストンの計画を止めるのを目的にしている
それを止める手っ取り早い方法は、痛めつけること
ただしパリストンはそれを避けようとするだろうし、
そのための策も用意しているだろうし、ジンもそれは分かっている
漫画的にも戦闘となるのは考えにくいが、ジンに戦闘の意志が無いわけではないと思う

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:36:45.64 ID:3lvWTNv10.net
>>148
文字羅列がダルくなってきてそろそろバトル見たいというのもある

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:37:54.18 ID:pE7kEECQi.net
はっきり言って冨樫の説明が下手
カンザイは悪くない

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:38:20.51 ID:umovHokw0.net
キルは帯電してる間だけ最速だが
ユピーが相手ではダメージはどんくらい与えたのかわからない

いくら念の達人といえど人間なら感電死するのかな?
電気も念なら錬がすごい能力者が堅をすれば相殺できるのかな?

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:39:15.68 ID:ony4tU0Q0.net
ビヨンドの部下何匹かとやるんじゃね

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:41:36.14 ID:Drz5X2f20.net
パリストンは肉弾戦キャラじゃないからねぇ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:42:09.28 ID:JZKUr9q/0.net
パリスが会長ともっと遊びたかったなあって言ってたから
遊び=バトルとは違うんじゃね?

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:42:38.59 ID:d8EobOVN0.net
http://i.imgur.com/DR5CaMb.gif

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:43:28.34 ID:+uqgdJZH0.net
ここでジン達が戦ったら話の腰を折るから
バトルシーンは省略としか思えない
入れるなら今回1ミリでも戦わせてよかったよな

>>96
ジョジョと同じで海外では見飽きたジャンルで
同ジャンルでもっと高クオリティのが溢れてるせいじゃないかなあ
ジョジョもハンタも海外の名作からの影響が大きいよね
それと動きも少ないからかな
ゲームでも日本はRPGで海外はアクションゲームが人気

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:43:33.78 ID:3lvWTNv10.net
ジン「霊丸!!!」
(建物ごと消し飛んでビヨンドの手下全滅)

ズズ・・・
(半径100キロのクレーターの中心で無傷のパリストンが立っている)

絶対的存在(イベントキャラクター)
 パリストンの念能力。
 あらゆる対象から一切の攻撃を受ける事がなくなる。
 代償として自分が他の存在に一切攻撃できなくなる。

「僕を殺す事など誰にも出来ませんよ、ククッ
それより5000匹の蟻があなたを包囲している事に気づいていますか?
1体1体全てが蟻の王をはるかに超える力を持っていますよ」


こんな展開でいいかな

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:44:59.01 ID:U34Wsw5DO.net
全く抵抗しないパリストンをジンが一方的にボコボコにして気まずい雰囲気になったりしてなw
パリスが涙目になってジンさんの気がすむなら僕はサンドバッグでいいですよ〜とかいって
ビヨンド軍団がジンを必死に止めようとするのw

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:45:57.42 ID:3lvWTNv10.net
>>157
外人は頭悪いからキモい全身タイツが無双するだけの糞漫画しか受け付けないんでしょ
ワンピが受けてるのも

ドンッ!!!!ってのがバカにも分かりやすいからじゃね
外人の一番頭良い奴で日本のスイーツぐらいのIQって聞いた事あるわ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:46:13.79 ID:ch8qPgXO0.net
単純に説明が下手なのは冨樫ではない
そのキャラクターがそうだからだ
冨樫の作品を作る姿勢からしたら至極当たり前の結果
カンザイがそう反応するのもカンザイがそういうキャラクターだからだ
生の会話を表現するを重視しているからな
その辺を上手く調整しながら読者にも理解できるようにするのは単に説明するよりもはるかに難しい

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:49:47.71 ID:pepvb6abi.net
ハンタが海外から受けてる影響ってバトルよりも今回みたいなSFの部分が大きいんじゃないか、ネテロのアイザックって名前もアシモフからとったかもな

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:51:08.57 ID:3lkMCESL0.net
ゴンたちが住んでる惑星って現実世界の地球より何百倍もでかそうだけど
重力どうなってんだろ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:54:53.04 ID:RG+g9hB00.net
>>145
ナイナイ
蟻編で

兵隊長瞬殺するキルア
兵隊長にてこずる旅団

で差ハッキリ見せたし冨樫

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:55:08.75 ID:PljU3mJh0.net
何で最近になって急に案内人がでてきたんだろうな
昔から魔獣はいただろうに

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:57:03.18 ID:3lvWTNv10.net
暗黒大陸の3人の王の1人が死にかけで勢力が変わりそうだからだろ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:58:20.70 ID:BmNFImCG0.net
>>59
頭いいなぁ
まさか本人か?

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:00:48.20 ID:CH4cQAy5O.net
カンザイは噛み砕いて読者に説明するための要員じゃないの

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:02:08.70 ID:JZKUr9q/0.net
>>164
あれは旅団の能力お披露目会だから。
非戦闘員のシズクやシャルは少し手こずったけど戦闘員は瞬殺だったろ
フェイは腕なまってたのと喰らわないと能力お披露目できないから

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:03:08.02 ID:ony4tU0Q0.net
全員めちゃくちゃ手こずってたが

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:04:36.61 ID:bn8kcGHL0.net
>>167
俺もおもったw
スレずっと追ってたけどここまでよめてるやつ多分いなかったぞw

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:05:32.96 ID:xb/aY8Ue0.net
カンザイやピヨンのように話についてこなくてもなるようになるというメッセージ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:05:42.59 ID:hwJi38Yu0.net
能力使ったら瞬殺だったろ、いい加減にしろ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:08:24.53 ID:GinkCGdu0.net
>>164
兵隊長相手に死にかけたキルア

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:08:43.61 ID:RG+g9hB00.net
>>169
普通にフェイタンが死んだら次
どうするか話し合ってたんだよなぁ・・・
あれはどう見てもギリギリの勝利なw

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:09:05.25 ID:ony4tU0Q0.net
>>174
旅団だったら死んでた

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:09:18.32 ID:RG+g9hB00.net
>>174
レオル陸軍という集団にだな

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:09:34.57 ID:NZv9nKHa0.net
数十時間攪乱作戦したうえでタイマンではなくハメ系の能力だったろ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:09:55.73 ID:Fsr/es970.net
> 普通にフェイタンが死んだら次
> どうするか話し合ってたんだよなぁ・・・

これこれw

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:10:17.31 ID:3lvWTNv10.net
>>169
食らわないと能力出せないってとんでもない糞能力だよね
だって王なんか相手にしたら1発で殺されて終わりでしょ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:11:09.96 ID:T7REbwcS0.net
自分にリモコンつけて強くなるやつも
どうせ護衛軍の注意をコンマ0秒も引きつけられないだろ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:12:48.73 ID:XoPM5Kow0.net
ゴンの出番が思いつかんけど、探検ていう内容はハンターらしいな。
ストーリーからそれるかもしれんがゴンは何ハンター目指すと思う?

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:13:39.04 ID:28Tr/fWR0.net
>>182
ハンター協会総動員らしいから
そこでゴン出てくるんじゃねw

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:14:10.38 ID:3HcgyVfn0.net
旅団が護衛軍3人相手に善戦するの確かに全く想像できんわ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:14:29.50 ID:3lvWTNv10.net
>>181
光以上の速さで移動してくる王相手に団長だろうがシルバだろうが何もできんだろうなぁ
やっぱ王は出すべきじゃなかった

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:14:53.33 ID:T7REbwcS0.net
ビヨンド以外ハンターは暗黒大陸に行きたくも何ともなかったのに
無理やり土俵に上げられてるのは
この漫画を無理やり引き伸ばしてるのと被る

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:15:14.82 ID:MjTYV2G00.net
一撃で勝負がひっくり返る念バトルでどっちが強いとかハッキリしないでしょ
蟻編でゴンキルは、いままで格上だった旅団と同レベルまで成長したのはわかる
発の性能的にキルアはぬけてるけど致命的な弱点あるしね

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:15:56.20 ID:T7REbwcS0.net
旅団って一人も世界樹登れないだろ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:16:08.97 ID:9/A79iMU0.net
ジン編終わって5年後とかでええんじゃない?ゴン

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:17:59.07 ID:fsxmtuI10.net
ハンタって海外で人気ないん?
何でだろ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:18:00.64 ID:PljU3mJh0.net
ハンター協会以外にも念のスペシャリストの団体がありそうだな

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:18:31.73 ID:l/jXhXj30.net
>>189
その5年後とは、作中のなかで5年後なのか、リアル世界で5年後なのか?

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:18:45.19 ID:PLcfJxmp0.net
幽遊白書からのファンじゃないと
ただの文字の多い地味な漫画じゃね

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:20:04.36 ID:ejZv64xT0.net
護衛軍は念の相性次第で倒せる
王は無理
薔薇使っても多分避けられる
ネテロがダメージ与えたから回避できなかった

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:21:05.61 ID:eI+4LdPC0.net
除念師がゴンさん直せなかった時点で
念のスペシャリストとかたいしたことなくね

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:21:25.76 ID:9/A79iMU0.net
>>192
作中の意味で使ったけど休載はさみそうだからリアルに5年かかりそうだねw

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:21:29.06 ID:n3KDrI9e0.net
画像バレ

もう消えてるんだけどもう一回たのむ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:21:46.27 ID:bn8kcGHL0.net
蟻編でハマった俺みたいなのもいるから大丈夫
GIの頃は絵が雑すぎてスルーしてました

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:22:17.64 ID:oLbfqxy20.net
>>198
ドラゴンボールとヒカルの碁読んだほうが楽しめるよ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:22:22.85 ID:JZKUr9q/0.net
フェイタン死んだら次言ってたのは旅団がそういう集団だと理解させる
ためな。普通の硬とかで倒しちゃったら能力お披露目できないし
フェイタンのはそういう能力だからな

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:22:25.53 ID:PljU3mJh0.net
シルバの乗ってたドラゴンみたいのは間違いなくAランク危険生物だな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:23:07.85 ID:GinkCGdu0.net
蟻編、暗黒世界発表は富樫の心が壊れたのか心配になったわ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:23:13.53 ID:oLbfqxy20.net
フェイタンが旅団一気の毒なヒトだね

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:23:45.22 ID:fsxmtuI10.net
ネタバレは嫌儲とかにもスレ立って貼ってあったからな
それですぐ閉じたんだろ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:24:02.48 ID:RG+g9hB00.net
>>190
2年も3年も休む漫画人気ある方が海外でおかしいわ
そんなのが日本でこんな人気なのもおかしいからな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:24:10.64 ID:pepvb6abi.net
>>191
許可庁の非公式部隊がそれの可能性は高いと思うわ、マフィアですら隠獣というそこそこ強い集団を抱えてたから、V5の秘密部隊はかなり強いはず

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:24:44.30 ID:ZODVQ65G0.net
カウンター前提の念ってめっちゃ使い勝手悪そう

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:25:04.72 ID:bn8kcGHL0.net
>>199
なんで?
ハンタが一番面白いんだが

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:26:42.26 ID:MjTYV2G00.net
>>205
海外には漫画が休むとか概念ないでしょ
週刊誌月刊誌ないんだし

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:26:42.63 ID:R0RyaFPl0.net
V5付きの淫獣は十二支より強いだろうな

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:26:48.88 ID:JZKUr9q/0.net
キルアだってユピーに善戦したとは言えないぞ。ダメージ食らってない
っぽいしなユピー。せいぜい足止めくらいやな
逆に高火力のフィンクスフェイタンボノあたりやったら一人で倒せたかもな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:27:49.78 ID:hutaD2gV0.net
強さ厨は幼稚だからスレの空気悪くする

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:28:35.09 ID:PljU3mJh0.net
まだ梟さんは生きてるのかな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:30:59.90 ID:soTI41c80.net
>>213
凄く便利な能力だから、生かさず殺さずの監禁という悲惨な目に遭ってそう

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:34:50.82 ID:PQW2tCavO.net
>>59
蔵馬の「バカかお前 人質は無事だから意味があるんだ」って台詞思い出した

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:38:05.71 ID:OGoLqVHV0.net
バレみたいです
見せてくれたら感謝の念をおくります

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:40:35.04 ID:fsxmtuI10.net
来週は面白そうだけど今週は微妙だぞ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:40:36.93 ID:pE7kEECQi.net
V5の非公式部隊が旅団だったり、5000のキメラがジャイロに乗っ取られてたり、クルト族が暗黒大陸にいたりなんてベタなアイデアは冨樫は考えないだろうな

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:43:13.96 ID:XoPM5Kow0.net
アマチュアが多いな。
manga day でググれや

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:43:33.23 ID:+mLjhiu40.net
カンザイさんが「日本語かつ3行でおk?」という感じなのが唯一面白い

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:44:13.45 ID:2lxsnvhz0.net
だな
あとジンさんが頑張ってるところ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:44:42.17 ID:ejZv64xT0.net
>>214
たぶんパクノダのメモリーボムで記憶を消されてる
団長がパクノダを優遇してたのはこれだろうな
能力を盗んだ後に記憶を消して一般人にさせる

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:44:48.45 ID:tLVuuszk0.net
”ハンターハンターの続き描いてみた - FC2”にヘルベル載ってたよ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:47:09.95 ID:n3KDrI9e0.net
なあ

画像再うpしてって

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:47:14.99 ID:0QgGjACW0.net
LRiGaxt80の読みがわかりやすい

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:47:54.28 ID:XoPM5Kow0.net
>>224
おまえネット使うの無理だわ。
トンパ以下。

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:48:53.93 ID:vzDecAvu0.net
>>209
主役がゴンさん(12歳)じゃ共感しづらいからな
冨樫はゴンに愛着なさそう

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:49:39.05 ID:NZDtrV590.net
>>59
これはパリストンの目的がビヨンドの解放にすり替えられてるけど、会長が死んだことに涙を流す描写やジンに対し
「相手をしてくれる」って発言からも、パリストンの目的は遊んで貰いたいってことだろうと思う

だから、十ヶ条を更新していないのならばキメラ達がハンターの過半数を占めることが可能になるから、それにより
協会の実権を握ることができるので「応じなければ〜」の方は単に協会に思い入れのあるジンの邪魔が目的なんじゃ
ないかと思う

「挑発に応じれば世界中に〜」の方は、キメラが放たれれば蟻に対する協会(会長)の処理の杜撰さを演出すること
になり、ハンター協会が困ることになるからじゃないかな
その場合、会長に思い入れのあるチードルは特に責任を感じるだろうし、ジンはやっぱり出て来ざるを得ないだろう

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:52:39.08 ID:+ZjxfqgK0.net
まだ5000匹ネタを使って脅してるかどうかはわかってねーだろ。


分ってるのはそのカードを使って
協会をひっかきまわして遊びたいってことだけだ。

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:54:13.03 ID:n3KDrI9e0.net
>>226
ネットなんか誰でも使えるわ

画像再うpしてくれよ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:54:53.71 ID:+mLjhiu40.net
>>227
GI内で2回目のハンター試験やってるから作中今現在13歳のはず

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:55:51.38 ID:XoPM5Kow0.net
>>230
だから俺がググれって書いてやっただろ。

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:59:28.72 ID:7FXZ6YLT0.net
パリスは選挙編ラストで
「チードルさんの協会が退屈なものだったら次は本気でおちょくる」
と言っている
つまり今のチードル会長率いるハンター協会はパリスにとっては退屈でつまらないものなんだろうな

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:59:41.54 ID:+4vG7rCH0.net
ひょっとしてHxHはまるで藤子不二雄SF短篇集を長尺で展開させるような
前人未到の地点にたどり着いているんじゃないのかい?

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:00:57.33 ID:MjTYV2G00.net
パリストンは脅さずにいきなりやる気だと思うけどね
ビヨンド拘束大陸探索を優先するか、キメラの対応を優先するかの
二択で困らせたいだけじゃね

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:03:21.39 ID:nRz+r+UB0.net
富樫って何処に住んでるの?東京?

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:07:02.80 ID:1e4dL/Ke0.net
この展開は暗黒大陸にハンターが総動員されて、
ヘルベルさんに殺意を伝染させられて天下一武闘会になるんじゃね

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:11:21.88 ID:n3KDrI9e0.net
>>232
こんなサイトはじめてしtった

ありがとう

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:12:32.86 ID:Cbkk+0fN0.net
どうでもいいかもだけど
カキン"帝国"っていうのに、ホイコーロ"国王"って
"皇帝"の間違いだろって思ってたけど…
帝政じゃなくて、王政とか共和制でも"帝国"っていう場合もあるらしいね
ひとつかしこくなりました…

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:17:38.75 ID:NZDtrV590.net
>>237
ヘルベルはヤバそうだよな
伝染で悲惨な展開になりそうな集団多いし

なんかビヨンドは何かの厄災の表現のためにあっさり死にそうな気もする
選挙編見た感じ、ジンとある程度やりあえてる印象だし今後もパリストンがウザそう
パリストンからすれば、利用価値のある会長の馬鹿息子って程度なんじゃないだろうか

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:19:28.84 ID:vW5cesN/0.net
>>163
惑星が中空なら重力も同じ程度になるかも
つまり次は地底世界が…

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:22:57.44 ID:S3tawinv0.net
繭出てきたし、繭仕切る役目でジャイロこい

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:24:56.92 ID:XoPM5Kow0.net
カキンの元ネタは何かあるのかな?
課金ではないだろうし。

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:26:18.24 ID:O/3FGSIN0.net
アルカって瞬間移動もおねがいできるんだから
それで暗黒大陸まで一気に飛べたりもできるのか?

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:26:33.54 ID:Drz5X2f20.net
>>243
中国がモデルじゃないかという話はよく聞くね

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:26:44.18 ID:WlP7wd7lO.net
ハンターてその辺の政治家や国王なんかより全然偉くて凄い存在であり称号じゃなかったっけか?
いつのまに政府の飼い犬みたいなちょっと使える民間組織に成り下がったのハンター協会?
一生を7回遊んで暮らせる奴らの集まりだろ?

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:27:27.43 ID:D2eYXBCG0.net
5000の蟻ってそれぞれ師団長クラス以上だろ?マジでやばくね?
ヒソカさん一人で倒せるの?

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:29:52.33 ID:LRiGaxt80.net
>>228
それ一番やりがちな読解だね

キメラを放ったらハンター協会が困るなんて浅い
そんな単純じゃないしパリスはそんな遊びがしたいわけじゃない

パリストンの目的は文字通り一緒に遊ぶこと
そのために十二支ん(ネテロの指令)とジン(追い求めていたこと)
を暗黒大陸探索の舞台に立たせる
そしてビヨンドという強敵を自分が操ってちょっかいを出すのがパリスの目的

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:30:32.18 ID:D3d1vEBy0.net
>>185
光以上の早さとか本気で言ってんのかコイツ…

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:31:30.51 ID:71DTOV7L0.net
中国といえば有名なのが金華ハム

金華→華金→カキン(うそ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:31:32.83 ID:XoPM5Kow0.net
>>247
一匹か2匹ぐらいなら傷だらけになりながら倒せるんじゃね

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:31:58.73 ID:g+vbAPZ/0.net
繭人間って、強いやつでも元々念能力者だった蟻パーム未満の強さだよな
念も使えない一般人を繭人間化して強くしたとしてもたかが知れてそう

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:32:21.03 ID:71DTOV7L0.net
掟の剣のとき ヒソカは命がけだったからな
5000人のキメラは旅団クラスでもやばい

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:32:31.84 ID:GinkCGdu0.net
ハンター十ヶ条を変えたほうがいいとかいってたから
キメラ5000はハンター協会に入会させると思ってたわ
パリスはルールの範囲で嫌がらせをするタイプに見えるんだよな
遊びでやってるから

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:32:54.20 ID:pepvb6abi.net
フェイタンのルーツはカキンだな
ノブナガはジャポン

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:36:49.80 ID:lSS2qnB00.net
フェイタンなんか訳わかんない言語しゃべってたな

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:37:38.71 ID:ch8qPgXO0.net
光の速さで広がる円で敵を察知し光子をばら撒いてオーラの揺らぎから感情や思考まで推測
空を自由自在に飛び回る翼に山を吹き飛ばす念弾
ネテロの百式でもかすり傷もつかない状態からさらに強化されたであろう防御力
そして放出すれば宮殿全体を覆い尽くすほどの圧倒的なオーラの量

毒で死ぬこと前提で強化しまくったチートキャラだから
ハメ技使う奴じゃないと相手にならない
それすらも吹き飛ばしそうだが
蟻のせいで強化系の価値が落ちまくったな
ゴンさんぐらいじゃないともはやインパクトとしては哀れすぎる
まあネテロも強化系みたいだがあれは具現化と放出にしか見えんのよなあ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:40:48.65 ID:qyfaDa1q0.net
冨樫相変わらず描き分け凄すぎるな
今回の話は相当力入ってるのか?

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:41:24.04 ID:d6m3xQaX0.net
パームは系統に合った能力+蟻化で強くなってたな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:44:41.43 ID:S3tawinv0.net
繭をバラ撒く展開ないと漫画的につまらんだろ
ジンさん激おこだったし

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:45:16.82 ID:MjTYV2G00.net
>>257
ゴンだって放出変化の技もってるじゃん
百式観音で一番凄いのはあれを動かす思考力強化だし

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:45:42.18 ID:LRiGaxt80.net
>>254
選挙編の時はそのつもりだったでしょ
でも結果的に十か条の見直しもハンター試験の見直しも
できなかった(というかやらずに会長職を捨てた)
ジンが去ってしまって興が削がれた

パリスがルールの範囲で嫌がらせをするというのはかなり正解に近い
つまり同じレースを走った上で嫌がらせをしたいのがパリスで
レースそのものを妨害したり出場するのを妨害したいタイプではない

だから今回のキメラもあくまで混乱に陥れるとかそんな
つまらないことがしたいわけじゃなく、あくまで暗黒大陸探索レースに
持っていくための脅しのカードにすぎない

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:45:56.28 ID:k9oTTLwv0.net
暗黒大陸を巨大に見せたかったんだろうけど、
今までの舞台、湖じゃなく大洋の中であって欲しかった気がするなあ。

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:46:02.32 ID:lSS2qnB00.net
来週は門番の魔獣のところにいくんだろう

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:46:18.45 ID:EqFfKWpw0.net
旅団に関しては作者的にヨークシンで消費したって感じなんだろうね
それ以降の作中での強さの維持については考えてなかった

屈指の人気キャラだからこそ苦戦させるくらいなら蟻と戦わせるべきじゃなかったかも
キルアがユピーを手玉にとってるのに師団長相手にそこそこダメージとか
たしかに当時はフェイタンの能力見れてワクワクしたけども

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:46:30.84 ID:g+vbAPZ/0.net
繭人間がパリスの命令聞く義理なんてあるんだろうか
それともパリスが操作系で皆操られてるのか

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:47:35.55 ID:Mw9z9axX0.net
お前ら物凄い勢いで意図してないであろう所まで勝手に補完していくのな

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:49:28.84 ID:fcaYmaD50.net
>>67
ポックルワロタ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:49:51.38 ID:WlP7wd7lO.net
>>263
初期でゴンが海鳥とか潮の流れがどうこうとか言ってなかったっけ?

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:50:43.37 ID:NZv9nKHa0.net
結局暗黒大陸ってグルメ界みたいな感じなのかね
最初は異世界(異空間)だと思ってたわ

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:50:53.21 ID:VHgd0VKM0.net
ヒソカ・ザコガリーノ出番まだぁ?

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:51:08.89 ID:BzR3wPYc0.net
>>252
生身で選別(念を込めた拳)を受けて尚、生き残り
シャウアプフとネフェルピトーの天才的な頭脳と技術で仮面ライダーのショッカーの怪人ばりの改造を施され
パリストンの人脈なり権力を使って今も戦闘用に改造&訓練され続けている
完全に言うなりの死を恐れぬ兵5000体

念能力なり薬やら非人道的な手術等の方法で更に強化されてる恐れもあるよね、
なんせ繭人間には人権も糞も無いからやりたい放題なわけだし
パリストンはバイオハザードでいうところの知能の高い超能力持ちのタイラントさんを5000体所有してる

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:51:39.51 ID:5J9b/9mSO.net
5000の蟻は女王カイトちゃんがあっさり統率したりしてな

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:52:10.66 ID:+ZjxfqgK0.net
脅しがどうとか勝手な空想を正解とか力説してるアホがいるのはしかたない

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:52:13.09 ID:HMNfAHIO0.net
>>269
冨樫やっちまいすぎたなw

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:52:19.20 ID:Z6Co1cYI0.net
ビヨンド隊のどれかがジャイロなんだろうな。

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:52:59.31 ID:1Kyh1Xea0.net
そう思えば
繭5000体って選りすぐりのエリート・強化人間だよな
もしかして一体・一体が旅団クラスだったりして

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:53:11.34 ID:ch8qPgXO0.net
念による暴力的な攻撃に耐えて生き残るって時点で
素質ある奴らが残ってるだろうしなあ
半分蟻になってるから何もしなくてもその辺の人間よりはるかに硬くなってる

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:53:46.26 ID:lSS2qnB00.net
ゲンさんよりニセサンジのほうが浮いてる気がする

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:53:51.03 ID:ZJ2K2jU40.net
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira041823.jpg

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:54:11.62 ID:NgPXYO6u0.net
蟻パームレベルが5000体って中堅以上のハンターでも苦戦するレベルじゃ?

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:54:18.33 ID:ZJ2K2jU40.net
309 暗黒
処刑台のようなものに紐でくくりつけられているナックル、メレオロン、イカルゴから

王「一人は逃がしたか まあよい、こいつらから聞くとするか」
プフ「それだけのことですね…」
  (助かった 王がくる直前にあの女が突然姿を消してくれて)
(しかしまだ油断はできない この賊どもがコムギの事をうっかりしゃべってしまっては全てが終わる…)
(考えるんだ この修羅場を抜ける打開策を)
ナックルをビンタする王
目を覚ますナックル
ナックル「うぅ  ここは」
    「…ってうわあああああ!!!!!」
目の前の王にビビるナックル
一瞬にして全身の毛がぬけ落ち、ガクガク震え出す
プフ「王! もっとオーラを抑えてください!! 死んでしまいます!!!」
王「む それは失礼した」
 「これ程莫大なオーラ量なんでな いまいち調整が難しいわ」
 「これくらいなら大丈夫か? ぬん!」
王を纏っていたオーラがみるみるうちに減少していく
平静を取り戻すナックル。しかし息はまだ荒い
王「よさそうだな」
カメレオンやタコも起こす
王「おまえらに聞きたい事がある」
 「返答次第ではわかるな?」
 「ではまずおまえからだ」
タコの喉元にしっぽを突き刺す王
場面変わってパーム達
ノブにより助けられたようだ
場面変わってペイジン
半径100mくらいのクレーター、ピトー跡形も無い
ゴンとキルアが王を倒すことを決意して次号へ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:54:22.20 ID:fcaYmaD50.net
>>277
円を4m以上張れる奴はいるだろうなw

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:54:52.79 ID:vOUoWc010.net
ジンVSパリストン
ゴンVSヒソカ
なんだかなぁ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:55:13.11 ID:CGMQxbRS0.net
誰かバレうpしろよ
話しが全く分からん

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:55:35.64 ID:MQIS9+4F0.net
カキンは社会主義から民主主義国家に変わった。国王がいるから君主制かな。
もともとは古代国家。
カイトがカキンの依頼で動植物の調査をしてたことと、カキンの暗黒大陸進出が関係してるかも?

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:55:51.52 ID:GinkCGdu0.net
>>262
ルールを変えるようにって忠告したのは選挙終わって辞退した後じゃなかった?
チードルがルール変えてないならハンター協会はキメラアントで過半数持って行けば
年に一度ルール上問題なく乗っ取りできるんだし

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:56:08.62 ID:XoPM5Kow0.net
>>285
おまえ…

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:57:07.09 ID:vOUoWc010.net
誰もパリストンみたいに屁理屈こねくり回すキャラは見たくないわけですよ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:57:11.94 ID:HMNfAHIO0.net
>>285
これだけわかれば十分


『ジン、パリストンにびびってさらなる小物化』

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:57:23.26 ID:oUn8tulh0.net
>>285
バカすぎワロタ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:57:39.08 ID:ch8qPgXO0.net
>>289
残念
僕は見たいんだなあ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:57:46.50 ID:vOUoWc010.net
素直に暗黒大陸大冒険これでいいのにパリストンがうっとおしい

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:58:30.74 ID:k9oTTLwv0.net
>>269
まあ大陸サイズの巨大な塩水湖なら性質は海と大差なくて、
それと知らず海と呼んでてもおかしくないんだろうけど。

実はこの星ほとんどが陸地で、
今までの舞台が入ってる湖が最大の水面だったりしないよな…?

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:59:02.78 ID:vOUoWc010.net
>>292
パリストンのせいで暗黒大陸行けなくなったらどうするんですかあ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:59:08.68 ID:UTUOhPsq0.net
>>285
おせーよバーカ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:59:50.37 ID:HMNfAHIO0.net
>>293
おまえのが鬱陶しいわ
ってリアルでも思われてそうだなおまえw

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:00:15.17 ID:LRiGaxt80.net
>>287
うん、だから選挙編の時はそこを突こうとしてた
選挙終わって辞退した時点でその計画はやめたから
改正しといた方がいいよとアドバイスしたわけ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:00:15.42 ID:TrTmPwLD0.net
暗黒大陸について知る人ぞ知るって設定は無茶があったな
既存ハンターキャラが全員たいした事ないやつばっかになってしまった
団長もただの強盗集団の一員になっちゃったし
カイトは生態調査だったからこれからって可能性も捨てきれんけど
ハンターっていう豊富な知識を持った未知への挑戦者だったものが
政治で情報封鎖されちゃうと何一つ情報をつかめない雑魚キャラ化ばかりになってしまった

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:00:39.10 ID:aBbnJMdq0.net
12支んと共に暗黒大陸の扉の前に居るビヨンド
暗黒大陸の門番は無礼者を嫌う、暗黒大陸の扉をノックするビヨンド
礼義とは心の所作、心の底から相手を敬う気持ちを表すビヨンドに思わず笑みがこぼれる門番のブリオン
扉が開く、しかしカンザイが無礼な態度で入ろうとしブリオンは激怒、カンザイを気絶させる
逃げ出す他の12支んメンバーだが犬と牛が捕らえられる

ブリオン「他は逃がしたか まあよい、こいつらから聞くとするか」
ビヨンド「それだけのことですね…」

カンザイ「うぅ  ここは」
    「…ってうわあああああ!!!!!」

目の前のブリオンにビビるカンザイ
一瞬にして全身の毛がぬけ落ち、ガクガク震え出す

ビヨンド「ブリオン! もっとオーラを抑えてください!! 死んでしまいます!!!」

ブリオン「む それは失礼した」
 「これ程莫大なオーラ量なんでな いまいち調整が難しいわ」
 「これくらいなら大丈夫か? ぬん!」
ブリオンを纏っていたオーラがみるみるうちに減少していく

平静を取り戻すカンザイ。しかし息はまだ荒い
ブリオン「よさそうだな」
犬や牛も起こす
ブリオン「おまえらに聞きたい事がある」
 「返答次第ではわかるな?」
 「ではまずおまえからだ」
犬の喉元に球体を突きだすブリオン

場面変わってハンター協会
ゴンとキルアがブリオンを倒すことを決意して次号へ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:00:47.69 ID:vOUoWc010.net
>>297
うっとおしいキャラを演じているんですよ、あえてね

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:01:36.65 ID:UTUOhPsq0.net
>>293
パリストン「いや〜ほんっとうに申しわけない!!」

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:01:42.64 ID:HMNfAHIO0.net
>>301
そういうのは見透かされてるから
恥ずかしいだけだぞw

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:02:41.20 ID:jZEVjnbc0.net
自分語りするスレじゃないんですが

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:03:26.51 ID:fcaYmaD50.net
ジンの能力は
・応用力のある便利能力
・特定の状況でのみ強い能力
・脳筋パワー能力

のどれだろうな

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:03:35.68 ID:xb/aY8Ue0.net
主人公が世界の中心ではないと言うことだな
当たり前だがゴンが生まれる前から世界は存在しゴンがいなくても世界は変わらない
非常に現実的な世界

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:03:36.87 ID:lSS2qnB00.net
十か条改定って結局何条を変えるんだ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:03:39.09 ID:LRiGaxt80.net
>>299
団長は元々ただ(A級首だけど)の強盗集団の一員だろ
それ以上何か描かれてたことあるか?

ちなみに団長もヒソカやシルバやゼノもハンターじゃないだろ
そこら辺ごっちゃにするやつ多いよな
念能力使い=ハンター
みたいな勘違い

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:04:05.46 ID:6ULL9cq80.net
>>301
本田△乙
早く静養しろ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:04:20.68 ID:g0Y/sYpN0.net
カイトにピエロ使わせるジンだからな…本人はもっと変わり種を使うのかな

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:04:44.93 ID:vOUoWc010.net
>>302
UZEEEEEEEE!!!!!!!!!!

>>303
うるさいなあ、なんなんだよもう

>>309
これ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:05:12.13 ID:jZEVjnbc0.net
共存ENDになるのかねえ
ゆーはくやレベルEみたく

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:05:50.12 ID:lSS2qnB00.net
僻地に隠れてたミトさんを見つけてたから
探索能力とみた

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:05:59.45 ID:HmKdlwVF0.net
>>312
その着地点は揺るがなそうだな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:06:12.07 ID:1Kyh1Xea0.net
ジンは応用能力のある便利能力じゃね
GIっていう非常に複雑な念システム(他に協力者が十人いるとはいえ)
作るくらいだし、多分応用のある能力だと思うよ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:07:11.99 ID:MjTYV2G00.net
>>307
多分、試験資格を人間限定にすること

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:09:28.00 ID:Z6Co1cYI0.net
最初は・・・・・・グー

ヴリォン・・・・・・キィィイイイン

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:09:30.66 ID:ch8qPgXO0.net
蟻編は一部は共存してるが肝心の王は完全に拒絶して抹殺だから
幽白はある意味綺麗ごとで終わったけどハンタはどこまでも血泥身の争いしそうな気が
ジャイロも絡んだりしたら大混乱必須だろうなあ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:10:46.95 ID:5J9b/9mSO.net
>>308
団長はライセンスの要るハンター専用サイトにアクセスしてたからライセンス持ちのハンターだろ
シャルも律儀にライセンス使ってアクセスしてたからハッキングどうこうは無いだろうし

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:10:51.17 ID:+ZjxfqgK0.net
冨樫の後付けの大陸設定で起こった矛盾ってなんかあるか?

水平線の丸さはちょっと大げさだが
描画の問題レベルの些細な問題だしな・・・


・日照時間 特に問題なし
・時差    もともと描写ないから矛盾無し
・重力   GI≒北海道を普通にとらえると超重力? でも描写的に許容範囲

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:11:01.90 ID:ulKzftnzO.net
ジャイロこれから出てくるとか言う奴いるけど、ジャイロってメルエムの誕生前の餌にされたんじゃないの?
はっきりとした描写はなかったけどそんな感じだと思ってたけど。

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:13:00.98 ID:UTUOhPsq0.net
ブリオンは頭がグー
つまりパーに弱い
勝ち目があるのはカンザイだけ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:13:14.78 ID:TrTmPwLD0.net
>>308
持ってない事って明確に描写されてたっけ?
もってなかったとしても団長は普通なら色んなものをパス出来るライセンスも実力行使するからとってなさそうなだけで
何かをハントするっていうハンター資質はあったと思う、欲しいから奪うんでしょ

シルバゼノはお金の為に暗殺稼業やってるだけって話だから興味なくてもおかしくないけど
例えばハンター試験で出てきたグルメハンターなら新しい食材を常に探してるはずだし
ビスケみたいなのだって新しい天然鉱物探してたっておかしくないし
ハンターなら暗黒大陸目指して当然って感じするのに、今まで挑戦した数が少なすぎる

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:13:21.57 ID:fw/q0XiR0.net
>>321
お、おう・・・

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:14:05.45 ID:PUtF3tqR0.net
ゴンさんのチーは海を割る
ゴンさんのパーは月を消す

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:15:28.19 ID:HYQHUVQE0.net
カキンの人たち楽しそう

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:15:34.32 ID:MjTYV2G00.net
クロロはプロハンターのサイトでノストラード構成員調べてたよね

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:16:18.99 ID:UTUOhPsq0.net
>>321
誕生前の餌にされたのにゴンと同じ街にいたのか
ジャイロは幽霊だった…?

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:16:42.31 ID:LRiGaxt80.net
>>319
自分のライセンスで自分でアクセスしたかわからない
ハンター専用サイトの情報を得る手段は持っている、としかわかってない

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:16:50.73 ID:pn4u2Fy+0.net
5000人は化け物みたいになってるわけだし
住む場所が必要って設定なんだろうな

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:16:50.64 ID:D3d1vEBy0.net
>>281
パームレベルなんていねーよ
精々天空闘技場のあいつらに毛が生えた程度だ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:17:18.11 ID:vGfd31fl0.net
一つ疑問なんだが、一般的に公表されている地図は偽りで
その周りに暗黒大陸があるとしたら空路はどうしていたんだ?
地図の端から端に渡る場合本当なら直ぐに付くのに何時間もかかるのはおかしくないか?

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:17:37.64 ID:LRiGaxt80.net
>>323
ライセンスを持ってる、もしくはハンターだと明確に描写されてない、というのが正しい

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:18:45.87 ID:ch8qPgXO0.net
ジャイロが餌にされた描写は
蟻にされながらもなお記憶と意思を持ち続け
ただ一人蟻から離れた強烈な自我の強さの表れだはなあ
蟻編の最後でもわざわざ何回も出してきてるし温めてはいるんだろうが

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:18:58.47 ID:fcaYmaD50.net
>>332
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6c/THE_TURTLE_AND_ELEPHANT.jpg

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:20:25.26 ID:vGfd31fl0.net
>>335
こんなものが現実でそれを受け入れる世界中の人々・・・

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:21:07.57 ID:/R3jiv8/0.net
パームは元々がノヴの弟子だし別格でしょ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:21:16.58 ID:zaV+YLGr0.net
>>332
地図に関しては、突っ込みどころあり過ぎるってレベルじゃないから、俺は考えるのをやめた

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:21:54.11 ID:D3d1vEBy0.net
>>332
一般人でも暗黒大陸の事なんて知ってるだろ
何読んでんだよ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:22:48.93 ID:MjTYV2G00.net
パームみたいに、その個体にハマった発を引き出すのよ
あの繭は

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:25:04.29 ID:UTUOhPsq0.net
俺も繭に入ったら才能が開花するかな

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:25:16.13 ID:+ZjxfqgK0.net
>>332
本当なら直ぐに付くのに ってどういうことだ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:25:25.91 ID:1Kyh1Xea0.net
>>335
>>336

ここだけの話だけどこの画像で描かれてる世界観ってあながち間違いでもないんだよね・・・
俺は知っている、この画像にある種の真実実があるということを・・・・
そのまんまの意味ではないけどな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:27:22.61 ID:MjTYV2G00.net
>>342
自分の基準でしかモノを考えられないんでしょ
>>355を信じるのだって別におかしくもなんともないし

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:27:38.14 ID:S1h41KG20.net
>>342
例えばヨーロッパとアメリカは地図の上では真反対だが、実際は隣じゃん?すぐ着くじゃん?

そうなはずなのにエライ時間かかってんなぁ、と思うわけじゃん

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:27:45.06 ID:HmKdlwVF0.net
>>341
TENGAと人間の融合体になる

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:28:09.21 ID:prUXnuwi0.net
というか衛星画像ぐらいないのか
成層圏に出ると強制的に撃ち落とされる設定なのか

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:28:32.59 ID:NZDtrV590.net
>>248
いや読解も何も同じこと言ってんじゃん
ジンに遊んでもらうために用意してたことであって、別にビヨンドを解放とか関係ないと思うよ
ビヨンドを解放するってことがパリストンの目的の様に書いてたから指摘しただけだし

お前何か上から目線で俺だけは分かっててお前らは分かってないみたいなレスばっかだけどさ
俺もお前も単に予想でしかないし、そこまで断定するならトリ付けて来週も同じように話せよw

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:31:59.68 ID:UTUOhPsq0.net
このスレには冨樫がいる
俺には分かってるんだ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:32:01.64 ID:67dw55kI0.net
さすがに水平線とか、地図の設定は「冨樫やっちまったな」とか
「ファンタジーなんだから深く考える方が無粋」「科学力の限界で地図が不完全」 ってあたりで落ち着く気がするけど
空想科学ばりに真面目に考察するとどうなるのか、少し興味あるね。

三日月とか、近くの衛星にハンターの世界の「星」の影が映ってる描写があれば
あの世界は球体(もしくは球体の部分がある)と判断していいんじゃないかな。

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:32:04.15 ID:D3d1vEBy0.net
読み違えてる奴多すぎ
ここは一見さんお断りのスレだからな

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:32:11.36 ID:G1Z9nK8f0.net
冨樫作品見慣れた奴ならわかると思うけど
この引きは来週冒頭でジンとパリスがテレビゲームしてるオチだよな

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:32:27.27 ID:RG+g9hB00.net
>>282
いつ見ても笑えるって
正に天才の仕事やな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:34:34.27 ID://GH1Ud50.net
http://i.imgur.com/C3qbGVz.jpg

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:34:43.14 ID:+ZjxfqgK0.net
>>345
それって 一周でつながってるっていう設定が元々されてればの話だろ

読者の俺等はふつうに考えてそうだと思ってたけど
決まってたわけじゃないよな

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:35:32.26 ID:LRiGaxt80.net
>>348
ビヨンドを解放して動かすことがパリストンの遊びにとって必要なんだよ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:37:23.70 ID:UTUOhPsq0.net
ここ最近真面目だったのでそろそろキチガイみたいな回が欲しいですよ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:38:04.69 ID:HmKdlwVF0.net
>>357
ゴンのちんぽだけが大人になったままだったっていう回でいいか?

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:38:48.19 ID:UdYvksMu0.net
>>355
そゆことだよ

ハンタ世界の一般人が「アメリカとヨーロッパが隣にある」と認識してる前提

でも実際は「暗黒大陸があってアメリカとヨーロッパもそれなりに離れてる」って認識だと思うから
そういう意味で>>332はおかしい

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:39:42.91 ID:MjTYV2G00.net
協会がビヨンドの提案を受けずにビヨンドとトッコーで暗黒大陸に向かっても
ターゲットは協会(協会に繭人間を送る)なのだから
ビヨンド、暗黒大陸はパリストンにとってはどうでもいいのだろう

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:40:24.80 ID:89OMs/FW0.net
なんで英語と中華バレのが速いの?

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:41:21.82 ID:Pmf2ibyJ0.net
>>359
というか、中世の、地球は丸いから、一周で元の場所に、いきつく
と認識してから、アメリカが、途中にある、とわかるまでの間は、そんなだよね
ヨーロッパと、アジア(というかインド)、が隣

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:41:46.37 ID:b/19fkM10.net
協会がビヨンドの挑発にのったら、世界中に兵隊ばらまく
のらなかったら、協会にばらまく。

協会にばらまくってのはわかるが、世界中にばらまくってなに?同時テロすんの?
そして実際に協会は挑発にのったから、まさにこれからばらまこーって思ってたとこなわけだよねパリストン。
めっちゃ悪い奴やん。
あ、でももしかして来る災厄に備えて人類を守るガーディアンなん?5000人は。

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:42:10.63 ID:zaV+YLGr0.net
>>361
ジャパ語が消されて残ってないだけ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:42:15.50 ID:noqCz3dKO.net
暗黒大陸は普通に一般常識として知られてるって設定なのに馬鹿なの?

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:42:20.18 ID:UTUOhPsq0.net
>>358
いいよ
受け入れる準備は出来てる…

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:42:22.35 ID:NZDtrV590.net
>>356
>あくまで協会に対する脅しで、ビヨンドを暗黒大陸で自由にさせることが目的
>そしてそれこそがネテロのミッションを受けた十二支ん、
>それから暗黒大陸に興味津々のジンにとって厄介な妨害で
>パリスにとっては楽しい遊びになる
ジンに遊んで貰うことが目的ってこと以外に、パリストンの目的を断定して予想できるような描写はないから
遊び方に対して断定できる材料が薄いし、パリストンの目的というには異なると言ってるんだけどね

>ビヨンドを解放して動かすことがパリストンの遊びにとって必要なんだよ
「必要なんだよ」じゃなくて、「必要なんだと思う」だろ?
お前富樫なのか言葉が不自由なのかどっちなんだよ

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:43:17.53 ID:ml2YKCCY0.net
>>364
そうだったのか。ありがとう

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:43:48.64 ID:ml2YKCCY0.net
あれ?4GだとID変わるのか

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:44:06.70 ID:LRiGaxt80.net
>>360
そうじゃないね
なぜ協会に送るかというとその場合は
拘束されてるビヨンドを解放するため
単なる力づくの嫌がらせじゃない

つまりビヨンドの挑発に乗らない選択をしても
パリスがキメラをカードにビヨンドを解放させて暗黒大陸に行かせるし
十二支んもジンも行くことになる

パリストンにとってビヨンドは遊ぶためのメインとなる手駒
暗黒大陸はその舞台
どちらも個人的な思い入れはないけど今回は遊ぶために利用する

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:44:08.68 ID:HmKdlwVF0.net
>>361
ジャンプは世界中で発売されてる
生データが翻訳用に早めに海外に送られる
そこの生データをちょろまかしてる奴が海外にいるらしい
つまり印刷した本誌からの日本よりはやくネタバレがくる

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:44:19.96 ID:ml2YKCCY0.net
???
一定時間で変わるのかな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:44:53.32 ID:MjTYV2G00.net
>>371
海外バレの画質綺麗だよね

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:46:24.01 ID:UTUOhPsq0.net
>>370
それじゃ一択じゃね?

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:46:40.91 ID:Pmf2ibyJ0.net
>>373
あの綺麗さ、スキャンじゃなくて、原稿用データ、の時点で、攫ってるから、なのか

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:46:44.13 ID:+ZjxfqgK0.net
>>359

人々の常識は 平面地図でした ってことにしたんだろ。
突然な後付けだが矛盾はない。

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:48:22.29 ID:Pmf2ibyJ0.net
>>376
そもそも、平面にしなくても、一部だ、と言う認識で、とくに、矛盾は、無いんじゃないの

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:48:58.31 ID:eVeMrW5h0.net
ハンタの世界は未だに飛行船が現役だし
へんなとこが飛び抜けててへんなとこがまだ未開発なんじゃね

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:48:59.19 ID:Drz5X2f20.net
>>371,375
いや違うぞww
スキャンしたものを画像編集でごみ取りしたりしてクリーンナップしてるんだよ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:49:41.96 ID:3lkMCESL0.net
>>241
ハンタの世界も昼夜があって
24時間周期で自転してるっぽいから
巨大惑星で重力弱かったら遠心力で大気が吹き飛ばされそうじゃね?

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:50:15.04 ID:Pmf2ibyJ0.net
>>379
そっか、綺麗だよな、あれ、やたらと

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:50:31.73 ID:LRiGaxt80.net
>>367
勝手に目的がすり替えられてるとか断定して言ってきたお前が言えるセリフか?
自分が言葉が不自由だから人にカッカするんだろうね

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:50:31.97 ID:D3d1vEBy0.net
ま〜たスレで言われてた適当な話を信じてる馬鹿がいる
〜は何々らしい(キリッとか恥ずかしいからやめとけ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:51:01.12 ID:pjB/kECg0.net
俺のカストロさんマダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:51:11.67 ID:NZDtrV590.net
ほんとこのスレって昔から思いこみが激しい奴が結構いるな
マジ病気じゃねーのかと思うわ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:51:39.64 ID:frn5Ngm00.net
暗黒大陸の広さは平面地図だと南極がクソデカくなるようなもんじゃね

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:52:01.64 ID:Drz5X2f20.net
>>381
画像編集や翻訳の作業の動画見たら分かるけど、けっこう面倒なことしてるよ
特に文字が絵に重なってるとき

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:52:23.81 ID:+ZjxfqgK0.net
>>377

それもあるな。


地球と同じシステムなら科学者とかが研究すりゃ隠してもすぐばれるし

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:52:51.02 ID:0+TBP4cv0.net
おまえら!
俺が巻き込み規制解除されるまで色々楽しみやがってww
冨樫復帰と同時に規制も解除なんてこれはもう再開祭りに入れと言う事、神様がそう言ってる
阪神大好きの冨樫は85年の優勝後一度も優勝できない阪神信者で暗黒時代
そんな暗黒男が描く暗黒大陸編…
これは死人が出るぞ?

今年も巨人が優勝ですわw
阪珍信者のおまえらざまああああwwwwwwww

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:53:51.87 ID:XoPM5Kow0.net
巻き込みまで読んだ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:53:52.17 ID:/+hLDNzS0.net
>>385
君のがおかしいと思う

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:54:02.22 ID:JTEBr5910.net
ハンター世界の日の出、日没はどうなってんのやら
夜がめっちゃ長くね?

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:54:03.48 ID:Pmf2ibyJ0.net
>>386
元が、平面世界だと、そのままの、広さだぜ
個人的には、細かい、ことは、置いといて、メチャクチャ広い方が、燃える

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:54:59.11 ID:U43T0AnL0.net
スレよく読んでないけど地球と宇宙みたいに大気圏的なのがあるってのは無理ある?

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:55:03.69 ID:ch8qPgXO0.net
ジャンプのバレスレでも一番醜い所だなここ
みんな元気でよろしい

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:55:11.24 ID:+beePuox0.net
>>379
http://i.imgur.com/pOYCZ1v.jpg
http://i.imgur.com/3Si0fQj.jpg
これもスキャンなん?

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:55:26.76 ID:MjTYV2G00.net
魔界は多層構造の平面世界だったよね

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:56:27.28 ID:pE7kEECQi.net
ハンターの公務員化が気になるな
政府がネテロに薔薇つかうよう指示したり

ハンターってもっと神聖不可侵な特権階級かと思ってたら
小保方さんの理研騒動の影響かな

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:57:41.77 ID:NZDtrV590.net
>>382
ビヨンドの解放どうのなんてパリストンの目的ではないだろ?
パリストンの目的が「遊んでもらいたい」ってのは、これまで何度か描写されてるが
お前の言う「解放」について、パリストンの目的に一致するかなんて描写はまだ一切ない
だから↓の文章はお前の単なる想像だからね

>あくまで協会に対する脅しで、ビヨンドを暗黒大陸で自由にさせることが目的
ビヨンドなんてパリストンにとってはどうでもいいから解放させようとせず捨てる可能性すらあるし
そんなもん誰も分からんのに、思い込みで「やりがちな読解」とか言ってる時点で病気だよ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:58:13.57 ID:Pmf2ibyJ0.net
くらやみのくも、程度の、唐突感

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:58:24.76 ID:jZEVjnbc0.net
>>398
そこまでオボちゃんの影響かよww

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:59:05.65 ID:Drz5X2f20.net
>>396
そうだよ
前回の連載のときも同じ話したけど
ゴミ除去などのクリーンナップ作業をわざわざしてから翻訳してる
イラストで線画をスキャンする人いるけどそれと同様の作業

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:02:10.65 ID:fcaYmaD50.net
希望を騙る底なしの捏造 オボカタ病

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:02:34.63 ID:3lkMCESL0.net
今の時代ゴミ取りで綺麗にするくらいの画像加工
フォトショかなんかであっという間だろ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:02:35.18 ID:+ZjxfqgK0.net
>>392

? なんでだ?

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:04:06.05 ID:NZDtrV590.net
>>391
どこがだか説明してくれ
こいつらの思い込みの強さと断定的な口調を裏付ける根拠がどのページにあるんだ?

>59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 12:37:52.60 ID:LRiGaxt80 [1/14]
>ジンの言う二択の部分がわからない奴にわかりやすく教えてやる

>331 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 16:16:50.64 ID:D3d1vEBy0 [2/5]
>>>281
>パームレベルなんていねーよ
>精々天空闘技場のあいつらに毛が生えた程度だ
>351 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 16:32:04.15 ID:D3d1vEBy0 [4/5]
>読み違えてる奴多すぎ
>ここは一見さんお断りのスレだからな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:05:32.49 ID:jZEVjnbc0.net
ジンパリスはガチの殴り合いも見たいがちょっと変わった対決もありえそうなんだよな

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:06:25.89 ID:2Wz2yq6J0.net
>>407
パリストンがガチ戦闘するとは思えない。策略の掛け合いだろう

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:07:09.29 ID:U31s6/S10.net
スレ活気でお客さんいるね

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:07:12.19 ID:Drz5X2f20.net
>>404
ゴミ除去だけなら簡単だけど、あそこまで綺麗にした上に
翻訳した文字を置き換えるのはけっこう面倒
clean mangaとか適当なワードでググってみると
クリーンナップの仕方の動画が出てくるから見てみるといいよ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:08:06.64 ID:QzzKUL+d0.net
暗黒大陸考
暗黒大陸自体は大陸というより別次元の大地(の様なもの)
現実の宇宙とか惑星といった概念は通用しない
あの世界は「現実の地球」が暗黒大陸の干渉で強制的に接続されたもの
その際に地球上の土地はシャッフルされた状態になった
一方で地球は現実世界ともつながりを残しているので
太陽の運行による昼夜や気候はシャッフルの影響を受けず「元のまま」継続している

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:08:12.71 ID:jZEVjnbc0.net
>>408
二人共策略キャラっぽいもんな
どの漫画でも言えるけど来週が待ち遠しくなるのは幾つになってもワクワクするわ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:08:31.38 ID:XoPM5Kow0.net
ジンの能力どんなだろな。
戦闘向きなのか、ビスケみたいに戦闘では使わないのか

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:08:50.16 ID:MjTYV2G00.net
ジンとパリストンの今後はLと組んだライトみたいな感じじゃないの
お互い反目し合っているけど表向きはキラ逮捕(暗黒大陸)を目指しているっていう

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:11:21.35 ID:2Wz2yq6J0.net
>>413
あのカセットテープにかけた念からして放出、強化、操作の使い手だろう

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:12:15.96 ID:NZDtrV590.net
断定できる情報と、得られた情報から予想し得る不確実な自分の予想を混同してさも確定的に話す奴いるけど
中学生とか、人付き合いをあまりしてない高校生なら仕方ない気もするけど、大人なら他人からすればそれ妄想壁と同じだからね

他人に自分の話を「聞いてもらう」場合に、確定的情報と予想を区別して喋るくらい普通はできるから
同じ奴がずっと目に付いてるのかもしれないが、このスレは昔から多いと思うわ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:12:21.16 ID:ztLKOLcw0.net
蟻にビビるジンと協会、プフ以下の副長は食い殺されるな
やっぱ蟻最強ネテロが子ども扱いだしな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:13:28.68 ID:2Wz2yq6J0.net
>>417
ジンは別にびびっちゃいないよ。ずっと前からキメラ5000体のことは知ってたし
協会いじめんなっていってるだけ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:14:04.14 ID:frn5Ngm00.net
旅団のアジトに5000の蟻を送り込んで壊滅させてくれないかな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:16:02.86 ID:lWbg9Tn20.net
再来週のバレはよおおお

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:18:58.52 ID:+ZjxfqgK0.net
>>411

境界から異次元接続説か

人間界が隔離されてるところとかからするとそういう由来もありだな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:20:05.08 ID:nVbVQ4FL0.net
まあ蟻+合った念能力だからなー
そこそこ強いはずだな。

ハギャとかヂートゥの念も繭産だけど1vs1で戦ったのに結構大変だったろ
あれが5000体だよ。苦戦するなんてレベルじゃないぜ
1人1人モラウレベルが相手していかなきゃいけないよ。

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:21:25.51 ID:fabtQmd20.net
世界観一気に広げ過ぎって言ってる奴いるけど、
ハンター試験後は
ひとつの施設(天空闘技場)、
ひとつの街(ヨークシン)、
ひとつの島(グリードアイランド)、
ひとつの国(蟻編、ただしこれは同時期に関わってるメインの国が常にひとつの国だということ)、
で今回は初めて世界規模の話という風に、実は徐々に広げていってるんだけどな

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:21:44.96 ID:MjTYV2G00.net
厄災並にやっかいだなパリストン

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:22:52.05 ID:ch8qPgXO0.net
悪用する人間の意志が一番邪悪で恐ろしいというのはいつも通り

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:25:48.03 ID:/R3jiv8/0.net
5000のキメラアントってそれ自体が厄災だな

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:29:22.92 ID:QP/SjaQ60.net
今ゴンってカイトたちと一緒にいるんだよね
チードルが協会の力をフルに使うとかなんとか言ってたし最終的にハンター全員乗り込めそう
つーかカイトって協会員なんだっけ?

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:29:49.82 ID:U43T0AnL0.net
>>285
お前もハンターならそれくらい自力でハントしろや

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:31:00.40 ID:vW5cesN/0.net
>>380
じゃあ太陽が複数あるとか、時間が現実世界のそれとは違うとかどう?

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:32:00.84 ID:+HNoYatBO.net
>>396
ナルトとサスケってまた仲間になってたの?

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:34:08.44 ID:65menzOQ0.net
5000体の蟻人間が一斉にヒソカに襲いかかる
ヒソカに触れる直前すべての蟻人間がビシッ!と硬直する

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:35:06.89 ID:2Wz2yq6J0.net
ヒソカなら全員地面に張り付けてゆっくり全員殺していくだけだろ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:37:03.72 ID:noqCz3dKO.net
キメラ5000なんて元が一般人なのに師団長クラスなんているわけない
いいとこ兵隊長クラス

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:37:45.77 ID:+ZjxfqgK0.net
ここからはオレが直接遊んでやる

盲パイ麻雀しようぜ

大陸行メンバー統一トーナメント開催

大陸ランキング決定

出立

V6各国その他、裏工作

カキン裏切り開始

じょーじ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:38:16.22 ID:MjTYV2G00.net
師団長だってもとは一般人ちゃうんかい

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:38:16.45 ID:/R3jiv8/0.net
いうても人間とキメラアントの融合体だし
中には強いのもいるだろうな

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:38:48.07 ID:3jb1Ro6wO.net
暗黒大陸編はかなりヤバそうだから
ヒソカさんは華麗にスルーだな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:40:33.57 ID:/R3jiv8/0.net
天空闘技場の初期の奴らとは比べ物にならんだろ
キメラアントとの融合体なんだから馬鹿力で固い オーラもでかいはず
しかもパームみたいに特定能力に特化してたら糞強い

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:40:39.37 ID:3UJgFr5M0.net
>>433
雑魚ってことか
こんな時雑魚専用ハンターみたいなプロの雑魚ハンターがいればなあ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:41:12.29 ID:fcaYmaD50.net
ていうかヒソカ自体が暗黒大陸から来た災厄だから

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:41:58.05 ID:Drz5X2f20.net
ヒソカさんはカンザイ同様に暗黒大陸の存在すら知らない可能性もあるんじゃないか

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:44:36.46 ID:U31s6/S10.net
蟻のこと知らなかったしな

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:44:40.93 ID:FGaGKL2Q0.net
ジンの能力はグリーンアイランドのカードだね
カード使ったバトルとかかっこよ過ぎ

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:45:16.99 ID:jZEVjnbc0.net
俺のターンになるのか

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:45:24.49 ID:ejZv64xT0.net
ヒソカはもう相手にされないよ

よく自分の筋肉自慢して相手にされないではぶられる子いるでしょ?
それと同じ
人間的魅力が無いから相手にされない

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:46:13.12 ID:TACfBTm80.net
http://pbs.twimg.com/media/BiLVqq5CAAElGVh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BiLVvHhCIAARMjY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BiLVzBlCEAA354c.jpg
        ↓再起動がかかり、ヒロインによってリアルにゲームシステムが改変
http://pbs.twimg.com/media/BiLV8POCIAAGsFk.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BiLV_2HCUAAbsky.jpg
        ↓
http://pbs.twimg.com/media/BiLWNBbCUAAd0iY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BiLWfN6CQAEYEQC.jpg

コンフィグが改変され、セーブとロードの機能がけされる
ちなみに攻略サイトを見ながらやると、怒られてゲームクリア不可になるよ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:46:29.98 ID:6bx1lVZF0.net
文字バレ貼ってくれませんか?

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:49:53.36 ID:ttnp/e0s0.net
2年前

シルバ→実の娘(息子)を他人&危険人物扱い、幽閉するという鬼畜やろう。
イルミ→実の妹(弟)を殺してくれと依頼&完全に道具としてしか見ていない冷酷仮面。
キルア→唯一まともな考えの持ち主、ちょっとシスコン激しいがこの腐った家族の中で唯一まともな兄弟愛。


現在(現実)
シルバ→息子が異常な「ナニカ」に取りつかれてしまったとわかり、できるかぎりの対応と対処をしていた常識人。
イルミ→弟が異常な「ナニカ」に取りつかれていると察し、世間や家族に甚大な被害が加わる前に対処を行おうとしていた至極真っ当な考えの持ち主。
キルア→ただたんにガス生命体に取り付かれていただけのキチガイ、ガス生命体の罠にまんまとはまり、弟が妹だという幻想を見せられている哀れなピエロ。
    さらにこいつがガス生命体に取り憑かれてキチガイじみた行動を起こしたばかりに、なんの罪もない良キャラのゴトーさんが無駄死に。

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:52:14.50 ID:nVbVQ4FL0.net
>>433
オロソ兄弟は師団長じゃなくても強かったろ
イカルゴもな。

5000体もいたらかなり戦闘向けな能力持っててもおかしくないからな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:55:48.77 ID:7aX8xtBh0.net
ゴンが大人になったらピトー瞬殺するくらいだから
ゴンさんまでとは言わなくてもシルバクラスはあっても驚かない

過去になんとかってグループ捕まえてるしな多分その1人がレイザーかな

パリストンもそれなりには出来るんだろうな
すました顔で調子乗ってる奴をぶっ飛ばす大ゴマが見える

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:57:30.58 ID:tBITQKeH0.net
俺が相手してやるってセリフ、ゴトーと被る…
死亡フラグでないといいけど

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:58:09.16 ID:iSTYtyKv0.net
5000体の繭の中にクロロいたら引くなwww

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:00:12.76 ID:BzR3wPYc0.net
>>433
別に強さなんて要らない。
メルエム相手に死を覚悟したネテロ会長よろしく体内に細菌やら核搭載の爆弾でも仕込んでおくだけで十分脅威。

なんせ脳改造されてるだろうし言うなりなんだから

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:00:54.28 ID:fTsjM4OHi.net
冨樫が5000体も描くのめんどくさいからジンが止めにきたんだよ

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:01:19.27 ID:NPJpfTss0.net
単体で弱くてもタッグ組まれたら厄介だよなー

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:02:01.28 ID:LRiGaxt80.net
むしろ5000体もいたら怖いのは戦闘向けの単純な能力より
捕縛や罠系の能力持ってることだね
5000だからあらゆる能力が揃ってるだろうし非常に危険

1つの能力が型にはまるだけで
強者も無力化できてしまうのが念能力だからな

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:02:44.35 ID:91lS9MtE0.net
5000体もいればそのうち一割が戦闘向きで強い奴でも十分な脅威

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:03:37.15 ID:e7yNAnY70.net
死亡フラグはサッチョウだろ

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:03:41.82 ID:nVbVQ4FL0.net
ハンターって全部で何人いるんだっけ?
5000体の能力者を止められるとは思えんが

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:03:44.17 ID:71DTOV7L0.net
いやそもそも兵隊用に改造されたんだからまずほとんどが戦闘用だろう

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:04:07.26 ID:DABB6+xQ0.net
オロソ兄弟の名前ちょくちょく上がるけどあれも連戦の後に神速使う前だからなぁ対面したら瞬殺だったし
パームもピトーとプフの実験の成功例+相性であそこまで乗っただけであんなの1割も居る計算になるのか?

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:06:51.93 ID:UTUOhPsq0.net
>>459
660人
ナックルが中堅くらい?

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:07:08.91 ID:364s7arQ0.net
キメラ5000体が使われるかどうかはビミョーだな
新展開でそんなの処理してる暇無い気がする

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:07:25.48 ID:frn5Ngm00.net
強力念はチートクラスの強さになるからな
東ゴルトーの端から順に選別してたなら親子や兄弟も割といるだろうな

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:07:36.16 ID:ZtYjSn+H0.net
人の世界はカスピ海くらいだった

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:08:18.59 ID:frn5Ngm00.net
強力念じゃなくて協力念

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:09:35.86 ID:nVbVQ4FL0.net
>>461
パームのは相性っていうか元が強化系なんだから強化系の能力貰っただけだろ

死体操る、念弾飛ばす、除念、みたいに一言で語れる能力でさえ5000人が持ったら強いわな
ノブとかナックルのような複雑なのはもてるのか分からんが

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:10:19.59 ID:71DTOV7L0.net
暗黒大陸へ俺が連れて行くって話に一般人が食いついてることからもわかるように

暗黒大陸自体は、普通に認知されてるからな

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:10:44.58 ID:JdA2ebCe0.net
ハンターハンターて名前がついてる短編マンガ描いてる気分なのかもな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:11:09.66 ID:nVbVQ4FL0.net
>>462
660しかいないか。
5000人を倒すのは全然ムリだな。3人vs1人とか普通に有り得るわ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:11:25.04 ID:LRiGaxt80.net
>>462
ナックルは相当強い方でしょ
ヒソカの採点やヒソカイルミに全滅したハンター見れば
大半はキメラクラス相手には全く戦力にならない雑魚ばかりとわかる
ポックルに毛が生えたクラスが半分くらいは占めてるんだろうな

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:11:28.04 ID:1aeYpejT0.net
>>463
ジンがどうにか暗黒大陸に5000人を持って行くように仕向けるとか?
パリスとジンの対決は結局どっちが暗黒大陸で思惑通りの行動ができるかの勝負になるだろうし

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:11:54.97 ID:UTUOhPsq0.net
>>459
635人だったわ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:12:31.57 ID:+ZjxfqgK0.net
協専のザコ結構死んだからな

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:13:46.22 ID:u0tfNy6j0.net
ビヨンド軍団のノートPC使ってる奴は何を見てたの?

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:14:37.06 ID:UTUOhPsq0.net
選挙編で死にまくったので26人も減りましたww

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:14:41.98 ID:c2jmfoMQ0.net
>>475
ピヨンちゃんの盗撮エロ動画

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:14:58.36 ID:e7yNAnY70.net
黒の章

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:15:52.57 ID:FqrCT3WRI.net
人類が蟻だったってオチ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:16:39.17 ID:BzR3wPYc0.net
>>463
新しい厄災の犠牲者にうってつけの5000体様方
一般人の死骸大量に描くより少年誌的にも良さ気で蟻が暗黒大陸においては如何にちっぽけだったかを表現するのにも丁度良い感じ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:18:15.87 ID:3Vg3nIza0.net
パリスよ、はやくハンターたちを蟻にしてやってくれ
蟻を開放するぐらいじゃ甘いわ、人間どもを蟻にしてやるのだ
興奮するだろ?

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:19:49.89 ID:J9OnQTFf0.net
ピヨンちゃんがリョナられる回は来ますか?

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:20:26.43 ID:71DTOV7L0.net
人間と混じったからキメラアントはあそこまで成長して、改造なんてこともできたが
ひと世代前のキメラアントどうしてたんだろう 王と護衛だけでメスを捕獲してたんだろうか 無用心だな

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:21:31.54 ID:XSn8ooJ/O.net
純粋な協会員は635人でもさ、モラウとかイルミみたいな能力者が何人かいたら
ある程度の戦闘人員はそれ以上になるんじゃ?
放出系でめっちゃ強い念獣何体も操るやつとかいそうだし
具現化系で戦闘機具現化するやつとか

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:22:06.09 ID:DABB6+xQ0.net
そう考えるとゲンスルーの能力って物量戦にはもってこいな能力だったな
ボマーボマー言いながら触れて回ればいいんだもん

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:22:30.96 ID:JdA2ebCe0.net
>>477
今週ピヨンちゃん2コマしか出てなくて辛いわセリフもないし
来週はいっぱい出してくれ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:24:50.50 ID:qKUxXn2Ti.net
ピヨンとかレオリオにくそガキって言うババアにちゃん付けしてるやつw

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:26:32.03 ID:364s7arQ0.net
まーレオリオ10代だしくそガキだろ
30代のピヨンちゃんにしてみれば

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:28:11.52 ID:UTUOhPsq0.net
レオリオはもう20

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:28:37.55 ID:+ZjxfqgK0.net
12進は仮に瞬殺されないにしても厄災にやられるリタイア者出そうだな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:29:16.17 ID:ZtYjSn+H0.net
ジンがひも人間に

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:30:17.36 ID:Oi9O5hUVI.net
ジンはキメラに拘りすぎなんだよ自分がキメラと戦いたいだけだろ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:30:50.46 ID:l/jXhXj30.net
>>485
あれ、1発の破壊力ってどの程度だったんだろ?
ネテロとかメルエム、いや護衛クラスに(仮にさわれたとして)さわってても通用した?
極めれば、薔薇並の爆弾も炸裂させることできるかな?
バラがいるだけに。

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:34:20.06 ID:tjQmM7LO0.net
>>493
ああいう中途半端な破壊力は王や護衛に何の役にも立たんよ
奴らに通用するのはヴェーゼや梟みたいなハメ系能力

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:34:29.73 ID:364s7arQ0.net
>>493
ダイナマイト1本くらいじゃないの

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:34:31.13 ID:J9OnQTFf0.net
王のしっぽビンタ程度の攻撃力しかなさそう

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:36:28.04 ID:DABB6+xQ0.net
>>493
リトルフラワーよりはデカいらしいけど触って説明もしないといけないからやっぱ無理だわ
リトルフラワーみたいなシングルアクションの方が物量戦に向いてた

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:36:55.38 ID:BzR3wPYc0.net
せめて体内に仕込めればなぁ。脳味噌一撃破壊でどんな敵でも爆殺

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:37:07.86 ID:91lS9MtE0.net
>>480
5000体全部を暗黒大陸の怖さ表現の犠牲にするのはなんか勿体ない
使うなら一部に

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:37:16.06 ID:hFBgCakb0.net
>>485
強い上に切れる連中には触るのは通用しないだろうな
ウボーみたいなのはゲンスルータイプ嫌いだから触る前に見破られて撲殺確定

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:38:52.03 ID:aQK2D/Ib0.net
PS3でハンター無双のゲーム出してくれ
5000体のキメラを蹴散らしたい

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:39:13.18 ID:hFBgCakb0.net
>>496
そんなに有るわけねーいだろ、、、

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:40:44.13 ID:+ZjxfqgK0.net
5000使うなら全部前線投入か村づくりでもやらせるかだな。

今更蟻自体には誰も興味ないだろうし

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:41:37.63 ID:6bx1lVZF0.net
ボマーはテレビ放送すればいい

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:42:21.54 ID:KbEdvl+t0.net
ジンの能力ってどんなのなんだ
五本指に入るくらいだから強そう

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:44:27.64 ID:l/jXhXj30.net
>>504
天才!
AKBとかがこの能力者だったらかなり厄介だぞ!

握手会
「よろしくお願いボマー。」

TVで説明

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:45:56.24 ID:hFBgCakb0.net
パリスはジンに凹まされた後で例のアリ化したなんとかランド(nglだっけか)の王だった男にゴミクズのように扱われ灰人コース

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:46:18.32 ID:UTUOhPsq0.net
心臓に直でとりつけられたらヤバかったかもな。。。と思ったけど蟻の生命力半端ないんだったダメだわ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:47:11.51 ID:pW5JYmfN0.net
パターンから言うとジンパリスの戦闘は飛ばされるかハズされるんだけど見たいよな〜
あとビヨンドの仲間の奴等はパズルとかチェスやって遊んでるあたり良い奴らとして描かれそう

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:48:14.08 ID:hFBgCakb0.net
ところで、格闘タワーの最上階チャンプはどんな予想されてるの?
まあ、まともな出番無いだろうが

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:49:13.69 ID:BzR3wPYc0.net
>>504
大規模にやり過ぎると除念されちゃって脅迫&交渉不可能という悲しい取りつけ系の能力の特徴

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:50:09.69 ID:jvrXTpfO0.net
パリスは仙水
王以上に強いと予想

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:51:32.33 ID:FIezDagiO.net
ハンター協会の本部を暗黒大陸にいく船に移転すれば?

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:53:59.96 ID:hFBgCakb0.net
>>512
王以上に強いのはビヨンド
フリーザ親子みたいな安いキャラじゃない
画的にも役割的にも

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:54:15.69 ID:gtS4uStDO.net
ジンやパリスは戦闘力はネテロより低いが搦め手タイプとかじゃないか
頭脳込みでの強さ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:55:25.18 ID:BzR3wPYc0.net
>>514
そうだね、体はゴムで出来てて覇王色だろうしね

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:58:13.16 ID:ZBptCMPL0.net
ジンやビヨンドはハンターだから、武術家に近いネテロみたいに戦闘特化とは違うんじゃないの
この二人は個の極致に興味はなく、目の前にない何かを追い求めてる生粋のハンターな気がするわ

まぁ念の練度は高いだろうし相当に強いとは思うけど
百式観音みたいに戦闘しか考えてないような発じゃないかもな

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:59:24.32 ID:1e4dL/Ke0.net
ジンの念能力が楽しみだな
面白いからという理由で変な能力にしてそう

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:00:20.51 ID:pW5JYmfN0.net
ビヨンドの大物感この二話で更に増したよね
つうかハンタ史上最強級だろこれ
それだけに暗黒大陸の何をハントしたいのかが気になる
単なるフロンティアスピリッツじゃ無さそう

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:01:02.60 ID:0WTVCPUY0.net
能力なんか見れるかよw

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:01:19.76 ID:2PXWeuAA0.net
暗黒大陸って幽白の魔界なんじゃね?
ハンタの世界自体が魔界の一部って予想はどうだろう

例えばハンタの人類は現世で死んで魔界に堕ちた汚れた魂で
転生するまでの間、隔離された場所がハンタ世界とか

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:01:31.95 ID:l/jXhXj30.net
>>519
意外と仲間意識つよくて、
あのなんとか病にかかったかつての仲間を助けたいとかだったりね

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:02:34.41 ID:hFBgCakb0.net
パリスはせいぜいビヨンド配下筆頭
ビヨンドは前会長の全盛期
ジンと同じくハンター、開拓者の代表格として描かれる重要人物
暗黒大陸のより強力な存在の噛ませになる可能性は物語の定めとしてあるがビヨンドをザコ扱いした日にゃ冨樫に付いていけない
担当が考えたフレーズかもだがタブーをハントの核爆心地ビヨンド期待してまっせ!

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:02:39.50 ID:ZBptCMPL0.net
しかしハンターとして考えると強化系は便利だな
ある程度の怪我は治癒できるし身体能力上げて過酷な環境にも適応しやすいし
型にはめる能力って自然界じゃ応用効かなさそうだもんな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:02:55.23 ID:9/A79iMU0.net
戦闘特化 ぐるぐるパンチ
趣味特化 イナムラ
趣味つえーー

526 :美香@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:03:23.55 ID:aTpYMVYR0.net
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 BEYONDちゃんにCHARACTERとしての魅力をまったく感じ無いんだけど。
          どうしてなのかな?

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:06:46.98 ID:1e4dL/Ke0.net
ビヨンドさんの目的

王道:嫁か娘がゾバエ病
本命:自分のせいで広まった厄災の後始末
大穴:実は美食ハンターで新しい食材を探したい

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:07:00.89 ID:Hy+J3DaVi.net
ポケモンにビヨンド軍団
ttp://a.jlab2.net/s/1401962649927.jpg

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:07:43.42 ID:iOPYOEp10.net
ビヨンドってライセンスは持ってないけど
プロハンター以上に優秀ってことでいいの?

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:07:45.62 ID:YLVO8Hf10.net
キメラアントらは、暗黒大陸で新種と融合させるのに使うのかと思った
見知らぬ種をいきなり制御するのは難しくても、念能力か何かでキメラアントをベースに操ることが可能なら、その力を使って暗黒大陸を攻略することができるかなと

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:10:01.58 ID:/9AbfECv0.net
暗黒大陸なんてものは最初から存在しないのかもしれない。
「行ってきた」とか言ってる奴は何かの病か精神が冒されてて、
それこそ狂人の妄言を語っているだけなのかも。

故ネテロもビヨンドも。

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:10:54.15 ID:l/jXhXj30.net
ネテロが生きている間は、ビヨンドに暗黒大陸いかせない・・・
これ、どんな念能力でしばったんだろ
ネテロ以外の人が念でしばったのか?
それとも親のいうことは聞ける子なのか

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:11:01.35 ID:J9OnQTFf0.net
ビヨンドは大塚明夫の声で脳内再生される

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:11:57.28 ID:0WTVCPUY0.net
お通也状態になっちゃったねwまだ再開二回目なのにw

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:11:58.44 ID:67dw55kI0.net
キメラアント編で朝鮮民主主義人民共和国を元ネタにした東ゴルトーが事実上廃国になっただろ?
で暗黒大陸編で諸外国との条約を有耶無耶にして好き放題やろうとしてる新興ホイコーロ国が
失脚するわけだ。
次の○○編で被害を受ける国はどこかな。

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:12:43.48 ID:hFBgCakb0.net
>>526
お前が婦女子だからじゃない?
男なら憧れる魅力的な人物として描かれてるよ
まあ、冨樫的にいつでも落とされる感は孕みつつだが
ハンター史上メルエム並みに魅力、爆発力秘めてるキャラクター

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:13:16.56 ID:0WTVCPUY0.net
お通夜でした失礼しました

538 :美香@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:13:18.23 ID:aTpYMVYR0.net
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 なんかね、十二支んちゃんたちが
           BEYONDちゃんに圧されて、言いようにされてるのが
             全然なるほどってなんないんだよね。

          冨樫ちゃんは十二支んちゃんたちをBEYONDちゃんのかませにして
            BEYONDちゃんを引き立てようとしてるんだろうけど
              もうすでに十二支んちゃんたちがかませにすらならないほど無能にしか見えないから

            BEYONDちゃんもイマイチなんだよね。V5もそう。
              V5のすごさもHUNTER協会のしがらみも、
               全然引き立ってないというか。

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:13:58.53 ID:l/jXhXj30.net
>>535
カキンの手下国の国がでてくるんじゃね
変な女酋長の国

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:15:27.32 ID:1aeYpejT0.net
>>523
ネテロの全盛期って割と年をとってからじゃなかったっけ?
ネテロの強さは鍛錬の賜物っていう印象が強かったから、息子だから強いみたいな感じだとどうしても違和感があるわ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:15:54.53 ID:p+sMUQ8x0.net
美香ちゃん久々に見た

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:15:56.16 ID:fw/q0XiR0.net
カキンって金華ハムから来てるんだよな

543 :美香@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:17:05.60 ID:aTpYMVYR0.net
>>536
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 会長自体があの負け方して株下げてるというのも理由のひとつだと思うのね。
           冨樫ちゃんはCHIMERA ANT編の後半以降で
             今まで育ててきたCHARACTERの魅力をどんどん消費して下げてしまった感じがあるんだよね。

           アルカちゃんのせいで「今までのPINCHは何だったの?」になって
             作品全体が下がった感じもあるし。

               ジンちゃんも「無能のなかで一目置かれている」ような位置になっちゃったし。

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:17:30.47 ID:hl0uhZxo0.net
勢い全然無いな
やっぱりハンタはオワコンなんだな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:18:42.63 ID:JUfmbH8Z0.net
板で一番の勢いなんだが

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:19:53.94 ID:hP0UGifY0.net
ハンタがオワコンというよりジャンプがオワコン

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:20:21.94 ID:hFBgCakb0.net
>>529
今のところプロ単体どころか協会自体を手玉にとってるやん

俺はここでジンでなく作者公認のハンター最強ヒソカをビヨンドとぶつけるガチンコマッチ希望だが冨樫はマッチメーカーでなくストーリーテラーだからこの場合は安易さはさけるだろうな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:22:05.77 ID:+ZjxfqgK0.net
中華ネームどれくらい増やすかは知らないけど
チンジャオはチョンピースで使ってあるし

チャオズとかヤムチャなんてもってのほかだしな・・

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:22:11.57 ID:0WTVCPUY0.net
めがね君が大活躍するストーリーが観たい
ラボが襲われてゾバエ病患者が逃げ出して感染していくようなやつ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:22:47.42 ID:sEQUbu6G0.net
どうしてハンター証があんなに高価なのかわからなくなってきたぞ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:22:51.35 ID:z1u1qycG0.net
今北
なんで盛り上がってんのか産業頼めるか

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:23:07.68 ID:67dw55kI0.net
美香とか懐かしいな

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:23:45.75 ID:3rPB4n9H0.net
美香に同意する日がこようとは
大胆に見えて人の思考や性格から綿密な計算を行うっていうキャラは
すでにジンがいて、ビヨンドはそのジンとなんか被ってるんだよな
こっからキャラの良さが出てくるのかもしれないけど今のところは微妙

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:23:53.02 ID:HnplCgDK0.net
知ったかしてるV5のババアがめっちゃ笑えるんだがww

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:25:45.46 ID:frn5Ngm00.net
川端康成 美香おじさん

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:26:18.23 ID:hFBgCakb0.net
>>543
会長の負け方は味があって良かっただろ?

アルカに関しては今から暗黒大陸関連で説明が試みられる流れだな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:26:19.71 ID:hP0UGifY0.net
ビヨンドは結局、協会と協力して暗黒大陸目指すって事なのかな

558 :美香@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:26:27.82 ID:aTpYMVYR0.net
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 V5の代表者を無駄にバカに描いたり(文書を読まないで補佐に聞いてるおばさん)するのは
           冨樫ちゃんなりの風刺なんだろうけど
            ああいうのやると、V5全員がバカに見えて、V5の言うことを聞いてるHUNTER協会も会長もバカに見えて
             それらを利用しているBEYONDちゃんもたいしたことないように見えるから
              やめたほうが良いと思うのね。

           強かな人たちを出し抜いて強かなのを見たいのに
            バカのなかで強かな人を描かれると
             「まわりがバカだからやれてるだけでしょ」になるんだよね。

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:26:43.36 ID:TofA9gPz0.net
キルアの疾風迅雷、ってかなり評価されてるけど
会長の百式観音すら発動前に潰せるの?

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:27:07.92 ID:Drz5X2f20.net
103 名前:美香(東京都)[じょうだんだもっ♪sage] 投稿日:2008/09/15(月) 10:23:38.24 ID:4M2IYIFz0
∋*ノノノ ヽ*∈ 
川´・ω・`川 多分ここの低能どもは、川端康成の書いたものでも
          同じように的外れな煽りするんだろうね(w

294 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620
嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

どうでしょ

302 美香(東京都) mail:じょうだんだもっ♪sage  2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0
>294
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
          虚しい速度って何。
           星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。

304 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620
>302
川端康成 (雪国より抜粋)

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:27:20.72 ID:hP0UGifY0.net
そもそもアルカだって何が起こるかわからんしな殺される事だってある

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:27:25.45 ID:Z6Co1cYI0.net
最終回で5000体のキメラを相手にハンゾー、ゾル家や旅団やビスケレイザー、ゲンスルー、キメラ編のメンツやらが
一斉に戦ってその中にトランプもいて「ゴン、必ず帰ってきなよ★熟れてたらボクが狩ってあげるからね◆」とか言ってるシーンが目に浮かぶ。

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:28:09.28 ID:uG82ZVxB0.net
海外のやつしかアップされてないと思ってたら最近はimgurでアップするのが主流になってるんだな

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:28:32.03 ID:HYQHUVQE0.net
>>560
久しぶりに見ると面白すぎるww

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:29:52.47 ID:hFBgCakb0.net
>>540
違った方向の強さだーな
バガボンドの強者老人達みたいな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:31:58.53 ID:J9OnQTFf0.net
ビヨンドは会長の生き写しじゃー涙ボロボロじゃ伝わってこなかったから描写がほしいな
これからなんだろうけど

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:32:08.64 ID:D3d1vEBy0.net
30すぎの臭えババアまだ生きてたのよ
死滅すれば良かったのに

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:32:19.22 ID:N2PZIwCU0.net
あのクジラ型の船を何隻も用意してから行くんだろ?
準備に相当時間かかるな
一気に何年後かに飛びそう

569 :美香@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:32:37.17 ID:aTpYMVYR0.net
>>553
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 確かにCHARACTERはカブってるね。
           BEYONDちゃんが冒険する理由、
            ジンちゃんが冒険する理由、
             そこで明確な差をだすとか、ね。
              
>>556
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 味があって良いけど、HUNTER協会や会長に圧力で言うことを聞かせた
           権力者をもう少し不気味に描いてくれたりすれば良かったかなって。
            今の状況だとV5ってバカみたいでしょ? カキンも含めて。

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:34:21.82 ID:BzR3wPYc0.net
>>568
=富樫の頭の中で暗黒大陸に行かせる予定は無い

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:35:00.87 ID:CGMQxbRS0.net
ようやく理解した
manga day見れないぞ
早くバレ教えてくれ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:35:03.75 ID:fw/q0XiR0.net
ハンター協会総出ってことは

十二支んのすぐ下の最大の強さの
モラウノヴも出てくるんだろうな、この二人好きだから楽しみだ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:35:03.98 ID:HYQHUVQE0.net
>>568
英雄ホイコーロ国王は一年で20隻造ると宣言されたぞ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:35:24.00 ID:hFBgCakb0.net
>>558
一部のトップ所は単なる傀儡、愚民の代表みたいにしてるだけだろうね
皆が皆を大物、切れる人物としては描けない

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:36:36.62 ID:Z6Co1cYI0.net
人間同士のタイマンで百式観音に勝てるのはいないとい思う。
ネテロは戦闘においてのみ、まさに個の局地に達していた。
これから登場するのは頭脳戦や生存能力の競い合いだろう。

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:37:13.68 ID:Pux/QOEJi.net
>>572
ゴン絡むとしたらその辺だろうね。ゴンさん化したとはいえピトー倒したんだし協会から声かかってもおかしくない

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:38:07.81 ID:+ZjxfqgK0.net
バカとかそんな描写よりも

V5が暗黒大陸行を制限してる現状がよくわからんのが問題なんだが。
ただのコマ不足保留中だったのか、
マジで完全封鎖体制ならあんな適当に共同ならおkとかありえんだろ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:38:31.60 ID:CGMQxbRS0.net
画バレ貼ってくれや
manga day見れないんだよ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:38:42.97 ID:iOPYOEp10.net
クジラの船はその他大勢の民間人を暗黒大陸近くの境界線手前の無人島に(ここが暗黒大陸だと偽って)運ぶ船
ビヨンドら限定された人間だけ、境界を越えて暗黒大陸へ。じゃね?

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:39:09.62 ID:fw/q0XiR0.net
選挙編読み直したら
カンザイに6票も入ってやがった
カンザイに入れた馬鹿出てこい

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:39:50.86 ID:7aX8xtBh0.net
>>558
美香数年ぶりに見たわ
まだいたんだな

それには同意できるけど、同じ理由で
ジンやパリストンも十二支みたいな色者にしたせいでいまいち凄さが伝わらない。モラウやノブ見たいな集団なら良かったのに

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/05(木) 19:46:10.86 ID:+r8TUAZE4
糞コテの相手してんじゃねーぞ阿呆ども

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:41:39.84 ID:RG+g9hB00.net
美香ってロリコンのおっさんなのバレてたよな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:42:21.51 ID:S7Ltxjbm0.net
早くジンの年能力を見てみたいモノだ
そしてカイトと共闘してほしい

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:43:11.43 ID:hFBgCakb0.net
>>569
確かにそれは無くない

しかし1人のストーリーテラーとして話を方向付けるにあたって真っ暗な先に灯火があってそこに向かえば面白いだろうって思えば多少は切り捨てながら光に向かうんじゃないの? 思いつく限り全て織り込めない 冨樫レベルの作家でも妥協はあるはず

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:43:50.51 ID:HYQHUVQE0.net
>>577
まず完全に封鎖してるわけじゃないし
V5は水面下で植民化を進めてきて失敗してきた

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:45:26.43 ID:UTUOhPsq0.net
>>580
阪神ファンやな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:46:12.94 ID:MjTYV2G00.net
>>577
そこについては描かれてるでしょ
ハイリスクハイリターンだから渡航禁止にしてたけど
ビヨンドの宣言で止める方法がハイリスクローリターンの方法しかないないので
共同渡航を選んだ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:50:47.21 ID:1Kyh1Xea0.net
V5側の隊員は暗黒大陸で皆殺しに会うこと確定だな。。。
でも一人か二人くらいは強者がいて生き残ること確定だな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:51:14.37 ID:vgq2+48W0.net
チードル無能すぎないか
モラウにすら劣るだろこいつは
新会長はモラウでよかったよなあ
思慮深く応用力のある能力で最適

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:51:50.48 ID:iOPYOEp10.net
ゴンと一緒のチームなら死亡率低いよ
ゴンチームと同時期に別行動するとやばい

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:53:02.33 ID:+ZjxfqgK0.net
表向き マジあぶねえから全員渡航禁止
内心  暗黒大陸開拓してえ
現実  失敗続き。無理。

ここまではこんなとこだろうが、


共同でもならいいとかいうくらいなら
最初からまたビヨンドとかジンとか非公式に雇って渡航やってりゃいいだけだろ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:53:16.98 ID:Z6Co1cYI0.net
>>590
モラウだと全て「勝手にしろや」で済ましそう。

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:54:45.84 ID:TofA9gPz0.net
冨樫的には立候補するやつより、仕方なくやらざる得ない有能なやつのほうが好きらしいしな。インタビュー的に

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:55:13.44 ID:3bXr2hFA0.net
>>584
意外にも直接会話してる描写がゼロなんだよな。引っ張ってるのか冨樫

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:55:36.15 ID:HYQHUVQE0.net
チードルには同情する
圧倒的不利な選挙に負けては叩かれ、V5から命令くるしビヨンドは圧力かけてくるし
立場自体が悪いのに全部チードルのせい

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:55:40.58 ID:EzDYckXi0.net
ジン早期に死亡、能力はほとんど謎のまま
ジンの意思をゴンが引き継ぐ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:55:46.89 ID:8DaNw/w20.net
チードルは、筆記試験では超優等生タイプ
一生パリスの裏はかけないだろうな

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:57:44.12 ID:iOPYOEp10.net
チードルは相手が悪すぎるわ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:58:41.06 ID:0WTVCPUY0.net
展開的にビヨンドが逃亡するというのは避けられないはずだから十二支んさらに格が下がることになるよな

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:59:22.69 ID:1Kyh1Xea0.net
金はある
権力もある(多分ある)
土地もある


そんなゾル家のイルミが「ナニカ欲しい!!」って言ってたけど
これ以上イルミは何を望むのか・・・
世界征服か不老不死か

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:59:36.15 ID:MjTYV2G00.net
>>592
共同でもいいじゃなくて、ビヨンドのせいで
共同か戦争の選択肢か選べなくなったでしょ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:00:32.21 ID:OGoLqVHV0.net
バレが来るまで感謝の正拳突きをやり続ける

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:01:01.58 ID:cUAV/URF0.net
あからさまにジンパリageに使われて可哀相だよね
蟻編まではこういう風にキャラを見たりしなかったのに

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:01:29.57 ID:1Kyh1Xea0.net
ネテロが十二支んではなく
モラウ・ノブやゼノ(あとキルア・ゴン)を選んだのは
十二支んではキメラ討伐は役不足と判断してのことなんだろうか?

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:02:14.66 ID:PWJtXrCa0.net
十二支んのいいとこ見てみたい
このままじゃ十人揃って驚き役で終わる

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:02:20.91 ID:vgq2+48W0.net
順番的には暗黒大陸からの蟻編がよかったんだろうな
ネテロ対メルエム以上の戦いは有り得ないわけだし
描写的にこれ以上の超人バトルは無理
暗黒大陸でスパーパワーを手にして限界突破とかならさすがにちょっと萎えるぞ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:03:23.15 ID:p+sMUQ8x0.net
十二支んは暗黒大陸でもからむだろうし
これだけ引っ張るってことは冨樫は気に入ってるのかな

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:03:28.81 ID:NL3mak5R0.net
こうやってみると
メルエムごときに会長ぶつけたのは失敗だったなw
アルカとか災厄をぶつければそれで終わりだったのにw
ワンピースでシャンクスがサメにかじられたレベルの雑魚じゃんw

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:04:12.56 ID:UTUOhPsq0.net
>>605
能力で選んだんだよ
キルゴンは別に選んでない

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:04:48.74 ID:HYQHUVQE0.net
>>592
お前今回の話あまり理解してないな
ビヨンドは正攻法で行けないからカキン使ってるんだぞ

今更ビヨンド連れて行きますからカキン黙っててねとか無理

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:06:09.48 ID:1Kyh1Xea0.net
>>610
キルゴンは最終的に「使える」と判断したからこそ
モラウ・ノヴ以外に増援は呼ばなかったんじゃね?(運び屋のゼノ以外)

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:06:19.47 ID:364s7arQ0.net
当初の目的が王が産まれるのを阻止だったからね
調査・かく乱ができるモラノヴコンビは最適だったと

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:06:34.00 ID:GinkCGdu0.net
>>605
そうとうやりあった
って言ってるから協会の重鎮の十二支んクラスは持ち出し不可能だったのじゃないかな

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:07:16.37 ID:NM/jpWm00.net
「新世界紀行」が書かれたのが数百年前
5大厄災がその時点で出てる

ビヨンドが50年前に新たに抱えてきた災厄とは
何だろう?

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:07:18.31 ID:71DTOV7L0.net
会長が一番の重鎮な気がするが…

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:07:26.75 ID:PWJtXrCa0.net
ネテロが蟻を見る前に選んだのはモラウノヴだが
護衛を見てから選んだのはゼノのみ
討伐にはゼノ以外頼りにしてなかったと思う
ノヴのリタイアなんて何も関係なかったしな

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:08:31.86 ID:71DTOV7L0.net
ゼノが護衛と引き離してくれた時点で終わってたからな まぁ護衛を追わせないという役割は当然あったが

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:08:50.31 ID:MjTYV2G00.net
自分が死んだ後を託し人を
その死のリスクが高い任務には動向させるのはおかしいんじゃないの

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:09:00.13 ID:PWJtXrCa0.net
審査部とマーメンで相当やりあって「しょうがない、モラウノヴならいいよ」となったんだろ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:09:44.65 ID:Z6Co1cYI0.net
12支んは暗黒大陸行かすために声かけず残しておいたんだろ。
遺言DVDもNGL出発前に撮影してたっぽいし、
ネテロの異常な先読みでこれまでの展開すべて予想してたんじゃないか?

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:10:13.87 ID:JdA2ebCe0.net
>>528
きみはいま! 暗黒大陸へのいっぽを ふみだした!
なんだったら タウンマップでかくにんしてごらん

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:10:28.49 ID:F7jSXfuz0.net
ネテロの露払い
それもネテロの知りうる中で
いざとなれば護衛とサシでやれるほどの実力者はゼノしかいなかった
実際協会の面子見てもどこふらついてるかわからないジン以外
烏合の衆っぽいし

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:11:29.05 ID:PWJtXrCa0.net
遺言DVDはNGL行った後だろ
NGL行く前は死を覚悟する戦いになると思ってない

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:11:37.18 ID:k9oTTLwv0.net
>>332
周囲の海が広いから1周しないほうが速いと理解してるんじゃね?

もしくはこの世界の一般住人は星が球体と思ってないのか。

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:11:39.96 ID:+ZjxfqgK0.net
大陸行を止める手立てなんか結局まるで議論して無くて
共同案すんなり通した描写が都合よすぎる
この軽いノリと数々の失敗の後、大陸進出活動が停滞してるV5とのバランスが合わん

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:12:18.36 ID:vgq2+48W0.net
ゼノも本来は護衛軍を引き受ける契約だったんだろ
不測の事態でそれは必要なくなっただけで
とにかくネテロが王と対峙できるだけでよしの戦いだったから

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:12:54.67 ID:UTUOhPsq0.net
>>612
キルゴンの意志というか成長を見越してただけ
本来なら必要ない

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:13:02.07 ID:HnplCgDK0.net
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SHCN_jaJP360JP360#hl=ja&q=hunter+x+hunter+342&safe=off&start=0

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:14:32.00 ID:364s7arQ0.net
まぁ、王が生まれた後の宮殿突入と護衛軍分断に関しては
有用な能力者追加してもよかったんじゃとも思えるが、モラウ
ノヴの弟子が分断に有用なトリッキーな能力だからそのままに
したのかも

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:15:46.62 ID:HYQHUVQE0.net
>>626
それが最善ってわかってるからすんなり通るんだろ
カキンを抑える術がそれしかない

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:16:11.23 ID:71DTOV7L0.net
まぁ最大限能力を活用するなら ノブが予め実験場に逃げ道を用意しておき、そっからバラなげて爆発させる手もあったしな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:16:18.00 ID:l/jXhXj30.net
2ch 5大厄災

・美香
・FANTA
・鮫島事件
・田代砲
・ひろゆき

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:17:30.90 ID:D3d1vEBy0.net
>>605>>615
なんでこういうろくに読み込みもしてない奴がスレに沸くんだろ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:17:48.96 ID:TofA9gPz0.net
ドラゴンダイブは討伐軍の援護の意味で放ったらしいが
あれダイブ自体は結局、援護の意味を成していたのだろうか…

と、おもったけど。全てはコムギに穴空けからこそうまく丸く収まった
と、考えればゼノがMVPだな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:18:01.90 ID:fw/q0XiR0.net
十二支ん呼んだら
ネテロの特攻なんて許さんだろ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:18:17.21 ID:NL3mak5R0.net
どこでもドアみたいな能力を使える奴がいるんだから
距離はたいして問題じゃないでしょう

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:18:47.66 ID:fw/q0XiR0.net
>>635
討伐軍の援護じゃねーよ
ピトーの目をくらますためにアドリブで放っただけ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:19:15.54 ID:rGgpDTlO0.net
ゴンは暗黒大陸に絡む余地がないな
主人公なのにどうすんだこれ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:19:44.79 ID:Gz3i+0q50.net
これハンター十カ条みたいに後出しジャンケンしてくるパターンだろ
読んでる方はどういう状況かわからないままジンとパリストンだけが全てお見通しで
頭良く描くやり方

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:19:54.39 ID:71DTOV7L0.net
ドラゴンダイブは円対策だな

本命が誰かわからん 上空から浸入するようの技

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:19:56.75 ID:vgq2+48W0.net
そういやネテロってメレオロンの存在知らなかったんだよな
あいつがいなけりゃ相当まずいことになってるけど
護衛軍との分断をあそこまでモラウ達に任せきりにできたのはなぜなんだ
いざとなれば自身とゼノで何とかする気だったんだろうか
シルバも近くにいたのは討伐隊瞬殺の最悪を想定してだったのか

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:21:21.12 ID:qHZEeOTqO.net
十二支んをフォローせずにジンパリの噛ませで終わらせたツケがまとめて来た訳か

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:21:27.19 ID:1Kyh1Xea0.net
>>635
ゼノにとっては一般人の子供(標的外)を殺したようなものなので
不本意ではあるだろうけどな

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:21:29.24 ID:Gz3i+0q50.net
ネテロもジンと同じ予知能力者だからな

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:21:57.88 ID:71DTOV7L0.net
一日で45万近く死ぬ選別があるから、ネテロは計画を練るのに時間をかけてられなかった

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:22:37.90 ID:AxikcNsC0.net
最後のパリストンが蟻5000体放つやつって
協会がビヨンドを断ったら協会に放つっていってたけどそれってなんの意味があるの?
脅しとして言ってるの?でもチードルとかそのこと知らなかったし脅しになってなくない?

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:23:18.14 ID:iOPYOEp10.net
>>640
読者に情報隠して頭良く見せるの、あんまりやらないで欲しい
キルアやクラピカは持っている情報と目的を読者と共有した上で
賢い判断をするから、素直に頭良いと思えた

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:23:43.98 ID:1Kyh1Xea0.net
シルバの実力は護衛に匹敵するかな?

ネテロの当初の案では
ゼノ・シルバ・モラウゴンキルナッシュで護衛足止めするつもりだったのか
ドラゴンダイブも対して護衛の足止めできてなかったしな・・・

王が場所替えに応じていなけりゃ当然戦いながら目的の場所に誘導する案だったんだろうけど

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:24:38.78 ID:l/jXhXj30.net
>>642
それもそうなんだけど、ネテロが薔薇をしこんでたことを知ってたのはだれなんだろ。
なんとなくだけどゼノとシルバは知ってた気がするが。
薔薇前提の戦略たてるんだったら、もっといい方法あった気がしないでもないがまあいいか。

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:24:48.87 ID:0WTVCPUY0.net
ジンとかパリスは選挙のとき結構読み外してなかったか?

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:25:01.59 ID:+ZjxfqgK0.net
現時点では脅しじゃあないな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:25:35.85 ID:HnplCgDK0.net
>>648
>>468も似たようなもんだな
驚愕の事実すぎる

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:25:53.09 ID:6x6ZtRxt0.net
>>647
十二しんが暗黒大陸に行くことを強制しつつ、ビヨンドをつけまわさないことを条件にしてるのさ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:26:04.63 ID:fw/q0XiR0.net
ノヴは知ってる
護衛がどう動こうが間に合わないって言ってたからな
他は知らなそう

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:26:39.43 ID:l/jXhXj30.net
>>651
ジン・・・最後の最後でパリスが会長職おりるとは思わなかった(会長になって遊ぶと思ってた)
パリス・・・自分が選挙で確実にかつ絵を思い浮かべるまでは時間かかった(ざっくりとした勝ちの絵は最初から持っていた)

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:27:41.06 ID:4zKxUtpT0.net
>>653
暗黒大陸が一般人に浸透してるのはカキンだけじゃね?
あれパリスの情報操作だし

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:27:43.37 ID:fw/q0XiR0.net
むしろ負ける絵を最初から持ってたんだが

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:27:58.14 ID:Gz3i+0q50.net
>>651
その読みを外したときの思考すらどうなってんのかわからないから超頭良さそうに見える

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:27:59.95 ID:a2hC/5Jc0.net
十二支んとビヨンド軍団だけの暗黒大陸編とか微妙すぎるだろ
せめてゴンは絡ませろや

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:28:08.64 ID:fw/q0XiR0.net
>>657
カキンだけじゃねーっての
大人はまず知ってる

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:28:31.48 ID:+ZjxfqgK0.net
十二支の大陸行き強制とかしてねーだろ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:28:44.09 ID:364s7arQ0.net
>>655
パームも知ってたような

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:29:48.33 ID:UTUOhPsq0.net
討伐隊は元々ほぼ特攻隊だよ
分断できなきゃ宮殿で爆発させるだけだから
ゼノシルバがタクシー以上のことするわけがないw
てか会長のポケットマネーすら足りなそう

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:29:49.81 ID:rGgpDTlO0.net
パリストンだって自分の事を神様じゃないって思ってるわけで
全てお見通しというわけじゃないじゃん

ジンにしてもね
お互いをよく知る間柄だけに何を考えてるのかがよく分かるんだろ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:30:57.56 ID:HYQHUVQE0.net
パリストンも簡単にやられるようなヤツに見えないし
どうなるか分からんな

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:31:38.70 ID:vgq2+48W0.net
>>664
宮殿で爆破は一般人全部犠牲になるから元も子もないだろ
最悪はゼノシルバで凌ぐつもりだったと思うな
でなければゾルディックの二人があの場に揃うわけない

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:33:52.53 ID:YNJTw/rA0.net
>>662
してる
十二しんも土俵に上げらた以上望む所だぜって体だけど

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:34:31.94 ID:l/jXhXj30.net
>>664
依頼うけたらとりあえず死んでもやりとげるんじゃないか?
クロロのときは結果的に生き残ったけど、ゼノは死んでも仕方ないみたいな感じだったし
ただ、暗殺以外の依頼もうけるんだな、とは思った。

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:34:33.15 ID:ejZv64xT0.net
念空間ってどういう原理なんだろうな

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:34:44.91 ID:5XrvnFQc0.net
「カミサマ」は暗黒世界にいるのだろうか?

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:35:21.06 ID:l/jXhXj30.net
>>670
4次元ポケットと同じ原理と理解してる。
要は別次元。

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:35:47.87 ID:fw/q0XiR0.net
>>663
知らない
水晶で見て知っただけ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:36:57.55 ID:GinkCGdu0.net
>>669
ズルディックって暗殺一家だけど暗殺じゃなくてバトルで派手に殺してるよな

675 :昭和54年生まれ石崎@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:37:12.37 ID:kTKJUAsd0.net
高岡法科大学卒業の石崎を妬んでホモだとデマ流してた不細工底辺ども!
俺の親は大企業の専務で生まれた時点で勝ち組、
お前らみたいな低学歴低所得のクズ親野郎から生まれた底辺どもとは
生まれついての身分が違うんだよ!クズはクズらしく謙虚に振る舞い身分を弁えろ!

↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:37:30.47 ID:UTUOhPsq0.net
>>667
えー
500万人見捨てる計画だったのになにいってんだ?
大事なのは討伐であって国民じゃない

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:37:47.21 ID:fw/q0XiR0.net
暗殺って意味は地味に殺すことじゃないぞw 文盲
白昼堂々殺しても暗殺は暗殺だ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:37:56.13 ID:rSop3Bp/0.net
カンザイとジンってマトモな会話成立すんのかな
IQ、知識量が違い過ぎて話通じなそう

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:38:35.12 ID:eNV7vOqz0.net
数百年前に書かれた新世界紀行に五大災厄の記述があって
そのとうりに災厄を持ち込んだんだろうか
ゾバエは確実に後だし、なんか時系列が気になる

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:38:39.99 ID:HYQHUVQE0.net
十二支んはビヨンド云々V5云々関係なく
ネテロの指令があるから、暗黒大陸行くことは決定してる

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:39:44.62 ID:+t6MHZsa0.net
たぶん討伐隊が失敗してたらゼノとシルバが護衛を引き付ける役割も担ってただろう
討伐隊がみんな生きてたのはホント奇跡

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:40:09.11 ID:ejZv64xT0.net
>>672
意味は分かるが習得方法が謎
どの系統でも発だと習得が困難すぎる
練の応用技オーラで空間を作るとか設定が出てくれば分かるけど

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:40:25.00 ID:fw/q0XiR0.net
決定してない
厄災をどうにかするってだけ、こっち世界でも研究すればできること
暗黒大陸いけたら研究がもっと捗るから
ハイリスクハイリターンでビヨンドに乗っただけのこと

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:41:13.15 ID:fw/q0XiR0.net
討伐隊が生きてたのは
メレオロンという最凶のチートがいたから
メレオロンいなきゃ
ユピー一人に全員殺されてる

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:41:55.14 ID:rSop3Bp/0.net
先週からピヨンちゃん全然やる気なさそうじゃね
暗黒大陸なんか興味なさそうだし

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:43:15.96 ID:HYQHUVQE0.net
>>683
ネテロの指令には暗黒大陸探検を成功に導くこと
リターンを持ち帰るというからには暗黒大陸には行かないといけない

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:43:49.80 ID:0t0Vrfy+0.net
>>668
昨日から5000匹によって大陸行強制とか言ってる奴ナンセンスなんだが

世界中に来るか、本部に来るかで
大陸行くか考えますなんてことならねーだろ

それがやりてーなら5000匹送り込むか/送り込まねーかを出すだけだ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:44:33.30 ID:pW5JYmfN0.net
ガス生命体アイはどう見てもナニカだけど、
不死の病ゾバエ病は、ゴンさん化した時の代償の死よりも辛い状態
と因果関係あんのかね?

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:45:01.00 ID:l/jXhXj30.net
>>682
確かにそうだな・・・
違う世界に行きたい!とか常日頃から24時間思い続けてたとか?

レオリオの能力もなんとなく次元を超える能力の気がする
GIのボクシングの念能力者は空間を超える能力なのに対して

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:46:22.01 ID:fw/q0XiR0.net
ノヴさんのは
転勤リーマンが、マイマンションに憧れて発動しただけだから・・・

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:46:39.58 ID:364s7arQ0.net
>>684
メレオロンの貢献も大きいけど、ナックルの馬鹿の役割も大きい

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:46:45.56 ID:VYZi/NU80.net
>>680
決定はしてなかったよ
そもそもは暗黒大陸に勝手に行こうとする「ビヨンドの捕獲」が目的だった
でもネテロがハンターこそが暗黒大陸の第一人者になって欲しいな〜とか
チラチラ言い出したから、皆どうする〜?って言ってた所に
ビヨンドパリスに先手打たれて土俵にあげさせられたんだけ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:46:47.62 ID:+t6MHZsa0.net
ノヴは具現化だね

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:48:13.53 ID:71DTOV7L0.net
いやネテロのお願いの形をとった指令だから 十二支んの暗黒大陸行きは確定してた

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:48:22.31 ID:fw/q0XiR0.net
>>691
だからナックル馬鹿の功績自体
メレオロン前提だっての

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:50:18.09 ID:Gz3i+0q50.net
ビヨンドって蚊帳の外だな
ネテロにハンターとしては自分以上とか言わせた実力者のはずなのに
ジンとパリストンに利用されて終わりそう

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:50:45.45 ID:/BqaW6jD0.net
>>685
ピヨンちゃん スマホにしか興味ないよね
一体何ハンターなのか気になる

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:51:15.58 ID:HYQHUVQE0.net
>>692
だからネテロの指令で行くことは決まってたんじゃないの?
みんなどうする〜って感じではなかった
チードルは指令である以上やらないといけないって言ってたし猿と虎も大陸行きには乗り気だった

土俵にあげられたっていうのはお目付け役としてビヨンドたちと一緒に行くことになったことを言ってる

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:51:22.71 ID:fw/q0XiR0.net
ノーパソにも興味あるぞ!

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:51:35.76 ID:364s7arQ0.net
>>695
そんなことないぞ。シュートとモラウはナックルが馬鹿じゃなかったら死んでた

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:52:34.25 ID:Qgl1jkiC0.net
ピヨンちゃんはノーパンだぞ!

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:52:56.93 ID:fw/q0XiR0.net
>>700
だからそれ自体
メレオロンの存在が前t(

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:54:00.19 ID:pW5JYmfN0.net
ネテロの要望関係なく許可庁からビヨンドの暗黒大陸行きの監視命令は来てたわけだから
十二支んの意思は実際関係なくね?

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:54:59.90 ID:TofA9gPz0.net
そもそもナックルがシュートの命懸けの足止め中にユピーの爪先をかする
なんてミスをやらかさなければ、ナックルがポットクリン消す判断する前には
ハコワレ、トリタテンになってモラウが死ぬことなく普通に勝利してたんじゃね?

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:55:19.88 ID:rSop3Bp/0.net
>>697
ソーシャルハンターだな
ソーシャルゲームのアイテムとか集めてんだろ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:55:21.36 ID:ejZv64xT0.net
あの映像も王と戦う前だから
2回も暗黒大陸に行ってるなら王以上の存在はいないだろうな
いても2,3匹くらいだろう

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:56:12.89 ID:MjTYV2G00.net
>>703
一応、協会は断る事も出来る

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:56:36.84 ID:Qgl1jkiC0.net
>>705
ゲーム以外にもソーシャル系を支配してるマーク・ザッカーバーグみたいな人

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:59:13.83 ID:oJ5RsjFP0.net
>>504
>>506

標的の目の前で能力説明しないと発動しません。

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:59:21.69 ID:pW5JYmfN0.net
>>707
せやな。
そんでもし断ったらパリスがキメラ5000をかますとか言うのにつながるんか

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:59:48.23 ID:Qgl1jkiC0.net
>>59
この人頭良すぎ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:59:51.57 ID:Gz3i+0q50.net
読んでる方からすると
ビヨンドの挑発に乗ったらパリストンが協会にキメラ送りこんでくるとか言われても
じゃあ何でビヨンドは暗黒大陸行きを妨害するパリストンを仲間にしてんの?って疑問が沸くわけで
ビヨンドにはまた別の思惑があるとしても、何故ジンはビヨンドの考えてることがわかるんだよ?って疑問が出てくるし
結局ジンが超頭いいからって説明しか出来ないんだろうな

整合性が破綻するのが怖いから、ジンパリの思考に関しては断片的な情報しか与えずよくわからないように描いてんだろ
選挙編で懲りたんじゃねえのかよ
こんな展開読んでも「ジンさん何でもお見通しでスゴイデスネー」って感想しか出てこないんだわ
今後もジンとパリストンに関してはこういうイライラさせる嫌味な描き方しかされないはず

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:00:35.47 ID:Z6Co1cYI0.net
ナックルはすぐ感情的になって作戦ぶち壊してたけど
結果的にネテロの犠牲だけで王と護衛全滅させたんだから万々歳だろ。
ネテロの死はどう転んでも確定な感じだったし。

ナックルが感情的にならなかったら
シュート→死ぬまで足止めして絶命
モラウ→破産寸前のユピーに殺される
きっとこうなってた。

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:01:17.54 ID:FElNM5YT0.net
十二支んはカンザイとピヨンだけ面白い

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:02:12.30 ID:MGThZtB80.net
>>698
一致してたのは「行くのは構わない」程度でビヨンドをどうするかは
意見が分かれてた
資源の奪い合いをV5が決めるのもどうこうってそもそも論まで出てきて探索の是非まで始まってる
決定はしてなかったのは読めば分かる

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:02:30.78 ID:UAEW1k7I0.net
サイユウが好き

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:03:07.50 ID:WqFtteocO.net
まぁ仮にユピーが絶状態になったとしても勝てない

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:03:51.22 ID:364s7arQ0.net
>>704
描かれてる行動と結果話すのにIf混ぜるのってわけわかんね

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:04:04.16 ID:71DTOV7L0.net
それはないわ… イキモノにめっちゃ効くのが念
一撃で倒せないだろうけど 勝てないことはない

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:05:06.15 ID:cUAV/URF0.net
>>712
昔のヒソカやキルアとかは普通に頭よく見えたんだけどねえ
今はなんか描き方違うよね

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:05:42.01 ID:l/jXhXj30.net
>>714
ピヨンはなにげにすごい能力もってるぞ
ヒソカの居場所とかもつきとめて伝書鳩おくるんだから

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:06:28.26 ID:Z6Co1cYI0.net
キルアがオーラなしのピトーでは今のゴンに勝てないと言っていたから
ユピーもナックルでなんとか倒せるでしょ。
最悪キルアとコンビ組めば確実に倒せる。

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:06:30.51 ID:364s7arQ0.net
>>721
それクルックや

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:06:35.97 ID:cUAV/URF0.net
>>721
しむらーそれクルック

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:07:29.59 ID:71DTOV7L0.net
クルック 影薄かったな 夢見すぎって注意してるだけか

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:07:47.92 ID:Gz3i+0q50.net
一人前の大人が真面目に考察するような作品じゃないですわこれ
思考を放棄させてジンスゲーパリストンスゲーって持ち上げさせるだけのマンガ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:08:09.67 ID:ErEJWuVm0.net
結局十二支って強いの?

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:08:41.99 ID:71DTOV7L0.net
強さだけなら、旅団クラス

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:08:49.67 ID:Ew8yrquk0.net
ボトバイさんは強そう

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:09:04.26 ID:VRvmaA4H0.net
カンザイとピヨンは癒し系だな
大人の中に小学生が混ざってる感じがして好きだ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:09:33.78 ID:eNV7vOqz0.net
>>712
そりゃジンはこの漫画最高峰の一人だろ
底が割れる書き方はしないんじゃないか

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:09:50.87 ID:OGoLqVHV0.net
>>629
感謝!

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:09:51.56 ID:MEsTEQNO0.net
>>720
三つどもえの争いまでなら複雑でも面白いけど
四つどもえの争いになってる上にその1つは目的が意味不明だから
非常にカオスでとっちらかってる印象だな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:10:14.39 ID:MjTYV2G00.net
>>712
ビヨンドはパリストンの本心を知らない
ジンはパリストンの性格と繭人間の存在を知っていた
じゃ駄目なの?

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:10:22.73 ID:frn5Ngm00.net
蟻と戦わなかった連中は早いとこ実力を見せて貰いたいな

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:11:10.68 ID:ORv86cyl0.net
結局ジンがパリストンに遊んでやるってのが本バレかよ。嘘バレとか喚いてたガキはザマァだな

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:11:17.91 ID:pW5JYmfN0.net
十二支ん&ハンター教会はビヨンドによって土俵に上げさせられた
→既に頭の良さでビヨンドに後手。んで多分パリスの持ってるキメラで武力も後手。
しかし、ジンがどう動くかによってハンター協会はまだ生き残る道があるかも
っつうとこだろ今んとこ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:12:00.27 ID:ejZv64xT0.net
パリストンは強制ルール発動の能力っぽいかもね
ヂートゥみたいな

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:12:04.61 ID:ErEJWuVm0.net
蟻のせいで強さがめちゃくちゃになってる
旅団全員ルキアとゴンでつぶせそうだし

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:13:03.12 ID:wcxTc9l9O.net
>>711なんか違うくね?

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:13:38.82 ID:p+sMUQ8x0.net
確かにパリストンは幽白の海藤みたいな能力やろな。
肉弾戦してるパリストンなんて想像できんし

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:16:26.49 ID:l/jXhXj30.net
>>723-723
まじで天然だったw
ピヨンぐぐってみてとりあえず ふ〜っ っていまなってるとこ
賢者モードはいったから勉強するわ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:16:53.07 ID:WqFtteocO.net
>>736
そんなバレ画像くる前には一度もなかったぞw

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:17:01.02 ID:Z6Co1cYI0.net
ビヨンド→新大陸制覇してえ
パリストン→早速邪魔させていただきますよ、頑張ってください新会長チードルさん
ジン→パリストンいい加減にしとけやコラ
ヒソカ→そろそろ狩るか

主要四大キャラの心境をまとめるとこうか。

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:17:01.63 ID:Mx+rfejN0.net
カンザイがバカにされるのがちょっと辛い

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:18:17.53 ID:MEsTEQNO0.net
>>740
うん違うよ。違うというか前半の条件はパリスがビヨンドを自由にするために
つけたかは不明で>>59の推論にすぎない

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:18:40.19 ID:71DTOV7L0.net
十二支んは、ハンターの中でもエリートのはずなのに後手後手というか
取引ベタというか 念以外でもすごさが感じられない

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:18:47.32 ID:wcxTc9l9O.net
もしパリストンがフフと関係あるならさ
一途なまでの献身がパリストンの本質だろ?

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:18:54.02 ID:A311yKvs0.net
>>711
今更アホみたいなレスに何言って・・・
あ、自演っすかw

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:20:11.12 ID:cUAV/URF0.net
>>745
あれはむしろゴンタイプじゃん?アホだけど肝心な所で鋭いよたぶん
見た目もかぶってるし

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:20:14.45 ID:BzR3wPYc0.net
>>746
この人頭良すぎ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:20:51.07 ID:6sAqTYoS0.net
ジン=ゆうすけ
パリストン=馬鹿王子

だろ
性格的にそのまますぎる おちょくることしか頭にないって馬鹿王子そのままだし
旧主人公同士の対決だよ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:20:59.87 ID:eVeMrW5h0.net
ビヨンドって聞くとどうしてもピヨンを最初に思い描いてしまう
なんで冨樫はうさぎっぽい名前にしたのか

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:22:44.15 ID:3AYJivBt0.net
暗黒大陸に冒険に行くたびに厄災を持ち帰ってるんだろ?

不治の病=ビヨンド持ち帰り(50年前?)
アイ=ゾルディク家の祖先?持ち帰り
蛇、パプ=ネテロ持ち帰り(2回)
プリオン=ジン持ち帰り

と予想する。ジンは内側の世界でも古代遺跡見つけて保護したりしてるから。もしかしたらその古代遺跡の最深部が暗黒大陸の古代遺跡に繋がっててうっかりプリオン持ち帰ったのかもしれん。

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:22:44.75 ID:frn5Ngm00.net
ビヨンドの挑発って宣戦布告の事だから10ページ目読めば分かるでしょ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:23:26.25 ID:0t0Vrfy+0.net
英単語まんまのイメージが強くてピヨンみたいなんてのはなかった

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:23:36.60 ID:3NQWlSOp0.net
>>752
この人頭よすぎ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:23:45.39 ID:wcxTc9l9O.net
すまんがいまだに本バレ発見できんのだが
パリスがゴンの母親は本バレか?

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:26:04.31 ID:3jb1Ro6wO.net
ハンターの中心的人物たちが十二支んてww

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:26:26.54 ID:+oCPd53o0.net
>>758
それ本バレ
日本語の絵バレまだあるの?
中国語版しかないよね?

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:26:56.98 ID:BzR3wPYc0.net
>>754
ジンは暗黒大陸にはまだ行ってないよ。
帰還して現在生きてるのはビヨンドのみって事になってる。

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:28:38.76 ID:Cp3NRxb50.net
えwwwお前ら中国語読めないの?www俺も読めないけどさ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:28:59.94 ID:wcxTc9l9O.net
>>754
それはほとんど記録に残る民間人のやらかしたことだろ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:29:28.18 ID:7aX8xtBh0.net
蟻見た後はゾルディック家選んでるし

ゾルディック家は会長にとっても最終兵器だな。偶に厄介事押し付けられるらしいし最難易度の時は頼られるんだろうな

マフィアも御用達だしv5からの依頼もありそうだな

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:29:39.25 ID:pW5JYmfN0.net
>>754
結構良い線な気がする
謎の古代遺跡とかジンと関係無い訳ねーだろって感じだもんな
アイは勿論ナニカだし
個人的にはゴンもどっかに絡むような気もするけどナイか

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:30:05.30 ID:6sAqTYoS0.net
パリストンは自称戦闘力がないって言ってるし
馬鹿王子の性格そのままであることを考えたら、それもありえる

だけどハンタの世界でそういう奴が出てくると
ゴリ押しする奴が現れたときに対策する手段がないんだよな
ゾル家やヒソカに暗殺依頼したらパリストンがいくら権力あっても意味がない

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:30:13.74 ID:1Kyh1Xea0.net
正直王様が生きている気がしないでもない

コムギは念能力の攻撃を受けて生還(ピトーによって治療されたとは言え)している訳だし
逆に言えば選別で生き残ってるわけだし
それに加えて元々念能力の素養もあるみたいだし
選別で念が開花して土壇場で解毒の治癒能力が開花しても
不思議じゃない
それでバキみたいに毒が解毒に転じる可能性すらある

メルエム復活ッッ!メルエム復活ッッ!メルエム復活ッッ!

ってなったらどうする?

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:30:14.68 ID:ODLZUP300.net
>>758
wwwwwwwwwwwwww

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:30:46.48 ID:wcxTc9l9O.net
>>760サンクス
俺のなかでプフも性別不明になったぜ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:32:04.05 ID:0t0Vrfy+0.net
どういう嘘バレだよ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:32:58.67 ID:B8t8yzRi0.net
>>767
そらもうフロアマスターよ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:33:53.39 ID:ODLZUP300.net
嘘バレだっつってんのにw

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:35:09.55 ID:wOy91pfX0.net
>>754,759
この人達頭よすぎw

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:35:24.76 ID:wcxTc9l9O.net
連投すまんが
つまりナニカの能力はあくまで欲望の共依存と肉体の再生で
不可思議なことを起こしてたのは多数の人間の念能力のまとめたみたいな?

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:36:12.79 ID:7aX8xtBh0.net
生きてるなら王ではなくプフのほうが展開的には面白いだろうな

知恵もあるし、ミクロレベル?まで分解できるし実は生存してて私が王の代わりに王を目指すとか言ってカマせとして出てこないかな

パリストンとかぶりそうだけど

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:36:37.97 ID:HnplCgDK0.net
>>754
プリオンじゃなくてブリオンな
プリオンっつったら狂牛病やろが

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:38:51.31 ID:71DTOV7L0.net
相手? どうだろうな 俺のひとり遊びかもしれないぜ? って流行りそうなフレーズだったけど
そうでもなかった…

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:39:07.20 ID:NL3mak5R0.net
で、持ち帰った災厄はどこにいるの?

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:39:39.96 ID:6sAqTYoS0.net
バレ

ジン「そっちが5000のキメラアント出すならこっちはカイトを出すぜ」

パリストン「カイト?」

ジン「キメラアントの王だよ、王は1人じゃない そしてカイトは俺の部下だ」

ドン!

パリストン 汗

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:39:48.19 ID:ONYqc8DA0.net
ブリオンはラテン語で大腸
ヘルベルはラテン語で愛情

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:39:57.49 ID:+Lgz+1ax0.net
そんなピョンでもキャラ付けしてるんだよなあ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:40:29.97 ID:EpjGPYt20.net
パリストンみたいなキャラが強いパターンとかラノベで腐るほどあるからな
どう描くかで冨樫の力量が試される

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:40:47.30 ID:Z6Co1cYI0.net
百式観音
ネテロ「壱の掌」「参の掌」・・・「九十九の掌」
0から99までの100個の技まであるっぽい能力

王「やつの型は有限、されどその数は甚大、無限に等しい数と言えよう」

冨樫やっちまったな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:41:16.57 ID:7aX8xtBh0.net
そういやカイトッて蟻の王なんだよなこりゃユウハクの時みたい2

最後はハッピーエンドだな

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:41:57.37 ID:71DTOV7L0.net
立場的には女王にあたるのかな カイト

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:43:28.79 ID:0t0Vrfy+0.net
この物語のオチは

暗黒大陸と人間界の行き来が自由になる   てので終わりだな


これまでのパターンからすると。

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:43:48.41 ID:BzR3wPYc0.net
というか『番人』が実際に存在しちゃってたっていうのが一番衝撃的だったなぁ。
1つ前の話の言い方だと境界線になってる門はイメージ映像で『番人』っていうのは暗黒大陸の自然災害的な脅威の事っぽく描かれてたのに。
『番人』と『案内人』がいるとなるとメビウスの中にいるこれまでの登場キャラは暗黒大陸の人類に無意識の内に管理・飼育されている可能性すらあるよね。

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:43:56.31 ID:23kPnMko0.net
>>785
女王だともの食ってるだけで繁殖しちゃうから多分王だろ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:44:55.32 ID:71DTOV7L0.net
下手にカイトがこども生んだらキメラアント復活しちゃうな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:46:30.99 ID:dJ+QDxzo0.net
>>780
一瞬太陽に空目したのに大腸かよww
どうでもいいけど母音が同じだから気持ちいい組み合わせだなこれ

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:46:53.98 ID:4zKxUtpT0.net
>>787
番人ってこっちサイドで設けてるんじゃないの?
誰でも勝手に暗黒大陸に行っちゃったら勝手に厄災持ち帰ってきちゃうやん

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:47:35.57 ID:23kPnMko0.net
>>789
まじでそんな神展開になったら冨樫の性癖を疑うわ。ま、ジャンプに載ってる限りムリだろうが

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:47:36.68 ID:R7dUAiQN0.net
ゴン出るかなあ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:47:39.38 ID:TofA9gPz0.net
>>783
組み合わせの量がやばいんじゃなかったっけ?

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:47:44.25 ID:/kw0TMSa0.net
カイトちゃんは性別女だけど王なのか

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:47:46.86 ID:kdtBrKo60.net
ジンはなんでやる気出してんの
パリストン如きに意味わかんない

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:48:25.39 ID:pW5JYmfN0.net
十二支んが暗黒大陸着いた途端に全員捻り殺されるに一票

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:48:31.25 ID:MjTYV2G00.net
>>795
ネタでいってるだけで

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:48:48.11 ID:3naOYNWT0.net
案内人て第0ビオトープの職員やろ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:48:55.68 ID:71DTOV7L0.net
あれほど「行かせない」といってた許可庁の上司が行かせる案に抵抗しめさなかったり
ネテロが十二支んをけしかけたり

ちょっと妙だな

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:49:09.57 ID:HYQHUVQE0.net
>>787
案内人を頼りに未知の大陸を歩くって言うのは凄く面白そう
分からないヤツだけで行ったら本当に分からんことだらけになりそうだから
いい具合に案内人がいろいろ解説してくれることを期待

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:50:39.25 ID:23kPnMko0.net
>>795
キメラ兵隊は基本オスなんじゃね?女王とか言ってたザザン中も実際繁殖したわけでなし

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:50:58.96 ID:JdA2ebCe0.net
http://red.ribbon.to/~hijirit/111103gatarou07.jpg

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:51:07.99 ID:kdtBrKo60.net
ちょうど宇宙人が幼稚な人類の前に姿を現さないように
暗黒大陸の生命は遥かに高度な知能を備えた生物であることは間違いないね

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:52:22.38 ID:71DTOV7L0.net
エイリアンのスペルをEと勘違いしてレベルEとタイトルをつけるなんてミスをしたが

冨樫はエイリアンネタ大好きだよな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:52:44.93 ID:Q7esdwDD0.net
富樫はキャラ殺すときは容赦なくあっさりやることが多いからな
何人が脱落するかね

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:53:09.95 ID:/xyLjp7/0.net
まだ読んでないから
三行で内容おしえれ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:54:57.71 ID:PWJtXrCa0.net
ゲンスルー一味が参加してくれたらいい感じの殺され役になると思う

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:55:01.82 ID:71DTOV7L0.net
ビヨンド「お前ら いっしょに暗黒いく? 宣戦布告だけどな」
十二支ん「悔しいけどそれしか選択肢なさそう」
ジン「遊んでやるよパリストン 一人遊びだけどな!」

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:55:39.66 ID:1Kyh1Xea0.net
ブリオンで想像したのはプリオン(狂牛病の病原体)なんだけど

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:56:06.13 ID:0t0Vrfy+0.net
球体で脳みそスカスカか

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:56:25.31 ID:u0tfNy6j0.net
こういう考え方は良くないかもだがカンザイの声優が
有望株の声優に決まったみたいだから出番が多くなりそう

すぐフェードアウトするキャラならどうでもいい声優でいいから冨樫に確認してそうww
他の十二しんでまともに声優決まってるの犬と丑くらいだよね?

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:58:17.22 ID:PWJtXrCa0.net
名探偵コナンで声優で犯人がわかるのに似てる

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:58:26.37 ID:kdtBrKo60.net
不定期連載の冨樫神にどうやって先の展開確認するんだあ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:58:50.71 ID:/xyLjp7/0.net
>>809
thx

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:59:43.82 ID:5fyS3dpU0.net
このクソ漫画いつ終わるの?

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:01:05.04 ID:dMDk3GjY0.net
>>812
お前は冨樫をわかってない。
そうして相談までして有望株を割り当てたキャラを、嬉々として惨殺するのが冨樫。

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:01:16.76 ID:NL3mak5R0.net
ブリオン以外は精神に作用するから怖さがあるけど
ブリオンはなんかただのマッチョでそれほど脅威じゃなさそうなんだけど

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:01:21.29 ID:u0tfNy6j0.net
>>814
ある程度こういうキャラですっていうのは確認できそうじゃねww

実際カンザイがいなかったらついていけない俺はww

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:02:06.77 ID:HnplCgDK0.net
>>810-810
(・∀・)つ∴ニクコプーンクエ!

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:02:22.44 ID:U31s6/S10.net
アニメの話はアニメ板へ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:02:24.35 ID:u0tfNy6j0.net
>>817
確かにwww
でも殺されるとこも含めておいしい感じになりそうではある

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:02:33.01 ID:fP/TGNg60.net
バレ来たのか

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:02:59.45 ID:HuQYN5cm0.net
>>818
ブリオンて多分球体だけのことだぞ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:04:22.74 ID:7aX8xtBh0.net
最大の謎は遺跡を守ってるはずのブリオンさんが何故こちらに持ち込まれてるか

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:05:09.22 ID:0t0Vrfy+0.net
大陸サバイバルランキング  予想

A 亥、子、戌、ビヨンド
B 丑、辰、寅
C 午、酉、未
D 卯、巳、申

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:05:37.41 ID:u0tfNy6j0.net
ブリオンだと思われている球体はブリオン本体のうんこなんだよきっと

うんこブリオン

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:07:31.09 ID:lrNQ3k990.net
過去5回の渡航の失敗でそれぞれ持ち帰っちゃった厄災があの5つってこと?

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:09:32.78 ID:U34Wsw5DO.net
冨樫は昔バイオハザードの同人誌に誰が一番長く生き残るか競うゲームがやりたいというメッセージを寄稿してたからそういう展開に期待したい

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:09:56.12 ID:WYrZz6420.net
ていうか阪神ファンなら縁起悪いからカンザイ惨殺はしにくいだろw
それでも冨樫ならやるのかな

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:10:35.87 ID:Pmf2ibyJ0.net
>>830
成績如何によっては、怒りに、まかせて、ということも、考えられる

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:12:11.03 ID:Szu3v6Lx0.net
ガス生命体アイ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:12:58.66 ID:K4iFrIRN0.net
今更ヒソカとか出してもインフレについてこれないからこのままフェードアウトでええよ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:13:36.12 ID:SrnLDFi90.net
ジンの念は強化系じゃない

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:13:41.78 ID:BzR3wPYc0.net
>>791
ごめん、今読み返してみたら『門番』だった。

『新世界の門番は無礼な輩を最も嫌う』
って書いてあるからメビウス内の人類を下に見てる感じがしてならないなぁ
『門番』に召喚される『案内人』がどういう奴なのか分からないけど
『案内人』無しでは境界線を越えられないのが人類の実情だって眼鏡君が解説してるから勝手には行けないレベルのなんらかの問題があるんだろうね
本当の世界樹っていうのが『大気圏を越える高さ』でその問題を解決してたみたいだから
『案内人』は巨人なのかな?手に乗せて連れていってくれるとか

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:13:43.10 ID:zyD4CQQL0.net
富樫が阪神にキれたらいつ惨殺されてもわからんなカンザイ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:13:57.83 ID:PWJtXrCa0.net
カイトも無理矢理生き返ったし強キャラは簡単に死なないだろ
死ぬのは雑魚

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:15:48.41 ID:1aeYpejT0.net
アイ=アルカなら、もう厄災は克服したようなものじゃないのかな
捻れた人はアルカのおねだりのせいだよね?
他にもアイが持ち込まれていないようだったら、キルアといっしょにいる限りは大丈夫そうだけど

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:16:12.29 ID:SrnLDFi90.net
入り口で魔獣とやり取りってのが怪しいんだよなー
暗黒大陸って、誰かが作った世界とか

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:16:15.82 ID:u0tfNy6j0.net
十二しんで死にそうなのは蛇と午と兎かなぁ
羊もか
酉もポンズみたいに伝言飛ばして死にそうだなぁ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:16:28.11 ID:U31s6/S10.net
共依存が引っかかるけどあとアイは沢山いる

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:17:51.30 ID:HYQHUVQE0.net
チードルが死んだら凄い切なくなりそう

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:18:01.71 ID:jZEVjnbc0.net
>>829
ハウルの同人誌にも寄稿してたな
嫁さんに頼まれて書いてた

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:18:05.10 ID:KiIPA+K70.net
暗黒大陸編ってこれから面白くなってくるの?
ゴンやキルアやクラピカなどの主人公キャラ達の視点とはかけ離れすぎてて
正直今のところ全然面白くないんだけど

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:19:01.21 ID:SrnLDFi90.net
>>844
あんた以外はみんな面白いと言ってるよ
自分がおかしいことに気付くべき

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:19:50.75 ID:dJ+QDxzo0.net
導入の導入やってるような時に面白くなるの?と聞かれても知らんとしか
俺は今もワクワクして面白いけどね

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:19:54.60 ID:3pl4k9hA0.net
>>845
僕もつまらないと思うよ
はい、論破されちゃったねw
さあ、次はどうする?

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:20:30.27 ID:U31s6/S10.net
荒らしに構うなよ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:20:33.33 ID:pW5JYmfN0.net
初期の主要キャラの活躍が見たいって人には今んとこ全然面白く無いだろうけど
無理に絡ませるくらいなら出てこなくてもいいやって感じかな正直

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:21:21.76 ID:u0tfNy6j0.net
これから祭りになるシーンを予想しよう

・まさかのヒソカ大活躍

あとは?

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:21:22.74 ID:PWJtXrCa0.net
これからと言うが再開10週目が最終回の可能性もある

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:21:33.55 ID:Szu3v6Lx0.net
十二支んの生首早くみたい

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:21:33.90 ID:TofA9gPz0.net
まあ普通に出てくるだろう、主要キャラ
クラピカ、旅団関連は普通に見たいし

854 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:22:02.61 ID:m8ICHsuo0.net
シルバ「別の何処かから来た闇(ナニカ)だ(キリッ」

シルバ暗黒大陸知らないのかよ・・・

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:22:27.69 ID:HuQYN5cm0.net
139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage]:2014/06/05(木) 01:05:28.28 ID:3pl4k9hA0
いやぁ強敵ばかり…面白いですねぇ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:22:54.66 ID:s3T99dX+0.net
>>854
別の何処かも暗黒大陸も範囲の広さじゃ似たようなもんだろ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:24:47.13 ID:e30o2yhn0.net
つかアルカの時もそうだが
手順をミスったら潰されて死ぬんだから
イルミみたいな非人道的な操作系が
災厄対策にはベストだよな
パリストンの繭とか様子見にかなり犠牲要るだろ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:25:06.14 ID:jZEVjnbc0.net
>>851
いきなり一年後で
ゴンはゴンさんになって
キルアはアルカと旅を続けて
クラピカは旅団全滅させて
レオリオは医者の卵か

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:26:19.31 ID:ZJ2K2jU40.net
この漫画つまらんから早く終わってほしい

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:26:39.22 ID:ORv86cyl0.net
暗黒大陸入国で速攻十二支が半分ぐらい死ぬ展開になったら冨樫は神。

死にそうなキャラはゲルとカンザイかな。無駄にセリフ多いし弱そうだしね

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:26:46.39 ID:7cEZ05Fo0.net
V5の資料を読まないオバさん好き
役回りはカンザイっぽいけど、頭の回転は早そう

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:26:47.30 ID:pW5JYmfN0.net
官僚っぽい奴等が政治的な思惑とかを延々と小難しく語ってる感じが
押井守を連想したの俺だけ?

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:27:18.51 ID:0t0Vrfy+0.net
ゴンの出番…

個の強さより食運が重要ならいける。


いいハンターは食材に好かれちまうんだ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:27:52.09 ID:m8ICHsuo0.net
ヒソカのいとこみたいな奴とふざけた板前みたいな奴は残って欲しい
まあ死ぬんだろうけどw

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:28:22.13 ID:5srn4ZDT0.net
すごいことに気づいた

ジン 帽子被ってる
カイト 帽子被ってる
メルエム 帽子かぶってる


やばくね?

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:28:41.98 ID:1Kyh1Xea0.net
>>854
ドコカとアルカに憑依したナニカとかけて韻を踏んだつもりでいるオヤジギャグだろ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:29:15.76 ID:AxikcNsC0.net
あとビヨンド一味のなかの人形みたいなやつはガッシュのオマージュか?

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:29:39.53 ID:BzR3wPYc0.net
>>850
ジン死亡

【速報】HxHのジン死亡!!11っていうスレッドが立ちまくって画像が貼られる
後に実は生きてて裏から全てを操ってた事が発覚して
【朗報】HxHのジンやっぱり生きてた!1111というスレッドが立ちまくって、また祭りに

というベタベタな展開でも盛り上げてくれるのが冨樫先生だと私は信じています

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:29:45.57 ID:u0tfNy6j0.net
>>864
板前じゃなくて大工って言ってるだろ!
いい加減にしろ!

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:30:09.46 ID:s3T99dX+0.net
バトル漫画的な天井はメルエムで終わったから暗黒大陸編ではザコの旅団やヒソカさんやゴンの愉快な仲間たちも出られるねやったね

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:30:40.79 ID:Cbkk+0fN0.net
よく思うけど
なんでこのスレの人、キャラ死ぬ展開ばっか望んでるの?
そんなんどうでもよくね?
なんかキャラ死んだら冨樫スゴイ、みたいな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:30:44.34 ID:U34Wsw5DO.net
五大厄災に関してビヨンドが檻の中からチードルに助言するような展開も少し欲しい
羊たちの沈黙のレクターとクラリスみたいなかんじでな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:30:50.07 ID:0t0Vrfy+0.net
どっちでもいいだろ。職人にでもしとけよ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:30:56.64 ID:HYQHUVQE0.net
>>861
側近の人、大変だなって思う
抜けた顔してるけど優秀そう

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:31:06.78 ID:syjWo98Y0.net
ヒソカって出てきた時ジン探してたよね?
てか十二支ん狩ろうとか行ってたよね?
そいつらより格上のビヨンドなんて出てきたらもうタイマン挑むしか無いよね?

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:32:21.01 ID:kcA/HhY/0.net
ところで
今回は何週続く予定なの?

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:33:29.47 ID:oywjc1+Z0.net
来週はナルトに軍配が上がったな
ハンタはカキン国の侵攻がハッタリだったし早くも失速してる

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:33:37.56 ID:wO1vUUcZ0.net
冨樫は設定を極端に上げるのは良くないな
ハンターがもう人間超越したくらいの力身につけてるはずなのに
たまに出す例がオリンピック選手とかおかしいだろ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:33:58.61 ID:U34Wsw5DO.net
チードルがビヨンドと檻の中で二人になったけど能力警戒しなかったのは仲間を信頼してるからかなやっぱり

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:34:15.06 ID:3jb1Ro6wO.net
誰かヒソカさんに暗黒大陸の事おしえたげて

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:36:46.18 ID:ZJ2K2jU40.net
>>845
ハンターハンターがつまらないという批判があることを
信者は絶対に認めようとしないな

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:37:13.09 ID:zLOK9P0s0.net
アイの攻略に一番近いのがキルアか

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:37:26.17 ID:syjWo98Y0.net
>>878
1流は念能力発現してることもあるらしいから暗喩じゃね?
お偉いさんは念知ってるだろうし
ただ公には言わないとか

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:37:56.00 ID:S7Ltxjbm0.net
ネテロvsメルエムを超えるバトルシーン期待

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:38:21.89 ID:HuQYN5cm0.net
それは押し付けでしかないだろ
というか楽しんでる人のスレに来て語りもせず茶々入れてくる奴のほうがどうかしてる

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:38:28.28 ID:m8ICHsuo0.net
実はマハが散歩がてら暗黒大陸に行って捕まえてきたのがナニカ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:39:15.04 ID:Pux/QOEJi.net
 ̄  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○    
      ,.. : : .....、
     ,.:'::゙   :::::`,
    ;:,:.:   ...:.:::.:.:;     と思うブリオンであった
    ';:::::.:......:::::::::;:;;;'
      、::;:;:;:;:::;:;:;;;;:'
.     `}~゙"{~´
 , ‐=_彡' ‐ -ニ=- 、
 (      三     )
  〉 人。____ニ _。_ノ 〈

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:39:22.47 ID:p9ts+6/C0.net
来週からジンとパリストンが軍儀やりだして
中将新とかココリコとか言ってたら泣くよ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:40:17.42 ID:HYQHUVQE0.net
>>877
今のナルトは単行本集めてた俺でももう終わってくれって頼むレベル

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:41:08.53 ID:U31s6/S10.net
【アニメ厨の愉快犯荒らしについての注意補足】

★愉快犯アニメ厨の定番パターン
アニメで荒らす→アニメ以外(キャラ厨同士の喧嘩を自演・冨樫や原作叩く・他漫画家叩く・
同人の話・唐突な腐の話や腐叩き、等々)で荒らす→釣り→以下ループ(順不同)

★アニメ厨への批判を分散させるためか、特に最近はキャラ厨を装ったレスや釣りレスが多く
コピペ・工作臭いわざとらしさが特徴なので上手く避けて巻き込まれないように


59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/05/13(月) 20:44:30.30 ID:PRzLVFfm0
キャラ厨同志の荒らしっつーかただの愉快犯だろ。似たような文コピぺしてるだけだし

60 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/05/13(月) 21:11:18.80 ID:IwLrb/3J0
それはもう前から言われてたし見てれば一目瞭然だな
アニメ荒らしが酷くなった頃からだ、アニメの話が途切れると
釣り臭いレスやコピペ感丸出しのわざとらしいキャラ厨の喧嘩みたいなレスが湧くようになったのは

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:41:26.16 ID:J1wuueNA0.net
世界トップレベルが十二支ん程度って地点でこの漫画の底が見えた
ヒソカさんにイルミより低く評価されたり別格系キャラに頭脳戦で完敗したり協会の凄さを感じない

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:41:26.80 ID:sorDR2s00.net
暗黒大陸編でハンター完結しそう。でもシルバが言った
キルアは家に戻ってくる伏線って、選挙編で伏線回収に
なるのかな?選挙編の時思った。

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:41:33.28 ID:syjWo98Y0.net
粘着キチも消えてくれ・・・

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:41:40.58 ID:tjQmM7LO0.net
>>878
一般人がバトルタワーの念能力者のバトルを普通に見てるからな
オリンピック選手も念能力者クラスの身体能力の持ち主なのは間違いないだろう

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:44:25.87 ID:s3T99dX+0.net
ハンターと比べる訳じゃないけどナルトはもうダメだわブリーチよりつまんないもん
二部入ってからバッドエンドのないサウンドノベルで間違った選択肢を選び続けた結果って感じ
もう終わること以外楽しみがない

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:45:13.23 ID:pW5JYmfN0.net
というか協会も十二支んも選挙編の頃から凄い存在として描いてないだろ
ジンとパリスは別だけど

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:46:12.59 ID:syjWo98Y0.net
サイユウさんには期待しておるよ
あとサッチョウはビヨンドにつきそう

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:47:12.10 ID:eVeMrW5h0.net
来週のバレもう消えてる?

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:47:17.87 ID:muc8IKcq0.net
ってか、ジンって電脳ページとかでもあんな極秘重要人物扱いだったのに、選挙であっさりでてくるとは思わんかったわ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:48:36.49 ID:syjWo98Y0.net
ていうか大きな権力ある設定だよな
今までの話見るに無さそうだけどV5のトップ一人は実質ジンとかないかな

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:50:00.18 ID:bqdCjU2E0.net
暗黒大陸計画に絡むからV5とコネがあって、その関係で秘密にしてもらってるのでは
とこじつけ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:50:02.90 ID:J1wuueNA0.net
ジンは一国の大統領並の権力と莫大な金を持ってる設定だったはず

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:51:10.24 ID:4zfwoASQ0.net
>>900 むしろ十二支んの時点でそれはないと思う。ハンター協会会長の下に十二支んがいるわけだから、v5はハンター協会の上でしょ?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:51:22.81 ID:ch8qPgXO0.net
主人公至上主義の漫画はつまらん
ドラゴンボールはそういう意味ではまだ最近の漫画よりバランス良かったな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:52:20.34 ID:frn5Ngm00.net
ビーンズが泣いて喜ぶ程だからな
暗黒大陸に2回行ってるネテロの意志を継ぐ為だわな

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:53:21.18 ID:SEau5bYp0.net
>>902
そんな設定あったなぁ あの頃は個人の力がやけに大きく感じた
今の方が権力機構がリアリティを持って描かれてる

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:53:49.96 ID:bgBrHuHR0.net
大天使の息吹でナントカ病とか治せないかな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:54:15.86 ID:u0tfNy6j0.net
サイユウの如意棒って具現化してるのか?

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:54:30.00 ID:A4oBjkrW0.net
ゾル家は雑魚

ハンター協会やビヨンドやジンパリスや世界首脳達が五大厄災の知識を持ってて
暗黒大陸そのものに挑もうとしてるときに
雑魚ゾルは災厄の一つのいっぱいいるガス生命体アイに振り回されまくって
キルアは依存症になりシルバは未だにわかってなくてイルミはすごいぞー
ナニカはオレのものだぞーと大はしゃぎ

ハンタ協会やジンパリスや世界首脳達にしたら
とんでもない雑魚

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:54:35.55 ID:QOw2fn3e0.net
お前ら来週は最後の3ページ以外ぶっちゃけつまらなかっただろ?

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:54:48.43 ID:tLVuuszk0.net
もともと中国では十二支は菩薩の化身として考えられてました

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:54:54.45 ID:HuQYN5cm0.net
一国って言っても、アメリカと韓国じゃ全然違うからな
パリストンの5000体を止める方法だが、その一国レベルの権力で武力制圧の手を打ってるんじゃないかと予想

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:55:35.46 ID:WAA3WtzZ0.net
ゴミ漫画再開させんなよ、誰も望んでないのに
やる気の無いクソ作者は氏ね

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:56:23.84 ID:A4oBjkrW0.net
ゾル家は雑魚

ハンター協会やビヨンドやジンパリスや世界首脳達が五大厄災の知識を持ってて
暗黒大陸そのものに挑もうとしてるときに
雑魚ゾルは災厄の一つのいっぱいいるガス生命体アイの一匹に振り回されまくって
キルアは依存症になりシルバは未だにわかってなくてイルミはすごいぞー
ナニカはオレのものだぞーと大はしゃぎ

ハンタ協会やジンパリスや世界首脳達にしたら
とんでもない雑魚

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:57:13.53 ID:frn5Ngm00.net
>>910
プレゼンが終わった後の上司と新入りの会話は感心した
より大事なのは平和ってとこのくだり

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:57:16.60 ID:J1wuueNA0.net
老化して世界最強じゃなくなったネテロよりゼノが格下みたいな扱いだったのは残念
シルバがメルエムより強いとか暴れてたゾル厨はウザかったけどせめてゾル家くらいは格を保ってほしい

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:58:13.35 ID:iOPYOEp10.net
決して夢ではない夢の数字と言えますね!!
↑これ好き

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:58:49.68 ID:4zfwoASQ0.net
>>916 世界最強って誰なんだろうね。

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:59:22.22 ID:syjWo98Y0.net
ゴリ・・・ビスケちゃま

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:59:34.57 ID:MjTYV2G00.net
個の最強はネテロ

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:59:45.94 ID:J1wuueNA0.net
>>918
覚醒後メルエムに勝てる人間キャラおらんだろ
全盛期ネテロでもゴンさんでも無理

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:00:39.69 ID:U31s6/S10.net
強さ議論は議論スレでやれよ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:00:40.26 ID:pW5JYmfN0.net
ビヨンドみたいにルールを平気で破っちゃう最強イカサマ野郎タイプっていそうでいなかったと思う。
おそらくルールを守って道中焦らずに一つずつ関門を突破しようとしてたジンが、
ビヨンドにどうアプローチするのかが一番気になる所かな

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:01:01.56 ID:A4oBjkrW0.net
ゼノはネテロの使い走り
対等の訳あるかアホいつも泣かされてるて自分で言ってた

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:01:26.63 ID:SEau5bYp0.net
コストが約25倍増えるという厄災が生じます ドッ ハハハ

上手いこと言ったった的なノリを微妙に皮肉る感じが好き

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:01:26.90 ID:U34Wsw5DO.net
ハンター始めた頃は大統領並の権力持ったヒーローみたいなのが描きたかったんだろ
年取って権力におもねるようになって権力者上げてハンター下げるようになったのかもね

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:01:31.04 ID:syjWo98Y0.net
>>923
ヒソカは違うんですか!!!

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:02:38.55 ID:A4oBjkrW0.net
ゴンさんならパーフェクトメルエムに勝てるよ
ゴンさんには主人公パワーがあるからねメルエムにはない
ゴンさんがメルエムと戦ってたらゴンさんは途中で時を止めるスタンドに目覚めだして
ボコボコにしてたよ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:02:49.22 ID:s3T99dX+0.net
メルエムは作中最強でいいよ
あれ以上の奴とゴンが戦うのとか見たくないし
ネテロより強い奴くらいはいてもいいけどさ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:02:54.37 ID://GH1Ud50.net
>>921 メルエムは確かにそうだけど、討伐前にネテロが言ってた老いて今は一番ではないってことは、ネテロが認める強さを持った者がいるってことだよね。
これも伏線?

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:03:08.87 ID:Z6Co1cYI0.net
ハンタ最終回の最後のひとコマはヒソカが世界地図の暗黒大陸部分をペリっと剥がして
「やっぱり便利・・・◆ボクの薄っぺらな嘘★」
だろうな。

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:03:21.04 ID:ch8qPgXO0.net
間違いなく5指に入るってのを過小評価しすぎだよなあ
間違いなく てのを軽く見過ぎ
つまり未知の念能力者がいるだろうしそこに超絶強い奴らがいるだろうということも認めたうえで
それでも間違いなく5指に入るってことは
それは実質世界最強レベルで有能な念能力者と断言していいってことだ
どう頑張ってもジンより強い念能力者は片手で足りるぐらいしかいないという断定なんだから
こんな奴が5人もいるなんて信じられないというほどのレベルってことだ
今まで100年以上生きてきたネテロの推測

まあ5指をただの強者を表す比喩で実際に5番以内に入るかどうかと言ってるわけではない
とも言えるが
世界トップレベルと断言できる程度には強烈なんだろう

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:03:23.06 ID:d3XCVNfE0.net
>>925
同じくそこニヤリとした

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:04:16.23 ID:MjTYV2G00.net
メルエムと戦った時のネテロは全盛期もしくはそれ以上でしょ
お互いの力量、精神の高揚とあいまって数千発〜というのは
メルエムがいたから到達できた力

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:04:52.34 ID:iLn2WolO0.net
ンでも結局全然ストーリー進んでねーんだよなー
10週で大陸渡るくらいしか行かねーし
アイとかナニカをからめたらあと10年かかるわ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:05:23.35 ID:s3T99dX+0.net
>>934
んなわけねーだろ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:05:48.57 ID:A4oBjkrW0.net
まあGI自体が反則でドラえもん級のスーパーチートアイテムだらけだったし
ありゃ間違いなく世界五指だわ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:06:13.47 ID:MjTYV2G00.net
>>936
根拠は?

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:06:25.84 ID:3D94iUt80.net
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 2104
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401977152/

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:07:38.99 ID:pW5JYmfN0.net
>>927
ヒソカはドッヂボールのルールちゃんと守るからね

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:08:06.56 ID:zaimwoHm0.net
そういえば人類最初の念能力者って誰なんだろうね

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:08:10.05 ID:J1wuueNA0.net
覚醒前メルエムとネテロはそこそこ接戦みたいに書かれてたからなあ
ネテロ側が全盛期なら普通に勝てただろ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:08:18.53 ID:81cNFPAX0.net
俺も王戦のネテロは全盛期並か全盛期以上だと思う

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:08:59.15 ID:WqFtteocO.net
>>941
六道仙人でしょ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:09:20.82 ID:9CpSne5f0.net
>>934
だろうな
王はもちろんだが
ネテロを超える個の強さを持つ奴は居そうにない。
これから出てくる新大陸の奴は別としてだが。

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:09:50.98 ID:QWS6VVg30.net
UFC 144 - : ベンソン・ヘンダーソン vs フランク・エドガー
http://youtu.be/JsDWmQ7al4U

UFC - The Ultimate Fighter 16 Finale:ルスタン・ハビロフ vs ヴィンチ・ピチェル
http://youtu.be/nMlsjlVnpKs

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:10:25.72 ID:s3T99dX+0.net
>>938
本気で言ってんの?
老いたジジイが発奮した位でなんで全盛期以上になんだよ
今のイチローが気合入れたらスタメンで3割7分打てんのか?

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:10:29.64 ID:A4oBjkrW0.net
クラピカの緋の目もライバルヤクザが意地悪してつり上げてつり上げてやっと29億だかで
ジンの作ったGIは一つ数百億
旅団も師団長にて手こずってて護衛やメルエムやネテロの足下にも及ばない雑魚

ゾル家もネテロの子分で協会や世界首脳が把握してる厄災の知識すらなく
厄災の一つのうちの更にいっぱいいるうちの一匹に振り回されまくってる格下

結局ハンターハンターなのでハンタ協会こそが頂点なのだな
キルアも主人公と離れたらクラピカレベルの滅多に出番のないただの雑魚脇

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:11:05.51 ID:omrY+JhL0.net
王の闘いの時のネテロは生涯最後の誓約で撃ってるからな
多分全盛期クラスだろ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:11:23.11 ID:Z6Co1cYI0.net
ん?つか百式観音ってどう見ても身体能力関係なくね?
あれを発動した状態が心シャツ着たネテロの本気モードで
念使い最強なんだろ。

ネテロの言ってる全盛期の半分は観音なしで
肉体をオーラでまとった状態までのことを言ってるんだろ。

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:11:42.34 ID:5fyS3dpU0.net
相変わらず説明ばっかで漫画の体を成してないな 。
そんなんだから宇宙一つまんないとか言われるんだぞ 。

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:12:43.28 ID:J1wuueNA0.net
>>948
今でもトップクラスのはずのハンター協会の十二支んの扱いがおかしすぎる
ネテロとジン、パリストンが居なければ何も出来ない雑魚集団みたいになってる
世界トップレベルなんだろあいつら

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:12:53.48 ID:ch8qPgXO0.net
まあこれはそれぞれの印象に依るんだろうが
ネテロではどう頑張ってもメルエムには勝てないように見えたなあ
圧倒的な種族の差がある
零も結局メルエムに傷は与えても余裕な状態で上から目線で絶賛するぐらいのものでしかなかった
あれが倍の威力があったとしてもメルエムは死にはしないし余裕で退けそうだ
全盛期ネテロでもただの百式ではどの未知かすり傷だろうし零が効くかどうかの勝負に持ち込むしかない
メルエムを滅するほどの威力を全盛期のネテロが放てるとは思えないぐらい実力は離れていたように見えるな
あの勝負って結局メルエムは全く追い込まれず終始ゲームの攻略程度のものでしかなかったもの
ネテロに敬意を払ってもそこには圧倒的な格差があった

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:13:35.53 ID:eVeMrW5h0.net
そういえば地平線が丸くなってるのは広角レンズとかいう説があったけど
ハンターの星はポンカンみたいな形かもしれない

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:13:50.46 ID:7FXZ6YLT0.net
>>926
でも冨樫は政治家大っ嫌いやで

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:13:54.63 ID:pW5JYmfN0.net
>>948
戦闘力とか情報力とか色々ゴッチャにし過ぎや炉w

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:13:59.77 ID:tjQmM7LO0.net
>>902
小国の経済規模は日本の有名大企業以下だったりするから

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:14:30.36 ID:WFTV6RU70.net
今考えてもカメレオン+ノヴで敵の近くに穴作って、
ネテロ+カメレオンで攻撃すべきだったと思う

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:14:35.89 ID:eNV7vOqz0.net
説明回終わったから、来週は動くだろうな

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:14:42.20 ID:MjTYV2G00.net
>>947
1打席だけ1球だけとかなら可能じゃないの?
1シーズンを例えで出すのはおかしいと思うんだけど

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:15:02.11 ID:JhODZqihO.net
ネテロは選挙結果も選挙後にジンとパリストンが12支ん脱退してるの予想してたっぽいな
ジンとパリストンがいる12支んにあの指令はないな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:16:17.97 ID:9RMqETwY0.net
ねじれた人間はゴン再生の代償だったりしてな
さすがに命令だから見返り無しとはいわないだろ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:16:56.98 ID:l/jXhXj30.net
メルエムってその気になれば人間食わなくてもいきていけるんだろ?
メルエムにあの北朝鮮やって、人間食わない約束させて生かしておければよかったのにな。
でもって、

「メルエムがやられたか。やつは暗黒大陸10大厄災最弱」で、ブリオンにやられるとか。
まあ、これだとほかのジャンプ漫画と一緒の展開か・・・

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:17:16.06 ID:syjWo98Y0.net
>>962
俺もなんかあると思う

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:17:16.24 ID:EJBfQve/0.net
念使いの闘いはたゆたって当然
現実の老いやスポーツ選手と比較するんが無意味なんや

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:17:36.24 ID:A4oBjkrW0.net
ネテロが選んだハンター協会の中で最高峰の念能力者達が十二支んで
元々パリスとジンだけが全然ネテロの言う事を聞かなかった
他はみんな信者

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:17:53.24 ID:R0RyaFPl0.net
ネテロ「感謝するぜメルエムと出逢えた事を・・・」
ネテロ「もう終わってもいい、だからありったけを」
強化ネテロ「薔薇即爆破!」

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:17:56.94 ID:FqV46vCO0.net
あの時のネテロが全盛期並とか変わった読み方やな
まぁ人それぞれやし否定はせんけども

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:19:15.95 ID:SEau5bYp0.net
>>962
どうでもいいけどゴンのは命令じゃなくて治すお願い
確かに命令に本当は代償がありましたーとかなっても驚かないな

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:19:31.42 ID:eNV7vOqz0.net
ネテロは植物並だからな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:19:40.10 ID:PWJtXrCa0.net
ネテロ「暗黒大陸行くなよ」
ビヨンド「わかったよ父ちゃん」

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:19:56.53 ID:J1wuueNA0.net
ジンやパリストンはともかく残りの十二支んはヒソカやイルミより格下に描かれてるのに期待が持てるわけないわ
あいつらが心酔するネテロの才能を引き継いだ実の息子の相手になるわけがない
現に一蹴されてるし

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:20:16.36 ID:5fyS3dpU0.net
ハンターハンターは何が面白いのかさっぱりわからんマンガ代表

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:20:47.55 ID:F7jSXfuz0.net
ハンターというより生涯格闘家だから
老いても他より強ってだけだと思うが
協会会長だけどハンターである必要性があまり感じられないキャラではあるし

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:23:17.11 ID:ch8qPgXO0.net
メルエムと戦う時に俺の求める武の極み!とか回想してる爺さんだしな
好奇心旺盛でハンターとしても資質はあっただろうが
まあ最後は爆弾使ってメルエムぶっ殺したんだからそんな綺麗ごとで済む爺さんでもないが

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:23:32.42 ID:NL3mak5R0.net
暗黒大陸=新世界
V5=五老星
限界線=グランドライン

トリコのパクリばかりじゃねーか

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:23:34.11 ID:JhODZqihO.net
多分、カルトはアイの何らかの秘密を知ってるんだろ
だから、兄を取り戻すとか言って旅団入りしたんだろ
んで、団長になって団員引き連れて暗黒大陸行くつもり

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:23:36.24 ID:EJBfQve/0.net
そもそも十二支はネテロが遊び相手として個人的にオモロイやつ選んだみたいな話やってん
別に必ずしも戦闘能力やら頭脳やらに期待できるってわけでもないやろ
まあ目に留まる時点でこの世界ですごい連中ではあるやろけど実際上はまだいくらもおるやろ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:24:03.47 ID:zFQxvwMc0.net
トラさんは蟻のチーターとダブるから、急に死んじゃいそうでバカキャラを心から楽しめない。

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:25:38.12 ID:Z6Co1cYI0.net
ジン、ゼノやマハと面識あるネテロがそれでも
一体いつからこんな風になったと自責するくらいだから
やっぱメルエム戦ときでも最強のままだったんだろう。

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:25:49.37 ID:PWJtXrCa0.net
ヂートゥもギャグっぽくなってたからもう死なないんだろうなーと思ってたらグチャって

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:26:05.21 ID:NByc/SSh0.net
少なくとも試験に立ち会ってるハンターには
今の面子以上にネテロを驚かせるヤツはいないだろうな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:26:45.05 ID:J1wuueNA0.net
ハンターがカーストの頂点の漫画で
ダブルトリプル持ちがデフォのハンター協会最高幹部なのに今週も糞ショボかったなあって言ってるだけ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:27:05.84 ID:D3d1vEBy0.net
>>978
>ネテロが遊び相手として個人的にオモロイやつ選んだ

そんな事書かれてねーよカス

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:27:39.65 ID:p+sMUQ8x0.net
ビヨンドって黒ひげのパクリだろ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:27:45.59 ID:pW5JYmfN0.net
ビヨンド一派と十二支ん
暗黒大陸に着くや否や凄まじい激闘のスタートかと思いきや、
迫り来る自然の驚異が過酷過ぎて一旦休戦、気付けば団結。
そんなベタな展開も一周回って有り得るで。

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:27:49.72 ID:2BcSpXh40.net
書いてないな確かに

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:27:56.70 ID:EJBfQve/0.net
協会自体絡んでくるならポックルみたいに久々にちょこっと出して殺されてまうプロでてきそうやな
まあ杖やゴレイヌは自分の力量わきまえてるから金に釣られて参戦して惨殺ってことはないじゃろのお

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:29:45.95 ID:+t6MHZsa0.net
十二支んが雑魚なら十二支んにすらなれない他のハンターはどんなだよ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:29:47.19 ID:EJBfQve/0.net
>>984
選挙篇でアイツらでてきたときジジイの遊び相手云々とかあったんじゃないかのお

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:29:53.37 ID:tjQmM7LO0.net
>>981
あいつは才能が有りすぎるから扱いづらくて消されたとしか思えないw

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:30:03.17 ID:HYQHUVQE0.net
まぁ誰がどんな評価でも能力次第で一発で覆るけどな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:30:44.33 ID:zFQxvwMc0.net
ハンゾーとかサトツさん辺りが出てきたら危ないかも。
ヒソカは強い奴以外興味ないから、また外野で眺めてるのかな?

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:31:27.21 ID:PWJtXrCa0.net
大富豪ベスト100のうち半数はプロハンターなんだからハンターが世界動かしてるのかと思ってたが
大国家の言いなりでしたー
十二支んもカンザイ以外は大富豪トップ100に入ってるんだろうな

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:32:04.68 ID:eVeMrW5h0.net
いまさらだけど
暗黒大陸は!夢の大陸なのです!のとこのパリストンの裏のテレビ怖いな

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:32:10.44 ID:+t6MHZsa0.net
ハンゾーってゴンの病室に来てくれた良い人だよな
つーかなぜあのメンバーにハンゾー混ぜたのか

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:32:37.12 ID:D3d1vEBy0.net
>>990
面白いから選んだなんて全く書いてませんなあ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:33:00.21 ID:Pux/QOEJi.net
1000ならヒソカさん大陸入り

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:33:09.06 ID:ZtYjSn+H0.net
念能力者が大国におもねってるの矛盾してる

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:33:24.17 ID:2BcSpXh40.net
パリスは面白いからえらんだ

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:33:44.14 ID:SEau5bYp0.net
1000なら連載が高品質のまま長く続く

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200