2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 2122

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:35:12.40 ID:h5sAjAr00.net
★バレ氏は厚遇すること
★嘘バレ歓迎
★次スレは>>900以降の人が宣言して立てること
★次スレ立つ前の無駄なスレの消費禁止
★他スレでのネタバレ厳禁
★本誌もちゃんと買いましょう

※前スレ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 2121
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402646140/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:35:51.14 ID:lTm6j9j+0.net
↓キチガイテンプレ

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:36:04.96 ID:h5sAjAr00.net
ヽ   ヽ\.             / /   / ,′
ヽ丶.   ‘,ヽ─---.......__ / /   / /
  >.ヽ、  ‘,L  -‐───-、./   / /
/ .ヽヽ  .┴ '''''  ̄ ̄   ┴、 / /
   /                ヾ、
  //                、  ヾ
/.//   l}   、 、    ヽ     ヽ
 //    /     ) }     ,}      /   !
.//    /   /.ノ   /ノ   /  /
{ {   ノ─‐´─'-`ー‐´≦ニニ´   /
...`  '   ̄(::::::::厂    ┬:::::┬{
 / ⌒ヽ、 .`'''''        ゝ:::ノ .{/`ヽ、 テンプレは>>1のみ
 ヽ、   1                 } 、   :.
  ノ   l}            ∠ .ノ
.、  ___/>  ──‐、  イ  ´    /
 ゝ┤ ヽ⊥ >-┬ < ヽヽ、_ /
   {    `¨ ̄ ̄¨´  ヽ ̄
 / ヽ、...__        ノ
/   /:::::::_::::`::::::゛:::::::゛ヽ ヽ、
   /:::::::/ ヽ::::::::/ヽ:::::l  ヽ
  ./:::::::::{   }::::/   }::::::l    i
  /::::::::::::丶 .⊥/  ./::::::::l   .!
. /::::::::::::::/_  _ヽ::::::::::l  

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:38:04.23 ID:/cWCH01b0.net
>>2
GJ

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:40:14.99 ID:h5sAjAr00.net
>>2
GJww

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:43:06.75 ID:KurDksUK0.net
>>1

>>3
テンプレは1でいいけど本スレの荒らしが来てる間はその注意書きはあってもいいと思う
貼ったら粘着に絡まれそうで面倒だから自分は貼らないでおくけど

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:47:02.62 ID:a60geTpG0.net
自治厨君はまだ寝てるのかなw

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:49:22.48 ID:KurDksUK0.net
自治厨なんていないだろ

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:56:05.34 ID:PK7zb2NT0.net
http://i.imgur.com/iSxhWgy.jpg

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:57:33.36 ID:QsViZXcD0.net
>>1
乙です
>>2
GJ!!

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:58:43.00 ID:IBFf3KlH0.net
  /::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   /  /
./:::::::::::::::::::::::/:::::::;:::::::::::::::::::::::::::;-===ー-、;::::::::ヽ  // /  __
:::::/::::::::::::::::::≠-v';::::::::::::::::::::::;ィ´^,ヘV⌒ヽ>ミュ::::i .// /  /   `\
::/::::::::::::::;;;:人__.ノ':::::::::::::::::::∠≧_人,-、,ィ ニ リ'゙}:::::il/ / ./ /⌒i _ ヽ
:::::::::::::::/,-、ヽ::::|::::::::::::::::/:::::::::/::::::7:::::::ーミメ,レ゙::::::l!/  /  !::::::::::'´::::`i .|      
::::::::::::::| ! ノ )|::::|\:::::/:::::::::/:::::/:::::::/::::::/:::Y:::::::/  {  ヾ:::::::::::;/ |
:::::::::::::::! i,{ヘ.|::::|  `'´_,`ー∠:::::/:::::::;イ::::::/ハ:/::::/  ∠、   ゙-‐'´   ノ    >>1乙!
::::::::::::/::ゝニ゙|::::|   ゙ヾミミ、、 `゙゙ー-'∠;;;;/:/:ノ::::/     ヽ、____,,,/
:::::::::/::::::::{|| .>く   =  `゙    ===/!'゙゙フ'-ニー―‐--- ......,,,_
:::::::/::::::::::|`~ー=゙j.,,  ̄       i、 =.!:ノ '7ー、  ̄ ̄`゙'ー--、
:::::/::::::::::::|    `゙ヽ 、   、   ,'´ __ム'-‐ァ:::::::::`ヽ、           |
:::/i:::::::::::::|         ̄`ー<^< ̄    /::::::::::::::::::::::::`ヽ、_      |
:/.i::::::::::::::|            \\ヽ  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄TTー+┘
 i:::::::::::::::|              ヽ`゙メ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   /::!  |

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:02:12.53 ID:KurDksUK0.net
2はテンプレを一々限定するピヨンをキチテンプレにしてるというカオスさで
何がしたいのかよくわからないけど、とりあえず前スレから埋めていこう

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:58:12.61 ID:JAUWTRHy0.net
ピヨンは俺の嫁

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:05:01.46 ID:1J2XWF7S0.net
ttp://rentalbbs.shitaraba.com/

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:14:01.25 ID:0NVU3Oun0.net
ここって土曜日が休みなのか?
それともまた休載に入った?

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:21:16.82 ID:43VZF+pC0.net
ヒャッハー前スレが埋まったゼぇ!!!
・・・・それはそれとして
一の方スレッド作成ありがとうございます。

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:23:40.04 ID:xwVs8Ei40.net
バレ画像快適に見るためPCのディスプレイでっかいやつ増設した
これで勝つる!

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:25:50.85 ID:/bkRYP6u0.net
バレなんてただのオマケさ
ほんとうに欲しいものは先に来た
そいつらは今も会社の役員をしながら
俺に生きた最新の画バレを教えてくれる
ソイツラに比べればバレなんてただのおまけさ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:25:52.40 ID:m7hyiz7f0.net
緋の目の持主がカキン王子だった、
ていうのは今までで一番大きな偶然かもね
これまでGIが出品されるヨークシンに
旅団が攻めてきたり、
除念師がGIにいたり、
っていうのはあったけど

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:28:11.00 ID:43VZF+pC0.net
携帯端末はしょせん携帯端末だからなぁ
PCを立ち上げてネットしたら頭の使い方の落差に驚いたべ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:30:20.42 ID:2Kv5VLTe0.net
【アニメ厨の愉快犯荒らしについての注意補足】

★愉快犯アニメ厨の定番パターン
アニメで荒らす→アニメ以外(キャラ厨同士の喧嘩を自演・冨樫や原作叩く・他漫画家叩く・
同人の話・唐突な腐の話や腐叩き、等々)で荒らす→釣り→以下ループ(順不同)

★アニメ厨への批判を分散させるためか、特に最近はキャラ厨を装ったレスや釣りレスが多く
コピペ・工作臭いわざとらしさが特徴なので上手く避けて巻き込まれないように


59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/05/13(月) 20:44:30.30 ID:PRzLVFfm0
キャラ厨同志の荒らしっつーかただの愉快犯だろ。似たような文コピぺしてるだけだし

60 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/05/13(月) 21:11:18.80 ID:IwLrb/3J0
それはもう前から言われてたし見てれば一目瞭然だな
アニメ荒らしが酷くなった頃からだ、アニメの話が途切れると
釣り臭いレスやコピペ感丸出しのわざとらしいキャラ厨の喧嘩みたいなレスが湧くようになったのは

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:30:36.01 ID:HKMS50NTI.net
うう、来週の水曜日が待ちきれない‥
そりゃもう斜め上いく展開を期待する
バカみたいだけど安易な展開としては
レオリオとクラピカのケンカがありそう

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:30:59.34 ID:2Kv5VLTe0.net
とりあえず殴るだろ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:31:09.66 ID:jN5sWbwY0.net
ピヨンはゾバエ病になる

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:34:44.43 ID:ng/m5TFl0.net
いちおっつー
昨晩からの流れを見てたら態度だけデカイ乞食が沸いててワロタ

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:35:11.93 ID:tASWfN410.net
前回ハンターが連載されてた頃はニートだったけど
次にハンターが再開されるまでに就職しようと決めて働き始めたよ…間に合ってよかった

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:42:47.76 ID:HKMS50NTI.net
ゾバエ病に感染、レオリオが最終的に治療
は確定路線かな、だれがゾバエ病にかかるは
本命チードル、対抗クラピカ、大穴ハンゾー

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:43:31.32 ID:OS7P1GTG0.net
嘘つくなニート

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:50:07.77 ID:8zfeGCcc0.net
各編で色んなパーティで話進むけど、なんだかんだGI編のゴンキルアビスケの三人が一番のお気に入りだわ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:51:52.55 ID:/bkRYP6u0.net
仮に念能力でどの発が欲しい?って聞いてみて
ゴンのジャン拳やウヴォーのビックバンインパクトとかの
ガチ強化系能力を選ぶ奴って
真性の竹を割った強化系バカだと思う

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:53:15.26 ID:PKi9LHxX0.net
レオリオ自らゾバエにかかって治療法をみつける

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:53:31.25 ID:3Tf2Z6zM0.net
5大災厄はお持ち帰りされてるんだから、だれかしら感染例があるんだろうな
人飼いにつかまるチードルとかみたくないぞ いやホントに みたくない

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:55:25.06 ID:A8E1WQ0g0.net
>>30
男ならインスタントラバーだよな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:55:35.53 ID:/bkRYP6u0.net
正直蟻編終わってから念能力が何でもアリみたいになってきたよね
腕を蛇に変化できるやつから体を乗り物に変化できるやつまで

まぁ陰獣とかみたいなのも居たけどさ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:57:27.48 ID:3Tf2Z6zM0.net
どういう経緯であんな発にしたのかマジで不思議

執事として長年 お馬さんごっことかさせられてたんだろうか

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:58:05.11 ID:KurDksUK0.net
>>30
資質に合ってるから習得も早いだろうきっと

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:58:32.90 ID:QQR3CnaR0.net
もはや念こめたパンチってゴンさんのグー級の威力がなけりゃ何のインパクトもない

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:59:49.98 ID:3Tf2Z6zM0.net
強化系は、単純バカでありながら
変化・放出をバランスよく使えるという皮肉

変化と放出のバランスよく使えれば、色々念も使い勝手増すのにな

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:00:23.41 ID:L21H0Rx+0.net
自分の体を具現化能力で覆う能力は俺がずっと考えていたやつだから出てきて嬉しかったわ
あの時自分自身は念空間に存在してるから自在に変形できる仕組み

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 12:08:56.11 ID:uwVwFeFcX
俺はビスケの能力が欲しい

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:03:18.47 ID:y06ihiSy0.net
人間の限界を超越した物は具現化できないはずなんだがぁ?

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:04:28.77 ID:xZL33xFG0.net
>>34
陰獣にも梟さんがいるじゃまいか
他の奴らもゴンやキルアみたいな単純な能力じゃないし

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:05:59.32 ID:j8sAYJHh0.net
身体変化はハンター試験の時点でイルミが使ってるんだが…

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:07:09.08 ID:3Tf2Z6zM0.net
具現化系や操作系を頂点とすると、ちょっと辻褄が合わないのも系統図の弱いとこ

操作系:放出すると威力が20%下がる 遠隔操作こそ真髄なのに
具現化系:物質を生みだすことはできるけど変化させると威力が下がる

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:10:39.32 ID:bp1g19P20.net
仮にパリストンの妨害がなくて、ミザイが討伐隊に加わってたらどんだけ役に立ってたかね?
密室裁判って相当強いと思うが

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:10:49.22 ID:QQR3CnaR0.net
>>41
カイトの死ぬ気になれば出せる「転生できる武器」って何でも切れる剣以上に人間の限界超えてると思うわ
製薬が死んでたまるかだけじゃ安すぎる

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:11:23.89 ID:5mEs3OSV0.net
(つよそう)
http://i.imgur.com/QLlGAqk.jpg

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:12:35.26 ID:tRyS6sRK0.net
>>46
本人は能力自体知ってたのかな?

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:13:43.68 ID:L21H0Rx+0.net
>>46
転生はあくまで女王に食われたからでカイトのは憑依能力じゃね
死体に憑依するのはタコでもできるし

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:14:00.63 ID:j8sAYJHh0.net
>>46
たまたまキメラアントという記憶を保持したまま生まれ変われる生物が近くにいたのでそこに乗っかっただけでその時々効果が違うとか??

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:20:03.34 ID:ijr3LdIN0.net
>>46
絶対死んでたまるかという時にだけ出る武器ってだけしか出てない。よって転生できる武器かどうかは不明

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:23:15.85 ID:3Tf2Z6zM0.net
カイトは喰われてないぞ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:24:14.81 ID:gvgG4MC30.net
クラピカは相手の念を無効化する能力を身に付けたようだな
クラピカが地下から戻ったと同時に仲間に掛けられたミザイの念が解けたのは偶然ではないだろうし

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:24:38.47 ID:bOFrr8FH0.net
転生はさすがにやりすぎだわな

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:26:04.76 ID:L21H0Rx+0.net
ネズミと女のキメラアントだからどっちかに憑依したんでしょ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:27:22.85 ID:teBL8rw+0.net
念て日常生活に有利に働いてしかも多くが戦闘に応用できるけど強化系は
戦闘専用が多い。
なのでもっと強化系の破壊力の優位性が無いと強化系は一番外れだと思う
けどどうだろう?

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:27:25.97 ID:g4ZC6/fd0.net
転生したカイトは気狂いピエロを使えるのか
あるいは別の発を習得するのか

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:27:54.28 ID:3Tf2Z6zM0.net
憑依の場合、精神まで幼くなってるのは妙だからな
幽白のくらまのように赤子の中に入って成長する能力だと思うが

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:28:45.38 ID:bOFrr8FH0.net
カイトは死んでも転生するし
ゴンも死ぬ覚悟でも何もなしに復活するし

ワンピース並みに人が都合よく死なない漫画だな
ワンピのがまだ死んでるレベル

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:29:44.21 ID:3Tf2Z6zM0.net
元々冨樫は主要キャラ殺さないぞ げんかいだって生き返ったしな
冨樫が殺すのはサブキャラのほう

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:30:19.40 ID:g4ZC6/fd0.net
ポックルはともかく、ポンズの転生頼むで

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:32:16.92 ID:L21H0Rx+0.net
ポックルとポンズは消化されて終わったな

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:33:09.53 ID:3Tf2Z6zM0.net
ボンズは女王に献上されたどうかも謎 

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:37:54.77 ID:bOFrr8FH0.net
帽子みりゃわかるがポックルは王だろ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:37:59.13 ID:sEj+t0M50.net
なんでジンはカイトに死ぬ気になれば出せる転生?憑依?できる武器を教えたのかね

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:40:31.58 ID:QGQ9pxrj0.net
ポンズは食われてなくね

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:41:28.75 ID:2Cf7fP+X0.net
◆必読◆元ネタコピペ貼っとくよ〜。


↓★ハンターハンター脚本分析★

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n282530

で極左の政治マンガ(ステマ多過ぎ…)

こついでに、V5は国連安保理の常任理事国。つまりは第二次世界大戦の戦勝国 Victorious 5 countriesでV5

なつまりは、アメリカ、イギリス、中国、ロシア、フランスの事 。

ダ新世界ってウォール街WASPの事で、★bullion(ブリオン)の意味調べれば一目瞭然だったろうが。

ナ★★★★★★★

漫てか、おまえらさ、バカじゃないんだったちょっとは考えろよ・・。

で5大災厄って↓基本はこれから考えるのが楽だろうが。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。アホなのおまえら・・?

考食欲(しょくよく)=ゾバエ病はゾンビ(=無意味な大量消費行為に徹する資本主義現代人の隠喩)
停財欲(ざいよく)=ブリオンはbullion
止色欲(しきよく)=アイは愛
し名誉欲(めいよよく)=ヘルベルはGelber
て睡眠欲(すいみんよく)=パプはPope

じ未だに、こんな低レベルオンラインゲーム妄想サヨ漫画に夢中の中学生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww勉強しろアホwww

ねメルエムは共産主義(冨樫の夢)に目覚めた暴力革命王。原爆被爆者(広島左翼)でもある。国境を破壊して共産主義を輸出したい。
↓  それから、ネテロは旧日本兵だけど、ビヨンドネテロはいわゆる『戦後保守(櫻井よしこ等)』だよ。つまりビヨンドは×親米○超媚米つまりアメポチ日本人。
勉  いいからおまいら政治勉強しろ。徹底的に勉強しろ騙されないように何千冊も嫁!世の中の為にな!!!いつまでもクダラナイ反日左翼漫画に夢中になるなよ。
強  新世界アメリカに移民したがってる奴らはカキン(家禽)ね。ホイコーロ王は一目瞭然として・・。
し  ★プラスの力★
て  @『夢の力、念能力』
、  ★マイナスの力★新しい力(仏教の五欲)、
皆  Aゾンビ力(食)…希望を騙る底なしの絶望→『不死の病ゾバエ病』……味方が敵に変わる(強欲死人化病)
の  B宗教力(眠)…快楽と命の等価交換→『人飼いの獣パプ』……味方が敵に変わる(逃れる事は困難)
役  C差別力(名誉)…殺意を伝染させる魔物→『双尾の蛇ヘルベル』
に  D金力(財)…謎の古代遺跡を守る正体不明の球体→『兵器ブリオン』……遺跡に隠された超パワーなので手にすれば奇跡のような力が手に入る
立  Eエロス力(色)…欲望の共依存→『ガス生命体アイ』……レオリオのセンズリを惹き起こした支配ガス

!  ついでに、★マイナスの力★を主人公達は信じて使います。結果、暴走を招きます。しかし、最後には使いこなすことに成功するのでした〜。だって天才だもん。終わり。クダラナ。
!  こんな程度だよ。。時間無駄にせずに勉強だよっ!くれぐれも時間無駄にして後悔すんなよ。

よ                           ●★ロボットは労働者の隠喩。左翼作品で真面目キャラとしてよく出てくる。●★
くれぐれも                      ●○★破壊病パリストンも共産同ジンも『親中派の左翼』。どちらも外道。真林館事件は天安門事件の事です。●○★
読     時間無駄にして後悔すんなよ。         ◆●○★クラピカの目の色の元ネタの赤は赤の広場(クラスナヤ広場(クラースナヤ・プローシシャチ))◆●○★
めくれぐれも
よ     時間無駄にして後悔すんなよ。
なっ★★★★★★★

時間無駄にすると人生終わるよ。マジで、勉強しとけ。ホントに。当たり前だけど中毒にはなるなよ。頼むよ。世の中の為に勉強してくれ。

ロボ子について考察したいなら、ロボットについてもうちょい勉強しとけ。
冨樫は反日左翼。ロボットと言えば、カレルチャペックが有名
http://www.alz.jp/221b/aozora/rur.html
これは絶対読んどけ。wikipediaより→「労働」を意味するチェコ語: robota(もともとは古代教会スラブ語での「隷属」の意)からロボットという言葉を作ったと言われる。つまりは反資本主義宣伝に利用されやすい存在。
あと政治もうちょい勉強しろ。日本の為に。騙されない為に。世の中の為にな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
勉強すれば、この漫画の政治知識が「超低レベルな陰謀論でしかない」と理解できるでしょう。時間あるなら政治経済動画位はしっかり見とけ。じゃないと論外。

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:44:31.12 ID:5bvdJCRd0.net
絶対ジンのヤツはミスリードだろ
転生とか脳みそやら内臓やら女王に献上してたら出来ることじゃん

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:47:22.64 ID:3Tf2Z6zM0.net
ピトーが魂がここにないと言ってるから内蔵含めて食わせてるってことはない

内臓食わせた奴捕まえて、魂がないから治せないって言い方しないしな

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:52:02.71 ID:WU7hciI10.net
ぐるぐるメガネは何要員だろか
念使えそうには見えんが

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:53:03.63 ID:3Tf2Z6zM0.net
ああいうビヨンドとジンに邪険にされてたやつがメガネはずすとイケメン(または美人)で強敵だったりするんだよな…

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:54:58.99 ID:WU7hciI10.net
ビスケみたいに力隠してるのか

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:56:02.99 ID:43VZF+pC0.net
心源流だけが念能力者育成団体ではないのかもよ?

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:58:35.04 ID:5PW8Alfn0.net
やべーな面白過ぎ
やっぱレオリオやクラピカなど昔からいるキャラを出してくれると気持ち入るわ
そろそろヒソカも見せて

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:00:06.43 ID:g4ZC6/fd0.net
                    ,           __,
    l          __  ト、       _,.r'/
    {ヽ、____,._-ニ´ニー-ミ``、 ̄ヽ、   ///
     ヽ、-_-‐_― ニニヽ丶、ヾ ',  lハヽ-‐シ',リ
,r      ∠="-−ニー ` ヽ-、 ヽ } | ノノ,r' ,. く
/- 、__,. -‐'_/'フ ̄_二ミ、=ミ `ヽN /ノ/,.==ニ_ヽ'、
\ `ー-='‐'_ /_,...二ミヽ`      ´ '´'='彡ニ=、`ヽ
  >≡ニ",.-'´ _,.=_‐                `‐ミヽ`ト` 、
/二ニ二....-ァミ彡'‐''' "二`ヽ、           ミヽ'、}〈 ', }
´/´-=、,ノfrヽY   ,.-‐ニ´Y    γヽミ=}}レ′,リ
/'´  ∠._r{ {'V ' /"イ:::::::7l       |':::トノ}レソ  /
l!  /´ _ニイ ト、ィ'    ┴‐‐'´!    ├-<リ
  ,r'ニ´ ノノハ'、,」  ★   __」.      | ◆!
 {/,. -'ニ ノイ} | |.      /  `    "ヽ l
/',ニニ-‐'´/'/,'  !     ゝ‐-、__ノヽ }/
'{   /r",'  |  / ∵`:  }l ∵´、{
     ヽゝ//::|  ( ∵_,,..-‐TΤ7ヽ、}ト、
        / ヽ、 ゝ‐´─‐‐|.⊥/¬、)ノ \_,
       /ヽ、  \          ,.ィ个‐'
     /   \  \      /ヾヽ、_,
           ヽ    ゝ- __/  ヾ、__,
        ヽ、   \ 、___  /ヽ、_
          ヽ               \

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:02:17.70 ID:49RMtRfg0.net
ところでゴンさんどこいったんだよ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:02:23.55 ID:WU7hciI10.net
わかった。メガネに愛着があってズラされたり壊されたりすると
ブチ切れてオラオラ化するとかだな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:02:46.89 ID:g4ZC6/fd0.net
そういえば連載再開してからゴンでてないな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:04:40.37 ID:xVp+F5ln0.net
>>27
そんなありきたりな展開冨樫が描くわけねえだろカス

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 13:09:01.10 ID:ClMJ2ctSQ
ミザイについて勝手な推測をつらつらと書く

ルールに則って「警察」のごとく相手を捕まえるとこまでがジャンプでの既出能力。
しかし密室「裁判」言うからには続きがあって、司法絡みで事実を吐かせる力もあったら面白い。
簡易命令に複数回背いた場合前科が溜まって重罪になる、あるいは絶対命令に従わない場合は一発で重罪犯となり、終いには「刑執行」まで連想させる能力だ。

処刑に当たっては丑を語るからにはこれがふさわしくないか?

「ファラリスの雄牛」(以下抜粋、詳しくはググッてくれ)
トロンボーンなどの金管楽器が、もともとは処刑道具から生まれたものであることはご存知だろうか。

世界最古の処刑方法といわれる「ファラリスの雄牛」についてご紹介したい。

ファラリスの雄牛とは、古代ギリシャ時代の金属加工技術の粋を集めてつくられた、青銅製の雄牛である。

中は空洞となっており、雄牛ののどから口にかけて、真鋳の管が設置してある。この楽器をならすのは、受刑者である。

1003 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/06/14(土) 03:40:02.74 ID:ClMJ2ctSQ
犯罪者は見過ごせないという思いで共通性を持ち、それゆえに似たり寄ったりな能力を持つクラピカとミザイ、二人の絡みが今後気になる。
ミザイがクラピカの良き理解者になり、唯一クラピカに説教しても許されるキャラで描かれたらうれしい。
欲を言えばミザイにはクラピカの復讐を断念させてもらいたい

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 13:20:31.29 ID:ClMJ2ctSQ
ミザイストム・ナナは強い。
能力そのものはクラピカの上位互換だし、クラピカの火の目にビビらず淡々としてたから格が違うと思った。
また、じゅうにしんであることやヒソカのおもちゃ箱にリストアップされていることからヒソカと同列だろう。
ミザイは能年玲奈を狩るクライムハンターだから戦闘力は高くないと成り立たないはずだしこの結論には納得できる。
蟻討伐におけるモラウとノヴァの抜擢については、一同にして蟻えんと結論づけてたから奴らより強いと思う。
ただ王直属の護衛軍より弱いだろう。
理由は、能年を発動する前にやられるだろうし格が違うと思った。

ちなみにミザイの能力がクラピカの上位互換と言える理由は以下の通り。
1対象が広い
→クラピカは旅団限定
2ローリスクハイリターン
→クラピカは命かけてます。ハイリスクハイリターン。
仮にミザイに制約があっても命まではかけてないだろう。
3カード一枚というコンパクト性と能力の悟られにくさ
→クラピカは鎖むき出しジャラジャラうるさい、用途も想像つく
4複数人別個に拘束可
→クラピカは1対1を前提に考えてる。特にジャッジメントチェーン。
5無理な姿勢で固定させる密閉空間は相手の戦意を根本から折るには最適
→鎖で縛られクラピカにキレ口調で罵倒される屈辱感はより一層相手を苛立たせる
6言葉で聞かせるか見せるか、あるいはその両方かで発動だから安全
→クラピカは鎖で物理的に攻撃して捕らえるからそこが逆に危ないし手間的に無駄
7能力が相手に割れたとしても相手が目を瞑るか耳を塞ぐか、あるいはその両方をしないと防げない
→クラピカは凝を怠らなければ何とか対処可能

以上よりミザイストムは強い。
薔薇>>王>寝ろ>猫=蝶=ゆぴ=ジン=ゼノ&シルバ≧「ミザイ」≧ヒソカ=クロロ=イルミ>蔵光

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:14:23.22 ID:8CJ7pYrh0.net
チードルって医者なのかよ。
来週からはチードル先生と呼べよ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:17:01.53 ID:QQR3CnaR0.net
女医のハンターとか、サンビカと被ってるぞ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:19:47.02 ID:WU7hciI10.net
>>78
ジンと主役交代

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:20:48.78 ID:0pWcD4nU0.net
ハンターは総勢で何人くらい渡航するん?

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:26:52.45 ID:pG9EsOEp0.net
あれ落ちてる?

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:29:02.09 ID:sf6ZrwP/0.net
ナンバー2ってナンバー1はビヨンドだから
そういう言い方をしてるのか
ビヨンドも所詮パリスのおもちゃでしか無いんだろうけど

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:30:07.81 ID:pKlHKaxZ0.net
ゾバエ病をゾナハ病と読んでしまう

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:35:38.80 ID:pKlHKaxZ0.net
>>59
もしかしたらゴンは念が使えなくなってるかもよ?
ゴンさんになった時に全てを捨てて
アルカ(ナニカ)が治したのは生命だけで
治った後に念を使ってる描写ないし

まあ俺の勝手な妄想だが

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:37:55.38 ID:aPw/UR4b0.net
ゴンは普通にキルアアルカと合流してそうなんだけどな
どう考えても協会との敵対フラグだろ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:46:04.57 ID:sQT75hsO0.net
>>24
すでに感染してると思う
たぶんビヨンドはネテロの父親でネテロも二次感染者
ネテロが強くなるための血の滲むような努力と修行には圧倒的な時間が必要
ゼノの「乳飲み子の頃からすでにジジイ」発言は冗談じゃないと思う

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:48:12.20 ID:1jnYSofD0.net
>>90
あの別れですぐ合流したら何だったのってなるだろ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:48:53.42 ID:7QWDgasb0.net
何言ってるのこの人

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:49:43.31 ID:RjkvNN5gI.net
ゴンが敵対するのはジンじゃね?好奇心で
クラピカやレオリオとは戦いたくないだろ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:50:55.25 ID:QQR3CnaR0.net
選挙編と言い今のと言いゴンが主人公ってことを冨樫は忘れてるんじゃね

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:51:48.04 ID:JcABAc3X0.net
>>89
いくら身体能力優れててもあんなひょいひょい足場もないような山念無しで登れるわけねぇだろ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:52:29.65 ID:sQT75hsO0.net
>>93
ゴンが父親であるジンを捜す物語とネテロが父であるビヨンドを捜すためハンターになった物語が入れ子状態になってる可能性

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:53:32.31 ID:NsOYqtm20.net
クラピカが十二支んになったからレオリオがゴンを呼びそうだけどな
クラピカとゴンを合わせるために

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:57:26.98 ID:pKlHKaxZ0.net
>>96
だってゴンだぜ?

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:57:45.85 ID:RjkvNN5gI.net
>>98
クラピカとゴンって今会ったら結構気まずそうじゃね
ゴンはもうクラピカの復讐に否定的になれないしクラピカはゴンが復讐の為に誓約を使ったのを知れば落ち込みそうだし

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:00:26.46 ID:3Tf2Z6zM0.net
ナニカを知ったクラピカが暴走する可能性…

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:02:04.33 ID:jN5sWbwY0.net
>>91
ビヨンドじゃねえよ、ピヨンだ、「PIYON」、だ!いいか?
おっぱいの「ぱ」からはじまる
ぱぴぷぺぽの2番目の「ピ」から始まる「4」だ

わかったかボケ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:02:36.50 ID:WU7hciI10.net
>>100
カイトを転生させなければゴンとクラピカは最高にわかりあえたな

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:06:15.12 ID:aPw/UR4b0.net
>>94
戦いたくないとか言ってたら漫画としてドラマにならないだろ
戦いたくないけど戦わなきゃいけない理由を用意するのが漫画じゃないか?
ゴンがコムギの治療にブチギレして邪魔しようとするみたいにさ
>>98
ゴンとクラピカとレオリオを再会させてギクシャクさせると面白いんだけどね
みんなよくも悪くもヨークシンの頃と変わってるからね

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:07:56.19 ID:EKyGCyOf0.net
ゴンが一緒に行動するならカイトかジンだろ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:17:09.73 ID:Jtos9R6G0.net
今早売り買って読んだけどウメさんをジンかま殴った後回復させたのは誰なの?

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:17:34.35 ID:tASWfN410.net
>>90
レオリオクラピカ側とゴンキルア側が敵対する展開は面白いな
幽白の魔界編も最初はそんな感じだったな

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:18:00.94 ID:Jtos9R6G0.net
ジンが殴った後

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:21:41.20 ID:JcABAc3X0.net
あれを殴られるイメージを受けたってわからないとか相当だな

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:26:24.96 ID:EwtgWdMC0.net
頭の病気じゃないの?

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:27:00.70 ID:Jtos9R6G0.net
ジンが回復させたってこと?

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:29:04.92 ID:Jtos9R6G0.net
ジンが回復させたとは決まってないだろ?
あの中で誰が回復させたかわからないのが伏線だろ
その横の部屋にクラピカがいたってことも伏線

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:29:24.22 ID:cnc3M0/ji.net
そうだよ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:29:30.35 ID:H7K/ZiQS0.net
ハンターがこれから描こうとしてることを
トリコがどんどん先にやっちゃってるからなぁ
富樫涙目だわ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:29:52.71 ID:rM9QNw3V0.net
>>111
だからジンに殴られたんじゃなくてジンに殴られたかのようなイメージをウメさんが感じたんだっての

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:32:23.07 ID:Jtos9R6G0.net
>>115
回復じゃないのか?
相手に未来を見せる能力ってこと?

どっちだよ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:33:09.61 ID:3Tf2Z6zM0.net
いままで散々 その手のドヤ顔の説明が間違ってて、なんでいまだに決め付けられるのか不思議

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:33:30.42 ID:XX6W6kA80.net
>>114
世界が広がるのは同じだけど冨樫の性格からしてトリコみたいに羅列紹介にはならん
トリコはトリコで面白いけどさ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:34:25.52 ID:Jtos9R6G0.net
>>117
錯覚ならハッとして現実に戻るシーンがないのは不自然だろうが
パンチが効いてないことで大工側の戦闘力の高さを見せてんだよ

だから直後お前が一番強いのか?って聞いてる

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:35:13.07 ID:5mEs3OSV0.net
>>116
多分お前ハンターは早すぎる
まずはコロコロコミックとか読んで漫画がどういうものか知ったほうがいい

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:36:18.86 ID:iG8PHnno0.net
なんつーかすげーな

リアルで知的障害者目の当たりにした気がする

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:36:53.87 ID:JcABAc3X0.net
あれがわかんなきゃコロコロの漫画も理解出来ないっしょ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:37:11.05 ID:XLwcF2rOO.net
ナニカってアイで間違いなさそうだけど、
最初出てきたこちら側で発見された捻れた死体とかは、ナニカのおねだり代償の死体なんじゃねーのw

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:37:17.47 ID:e+XRpNeoO.net
読解力無いやつ多すぎィ!!

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:38:10.31 ID:Jtos9R6G0.net
ああ^〜アスペ釣り楽しいんじゃ^〜

http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-18937.html
ちなこのスレからのコピペ
すまんな

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:38:18.93 ID:fl3NGLpQ0.net
ウメさんネタ振ってくる奴は単に煽って遊びたいだけだから相手にしない方がいいよ
いま一番釣れるからな

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:39:15.63 ID:zitPRBit0.net
ジンの能力
『百発殴って元に戻す!(ヘカトンケイル)』

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:39:46.88 ID:Jtos9R6G0.net
>>126
マジで釣り堀すぎて草
凝を怠るなよ()

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:40:33.02 ID:XX6W6kA80.net
まあでもどうとでも読み取れるように描いてる冨樫も意地悪だよな
そこが魅力でもあるし、だから議論し甲斐があんだよな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:41:09.02 ID:bOFrr8FH0.net
いや、トガシのことだからあれはイメージにみせかけたリアルかもしれない
ジンの能力はクレイジーダイヤモンド。
相手を瞬時に修復する
実はあの時ゲンさんは10万回殺されかけて10万回修復されて
10万回分の死を味わった可能性すらある

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:41:37.66 ID:j8sAYJHh0.net
パリス並みに精神が捻れたヤツがいると聞いて

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:42:28.46 ID:5mEs3OSV0.net
このスレの厄災
週末に現れる他力本願の自称社会人・バレくれ
読解力のない荒らし・アスペ

他にある?

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:42:29.01 ID:3Tf2Z6zM0.net
冨樫は普通に読めばこうとれるってのを好んで外してくるから、「従来どおりの見方」だと決めつけてるほうがアホ
それで何度も外してるのにな

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:43:32.33 ID:NsOYqtm20.net
こん中で一番偉いのはお前か?のコマの
ゲンさんの汗が目に見えてキュート

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:44:01.56 ID:Jtos9R6G0.net
>>132
簡単な釣りに引っかかるお前みたいな奴が厄災だってそれ一番言われてるから

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:45:06.90 ID:xdrSozaa0.net
>>132
自治厨とコピペキチガイ
これが最も厄介じゃろ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:45:06.83 ID:ZbZ9A0MS0.net
>>91 ネテロの年齢ってあきらかだったんじゃ?

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:48:04.76 ID:W6LESktE0.net
ネテロはマハと同い年

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:48:18.64 ID:XX6W6kA80.net
じゃあ俺も予想
ジンがゲンさんをタコ殴り
ゲンさん「D4C!!」自分の体をパラレルワールドの無傷のゲンさんと交換した。
ジン「!?」
驚いたが淡々と喧嘩を売り続けるジン。
周りの面々もなにが起こったか分からずジンすげーってなる

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:48:28.22 ID:0pWcD4nU0.net
ジンの能力は時間の巻き戻しかも知れんね
幻術的なもんならちょっとショボイし

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:49:51.38 ID:Am96l6/y0.net
オレリオとクラビカが久々に合流か
ゴンはもうイラネ状態だな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:50:26.34 ID:5mEs3OSV0.net
>>135
いいからお前はコロコロコミック読んでろよ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:50:34.59 ID:3Tf2Z6zM0.net
しばらくクラレオのターンでゴン・キルアがマジで登場なしだったらどうしよう…

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:51:50.50 ID:AiH5jaHm0.net
ゴンはそのうち出てくるだろうけどキルアは本当に出番無さそう

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:52:12.83 ID:zitPRBit0.net
>>143
レオピコも成長させてやらないとバランス悪いだろ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:52:16.82 ID:Jtos9R6G0.net
>>142
すまんな
悔しい思いさせてしまって

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:53:08.90 ID:JcABAc3X0.net
サッチョウ裏切りで空きが出来るとかは出来過ぎだけどそれ以外だとジンを追う形になって初の敵サイド参加になるからなぁ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:53:12.21 ID:3Tf2Z6zM0.net
一度、「離れていても俺たちは仲間だ!」と言って別れてるからな
出番はともかくしばらくキルアとゴンの合流は無さげ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:01:00.72 ID:j8sAYJHh0.net
あと政治勉強しろ君が気持ち悪い

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:01:25.30 ID:fl3NGLpQ0.net
ハンターにジョジョ化して欲しくは無いがジョジョの大統領を超えるようなとんでも能力を見たい気もする

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:02:40.47 ID:e+XRpNeoO.net
そんなん釣りじゃなくてただのレス乞食ですやん

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:03:23.58 ID:7QWDgasb0.net
ビヨンド隊って
ビヨンドを救出するための隊なんだろ?

ゲンさんといい十二支んに対抗できるように全く思えないんだが

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:03:51.10 ID:aPw/UR4b0.net
ジンも十二支んもクラピカも新世界に行くまでの道中を敵と行動をともにするってのが面白いな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:04:15.06 ID:jewHRByE0.net
>>152
ジンが強いんだろ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:04:58.87 ID:xdrSozaa0.net
ロボ子強いよ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:05:28.07 ID:SlMxLATL0.net
パリスの嫌う「中庸で退屈な判断」が勝ちますように
そのためのレオピカだと思いたい
チードルがんばれ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 15:18:22.63 ID:rVT3Cj1cA
クラピカはセンリツとコンタクトとってゴン生還幇助なんかの形でしてたと思う。
実はヒソカと取引してたとか。生ヒノメみせるからキルア助けてみたいな
だからレオリオはクラピカ殴らないでサンキュなっていう
ズリセン謝ってヒノメ奪還てつだう。
最終的には暗黒大陸で災厄拾うか幸運拾うかは心がけ次第みたいなけっかで、
第4王子は因果応報のかんじで罰くらって、クラピカはパイロの願い通り冒険思いきり仲間と楽しめるようになる
だといいな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:07:14.99 ID:y06ihiSy0.net
12支んで戦力になりそうなのボトバイミザイバカ虎ギンタだけだろ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:08:30.32 ID:KurDksUK0.net
>>136
自治厨いないだろ
コピペキチが来たら最初に少し注意入るだけ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:08:36.96 ID:lOVGA1xG0.net
渡航メンバーってカキンが決めるんだよな?
お目付役のハンターは別ってことだろうか

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:08:49.77 ID:SlMxLATL0.net
すでに読んでたけど、早売りも一応買ってきた、今週は好きな黄色ページで良かったw
しかし本当に面白いわ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:10:26.88 ID:aPw/UR4b0.net
>>156
面白い協会になったらそれこそ息の根とめられるだろ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:11:58.33 ID:xdrSozaa0.net
パリスの理想論がなんかズレてると思うのは俺だけ?

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:12:15.55 ID:SlMxLATL0.net
>>162
そうならないためのパリスにとってのXファクター(レオピカ)じゃないですかねェ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:12:20.83 ID:KurDksUK0.net
>>156
レオリオは何だかんだと協会のことも考えて中庸な判断しそうだけど
クラピカが本気で協会のための決断するかな
契約以上のことはしないと思う

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:13:06.12 ID:8A4AiXgO0.net
>>153
向こうに付いた途端に殺意のなんたらにやられそうだな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:16:08.90 ID:0pWcD4nU0.net
ビヨンドってあんまり強そうな感じがしないな

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:16:23.65 ID:aPw/UR4b0.net
>>162
御免なんかまったく逆の解釈してましたw

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:16:57.27 ID:e+XRpNeoO.net
クラピカの場合、協会のためになるかという価値観があるかどうかは知らんが状況を鑑みて客観的な意見はするでしょ、そういう性格だし、クラピカ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:17:53.22 ID:Sz3Ao/gP0.net
パリストンの殺意が伝染してチードルがレオリオやっちゃう展開きぼん

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:18:04.83 ID:Fjzn05H60.net
十二支んはクラピカの身辺調査はしてるんだよな
旅団と敵対関係だって知らずに抗争に巻き込まれて死ぬほど間抜けじゃないよな

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:18:35.41 ID:aPw/UR4b0.net
>>164
御免なんかまったく逆の解釈してましたw なんかグダグダになってるわ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:19:17.79 ID:RjkvNN5gI.net
1巻の頃のクラピカなら協会のことちゃんと考えただろうに

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:19:59.13 ID:5mEs3OSV0.net
殺意の伝染ってどんな感じなんだろ
雛見沢症候群みたいになるのかな

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:22:18.36 ID:3Tf2Z6zM0.net
災厄ってんだからすでに罹ってる人いるんだろうにな

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:22:44.94 ID:7QWDgasb0.net
>>154
ジンが来なかったらどうするつもりだったんだよw

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:24:44.90 ID:sf6ZrwP/0.net
ジンさんにはあんまりヒソカみたいに
1番強いのは〜とか言って欲しくなかった

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:25:21.30 ID:hH/6f2aK0.net
でもネテロの百式観音と同等かそれ以上の発ってなくないかな

圧倒的な速度と威力と射程

王ですら攻略するに数千発食らってる、しかもコムギとの軍議が可能にした先見の賜物だったし

単純な肉体強度を誇る筋肉ダルマの強化系じゃサンドバック確定やん

ましてや、クラピカの鎖に捕まるクロロとか、ネテロにマジで瞬殺されるやん

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:26:43.35 ID:7QWDgasb0.net
>>178
そりゃネテロは
武じゃ最強ですから

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:29:26.16 ID:WU7hciI10.net
>>123
あり得るなw

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:29:51.25 ID:lOVGA1xG0.net
ハンターハンターの設定で考えれば最強の必殺技は
むっちゃ複雑な元気玉みたいなの

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:30:13.85 ID:xdrSozaa0.net
ビヨンド=ネテロ
俺を超えてみろとバトル脳Isaacがつけた名前

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:30:46.29 ID:hH/6f2aK0.net
ネテロと喧嘩したマハってのも相当やばいんじゃないのか
なんせゾルディックのラスボスみたいな存在だろあいつ
あいつがネテロと暗黒大陸に入ったときに、アイにとりつかれたんじゃないかな

そのせいで、アルカの代まで…マハの外見が異形だし

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:32:15.89 ID:fzLtNWmk0.net
相変わらずズレたところで議論してやがるな

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:33:36.78 ID:xZL33xFG0.net
>>183
パプ!

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:34:08.16 ID:hH/6f2aK0.net
クラピカって弱いのに、相変わらずすごく強気だな
強気なのに毎回ボコられてたから、ボコられグセがついたのかな

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:34:36.77 ID:5PW8Alfn0.net
ゴンとキルアはこの先2〜3年でなくていい
年長キャラのほうが魅力的なのは冨樫漫画の良い部分だし

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:35:37.62 ID:Fjzn05H60.net
クラピカは今回の連載で冨樫に殺されそう
旅団とかその辺も始末しそう

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:36:36.04 ID:3Tf2Z6zM0.net
ネテロが届かなかった王にも届きうるのがゴンさん
いうほど強力ってほどでもなさそうだけどな仏像でぶつぞう

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:38:36.88 ID:RjkvNN5gI.net
>>186
クラピカって今まで一度も負けたことないけどな

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:38:55.44 ID:Fjzn05H60.net
言うほど新キャラもジンも魅力感じない
これから掘り下げれば魅力出てくるかね
レオリオの伸びしろだけが今のとこ楽しみ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:39:17.06 ID:hH/6f2aK0.net
アルカとロボコって似てる。たぶんロボコの中にもナニカいるね。
そんで、パリストンのいう事聞く兵器みたいな感じだね
http://i.imgur.com/ftR6zbz.jpg

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:40:26.20 ID:SlMxLATL0.net
ゴンどうやって参戦させるんだろと思ってたけど
「レオピカ行くなら」とかいってあっさりついてきそうな気もするw

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:40:43.33 ID:fzLtNWmk0.net
仏像の手がキメラアントと同じ形状な時点でお察しだろ
俺は見た瞬間思ったね
あ・・・これ手抜きだ・・・ってな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:42:18.67 ID:hH/6f2aK0.net
カルトも旅団と一緒に参戦してくると思う

http://i.imgur.com/9HHDxT9.jpg
この兄さん=アルカなんだね恐らく

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:44:08.23 ID:gEuH2Iw00.net
今のクラピカは復讐の鬼だから目的のためなら他人を巻き添えにして死なせそう
キルアと違って根は善人だから後で物凄く後悔しそう

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:45:28.76 ID:KurDksUK0.net
今のクラピカは緋の目集めの鬼じゃん
復讐よりそっちに専念してる

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:46:21.65 ID:8A4AiXgO0.net
>>195
アルカと旅団の関係が分からないんだよな
団長がゾルディック家と関わりがあって実は兄さん=団長の方がまだ可能性がある気がする

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:49:08.55 ID:PlWPsl3A0.net
なんで第四皇子だけ欧州風な容貌なんだろ
あのチャイナ風の国王からどうやって生まれたんだよw

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:49:11.88 ID:fn5VbkNo0.net
そういえばクルタ族って緋の眼になったらみんなエンペラータイムになるのかな
ウボォが強かったって褒めてたりパイロが怒って緋の眼になるとすごい力が出るからみんなに恐れられたとはいってたけど

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:49:42.48 ID:hH/6f2aK0.net
俺は逆に、ヒソカがどうやって王に勝つつもりだったのが気になる

トランプ攻撃じゃ、かすり傷一つつけられないでしょ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:51:17.28 ID:3Tf2Z6zM0.net
どうだろうね たしか特質は生まれが関係するはずだから緋の目は全員エンペラーかもね

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:51:25.82 ID:R+IVh9nu0.net
>>201
最後にとっておく切り札はふせんしょぉおおおおおお

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:52:12.94 ID:WU7hciI10.net
クルタ族に念が使えてたら旅団軽く返り討ちにしてたのにな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:52:38.23 ID:/cWCH01b0.net
>>195
兄さん=キルアだろ
カルトはアルカに嫉妬してんだからさー
んでもってカルトは母親と相思相愛なんだから母親の為にキルア取り戻したいんだろ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:52:54.65 ID:3Tf2Z6zM0.net
ヒソカは強化系でいうとこの硬に相当するオーラでガムつくってないから、まだなんとも言えない

すんごい裏技隠してるかもしれないし

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:58:12.43 ID:WGqzXqHG0.net
ビヨンドは仲間のとこに戻ったらジンがいるけど、どういう反応するのかな?
誰でも歓迎だーってその他多勢の一人としての扱いか、うわぉってびっくりするのか

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:58:22.28 ID:7QWDgasb0.net
>>205
旅団にいることと
キルア取り戻すことになんの関係があるの?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:00:27.69 ID:/cWCH01b0.net
>>208
さあ?描かれてないし冨樫でもねーから知らねーw

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:00:42.54 ID:fzLtNWmk0.net
硬で伸びるガムね・・・
なんか矛盾してるから無理なような

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:03:12.53 ID:db57upne0.net
>>195
キルアの可能性もあるな
他の登場人物がすべてアルカを男としてみているのに、
キルアだけ女としてみている=ナニカに虜にされている

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:05:16.00 ID:xdrSozaa0.net
息子3人に出て行かれるシルバw

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:07:23.05 ID:mPVbx94y0.net
カルトがアルカに嫉妬してるのは
やっぱキルア絡みなんだろうね

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:07:24.25 ID:hH/6f2aK0.net
>>207
こんな感じ

ビヨンド「おう、新入りか?」
ジン「あぁ、来る者は拒まねぇんだろ?俺も仲間に入れさせてもらうぜ、文句ねぇだろ?」
ビヨンド「あぁ、拒まねぇさ、大歓迎だ!おめぇの事は親父からよく聞いてるぜ、相当な念使いだってなぁ…よろしくな!ジン=フリークス!(ズズズズゥゥ〜)」
ジン「(こいつ…やっぱりネテロの息子ってのは本当のようだな…)よろしくな!」

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:09:33.35 ID:db57upne0.net
>>208
おそらくカルトは、団長の能力を知っている(シルバが知っているから)
旅団で発言力をつけて、団長にアルカの能力(ナニカ)を盗ってもらう・・・とか

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:11:01.47 ID:3Tf2Z6zM0.net
旅団は別にクロロの能力を知らないわけじゃないぞ?

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:11:32.37 ID:RjkvNN5gI.net
緋の目の力を考えるとクラピカって実は最初から念能力者だったのかもしれないな
ネオンと同じく修行せず自然に身に付いた感じの
それならゴンやキルアより早く応用まで修得出来たのも頷ける

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:11:32.49 ID:pKlHKaxZ0.net
>>200
エンペラータイムになるかはわからんが非の眼になると戦闘力は上がる
スーパーサイヤ人みたいなもんだな

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:15:49.92 ID:XnkpM2eh0.net
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/0/5/0569d4e6.jpg

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:19:16.00 ID:09azI04K0.net
ところで、カキンて共和国なんだろ?
なんで国王とか王子が存在してんの?

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:23:00.13 ID:m7hyiz7f0.net
>>220
皇太子や英国女王みたいなもんじゃね?
政治的関与がそれよりは大きいみたいだが

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:23:39.90 ID:dAiIwWRf0.net
>>207
やっときたかガハハ的な

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:26:06.89 ID:lOVGA1xG0.net
いま読み返したら帝国になってた
俺もなんでかわからんが共和国だと思ってた

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:27:03.20 ID:c3fC0Gs10.net
>>220
重課金すれば誰でも王子になれるんじゃね

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:28:05.89 ID:zitPRBit0.net
アイ攻略の鍵が自分のためじゃ無く仲間のためのお願いだとしたら
ヘルベル攻略の鍵は『敵を許す』ことだな

殺意を伝染させる魔物って呼ばれ方からして
「ヘルベルに触ったら無条件で殺意が生まれちゃう」と思いがちだが
「初めから殺意を持つ者のその『殺意』を周辺に伝染させる」という推測もできるから
最初から誰も殺意を持たなければヘルベルに触れても殺意は伝染しないって寸法だと思うね

しかし渡航者には明らかに殺意持ってそうなのが約1名
もちろんクラピカのことだが、おそらくカキンの王子に殺意を抱きそうだろ?
ひょっとして旅団が渡航者にまぎれてるかもしれないが
いずれにせよ、ヘルベルは冨樫のクラピカ攻略の鍵として生まれた魔物だろうね

そして『許し』がテーマだとしたらカキンの王子の見た目がキリストに似てるのは
なんていうか皮肉たっぷりで冨樫らしいなと思う

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:31:37.68 ID:xdrSozaa0.net
たしかに殺意の伝染って復讐の連鎖ともにてるな

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:31:58.64 ID:WU7hciI10.net
5つは多すぎたな3つぐらいでよかった。
一番攻略して欲しいのはもちろんブリオン

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:34:12.33 ID:KurDksUK0.net
むしろ一番性質を明かして欲しいのがブリオン

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:36:29.44 ID:e+AHDk/G0.net
強さ議論しよう

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:44:11.81 ID:L21H0Rx+0.net
>>215
その場合ヒソカと戦って死んだらどうするつもりなんだろうな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:45:34.70 ID:8+YqhrpL0.net
ブリオンの球体の中には味噌がぎっしり詰まっているに一票

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:47:31.47 ID:e+XRpNeoO.net
>>183
マハ以降のゾルディックが暗黒大陸行った線は消えてる
暗黒大陸行った人で日常生活に戻れた者は3名でそのうち2人は死亡(多分1人はネテロ)で生き残りはビヨンドだけらしいから
ゾルディックで行った可能性あるとしたらマハの親父とかそのあたりしかいない

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:52:30.05 ID:L21H0Rx+0.net
クロロがヒソカから逃げたのはカルトのサポートがあったからだとしたら繋がりそうかな

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:56:34.10 ID:OS7P1GTG0.net
マハもつよいが肉体はシルバの年代だろ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:57:41.25 ID:R+IVh9nu0.net
蟻編が終わるのに10年
暗黒大陸は30年掛かりそうだなww

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:59:16.42 ID:3jvNTqI10.net
>>235
8週で終わるよ
途中で終わるかソードマスターヤマトみたいになるかは冨樫の気分次第

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:59:49.26 ID:r3Cet3Nz0.net
モラウさんは泳いで暗黒大陸に何回も行ってそう

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:01:02.52 ID:ANVUGkqy0.net
ウボォーは強化系をきわめたとか言ってたけど、
上には上がいるのにきわめたとかあるのん?

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:01:05.97 ID:3Tf2Z6zM0.net
最近の冨樫は後だしジャンケンちっくなオチのつけ方好むからなぁ
薔薇もアルカも予想しようがないオチのつけ方だったし

どう結末を迎えるか 想像がつかないところがある

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:01:22.27 ID:p5H6pbJN0.net
五大厄災って最初のハンター試験に出てきた沼の生物の強化版みたいなもんだろ
大した意味無いと思うけどなw

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:02:28.80 ID:3Tf2Z6zM0.net
極めたとかは主観でしかないから、比べるときの材料にできないぞ
GI編にも俺にまかせとけって言ってた雑魚いたべ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:04:49.47 ID:3jvNTqI10.net
誰かビッグバンインパクトのAA作って

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:05:07.25 ID:ZSs3JFjj0.net
>>225
これありそうだな、素晴らしい

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:05:50.72 ID:8A4AiXgO0.net
>>226
ヘルベルはあまりハデなものじゃなくて、
人類が復讐するのは実は殺意の伝染のせいだっていう落ちもありうるのか

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:06:00.59 ID:+rv9n8E90.net
しっかりと伏線を回収し万を辞して

渾身の

俺たちの冒険はまだはじまったばかり!!

冨樫先生の次回作にご期待ください!!

をやるつもりなんだろ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:06:08.41 ID:JcABAc3X0.net
モタリケとかどういう経緯で念を習得したんだ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:06:44.31 ID:xdrSozaa0.net
>>239
ウェルフィン「宮殿爆破計画!!それはいつか?爆破するなら確実に王がいる大会当日と考える」

読み返すとここで笑う

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:07:03.00 ID:e+XRpNeoO.net
>>240
沼の生き物がいくら強化されたとこで突然ねじれよじれて殺されたりしねーべ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:09:03.41 ID:3Tf2Z6zM0.net
あんなに試験では足のひっぱりあいさせたのに
ハンター自身はお互いを狙ったりしたらダメなのかよー
ってなった人は合格者に多いはず

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:09:44.65 ID:r3Cet3Nz0.net
探検進めたら厄災ももっと増えそう

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:14:44.12 ID:aPw/UR4b0.net
てか最終目的がよくわからないじゃん

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:15:45.14 ID:OS7P1GTG0.net
メルエムが助けるよ薬剤から

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:19:01.81 ID:hH/6f2aK0.net
ビックバンインパクト
http://i.imgur.com/xEXhRhH.jpg

百式観音単発
http://i.imgur.com/ybM4IJb.jpg
http://i.imgur.com/uAs4zmz.jpg

シルバパンチ奇襲
http://i.imgur.com/mQEnFvJ.jpg

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:19:17.23 ID:wTfl9yc80.net
クラピカレオリオきたあああああああ
ゴンとキルアは絡まんのかね

ジンとバリストンの戦いも面白そうだし
頼むから1年ぐらいは続けてくれ

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:22:03.10 ID:po+qlO6T0.net
カキン王子出来る奴オーラ出してるし念使えるかな。

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:23:23.60 ID:lOVGA1xG0.net
のし上がった以上なんか予知とか情報系の念能力者は抱えてそう
話に出てくるかはわからんが

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:23:57.34 ID:7QWDgasb0.net
>>253
ビッグバン>百式>シルバってところ?

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:25:15.44 ID:X3N1VB7f0.net
ちょっと聞きたいけど
特質系の能力って自分で決めることはできないよな?
クラピカとかネオンとか団長とか、自然に発現したってことでいいの?

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:25:58.55 ID:IHWdmooF0.net
>>258
ピトーは出来た

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:26:33.67 ID:OS7P1GTG0.net
特質だろ団長は  ネオンは生まれつき

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:26:51.56 ID:7QWDgasb0.net
ピトーってどこらへんが特質なんだか
まんま
操作と具現化じゃん

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:28:30.81 ID:WU7hciI10.net
>>261
読み返せアホ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:28:48.19 ID:X3N1VB7f0.net
>>259
ピトーは自身の系統は特質だけど
身に付けた能力は特質と関係なくね?

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:29:38.21 ID:WU7hciI10.net
水見式やってたろアホども

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:30:35.30 ID:L21H0Rx+0.net
アメーバ円が特質

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:31:36.22 ID:OS7P1GTG0.net
特質は直す能力 操作もできる

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:33:05.40 ID:QQR3CnaR0.net
>>253
ビックバンインパクトすげーわ
百式観音(笑)

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:33:12.88 ID:e+XRpNeoO.net
特質はなんでも出来るぜいぇーいみたいなとこあるからピトーはあれでいいんじゃねーの

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:34:14.45 ID:lOVGA1xG0.net
ピトー特質にしたのは人を蘇らせるみたいな無茶な能力持ちそうだと思わせるためのミスリードのためか?

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:34:33.68 ID:hH/6f2aK0.net
>>257
ビッグバンインパクトが1番弱い

1番強いのが、百式観音ツクモの手

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:35:35.06 ID:no0AJrzU0.net
百式観音は速えからな
ビッグインパクトは隙だらけ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:38:07.37 ID:k1+0cO6d0.net
ウヴォーが動き出した瞬間にやられるわな

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:38:30.16 ID:QQR3CnaR0.net
何千発当てても王にダメージを与えられなかった百式観音
全てのオーラを放出しても王にダメージを与えられなかった百式観音
ピトーに直撃させても結局ダメージを与えられなかった百式観音


ネテロって旅団、と言うかウヴォーに負けるな

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:40:09.01 ID:hH/6f2aK0.net
単純に考えて、
ビッグバンインパクト1発当ててる間に、ネテロなら百式観音150発当てられる

強さを比で表すと

ウボー:ネテロ=1:150

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:41:08.77 ID:5mEs3OSV0.net
>>273
多分、ウヴォーは王に一撃いれることも出来ないぞ

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:41:29.07 ID:g4ZC6/fd0.net
高レベルの念能力者の戦闘で接近してパンチ打ち込むのは
クロロVSゼノシルバみたいに狭い空間じゃないと至難の業だよね

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:42:45.20 ID:e+XRpNeoO.net
なんで現時点の作中最強有力候補と比べて隙だらけとか言ってんのかわからん
そら百式観音に比べたらどいつもこいつも隙だらけだろうよ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:42:53.07 ID:hOJ5zVIS0.net
けどウボォーって旅団内ならかなり強い方だよな
団員からも強さは信頼されてたし

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:43:31.17 ID:fzLtNWmk0.net
王は特質系でも体は強化系くらい硬い
ネテロは具現化系
ウヴォーは素の王くらいは硬い強化系

ネテロって旅団、と言うかウヴォーに負けるな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:44:35.29 ID:qa5H5daV0.net
レオリオが出てくるとハンターハンターっぽさが増すよな

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:44:38.92 ID:X3N1VB7f0.net
いろいろ聞いてわかったぞ
個別能力はその人の興味に合わせて発現するらしいから
ネオンは占いに興味あったから、ああゆう能力発現した
団長も盗みになんか執着してたからで
ピトーはカイト治したいと思ったことがきっかけで
クラピカは強化系がベストだと考えてたから、ああゆう全能力習得できる能力になった

自然発現する特質系はみんな、自分が欲しい能力が発現してるってことで…
特質良すぎじゃん

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:45:31.07 ID:no0AJrzU0.net
>>277
>>279みたいなバカがいるからじゃね?

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:45:36.27 ID:qa5H5daV0.net
暗黒大陸編はキルアとゴンは出番なしで
レオリオとクラピカが主役張るんじゃね

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:46:36.64 ID:5mEs3OSV0.net
>>279
ネテロは強化系だぞ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:46:40.06 ID:7QWDgasb0.net
ていうか
クルタ族みんなエンペラータイムだろ
強化系なりたい関係ない

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:46:49.43 ID:qa5H5daV0.net
レオリオは暗黒大陸攻略の大きなカギになるだろうな

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:48:24.56 ID:hOJ5zVIS0.net
高レベルの念能力者でも戦闘の基本は物理攻撃なんだよな
強化系とそれに近い放出系変化系は戦闘に有利
>>279
ネテロは強化系だよ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:48:30.58 ID:fzLtNWmk0.net
あほなのかこいつら
実際使ってるのは元の系統と違うような能力ばっかだろうが
誰がどの系統かなんてはなししてねーだろアホ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:48:34.76 ID:hH/6f2aK0.net
たしかにクロロVSゼノ&シルバでも、お互い一撃を入れるのに苦労きてたね

クロロはクラピカの鎖に捕まるレベルだから、大した事はないけど、シルバはもっと大した事はなかった。ゼノが1番強かった。近距離ではクロロのオーラでは受けきれないほどの突きを放ち、中距離ではダイブで捕縛した。

しかしネテロの場合射程自体が意味をなさないから、クロロ戦でゼノがいったような迂闊に近づけないという概念自体がない。
しかも祈るだけで発動できるとう早業。

http://i.imgur.com/XLXq8xm.jpg

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:50:08.98 ID:hOJ5zVIS0.net
>>288
自分でしてんじゃん

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:50:26.65 ID:qa5H5daV0.net
ゴンって放出系寄りの強化系だけど
レオリオが強化系寄りの放出系なのか操作系寄りの放出系なのかが気になる

292 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:50:46.61 ID:RJ4r40UU0.net
>>288
アホなのか?ネテロと王に影が描かれてるページで百式観音に影が描かれてないから、具現化なんてしてないんだが

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:50:56.76 ID:IHWdmooF0.net
>>281
それって特質に限らないじゃん

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:51:36.59 ID:g4ZC6/fd0.net
ネテロは放出よりの強化なんかね

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:52:10.59 ID:bxVC0UBS0.net
百式観音は具現化+操作だよな
ネテロ強化系ならメモリの無駄使いじゃねーかw

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:52:17.84 ID:fzLtNWmk0.net
>>290
うぜんだよ
ネテロは具現化系の間に「実際使ってるのは」
っててめーの脳内で入れろ
こんでいいだろカス

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:52:18.40 ID:xdrSozaa0.net
275 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 2014/06/14(土) 17:43:31.17 ID:fzLtNWmk0

王は特質系でも体は強化系くらい硬い
ネテロは具現化系
ウヴォーは素の王くらいは硬い強化系

ネテロって旅団、と言うかウヴォーに負けるな

284 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 2014/06/14(土) 17:48:30.58 ID:fzLtNWmk0

あほなのかこいつら
実際使ってるのは元の系統と違うような能力ばっかだろうが
誰がどの系統かなんてはなししてねーだろアホ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:53:02.52 ID:SXFj2cYA0.net
ネテロのあれは具現化というより放出よりの技かな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:53:07.07 ID:e+AHDk/G0.net
ネテロ最強だわ。護衛みたいなあぼほどの硬さがなければ瞬殺レベルだな。つかネテロは師団長レベルの硬さなら準備運動でまとめて、粉砕してたわバーラバラに。

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:53:40.12 ID:g4ZC6/fd0.net
>>298
百式観音は零を見るに放出よりだよね

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:55:06.27 ID:7QWDgasb0.net
ネテロはウボォーに負ける(笑)

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:55:19.00 ID:fzLtNWmk0.net
133 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage ▼ New!
>>132
自治厨とコピペキチガイ
これが最も厄介じゃろ
2014/06/14(土) 14:45:06.90 ID:xdrSozaa0 [1回目]



152 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage ▼ New!
ロボ子強いよ
2014/06/14(土) 15:04:58.87 ID:xdrSozaa0 [2回目]



159 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage ▼ New!
パリスの理想論がなんかズレてると思うのは俺だけ?
2014/06/14(土) 15:11:58.33 ID:xdrSozaa0 [3回目]

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:56:43.66 ID:fzLtNWmk0.net
178 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage ▼ New!
ビヨンド=ネテロ
俺を超えてみろとバトル脳Isaacがつけた名前
2014/06/14(土) 15:30:13.85 ID:xdrSozaa0 [4回目]

208 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage ▼ New!
息子3人に出て行かれるシルバw
2014/06/14(土) 16:05:16.00 ID:xdrSozaa0 [5回目]

222 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage ▼ New!
たしかに殺意の伝染って復讐の連鎖ともにてるな
2014/06/14(土) 16:31:37.68 ID:xdrSozaa0 [6回目]

243 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage ▼ New!
>>239
ウェルフィン「宮殿爆破計画!!それはいつか?爆破するなら確実に王がいる大会当日と考える」

読み返すとここで笑う
2014/06/14(土) 17:06:44.31 ID:xdrSozaa0 [7回目]

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:57:08.45 ID:7QWDgasb0.net
ウボォーに負けるどころか
ネテロ一人でアジト乗り込んで
旅団を全員殺せるレベルだろ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:57:28.99 ID:5mEs3OSV0.net
俺は見た瞬間思ったね
あ・・・これ手抜きだ・・・ってな

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:58:11.13 ID:hH/6f2aK0.net
師団長に手こずるなんて、念素人ぐらいしかおらんやろ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:58:11.64 ID:xdrSozaa0.net
顔真っ赤でワロタ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:58:57.97 ID:fzLtNWmk0.net
133 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage ▼ New!
>>132
自治厨とコピペキチガイ ←
これが最も厄介じゃろ
2014/06/14(土) 14:45:06.90 ID:xdrSozaa0 [1回目]

293 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage ▼



275 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 2014/06/14(土) 17:43:31.17 ID:fzLtNWmk0

王は特質系でも体は強化系くらい硬い
ネテロは具現化系
ウヴォーは素の王くらいは硬い強化系

ネテロって旅団、と言うかウヴォーに負けるな

284 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 2014/06/14(土) 17:48:30.58 ID:fzLtNWmk0

あほなのかこいつら
実際使ってるのは元の系統と違うような能力ばっかだろうが
誰がどの系統かなんてはなししてねーだろアホ
2014/06/14(土) 17:52:18.40 ID:xdrSozaa0 [8回目]

キチガイうぜー

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:59:20.74 ID:7QWDgasb0.net
ネテロはウボォーに負ける()()

なんて恥ずかしい書き込み晒すのはわかるけど
普通の書き込み晒すことになんの意味があんのww

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:00:09.68 ID:fzLtNWmk0.net
>>309
てめーで考えろやカス

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:00:18.86 ID:e+XRpNeoO.net
>>306
モラウ、ナックル念素人説

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:00:22.96 ID:xdrSozaa0.net
キチガイをコピペするのと
コピペしまくるキチガイは違うんだよなぁ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:01:20.43 ID:fzLtNWmk0.net
>>312
うじうじわけわからん
屁理屈こねてんじゃねーぞカス

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:01:45.08 ID:5mEs3OSV0.net
また新しい厄災が登場したな
このスレに希望はあるのか

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:02:15.21 ID:lOVGA1xG0.net
若い世代もハンターハンター読んでるってことだろう

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:02:45.65 ID:hH/6f2aK0.net
>>311
確かに俺は間違っていたかもしれない
モラウ、ナックルでも手こずりながら勝てるのが師団長レベルなのか
なら、旅団は素人ではなくて、モラウ、ナックルレベルなのか

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:02:49.31 ID:fzLtNWmk0.net
>>314
てめーが厄災だろうが
絡んでくるな蛆虫
殺すぞ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:04:01.85 ID:hOJ5zVIS0.net
ビスケの変身はエステの効果なのかな
わけわからん

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:04:10.92 ID:fzLtNWmk0.net
俺に絡んでくるゴミ糞ども
全員めった刺すぞ糞ども

320 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:05:00.23 ID:RJ4r40UU0.net
ナックルは師団長倒してないけどな

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:05:10.56 ID:7QWDgasb0.net
殺意の伝染が始まったか・・・
ヘルベル恐るべし

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:05:30.57 ID:fzLtNWmk0.net
潰されたくなければ前に石の下に隠れろ糞虫ども

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:05:41.35 ID:hH/6f2aK0.net
ナックはウボーより強そう

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:06:12.54 ID:ZQ6SG8UV0.net
クラピカや旅団を持ち上げてる奴って何でこんなにキレやすいんだよw

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:07:00.70 ID:fzLtNWmk0.net
>>321
てめーみてーな陰湿人間ゆるせねー
謝れ
無関係の人間に絡んでごめんなさいと言え無法者

326 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:07:09.67 ID:RJ4r40UU0.net
KNACKならそうかもな

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:08:12.42 ID:r3Cet3Nz0.net
タイマンすれば?

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:08:17.36 ID:NsOYqtm20.net
今の若い世代は休載に耐えられるのかな。
俺が学生のころはジャンプ見るたびにまたかよぉってなったな
今は休載が1年とかだから再開する前に他に行っちゃいそうだな、若いのは。

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:08:25.93 ID:e+XRpNeoO.net
まあこのスレの厄災に関しても暗黒大陸探検勢に攻略してもらうしかないな

>>316
モラウは間違いなく念能力者の中でも強キャラレベルでしょ
絶不調の中でもユピー相手に戦りあえるやつなんだし
つかどう見ても個人差あると思うんだけどね、師団長の中でも

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:08:50.22 ID:7QWDgasb0.net
>>325>>319
なんかマジで刺してきそうで怖いし
通報しといたよ
さようなら

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:09:30.32 ID:hH/6f2aK0.net
フェイタンなら、ネテロに勝てるかもしれないな

ペインバッカーで一発逆転狙えるかもしれないね

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:09:36.01 ID:gEuH2Iw00.net
護衛と戦ったナッシュは旅団戦闘より強いんだろうなあ
ユピーと戦う前なら旅団の真ん中くらいの強さかな

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:10:13.68 ID:fzLtNWmk0.net
>>330
平気で嘘もつくのかこの糞カス
殺すぞ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:10:15.92 ID:r3Cet3Nz0.net
>>331
一発で死ぬのに?

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:10:54.41 ID:7QWDgasb0.net
一発で死ななくても
連打されてペインうつ暇ないだろ

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:10:58.50 ID:g4ZC6/fd0.net
アニメだとペインバッカーの発動が糞遅いんだけど
あれって回避されたらどうすんの?

ぶっちゃけノブにペインバッカー使おうとしてもマンションに逃げられるんじゃね

337 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:11:00.57 ID:RJ4r40UU0.net
モラウは自分の能力すら検証してないくらいだからそれ程でもないよ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:11:04.80 ID:e+XRpNeoO.net
間違えた、蟻の中でだ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:11:10.87 ID:no0AJrzU0.net
まぁウヴォーよりは可能性あるな(笑)

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:11:15.86 ID:hH/6f2aK0.net
>>334
冗談だよぉ◆

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:11:54.56 ID:5mEs3OSV0.net
まったく伝染しない殺意にワロタ
ヘルベルはスルースキルで解決できるんだな

342 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:12:09.59 ID:RJ4r40UU0.net
>>336
人による、ちょっと距離置いて様子見とかだと食らうから、モラウは死ぬ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:12:12.84 ID:fzLtNWmk0.net
>>339
おう
なんか文句あるのかカス

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:13:33.99 ID:fzLtNWmk0.net
この糞虫ども
原型とどめないクレー刺してー糞どもw
それでも減らず口たたけるか?

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:13:37.20 ID:hH/6f2aK0.net
モラウは時間稼ぎと陽動作戦ぐらいしか
攻撃力が低いイメージ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:13:45.08 ID:oaDQzLaY0.net
クラピカって旅団に能力バレた上に
メモリ使い果たしてこれ以上強くなれないから
旅団からコソコソ逃げ隠れて生活してんだろ?
なんでカスなのに偉そうなの?
ミザイストムに保護してくださいって頭下げろよ
レオリオとコネあって助かったなこいつ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:14:42.67 ID:xdrSozaa0.net
>>336
旅団員が逃げてるから判断が早ければ回避は可能かな
キルアなら察知して引きそう

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:14:57.37 ID:e+XRpNeoO.net
>>332
シュートは知らんがナックルは今までアホほど能力者と戦りあってるから未知なる強敵と戦った経験のひとつにはなるだろうけど補正無い限り急激にパワーアップすることは無いと思う

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:16:11.36 ID:EoSaETp70.net
ジンの目が垂れ目になってるのは加齢のせい
とかだったら冨樫天才だな

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:16:20.60 ID:hH/6f2aK0.net
シュートってユピーに数秒でボロ雑巾にされたイメージしかない

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:16:45.43 ID:fzLtNWmk0.net
いい〜ナイフあんのよ凶悪な形状のな
それ買ってよ
ぐっさぐざ刺しまくりたい
この糞ども
二度と他人に危害及ぼせないように
はらたつから

352 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:16:51.29 ID:RJ4r40UU0.net
ナックルは宮殿内では活躍もしてないし殴りあいもしてないからな

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:17:02.73 ID:r3Cet3Nz0.net
>>348
シュートは飛んで逃げれるな
ユピーの時も逃げた場面あった

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:17:29.65 ID:hH/6f2aK0.net
メレオロンと一緒にヒット&アウェイやってたイメージしかないナックル

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:18:30.94 ID:/bkRYP6u0.net
百式観音にナックルのハコワレ的な能力追加すれば良かったのにな
普通の人ならメモリ不足だろうけど
ネテロなら出来るだろう

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:19:36.38 ID:7QWDgasb0.net
百式観音自体が
メモリの塊なのに
無理だろ、そんなこと

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:19:44.52 ID:g4ZC6/fd0.net
蟻討伐時のナックル
・ジートゥにハコワレ→逃げられ除念される
・ユピーにハコワレ→あと少しでユピーがとぶのに解除
・王に捕まる

全く冴えないんだけどなんか貢献したっけ?

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:19:51.37 ID:e+XRpNeoO.net
シュートの場合正面からガチムチに戦りあってるからな
そらただでさえ護衛なのに脳筋パワータイプとガチればそらボロボロになるよ
そう考えると何の策も無くガチろうとしたゴンはそのまま行ってたら間違いなく死んでたな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:19:53.07 ID:xdrSozaa0.net
正面きって戦ってシュートが持ったのは数十秒
ナックルは逃げ回ってキルアやモラウのサポートがなかったら死んでただろ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:21:03.23 ID:hH/6f2aK0.net
進化ユピーなら、シュートは瞬殺されるな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:22:10.82 ID:r3Cet3Nz0.net
護衛強すぎ

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:23:48.42 ID:3M6nWZ4u0.net
>>52
カイト食われていないはずなのに、
コルトが取り出したメルエムの双子が「あたちカイト!」と言ってたんだけど
あれだけが謎

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:23:56.83 ID:xwVs8Ei40.net
船にこっそりジャイロも乗ってたりして

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:24:01.35 ID:xdrSozaa0.net
力でなく脳筋ユピーの知略に負けて死にかけた
メレオロン+キルアに助けてもらったけど

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:24:54.33 ID:sf6ZrwP/0.net
14人の王子ってパリストン達のことかと思ったけど
10人しかいないから違うのか

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:26:11.75 ID:7QWDgasb0.net
脳だけ食べた説

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:27:05.02 ID:198PIofE0.net
日村は王子っぽい格好してるな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:31:33.45 ID:/bkRYP6u0.net
ていうかメレオロン+ゴンの戦術なら護衛に一撃(ゴンさん化する前でも)勝ってただろうにな
何故ナックルと組ませたし
まぁゴンはピトー専用っていう感じだったけど
一方のゴンは他が駄目になれ自分がそのダメになったやつの代わりに相手してもいい
っていう覚悟だったようだし

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:31:50.36 ID:h51jPc1v0.net
観音って放出極めた結果見えてるビジョン的な解釈しかできない・・
そうじゃないと無駄だし

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:33:24.27 ID:7QWDgasb0.net
>>368
勝てないだろ
オーラ量が違いすぎ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:34:04.63 ID:h51jPc1v0.net
メモリの無駄遣いの逆で、メモリの余り的な発想で

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:34:18.34 ID:hH/6f2aK0.net
ネテロの観音は強化系を極めた先に発現した力でしょう

肉体の限界を感じて、山ごもりして、才能が羽化したて観音が出てきたようだし

だから、単純な強化系の力ではない

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:34:30.16 ID:e+XRpNeoO.net
>>357
そもそも勘違いしてる人が多いけどあの作戦の場合モラウ達は会長と王が戦りあうのに邪魔をさせないための時間稼ぎだからな
護衛は倒せればいいけど時間稼げれば作戦は成功と言っていいでしょ

まあその意味で言えばなんか楽しくなっちゃって作戦開始早々リタイアしたシュートは失格なのかもしれんが

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:34:35.44 ID:0pP80mFA0.net
>>368
ノヴさんが禿げ散らかしてなければ王殺せてたな
スクリーム+共犯者で

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:34:57.17 ID:goucdkdU0.net
モラウはグー一発で死ぬんだろ
護衛は10発入れたら死ぬんじゃね

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:35:28.16 ID:/bkRYP6u0.net
>>369
というより強化が頭打ち(限界まで極めた)になった結果
ほかの系統が伸びたって感じ

いずれにせよ百式観音は

強化(技の威力)
放出(零)
具現化(観音自体)
操作(ネテロ本体の腕の動きとの連動)
変化(オーラを光に変える)

全ての系統を使ってる感がある

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:36:49.17 ID:mDTRYkaJ0.net
強化系は最もバランスの良い系統でもあるしな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:37:31.91 ID:/bkRYP6u0.net
別に総オーラ量で負けててもいいだろ

ユピーが総オーラ量70万でも
全部一度に使ってるわけないから
常時5000〜1万のオーラ量で防御に回してるとしたら
ゴンのジャン拳は威力15000〜20000もあれば致命傷を負わせられるんじゃね?

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:37:45.24 ID:h51jPc1v0.net
そもそも放出って強化もある程度伸びないと意味ないよね
属性つけるなら変化も必要だし
多分単純にそれだけで必殺技になるのは強化系ぐらいでしょう
ウイングさんもそうアドバイスしてたし
クラピカもそれが理想だったらしいし

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:37:49.75 ID:xdrSozaa0.net
>>368
ゴンさんの足蹴り+グーぱん食らってもまだ死んでないのに
数十倍劣るゴンじゃ絶対に無理

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:38:09.34 ID:goucdkdU0.net
さすがに肉体の強度が違いすぎるからないか
ゴンさんのパンチでも数十発だし

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:39:00.29 ID:mDTRYkaJ0.net
>>378
まず素が異常に硬い

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:39:13.61 ID:KurDksUK0.net
>>324
え?

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:40:40.91 ID:0pWcD4nU0.net
  〆⌒ヽ
 ( ‘д‘)<禿言うなおまえら!
    ∪l| ||
    @ノハ@

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:41:36.21 ID:IfzP3YMl0.net
チードルって犬だよな?

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:41:36.54 ID:h51jPc1v0.net
メモリって概念が出た時点で
じゃあみんな無駄遣いじゃんって話じゃなくて、どうやりくりするかって話になるのかな

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:41:59.67 ID:/bkRYP6u0.net
>>382
仮にゴンの巣の状態での硬さが100としてユピーがその十倍の1000だとして
ユピーが常時攻防力1万のオーラでガードしてたら
1万+1000で1万1000

ならゴンは11000を超える攻撃力を発揮できりゃいいわけだから
ゴンのグーなら11000を超えられるんじゃね?
チーで体をメッタ斬りにしてもいいし

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:43:51.95 ID:e+XRpNeoO.net
>>378
念無しのラモットでも作戦の時より弱いとはいえゴンのグーに耐えたんだぜ?
普通の人間なら間違いなくミンチになってるレベルなのに
ラモットですらあれなんだから護衛、王相手なら多少強くなったとこでまず勝ち目無いよ

389 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:44:48.60 ID:RJ4r40UU0.net
>>369
見た目オーラの形を形状変化させるだけだから大して問題じゃないよ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:44:55.46 ID:h51jPc1v0.net
ていうかゴンですら三系統操ってるんだから
みんな特質じゃんってことじゃなくてどういう配分かって考えてもいいよね

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:45:28.77 ID:QQR3CnaR0.net
百式観音はメモリの無駄使いの糞能力、ウヴォーギンは自身の系統を100%活かした能力

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:46:06.88 ID:/bkRYP6u0.net
>>388
そしてその念蟻のラモットは針無しキルアに瞬殺された件
いくら成長後とはいえゴンのグーよりキルアの通常攻撃のほうが高い訳無いから
単純に比較できない

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:47:03.22 ID:h51jPc1v0.net
究極に極めた強化系のパンチ=ゴンさんのジャじゃんけん
王にダメージ与える可能性がある唯一の攻撃ってことで作中最強でいいんじゃない?

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:48:06.69 ID:43VZF+pC0.net
ネテロ最大の売りは
ゼノいわくの時間の圧縮の部分だろ?

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:48:49.36 ID:xdrSozaa0.net
ん 論理的だし異論ねーよ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:49:08.55 ID:mDTRYkaJ0.net
ほぼオーラを纏ってなかった王へ壱ノ手は口を切る程度
で全然効いてない

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:49:24.22 ID:U2pqpNkf0.net
薔薇を具現化できる具現化系が西京焼き

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:50:40.22 ID:CwWbDo6C0.net
>>394
ネテロ以外が観音を操っても王相手じゃ通用しないからね
思考、知覚等の強化に一番メモリを割いている

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:50:40.69 ID:mDTRYkaJ0.net
>>394
そのおかげで速いく硬い掌打が可能

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:51:00.06 ID:e+XRpNeoO.net
>>392
あれは間接とかが弱いんじゃないの?
カルトとかシャルも固いから間接狙ってるし
直接的な攻撃には強いけどそういうとこは弱いんだと思う

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:51:58.29 ID:qYFyEnwH0.net
ネテロは祈りが制約というか発動条件っぽいけど
その所作が最速ゆえに制約が制約にならずむしろ念の発動まで最速になった

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:52:32.59 ID:/bkRYP6u0.net
>>400
ならゴンもチーで切断すりゃいいだけ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:52:41.89 ID:43VZF+pC0.net
>>393
四六時中薔薇を舐めたり一緒に寝たり
そんなことを長期間出来るバケモノなら
具現化する必要あるかw

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:53:28.93 ID:mDTRYkaJ0.net
なんだかんだコルトピが最強なんだよね

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:53:45.62 ID:CwWbDo6C0.net
>>402
グーよりは有効だね

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:56:11.71 ID:sf6ZrwP/0.net
修羅場をくぐってるってハンター試験に合格するような奴は
大抵修羅場くぐってると思うけどな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:56:15.25 ID:/bkRYP6u0.net
チー>グー>パーな印象がある

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:57:38.09 ID:IfzP3YMl0.net
たとえば、サッカーでゴールを決めるには、ドリブルもパスもトラップもシュートも必要
単純にシュート力だけを鍛えてもゴールを量産出来るわけじゃない

同じように念も得意な系統だけ伸ばすんじゃなく
目的に合わせて、苦手な系統も混ぜたほうが、
結果としてゴールに繋がる可能性が高くなる

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:57:42.79 ID:CwWbDo6C0.net
でもチーだと肉体強度分の上乗せがないんだよね

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:58:13.68 ID:g4ZC6/fd0.net
ゴンのじゃんけんの最大の問題はカッコ悪いこと

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 19:06:37.67 ID:uwVwFeFcX
>>410子供の発想だから・・・

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:00:52.99 ID:CwWbDo6C0.net
ドッジボールの時、カッコよかったよジャジャん拳

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:03:40.87 ID:yJ3QPfj10.net
もう何々系とか意味がない

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:03:53.04 ID:614bgW4u0.net
なんで英語や韓国語の画バレが出てるのに日本語のはないんだ!!

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:05:27.73 ID:xdrSozaa0.net
てか自身の系統を中心に他系統を会得するのは基本中の基本だけどな
天空の時からそうだが

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 19:13:47.35 ID:uwVwFeFcX
特質系は別枠にした方が念能力の効率がいいね
特質系が別枠なら具現化系の隣が操作になって
操作60パーセントから80パーセントになるから。

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:07:37.92 ID:614bgW4u0.net
暗黒大陸で求められる強さは自然との闘いだから
ネテロが求める強さではない・・・か・・・

ゴンの能力も暗黒大陸じゃ不向きじゃない?

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:07:50.43 ID:g4ZC6/fd0.net
発じゃなかったらメモリを使わないのかな

なんというか、放出系の修行すれば他の系統でも念弾を戦闘に組み込めるのかな

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:08:17.46 ID:aPw/UR4b0.net
能力バトルはやめそうだ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:08:36.66 ID:ndr7Lvu40.net
>>417
ヒソカにばれないんだが…?

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:08:43.63 ID:fqGzbxYN0.net
カキン第四王子がクルタ族虐殺の黒幕なのか?ただのコレクター?
実行犯が幻影旅団でクルタ族と流星街は過去に因縁があったようだから後者なのかな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:11:26.43 ID:ijr3LdIN0.net
>>417
自然との闘いに念能力はどうでもいい

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:12:41.10 ID:fzLtNWmk0.net
まあ念能力が暗黒大陸に対応してるかってはなしじゃないし
ゴン自信の素養という点からみると自然との戦いには向いてる

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:14:54.79 ID:ZQ6SG8UV0.net
暗黒大陸に必要なのはベアグリルスさんのようなサバイバル能力か

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:15:31.59 ID:rztz2K8+0.net
野生児ゴンが暗黒大陸でサバイヴ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:17:33.55 ID:0pWcD4nU0.net
カキン第四王子をどんな奴らが護衛してるか興味あるな

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:18:09.05 ID:Tp37mzVN0.net
ゴンはカモメの言葉わかったりキリコ見分けられたり犬並の嗅覚持ってたりと色々やべーからな
それが暗黒大陸で役立つかはわからないけどw

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:18:23.03 ID:xZL33xFG0.net
>>406
サバイバル能力と戦闘力を兼ね備えてる奴しか合格できないわな
でも戦闘力は念も覚えてない未熟者でも普通に合格できてる

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 19:34:45.90 ID:NQbu8f5hQ
カキン=中国
クルタ族の村=ウイグル自治区

って構造のようだな
クルタ族襲撃も、カキンの蜘蛛への依頼だろう

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:19:39.51 ID:xdrSozaa0.net
心技体の強さでは測れないもの=ハンターの資質

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:24:40.66 ID:0pWcD4nU0.net
暗黒大陸編はマインクラフトみたいなサバイバルな感じを演出してくれたら嬉しい

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:24:59.57 ID:iG8PHnno0.net
>>317

通報したわ
最近だと、3行目の発言程度で簡単に警察動くようになったからな

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:25:31.41 ID:SYoQLu0A0.net
>>432
なわけねー

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:26:21.95 ID:KurDksUK0.net
レス乞食は今きっと大喜び

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:27:05.84 ID:/bkRYP6u0.net
そういやナックルの能力って返済し終えるまでダメージ受けないとかいう設定だっけ?
お前、能力解除しないでそのまま普通に戦ってりゃ
ダメージ受けないんだから能力解除しないでモラウ助けられたんじゃね?

バカじゃねーの()

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:27:27.59 ID:KurDksUK0.net
>>427
あの野生の本能はサバイバルに役立つと思う

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:29:51.59 ID:iG8PHnno0.net
>>435
ほんの一撃爪の先がカスっただけで利息の何倍ものダメージ変換されてたじゃん
故に戦い続けるのは無理

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:30:01.64 ID:R8MVsFK/0.net
クラピカって年中復讐のこと考えてるのにミザイが片手間で調査した情報すら得られんのか?
一人じゃ毎回行き詰まるんだからそろそろ学習しろよ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:31:02.36 ID:dSUrjvaU0.net
暗黒大陸で誰が1番便利か考えてみたが、圧倒的にノヴだな
ドラえもん並みに役に立つ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:31:20.20 ID:fRD977H20.net
>>438
復讐と緋の目を集める過程を楽しんでる最中なんだろ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:32:00.11 ID:/bkRYP6u0.net
>>437
といってもモラウが大ダメージ食らったのはもう返済額が数十万万膨れ上がった頃だったじゃん
ユピーの攻撃がいかに強力でも一度で数十万も返済されることはないだろ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:33:16.06 ID:r/mPh5bC0.net
クロロのラブリーゴーストライターも役に立ちそう
悪い予言を回避出来ればだけど

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:34:27.73 ID:iG8PHnno0.net
>>441
つかユピーの手がモラウの喉元まできてんのに戦い続けるとか無理じゃね
戦い続けるよりも先にモラウ死亡じゃ・・・

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:35:06.16 ID:tFqcfAEt0.net
ゴンの出番蟻編後半と選挙編ほとんどないな
2、3巻平気で出てない
レベルEも見返したら王子の出番案外章の最後の方とかで多くなかった

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:35:48.98 ID:/bkRYP6u0.net
>>443
もうモラウの限界が来ていてユピーがモラウの血痕を追って言ってるのが
わかってんだから
もうその時点で「ユピーゴルァアアアアアアアアアアアこっちこいやああああ」って
シュートの時みたいに声をかけて攻撃すればよかった

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:36:24.17 ID:6XGm2yWT0.net
リンセンがパイロに似てると思った

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:36:38.10 ID:tFqcfAEt0.net
クラピカってえらそうで常にイライラして他人を攻撃してる割に
一人で全然情報得られてないよな

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:36:41.91 ID:iG8PHnno0.net
>>445
無理だろwww吹き出したわw

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:38:06.60 ID:tFqcfAEt0.net
ロボ子って普通に皆受け入れてるけどあんなロボ人間じゃないよな
ガス生命体かなんかだよな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:39:02.30 ID:/bkRYP6u0.net
>>448
無理じゃねーだろ・・・・
ていうかもう返済額が数十万になった時点で
タイマンに切り替えてれば良かったよ・・・
そうすればモラウが死ぬ寸前までいくこともなかった

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:39:24.91 ID:uFNCS+VT0.net
ハコワレで殴った後に密室裁判で動くなって警告した場合どうなるのかな

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:39:38.82 ID:UsYhYkCk0.net
キルアさんの毒手習得はまだですか

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:40:26.54 ID:g4ZC6/fd0.net
ちょいと話違うけど、毒の具現化って出来るんだろうか

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:42:42.05 ID:iG8PHnno0.net
オーラを毒性のものに変化ってならまだ道がありそうだけど、
具現化となるとほとんど無理じゃね

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:43:03.10 ID:CwWbDo6C0.net
>>450
それはユピーを倒す事が目的じゃなくて
モラウを生かす事が目的になってるじゃん

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:43:31.53 ID:ijr3LdIN0.net
>>453
あらゆる毒の成分やらなんやらのすべてのことを知り尽くした毒の専門家なら可能だろう

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:44:12.68 ID:KurDksUK0.net
>>447
まあ画像から辿り着くことは不可能ってミザイのお墨付きだったし

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:45:43.57 ID:iG8PHnno0.net
ボマーの爆弾とかってやっぱ1日中爆弾弄くり倒してたんかな
リトルフラワーの取得修行とか想像つかんわ

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:45:49.59 ID:ijr3LdIN0.net
なんだかんだいってもクラピカだってハンターとしてぺーぺーだからな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:46:34.71 ID:ZV4iOg0r0.net
>>455
ユピーを倒す事が目的なら姿表さねえだろバーカ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:46:46.31 ID:2Cf7fP+X0.net
◆必読◆元ネタコピペ貼っとくよ〜。


↓★ハンターハンター脚本分析★

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n282530

で極左の政治マンガ(ステマ多過ぎ…)

こついでに、V5は国連安保理の常任理事国。つまりは第二次世界大戦の戦勝国 Victorious 5 countriesでV5

なつまりは、アメリカ、イギリス、中国、ロシア、フランスの事 。

ダ新世界ってウォール街WASPの事で、★bullion(ブリオン)の意味調べれば一目瞭然だったろうが。

ナ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

漫てか、おまえらさ、バカじゃないんだったちょっとは考えろよ・・。

で5大災厄って↓基本はこれから考えるのが楽だろうが。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。アホなのおまえら・・?

考食欲(しょくよく)=ゾバエ病はゾンビ(=無意味な大量消費行為に徹する資本主義現代人の隠喩)
停財欲(ざいよく)=ブリオンはbullion
止色欲(しきよく)=アイは愛
し名誉欲(めいよよく)=ヘルベルはGelber
て睡眠欲(すいみんよく)=パプはPope

じ未だに、こんな低レベルオンラインゲーム妄想サヨ漫画に夢中の中学生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww勉強しろアホwww

ねメルエムは共産主義(冨樫の夢)に目覚めた暴力革命王。原爆被爆者(広島左翼)でもある。国境を破壊して共産主義を輸出したい。
↓  それから、ネテロは旧日本兵だけど、ビヨンドネテロはいわゆる『戦後保守(櫻井よしこ等)』だよ。つまりビヨンドは×親米○超媚米つまりアメポチ日本人。
勉  いいからおまいら政治勉強しろ。徹底的に勉強しろ騙されないように何千冊も嫁!世の中の為にな!!!いつまでもクダラナイ反日左翼漫画に夢中になるなよ。
強  新世界アメリカに移民したがってる奴らはカキン(家禽)ね。ホイコーロ王は一目瞭然として・・。
し  ★プラスの力★
て  @『夢の力、念能力』
、  ★マイナスの力★新しい力(仏教の五欲)、
皆  Aゾンビ力(食)…希望を騙る底なしの絶望→『不死の病ゾバエ病』……味方が敵に変わる(強欲死人化病)
の  B宗教力(眠)…快楽と命の等価交換→『人飼いの獣パプ』……味方が敵に変わる(逃れる事は困難)
役  C差別力(名誉)…殺意を伝染させる魔物→『双尾の蛇ヘルベル』
に  D金力(財)…謎の古代遺跡を守る正体不明の球体→『兵器ブリオン』……遺跡に隠された超パワーなので手にすれば奇跡のような力が手に入る
立  Eエロス力(色)…欲望の共依存→『ガス生命体アイ』……レオリオのセンズリを惹き起こした支配ガス

!  ついでに、★マイナスの力★を主人公達は信じて使います。結果、暴走を招きます。しかし、最後には使いこなすことに成功するのでした〜。だって天才だもん。終わり。クダラナ。
!  こんな程度だよ。。時間無駄にせずに勉強だよっ!くれぐれも時間無駄にして後悔すんなよ。

よ                           ●★ロボットは労働者の隠喩。左翼作品で真面目キャラとしてよく出てくる。●★
くれぐれも                      ●○★●○★破壊病パリストンも共産同ジンも『親中派の左翼』。どちらも外道。真林館事件は天安門事件の事です。●○★●○★
読     時間無駄にして後悔すんなよ。         
めくれぐれも
よ     時間無駄にして後悔すんなよ。
なっ★★★★★★★

時間無駄にすると人生終わるよ。マジで、勉強しとけ。ホントに。当たり前だけど中毒にはなるなよ。頼むよ。世の中の為に勉強してくれ。

ロボ子について考察したいなら、ロボットについてもうちょい勉強しとけ。
冨樫は反日左翼。ロボットと言えば、カレルチャペックが有名
http://www.alz.jp/221b/aozora/rur.html
これは絶対読んどけ。wikipediaより→「労働」を意味するチェコ語: robota(もともとは古代教会スラブ語での「隷属」の意)からロボットという言葉を作ったと言われる。つまりは反資本主義の象徴として利用されやすい存在。
あと政治もうちょい勉強しろ。日本の為に。騙されない為に。世の中の為にな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
勉強すれば、この漫画の政治知識が「超低レベルな陰謀論でしかない」と理解できるでしょう。時間あるなら政治動画位はしっかり見とけ。じゃないと論外。

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:47:03.48 ID:/bkRYP6u0.net
>>455
ていうかナックル自体返済額が半分以上になれば俺の勝ちって
ゴンの時言ってたわけだから
最初のナックルが仮定したユピーのオーラ量70万に対して
すでに返済額が50万超えた時点でナックルはタイマンに切り替えて
モラウメレオロンは他の所に回すなりしとくべきだった

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:47:32.15 ID:3Tf2Z6zM0.net
理論上できるはず
毒づけの毎日だった具現化系ならいける

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:47:47.30 ID:1l248JgZO.net
ヒナの好みってカイト?

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:47:48.98 ID:ijr3LdIN0.net
>>460
姿を現したこと自体間違いなんだけど

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:47:51.17 ID:g4ZC6/fd0.net
>>456
それだと無理っぽいね・・・

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:48:03.05 ID:7QWDgasb0.net
>>464
何故そうなる

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:48:24.27 ID:fzLtNWmk0.net
ぺーぺーつっても有望新人豊作の年の試験合格者だから
実力的にはそこそこいってんじゃね

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:49:13.00 ID:ijr3LdIN0.net
>>462
まともにたたかってナックルに避ける実力はない
よって残ったオーラでフルボッコされて速攻返却されておしまい

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:49:18.51 ID:f75lbhTj0.net
日常の物質全て毒

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:49:54.18 ID:RjkvNN5gI.net
緋の目って一応入手難度Aのお宝だからいくつか集めてるだけでもすごいっしょ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:51:02.35 ID:e+XRpNeoO.net
>>462
ユピーと殴り合いして勝てると思ってるのか……
ハコワレの能力は基本的に相手の残りのオーラ量と自分と相手の攻撃力が似たようなもんじゃないとガチってもボコボコに返済されて終わる能力だよ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:51:24.97 ID:3Tf2Z6zM0.net
穴から首だけだして相手が攻撃してきたら やば!って顔をひっこめたらいけた
足止めにならんけど

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:51:59.73 ID:ZV4iOg0r0.net
ID:ijr3LdIN0
コイつ馬鹿のクセに脳無いソースで語る究極の白値だな
念の戦いなんだからオーラが増えればパワーもスピードも上がるだろ障害者が

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:52:18.08 ID:3Tf2Z6zM0.net
オーラが返済されるまではダメージうけないからな
50万もオーラがあればおそらく逃げ回ってれば問題なく飛ばせたんじゃね?

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:52:43.96 ID:/bkRYP6u0.net
>>472
もう50万超えた時点で十秒で5万以上のダメージを食らわせないと返済自体無理なんだから
充分勝算はあるよ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:52:47.77 ID:iG8PHnno0.net
年の設定がなかった時代とはいえ、ハンター試験でヒソカとまともに戦闘してるからな
ヒソカの手加減抜きにしても、クラピカは相当強い

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:53:29.11 ID:5qrbnNnT0.net
センリツのAA下さい
くぱぁしてるやつ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:55:29.92 ID:iG8PHnno0.net
>>474
オーラが貸し付けられてるのはユピーじゃねーの?

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:57:07.24 ID:CwWbDo6C0.net
>>476
モラウと連携したほうが勝算があがるのに
タイマンに切り替えるりゆうがないだろ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:57:52.06 ID:RjkvNN5gI.net
>>478
一瞬センリツのAAカップのおっぱいかと思った

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:58:17.40 ID:/bkRYP6u0.net
>>480
そのモラウ自体もう限界だった
長年組んでるナックルなら察してるだろうし

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:58:36.14 ID:f75lbhTj0.net
ウボーさん最強なのに死ぬのが早すぎた

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:00:55.81 ID:U5s4x4ku0.net
>>453
キルアなら出来るんじゃね
電気と修得までの過程は対して変わらんだろう

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:01:17.46 ID:7QWDgasb0.net
最強でもなんでもないぞ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:03:04.38 ID:ZP+40Lbj0.net
ウボォーギンは典型的な動きが鈍いパワーキャラ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:03:13.28 ID:fzLtNWmk0.net
ナックルに勝算なんてねーよ
ねーから逃げ回ってたんだろうが

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:03:44.50 ID:1l248JgZO.net
>>467
確か格好良いとか言ってるシーンがあった。

まあ、アニメの話だけど…

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:05:37.83 ID:ZV4iOg0r0.net
ぶっちゃけナックルってか冨樫が池沼だよな

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:06:34.36 ID:/bkRYP6u0.net
>>489
長い休載明けだったから
ナックルの能力の設定を忘れてたのかも

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:07:06.44 ID:m2b1Iv5m0.net
単純なパワーなら人間では最強クラスじゃないの?
戦闘力は旅団の中でも抜けてたらしいし
旅団の誰もが死んだ事を受け止められなかったし
ノブナガとかはアイツが戦って死ぬわけねぇと言ってるし

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:07:56.76 ID:XnkpM2eh0.net
不意打ちBIですら当時のクラピカにガードされてたからな
上位勢にはまずあたらね−な

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:09:36.77 ID:xdrSozaa0.net
>>488
アニオリだからw
ヒナのキャラ微妙に違ったわ。レオル馬鹿にしてたし
NYは原作よりエロかったけど

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 20:13:18.82 ID:NQbu8f5hQ
ミザイは、あんなチンピラ3人程度もわざわざ念能力を使わないと拘束できないのか?
直接、体技で瞬殺するスピードやパワー、若しくはジンのような威圧感も使えないのか?
クラピカに会わせるために能力アピールしてるんだとしても、
平気で念能力バラす行為もかなり軽薄だ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:11:14.71 ID:tFqcfAEt0.net
リンセンて選挙来てないよな
センリツは来てたけど

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:11:47.52 ID:iG8PHnno0.net
>>484
いや全然違うだろ
具現化のイメージ修行は相当大変

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:11:49.22 ID:lfx3MR5P0.net
>>495
いたよ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:13:12.31 ID:uY+mjjSx0.net
>>476
シュートでもダメージ受けながら秒殺レベルだし厳しいんじゃね

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:13:54.01 ID:8A4AiXgO0.net
レオリオがクラピカを呼んだのが不思議だな
ゴンを呼ぶならまだ分かるけど

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:15:48.10 ID:xdrSozaa0.net
>>495
http://i.imgur.com/tbwikTp.jpg

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:16:10.46 ID:RnQvLq0b0.net
>>499
お前に読解力がないだけ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:17:35.55 ID:be33noQ90.net
クラピカ推薦したのはさすがにおかしいって何度も言われてんのにこれが信者か

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:18:24.92 ID:lOVGA1xG0.net
不思議って言ってるだけなのにな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:18:29.97 ID:ATnECexPO.net
ウボーはパワー系池沼キャラ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:18:51.42 ID:fzLtNWmk0.net
作者に直接言えよ
俺らに言われてもどうしていいかわからんわ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:18:54.95 ID:3Tf2Z6zM0.net
いや連絡を取れないクラピカに会うための苦肉の策だろ
別におかしくないぞ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:19:12.63 ID:QQR3CnaR0.net
レオリオが十二支ん入り→雑魚だがまあ選挙編を考えれば分かる
クラピカが十二支ん入り→ファーwwwwwwwwwwwwww

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 20:21:21.80 ID:uwVwFeFcX
>>494ヒソカもバラしてるし
バレてもいいんじゃないかな

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:20:00.05 ID:lOVGA1xG0.net
極端な話、十二支んを100人くらいにしてしまっても問題はない

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:20:16.31 ID:iG8PHnno0.net
>>506
だよなあ・・・
その辺読み解けない馬鹿がこの漫画読んでるのかと思うと泣けてくる

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:20:23.50 ID:R+IVh9nu0.net
ジェイサトリとツズゲラって別人だっけ?

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:21:01.02 ID:880mSRMU0.net
十二支ん入ってやるけど代わりにクラピカの居場所調べてくれって言えば済む話だよな

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:21:07.45 ID:bxWuqoEi0.net
ミルクは俺が入れる

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:22:59.80 ID:pD56G9Wa0.net
危険で過酷な任務になるって言われてるのに何でヒノメ探しで忙しいクラピカを暗黒大陸連れてくんだよ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:23:39.40 ID:RL5+c8CA0.net
>>512
それはちょっと思ったけど
表舞台に引っ張り出したいという作戦でもあるんだろう

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:23:42.50 ID:KurDksUK0.net
さすがにおかしいって言ってる奴が説得力なかったよな
協会がレオリオの人望欲しがっててレオリオはクラピカと何とか連絡取りたい
結果こうなって不思議じゃないと

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:23:50.70 ID:4LJ/nM5k0.net
ほっといたらどんどん暗いところに行っちゃうから日の当たる場所に引きずり出したんだろ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:24:50.25 ID:lOVGA1xG0.net
>>516
信者が多すぎるから刺激しないようにしてるだけだよ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:25:02.31 ID:5qrbnNnT0.net
>>517
同じ事思ってた

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:26:09.01 ID:lfx3MR5P0.net
>>512
十二支んに入れとけばクラピカの行動の自由を縛れるし把握できる

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:26:29.18 ID:QAao7se40.net
>>513
あのマヒアがたむろしてる部屋でおもむろにズボンを脱いだんだろうな

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:27:11.87 ID:fzLtNWmk0.net
てめーがすっきりするようにならすでに描かれた話さえ捻じ曲げようとする自己中が
信者だなんだと勇ましいな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:27:16.89 ID:G3Zh74RO0.net
クラピカ召集するのそんなにオカシイカナ
専門知識や洞察力に長けるクラピカの能力は探検に必要だしな
まあレオリオの性格上、契を交わした仲間と馬鹿やりたいんだろな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 20:34:07.87 ID:VF+F/gWQi
>>494
念能力で一般人を攻撃すると死ぬOR念能力に目覚める
そしてあの能力は分かってもどうしようもない(ヒソカと同じタイプ)

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 20:34:59.13
クラピカはなんだかんだでミザイに助けられて
弟子入りして新しい能力に変えるフラグ立ったな
旅団限定の能力では無く、さらに高めた自分自身の能力を
追求するキッカケが早ければクジラの中で来るはず

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:28:15.80 ID:pD56G9Wa0.net
レオリオが人気あると言ってもそれは支持者たちに実害が無い限りの話で
実績無いペーペーがいきなり十二支んとして暗黒大陸行ったらさすがに反感買いそうもんだけどな
暗黒大陸行きたいプロハンターが全然いないのかな

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:29:05.72 ID:QAao7se40.net
>>517
ゴンもクラピカはもう戦ったらいけない気がするとか言ってたもんな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:29:12.25 ID:bxWuqoEi0.net
>>523
電話しても出なかったし会いたいんだろうな
緋の目関連の理由がなければクラピカ出てこないし

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:30:19.11 ID:ZV4iOg0r0.net
>>510
まったくだな
そういう読解力のない社会のゴミに崇められてるのがハンタなんだな

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:30:38.72 ID:CwWbDo6C0.net
>>526
協会全体であたる、そのためのレオリオ勧誘

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:30:44.23 ID:RaOBQLMVi.net
パリストンは実際の戦闘力は低いのがまた良いよね
念能力は相手の弱みや望むものがわかるとかだったらいいな

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:31:53.07 ID:xZnHQajd0.net
牛さんはカキンの弱みを握りたい
それにはクラピカはうってつけ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:33:03.60 ID:r3Cet3Nz0.net
>>514
クラピカ十二支入りは無理矢理だよな
説得力ある擁護もでないし

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:34:09.19 ID:8xzSRKHt0.net
自分は賢い厨ばっかでワロタ
他人を貶す前に働けやニート

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:34:56.24 ID:ieP0MzUu0.net
暗黒大陸でクラピカと旅団処分するための冨樫の苦肉の策なんやろな
十二支んが旅団とクラピカの抗争に巻き込まれて死んでも
ろくに調査せずヤクザ入れたから自業自得だな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 20:38:25.39 ID:VF+F/gWQi
>>520
ジンよろしくバックレ屋になるかも知れんぜ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:37:28.26 ID:3Tf2Z6zM0.net
十二支んがレオリオの推薦なくしてクラピカを選出したならご都合主義だが

レオリオに頼む側の十二支んが、レオリオの希望を聞くのはある程度当然の流れだぞ(形の上ではレオリオは断って自分からお願いしてるが)

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:37:29.85 ID:WezH7MIO0.net
十二支んはやっぱあの格好を誓約として念能力の強さを高めているのだろうか・・・
会長のために顔の整形までするとか生半可な覚悟じゃなさそうだし

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:37:54.75 ID:r3Cet3Nz0.net
>>535
なんで十二支といる時に襲うの?

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:38:29.57 ID:fRD977H20.net
>>483
ウボーさんが最強かどうかはともかく、
最強候補だったメルエムとネテロは死んだしな。
個の力でこいつら上回るやつはもういないんじゃないか?
ジンとパリスはしらんが。

幽白の仙水編に入る前の感じだ。

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:39:41.97 ID:KurDksUK0.net
>>531
相手の弱みや望みがわかる能力とか
単純な強さじゃない厄介さがすごくパリストンらしくていい
>>537
無理やりとか説得力がないと言い張る奴って
どう説得力ないのかちゃんと説明できてないよな

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:39:56.84 ID:fzLtNWmk0.net
こいつらごねるのが好きなだけだから
相手するだけ無駄だぜ
永遠にごねるこういう糞どもは

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:40:23.87 ID:cnc3M0/ji.net
 ̄  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○    
      ,.. : : .....、
     ,.:'::゙   :::::`,
    ;:,:.:   ...:.:::.:.:;     と思うブリオンであった
    ';:::::.:......:::::::::;:;;;'
      、::;:;:;:;:::;:;:;;;;:'
.     `}~゙"{~´
 , ‐=_彡' ‐ -ニ=- 、
 (      三     )
  〉 人。____ニ _。_ノ 〈

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:41:06.22 ID:X6vudMgr0.net
満喫で読んできたけど、緋の目持ってるのがカキンの王子でしたってのは
ちょっと強引すぎる展開に思えた。

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:41:20.68 ID:no0AJrzU0.net
そういやジャイロさんはどうすんだろ...

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:42:16.66 ID:r3Cet3Nz0.net
レオリオ十二支入り←人気があるやつが欲しい
無名のクラピカ十二支入り←??????????????

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:42:35.65 ID:iG8PHnno0.net
クラピカ幾つか緋の目集めてたみたいだけど、
残りの目ん玉は全部カキンの王子が持ってんのか

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:42:54.41 ID:ZV4iOg0r0.net
てかレオリオがクラピカを入れたがるのはおかしな事ないだろ
小学校卒業できる知能あれば容易に理解できる
まさか批判してる奴はひまわり学級とかってオチじゃねえよな?

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:43:14.04 ID:cnc3M0/ji.net
 ̄  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○    
      ,.. : : .....、
     ,.:'::゙   :::::`,
    ;:,:.:   ...:.:::.:.:;     と思うブリオンであった
    ';:::::.:......:::::::::;:;;;'
      、::;:;:;:;:::;:;:;;;;:'
.     `}~゙"{~´
 , ‐=_彡' ‐ -ニ=- 、
 (      三     )
  〉 人。____ニ _。_ノ 〈

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:43:57.78 ID:kxT8t3EdO.net
レオリオの希望に応えるようにするのは当然だけど
実際にクラピカが加入するかどうかはクラピカの自由意思ということにして
クラピカには辞退させるべきだっただろわざわざクラピカが辞退しないように王子が緋の眼持ってるなんて設定も余計だよ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:44:14.83 ID:ZV4iOg0r0.net
おっと、レオリオが入れたがる事”だけ”な
障害児に配慮して補足いれとくわ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:44:15.18 ID:ZP+40Lbj0.net
>>537
連絡先教えてもらうだけでいいのに
レオリオが推薦する意味がわからないからご都合主義なんだろ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 20:47:49.26 ID:kkoyOGbU+
クラピカと旅団が死ぬ、というのは
人間だからいつかは何らかの形で死にますよ、
という冨樫の投げやり?な回答だと思うけど‥
劇中で必ず死ぬ、とは明言されていないからなあ
げき

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:44:58.68 ID:X6vudMgr0.net
そもそもレオリオもクラピカも十二支んに入れる必要あるの?
あんなの元はネテロが作った私設のお気に入り集団だろ。
別にそんな役職つけなくても普通に連れて行けばいいやん。

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:45:32.43 ID:fzLtNWmk0.net
そんなに納得できないなら
読まなければいいんじゃないかな・・・
Mだから?
俺らも迷惑だし・・・
やめてくれないかな・・・

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:46:05.93 ID:CwWbDo6C0.net
>>552
連絡先は知ってるんだよ電話でないだけだから
クラピカが十二支んになれば確実にあえる

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:46:18.65 ID:EuvWYh7J0.net
>>544
普通に考えればレオリオとクラピカの十二支ん もしくはサポートメンバー入りもかなり強引なんだがな
まぁ漫画だし ましてや少年漫画なわけだし深く突っ込んでも意味はない

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:47:06.27 ID:iG8PHnno0.net
>>552
連絡先ならレオリオも知っている
上でも出てたがある程度行動制限させて陽の目浴びさせることがレオリオの目的だろ

クラピカ否定派はその程度のこと察しろよマジで

>>554
ネテロという大きなカリスマを失ったいまハンター協会自体が斜陽気味なんじゃね
ヒソカのお眼鏡に叶うやつも12しん以外じゃいなかったみたいだし

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:47:21.64 ID:0pWcD4nU0.net
今週のハンタスレの伸びが何を物語ってるかだな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:47:34.73 ID:ZV4iOg0r0.net
冨樫もワンピよりマシ程度のお話しか作れなくなったか・・・
これで面白ければいいが駄キャラ乱造する上人気キャラ出せば悉く株落とす展開しか作れなくなったからな・・・
もう冨樫は一生休載してれば良いのかもしれない・・・
そうすれば信者の中で伝説となることが出来るから・・・それだけのこと・・・

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:47:37.00 ID:KurDksUK0.net
>>552
連絡先なら既に知ってるじゃん でも頑なに電話出なかったことから
住所知って無理に尋ねても門前払いで終わる可能性の方が大きい

十二支んに協力する約束取り付けてしまえばクラピカは出てこざるを得ない
どうやってクラピカ説得して入れるかは十二支んの腕次第で頑張ってくれ
ってことじゃないのか、レオリオ的に

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:48:21.44 ID:ZP+40Lbj0.net
>>554
ネテロが十二支んへの指令として暗黒大陸行けって言ったからさ
でもカキン王子連れてくならクラピカも一般枠で連れてって良さそうだよな
どうせ十二支んもクラピカの働きには何も期待してないんだから
クラピカ肯定派とやらはクラピカが十二支んメンバーとして厄災攻略すると思ってるらしいけど

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:48:39.01 ID:8Ho6tom30.net
ブリオンの球体って硬いのかな

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:49:28.36 ID:y1Si6snz0.net
チードルのうしろに花が咲いてる
こういう背景いつからかよく使うようになったよな
どこに影響されたんだ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:49:54.42 ID:3Tf2Z6zM0.net
レオリオはセンリツにクラピカのこと頼んでたろ
旅団と緋の目のことになると精神的に病むクラピカのことはレオリオもよくわかってるんだよ

そのクラピカが電話がでないことにレオリオは怒ってた
会うためには十二支んに誘ってひきずり出してもらうしかない

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:50:38.66 ID:ZP+40Lbj0.net
>>556
クラピカの居場所特定できればいいだけだな

陽の目浴びさせるとか余計なお世話もいいとこだな

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:50:53.09 ID:r3Cet3Nz0.net
>>565
でも十二支がクラピカ入れる理由はないよね

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:51:53.48 ID:xZL33xFG0.net
>>531
それでもビヨンド軍NO3やで

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:52:42.88 ID:UGUe9xsk0.net
>>568
えっ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:52:56.15 ID:7QWDgasb0.net
花って雄なんだがな
冨樫間違えすぎ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:53:11.24 ID:3Tf2Z6zM0.net
だからその辺の力量をみるためにミザイさんが直接会いにいったろ
「なるほど修羅場はくぐってるな」は力量的に充分かなーって判断をミザイさんがしましたってこと

これで力量が十二支んに満たないなら、ミザイさんだって誘ってなかったよ
君のことはレオリオから聞いてるってのはそういうやりとりがありましたよーってこと

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:53:19.82 ID:iG8PHnno0.net
>>562
今話してる連中の中に厄災攻略なんて話題持ち出してる奴居るか?
お前の妄言じゃなかったらレス抽出してくれ

>>567
レオリオの頼みがなかったら入れてねーだろーよ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:53:46.64 ID:7QWDgasb0.net
>>568
ないない

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:53:50.29 ID:xYvixF7z0.net
アイ
願いを叶える。ただし代わりにアイの願いを叶えてあげないと捻じり殺される。

ブリオン
人間に寄生する球体。球体に触れた部分は飲み込まれてしまう。

パプ
人間の頭に管を刺して養分をチューチュー吸う。吸われてる人間は快楽を感じてヘヴン状態。

ヘルベル
噛まれると痛い

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:54:35.58 ID:+Hga0mdh0.net
旅団への復讐は止めたのか

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:54:49.59 ID:r3Cet3Nz0.net
>>572
レオリオの頼みを聞く理由がないよね
レオリオを十二支に入れた理由を考えると
無名のクラピカを十二支に入れるのは明らかにおかしいよね

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:55:07.17 ID:KurDksUK0.net
>>567
十二支んが実際は大したことない集団であっても、当の本人達は重要だという誇りを持ってる
だからネテロ亡き後の十二支んと協会の空気を立て直すために人望あるレオリオが欲しい
レオリオも十二支んという責任ある立場をクラピカに背負わせた方が
クラピカが逃げにくくなると思ったんじゃね?

>>567
十二支んはレオリオが欲しいんだからレオリオの頼みは聞こうとするだろ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:55:29.03 ID:7QWDgasb0.net
>>576
頼みを聞かねーと
人気NO1のレオリオ様が入ってくんねーんだぞ!

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:55:42.09 ID:xdrSozaa0.net
>>564
蟻終盤、突入以降かな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:56:06.21 ID:r3Cet3Nz0.net
※レオリオは十二支に入ると決めたあとにクラピカを推薦してます

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:56:48.53 ID:tFqcfAEt0.net
最悪十二支んはモラウだよなあせめて
ゴンでもおかしいのに蟻討伐もしてないド新人と選挙にも来てないド新人が
ハンター協会のトップの地位に

いくらなんでもどうしたの?って感じだな

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:56:53.49 ID:iG8PHnno0.net
>>576
形式上12シン側からレオリオ加入を申し込んでおいて、そのレオリオの頼むを無下にすんのか?
んなアホなwwww
ビヨンドじゃないけど、ギブアンドテイクって言葉知ってる?

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:57:24.61 ID:7iAiF9NO0.net
今回もどうせ薔薇たくさん持ってくんでしょ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:57:54.20 ID:KxP9WoR30.net
「お前は客寄せパンダだから暗黒大陸連れて行きます
この話を断ったらお前は金儲けしか考えていないクズ医者にしかなれないから」
みたいな言い方でレオリオが説得されてやる気になってんのもおかしいよな
一医学生が暗黒大陸の調査に行って
医療に何らかの貢献出来る可能性なんてものすごく低いだろ
レオリオ暗黒大陸のことどこまで知ってるんだよ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:58:11.54 ID:r3Cet3Nz0.net
>>582
じゃあレオリオが暗黒大陸から手を引けといったら聞くのかな?

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:58:43.55 ID:KurDksUK0.net
>>580
「引き受けるよ、ただ一つだけいいか?」の流れだったやん
つまりその「一つだけ」の頼みを聞いて貰うってのが、レオリオが出した引き受ける交換条件だよ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:58:57.99 ID:KxP9WoR30.net
ルフィの うるせえ!行こう!と何が違うんだよこれ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:59:11.00 ID:5PW8Alfn0.net
12しんに点数つけてた時点でパリストン=ヒソカの線は無いけどこの発想は面白かったw

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:59:19.25 ID:+Hga0mdh0.net
ID:r3Cet3Nz0
この人なんか勘違いしてそう

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:59:26.40 ID:7QWDgasb0.net
>>585
聞かねーだろ

10億円要求すると
2000億円要求するじゃ
通る度合いも違う

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:59:50.94 ID:tFqcfAEt0.net
レオリオクラピカ十二支んだけは正直ないわあ
強引どころの話じゃないわ
ワンピでもそんなんないわあ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:00:24.46 ID:86SzaMh30.net
レオリオの青臭い熱弁にチードルさんが負けちゃったんだよ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:00:58.99 ID:fl3NGLpQ0.net
クラピカ→子(例外)
レオリオ→亥(例外)

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:01:03.19 ID:5PW8Alfn0.net
ルフィって誰だよ
違う漫画の話をここで一切すんなボケ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:01:33.21 ID:fzLtNWmk0.net
>>574
直接ちゅーちゅーってか
犠牲者の頭の管の先端にコーヒー豆みたいの付いてたけど
あれに吸わせてなんかしてるとも考えられる

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:01:41.63 ID:xdrSozaa0.net
レオレオ入れるの理解できない奴は選挙読み直した方がいいよw

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:01:46.89 ID:5lCaew2C0.net
チードルとかいうばばあのせいでハンタがどんどんつまんなくなっていく
早くパリストンさんに始末してもらわないと

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:01:47.07 ID:7QWDgasb0.net
レオリオがメインなんだから
レオリオがネズミでしょ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:01:53.11 ID:KxP9WoR30.net
過去の業績より
人を殴るパフォーマンスや演説で目立った方が人望が得られる糞DQN組織それがハンター協会

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:01:53.89 ID:KurDksUK0.net
ここまで詰めて話した挙句、とにかく納得できないと強引に主張するだけの>>591みたいなのが出てくるもんな
話の通じない奴っているもんだ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:02:01.92 ID:UGUe9xsk0.net
>>593
例外とは限らないやろ?

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:02:12.94 ID:iG8PHnno0.net
>>585
じゃあ、って何だよwお前は仮定の話したいの?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:02:41.47 ID:tFqcfAEt0.net
ワンピースで言ったらルフィを助けてくれーと大騒ぎしたウソップが人気者になって
王下七部海になるようなもん
さらにウソップの推薦で全くそれまで話に関わらなかったウソップの知り合いが七部海に

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:03:52.20 ID:CwWbDo6C0.net
自分の知らない間にゴンがあんな事になって
強制的にクラピカが近くに居る事になる
十二支ん入りの話は渡りに船だったのだろう

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:04:25.88 ID:7QWDgasb0.net
ウソップとナミが
七武海になるようなもんだな

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:04:48.76 ID:QvPCVNba0.net
>>591
でもさぁ ご都合とか強引じゃない漫画なんか存在しないんだよ
自分が漫画家だったとしても結局過去のキャラとかを重要な場面で登場させちゃったりすると思うんだ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:05:07.72 ID:iG8PHnno0.net
>>600
これ思い出した
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1799367.html

理論的な反論は一切せず、ただただ感情的にヒステリックに叫んでるだけの女。。

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:05:34.09 ID:tFqcfAEt0.net
やっぱ普通に考えると展開おかしすぎるよな
何でなんだろう

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:06:10.92 ID:7QWDgasb0.net
ニートの俺がいきなり
三菱の取締役になるようなもんだな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:06:19.95 ID:86SzaMh30.net
選挙編で既に強引だった

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:06:35.27 ID:iG8PHnno0.net
>>608
だからクラピカ参入が不自然な点を理論的に挙げてくれよ
お前のいう普通なんてしらねーよ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:06:50.89 ID:xdrSozaa0.net
>>599
ほぼ半分パリストンさんが掌握してるのがハンター教会
パリストンさんはトリプルの業績と人望で成り立ってるから君の言うことは間違いだね

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:07:01.16 ID:7gqPwyhW0.net
相変わらずズレたところで迷走してやがる

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:07:24.81 ID:Cf3QBrUT0.net
冨樫の場合強引に持っていかないと連載終わらせられないだろ
察してやれよ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:07:33.15 ID:HbuOJl+B0.net
>>21

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:07:33.27 ID:3Tf2Z6zM0.net
まぁ女は理論的な反論とか望んでないそうだからな

うんうん そうだね 私もレオリオとクラピカの十二支ん入りはおかしいと思ってたぁ 
だよねー!って会話がしたいのかも

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:07:45.15 ID:KGxdiFau0.net
実力云々よりすぐブチ切れて勝手な行動取る奴を
上層部に据えて未知の大陸に行く事の方が心配

カンザイより気が短いんじゃないか

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:07:51.00 ID:86SzaMh30.net
面白ければ誰も叩かなくなるだろう

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:07:58.77 ID:aybEW0Mz0.net
>>609
お前三菱の社長と面識ないし三菱の社員からの人望ないじゃん

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:08:04.56 ID:RjkvNN5gI.net
レオリオがクラピカを推薦する←わかる
ミザイさんがクラピカ勧誘に行く←わかる
断られても尚食い下がる←???
交換条件を出して強引に十二支ん加入を承諾させる←わからん

レオリオだって別に無理にクラピカ入れろとは言ってないし、頭固い十二支んが必要ない人材を取り入れるとは思えん
だから多分レオリオ関係以外でクラピカに何らかの利用価値があるんだろ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:08:14.22 ID:CwWbDo6C0.net
>>596
暗黒大陸探索にレオリオは必須だからね

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:08:32.17 ID:fzLtNWmk0.net
なんでクラピカとレオリオの実力が
ニートのお前らと一緒になるのかがわからんw
何判断

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:08:35.55 ID:7QWDgasb0.net
>>619
冨樫やっちまったな

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:08:45.20 ID:UGUe9xsk0.net
一番の問題は、再開から三週間主人公が一度も出てないことじゃないか

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:09:22.79 ID:+Hga0mdh0.net
頭堅いんだろうね
彼はこっちの現実の常識に照らしあわせてハンターハンターの展開がおかしいと文句つけてるんだろうけど
それなら最初から読むなと言いたい

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:10:56.67 ID:iG8PHnno0.net
そもそもハンター協会が読者の想像してた以上に糞だったからなw
選挙編で一気に底が見えちまった
そりゃレオリオも入れたくなるわ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:11:07.86 ID:tFqcfAEt0.net
ゴン出てないのは珍しくないから別に今更いいだろ
蟻編後半も選挙編も三巻くらい出番が一切なかった
そこまでストーリーを優先させるだろう作者がここに来て
謎の強引で無理矢理な事をしたのが腑に落ちん

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:11:49.67 ID:Q3axrSrri.net
レオリオはヒソカの玩具リストにも入ってたし、ポテンシャルは相当高いんだろ
だから12支んもスカウトした

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:12:12.33 ID:xdrSozaa0.net
ゴンとか突入以降ずっと座ってたしなw

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:12:40.47 ID:aPw/UR4b0.net
10年本編に登場しなかったクラピカ信者に読むなといわれると説得力ある^^;

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:12:55.08 ID:r3Cet3Nz0.net
クラピカ十二支は冨樫に必要だっただけで
物語的には強引でご都合主義だったのはまあ仕方ないんじゃないの

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:13:26.06 ID:X6vudMgr0.net
クラピカがマフィアのボスやってるなんてのはハンターがちょっと調べれば出てくる事実だからなあ。
いくらレオリオを引き入れたいからって、自分たちが誇りを持っている席にそんなのを座らせていいんかとは思う。

合法な仕事しかしてませんよーと言ったところで本当にそうなのかは分からんし。

選挙で人気を得たレオリオはいいにしても、無名かつマフィアかつ選挙無視でライセンスも没収扱いになってる奴が十二支んはなあ……。

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:13:47.81 ID:xZL33xFG0.net
>>569
最強がビヨンドで2番目に強いのがロボ子で3番目がパリストンだろ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:13:49.98 ID:DDVyfTed0.net
ハンターは過去の偉業によってハンターライセンスという特権を得ていて、
そのハンターの審査をしているのがハンター協会で、
ハンターライセンスの特権は単なる特別扱いではなくてV5にとって利益があるからその見返りとして与えられてるWin-Winのもの

もしもV5が、ハンターはV5の利益にならないので特権を上げるの辞めた、って思われたら困るんだろ
チードル含め十二支全員分かってるはずだし、選挙編で他の候補も似たような事言ってた
チードルがレオリオを神輿に担いででもハンター協会を存続させたいのは当然だと思うけど
レオリオだってハンターライセンスの特権で学費免除で学校に行ってるんだから全然不自然ではない

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:14:21.00 ID:7QWDgasb0.net
クラピカは没収になってないよ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:14:33.11 ID:tFqcfAEt0.net
そもそも人気ならまともに考えて蟻討伐して更にゴン復活にも尽力してたモラウのが上じゃないのか
レオリオも無理矢理すぎるんだよなあ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:14:40.56 ID:UGUe9xsk0.net
>>633
とりあえずもう一回読んでみよう

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:14:52.56 ID:r3Cet3Nz0.net
>>632
おまけに性格最悪

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:15:04.13 ID:7QWDgasb0.net
>>633
ないない
パリストンの武はひどいもの
ビヨンド軍でも下位のほうでしょ
だがそれがかっこいい

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:15:20.17 ID:KurDksUK0.net
>>607
同じ問答の繰り返しになってるもんな

>>609
十二支んは三菱みたいな大した会社でも人材豊富な所でもないからその例えはおかしい
人気と人望集められるレオリオはそれだけで彼らにとっては欲しいハイスペック人材なんだよわかるかい

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:15:48.46 ID:WVe0qSRT0.net
突入編から腑に落ちない展開が多すぎて目に見えて冨樫が劣化してるのが分かる
やっぱ長い間休みすぎるのはダメなんだな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:16:21.68 ID:r3Cet3Nz0.net
>>636
人望あるやつが欲しいって所からもう無理矢理だよな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:16:41.05 ID:tFqcfAEt0.net
いや蟻編は少なくともこんなレオリオクラピカ十二支んとかいう
むちゃくちゃなのはこれまでなかったはず
初めてだよここまでおかしいのは

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:16:53.83 ID:7QWDgasb0.net
>>640
十二支んってハンターのトップの運営ですよ
三菱でも甘い
Googleでようやく並ぶかってくらいの組織なんだが

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:17:29.44 ID:iG8PHnno0.net
ここまで来ると釣り臭いなww
後釣り宣言まだすか

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:17:52.67 ID:xE9iDdHX0.net
>>641
そうか?俺様は分からん
いうことはそれだけか
じゃあな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:18:01.17 ID:CwWbDo6C0.net
アフィカスだろ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:18:41.18 ID:Hluy1knx0.net
読者がクラピカの参加に納得できるかどうかは
クラピカの能力が今どうなってるかの描写の妥当性にかかってる

蜘蛛以外に使ったら死ぬという制限は
協会の徐念師に外させるんだろうか

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:18:43.40 ID:198PIofE0.net
アフィ自演かw

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:20:24.99 ID:KurDksUK0.net
>>645
リンセン「我々は犯罪者集団ではない、合法的な手段で稼いでる」
>>644
ということになってるらしいが実際の所は・・・と底が見えてしまった選挙編

>>645
ここまで来るとさすがになw

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:20:33.90 ID:12oxTWRl0.net
ミザイさんて選挙編ではぶち切れたり動揺したり大物の安定感まるでなかったよね
こいつも格下に強いタイプか

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 21:30:20.81 ID:NQbu8f5hQ
>>639
クラピカにとってみれば、もう旅団はどうでもいいんだよ
旅団潰すという目的は団長を外したことで彼の中では達成、
緋の目を探すことだけに集中している描写が続いてる

いつまでもクラピカと旅団を紐付けたがっているのは、
旅団厨か、漫画の読み方を知らない馬鹿かのどちらかだけ

もう旅団に特化した能力なんて誰の得にもならないんだから、
それが、この後の展開でどうやって読者に自然に納得させた上で外すかにかかっている
ジャッジメントチェーン使えないクラピカなんて、
ただの新米ハンターでしか無いなんだから

あと、復讐相手も探せないような探査能力のダウジングチェーンじゃ
この先、何の訳にも立たないと思うよ?

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:21:03.10 ID:X6vudMgr0.net
>>648
そんなのクラピカが同意しないでしょ。
旅団はまだほぼ全員生きてるのに。

つかクラピカはダウジングチェーンだけでもめちゃくちゃ価値ある念使いだぞ。

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:21:13.76 ID:+Hga0mdh0.net
自分の方がおかしいことを認める気が無い
自己愛キチにこれ以上構ったら駄目だぞ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:21:29.13 ID:7QWDgasb0.net
>>648
クラピカの能力なんて十二支んからすればどうでもいいんだよ
レオリオって人気者が手に入るかどうかだけの問題

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:22:04.12 ID:YCEx3b3oi.net
もしレオリオが2点の奴を推薦したらそいつでも十二支んに入れたのかな

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:22:12.73 ID:/ivTyCdY0.net
無理矢理君今日もやってるのか

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:22:31.14 ID:7QWDgasb0.net
>>656
そりゃ当然入れるだろ
人気のためには仕方ない

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:22:33.19 ID:ZV4iOg0r0.net
この展開をおかしい主張する奴おかしくない主張する奴
両方とも理解出来る・出来ないお前が馬鹿
おかしい・おかしくない説明を理論的にしろ
しか言わんよね、しかも自分はしてないっていう

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:22:38.89 ID:r3Cet3Nz0.net
>>648
☆どころかなんの実績もないやつを入れたのが問題なんだからあとで活躍しても意味ない

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:23:00.44 ID:Fr+r6mJi0.net
レオリオがいれば反十二支んも取り込んで協会総出で任務に臨めるからな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:23:39.62 ID:7gqPwyhW0.net
お互い人格批判だからなw

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:23:50.90 ID:iG8PHnno0.net
>>659
少なくともクラピカ加入に異を唱えてない連中は、きちんと理論的に説明してんぞ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:24:31.16 ID:r3Cet3Nz0.net
そうかな?

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:24:41.51 ID:7QWDgasb0.net
現実でも
アイドル議員とかいるし
そんなもんかもしれんな

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:25:45.63 ID:ZV4iOg0r0.net
>>663
イヤイヤ、どっちの主張でも理論的かどうかはともかく
両サイドしてる人と出来てない人がいるじゃん、俺がそうだからそう。理解出来ないお前は馬鹿ってタイプ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:26:04.10 ID:xdrSozaa0.net
お前らいつもゴレイヌさんの能力褒めてるじゃん
レオリオに入れてたのは基本パリストンにも流れたりする浮動票
雑魚でも能力が貴重だったりするやつも当然いるだろう
教会全体で事に当たる必要がある今そういう奴を少しでも掴んでおきたい

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:26:46.31 ID:jN5sWbwY0.net
キルアんチって、根本がずれてるだけで家族はそれぞれ家族のこと考えていて
両親が子煩悩であったりとか、冨樫版アダムスファミリーと考えると面白いな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:26:52.90 ID:KurDksUK0.net
>>662
クラピカ参入はおかしくないと言ってる奴らはほぼ全員ちゃんと説明してるよ
それも取り合わずに説得力ないと強引に言い張るだけの奴がいるから
アホちゃうかと言われてる流れだろ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:27:44.35 ID:r3Cet3Nz0.net
そんなことよりネテロのDVD流して参加者募る方がいいんじゃないの?
なんでレオリオw

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:27:47.79 ID:xE9iDdHX0.net
理論的に考えて念能力とかおかしい
ありえない

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:28:03.72 ID:tFqcfAEt0.net
選挙もブッチしてライセンスも没収されてるド新人でマフィアが十二支んおかしくないのか

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:29:39.46 ID:KGxdiFau0.net
協会総出とは言っても
見返り無しで命懸けてついてきてくれる奴がそんなにいるもんかな
あんな演説ぐらいでそこまで心酔できないと思うけど

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:30:16.31 ID:7QWDgasb0.net
クラピカはライセンス没収されてないっツーの
読み返せ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:30:46.63 ID:7QWDgasb0.net
見返りはあるし
ハンターは冒険そのものが生きがいだろ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:30:48.64 ID:iG8PHnno0.net
>>673
そりゃ漫画だから・・・w細かいとこに突っ込んじゃダメよ?

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:31:15.70 ID:tFqcfAEt0.net
せめてレオリオの人気が欲しかったで済ますなら
実力実績全くゼロの新人が十二支んじゃなくて十二支んに付き従う子分ポジで
それにクラピカも呼んだならまだ納得できたのに
何でハンター協会最高幹部なんだよ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:31:29.99 ID:198PIofE0.net
ハンター協会員をビヨンド側と取り合いしてる状況だということわかってないのか?
アフィカスしね

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:31:58.58 ID:ZV4iOg0r0.net
文句言ってる人の主張は展開の整合性がとれてないってことじゃなく
唐突に出てきたレオリオの動きや設定の数々がワンピースみたいなご都合っぽくて嫌ってことだろ
それに対して理屈がどうのとか阿呆かと

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:32:03.28 ID:CwWbDo6C0.net
>>677
十二支んそのものの支持率が上がるからだよ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:32:09.21 ID:fl3NGLpQ0.net
パリストンがチードルに言ったろ。
「信頼する敵が信頼する人を僕は信頼する」とか何とか。
パリストンにこてんぱんに負かされたチードルはこの言葉が胸に刺さってる。
だからレオリオが仲間として信頼するクラピカを信頼した。

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:32:16.96 ID:r3Cet3Nz0.net
でも糞展開はいつものことなんだよな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:32:47.54 ID:7QWDgasb0.net
>>678
ビヨンド側は別にハンターじゃねー

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:33:04.32 ID:xE9iDdHX0.net
念能力ありえねーりろんてきにー

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:33:17.17 ID:tFqcfAEt0.net
だからワンピースでもウソップが七武海レベルのご都合はないよ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:33:30.46 ID:ZV4iOg0r0.net
>>679
って言ったけどそれってつまり整合性が取れてないってことになるか
つじつまを信者視点で合わせようとしたら合わせられるってことだし

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:33:41.54 ID:198PIofE0.net
>>683
誰でもOKでもちろんハンターでもいいに決まってる
そんなこともわからん?

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:33:52.60 ID:PlWPsl3A0.net
>>495
リンセンに謝れ

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:34:16.37 ID:xdrSozaa0.net
>>673
逆に
演説程度で動かされるようなやつは感情で動くタイプともとれる

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:34:40.13 ID:7QWDgasb0.net
>>685
バギーが七武海になったけどね

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:35:34.33 ID:CwWbDo6C0.net
レオリオ加入に文句言ってる人は>>673みたいに
その価値がよくわかってないよね

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:35:57.06 ID:ZV4iOg0r0.net
>>690
つまりハンタはワンピレベルなのか

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:35:57.18 ID:YgB7AJpN0.net
レオリオとクラピカ参戦については強引だと思ったけど
重要なのはその先だからこんな所で時間は掛けてられないって感じ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:36:15.07 ID:tFqcfAEt0.net
バギーは四皇なったけど海賊王のクルーだしシャンクスの友達だし
インペルダウンと頂上決算で大活躍したからなあ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:36:16.51 ID:198PIofE0.net
幽白でも飛影・蔵馬が都合よくスカウトされ暗黒武術会の過去の敵キャラがS級になった

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:36:17.55 ID:q2VWEsSO0.net
パリストンは本当ネテロ大好きだな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:36:19.10 ID:KGxdiFau0.net
>>675
チードルは評価以外の見返り無しと言ってるぞ
どうせ宝物があってもV5に献上だろうし

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:36:45.00 ID:RYzHnsCD0.net
アンチもどきはまともに読んで無いからな
アンチの方が読み込んでる

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:36:45.82 ID:r3Cet3Nz0.net
>>692
ワンピ以下だよ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:36:56.82 ID:X6vudMgr0.net
クラピカはライセンス没収されてないけど没収扱いにはなってるよね。

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:37:29.97 ID:ZV4iOg0r0.net
ぶっちゃけ強引なのはいいよハンタっておもしろいときは割とご都合だし
こっから無駄な政治情勢とかの冨樫のオナニーで尺潰して休載になんなかったらどうでも

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:38:14.24 ID:xdrSozaa0.net
>>670
ネテロに寄ってるようなやつははじめからチードル等の十二支んに入れてる層だからだよ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:38:21.19 ID:7QWDgasb0.net
没収扱いにもなってねーよ
読み返せっての

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:38:25.19 ID:ZXh69p5j0.net
>>648
旅団専用は中指だけだって
他の能力も普通に使えるのばっかだし

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:39:02.93 ID:KurDksUK0.net
>>686
つじつまを特に無理なく合わせられるなら整合性が取れてる
今回の展開は整合性は取れてるけど、なんとなく気に入らない奴が文句言ってる

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:39:12.91 ID:X6vudMgr0.net
>>703
何巻の何ページを読み返すのか教えてくれる?

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:39:42.63 ID:198PIofE0.net
暗黒大陸はハンターの気概ある奴なら誰でも行きたいだろうな
レオリオだって見返りなんかなくても行きたかったから参加した

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:39:43.27 ID:7QWDgasb0.net
>>706
没収ルール読み返せ
わざわざ探すのもだるいわ

709 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:39:55.55 ID:RJ4r40UU0.net
レオリオは人気取りと言う理由があるから問題ないよ
大陸攻略メンバーにすればいいだけのクラピカを十二支んにまでしてしまったことが問題
今後大陸攻略メンバーは十二支んのみとかになったらわかるけど

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:40:31.39 ID:r3Cet3Nz0.net
>>702
選挙で票くれるやつしか動かないってこと?
なんで?

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:40:46.32 ID:SYoQLu0A0.net
組織の鍵はNO2が握る
ジン、クラピカ、ゴレイヌ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:40:57.26 ID:Fr+r6mJi0.net
暗黒大陸を目指してたハンターがジン以外ほぼいない時点でお察しでしょ
向こうに行けばこっちでの実績の差なんて大した問題ではなくなる

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:41:29.28 ID:YCEx3b3oi.net
>>690
ワンピで例えるなら七武海加入を求められたバギーが仲間のカバジを七武海に推薦するようなもん

714 :あほ@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:41:30.42 ID:8xzSRKHt0.net
危険を冒す事が冒険なら
ハンターハンターの暗黒大陸編はまさに冒険なんだよなぁ
これこそがハンター
ハンターハンターって感じがするよ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:42:20.49 ID:7gqPwyhW0.net
>>713
カバジのルーツは実は暗黒大陸だから・・・

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:43:18.90 ID:xE9iDdHX0.net
ネンオウリョク
リロンテキオカシイ
アリエナイ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:43:26.32 ID:fl3NGLpQ0.net
レオリオに人気取りだけで済まない何かをジンもチードルも他のハンターも選挙編で感じてたろ。
昔からレオリオを知ってる読者はいまいち何が良いのか分からなかった面はあるけどw
レオリオ十二支ん参入は既定路線。

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:43:47.46 ID:r3Cet3Nz0.net
ってか暗黒大陸があると知らされて
行ってみたいと思わないハンターなんて要らないだろ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:43:51.43 ID:xE9iDdHX0.net
ネンオウリョク×
ネンノウリョク○

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:44:18.09 ID:7QWDgasb0.net
現実に例えるなら
AKBがGOOGLEの取締役に選ばれるようなもん

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:44:21.07 ID:Fr+r6mJi0.net
十二支んで旅団を倒した奴がいるかといえばいないわけで
クラピカは申請すればシングル貰えるかもしれんぞ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:44:23.55 ID:Hluy1knx0.net
クラピカはあのまま、旅団編だけで退場させるのが美しかったよな

クラピカのジャッジメントチェーンの強さも
退場前提の強さだったし

ジンが少年漫画みたいにバリストンに怒ったり、
レオリオが医者になると宣言して退場したのに喜んで学校を休んだり
単独行動で敵を撃つ傾向のクラピカが、わざわざ、世界的に目立つ十二支んに参加するとか
これまでのキャラの扱いに合理性を重んじてきたドライなハンタとは変わってきたな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:44:44.77 ID:Jtos9R6G0.net
釣りはやめるんだ!
確かにレオリオはまだしもクラピカは無理やりっぽいけど
主役クラスだから出すんだよメタ読みになるが

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:45:22.58 ID:QQR3CnaR0.net
行ったけど望んだものがなかったからハントしなかった→ネテロ
現在進行形で行くための資格をとるため活動→ジン

行こうともしない→それ以外

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:45:36.25 ID:xE9iDdHX0.net
ハンター=厨房だから
「暗黒」とかヨダレもんだろうな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:45:39.89 ID:tFqcfAEt0.net
カルトやらシズクくらい倒せるんじゃね

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:46:17.80 ID:xdrSozaa0.net
>>710
レオリオを入れたのはネテロ派でもない基本浮動のハンターを動かす措置だよ
もちろんDVD流してもいいけどそれじゃ十二支んに投票する層が動くだけだ。普通に募っても同じ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:46:23.69 ID:ZhicxWrw0.net
>>722
カイト転生してるし。パームも復活してる。

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:46:35.18 ID:x5TRVISiO.net
ねえ、みんなリンセン言ってるけどさ
あれってほんとにリンセンなの

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:46:53.63 ID:tFqcfAEt0.net
暗黒大陸は実際アフリカ大陸が昔そう呼ばれてて社会の教科書にもバッチリ載ってるし学者も呼んでたから
厨二じゃねえよ

731 :あほ@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:47:27.71 ID:8xzSRKHt0.net
>>726
カルトやシズクもクルタの虐殺には関わってないのに いい迷惑だよな

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:47:56.48 ID:HbuOJl+B0.net
>>729
リンセンってことにしておこう

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:48:10.14 ID:WEVINzD50.net
てかミザイの声大塚明夫なんだな。
合わなそう。

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:48:13.64 ID:CwWbDo6C0.net
>>729
十中八九、ミザイストムにプロハンターだと指摘されているので

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:48:41.76 ID:r3Cet3Nz0.net
>>727
なんで投票する層しか動かないの?
暗黒大陸でハントなんてハンターなら飛び付きそうだけど

736 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:48:52.49 ID:RJ4r40UU0.net
>>729
みんなそこまで興味ないしリンセンで問題ない

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:49:50.47 ID:xdrSozaa0.net
>>729
プロハンターである
クラピカがある程度信頼してる
同僚
髪型が似てる

リンセンの確率…90%(適当)

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:50:10.05 ID:198PIofE0.net
センリツには見捨てられたか

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:50:17.49 ID:ZhicxWrw0.net
ブラックリストハンターとかなら暗黒大陸に興味なくても納得できる

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:50:39.33 ID:po+qlO6T0.net
リンセンって誰だか素で忘れてるわ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:51:26.61 ID:xE9iDdHX0.net
あいつリンセンて名前だっけ
どうせこれっきり出てこないモブどうでもいいわな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:51:33.66 ID:KGxdiFau0.net
ヨークシンで生き延びたリンセンでも
暗黒大陸では流石に生き残れないだろうな
せっかく健康的になったのに

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:51:45.70 ID:r3Cet3Nz0.net
>>739
そういう奴でも連れて行きたいからレオリオ入れたってことなんだろうけど
そんなやる気ない奴元から要らないだろっていう

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:52:26.88 ID:198PIofE0.net
ヒソカは暗黒大陸に行く奴らに興味がある
ゾルディック家はアルカのことで興味がある
旅団は暗黒大陸のお宝に
ジャイロは災厄に
ゲンスルーは・・・

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:52:39.01 ID:PlWPsl3A0.net
>>729
多少願望も入ってると思うが、
@700人しかいないハンターにリンセンに似た顔が何人いるか
Aクラピカと以前仕事仲間だった
この2点からリンセンである可能性は高いとみていいだろう

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:52:42.07 ID:FCssaKVM0.net
子が別に偉いって設定ないだろ亥が一番下ってことになるし

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:54:04.96 ID:PlWPsl3A0.net
>>738
前スレでは、大切な仲間は巻き込みたくないって意見があった
センリツもそんな感じじゃないのか?
つまるところリンセンは死んでもいいとクラピーは思ってる

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:54:06.44 ID:xdrSozaa0.net
>>735
投票しない層=パリストン派
あとは牌の奪い合い。わかるな?

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:55:22.94 ID:7QWDgasb0.net
>>747
クラピカひでぇ・・・ただのクズじゃん

750 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:55:31.04 ID:RJ4r40UU0.net
>>741
ヨークシンでモブっぽいのに生き残れて、投票の時も1コマに入れてもらえて、クラピカの組織で受付として働いている
もう出ないなんてことはないだろう

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:55:41.36 ID:x5TRVISiO.net
そっかー確かにプロハンターたもんなリンセン
頬骨がどうしても一致しなくてなw

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:56:18.94 ID:7QWDgasb0.net
リンセンってリヴァイに似てるのに
女に人気でないの?

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:56:28.38 ID:r3Cet3Nz0.net
>>748
投票しない層が全員パリス派って
なんでわかんの?

754 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:57:17.45 ID:RJ4r40UU0.net
受付じゃないわ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:57:20.40 ID:xE9iDdHX0.net
>>750
でも重要な役与えられたらすぐ死にそう

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:57:33.43 ID:DDVyfTed0.net
まだ全体が描写されてないだろうからあれこれ駄目出しするのは早すぎると思うけど

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:57:35.93 ID:oxZWvx9TO.net
なんだノストラードファミリー1の古株はクラピカの子分になったのかよw

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:57:57.60 ID:86SzaMh30.net
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | リンセンが暗黒大陸に行かずに済みますように・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:58:23.83 ID:vOgbf6Pp0.net
クラピーとレオリオ出んのかー
話がどう動くのか楽しみだぜー

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:59:03.39 ID:xdrSozaa0.net
>>753
(十二支んに)投票しない層って意味なんだが
まさか投票自体しないハンターって思ってる?

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:59:20.80 ID:RjkvNN5gI.net
レオリオもクラピカも暗黒大陸に関わるのが確定したばかりだと言うのに
現状出されている理由だけで十二支ん入りが妥当かおかしいかを決めつけるのはナンセンスとしか言いようがないわ
クラピカの方は特にな

案外既に旅団が暗黒大陸に関わろうとしているからその対策役として招集したとか、わかりやすい話かもしれないぞ

762 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:59:25.18 ID:RJ4r40UU0.net
>>757
美しき魔闘家も蔵馬の子分(実質)になったろ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:59:58.13 ID:7QWDgasb0.net
>>761
普通にレオリオの推薦だっての
アホか

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:59:59.61 ID:VVDGspaOO.net
リンセンって初出2000年位だよな
当時サッカーの名波に似てると思ったわ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:00:22.58 ID:PlWPsl3A0.net
>>749
クラプカの生きる目的は仲間の目を取り戻すことだから、
そのためならなんだってすんじゃないの(一部の仲間を除く)
クラピカに限らず人間って、誰が大切な人間かという優先順位を決めるもんでしょ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:00:25.20 ID:KGxdiFau0.net
>>752
今までろくに台詞も無かったようなキャラだし
女でリンセンファンとか上級者すぎる
イケメン化したから今後活躍すれば人気でるかもしれないけど

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:00:29.36 ID:KurDksUK0.net
>>749
最初からマフィアのリンセンにマフィアの仕事の補佐してもらうって普通だよ
そもそもマフィア自体が危険を伴ってる仕事でリンセンはそれを選んでるわけだから

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:00:44.45 ID:7QWDgasb0.net
>>765
リンセンかわいそうじゃね?

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:02:57.80 ID:lOOWRoL10.net
>>694
七武海な

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:03:40.18 ID:RjkvNN5gI.net
>>763
それだけの理由なら十二支んはレオリオの言いなりになってカキンの王子をクラピカに売ったヘタレになると思うんだけどなあ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:03:56.24 ID:r3Cet3Nz0.net
>>760
もちろん全てわかっていて
(十二支以外にもビスケ、モラウとかにも票入ってるのに十二支に)投票しない層が全員パリス派ってなんでわかんの?
って意味なんだが

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:03:58.55 ID:vOgbf6Pp0.net
>>768
リンセンだって馬鹿じゃないだろうから、命が掛かってたら
自分で判断して行動するだろう

つまり、リンセンも事情を把握してクラピカに協力してる可能性がある
単純に仕事だからやるというには荷が重い仕事

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:04:39.54 ID:nFxyQK3J0.net
アンチ、十二支ん雑魚集団とか言ってたのにレオリオクラピカ入ったら駄目なのかよ
支離滅裂でワロタ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:05:32.01 ID:PlWPsl3A0.net
>>768
リンセンもある程度はそれを承知でついていってると思う
クラピカの存在も目的も知ったうえで、、そういった意味では仲間
その証拠にリンセンはクラピカがクルタ族(の唯一の生き残り)であることを知ってる
リンセンが裏切るかもしれないのに、そんな重要な事を伝えたクラピカとリンセンは、もはや一心同体といっていいだろう

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:05:55.53 ID:86SzaMh30.net
センリツも蛇の道は蛇って言ってた
リンセンさんにも何か事情があるんだろう

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:06:14.74 ID:x5TRVISiO.net
なんかリンセン人気でわろた
確かに凝を怠らないところとかハンター資格とか、ポテンシャルを隠しきれないところは感じるw

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:06:28.49 ID:198PIofE0.net
賭博と用心棒で相当儲かってるな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:06:29.24 ID:oxZWvx9TO.net
ミザイがクラピカを見て、成る程…修羅場は潜っているな…とほざいたが
まさか旅団を壊滅させた後とかじゃねーだろうなw

779 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:06:54.30 ID:RJ4r40UU0.net
リンセンって投票の時も悲しそうな顔してたし、人の良い流されやすいタイプなんだろうか
なんでマフィアなんてやってんだろ
ダルツォルネに無理やり入れられたのかな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:07:05.72 ID:KurDksUK0.net
>>770
十二支んが自分達にとって必要な人材より、大して関係ないカキンの王子を優先する方がおかしいだろ
>>773
それな

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:08:12.78 ID:PlWPsl3A0.net
>>772
同意
リンセンはクラピカに協力する道を選んだ
センリツはクラプカの復讐には協力しない道を選んだ
ってことかもね
まあセンリツの動向はまだ不明だが、、

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:08:30.27 ID:RjkvNN5gI.net
団長に言われるまで凝をしない旅団……初期の敵キャラが背負う業だな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:09:45.33 ID:fl3NGLpQ0.net
ジンとパリストンの会話に割って入ろうとしてハゲ呼ばわりされたぐるぐるメガネは
一体何を言おうとしたんでしょうか?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:09:52.17 ID:ZV4iOg0r0.net
>>大して関係ないカキンの王子を優先する方がおかしいだろ
おいおいモラルだので一々手段を選んでる十二支んはそういう集団じゃないだろ
今まで何見てきたんだろこの人・・・

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:09:59.21 ID:5mEs3OSV0.net
リンセン、ミザイが能力使ったときにちゃんと凝してるんだな
念能力者にとっては当たり前のことなんだろうけど、その当たり前のことを当たり前のように出来るからこそあの世界で生き残ってられるんだろうな

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:10:30.23 ID:oxZWvx9TO.net
と思ったが冨樫曰くどっちも死ぬらしいからそれはねーかw

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:10:57.65 ID:CwWbDo6C0.net
センリツはまだネオンの護衛やってそう
クラピカが電話に出ない理由をレオリオが知らんという事は
センリツもクラピカの近況を知らない可能性が高い

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:11:15.07 ID:86SzaMh30.net
>>785
神経質なクラピカの女房役出来てて
ポテンシャルを感じさせるわ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:11:29.07 ID:xdrSozaa0.net
>>771
最終局面ではそうなる
ちなみに獲得したいのは場面で動かされるどちらの派閥でもない層のことだからな
これはパリス派ではないし含むつもりはないよ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:11:50.14 ID:PlWPsl3A0.net
>>776
正直リンセンが凝してるシーンはふいたわw
なんでだろう、、雑魚なのに凝で見てどうすんだよwそう思ったのかも

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:11:57.21 ID:LxeElTMY0.net
>>785
凝を怠るなよ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:13:02.46 ID:RjkvNN5gI.net
>>780
レオリオが必要であったとしてもレオリオの言いなりになってクラピカを引き摺り出すのは変だろ
ってかショボすぎる

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:13:06.39 ID:xE9iDdHX0.net
え?単にリンセン以外の部下は念持ってなかったってだけじゃねーの

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:13:35.61 ID:xdrSozaa0.net
団長「凝を怠るなよ」
クラピカ「凝も使えるようだな」

旅団ェ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:13:46.61 ID:jR/2oHZa0.net
リンセンって実はクルタ族とかあんのか

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:14:29.98 ID:Hluy1knx0.net
リンセンは再登場の立ち位置的に、ゴトーのような扱いが必然
暗黒大陸で対面した未知の獣に捕食される未来が浮かんだ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:15:13.55 ID:r3Cet3Nz0.net
>>789
選挙と似てもにつかない今の状況で
支持者がいない場合もある選挙の最終局面を上げた理由は?

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:15:35.18 ID:Xi+RzjDY0.net
>>796
それ弓使いのパターンだな

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:15:41.50 ID:KurDksUK0.net
>>784
モラル云々言うけど、カキンの王子が殺されるの確実なのに引き渡したとかじゃないだろ
第一、王子の方だって闇市場で取引されるようなもの集めてる奴だし(やむを得ない理由あるのかもしれないけど)
その時点で例えばミザイみたいなモラルを気にする奴にとって
どうしても庇う必要性を感じる人間じゃないよ王子は

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:16:47.88 ID:VVDGspaOO.net
なんかクラピカキレやすい人になったな
緋の目関係でクラピカ激高→パーティーが危機に、とかありそう
一方ジンに一番の収穫と言われチードルさんにも認められるレオリオ
立場逆転あるで

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:17:37.35 ID:PlWPsl3A0.net
>>796
同じく直ぐにポックルを思い浮かべだが、、
クラピカが居ない間に組織を管理する奴が必要だから、リンセンは残るんじゃね

もしくは厄災でクラピカに身近なリンセンが見せしめで死ぬとか?

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:17:51.64 ID:r3Cet3Nz0.net
十二支はハンターらしくないよな

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:17:58.35 ID:7gqPwyhW0.net
王子一コマしか出てないのによく分かるなw

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:18:13.06 ID:sYfPUad20.net
>>743
ターゲットが暗黒大陸行かないなら行く意味ないだろ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:18:25.17 ID:oxZWvx9TO.net
冨樫は真面目に凝をする奴ほど雑魚に描く傾向があるなw
つーか真面目な奴ほど雑魚に描いてるよなw

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:19:26.00 ID:xdrSozaa0.net
>>797
延長だからだよ
そりゃ動かない奴はどうあっても動かないだろう
選挙ではないけど派閥の本質にかわりはないね

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:19:46.24 ID:IHWdmooF0.net
>>805
王は雑魚だったのか

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:19:56.64 ID:r3Cet3Nz0.net
>>804
だからなんだよw

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:20:15.31 ID:86SzaMh30.net
>>805
脱会長派とか可哀想だったよな

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:20:38.79 ID:sYfPUad20.net
>>808
おまえ日本語理解できてないだろ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:20:39.43 ID:cf023BYe0.net
ビスケはビヨンドの元妻

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:20:41.03 ID:RjkvNN5gI.net
>>800
ほら、ボスは気が立ってるから刺激するなってリンセンが言うくらいには不機嫌だったっぽいから…

短気なのは元々だけど

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:22:18.97 ID:CwWbDo6C0.net
>>743
レオリオを入れるのは十二支んの支持率を上げるため
なぜ、支持率を上げる必要があるのかといえば十か条の9、10の為

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:22:23.46 ID:q9FsQurR0.net
>>810
アホはほっとくのが吉やで〜

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:22:35.23 ID:OS7P1GTG0.net
てか蟻の大食いキングはしんでないな
いずれでるかも

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:22:47.35 ID:/ivTyCdY0.net
リンセンも運が良いんだかなんだか知らんが
ヨークシンから生き残って再登場するなんて美味しいキャラだな
選挙でも忘れられてなかったし

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:23:01.48 ID:fl3NGLpQ0.net
クラピカが抱えてる難題って何だろうな。
同胞の目が集まらないってことなら基本常に気が立ってるということになる。

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:23:12.56 ID:r3Cet3Nz0.net
>>806
選挙の始めは延長と言えるかもしれないけど最終局面は延長でもなんでもないよね
だって今は支持者を制限されてないからね
なんでこんな極端なことを言い出したのかな?

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:24:10.84 ID:r3Cet3Nz0.net
日本語できないやつに限ってこんなこと言っちゃう>>810

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:24:12.08 ID:xE9iDdHX0.net
クラピカはクルタ族関係の話をすると切れやすいって設定だが
クルタ族自体が人見知りなのもある

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:24:23.64 ID:xZL33xFG0.net
>>805
慢心せずして何が王か!

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:24:45.17 ID:198PIofE0.net
蟻人間にハンター受験する資格なしにするなんて現実的にできねーよ
蟻人間にも人権があるし人権を盾にされりゃ論破されてお終い
ハンター試験は「誰でも」ハンターになれる唯一の方法だと言ってたし

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:25:39.45 ID:q9FsQurR0.net
>>819
バカはROMってろ

824 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:26:28.93 ID:RJ4r40UU0.net
>>820
クラピカは0巻の頃から切れやすいから

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:27:16.27 ID:xdrSozaa0.net
>>818
極端じゃないだろ。支持者の制限は、より明確になっただけ
チードルが語ってることが全てだよ
終わったから関係ないってする方が不自然

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:28:09.81 ID:vLUQGqaI0.net
ばれどこ?

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:28:20.23 ID:r3Cet3Nz0.net
>>813
それなら無名のクラピカ入れてる場合じゃないんじゃないの

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:29:03.55 ID:r3Cet3Nz0.net
他人にほっとけと言いながら自分がほっとけなかったバカ>>823

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:29:37.80 ID:q9FsQurR0.net
>>828
朝鮮国に帰れや














やっぱ死ね

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:29:43.17 ID:xdrSozaa0.net
>>822
既にハンターの人間が蟻化したことでも揉めるだろうな。パームのことだが
メレオロンやイカルゴはハンターになってほしい

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:30:03.63 ID:ZV4iOg0r0.net
どう好意的解釈しても支持率上げるのにクラピカは邪魔でFAなのに・・・
信者ッテホントバカ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:30:53.76 ID:xwVs8Ei40.net
クルタってマジでクラピカ以外一人もいないの?

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:31:26.93 ID:r3Cet3Nz0.net
>>825
支持者が制限されてより明確になるとは?
本当の支持者を選べないんだから逆だと思うが。

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:31:32.94 ID:YPXshwOv0.net
店員「3,780円になります」
俺「じゃあ5,300円で」
店員「え?」
店員「えっとこの300円は?」
俺「え?じゃあ5,000円からでいいです・・・」

お 釣 り 1 , 2 2 0 円 に な り ま す


計算もできない馬鹿は気分が悪くなるからやめてしまえよクソが

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:31:55.00 ID:xE9iDdHX0.net
>>832
どうだろう・・・
ブロリーの例もあるしな

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:32:50.71 ID:VVDGspaOO.net
>>812 前は我慢したりコンタクトで隠したりしてたのに・・
人間偉くなると変わるのね的なモノを感じた

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:33:12.82 ID:ttzCgaO+0.net
レオリオがゾバエ病を治すのは当然だとして、
誰が感染するのか、ここが一流漫画家の腕の見せどころだろう

ありきたりな漫画家→感染者はクラピカ
二流の漫画家→ビヨンド
一流の漫画家→12干ん集団感染

冨樫→一般市民

冨樫なら一般市民に不幸の種を撒き散らす
なぜなら幽白でも念能力バトルの時にドクター神谷のウィルス感染で
一般市民を集団感染させた。
神谷曰く「精神鑑定はいりませんよ。僕は正常ですから。いえね、人類滅亡させたかったんですよ」
ってね

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:33:34.07 ID:PlWPsl3A0.net
>>815
ノブナガ組が狩ってんじゃね?
あいつらも何か「仕事」してたみたいだし

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:36:14.44 ID:xdrSozaa0.net
>>833
選択肢が限られた時最終的な派閥が明確になっただけの話

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:36:40.30 ID:Qkm3BrVR0.net
好意的に解釈すれば、クラピカはA級首の旅団を二人仕留めてるから実績はあると言える。
旅団に勝てるのはプロハンターでも少数だろうし

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:37:50.26 ID:jN5sWbwY0.net
>>834
知らないぞ、今の時代は大変だぞ
「あーあー学習障害者差別だ」
って言われちゃうんだぞ

842 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:39:09.08 ID:RJ4r40UU0.net
>>840
ウボー:人知れずクラピカが埋めた
パクノダ:自殺、死体は旅団の手に行った

つまり実績は0

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:39:54.21 ID:ndr7Lvu40.net
結局ミザイの「それでも」前向きに、ってどういう意味だったんだろうな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:41:14.03 ID:7gCscsLk0.net
確かに強引だが、ジンがレオリオは将来凄いやつになるってチードルと話していたし
そういう将来性もあるんじゃないの?クラピカはレオリオが条件として出したとか?

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:41:29.72 ID:xE9iDdHX0.net
いやいやいや5080円からならわかるけど
脈絡なく300円追加したお前がわるい
てかうざい

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:43:10.26 ID:/bkRYP6u0.net
>>599
ていうか試験過程で頻繁に殺人が発生してもそれが暗黙の了解になってる
それがハンター協会の公式試験だから
最早DQN組織とかそういうレベルじゃない
まるで殺し屋組織の試験だわ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:45:24.43 ID:CwWbDo6C0.net
>>844
クラピカはともかくレオリオが強引という理由がわからん
レオリオ以上の得票数を取ったのはパリストンだけなんだよ
むしろ代えの利かない人材だから、他キャラをいれるほうが不自然なくらい

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:46:37.69 ID:iG8PHnno0.net
>>835
ベジータみたいに遠いところで実は血縁関係にある弟が居ました〜みたいなワンチャンあるでこれ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:47:42.74 ID:r3Cet3Nz0.net
>>839
選択肢が限られてしかたなくパリスに投票した層もいるかもしれないのに
それらを無視して十二支に投票しなかった人=パリス派と断定した理由はなんなの?

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:48:22.84 ID:OS7P1GTG0.net
強引とか富樫次第だろ

851 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:48:37.97 ID:RJ4r40UU0.net
>>845
手持ちがぴったり5300円だった場合、
5000円のお釣りで1220円返ってくると
小銭が100円玉5枚、10円玉2枚で7枚になる

5300円のお釣りで1520円返ってくれば
500円玉1枚、10円玉2枚で3枚になる

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:49:32.43 ID:vOgbf6Pp0.net
レオリオは知名度があるから十二支んに入っても何ら不自然はないと思う
十二支んの活動自体が不明瞭なんで何とも言えないけどさ
クラピカの場合は、いきなり十二支んに入ったらハンターの殆どは「?」だと
思うけど

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:50:15.11 ID:2Cf7fP+X0.net
>>837
だから、ゾバエ病はゾンビ病だって↓読めよ。ゾンビは何の隠喩かググれよ。
イタリア系アメリカ人のジョージAロメロの「Night of the Living Dead」これがゾンビの元ネタ。常識なんだが…。ホント2chはバカだらけで怖いわ…。
↓◆必読◆元ネタコピペ貼っとくよ〜。★ハンターハンター脚本分析★

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n282530

で極左の政治マンガ(ステマ多過ぎ…)

こついでに、V5は国連安保理の常任理事国。つまりは第二次世界大戦の戦勝国 Victorious 5 countriesでV5

なつまりは、アメリカ、イギリス、中国、ロシア、フランスの事 。

ダ新世界ってウォール街WASPの事で、★bullion(ブリオン)の意味調べれば一目瞭然だったろうが。

ナ★

漫てか、おまえらさ、バカじゃないんだったちょっとは考えろよ・・。

で5大災厄って↓基本はこれから考えるのが楽だろうが。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。アホなのおまえら・・?

考食欲(しょくよく)=ゾバエ病はゾンビ(=無意味な大量消費行為に徹する資本主義現代人の隠喩)
停財欲(ざいよく)=ブリオンはbullion
止色欲(しきよく)=アイは愛
し名誉欲(めいよよく)=ヘルベルはGelber
て睡眠欲(すいみんよく)=パプはPope

じ未だに、こんな低レベルオンラインゲーム妄想サヨ漫画に夢中の中学生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww勉強しろアホwww

ねメルエムは共産主義(冨樫の夢)に目覚めた暴力革命王。原爆被爆者(広島左翼)でもある。国境を破壊して共産主義を輸出したい。
↓  それから、ネテロは旧日本兵だけど、ビヨンドネテロはいわゆる『戦後保守(櫻井よしこ等)』だよ。つまりビヨンドは×親米○超媚米つまりアメポチ日本人。
勉  いいからおまいら政治勉強しろ。徹底的に勉強しろ騙されないように何千冊も嫁!世の中の為にな!!!いつまでもクダラナイ反日左翼漫画に夢中になるなよ。
強  新世界アメリカに移民したがってる奴らはカキン(家禽)ね。ホイコーロ王は一目瞭然として・・。
し  ★プラスの力★
て  @『夢の力、念能力』
、  ★マイナスの力★新しい力(仏教の五欲)、
皆  Aゾンビ力(食)…希望を騙る底なしの絶望→『不死の病ゾバエ病』……味方が敵に変わる(強欲死人化病)
の  B宗教力(眠)…快楽と命の等価交換→『人飼いの獣パプ』……味方が敵に変わる(逃れる事は困難)
役  C差別力(名誉)…殺意を伝染させる魔物→『双尾の蛇ヘルベル』
に  D金力(財)…謎の古代遺跡を守る正体不明の球体→『兵器ブリオン』……遺跡に隠された超パワーなので手にすれば奇跡のような力が手に入る
立  Eエロス力(色)…欲望の共依存→『ガス生命体アイ』……レオリオのセンズリを惹き起こした支配ガス

!  ついでに、★マイナスの力★を主人公達は信じて使います。結果、暴走を招きます。しかし、最後には使いこなすことに成功するのでした〜。だって天才だもん。終わり。クダラナ。
!  こんな程度だよ。。時間無駄にせずに勉強だよっ!くれぐれも時間無駄にして後悔すんなよ。


くれぐれも●○★●○★破壊病パリストンも共産同ジンも『親中派の左翼』。どちらも外道。真林館事件は天安門事件の事です。●○★●○★
読     時間無駄にして後悔すんなよ。         
めくれぐれも
よ     時間無駄にして後悔すんなよ。
なっ★★★★★★★

時間無駄にすると人生終わるよ。マジで、勉強しとけ。ホントに。当たり前だけど中毒にはなるなよ。頼むよ。世の中の為に勉強してくれ。
ロボ子について考察したいなら、ロボットについてもうちょい勉強しとけ。
冨樫は反日左翼。ロボットと言えば、カレルチャペックが有名
http://www.alz.jp/221b/aozora/rur.html
これは絶対読んどけ。wikipediaより→「労働」を意味するチェコ語: robota(もともとは古代教会スラブ語での「隷属」の意)からロボットという言葉を作ったと言われる。つまりは反資本主義の象徴として利用されやすい存在。
あと政治もうちょい勉強しろ。日本の為に。騙されない為に。世の中の為にな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
勉強すれば、この漫画の政治知識が「超低レベルな陰謀論でしかない」と理解できるでしょう。時間あるなら政治動画位はしっかり見とけ。じゃないと論外。

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:50:28.75 ID:RjkvNN5gI.net
>>851
店はお前の両替機じゃねーんだよ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:50:47.60 ID:CwWbDo6C0.net
>>851
会計のついでに両替を頼んでいる立場だから
本来客側が頭を下げてお願いするべきなのに
偉そうなのが問題なのだろう

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:51:28.57 ID:7gCscsLk0.net
>>847
いや戦闘力という点や蟻編などの実績も考えれば、レオリオ以外にモラウクラス
と同等の人物になるだろ。あくまで選挙の票はハンターとして人気を集めたから
じゃん。

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:53:33.30 ID:CwWbDo6C0.net
>>856
戦闘力なら他の十二支んが補える
レオリオの人気は代わりが利かない

858 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:53:38.59 ID:RJ4r40UU0.net
>>854
その理論だとピッタリかクレジットカードや電子マネーでしか買い物できないな

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:54:03.34 ID:xdrSozaa0.net
>>849
逆にそういう選択肢が限られた局面で最終的にパリストンに投票したっていう事実を無視してパリストン派と言えないっていうのは何がしたいのか。(最初から言ってるけど浮動票は含まないぞ?)それこそ屁理屈じゃないかなハンターとしてならどちらの立場でも大陸に行けるんだよ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:54:34.23 ID:xE9iDdHX0.net
>>851
100円玉2枚だろ
ほとんど変わらないよw

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:55:54.54 ID:dFJ/eR3r0.net
小銭の枚数ごときでいらつくやつは具現化系確定だわ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:56:22.78 ID:clVXxQkO0.net
なんか団長とクラピカが共闘する展開がありそうなきがしますん

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:57:27.59 ID:OS7P1GTG0.net
ねーよカス

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:57:27.81 ID:iG8PHnno0.net
>>862
クルタ族が襲われた真相がよっぽどアレな限りないわ
絶対にないわw

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:57:36.44 ID:oxZWvx9TO.net
クラピカってなんか軽視してしまうんだよなw
小細工を弄せずに旅団を狩れるぐらいまで成長したら認めてやるがなw

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:58:10.11 ID:49RMtRfg0.net
レオリオクラピカなんて俺としては完全に雑魚キャラな位置付けなんだけど根強い人気あってよく分らん。
初期キャラってそんなに重要かね。

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:58:40.63 ID:7gCscsLk0.net
>>857
そもそも十二支んに人気を求めるのが個人的によくわからないんだが。
人気があろうがなかろうが現会長が命令を出せばハンターは従わざるえないし

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:59:12.84 ID:RjkvNN5gI.net
>>858
よく自己中心的だって言われるだろお前

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:01:05.50 ID:RjkvNN5gI.net
>>865
小細工含めて実力だろ
脳筋でも戦闘狂でもないんだから

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:02:09.03 ID:CwWbDo6C0.net
>>867
試験を大幅に変更する場合は過半数以上の信任が必要

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:02:10.66 ID:xdrSozaa0.net
>>867
繰り返す。これは指令じゃない…
というネテロの指令だからチードルは出せない

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:02:18.71 ID:r3Cet3Nz0.net
>>859
浮動票を含まないって初めて聞いたんだがw
じゃあ浮動層がネテロのDVD見ても動かない理由は?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:03:44.82 ID:AMGabzPP0.net
>>866
クラピカはずっと強キャラだったろ
会長の逆トーナメントの評価もヒソカと同じランクだぞ
念習得して同じ舞台に上がったなら普通にヒソカクラス
レオリオンは雑魚だが

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:06:33.95 ID:po+qlO6T0.net
蟻も死んで現状デフレしまくってるからな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:06:54.45 ID:zitPRBit0.net
クラピカがウボーを倒したのってレオリオ知ってるよな
だとしたら、ミザイストンもレオリオから聞いて知っただろう
旅団の一人をとらえる実力の男を仲間に引き入れたいと思うのはおかしくないと思う

特にミザイはクライムハンターだし、そういう奴と交流を持っておきたいとか
恩を売っておいて損はないとか思ったかもしれない

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:07:09.18 ID:oxZWvx9TO.net
>>869
でも小細工って格下が格上に対して使う常套手段だからなw

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:07:49.58 ID:7gCscsLk0.net
>>867
ハンター協会がやるとなったら、現会長の責任になるだろ。
そんな屁理屈は現実でも通用しないと思う

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:08:43.55 ID:dFJ/eR3r0.net
>>876
格上だって慢心せずに小細工弄してもええんやで?

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:09:54.42 ID:g4ZC6/fd0.net
やるかやられるかの世界で、小細工も何もないよw
出来ることは何でもやる、それが当たり前。

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:10:00.69 ID:xBFrRdAR0.net
ハンターの格落ちまくり

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:12:01.38 ID:RjkvNN5gI.net
>>876
それでちゃんと勝てたならその時点で格上も格下も無いし

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:13:30.66 ID:Sqxy9eBSi.net
富樫への惜しみ無き称賛

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:13:30.60 ID:ixLwY/SO0.net
クラピ「ここから先は 慎重に言葉を選べ(どやっ」

お前旅団以外相手だと糞雑魚だろうがwwwwww

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:13:34.55 ID:tDUkdgLX0.net
暗黒大陸編やる前に2年は時間を進めるべきだった

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:15:18.81 ID:g4ZC6/fd0.net
ミザイの見立ててでは修羅場をくぐっているそうだし、
対旅団に限らなくても念使いとしての技量はかなり上がってるんじゃないの

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:15:33.05 ID:QAao7se40.net
まあクラピカの顔が丸いままで変わってなくてよかったよな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:15:32.79 ID:dFJ/eR3r0.net
まあ小細工使わない格上なんてのは、個の強さの代わりに強かさを失ってるやつ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:15:51.70 ID:/bkRYP6u0.net
クラピカはチートタイムあるし
操作系の能力開発してチートタイム発動して強化で攻めつつ
操作すれば別に誓約成約なんて要らなかったのにね(´・ω・`)
防御力自体旅団1のウヴォーの必殺パンチを骨折程度で済ますくらいの
ものがあるんだし

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:15:56.80 ID:198PIofE0.net
黒鯨が出航するまで2年くらいあるかもしれんぞ
そして船上2ヶ月の黒鯨編
無人島編⇒暗黒大陸突入

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:16:53.16 ID:xE9iDdHX0.net
旅団以外に効かない能力があるってだけで
雑魚じゃない

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:18:16.13 ID:2/aIYKwt0.net
クラピカって顔が丸いままだったけど18歳になったの?

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:18:33.62 ID:86SzaMh30.net
>>889
暗黒大陸編いつ終わるんですか('A`)

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:19:29.61 ID:xdrSozaa0.net
>>872
浮動票の獲得に対して有効な手段かどうかを主張してるわけだが
レオリオに動かされるたくさんのハンターがいるから少しでも多く取り入れようと立場を与えたい。実際に成り行きがかわれば会長になっていたわけだ。至極単純明快な理由が理解できず
差し置いてDVDで解決できる理由は?

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:20:12.56 ID:L9u3dCtH0.net
横綱は変化しちゃ駄目、みたいな意識なのかね
つうか格上とか格下とか誰か言ってたのか?

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:20:21.16 ID:/cWCH01bI.net
ワンピース混ぜてくんのやめろや

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:21:32.02 ID:49RMtRfg0.net
幽白の魔界編突入時をどうしても思い出すんだけど今回は冨樫はちゃんと書くんだろうか…
ぶっちゃけあの頃と一緒でもうこの漫画どうでもいいじゃん。ジン見つけちゃったし。

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:21:34.38 ID:g4ZC6/fd0.net
まー黒鯨の中で事件起きたりするんだろうなぁ
ヒソカさんも乗り込んでたりするのかなー

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:22:33.01 ID:r3Cet3Nz0.net
>>893
> もちろんDVD流してもいいけどそれじゃ十二支んに投票する層が動くだけだ。普通に募っても同じ

話をそらさないでね、これの理由を聞いているの

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:22:41.64 ID:xE9iDdHX0.net
こうなったらこれまで出てきた主要人物全部暗黒大陸行ってもいいね
理由なんてどうとでもなる

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:23:24.18 ID:xZL33xFG0.net
>>599
レオリオがジンの息子じゃなかったらボコボコにされてたか威圧されて心を折られてたよな
他の奴らがされたようにな

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:23:39.99 ID:zitPRBit0.net
>>889
そういえば一般人とか王族とか無人島で降ろすんだっけ?
だとしたら、そこでクラピカも降ろして暗黒大陸には連れて行かないって可能性無いかな
2か月船の中って科白が、暗黒大陸までの渡航期間にしてはどうも短い気がしてたんだよな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:24:41.91 ID:86SzaMh30.net
協会の総力挙げての仕事って言ってるから過去キャラ出るかもな
そして次々死んでいく

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:25:25.86 ID:tDUkdgLX0.net
>>599
そりゃあハンターとか基本DQNばっかだろ
ベラム兄弟とかビノールトとかあのあたりがハンターのスタンダード

904 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:26:40.49 ID:RJ4r40UU0.net
>>901
ミザイが暗黒大陸に同行してもらうって言ってるからな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:27:16.28 ID:r3Cet3Nz0.net
>>902
再開一発目は協会員は巻き込めないとか言ってたのにな

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:29:03.35 ID:xZL33xFG0.net
>>883
選挙篇でハンター協会には陰獣より強い奴があまりいないことが明らかになったからクラピーなら人間の能力者の上位10%には入ってる

907 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:29:34.49 ID:RJ4r40UU0.net
>>905
指令ではなく会長の要望だったから巻き込めなかっただけで、V5からの正式な依頼であれば問題ない

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:30:47.60 ID:Sqxy9eBSi.net
やっぱり便利僕のドッキリテクスチャー

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/14(土) 23:40:10.06 ID:ClMJ2ctSQ
>>451
考えただけでそのコンボえぐいwww

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:32:19.70 ID:r3Cet3Nz0.net
>>907
最重要極秘任務なのにな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:32:42.91 ID:k6tytb6z0.net
ヂンは大天使の息吹の能力持ってんだな
十二神の僧侶ヂンが抜けたから僧侶の卵レオニロが補充されたんだな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:33:30.34 ID:Xi+RzjDY0.net
ゼノやシルバも実はハンターライセンス持ってる協会員でしたとかって有るのかな?

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:34:41.35 ID:OS7P1GTG0.net
ねーよカス

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:36:03.35 ID:kMQ9RQy10.net
チョンピ再開前に神展開ぶつけてくるとか冨樫えげつねぇ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:36:06.66 ID:Am96l6/y0.net
と思うブリオンとアイであった

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:36:21.98 ID:tDUkdgLX0.net
仕事の都合上でイルミが取ってるんだからゼノやシルバがライセンス取ってても不自然ではない
ただ選挙で全く触れられてないから普通にハンターじゃないんだろうな

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:36:48.37 ID:CwWbDo6C0.net
>>906
票は上下や横の繋がりで入るから
投票者に強いのいっぱいいるよ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:37:13.62 ID:/bkRYP6u0.net
ドッキリテクスチャーとバンジガムを組み合わされば
ゴム人形ができそうだな
ゴムゴムのー雑魚狩り!
でも割と強い能力だと思う
そういう使い方とかすれば

919 :しゅたいんべるがー@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:37:29.82 ID:RJ4r40UU0.net
仕事の都合で取ったなら没収されるより投票しに来る方を選ぶだろうしな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:38:04.65 ID:fRD977H20.net
>>912
必要な時にとってたかもしれないけどすでになくしてるとかかもね
まあ、イルミがもってるから十分なんだろうけど
ところでミルキは念は使えないのか?
あの一族の中で完全に癒しキャラとして扱われてるけど

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:38:26.34 ID:HbuOJl+B0.net
念使えるんじゃない

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:39:21.02 ID:xZL33xFG0.net
>>918
変化系は操作系能力が苦手だから難しそう

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:40:35.90 ID:fRD977H20.net
ミルキが念つかえるとしたら、念おしえた師匠はイクション・ペだな

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:41:28.66 ID:/bkRYP6u0.net
>>922
じゃあ自分の体をパームみたいに覆う感じで戦うのはどう?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:41:41.36 ID:etMkUlTE0.net
クラピカの小指で中指みたいに相手の身体を束縛することってできないかな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:42:37.19 ID:g4ZC6/fd0.net
キルアはゾル家の中でも特に素晴らしい資質を持つみたいだけど
円が苦手って設定でいいのだろうか

暗殺者として苦しくね?

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:42:41.33 ID:2/aIYKwt0.net
>>925
薬指じゃダメなん?

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:42:42.41 ID:/bkRYP6u0.net
モラウだって変化・操作・具現化っていう相性の悪い系統でも
高性能な煙人形にしてるし
変化でも高性能なゴム人形にすることはできるんじゃね?

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:43:35.91 ID:HbuOJl+B0.net
ゼノは300メートルだけど変化系でキルアは円が苦手ってある

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:43:45.40 ID:xZL33xFG0.net
>>924
それはいけるだとっていうかこのスレでもよく言われてる

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:44:12.41 ID:1J2XWF7S0.net
HUNTER×HUNTERネタギレスレッド 2085

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:45:10.02 ID:fRD977H20.net
>>930
なんかイエローテンパランスみたいだな。

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:46:39.89 ID:xZL33xFG0.net
>>928
操作・放出得意で変化が苦手なモラウは大量に作れて高度な動作ができるけど外見がいい加減だった
変化が得意で操作が苦手なヒソカがやったら外見は精巧だけど量は少なめで動きは拙くなる

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:46:40.45 ID:2/aIYKwt0.net
次スレたてようか?

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:47:34.77 ID:r3Cet3Nz0.net
立てて

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:47:54.80 ID:/bkRYP6u0.net
>>933
外見がいい加減どころか
本人そっくりな煙人形をユピー戦で大量に作ってただろ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:47:59.16 ID:HbuOJl+B0.net
>>934
お願いします
テンプレもできれば

【アニメ厨の愉快犯荒らしについての注意補足】

★愉快犯アニメ厨の定番パターン
アニメで荒らす→アニメ以外(キャラ厨同士の喧嘩を自演・冨樫や原作叩く・他漫画家叩く・
同人の話・唐突な腐の話や腐叩き、等々)で荒らす→釣り→以下ループ(順不同)

★アニメ厨への批判を分散させるためか、特に最近はキャラ厨を装ったレスや釣りレスが多く
コピペ・工作臭いわざとらしさが特徴なので上手く避けて巻き込まれないように


59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/05/13(月) 20:44:30.30 ID:PRzLVFfm0
キャラ厨同志の荒らしっつーかただの愉快犯だろ。似たような文コピぺしてるだけだし

60 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/05/13(月) 21:11:18.80 ID:IwLrb/3J0
それはもう前から言われてたし見てれば一目瞭然だな
アニメ荒らしが酷くなった頃からだ、アニメの話が途切れると
釣り臭いレスやコピペ感丸出しのわざとらしいキャラ厨の喧嘩みたいなレスが湧くようになったのは

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:48:26.49 ID:po+qlO6T0.net
いやいらねーから

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:49:57.63 ID:UGUe9xsk0.net
>>926
円って能力者には普通に見えてるんだろ?
暗殺にはあんま使えないんじゃね

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:49:58.39 ID:vOgbf6Pp0.net
モラウは煙人形の精度を上げるためにキセルが無いと煙念を出せない
制約作ってたんじゃないの

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:50:21.85 ID:2/aIYKwt0.net
はい次スレ

HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 2123
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402757319/

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:51:55.84 ID:HbuOJl+B0.net
>>941
乙。jimになってスレ立てって最近ポイント制みたいな感じになってるのかな
ずっとスレ立て規制だったけど立てやすくなってる

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:52:09.74 ID:KurDksUK0.net
>>937
それ本スレのテンプレで、ここバレスレだし正式なテンプレじゃなくてもいいんじゃね?
再開でここに向こうの荒らしが来てるっぽい間だけ
(本スレでよく見る変な偽テンプレコピペ荒らしが何度か来てたからいるんだとは思うし)
こういう注意もありますよってことで置いとく程度にして

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:53:15.09 ID:/ivTyCdY0.net
>>937
さっそく貼りに行っててワロタ
熱心だねえ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:53:38.27 ID:po+qlO6T0.net
きもいやつだな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:54:04.54 ID:HbuOJl+B0.net
スレ活気で煽りたがり屋わいてるしね。なんかアフィくさいスレも乱立してるし

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:56:53.55 ID:fn5VbkNo0.net
>>648
つーかジャッジメントを自分に刺してるだけだから除念師要らねーじゃん

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:58:36.05 ID:TXm4Pkpi0.net
>>898
最終的にネテロ派とパリストン派に分けることができるから
牌の奪い合いになった時仕掛けられた時を想定したら非派閥の決定打にはならない。敵を考えたら脇が甘いな

>そんなことよりネテロのDVD流して参加者募る方がいいんじゃないの?
なんでレオリオw
でこっちは?>>893

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:59:03.14 ID:p5H6pbJN0.net
どんなに強くても操作系に操作されたら終わりじゃんw

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:59:23.72 ID:KurDksUK0.net
>>946
まあ変なコピペ荒らしがよくいるから本スレの愉快犯来てると思うけど
それ以外でも千客万来ではある

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:00:05.91 ID:KurDksUK0.net
>>949
だから操作されないのが肝心

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:00:06.15 ID:vOgbf6Pp0.net
どうでもいいけど「パイの奪い合い」って食べるパイじゃないのかな

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:05:19.72 ID:n54Gs9eX0.net
アスペ多すぎだろ冨樫大変だわ
いやジャンプ読んでるやつは馬鹿が多そうだな

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:05:33.77 ID:xCP1ONvx0.net
キルアはアルカ抱えたことで操られてた時より苦しむってツボネの発言は回収されるのかね
イルミはアルカ狙う気満々だったけど、どうやってチート抱えたキルア攻略するんだろ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:05:36.20 ID:GwAtNvtL0.net
ゲンさんつえーんだろうと思うけどジンには敵わなかった

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:07:05.78 ID:bPMZWcVN0.net
ゲンさんはジンの実力も測れない程度

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:08:54.61 ID:Ftl8+1eK0.net
ゲンさんが芝居に付き合ってただけの可能性は0じゃない!

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:09:53.28 ID:lmIQ0z7p0.net
>>953
大変だね〜(ニヤニヤ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:12:03.87 ID:Mq9ORQOG0.net
>>958
お前こそ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:12:48.33 ID:lmIQ0z7p0.net
>>959
はぁ?

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:15:12.08 ID:aiF+ty2s0.net
ゲンさんの能力は「相手に勝った映像を見せて周囲から失笑を買わせる」能力。
ジンがドヤ顔でわかったか?とか言っているのが痛々しい。
すでにゲンさんの術中にはまっているといのに。

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:16:10.85 ID:KIRIyNxs0.net
マジレスすると威圧の描写

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:18:51.10 ID:lmIQ0z7p0.net
>>959
わかったな?
すっこんでろ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:21:02.81 ID:TvDx9+t50.net
>>952
麻雀だと思ってたわ
>>941
乙!

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:28:09.90 ID:aUESuX/s0.net
HUNTER×HUNTER芸人ってマジなん?

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:28:38.20 ID:nOkpby5T0.net
ブリュンヒルデのアニメ最新話うpおせーぞ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:29:52.07 ID:IkvH5Xkm0.net
>>965
まじ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:29:57.76 ID:lmIQ0z7p0.net
死ね

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:30:44.56 ID:KIRIyNxs0.net
ちょっと番組の宣伝多いよ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:40:00.88 ID:5ninw1Zz0.net
は?なんでレオリオとクラピカが十二支ん入ってんの?まじくそだな冨樫

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:46:40.08 ID:a086akUx0.net
もしレオリオがヒソカを推薦していたら…

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:48:55.78 ID:U+k3Cl990.net
>>952
食べるパイのことだろ?

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:02:47.29 ID:5ninw1Zz0.net
ハンター協会の幹部になんもしてない新人を2人もいれるって頭おかしいだろ
支持率駄々下がりなんじゃねーのこれ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:04:02.60 ID:zdiY1Lm70.net
>>973
レオリオは会長になりかけたけど

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:07:14.55 ID:5ninw1Zz0.net
あんなのその場のノリだろwwwwwww

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:15:11.47 ID:P7tghta40.net
一応まとめて複線回収の下地を作っておいたんだろ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:18:16.54 ID:lZWPCojy0.net
レオリオの伸びしろって実際どの程度あるんだろう
力はゴンより強いんだよな

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:21:36.74 ID:OiBbFrka0.net
>>977
一応、成人と小学生ですし

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:22:13.89 ID:FUfAr9dR0.net
>>975
その場のノリで票入れちゃう奴らに対してレオリオが有効だからだろ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:24:02.81 ID:R6TTIvYh0.net
tesu

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:24:36.17 ID:22vWPg6e0.net
>>961
投げ捨てられてぐあっ!とか言ってるけど…

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:29:33.46 ID:q5LID2LH0.net
ゲンさんはヒソカ的に50点だろう
見た目的にはそのへんのモブも変わらんし10でも良いけど

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:30:46.30 ID:5ninw1Zz0.net
自分で投票できた選挙と知らない所で勝手に幹部にされるのは全く別のことだけどな
あんなノリ真に受けてど新人を幹部する十二支んってバカじゃねーのってなるのが落ち

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:33:44.02 ID:zdiY1Lm70.net
>>983
十二支んの選ぶのは会長の権限だけどね

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/15(日) 01:41:05.44 ID:4Xogivj/B
ミザイの能力って操作系?

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:35:47.34 ID:Zdv92Otf0.net
チードルは会長だったな
空気すぎて忘れてました

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:40:58.02 ID:7vLAZoX0I.net
チードルってジンパリストンはおろか、クラピカレオリオ程度と比べてさえ小者に見えるんだよな…

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:49:29.74 ID:j/XB1uUL0.net
選挙編以降のキャラは魅力ない

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:52:59.35 ID:xCP1ONvx0.net
パリストンは結構好きだけどな

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:54:03.16 ID:OiBbFrka0.net
ヒソカって強いやつと戦いたいなら、誰か適当に雇ってシルバあたりにヒソカを殺してくれと依頼させればいいのに

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:56:52.03 ID:Zdv92Otf0.net
本当に強い相手は危ないだろ!

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:58:36.89 ID:YAIw8PIn0.net
ヒソカは確実に勝てるレベルの相手としか戦わない主義だから

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:03:03.55 ID:b8QKV3Bm0.net
選挙辺でキャラ出し過ぎて一人一人の魅力が薄いんだよなぁ。
キャラの魅力が冨樫の才能の一つだと思うんだがそれを殺してしまった気がする。

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:05:45.17 ID:AmbZGGz40.net
カンザイですら知ってるヒソカって有名人だよね

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:11:03.23 ID:Zdv92Otf0.net
ハンター試験ですき放題やってたから問題児で有名なんじゃね
基地外のイルミですら大人しくしてたし

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:13:18.04 ID:gH7r0sks0.net
無限四刀流さんを半殺しにしてるしな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:13:31.79 ID:FUfAr9dR0.net
ぶつかった通行人を殺したキルアがさして問題にされてなかったし
試験中は犯罪の取り締まりが緩いというか好き放題しやすいんじゃね

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:14:46.73 ID:b8QKV3Bm0.net
ヒソカはそこそこ強い奴を殺してるから有名人なんじゃね?旅団に入った時も4番殺したんだろ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:15:17.35 ID:22vWPg6e0.net
>>994
ホイコーロ国王より有名人だな(雑魚専として)
小学生の正解率100%ォ〜〜〜〜

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:16:59.15 ID:p51FTR9J0.net
>>990
作者の都合で弱い奴としか叩かせてももらえないんだよ

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:17:54.90 ID:6RA0GzKy0.net
天空闘技場で目立ってるし
さすがに旅団に入ったのはバレてない。盗賊になったら狩られる

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:17:58.87 ID:FUfAr9dR0.net
ヒソカは堂々と、でも捕まらないギリギリの所で殺すから有名になってそう

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:19:23.47 ID:22vWPg6e0.net
なんかGIや蟻を生き抜いたゴンとキルアにとってはバトルオリンピアなんてお遊戯って感じになってしまったなあ

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:23:35.78 ID:G5/PVFUY0.net
カストロで平均レベルなんだろうな、オリンピア

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:32:11.60 ID:k5ZrARhi0.net
>>996
全殺しなんだよなあ

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:34:15.76 ID:22vWPg6e0.net
あの状態でも生きていた無限四刀流さん

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:40:29.97 ID:k3iCiM+hO.net
>>998
いや、糞映画の為に殺してない設定にされた

1008 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:42:08.81 ID:l/XphSeF0.net
クビだけになってなかったっけ・・・

1009 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:53:18.13 ID:gFk7/WdJ0.net
976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:58:36.89 ID:YAIw8PIn0
ヒソカは確実に勝てるレベルの相手としか戦わない主義だから


ネテロ煽ったじゃん

1010 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 03:04:40.06 ID:xCP1ONvx0.net
>>1007
映画は映画。漫画は漫画よ。

1011 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 03:05:48.78 ID:Yl3mn4inO.net
ヒソカは快楽と命の等価交換食らってるから、興味のない奴はガンガン殺せるが
快楽度の高い奴については出来るだけ上から狙わないと不完全燃焼のまま死んじゃうんだよ
例えるなら、目先の欲に負けて散財して本当に欲しい物を買えなくなってしまう感じ

1012 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 03:09:50.47 ID:cXFobsvO0.net
>>279
ビッグバンインパクト
http://livedoor.blogimg.jp/pepekochichiko/imgs/4/0/4052ca03.jpg
九十九の掌
http://i.imgur.com/Mswh5pX.jpg

1013 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 03:10:45.69 ID:OiBbFrka0.net
>>1009
まあ、相手にもされてないんですけどね

1014 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 03:17:44.98 ID:OiBbFrka0.net
>>1011
つまり快楽天でどの漫画を今日のおかずにしようか悩みながらち○こイジってたら微妙なので出しちゃうかんじ?

1015 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 03:22:06.14 ID:wqtf48oW0.net
999は悪魔の数字の反対

1016 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/15(日) 03:23:03.35 ID:Yl3mn4inO.net
>>1014
ハラショー

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200