2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒子のバスケ ネタバレスレ 235Q

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:14:07.28 ID:jDCYcX8R0.net
ここは黒子のバスケのネタバレスレです

バレ氏への感謝の心を忘れずに
本スレのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は公式発売日の0時)
次スレは>>950以降が宣言してから立てる、無理ならレス番指定等すること
>>970過ぎたら立つまで書き込みは自粛すること
アンチはアンチスレへ
アンチや荒らしは誘導レス以外スルーで
sage進行推奨

※本スレ(バレ禁止)
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 141点目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402520891/

前スレ
黒子のバスケ ネタバレスレ 234Q
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402691927/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:18:03.03 ID:e7vAo+JP0.net
残り5分11秒
誠凛 90−92 洛山

現時点(265Qまで)での得点成績

誠凛:90得点(21+16+31+22)
 火神  37得点(9+4+16+8)・18ゴール(4+2+8+4)
 日向  20得点(3+6+3+8)・7ゴール(1+2+1+3)
 小金井 8得点(0+0+8+0)・4ゴール(0+0+4+0)
 木吉  6得点(0+0+4+2)・3ゴール(0+0+2+1)
 水戸部 2得点(2+0+0+0)・1ゴール(1+0+0+0)
 降旗  2得点(0+2+0+0)・1ゴール(0+1+0+0)
 福田  2得点(0+2+0+0)・1ゴール(0+1+0+0)
 不明  13得点(7+2+0+4)

洛山:92得点(21+41+26+4)
 実渕  32得点(5+20+7+0)・10ゴール(2+6+2+0)
 葉山  14得点(4+6+4+0)・7ゴール(2+3+2+0)
 赤司  14得点(0+5+5+4)・6ゴール(0+2+2+2)
 根武谷 12得点(2+4+6+0)・6ゴール(1+2+3+0)
 黛   8得点(2+2+4+0)・4ゴール(1+1+2+0)
 不明  12得点(8+4+0+0)

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:43:48.84 ID:XgHhP9Vj0.net
うわぁ・・・赤司が実は俺は負けるのを望んでいた系の台詞しだしたよ・・・

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:46:39.71 ID:TruPT7t10.net
解放されたかったんだ・・・孤独の王座から・・・

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:48:22.37 ID:FUZ+YWKD0.net
もう悟り開いちゃうのか

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:49:22.19 ID:GT2U/E9v0.net
あいつらなら必ずオレを倒してくれるだろう

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:53:03.89 ID:TruPT7t10.net
と思ってたけど、緑間はちげーは

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:54:23.02 ID:qDAZ9jqP0.net
ムッくんが赤司を嘲笑する回まだ?

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:58:14.86 ID:ukVl+3vK0.net
オレ司クルー?

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:58:57.15 ID:XgHhP9Vj0.net
"あいつら"全員相手にして負けたってのならまだしも、現状一人に負けてるんだよなぁ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:59:03.15 ID:ukVl+3vK0.net
あ、忘れてた
>>1

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:01:44.04 ID:YZ3WSiRQ0.net
1乙
前回からなんとなくそんな気はしてたが俺司は好きになれなさそうだわ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:04:18.17 ID:jDCYcX8R0.net
あのニコニコ赤司さんは本バレ?
中華の皆さんが整形させまくってて吹いた

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:05:17.65 ID:FUZ+YWKD0.net
倒されたいと思ってたならなんで紫に試合出るなとか命令したんだろ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:07:03.84 ID:jDCYcX8R0.net
あいつらに倒してほしいオレ=もう一人の自分=僕司?

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:07:39.39 ID:BGgWwVh/O.net
僕司が最後の悪あがきに会場をファイヤーしちゃっても特に驚かない

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:08:33.18 ID:EG1G/ZrX0.net
そもそも中学時代紫に倒されかけて発狂しただろ俺司は
なにを穏やかに負けが知りたかったみたいに言ってんだ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:11:37.74 ID:798B8h9N0.net
敗北を知りたい 系の上から目線発言来たw

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:12:20.91 ID:ukVl+3vK0.net
>>14
あれは僕司の発案で一コマバレのはオレ司の発言っぽいからな
食い違っててもおかしくない

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:15:11.05 ID:714Si/na0.net
オレ司なんかうぜぇ
僕司応援したくなってきた

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:16:20.79 ID:DuiC1k8v0.net
>>18
赤司は2ch住人だった?

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:16:59.90 ID:uh+ZcNYF0.net
これもしかして俺司と僕司がお互いに喋ってるとか
そっち系の精神世界で2人存在してとかいう流れなんだろうか

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:19:26.79 ID:jDCYcX8R0.net
黛「(オイ待てよ…オレの名シーンが来るんじゃなかったのかよ)」

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:20:31.96 ID:FIUuKih50.net
>>23
ゾーン2火神といい引きの期待をことごとく裏切るな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:20:47.95 ID:uh+ZcNYF0.net
>>23
黛の発言から過去回想とかそっち系の流れじゃないのか
……一応


でも予想で前回の引きから外すこと多いし終わってみれば
黛じゃなかったなって意見もあったよなあ
まあ全バレみないとわからんが

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:22:40.63 ID:xDRUzHUH0.net
>>20
同感

つーか荻原君とはなんだったのか・・・

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:23:01.23 ID:XgHhP9Vj0.net
まさか俺は負けたいけど僕が負けさせてくれないってNARUTOみたいな二重精神に突入するのか?

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:23:27.74 ID:ukVl+3vK0.net
>>22
今週号の時点で会話してたじゃん

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:27:33.75 ID:zaPuxCVx0.net
俺司もミサワみたいなやっちゃな

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:28:25.84 ID:1HFfuuEo0.net
2つ目の能力が開花して延長線突入

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:28:58.31 ID:ZzG3uFyF0.net
まさか恐れていた桐皇の二番煎じ?
負かせてくれて黒子火神様ありがとうパターンw?
そうなら完全に詰んだ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:29:19.90 ID:DVWPLTWx0.net
あと5人居るんだろ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:29:25.77 ID:BGgWwVh/O.net
俺司はスタンドだったんや

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:30:06.24 ID:+iodxTFx0.net
絵荒れてんな

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:30:55.68 ID:e+OBB+Lr0.net
負けるのが嫌だー! → 僕司が俺司を突き飛ばして出現
負けたいんだよー! → 負けそうな事態が来たので俺司大歓喜で浮上

こうですか?訳解りません

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:34:03.73 ID:uh+ZcNYF0.net
>>28
いやなんていうか同時に存在する空間で
声だけでなく絵付きで対面会話?とかそっち系なんかなと

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:34:44.49 ID:dp4etRFU0.net
敗北を知りたいけど
それは出来る事をし尽くしてから
バキの死刑囚達と同じようなメンタリティなんだな
紫原出るなとかも出来ることのうちに入るんだろうし

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:35:12.10 ID:+iodxTFx0.net
>>35
けど敗北を知りたいだけで決して望んでるわけじゃないとか言ってたのになあ

あっ藤巻…

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:36:05.12 ID:FIUuKih50.net
結局人格二人しかいないのか
真のラスボス第三の人格私司をほんのり期待してた

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:37:44.15 ID:j70wCgsx0.net
藤巻「さっさと終わらせたい」

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:39:43.66 ID:ZzG3uFyF0.net
>>40
つまらんからさっさと終わらせてくれ
てか疲れすぎてんじゃね?
絵と話にモロ表れてますやん

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:41:39.38 ID:0iaUujqc0.net
青にもいえるが
お前は負けたかったのかしらんが
勝つためだと1年坊のやりたい放題に合わせてきたチームメイトの気持ちはどうなる

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:48:36.40 ID:e+OBB+Lr0.net
勝ちたいと思って試合に臨まない奴とか嫌だなあ
中学決勝の荻原くんもここだけは引っかかった

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:48:59.56 ID:LiJOehFW0.net
>>42
洛山は赤司以外は役立たずだったんだからここまで来れたことに感謝するならともかく文句言う資格はないだろ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:49:53.49 ID:2nYPo6jT0.net
一コマバレしか見てないけど
あいつらならオレを倒してくれるって
初めてオレ司が僕司にチェンジするシーンでチェンジしてなかったら
あの時点で紫原が倒してくれたのになぜこんな回りくどい真似を…

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:51:42.45 ID:TruPT7t10.net
俺司・・・もう疲れたよさっさと負けて解放されたい
僕司・・・嫌だ負けたくない僕は最強僕は最強

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:51:56.79 ID:DuiC1k8v0.net
>>45
「(自分の納得する形で)敗北が知りたい……」だとするなら、やっぱり俺司の方もめんどくせえ

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:52:33.50 ID:g/gtAa0T0.net
>>44
赤司も結構役立たずでしたよ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:55:18.62 ID:SDPm28Ko0.net
>>45
僕司が無理やり入れ替わったんじゃね

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:55:30.41 ID:ej19Moo/0.net
>>42>>43
勝ちたいと思って戦うのが正しいモチベーション
そう思えないなら試合に臨むべきでないと言ったアスリートがいたのを思い出した

アホこいてんじゃねえと誰か叱って立て直しでもしないと
洛山戦の茶番感が尋常でない気がする

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:55:47.96 ID:ukVl+3vK0.net
まあオレ司のセリフは前後の流れ見ないと何とも言えんな
紫原に負けそうになったときは負けたくなかったが
代わりに表に出た僕司の奇行にドン引きしてあいつ一辺負けた方がいいってなったのかもしれんし

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:57:05.39 ID:xq6RoIZU0.net
>>50
スポーツ漫画(?)いや能力バトルものの中でも上位に食い込むかもしれないよ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:57:51.76 ID:bxtw6dR+0.net
赤司のことについて話してるとナチュラルに精神やられてる系のスレになるなあ
病院に行ったほうがいいなあ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:57:55.56 ID:ZzG3uFyF0.net
>>42
本当にそれだと思う
君みたいな指摘あんまり見ないから嬉しい
あんな桐皇みたいな胸悪の締めは最悪だから桐皇みたいな犠牲はもう出して欲しくなかったんだが…
なんかまた二番煎じでヤバそうな方向に行きそうだな
怖い怖い

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:00:03.98 ID:Zhlk+VqA0.net
>>49
負けるかもって汗だらだらで慌てふためいてたじゃんオレ司
あのまま負けてもよかったという風には見えなんだ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:02:05.82 ID:DuiC1k8v0.net
>>55
「なんか紫原に負けるのは腹立つ」

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:03:18.98 ID:ut9IZvoN0.net
これ赤司描いてるうちに藤巻が深淵覗いちゃって病んでる可能性が微レ存

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:04:09.59 ID:TruPT7t10.net
紫原に負けるのは嫌だ

は分からんでもない

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:06:03.25 ID:nu9YVkXa0.net
俺司登場してもいいけど、
本当の人格は僕司で、俺司は偽物みたいな展開が個人的に望ましいんだよな
俺司は、バスケットで事故死したプレイヤーたちの怨念が集まってできた
集合体だったみたいな展開がベスト
憑依合体みたいな描写があればなおさら善し

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:06:33.81 ID:e+OBB+Lr0.net
担当さんが鉄拳制裁で藤巻を立ち直らせた方が早いのか

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:06:37.02 ID:dp4etRFU0.net
>>47
どう考えてもそれだろう
面倒くさい奴だ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:07:01.98 ID:3sy6vuVS0.net
狂暴な僕司をぶっ殺して欲しいってことか

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:07:12.67 ID:E/VdwG2V0.net
もういい…!もう…休めっ…!休めっ…! 藤巻

あなた疲れてるのよ

いやマジで この人脅されてた時から全然休んでない
ちょっとガタがきてると思う
本人ももう終わらせたいのかもな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:07:37.40 ID:4iu1GH8u0.net
負かしてくれるの待ってたなんぞ上からほざく俺司よりは
何犠牲にしても勝つと貪欲な僕司の方がまだ好感
頭悪い豆腐でも

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:08:06.74 ID:3sy6vuVS0.net
つか赤司ガチの病気だったんだな
バスケの前に病院連れて行けよ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:08:06.89 ID:uh+ZcNYF0.net
全バレで流れ見てみないとわからないんじゃね
あと今回文字ばっかそうだから日本語でないとさらにわからなそう

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:08:22.18 ID:j70wCgsx0.net
もういい・・・!もう・・・休めっ・・・!休めっ・・・!藤巻っ・・・!

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:08:27.23 ID:LozOHgS40.net
どうなんだこれ…下手したら俺司の株が下がりかねない発言だと思うが
キティさんとはいえ必死になってる僕司と洛山チームに対する裏切りと
いえなくもない気が。詳細バレが待ち遠しいな

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:08:58.15 ID:E/VdwG2V0.net
全バレ読めば、ちゃんとつながってまともな内容になる…
そう思っていた頃が僕にもありました

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:09:12.60 ID:hphvyYFKO.net
は?何言ってんの?こいつ(オレ司)…意味不明過ぎる
洛山の中で最もキャラブレ少ないのは黛とボク司
2年間でどんな心変わりしたんだよ?
黒子はオレ司には勝とうとか思ってないのに。キセキも誰も思わないぞナニこの勘違いっプリ

黛は開口一番で自分のキャラ出した方が良いな
でないと二番煎じという事を思い出した

無冠は折角の気抜けるチャンス到来なんだからそうしてれば良いのになあ
敗けた場合主将に責任いくんだから残り7分から赤司のせいにすれば良いだけだし
黛に関してはそれが良いと思っていた期待の言葉が来たか?コレ
「潔く止めよう」 みたいな

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:10:47.74 ID:dp4etRFU0.net
>>68
今更これ以上下がるほどの株が残っているとも思えないけどね
俺はむしろバキの死刑囚達と同じような
面倒くさいメンタルだったかと納得した
敗北を渇望してる癖に
腕の爆弾使ってないから負けてないと言い張るドリアンみたいなもんだよ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:10:51.48 ID:E/VdwG2V0.net
いやこれホント作者疲れてんじゃないの
ジャンプは非人道的だと思う
少しくらい休みをやるべき

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:12:39.79 ID:nu9YVkXa0.net
青峰のパチモンかよ 俺司ww

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:12:47.12 ID:ANrSG/Lt0.net
>>70
お前まだ居たのか
去ねや

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:13:07.89 ID:LiJOehFW0.net
赤司が信じてくれてたのに見事に負けた緑間さんの無能っぷり

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:13:54.37 ID:E/VdwG2V0.net
緑間さんのことは言うな!なにも!何も言うな!

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:14:27.59 ID:oXRI30hk0.net
話違うがキセキ並びの絵の大きさの差に作者の贔屓度がこう…

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:14:52.96 ID:3sy6vuVS0.net
青峰さすがやな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:15:49.58 ID:e+OBB+Lr0.net
洛山の戦力と秀徳の戦力で納得のいく負け方を期待するのも無理があるぞ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:16:09.07 ID:xDRUzHUH0.net
>>77
黒子と青峰とその他愉快な仲間達

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:17:07.35 ID:nu9YVkXa0.net
青峰の負けたいは、自分以上の相手と戦いたいという願望からくるものだけど
俺司の負けたいってのは何で?

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:17:20.93 ID:4Zl+uFEQ0.net
まんこば266ぱちモンふざけんな

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:18:19.12 ID:E/VdwG2V0.net
>>81
作者都合により

赤司についてはマジこれに尽きると思う
意味不明に二重人格なのも基地外なのも

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:18:23.53 ID:ej19Moo/0.net
>>79
とはいえ誠凛も実は、火神・木吉はともかく
それ以外は秀徳メンバーと比べて戦力すごい高いかと言うと別に…
いやなんか突然の主役校補正で、色々覚醒はしちゃってますがね

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:18:45.30 ID:TruPT7t10.net
一人だけユニフォームの色目立ってるしな青峰

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:19:14.03 ID:jDCYcX8R0.net
解脱して改めて残り数分全力で勝ちに行くと信じたい
黛や無冠にもフォローがあると信じたい

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:19:44.99 ID:E/VdwG2V0.net
主人公補正という最強の戦力を備える誠凛と秀徳を比べたら圧倒的な差があるだろ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:19:49.86 ID:a29G+hUY0.net
>>77
もう青への愛隠す気皆無だな藤巻さんよ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:20:11.79 ID:eWxwynDA0.net
>>81
疲れてるのでしょ
破滅願望的な

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:20:14.83 ID:2nYPo6jT0.net
編集部が休ませてくれないというよりも
もしかしたら藤巻自身がワーカホリックみたいになってて休むのが怖いんじゃないか?
脅迫の頃とか多分ここで屈して休載&打ち切ったら相手の思う壺!負けだ!
って感じで自分を奮い立たせて追い込んでたんじゃないかと予測
絵もガッタガタでこれ誰だよっていうレベルで崩れてることも多いし心身ともに限界っぽいから
とりあえず洛山戦終わったら一応完結で少し長めの休養とってほしいわ
それこそまだ書き残したことあったらテニヌみたいに新・黒子のバスケみたいな感じで再スタート切ればいいし

>>47>>49
全文読まないと分からないがなんにせよめんどくさいなw

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:25:05.86 ID:nu9YVkXa0.net
破滅願望あるのに、何で人格交代したんだって話だよな

「負けたい」と「負けたくない」の間で揺れてるから?
ただの頭おかしい人ですね

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:26:16.09 ID:E/VdwG2V0.net
なんか赤司の心情って藤巻にリンクしてるんじゃないという気がしてきた
連載を終わらせたい… 終わらせてくれるのを待ってるみたいな

それまでが素晴らしいストーリー展開だったというわけではない
しかしそう考えてしまうくらいこの決勝はひどい

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:28:15.32 ID:yEOOnhTT0.net
めんどくせえラスボスやのう
負けそうになったら負けてみたかったって
それやったら火神との1対1で真っ向勝負せえよ逃げずに

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:30:22.58 ID:BGgWwVh/O.net
僕司「世界が終わるまでは負けたくない」

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:30:45.05 ID:DuiC1k8v0.net
>>93
ああそれだ>負けそうになったら負けてみたかった

いざ負けが見えたら「負けたかったんですー わざとなんですー」
……小学生のガキだな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:30:59.30 ID:EjMNI8420.net
僕司の気持ちも出てきて洛山で勝ちたいって流れとかにもなったりするんじゃね
負けたいんだで終わると流石に盛り上がらないだろうし

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:31:25.64 ID:ej19Moo/0.net
・俺司→僕司
俺司は負けてみたくあるが僕司がざけんじゃねえと交代
・現在
僕司が心折展開を経て敗北感にグロッキー
→俺は負けてみたいから交代しようぜby俺司

予測したが駄目だな、これだと僕司を応援したくなる
全文バレはよ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:32:32.17 ID:E/VdwG2V0.net
決勝で買った負けたより赤司を頭の病院につれていくことが最も適切な処置なんじゃ…
なんかもうガチ心の病じゃねーか

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:32:41.81 ID:bxtw6dR+0.net
>>86
うむ
このままじゃなんつーか酷過ぎるよなあ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:39:45.43 ID:vxUY5Jph0.net
>>81
父親に勝ち続けろ言われていい加減疲れてたんじゃない?

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:40:49.52 ID:MT+VLpuJ0.net
黛さんは怒っていいんやで・・・・

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:41:57.14 ID:XgHhP9Vj0.net
勝ち負けじゃなく純粋にバスケを楽しみたいんだ!と浄化された赤司がゾーン2に

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:43:30.83 ID:I+ZfZ0930.net
赤司ってガンダム00のアレルヤハレルヤのパクリだろ?

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:43:56.69 ID:yEOOnhTT0.net
>>102
それだと負け(黒子の勝ち)を意味することになるけどなw

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:43:58.07 ID:DuiC1k8v0.net
>>101
ていうか無冠はじめ、洛山のバスケ部全員怒っていい
なんなら全員で気が済むまで殴っていい
あ、置物やってた監督だけは別な

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:44:05.79 ID:niEHfevw0.net
決勝の前はコイツ負けたら発狂しそうだなwwとかネタにしてたレベルだったけど
最近の赤司さんは何か憐れにすら思えてくる
早いとこ治療してやってくれ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:44:31.80 ID:jDCYcX8R0.net
全盛期の赤司征十郎伝説
・俺司にとっての敗北は僕司の勝ちそこない
・紫原の乱でも納得いかなければ頭が高いぞして帰ってきてた

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:44:39.79 ID:MT+VLpuJ0.net
>>103
アレルヤさん(1期)は見た目だけならむしろヒムロックっぽいよな

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:44:39.94 ID:GT2U/E9v0.net
青峰は負けたいなんて思ってなかっただろう
勝つか負けるかのギリギリの勝負をしたかった、
そして勝たなきゃ何も面白くねぇ!とデッドヒートして戦い抜いた
負けて止まることは出来たけど、最後の一秒まで勝ちを諦めてなかった

青峰は負けの味を知っていたが忘れていたのと
一度も負けたことがなく、勝者たれと求められ続けた赤司とはまた違う
違うというか、赤司は青峰以前の問題というか

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:45:30.40 ID:EjMNI8420.net
まあ全バレくるまでまだわからないから…

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:49:13.87 ID:Oz2iDW3w0.net
中華赤司整形させすぎだろwww
よっぽど気に入らなかったんだなw

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:55:43.24 ID:hphvyYFKO.net
97の言う様にボク司からのチェンジなら納得だがこれは回想待ちだな
解放されたいってか?それを監督や元主将がさせてくれない青峰が居るのになあ…
もう過去編内容スッカリ忘れてんだろ作者溺愛の黒子さえ盛大なともちげカマしたんだから

そいや勝つ気無かった無冠もともちげってるがな

>>86
黒子と同じくageやマンセーされればされる程下がるぞ無冠はな

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:59:12.89 ID:MT+VLpuJ0.net
>>110
普通に考えてこんなラスボス嫌すぎるので多分なんかあるよな、うん
赤司がラスボスじゃないってのなら許容できるけどないだろ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:01:41.86 ID:BGgWwVh/O.net
今のところ誰も優勝にこだわっていない件(月曜から夜更かしの声で)

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:01:51.11 ID:VQN+QIOs0.net
二重人格とかちゃちなもんじゃなくて
赤司はマジでキャラ作って無いのかよ…レベルの意味不明なブレブレキャラ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:04:22.49 ID:E/VdwG2V0.net
>>115
ブレ過ぎて残像がみえてきた

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:05:49.40 ID:a29G+hUY0.net
>>112
お前ずっと浮いてるんだよ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:08:35.75 ID:SCgJK7Eq0.net
疲れてるのなら休載挟んでも構わんで(ニッコリ
なお(ry

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:10:22.91 ID:e+OBB+Lr0.net
確か伊月達が経験値上げて爆上げした時「赤司道場」とか言われてたし
納得のいく負け方のために誠凛に僕司という試練を与えて鍛え上げたとか?
僕司が殺せんせーみたいになるけどな

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:10:49.87 ID:jDCYcX8R0.net
>>114
実渕「ちょっと征ちゃんもう何なのよコレ!(マツコ)」

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:12:08.58 ID:MT+VLpuJ0.net
>>119
そんな精神不安定な師匠やだな・・

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:12:19.08 ID:SCgJK7Eq0.net
手紙出しても休まないのかねえ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:13:01.87 ID:yEOOnhTT0.net
スラダンのパクリがなくなってから収拾がつかなくなった件

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:13:12.33 ID:ej19Moo/0.net
>>101
しかしこの流れだと無冠その他がいきり立っても
黛は怒らない殴らないになりそうだ

エルボーくらい入れてもいいと思うけどなこんな後輩

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:14:19.28 ID:MT+VLpuJ0.net
>>122
冨樫は別格として他誌みたいに掲載ローテがあるわけでもないのに
休載するのはやっぱり失速するし普通の作家ならやりたくないと思うぞ
週刊連載はページ数少ないし・・

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:18:55.35 ID:jDCYcX8R0.net
追悼エンペラーアイ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:19:27.95 ID:SCgJK7Eq0.net
>>125
哀れに想うレベルになってるからねえ…

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:19:40.19 ID:IeUPF7/60.net
しかしまぁ休載はしません宣言を貫き通してる藤巻は素直に褒めたい
ただ最近画の乱れがw

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:21:05.73 ID:xq6RoIZU0.net
いや、もう色々なものが乱れまくっててな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:22:13.51 ID:hphvyYFKO.net
紫原に負け掛けてもし開き直ったならそれでも良いか
そろそろそういう潔さが欲しかった処

けど帝光メンバーの格落とし面汚しとして下がった分をプラマイ0にするには足りないがな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:23:12.17 ID:BGgWwVh/O.net
藤巻の法則が乱れるなんてー

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:23:40.06 ID:g0/m5/2/0.net
僕司→負けたくない
俺司→負けてみたい
青峰→強敵待ってた(負けを望んでた)
黄瀬→自分より強い相手を望み超える事を拒んでた
紫原→負けるの嫌だから練習するよ
緑間→人事をつくすのだよ
緑間さん…

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:25:14.00 ID:E/VdwG2V0.net
緑間が一番キャラのブレがないな


いや、登場シーンは口調が違ったか

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:25:50.83 ID:4aUTkjbd0.net
なんか俺司と僕司もそんなに性格的に違いを感じないというか明確に分離できてないのがな
そもそも俺司って何かすごい的な描写が全くないからイメージできない
チームプレイも個人プレイも他者への配慮も出来るスーパープレイヤーが
何かのよくないきっかけで個人プレイ中心傲慢な人格に乗っ取られた的な描写がもっとわかりやすくされてればな

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:28:27.63 ID:tt/QAYtL0.net
>>134
>チームプレイも個人プレイも他者への配慮も出来るスーパープレイヤー
藤巻がこんなの描けるわけないじゃん…

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:29:58.79 ID:g0/m5/2/0.net
書き忘れ
>>132
紫原→負けるの嫌だから練習するよ (でも中学時代はサボってたよ)

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:30:14.96 ID:E/VdwG2V0.net
とうか帝光編で俺司空気だったからキャラについてなんもわからんぞ読者は
煽り耐性が低いくらいの情報しかない

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:30:25.11 ID:vxUY5Jph0.net
俺司「精いっぱいやって敗けるならそれもいいか」
僕司「ふざけんな、負けることなんて許さない」

僕司は帝王教育の結果芽生えたんだろうな

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:31:31.76 ID:4yEyM0p30.net
>>109
青厨乙
だったら最初からパス回せや
5人しかいない中で1人パス出さない自己中いたら他のチームメイトに負担かかるのなんて明白なんだから
可愛い彼女に敵陣に乗り込ませてチーム裏切るユダ発言までさせてチームに対する仕打ちは赤司より青峰のが酷いやんけ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:32:20.03 ID:E/VdwG2V0.net
いったいどうした…

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:32:45.33 ID:jDCYcX8R0.net
黛でかしたー!!!

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:35:30.38 ID:tt/QAYtL0.net
中華来たな
文字バレ来ないとなんとも言えないけど最後の赤司の顔作画乱れ過ぎワロタw

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:35:50.97 ID:W+zpDpeZ0.net
黛マジでキーマンだったのかwww
流石に赤司の過去回想はきたな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:36:01.64 ID:E/VdwG2V0.net
なんとなくの印象プリーズ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:36:21.40 ID:4aUTkjbd0.net
帝王編から俺司自身が僕司に時々乗っ取られそうになって困惑しているような葛藤を入れておいてもよかったよな
灰崎を追い出したときとか。で、そういう細かいフラグをいくつか立てておいて、紫原の乱で完全に入れ替わるとかね。
他に、家庭環境をもう少し掘り下げといてもよかった。
ちょっとわかりにくいな

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:36:34.56 ID:xq6RoIZU0.net
散々言われてた脳内会話

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:36:58.63 ID:4aUTkjbd0.net
バレきたのか

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:37:44.63 ID:2b9gCSx50.net
黛さんキーマンでしたw
というか説教じゃないなら何言ってんだこれ…訳はよ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:38:01.13 ID:mjrQpZLK0.net
>>139
赤信者荒ぶってるな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:38:33.76 ID:GT2U/E9v0.net
2ページ目の白金監督が心バキ折れな顔しててめっちゃ笑った
使い物にならねえなあほんとにもう

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:38:51.96 ID:E/VdwG2V0.net
話よりも作画戻ってほしいな
最近みな骨格がゴリラっぽい

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:39:00.48 ID:TruPT7t10.net
顎が復活してきたな

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:39:53.85 ID:IBQxphsx0.net
すげえ不細工だな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:40:05.93 ID:vxUY5Jph0.net
>>145
二重人格だったんじゃなくて元々は1つの人格だったのが紫原に負けそうになった時に分裂したんじゃなかろうか

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:40:58.93 ID:SDPm28Ko0.net
黛さんやっといいとこ見せれたのか

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:41:41.33 ID:jDCYcX8R0.net
置物「赤司交代」
黛「ちょい待ちお前(赤司)誰?」
赤司「赤司征十郎ですが何か?」

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:41:59.33 ID:0clglyNI0.net
黛これキーマンなのか?
なんていってるかわからないけど黛の言葉っていうよりも
「誰だおまえ?」的な問いに対して自問自答して自分で赤司が
「赤司征十郎だ」って立て直した的な感じ?

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:42:12.09 ID:2nYPo6jT0.net
黛さん何言って真赤司覚醒させたのがすごく気になる
初僕司のテツヤシーンは相変わらず怖いし
なんか霊体みたいになってる絵の体型おかしいw

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:42:27.50 ID:ZzG3uFyF0.net
黛でかしたっ!!!!
第二の桐皇化免れて良かったなぁー洛山!
黒子火神様ありがとう展開免れたみたいで本当に良かった!

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:43:15.03 ID:tqhXUws50.net
中国語わかる奴いねえの?

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:43:31.01 ID:Oz2iDW3w0.net
字読めないけど、なんか母親のとこでうるってきた。母親をだすなんてずるいぜ。

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:43:36.35 ID:e+OBB+Lr0.net
>>154
黒子に元々おりましたと自己紹介してるからなあ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:43:57.50 ID:ukVl+3vK0.net
黛さんのセリフは訳待ちだな……
とりあえず、やっぱり母親が死んだのが転機になってんのか
そしてオレ司の脳内イメージにくそワラタwww
まさかの全裸空間wwww

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:44:39.35 ID:TruPT7t10.net
赤司の母ちゃん美人そうだな
白金は無能過ぎるw
こいつほんとなんなんだよ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:44:53.39 ID:Oz2iDW3w0.net
てか、目の色もどったなw

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:44:58.63 ID:jDCYcX8R0.net
>>157
自問自答の出口を探してた結果 黛の問いかけが鍵となったっぽい

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:45:56.09 ID:GT2U/E9v0.net
そういや黛は、赤司の変貌をちょっと体験してるんだっけか

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:46:07.50 ID:ukVl+3vK0.net
>>165
あ、本当だ
オッドアイじゃなくなってるな
オレ司にチェンジしたからか

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:46:18.74 ID:rtrifPcb0.net
黛さん、ラノベオタだけに厨二キャラの扱いに慣れてるな

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:46:24.36 ID:M84w8WjE0.net
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:46:33.01 ID:2nYPo6jT0.net
真赤司になって目の色が元に戻ってるのと小5の時に母親が死んだのと
覚醒の煽りが修羅か菩薩かって書いてあることくらいしか分からねえ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:46:54.88 ID:tt/QAYtL0.net
15Pで、僕司は勝利の化身だから一度敗北しさえすれば存在意義が消滅するとか言ってない?
僕司は消滅したのかね?

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:47:11.38 ID:ej19Moo/0.net
真赤司・覚醒!にブフォってなったが黛よくやった!
とりま治療費くらい貰っとけ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:47:39.82 ID:XsxUJ+TQ0.net
僕司とか俺司とかいうよりキモ司

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:47:46.47 ID:LozOHgS40.net
中華訳だと最後の煽りが真赤司・覚醒になってるんだけど、これは統合したのか?
それとも僕司が消滅したのかが気になるけど、これからのプレーで分かるのかね

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:48:20.75 ID:2nYPo6jT0.net
日本語ないから分からんが真赤司の一人称気になる
もしかして我司や私司になってたりする?w

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:48:35.05 ID:2b9gCSx50.net
それにしても黛はよくわかったな…監督止めたところ良かった
にしても白金姓とはなんだったのか…

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:48:41.43 ID:niEHfevw0.net
監督さんはせめて仕事してから絶望面してくれないかな
2点差まで腕組んで突っ立ってただけなのに今更そんな顔されてもさ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:48:43.42 ID:E/VdwG2V0.net
よくわからんまま僕司は死んだん?
いったいあいつ何だったんだ的な感想しか残らないわけだが

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:49:13.64 ID:x+qLnhMp0.net
黛はカウンセラー目指せよ
なにはともあれやっとグダグダターン終わって盛り上がりそうで良かった

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:49:16.77 ID:E/VdwG2V0.net
中国語だと我しかないしなあ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:49:29.10 ID:GT2U/E9v0.net
なんかリコパパがさすがエージのチームだぜみたいなことを言ってたことを思い出して後悔した

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:49:32.01 ID:HRr+Nr4J0.net
>>162
なんかワロタ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:49:50.22 ID:ej19Moo/0.net
>>163
とりあえず赤司への第一声は「本当に無様だな」って訳でてワロタ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:49:52.42 ID:EAFtit5L0.net
洛山からしたら僕の方の赤司しか知らないから
戻った方が異常事態に見えるよな

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:50:42.82 ID:ouhn0xNa0.net
小5って中学入学の二年以内前には死別してんのか
もっと小さい頃かと思った

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:50:57.87 ID:E/VdwG2V0.net
目の前で人格チェンジされたら異常事態だろ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:51:04.35 ID:Pq/ivJJd0.net

置物 交代だ。赤....

黛 赤司に向かって「本当のお前って誰なんだ?」

回想

最後
赤司「俺は、赤司征十郎です。」

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:51:36.71 ID:Oz2iDW3w0.net
第266Q 誰だお前



タイムアウトをとった洛山

1ゴール差に盛り上がる誠凛

赤司を交代させようとする監督の言葉を遮る黛「…屋上で初めて会った時とは別人だ つーか誰だお前」



ここから赤司回想〜

厳格な父によって物心がつく頃には英才教育が始められた

そんな過酷な幼少期を耐え抜く事ができたのは優しい母とわずかな自由時間に始めたバスケ

だが小学五年生になったある日、母が病で急死する

父はそれを忘れようとするかのように厳しさが増す

そしてその頃から不思議な感覚を持つようになる

学校に行ってる時の自分と家にいる時の自分が何か違う

そして帝光中へ進学しバスケ部へ入部する

思う存分バスケットボールができその仲間と過ごす日々は楽しかった

だが全中二連覇をする前後から様子が変わり始める

監督が病により急遽交代し勝利至上主義の色を強めていく

さらに同時期、仲間が次々と才能を開花させ勝利は義務となり重荷となり気が付くと

バスケットを楽しいとは思わなくなっていた

そして紫原との勝負の際、もう一人の赤司が生まれた「僕は赤司征十郎に決まっているだろう」
目をあける赤司「監督 すみません…もうしばらく出してもらえませんか

誰とは心外だな オレは赤司征十郎に決まっているだろう」
転載な。

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:51:57.13 ID:ukVl+3vK0.net
最後のひとつ前のページで完全消失ってあるから僕司さん消えたっポイ?

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:52:02.90 ID:NKfQlNq/0.net
>>178
目を開けて寝てた可能性
起きたらこんなんでびっくり

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:52:37.04 ID:A8ZcqJdo0.net
人格がまた戻っつたよりはまた新しく合体した雰囲気だな
表が長かった僕司の性格が多少残った俺司になった感じに

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:53:07.93 ID:GT2U/E9v0.net
小五から無自覚に人格使い分けてて
紫原に負けかけて完全に分離しちゃったのか

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:53:43.68 ID:HRr+Nr4J0.net
中国語は分かるがバレ画像を見ていない

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:54:37.18 ID:XsxUJ+TQ0.net
僕と俺を英語訳はどうすんだろ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:55:09.45 ID:qDAZ9jqP0.net
僕は僕であることをやめたとかそんな感じか
めんどくさいやっちゃ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:55:25.49 ID:Pq/ivJJd0.net
>>195
Iとme

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:55:44.38 ID:QlGWuMUL0.net
白金「火神と黒子にしてやられた。判断間違った… 取り敢えず、赤司交……」
黛「ちょっとまってください」
黛「尊大なこといってたくせに現状なんだよコレ、このザマはなんだよ、てかお前ダレだよ?」

その問いを受けて目を閉じて赤司過去回想〜生まれた時から帝光まで
紫原との対戦で元の赤司の意識は沈んだままだったのが
今回で浮かんできて2人で会話で
俺司「あいつらなら必ずオレを倒してくれるだろう」からの
自問自答後に覚醒
監督にまだやらせて下さい後に黛の問いに「俺は赤司征十郎だ」

真赤司・覚醒!!←煽り



……うーむ
黛キーになってるか?自問自答で終わってて洛山での交流強化なしに
菩薩の笑み浮かべる落ち着いた真赤司になったようだけど

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:55:46.83 ID:TruPT7t10.net
>>189
それっぽい
俺さん今頃出てきて何ができるかなぞだが
ゾーン使いながらチームプレイもして対抗するのかね

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:56:16.73 ID:2nYPo6jT0.net
>>189
和訳thx
赤司をバスケの世界に引き込んだのは母親ってことか
儚げな後姿と急逝するところからはバスケと結びつかないな

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:56:39.87 ID:A3SLdfCk0.net
やっぱ赤司気持ちわりぃキャラだなww

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:57:20.94 ID:xq6RoIZU0.net
菩薩の笑みか?
とにかく馬面で

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:57:43.78 ID:E/VdwG2V0.net
というよりわけわからん

キャラがぶれてしまったのを二重人格でごまかすという禁じ手の後遺症は大きいな

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:57:44.88 ID:IeUPF7/60.net
文字だけだとよくわからんな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:58:00.37 ID:rtrifPcb0.net
バスケ楽しい、学校なら自由〜なモード俺ちんが
帝光の勝ちストレスと紫原により、おうちモードの厳格僕ちんになっちゃったよ
そんで今負けそうになって全然たのちくないの、アーン

じゃあ楽しくやろっか!!!俺くーん!ていう感じ?

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:58:11.27 ID:QlGWuMUL0.net
>>202
菩薩ってのが煽りで入ってる
胡散臭い笑みだとは思うけど煽りは一応

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:58:38.70 ID:E/VdwG2V0.net
馬面ワロタ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:59:19.90 ID:FUZ+YWKD0.net
この漫画って主人公サイドですら家族背景がほとんど書かれないから赤司だけなんか出る漫画違うように感じる

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:59:21.56 ID:SDPm28Ko0.net
「キミは誰ですか」
「僕は赤司征十郎に決まってるだろう」
と対比させようとして無理矢理になってる印象

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:59:30.56 ID:X3AZrn9b0.net
お前らがいて負けるはずが〜の笑顔の僕司とか
ないほうが良かったかもな

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:59:48.33 ID:QlGWuMUL0.net
負けたっていいだろ的な負けばっかなんだぞ俺は的な
もうちょっと黛のなんかぶつけて受け入れる洛山体制を期待してたから
ぶっちゃけ期待外れな感じが

というか洛山で過ごしたこととか全然カウンセリングに役立ってないんじゃんつーか

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:59:51.74 ID:Pq/ivJJd0.net
煽りは
笑うのは
修羅から菩薩へ
本当の赤司覚醒

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:00:30.97 ID:ej19Moo/0.net
いきなり赤司の等身が上がったようにすら見える最後の見開き

というか今度は黛がドン引いてるが大丈夫かこのチーム

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:00:46.17 ID:GT2U/E9v0.net
百式観音でも出すのかよ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:00:54.73 ID:XsxUJ+TQ0.net
me is akashi seijyuro

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:00:57.37 ID:I/GoyojN0.net
もうちょいカッコいい顔なら最後まだ締まったのになあ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:01:34.90 ID:vxUY5Jph0.net
無冠はもうついてこないような気がするな
エンペラーアイも使えなくなったと思うし新能力でどうにかするのか

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:01:36.52 ID:QlGWuMUL0.net
>>209
それあるかもなあ
負けてない赤司はあっさり返したけど
負けを知った赤司には変化があった的な

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:02:08.83 ID:xq6RoIZU0.net
>>212
るろ剣の蒼紫かよw

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:02:58.64 ID:FIUuKih50.net
なんか絵柄が少女漫画っぽくなってきてるな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:03:03.79 ID:8OyLOBI00.net
オヤコロの帳尻合わせ諦めたのかな

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:03:17.10 ID:mjrQpZLK0.net
直前の醜態のせいで修羅とか言われても???ですわ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:03:22.83 ID:qDAZ9jqP0.net
俺司か中学時代の俺司はわりといい奴だったけど新・俺司かな
痛々しい主将には変わらない感じ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:03:26.08 ID:I/GoyojN0.net
なんか最後のアカシは漫画にありがちな噛ませの卑怯な敵キャラの顔に見える

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:04:02.73 ID:E/VdwG2V0.net
>>217
いきなりの二重人格でした!って独白にまずついてこれないと思う

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:04:03.08 ID:AWZKotoo0.net
これで俺司が立て直して今まで以上に精度の高いパスとか寄越されたら
無冠はまた赤司様様って掌返すんか
チームとしては桐皇より嫌いだわ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:04:08.94 ID:F992+M0C0.net
菩薩司は俺司の進化形?

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:04:24.63 ID:Wu6V3ZgK0.net
赤司復活したか
本誌発売日的に再来週から本番か
しかし今まではチームメイトからの働きかけで変化が生まれたけれど
赤司は自問自答解決か
別に毎回同じパターンじゃなくても良いけどな
ここから洛山にチームワークが生まれるかどうか

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:04:26.77 ID:QlGWuMUL0.net
黛の言葉がキーにはなったが勝手に赤司の中身が本当の赤司になっただけで
洛山の本音とかそういうのに触れることなく回想にも洛山絡まず
そんでこっからどうやってチームに溶け込むとかそういう感じにするんだろ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:05:34.87 ID:uFrDx3iE0.net
かーちゃん亡くなってオヤジも様子がアレでとかアクマゲームの主人公みたいだな
あっちは助けてくれる人が居たが

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:05:46.65 ID:jHU6rFNq0.net
名乗る部分の中学時代との対比がいいな
過去の黒子と現在の黛

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:06:48.11 ID:a1vBIXK+0.net
全面的に黛のおかげで戻ったってより黒子と火神に崩されてぼろぼろになって俺司にほぼ戻りかけてた所の最後のひと押しって感じか

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:06:50.28 ID:DuiC1k8v0.net
これからも「お前誰だ」って言えばコロコロ変わってくれるんかな

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:06:55.36 ID:Pq/ivJJd0.net
タイムアウト終了後

コートに戻って俺司がトリッキーなパスでアシスト。

黒子........き、君は誰ですか??

俺司 何を言ってるんだ。俺は、赤司征十郎だよ。黒子!

黒子 赤司君!!!

青峰 !!!!! 赤司が戻ってきやがった!

桃 赤司君涙

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:07:17.95 ID:QlGWuMUL0.net
取り敢えず赤司母は赤司にバスケ教えた人?で
そんでバスケするようになってかーちゃんは小5の時に死亡って過去か

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:07:25.47 ID:E/VdwG2V0.net
青峰赤司の変化気づいてたっけ?

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:08:06.67 ID:GT2U/E9v0.net
>>236
なんかパス雑になってね?

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:08:15.53 ID:QVDLlV/H0.net
仲間からなんか働きかけがあんのかと思ったら結局自分で自己解決しちまうんかいwww

あと藤巻は顔と体型かかずに後ろ姿美人だけ描いてればいい

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:08:22.42 ID:Pq/ivJJd0.net
>>236
パスが単調になった。

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:09:04.10 ID:E/VdwG2V0.net
ここから負けても勝っても微妙だな…って展開になったな…

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:09:51.76 ID:LiJOehFW0.net
黛のおかげじゃなくてこれが黒子だったらもっと納得のいく展開だったんだけどな
黛相手にあのセリフ言っても薄っぺらい

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:10:15.18 ID:xDRUzHUH0.net
これ洛山勝利展開もありそうなヒキだね

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:10:25.25 ID:ZzG3uFyF0.net
>>228
桐皇は違うだろ

きっかけは間違いなく黛だったんだし負けたい青峰とは違うから洛山はきっとチームとしても上手くいくよ
来週からやっと本番か
本番までの前座が長すぎた

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:10:30.50 ID:1gnhwyTk0.net
>>136
サボっても負けないと思ったからじゃないの?

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:10:43.35 ID:tt/QAYtL0.net
>>241
え?なんで黒子?
普通に今のチームメイトが言ったほうがいいだろ
試合中なんだし

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:11:27.62 ID:1gnhwyTk0.net
母親が亡くなってから色々おかしくなった金持ちって昔から見かける展開だな

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:11:31.09 ID:vxUY5Jph0.net
キセキ連中の心は変えたから黒子の物語としては勝ち負けはどうでもいいっちゃどうでもいいな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:11:34.48 ID:2b9gCSx50.net
てか黛いなかったら赤司あのまま監督に下げられて終了コースだったのかよ
置物とかそういうレベルじゃなかったぞ白金さん

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:11:57.31 ID:HDIUWJPR0.net
なんかシーソーがガタガタ揺れてるみたいで落ち着きねーな
攻勢側がコロコロ変わりすぎ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:13:18.62 ID:E/VdwG2V0.net
>>241
特に黒子とも親しかったわけじゃないしなあ
僕司について黒子はなんも知らんだろ
つかこれまでの描写から黛がわかったことも不自然だ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:13:39.40 ID:a1vBIXK+0.net
>>241
黒子は二重人格知ってるのに誰ですかとか言わんだろ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:13:39.45 ID:QlGWuMUL0.net
もっと黛やら無冠が絡む的な流れになると思ったら
自己完結っぽい展開なのはなあ
こっから頼れる赤司になったから洛山はただついてくだけってことなんだろうか
赤司が洛山頼る感じにはなってないよなコレ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:14:02.94 ID:4aUTkjbd0.net
まぁ、二重人格とか出さなくても
置物にはもう少しやらせてくださいでも考えがありますでも適当なこといっときゃ通るし
チームメイトも情けないプレイをしてすまなかったもう一度よろしく頼むで通るんじゃね

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:14:03.86 ID:TruPT7t10.net
黒子にとって赤司は特別でも
その逆は成り立たないから仕方ない

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:15:01.84 ID:LiJOehFW0.net
>>245
過去編読んでたらそう思うのが普通だろ
黛と赤司なんて因縁もないし何より黒子の赤司を救いたいって気持ちが台無しにされたのがなあ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:15:23.87 ID:BYBJa7DI0.net
いくら勝利至上主義に染まったからって
鋏を振り回したり自殺点からのチームメイトに目をくりぬく宣言したりはしないと思うんだが

いくら回想事情入れたって過去の所業が変わるわけでもないし
勝手なモチベ低下(にしか誰がどう見ても見えない)醜態晒しまくって2点差に詰められたことも変わらないし
それも本当に試合の負けが確定したわけじゃないから内的なトラブルって範囲でなぁなぁで済ますんだろうけど

グレ峰のめんどくささとかそういう次元じゃないぞ ガチメンヘラ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:15:47.22 ID:E/VdwG2V0.net
今回一番株を下げたのは白金
これまでで最も置物な監督

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:16:14.20 ID:W+zpDpeZ0.net
>>255
…赤司と青峰を間違えてないか?

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:16:55.74 ID:E/VdwG2V0.net
>258
おいバカ触るな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:17:05.89 ID:e+OBB+Lr0.net
紫原に負けて人格交代したから
「お前は誰だ」で主人格がどっちか定まる方のトリガーなんじゃないか
どっちにしてももう赤司にはお前は誰だは禁句だな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:17:22.13 ID:4Zl+uFEQ0.net
まんこバードきたかwwwwwwwwwwww
なんだ?wwwwwwwwwww赤司覚醒か?wwww
どうしたんだよ、何か楽しいことでもあったか?w

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:17:23.03 ID:FIUuKih50.net
>>257
赤司に全部委ねる()とかいう大義名分があるおかげでセリフ少なく済んでるだけで、
無能置物っぷりは他の監督と大差ない

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:17:43.56 ID:tt/QAYtL0.net
>>255
>黒子の赤司を救いたいって気持ち
え?こんな描写あったっけ…?

そもそも黒子に限らず緑間も赤司の変化に気付いてながらも
病院連れて行きもせずそのまま放置だったじゃんw

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:17:45.75 ID:ej19Moo/0.net
>>252
来週黛が「じゃ俺もう役目ないから下がっていい?つか帰るわ」
とでも言い出して揉めればいいさ

いや真面目な話、来週洛山メンツとがっつり話をしないと駄目だろこれ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:18:14.80 ID:jDCYcX8R0.net
この時
黛は自分の意見を
述べたにすぎない
赤司はその意図を
理解してはいなかった
しかし結果
これらの言葉がキーとなった

置物に待ったかけて深層心理に一石投じただけでも御の字じゃないか
葉山とかも心配そうな顔で見てるな

トーチャンだって寂しかっただけなんだよ!!
あとバスケだけが息抜きみたいに言われてるけど


雪丸……

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:18:19.97 ID:gZ3mWKxB0.net
茶番だなあ
こんなに盛り上がらない覚醒シーン初めてだ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:18:33.29 ID:ouhn0xNa0.net
黒子って赤司救いたいなんて言ってたっけ?
青峰にはまた笑ってバスケしてほしい言ってたが

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:18:41.57 ID:qDAZ9jqP0.net
解離性同一性障害ですね
まあ強ければいいんで無双頼むわ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:18:52.84 ID:6itLmOk00.net
黛の「誰だ?」は解錠のキーにはなってはいるな
でもって過去の黒子の誰ですかも持ってきてるし効果的に使ったんだと思う

けどコレって洛山が敗北赤司を受け入れるとかそれでも赤司についていくとか
赤司に対してまとまってる状況にはさっぱりなってないし赤司も洛山頼りそうでもないし
人格統合イベントだけでチーム結束イベントではないようだけどT.O次回も続くんだろうか?

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:19:17.11 ID:b05nNvU60.net
面倒臭いキャラだな赤司w

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:19:23.67 ID:nu9YVkXa0.net
天帝の眼が無くなったわけだから、弱体化じゃないのこれ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:20:12.09 ID:xq6RoIZU0.net
心配そうってより普通に引いてる表情っぽいが>葉山

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:20:19.94 ID:GT2U/E9v0.net
>>271
1on1では弱体化してると思う

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:21:16.60 ID:SDPm28Ko0.net
むしろ赤司の今後の学校生活が心配だわ
友達いなさそうだし

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:21:21.00 ID:Pq/ivJJd0.net
俺司のプレースタイルはこういうのだろ。

http://tunadrama.com/video/j-will-bounce-pass-alley-oop/

エルボーパスあるで!!

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:21:50.27 ID:Pq/ivJJd0.net
>>274
せいりんに転校してくればおっけ!

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:21:51.91 ID:jDCYcX8R0.net
>>269
次回は赤司の土下座からスタートします

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:21:59.44 ID:E/VdwG2V0.net
このNew赤司が洛山をチームとしてまとめて結果を出す という方向なんだろうか
でも洛山とNew赤司は初対面のようなものなのでは?
チームプレイもくそもないがな

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:22:33.01 ID:FIUuKih50.net
>>275
花園千秋のパクリやんけ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:22:36.08 ID:LiJOehFW0.net
>>263
荻原からの言葉覚えてないのか?
それと別に黒子は放置してたわけじゃないだろ…病院とかで何とかなる問題じゃないから距離をおいただけ
実際それが正しい判断だったはず

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:22:38.91 ID:34KdL4X60.net
エンペラーから菩薩へ進化したのか

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:22:46.76 ID:FUZ+YWKD0.net
俺司単体弱体化でチームプレイ強化って感じかねえ
もういっこの能力はちゃんと考えたか藤巻よ?

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:24:05.21 ID:BGgWwVh/O.net
♪お前誰だよー

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:24:31.12 ID:ej19Moo/0.net
>>282
単体弱体化と言うても天帝眼なくても身体能力バリ高だしまあ

だがチームプレイ向きの能力ってなんだ
今まで死んでた黛を影として再活用とか無冠も能力復活とかか

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:24:35.22 ID:nu9YVkXa0.net
赤司の二重人格設定って、なし崩し的に確定したものだと思う。
「黒子の力を見出したのは俺だぜ」→「僕に逆らうやつは親でも殺す」
この時点では、確実に二重人格なんて設定は存在しなかった。
藤巻がキャラ設定ぶれてポカしちゃったのを、二重人格にして誤魔化しただけですよね

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:24:49.45 ID:Pq/ivJJd0.net
>>279
そもそもエルボーパスはパクリじゃないだろ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:25:07.24 ID:RDtEt9elO.net
青峰もあんなに黒子に御着心してんだからあんな面倒くさいヤツ誠凛に引っ越せばいいのにな
周りもさぞかし喜ぶだろうよ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:25:21.17 ID:4aUTkjbd0.net
一応2重人格設定にした時点でなんかもう一つ考えてはいるんじゃね
なんか仲間の能力を10倍くらいにするとか

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:25:47.17 ID:FIUuKih50.net
>>282
100%アシストパス成功させる能力しかなくね?まだ一線越える気なければの話だけど

正直今更こんなんきても地味すぎるからそろそろ一線越えてほしい

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:25:59.88 ID:mjrQpZLK0.net
>>288
ワロタ
もはや超能力

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:26:10.19 ID:a1vBIXK+0.net
俺司の必殺技どんなんなんだろな

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:26:23.32 ID:yTtv73NL0.net
赤司はこっから巻き返す為に天帝眼プラスもう一つの能力・ゾーンでラスボスやるんじゃないのか?

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/18(水) 19:30:41.38 ID:6M7fx1kd1
スラダンの安西先生が置物かと思ったと言われてたけど
白金は本物の置物か

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:26:56.89 ID:tt/QAYtL0.net
>>280
氷を溶かせとかそういうやつのこと?
それは荻原が黒子に言っただけで、黒子はなんとも思ってないし言ってもないじゃん

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:26:58.41 ID:IeUPF7/60.net
赤司のキャラ盛りすぎた結果がこれか(笑)

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:27:05.88 ID:Pq/ivJJd0.net
>>291
パスが単調になった。の伏線回収するだろうね。

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:27:43.06 ID:E/VdwG2V0.net
俺司の能力切れないゾーンで個人プレイ貫いて洛山が勝ったらよくない意味で藤巻のこと尊敬する

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:27:46.63 ID:uudurg5V0.net
誠凛「赤司の雰囲気が違うぞ黒子!」
黒子「わかりません中学初期の赤司君に戻ったとしか…」
黒子「彼がどういうプレイをするか完全に未知数です」
俺司「……………………………………………………」

黛(アイツ今までの赤司だってよく分かってなかったじゃねーか)


白金(ウチもだけどな)

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:28:24.85 ID:6KKC91mp0.net
>>287
若松に火神寄りみたいな事は言われてたけど青峰のどの辺りが黒子にご御着心なんだ?

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:28:43.56 ID:FIUuKih50.net
>>286
つーかラスボスの技がエルボーパスとかしょぼすぎて萎える
俺のシュート範囲はコート全てだ…が懐かしいわ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:28:46.07 ID:ej19Moo/0.net
>>298
こんな所でツッコミ仕事してどうする置物

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:29:00.00 ID:nu9YVkXa0.net
天帝の眼より強いって考えられないな
1on1では無類の強さだし、視野の広さなどを考えれば、チームプレーにも応用可能なわけだから

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:29:14.06 ID:rZVgqXw00.net
残り一試合で片付けるなんて無理があったんだから
二人いるとかにしなければ良かったのにな
普段穏やかだが傲慢さが垣間見えるとか
中2こじらせて引込みがつかなくなってたくらいにしておけばいいものを

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:29:36.81 ID:fjDZJ7Li0.net
完全に糞漫画と化したなこれ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:29:57.41 ID:Pq/ivJJd0.net
>>304
読まなければいいね。

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:30:10.36 ID:jDCYcX8R0.net
赤司「バスケ楽しくない」
無冠「タイトル欲しい」
黛「オレが楽しければいい」

ある意味見事に噛み合ってるじゃないか

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:30:34.91 ID:E/VdwG2V0.net
悪い意味で再来週の予想がつかないんだけど

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:30:36.71 ID:a1vBIXK+0.net
>>296
エンペラみたいな予知系や仲間見下しゾーンでも勝てないなら僕司の逆に行って仲間サポート系かね

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:31:37.32 ID:ej19Moo/0.net
>>302
もう天帝眼+アンクルブレイクで
相手を硬化させるメデューサアイ()くらいでないと
真赤司sugeeeeeeeeeは難しそうだ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:31:46.58 ID:BGgWwVh/O.net
来週から「赤司君は7度うらぎる」編が始まります

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:32:43.59 ID:QlGWuMUL0.net
次回もT.O続いて洛山メンツと交流?深めるなんかないと
立て直して覚醒した赤司と関わりうっすーいままなんだけど

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:34:19.33 ID:XmTuTDoBI.net
天帝の目は使えるままなのかな?それより強いもう一つの能力とは

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/18(水) 19:41:19.94 ID:CLD6ssS5a


314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:34:52.06 ID:zRd5ty0D0.net
説教()とかしないであくまで補佐的な黛
いい感じに落としたんじゃね? 立派に「影」として頑張ったんじゃん
少なくてもブザービーター決めたりゾーン赤司からボール盗る奴は「影」とか「幻の六人目」とか言えねーわ
黒子、お前のことだよ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:35:42.42 ID:FIUuKih50.net
もう黛主人公でいい気がする

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:35:54.51 ID:nu9YVkXa0.net
新赤司の能力がチームプレーに特化したものなら、対抗が火のゾーン2になるわけだろ
チームプレー重視する洛山を、単独プレーで倒すのはまずいんじゃないの、流石に

コアじゃない読者でも「?」ってなるよ これだと

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:37:35.35 ID:H6Q/U95W0.net
>>311
桐皇も終始うっすーいままだったから何とかなるんじゃね?
…結局それで負けたけどw

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:37:55.27 ID:E/VdwG2V0.net
誠凛のプレースタイルってずっと火神便りだから今更違和感もくそもない

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:38:00.28 ID:xq6RoIZU0.net
今更鮮やかなチーム戦で〆るとは到底思えないけどな

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:38:06.01 ID:FIUuKih50.net
>>316
ラスボス誠凛を倒す主人公黛の物語だったんだよ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:39:21.19 ID:8OyLOBI00.net
これからゾーン火神+αと俺司中心とした洛山の戦いになんのか

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:39:27.57 ID:h8BkIab20.net
これどっちが勝つんだろうな
奥底で負けを望んでいるやつに勝ってもあんまり嬉しくないんだが

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:39:31.54 ID:LiJOehFW0.net
>>314
黛は黛で影の覚悟がない自分大好き人間じゃん
少なくとも黒子のそういう行動は藤巻が書くのが下手なだけで要するにチームのための行動なんだが

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:40:14.72 ID:uudurg5V0.net
>>316
コアじゃない読者はポリシーだの読み飛ばしてるから問題ない
読み飛ばさなくてもポリシーがよく分からない漫画だしな

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:40:16.26 ID:rZVgqXw00.net
せめてカリスマ性がもう少し感じられればなあ
もうちょっと過去編で掘り下げてれば良かったのに
知将タイプってだけで目をかっぴらいてドヤ顔で終わるし
なんかキセキは青峰までは濃いけどその後のキャラは薄いな
紫原と赤司はキャラまとめてもいい位だw

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:42:29.64 ID:v1jG03WR0.net
最後のページの立ち上がるところで
黒子の文字が入ってるようだけどこれって赤司のモノローグなら
俺司になって黒子呼びになったってこと?

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:42:37.73 ID:nu9YVkXa0.net
天帝の眼失うとか弱体化もいいとこ

絶対に「僕司」のほうが強かったってレスで埋め尽くされるよ、再来週

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:43:15.16 ID:rtrifPcb0.net
楽しんで負けを知った赤司くんはもっと強くなります…!な誠凛勝ちエンドだろ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:43:16.27 ID:2b9gCSx50.net
>>323
チームのこと微塵も考えてない奴が監督に赤司交代を止めたり赤司を煽ったりしないだろ
黒子のおかげとか抜かしてるがID真っ赤で浮いてるぞ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:43:36.70 ID:LiJOehFW0.net
前回の引きから嫌な予感してたけどやっぱり黛じゃピンと来ないわ
しかし藤巻は三年生キャラ贔屓ひでえな

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:44:15.06 ID:+Kl0c6ZY0.net
ベタベタな過去描写にワロタ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:44:20.96 ID:LT1mbaGN0.net
青峰も過去編で散々だったけどな

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:44:23.61 ID:FIUuKih50.net
>>327
でもなぜか誠凛も弱体化して謎ピンチの茶番劇に陥るのが目に見えるな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:46:02.01 ID:YiwhbUJmi.net
二秒で考え付いたような過去にワロタ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:46:06.63 ID:icGJSG2p0.net
しかし「慧眼のオレすげえ」くらい思ってるかもしれない黛さんが
実は今戦ってる相手チーム全員(ベンチも含む)が
しれーっと赤司がふたりいるなんてそんなの試合始まる前からとっくに知ってるよん
という事実を知ったら、もんのすごく脱力するか誠凛を不気味に思うかのどっちかだろうなw

こっち側はまさにサイコホラーでチーム崩壊の危機だったのに
「知ってんなら、てめえらはよ言えよっ」みたいな

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:46:11.26 ID:AeVJ0pvU0.net
回想は・・・

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:46:32.54 ID:eIX3d0iT0.net
俺司復活はいいんだけど年上の黛に対してタメ口って……そこも元通り敬語で良かったじゃん。

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:46:40.06 ID:e+OBB+Lr0.net
俺司がエンペラー使えなくなったとしたら
これで劣化版エンペラーアイは黄瀬のオリジナル技になる事決定だな

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:47:08.56 ID:b05nNvU60.net
>>331
藤巻はほんと引き出しねーなw

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:47:10.04 ID:4aUTkjbd0.net
じゃあオールコート天帝の目かな
チーム全体見渡せるようになったようなの

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:47:44.83 ID:BG6LF4ry0.net
普通に天帝眼も使った上で別の能力もくるんじゃないのか
最後左右同じ色の眼になったのかオッドアイのままなのかわからん

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:48:30.22 ID:E/VdwG2V0.net
なんで眼の色が変化したのか

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:49:24.64 ID:v1jG03WR0.net
なんでエンペラー使えない予想多いんだ?
使えないとはいってないような気がするんだが

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:49:35.78 ID:a1vBIXK+0.net
>>340
ああ火神の後ろにいる黒子の動きまで予知出来るようになったら対抗できるな

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:51:02.88 ID:v1jG03WR0.net
文字ばっかで日本語で読まないとわからないという…

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:51:32.64 ID:+Kl0c6ZY0.net
黛は普段からラノベ読んでるから普通じゃない状況にも対応できたんだろうな
暗殺の不破さんみたいに

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:52:44.95 ID:F992+M0C0.net
チーム活かす技になるんだろうけどどんなんだろ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:54:14.89 ID:ZzG3uFyF0.net
>>344
そうなったら赤司やばいな
無冠無視でも一人で勝ち逃げしそう

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:56:10.02 ID:uudurg5V0.net
ここまで出た段階で赤司はこのままじゃ終わらないだろうという予想はあるけど
俺司のパスワークが早く見たいと期待するコメントは全くないなwww
さすがに藤巻は何が描けないのかここの住人は心得ている感じだ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:56:11.68 ID:WVvu2qvM0.net
赤顔きめええええ
これで腐が激減してくれるならいいがw

置物は結局何もせんかったな
なんで白金なんて名前つけたんやろ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:56:36.86 ID:v1jG03WR0.net
黛は不甲斐ない状況の赤司にイヤミ的発言であって
ガチ二重人格とか気づいてなさそうな気がするんだが気づいてんの?

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/18(水) 20:03:48.72 ID:LxdST/LbU
え、つまりもう赤司の二重人格問題は解決しましたってことなのか?
人格の交代じゃなくて?
バスケでなんか負けそうになったから二重人格治りましたってこと?

なんだそれ……

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:56:45.93 ID:e+OBB+Lr0.net
もはや白眼だな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:56:51.86 ID:ej19Moo/0.net
>>346
ラノベや漫画で非日常に慣れたヲタでも
流石にリアルでマジもんのアレに直面して対応できる
メンタル持ってる人はそうそう居ないだろw

黒バスの三年力って奴かね。大体三年は強メンタルだよな

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:57:51.98 ID:AeVJ0pvU0.net
て言うかエンペラーアイってNT的な未来予知じゃ無くて相手の筋肉の動き見て云々じゃ無かったっけ?

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:59:42.50 ID:MT+VLpuJ0.net
>>198
正直肩透かし感はあるけど

・キャラに合わない説教展開等がないので黛のキャラが崩壊してない
・赤司覚醒きっかけの役には立ってる

なんかこれだけでも別にいいかなと思えた
覚醒させておいて(事情を知らないとはいえ)ラストのドン引き顔もそれはそれで黛らしいんじゃね

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:59:44.80 ID:E/VdwG2V0.net
筋肉の動きを見て相手の動きを予測するエンペラーアイが進化して、
純粋に未来を予知するとかになるんじゃね 出る漫画変えたほうがいいな赤司

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:00:03.58 ID:1gnhwyTk0.net
イーグルアイも4本ドライブに反応した時に突っ込まれたけな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:00:27.18 ID:Nm3VOVt30.net
>>357
ゾーンに入ると目から黒炎出るから待っててね

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:02:33.47 ID:Y8V+YaUD0.net
プラチナ監督は赤司がゾーンで大暴れした時に意味あり気な表情していたので
「やっぱり倒れた方のプラチナから何か聞いてたりするのか?」と思わされたが
そんな期待も吹き飛ぶ動揺ぶりだった

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:03:37.94 ID:+iodxTFx0.net
名家の生まれで小5まで兄弟出来ないって結構だな
弟でもいたら少しは環境変わってただろうに

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:04:22.83 ID:XbN/CdKZ0.net
掲載順どうだった?

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:04:46.85 ID:1gnhwyTk0.net
>>158
北条院やコクリュウもそうだったな

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:05:04.72 ID:jDCYcX8R0.net
正直想像してたより良かった
黛と無冠への謝罪はこの際試合後でいいかも
とりあえず主将が立ち直って自分らを活用してくれるなら見限られるより
ずっとやる気になれるだろうし
牛丼は次からちゃんとジャンプしような
葉山も第4Q無得点で終わらないように
実渕はしっかり日向を5ファウルにしておくんだ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:05:24.77 ID:1gnhwyTk0.net
>>363>>361へだ

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:06:07.50 ID:ZzG3uFyF0.net
監督が何か赤司にするって予測してたのがいたから
そいつらの方が期待外れだったろうw
実際は何もしないどころか赤司を慌てて外そうとして黛に止められただけというねw
赤司に悪い意味ではなんとかしたという

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:06:11.86 ID:HwMgYNHF0.net
俺司はずっといつでも浮上して意識を取り戻せる状態だった
でも取り戻しても僕司は中に残ったままの状態になる(脆弱な心が生んだうんぬん自虐)
負ければ僕司が完全消失するから負けるまでずっと中で引き篭もってた(仲間が敵になったのは幸運、ただ待つだけでいい)
でも僕司が消える寸前で愛着が湧いて出来の悪い弟がいるみたいな感じだ、それにこんなに長い時間体を明け渡してたのはもったいなかったなうんぬん
そして何より相手が黒子なのかバスケをやりたいという衝動、勝ちたいという衝動が抑えきれない
俺司浮上で終わり

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:06:12.20 ID:ej19Moo/0.net
>>356
まあ藤巻はラノベ要素を黛のキャラ造形にあんま活かす気なさそうだったし
ここで突然三年らしさが出てもアレだしな
ラストどん引きしながら「リアル中二病展開だこれー!?」とか
脳内モノローグしてたら愉快だが。

とりあえず来週いきなり洛山がまとまるとかは勘弁して欲しいが
どうなるんだろうな…
回想も相当に巻いてた感あるぞこれ

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:06:12.71 ID:v1jG03WR0.net
定評()がある今吉さんの解説
「だが赤司には『天帝の眼』がある未来を視ることができる唯一絶対の能力」

赤司自身も
「僕には未来が見える」

って天帝の眼=未来が見える能力になってたと思うんだが
今更じゃね?
ちゃんと読んでないのか

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:06:30.10 ID:E/VdwG2V0.net
部活の顧問(監督)って大変じゃん?
土日に練習あるときは責任者として学校に来なくてはならないし
当然試合にも行かなきゃいけないし
なのに丸一日部活のために休日出勤しても五千円以下しか出ないんだってさ(うろ覚えサーセン)
残業も多いけど残業代も出ない

白金もきっともうやってられないんだろう

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:07:35.04 ID:XmTuTDoBI.net
今の赤司なら、負けても目を差し出すとか言わなさそうだな

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:07:42.10 ID:FIUuKih50.net
>>368
ここまでやったんだから回想くらい丁寧にやってほしかったな
沢北みたいに1on1の強さだけ説明するなら1話で十分だけど、赤司の事情はもっと込み入ってるんだし

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:08:34.93 ID:8OyLOBI00.net
名門の監督なら特別手当とか出てんじゃねーの

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:08:51.63 ID:BGgWwVh/O.net
俺司になってもまた「跪けい」などと言い出すんだろうか

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:09:14.97 ID:AeVJ0pvU0.net
>>369
だから再確認したかったんだけどね

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:09:16.50 ID:8LJCAY7W0.net
>>361
マジレスすると資産家は後の相続問題を考えて子供をポンポン産まないらしい

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:10:21.33 ID:jDCYcX8R0.net
>>367
出来の悪い弟が人様に切りつけましたが…
僕司ばりの上から目線は残ってるようで何より

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:10:40.71 ID:rZVgqXw00.net
黛で心のツッコミは是非NGシーンでやって欲しい
特に目の色とか

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:11:16.85 ID:v1jG03WR0.net
>>367
これだと俺司余裕っていうかなんかズルイ感じするな
他力本願でノンビリしてたんか

でこっから勝ちたい気持ちで動くってことなのか

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:11:32.28 ID:xq6RoIZU0.net
>>376
男一人産めばそれでいいってことか

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:11:36.62 ID:dp4etRFU0.net
黛はどこまでも控え目だな
ラノベ好きらしく中二な説教期待していたのにw

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:13:01.33 ID:qDAZ9jqP0.net
変わる必要があって交代するならまた僕司も出てくる可能性もあるな

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:13:06.64 ID:MT+VLpuJ0.net
>>362
読み切り入れて上から6番目
高めで安定してる

217 名前: ◆DRv/88dv9E @転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 13:15:39.65 ID:vXinGpDG0 [1/3]
ワンピ
暗殺
ナルト
読切
斉木
黒子

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:14:00.59 ID:+iodxTFx0.net
>>367
黒子VS赤司 引きこもり対決

ファイッ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:14:13.30 ID:FUZ+YWKD0.net
>>367
いつでも意識取り戻せる状態だったらゾロ目試合止めたれよ…
荻原君の悲劇とは一体何だったのか

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:14:16.75 ID:16mcwRHw0.net
一応バスケが好きな奴じゃないとゾーンには入れないって設定は忘れてなかったな
バスケ好きだよーと回想に入れてきてたし

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/18(水) 20:21:04.91 ID:+Lx7J9pyc
気に入らないのは何故だ
試合としてはここから面白くなりそうだが
ただワンマンをやめて黒子に徹するといっても洛山のメンバーの限界は見えてきてるからな
今年5度目の王者の座を手にしたサンアントニオ・スパーズの様な能力を発動するとしたら鍵を握るのは白金監督…?

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:14:48.15 ID:BG6LF4ry0.net
もう1つの能力なんだろな
人の心が見えるとかしかもう思いつかん

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:15:32.40 ID:MT+VLpuJ0.net
>>381
しかしよく考えてみると普段声かけても返事を返さないような影の薄い無口な先輩が
見知った顔の主将に他の部員の前で「お前誰だ」みたいな事を言うのもそれはそれで一歩間違うとドン引き案件な気がする

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:15:53.66 ID:XbN/CdKZ0.net
>>383
さんくす

ところで黛これ赤司になにいったんだ?
赤司のいいぶんは>>367でなんとなくわかったけど

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:16:27.80 ID:E/VdwG2V0.net
>>389
赤司にとぼけられたら黛さんいたたまれないじゃ済まなかったな

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:17:15.70 ID:HwMgYNHF0.net
>>385
一応俺司が再び奥底で目覚めたのは3連覇以降みたいな文脈

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:17:23.92 ID:e+OBB+Lr0.net
>>375
安心しろ
この漫画の特殊目設定は最初と話が違い過ぎてて良く解らんと
思ってるのはお前だけじゃない

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:17:41.29 ID:xDRUzHUH0.net
>>367
つまり僕司は消えてないのね

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:17:59.58 ID:ej19Moo/0.net
>>381
リアル中二病に中二病説教で対処したら悪化する未来しか見えんのだがw

まぁ初っ端赤司にまったくビビらず勧誘断ったり
公開処刑されても赤司のヘルプに行ってた黛らしくはあるんじゃなかろうか
単行本のNGシーンでは存分にツッコミ入れて欲しいがw

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:18:16.31 ID:16mcwRHw0.net
>>385
まあぶっちゃけ、よく知りもしない赤の他人とのたかがバスケの試合一つと、
自分の精神病の治癒だと普通は後者の方にがったん傾く
やけにあっさり話してるから軽く見えるが、二重人格の精神病って実際は滅茶苦茶重たいよ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:18:34.26 ID:dp4etRFU0.net
僕赤司「僕が赤司以外の誰だと。先輩大丈夫ですか?」
白金「赤司でなく黛交代。取り敢えず休め、な」
黛「ちょっ…」

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:19:16.90 ID:j03f+8af0.net
つか僕司はこれで死んだの?
それともまだ意識下には生きてるの?
完全消滅なら黛の無意識な一言で消滅したことになるわけで
うっかり人轢き殺してしまった的な後味の悪さが…

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:19:34.36 ID:E/VdwG2V0.net
>>396
根治しないらしいね

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:20:48.82 ID:HwMgYNHF0.net
>>398
多分死んでない

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:20:53.96 ID:jDCYcX8R0.net
絶対は僕だ
敗者は全てが否定される

負けたら「自分が」完全消滅するんだから僕司も必死になるよな…
ゾーン解けて必死になってた姿思い出すとやるせない

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:21:18.18 ID:16mcwRHw0.net
>>398
>>367の文脈からすると意識下で生きてるだろう
俺司が出てこずにあのまま負けたら消えてた

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:21:46.31 ID:v1jG03WR0.net
>>398
>>367見る限りだと最初は僕司の完全消滅狙ってた俺司だけど
出来の悪い弟みたいに感じるくらいに僕司に愛着湧いたし
黒子とやる気になって試合勝ちたいってなって交代して
僕司休ませてる感じ?

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:23:20.12 ID:xDRUzHUH0.net
帝光中の同級生に勝利してもらって僕司全消ししてもらおうって目論んでたけど
黛のセリフがキッカケで自問自答して僕司にも愛着出てきたし
バスケしたいから俺が出てやるって感じか

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:23:35.53 ID:a1vBIXK+0.net
僕司消すために黙って潜ってたけどいざ消えるとなると愛着わいちゃってしかも勝ちたくなったから出てきちゃったとかすげえ余裕っぷりだな

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:24:45.36 ID:16mcwRHw0.net
>>401
まあ僕司の人格が生まれた経緯を考えると、負けた後も存在してられるわけないからな
負けを否定し勝つ事だけを求める衝動の受け皿が僕司なんだし、それが負けたら存在意義を果たせなくなる以上
良くて人格崩壊で終了だ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:25:28.47 ID:MT+VLpuJ0.net
>>390
「尊大なこといってたくせに現状なんだよコレ、このザマはなんだよ」と
「屋上で初めて会った時とは別人だ つーか誰だお前」的な感じの事を言ってるみたい

画バレだけ見たときは表情からもっと罵倒してるのかと思ったけど別にそんな事は全然なかったよ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:26:44.98 ID:jDCYcX8R0.net
誰かが慰めてくれると思うのか?みたいな事も言ってる

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:27:35.27 ID:16mcwRHw0.net
>>408
黛が言ってるのか?

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:27:45.40 ID:3QqHk0Eu0.net
じゃ黛がキー台詞を言わなかったら僕司完全消滅もあり得たってことか?

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:28:34.14 ID:Bsq2ll5K0.net
何か僕司可哀想だな
つうか俺司が仲間に僕司消して貰うのを望んでたってことは、内部では主導権争いしてた感じなのかな
表立って争ってないけど

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:29:27.15 ID:WVvu2qvM0.net
洛山ベンチ、赤司の自問自答に誰もついていってないなw
「監督、すみませんが私を少しの間休ませてください」といいつつ立ち上がってやる気満々
白金からしたらたった今自分で休むいうたやんって感じやろ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:30:10.19 ID:ej19Moo/0.net
>>410
逆の発想するとそうなるか
このまま負けたら最低でも人格崩壊待ったなし臭いし

黛がどのへんまで察してんのか不明だけど神回避なのかコレ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:30:38.60 ID:/GIWIFp60.net
俺司の見せ場も1分持たなそう 

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:30:56.78 ID:jDCYcX8R0.net
>>409
翻訳途中で心折れたから確実じゃないけどそんな感じ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:31:01.37 ID:16mcwRHw0.net
>>411
まあ病気な以上は仕方ないと言えば仕方ない
闇マリクみたいな扱い受けなかっただけでも幸運だと思わんと

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:32:06.93 ID:v1jG03WR0.net
俺司は出れない出れないやってるのかと思ってたから
待ってればいいや的な余裕な感じだったとは思わなかった

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:33:12.94 ID:icGJSG2p0.net
俺司的には紫原の時も負けても別に良かったくらいに思ってたのかね
自分が負けるのが嫌で引っ込んだのではなく
負けるのが絶対に嫌な僕司が強引に出て来たってことか?

うーむ、いまいちわからん

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:33:16.18 ID:F992+M0C0.net
ラノベ先輩の嗅覚すげえ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:34:33.93 ID:MT+VLpuJ0.net
>>408
言葉だけだとわりと傷口に塩塗り込んでる気もするが
モノローグで普段からずけずけ言ってる印象があるから読者目線だとあまり違和感ないな

覚醒した赤司の作画の違和感が半端ないのは作画崩壊なのかわざとなのかが気になる
今までみたことないような感じだしなんかわざとっぽい気jもするんだけど

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:34:49.89 ID:JkAFUvIy0.net
何か淡々としてるな
神視点で裏設定披露みたいな回想より
会話とか交えて赤司主観で変化を書く方がよかった気がする
TOは今回で終了か?

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:35:24.02 ID:XbN/CdKZ0.net
蔑んだみたいな表情してるしなあ黛
そりゃ黛目線からしてみたら>>408もいいたくなるわな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:35:53.96 ID:ej19Moo/0.net
>>408
俺は聖人じゃねーからそんなことしないけどな
的なことも言ってるな

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:38:04.91 ID:hphvyYFKO.net
364のがマジだったらオレ司もうわあ…
無冠と同レベルの性格の悪さか?
守ってくれていた人に対して随分だなオイ
ボク司の方が上位だろ

黒子ショックだなこれ
見い出したのはボク司だった訳でその相手から退部どうぞと言われてよく部続けられたなキッツ

つか開花させないんでなくしてなかった平凡者だったんだな
させないというのは青峰が居るから勝てるのでしなくても良いと思っているのかと思った

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:38:15.63 ID:uFrDx3iE0.net
今見た
顔なげえな

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:38:59.27 ID:Oz2iDW3w0.net
すっごいくだらないけどこの1話に赤司どんだけでてんだと思って数えたら48匹いたぞ。
まぁ回想もあるからだけど。なんか作画崩れても文句いえねぇよ。毎週何人描いてんだ。

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:40:26.37 ID:IocZQtNQ0.net
俺司 → 僕司 → キモ司

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:40:26.96 ID:UzX/nXnE0.net
全裸空間わろた

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:40:53.41 ID:16mcwRHw0.net
こんな試合終了まであと数分、なんて状況で出てこられてもなぁ
どうせならもっと残り時間多い状況で、赤交代→ゾーン火を抑えられる人材がいないので洛山フルボッコされる
→20点近く差がつく→俺司に交代、となれば俺司無双も長く尺取れたろうに。
残り時間がないから俺司が出てきても三日天下とわかりきってるだけに実に白ける

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/18(水) 20:43:13.44 ID:+Lx7J9pyc
もう一人の僕=俺司 相棒=僕司
会話してたから完全に遊戯王だなw

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:41:29.17 ID:zRd5ty0D0.net
>>367見た後にあの赤司の笑顔みたら
あれ爽やか笑顔じゃなくてゲスの笑顔に見えてきた

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:41:50.85 ID:v1jG03WR0.net
俺司としては方向性がまとまったのかもしれないが
洛山はさっぱり方向性がまとまってないんだが
次回どうするんだろうな


てか白金結局置物のままか
置物通り越して最大の無能監督っていうか

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:42:13.09 ID:zj7e1Q/60.net
緑間さんが最後にいきつくポジションは赤司の理解者ポジかい・・・
ゾーンの扉一回くらい開かせろや!

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:42:21.29 ID:ej19Moo/0.net
無様だな
そんなので誰かが慰めてくれるとでも思うのか?
まあ俺は聖人じゃないからそんなことしないぜ
ただ俺がなんかスッキリしないから苦情を言わせてもらうが
おまえ屋上で逢った時と別人だよな
(中略)誰おま

って感じか?黛
なんかすっげえ遠回しなツンデレのデレ台詞みたいになってしまうが

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:43:00.44 ID:FIUuKih50.net
>>429
無冠の5人設定いらんかったな
余り物3人を無理やり詰め込まなきゃいけないせいで全員描写しなきゃいけなくなって時間がどんどん押していった

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:43:31.74 ID:16mcwRHw0.net
>>424
黒子を見出したのは俺司じゃね?
僕司のバースデイは紫原にやられかけた時らしいし

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:43:49.84 ID:BYBJa7DI0.net
心の負の面?から生まれた僕司は
負けて本来の俺司が目覚めたら?消滅してしまうから
だから負けないように必死になってたとか
ゼル伝の夢をみる島の敵が主人公襲ってくる理由じゃないんだぞ

一応漫画の根幹的テーマ?ではあった勝利至上主義からの仲間同士の信頼のないギスギスとか
結局赤司の精神内の一存でそのへんの悪い面はあまりどうということもなく収まってその動向が決定されるような漫画だったのか
まぁこんなメンヘラでも何故か一年にして普通に???主将枠でやってたんだからその働き分もあるししょうがねーーーか
無冠のクズ共が俺司に対してどー反応するやらだなーーー

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:44:20.99 ID:rZVgqXw00.net
やっぱり緑間との試合あたりで無冠と赤司は小出しにしておくべきだったな
決勝は普通にガンガン応酬してる試合が見たかった
始まる前から分かってたが尺が足りなすぎる

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:45:01.59 ID:16mcwRHw0.net
>>433
俺司「負かしてくれるかと期待してたんだけど、まさか舐めプ状態の僕司に負けるとは」
緑間「」

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:45:26.71 ID:MT+VLpuJ0.net
一応自分が部に戻した黛の発言に消滅の危機から救われた形になってるのか僕司
言った当人はそんな気全然ないが

>>428
SF的な設定とかなくて単に精神世界の表現なら別に服着ててもよくね?と思ったww
脳内に思い描く自分の姿が全裸の人ってまずいないようなw

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:45:54.41 ID:zj7e1Q/60.net
緑間さんに赤司を追い詰める力なかったから出したくても出せへんかったんや・・
ぐりれぼともう一つくらいほしかった

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:47:57.94 ID:hX87TL4R0.net
明石さんマザコンだったんか

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:48:02.39 ID:rZVgqXw00.net
>>440
インナーワールドは全裸がお約束だからなw
あ、でもパイプ椅子の黒子は普通だったな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:48:23.13 ID:oAh5/YRn0.net
早く早く終わらせたいからわざとつまらなくしてるんじゃないか

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:48:24.02 ID:MT+VLpuJ0.net
>>434
まとめるとそこはかとなく厨二臭いw

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:48:39.48 ID:2b9gCSx50.net
>>434
こんな回りくどいめんどくさい先輩の台詞で赤司は救われ復活かい…

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:49:05.79 ID:16mcwRHw0.net
>>435
はっきり言って無冠がどうこうというより、作者の構成力のなさのせい。
今になって超ゆっくり時間が経過していってることを考えれば、無冠を全員描写しようと
時間は大して経過してません、みたいな感じで収めることもできたわけだから

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:49:13.50 ID:jDCYcX8R0.net
タイムアウトって確か一分だよね
黛は超早口だったんかな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:50:08.06 ID:icGJSG2p0.net
俺司さんは割といい奴だと思ってたんだけどな
これだと余裕系クズのような
藤マッキーは赤司をどうしたいんだ

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:50:53.72 ID:zRd5ty0D0.net
延長戦使えば俺司無双なんとか書けるだろう
火神の体力が少ない?主人公補正とレモンでなんとかしろ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:51:09.73 ID:16mcwRHw0.net
>>449
別にクズってわけでもなくね
ぶっちゃけ僕司を消そうとしてたのは自分の病気の治癒でしかないし

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:51:38.36 ID:F992+M0C0.net
紫原の乱が去年の7月位だった気がすんだけど交代の時期あわせた?

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:52:06.01 ID:WVvu2qvM0.net
俺司ってすげえオーソドックスなバスケするんやろ?w
おもろくなるのか?

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:52:16.11 ID:16mcwRHw0.net
>>450
無双した分だけ点差が広がっちゃうから、その逆転のために誠凛が無双しなきゃならなくなるんで
明らかに尺が足らない

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:53:17.88 ID:MT+VLpuJ0.net
>>449
ここで指摘される余裕系クズとかそういう要素に作者が気づいていない可能性
僕司が思ってたよりも悲惨な設定だったな・・・

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:53:48.86 ID:a1vBIXK+0.net
せめて僕司が負けるまで出てこれないとか僕司の精神が崩れるまで動けないとかにしてくれればまだ分かるんだが
なんでいつでも出てこれるってことにしたんだ藤巻

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:54:31.51 ID:o2Je6WMt0.net
>>451
そう思う
つか意訳すら来てないから何ともな

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:56:12.59 ID:cv4KydFt0.net
赤司の覚醒はチームプレイの強化なの?
つまんない、単体で無双してほしいわ

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:59:45.09 ID:16mcwRHw0.net
>>456
それらのパターンだと点数調整できないから。
火に吹っ飛ばされた時に俺司に交代する事になるから点差縮めが出来ない

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:01:08.98 ID:0wvKn/eM0.net
>>399
一昔前は統合させたり消滅させたりって方向で治療(っていうのか?)してたらしい
今は余程極悪な人格でもなければ消滅させずに共存させて
元々の主人格が全ての手綱を握れる形に持ってく治療法に変わってるらしいよ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:01:11.22 ID:u519FW/C0.net
俺司は単体では僕司よりだいぶ弱いかわりに周りをうまく使えるとかじゃね
これなら火神のゾーンを持たせればトントンでなんとかなるんじゃないか

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:02:05.92 ID:0qOJvAEK0.net
むむむむ、藤巻一体どうしたんだw
まさか安西信行先生以外にこの台詞を言う羽目になるとは

お願いだからパクってくれ(スラダンを)

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:02:16.42 ID:FlPXTxZh0.net
修徳の株が大暴落待ったなしだな…

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:04:24.91 ID:LozOHgS40.net
白金が赤司に交代を告げようとする時の無冠の表情が完全に見限っているように
見えるのがな…。もう少し赤司と無冠の関係性を掘り下げてほしかったから残念だ
そして大したことしてないように思えるけど、それでもやっぱり黛の行動や言動は
GJと言っていいと思う
とにかく周囲の赤司に対するアプローチが薄いのが問題な気がしないでもない

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:05:00.68 ID:FIUuKih50.net
>>463
仮にも人気3位(笑)のキャラのいるチームなのにな

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:05:33.26 ID:XbN/CdKZ0.net
俺司はいつでも出てこられたけど
あえて出なかったってのはちょっと色々あれだなw
今までの僕司の問題行動にたいしても出るまでもなかったって認識でいたってことだろようするに

こことかおおかたの予想ではでたくても出られなかったってのが多かっただろうに

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:08:25.83 ID:FlPXTxZh0.net
>>465
人気8位(だっけ)のキャラもいる大人気チームだろ!

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:11:41.91 ID:+iodxTFx0.net
出れなかった(メタ的な意味で)って感じか

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:12:50.35 ID:xDRUzHUH0.net
>>466
もうひとつの人格を(チームが負けようが)負かして欲しいから出なかったとか
なかなか人間くさい設定ぶっこんできた

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:13:18.33 ID:MT+VLpuJ0.net
>>464
なんかいい笑顔で覚醒した赤司にチームメイトがどういう対応取るかが鍵だよな
しかしタイムアウトももう多くて10〜20秒くらいしか残ってないだろうしまともな打ち合わせとかできなさそうで
その辺りは不安だな
黛も「いやほんとに誰だよお前」みたいな顔して混乱中だし無冠に至っては何がなんだか分からないだろうこれ・・・
二重人格だの込みいった事情を限られた時間で説明するわけにもいかないし

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:13:42.40 ID:e+OBB+Lr0.net
出ようと思えばいつでも出れたんだとかいう言い訳始める方が何か嫌だな

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:13:49.85 ID:e7vAo+JP0.net
実はいつでも出て来れたって俺司は荻原事件をどう思いながら黙って見てたんだろうな
なんか荻原も黒子も洛山も俺司の勝手な都合に巻き込まれてただけじゃねこれ…

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:15:00.02 ID:ej19Moo/0.net
>>464
多分財閥クラスの名家の一人息子で成績トップの完璧優等生
バスケではキセキの世代最強格(という設定)な主将

歯向かったら社会的に殺されそうなコレに
面と向かって無様だの何だお前だのズケズケ言えるだけでも相当だな
しかもキセキ無冠クラスでもない凡才で。

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:15:35.25 ID:v1jG03WR0.net
>>470
確かに「いやほんとに誰だよお前」って感じになってるよな…
ハッパかけ系の言葉をイヤミ風にぶつけたのになんか違う人出てきた?!的な

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:15:52.49 ID:FUZ+YWKD0.net
>>472
ほんとこれ
だからいまいち落とし所がスッキリしないわ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:16:17.04 ID:zRd5ty0D0.net
俺司(萩原くんじゃ僕司に逆立ちしても勝てないしどうでもいいわ)
こんなもんだろ キセキは改心前は基本上からだし

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:16:27.20 ID:jDCYcX8R0.net
見限ったように見えなかったけど…
どっちかというと「マジこいつ大丈夫?」っていう心配(若干憐れみ)に見えた

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:18:04.43 ID:o2Je6WMt0.net
荻原事件の後に浮上したっぽいから
そこは仕方ないんじゃね
都合かと言わんばかりの浮上タイミングだが

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:18:36.40 ID:0qOJvAEK0.net
そもそも2重人格とかバスケ(それどころかスポーツ)に関係ある要素じゃ無いし、
こちとらバスケ漫画読みに来てるのに、そんなどうでも良い事がが話の核になって面白くなるわけが無かったんだと速く気付くべきだった
正直言って目が滑る

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:19:32.95 ID:xDRUzHUH0.net
>>479
天才カウンセリングバスケ漫画です

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:20:34.51 ID:E/VdwG2V0.net
別に萩原に何かしてやることもないんじゃね
特に知り合いでもないし

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:21:06.40 ID:MT+VLpuJ0.net
>>479
死んだ母親が生前薦めてくれたのがバスケという申し訳程度のバスケ要素にはなんかワロタ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:22:39.56 ID:JtOm4Y1N0.net
いやあ僕司は強敵でしたね

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:22:56.23 ID:0qOJvAEK0.net
>>463
キセキの集合絵といい藤巻はアンケの救世主緑間さんへの恩を忘れてしまったようだね

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:23:13.04 ID:jDCYcX8R0.net
赤ん坊の頃からすました顔してるのがじわじわくる

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:23:46.10 ID:v1jG03WR0.net
これ俺司の方は僕司をヤレヤレ手がかかる弟だぜ的なもんとして

僕司的には俺司のことをどう思ってんだろ?
ふざけんなボケと好戦的でもおかしくない気がするんだが

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:24:22.09 ID:xDRUzHUH0.net
>>484
緑間が勝たなかったおかげで俺司の僕司消滅大作戦が完遂されず
読者に馴染み深い僕司が助かったのだ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:24:43.72 ID:rZVgqXw00.net
ハサミ振り回して挙句前髪切り出した時にでも俺赤司が浮上すれば良かったのにw
あれはスルーでいいのかよw

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:24:44.65 ID:a1vBIXK+0.net
火神へのハサミ攻撃も前髪カットも黙ってみてたのかと思うとシュールだな

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:24:55.23 ID:IeUPF7/60.net
赤司って実はマザコンなんじゃねーのか

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:25:14.05 ID:+PVs7Fz70.net
赤司ちゃんとバスケ好きだったんだな
しかもある意味特別と言うか思い入れあったと言うか

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:25:26.72 ID:ej19Moo/0.net
カーチャソは何でバスケ勧めたんだろうか
儚げ美人そうなのに熱狂的NBAファンとか
スラダンファンだからウチの子赤毛だし桜木みたいになって!なのか

>>485
俺も正直ぶさ…可愛くねえ赤さんだなと思ったわw
まあ美形設定とかじゃないからいいのか?

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:25:41.65 ID:o2Je6WMt0.net
>>490
あれをマザコンと言えるお前はすごい

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:26:12.62 ID:1KRODyFmO.net
僕司って通常時は紫原以下みたいだけど、これからはバスケを本当に楽しんで天衣無縫のゾーンに入るパターン?

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:26:31.23 ID:IYEOl6k80.net
ダンクやろうと思えば出来るし
ゾーン入ろと思えば出来るし
人格交代しようと思えば出来るんだよ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:26:36.71 ID:jDCYcX8R0.net
>>490
唯一の味方で小5で死んだカーチャンだよ
これをマザコンと言うのは逆に家庭環境が心配になるんだけど

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:26:55.02 ID:3QqHk0Eu0.net
>>489
火神はともかく前髪はさすがに焦ったろうなwww

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:27:05.24 ID:e+OBB+Lr0.net
>>484
藤巻は過去を振り返らず今を生きる奴なんだよ
過去既出のともちげの多さから見ても解るだろう?

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:28:09.16 ID:FIUuKih50.net
>>492
あれが美形じゃないとかハードル高杉ワロタ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:28:12.35 ID:DuiC1k8v0.net
>>497
坊主にしようとすればさらに焦って出てきたかもな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:28:30.74 ID:wtIMVcL30.net
>>198
乙。
これ1週で書いたのかあ。2週使ってもよかったんだけどなあ。
最近は展開がはやすぎてタメがないから、盛り上がりもイマイチ。
でもまあはやく読みたいわ。

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:28:39.04 ID:zRd5ty0D0.net
確かにあの赤(ちゃん)司に
「僕に逆らう奴は親でも殺す」ってフキダシ付けてあんま違和感なさそうwww

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:29:06.64 ID:o2Je6WMt0.net
僕司は勝負に負けたら実際死ぬってことだよな
そら負けないよう必死になる訳だ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:30:03.43 ID:LozOHgS40.net
>>477
そうとも取れるのか。葉山とかの眼差しが冷たく見えて、交代に異議もない
のかと思ったから見限ったように見えたのかもな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:30:11.50 ID:0wvKn/eM0.net
赤司家ってもしかして母ちゃんが赤司家の跡取り娘で父ちゃんは婿入り?
髪のトーン的に母ちゃんが赤髪っぽくね?

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:30:41.98 ID:0qOJvAEK0.net
>>503
死なぬの嫌だから人格変えてまで火事場のクソ力発揮してんのか
何かかわいいな!

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:32:06.53 ID:TDliHz2r0.net
>>460
いずれのパターンにしても正確には消滅や統合も便宜上の表現であって
実際消えたり融合しちゃったりするわけではないらしい
休眠状態になるだけだって

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:32:56.84 ID:vxUY5Jph0.net
萩原事件のあとも鋏ぶっさし事件とかあったけどなw

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:33:15.35 ID:jDCYcX8R0.net
習字に「天下」って書いてる
神童赤司くん面白いな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:33:29.00 ID:Bsq2ll5K0.net
そりゃ誰だって存在抹消されんのは嫌だろ
眠ってた相手に消えることを願われてたんだったら尚更

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:33:50.01 ID:rZVgqXw00.net
目玉くり抜くとかもあったしよく表に出てこなかったな
あんな痛い発言を数々させたまま見逃すとか精神力半端ねえな
歩く黒歴史製造機だぞ
元に戻っても後ろ指差されかねんのにいいのか

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:34:10.25 ID:o2Je6WMt0.net
>>511
だから出来の悪い弟なんだろw

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:35:26.77 ID:zRd5ty0D0.net
勝者は全てが肯定され(生き残れる)敗者は全て否定される(存在消える)
今聞いてみるとかなり悲惨なセリフだったのな・・・

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:35:55.23 ID:o2Je6WMt0.net
>>513
あー…
重すぎるだろwバスケ漫画だろこれw

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:35:55.86 ID:5n3HrcqL0.net
いつでも出てこれたけど僕司消失のためにゾロ目や傷害事件スルーとか俺司結構ゲスいな
人間臭さがあってありだとは思うが

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:36:27.54 ID:ej19Moo/0.net
>>511
俺司、最後にドヤッて赤司征十郎とは俺よ…とかやってるし
藤巻並みに過去は振り返らない迷惑な潔さがあるのかも知れん

御曹司らしいと言えばらしいんだが
やっぱり無冠と黛は一回殴ってもいい気がする

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:36:33.76 ID:o2Je6WMt0.net
>>515
バレ落としてる人が全中三連覇あとって言ってるから
ハサミはともかくゾロ目は寝てる時だろ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:36:50.71 ID:XbN/CdKZ0.net
しかし誰だおまえってこれ黒子が僕司になってたときにいった
誰ですかとかぶせてるんだろうけど
こんなとこまでコピーキャラ要素だしてきたのかよw

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:37:28.96 ID:rKiS4hxi0.net
>>511
くり抜きそうになったら変わって「俺そんなこと言ってないし」って言ってくれるよ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:37:48.44 ID:16mcwRHw0.net
>>511
そこで俺司が出てきたら、僕司が消えなくなるので一生自分の人生について回ることになるんだぜ
今後ずっといつ出てくるかわからん黒歴史全自動生産&人間関係を破壊しまくる人格に怯えて過ごさにゃならんわけだ、
出てきた場合にはそんな将来のリスクを背負わなきゃならん事を考えればそりゃ引きこもるw

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:37:49.04 ID:VQN+QIOs0.net
やっと戻ったか。司令塔ならではの能力開花来るかな。

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:38:07.73 ID:o2Je6WMt0.net
黛いい仕事したな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:38:30.05 ID:u519FW/C0.net
>>518
いやそれはかぶせてるもくそも人格交代してる展開の導入としてはありきたりというか
それ以外のどんな台詞を出せというのかって感じだろ…

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:38:35.24 ID:eUUV/rpmO.net
>>318
>>329
俺司になって天帝が使えない状態に弱体化したから勝てました
チームプレイの洛山にゾーン2火神が単身無双→ラストに黒子が美味しいところ取りして勝ちました
今の作者なら平気でやりそうだよな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:38:36.56 ID:GT2U/E9v0.net
リヴィオとラズロのようにはいかんか

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:38:40.42 ID:SnZqmzmM0.net
赤司の二つの能力がある

(天帝の眼より強いとは言ってない)

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:38:49.92 ID:a1vBIXK+0.net
負けたらホントに死ぬなら勝利が基礎代謝ってのも頷けるな
摂取しないと死ぬってことだし

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:39:36.78 ID:JkAFUvIy0.net
>>504
葉山なんかわかりやすいけど無冠は実力主義だしな
自分含め使えないやつは下げられて当然って考えみたいだし
最初から赤司個人に対しては無関心に思えた

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:40:12.56 ID:NNfgzeds0.net
火神のゾーン2の前に俺氏が出てきてわろた
火神がゾーン2出してから俺司でてこいや

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:40:58.64 ID:XbN/CdKZ0.net
>>523
黛は人格云々なんか知らないわけだしいつもと違うテンションのやつに
なんかキャラちがくねとか下痢かとか言い方は色々あるだろうに
わざわざ誰だっていうのはかぶせたと考えていいと思うけどな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:42:12.69 ID:vxUY5Jph0.net
でもここからチームプレイに走った洛山を火神がゾーン2でボコったらなんか台無しだよな
結局個人の力かよ!って思わないか?

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:43:43.00 ID:FIUuKih50.net
>>531
そもそもゾーン2がこの試合で出るのか不安になってきた
出なかったら不自然すぎる。続編の伏線のつもりだとしたら怖いわ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:43:46.40 ID:XbN/CdKZ0.net
>>531
www

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:43:51.38 ID:16mcwRHw0.net
>>531
いつもの事だろ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:44:21.92 ID:v1jG03WR0.net
ゾーン2火神は最後の火事場の馬鹿力的な扱いで
残り時間と展開考えると一瞬だけで圧倒とかなさそうな気が

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:44:55.33 ID:wtIMVcL30.net
「俺は赤司征十郎にきまってるだろう 黒子」の方がよかったなあ。

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:45:26.73 ID:+0iPlDyK0.net
ゾーン2もうでたじゃん
赤司をダンクで吹っ飛ばすとこ
あれ扉が一瞬開いてたぞ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:45:27.50 ID:o2Je6WMt0.net
>>536
黒子関係なくね
誰だって聞いたの黛だし

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:45:40.27 ID:FUZ+YWKD0.net
>>535
つまりオールコートメテオジャムだな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:45:58.34 ID:jDCYcX8R0.net
「オレは赤司征十郎に決まっているだろう 頭が高いぞ」
そしてアンクルブレイクで転ばされる黛

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:46:10.08 ID:v1jG03WR0.net
>>537
だからもう一回一瞬だけって感じであるかなと

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:46:44.14 ID:DuiC1k8v0.net
>>539
もう常時宙に浮いてりゃいいんじゃねーの

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:48:50.44 ID:e+OBB+Lr0.net
洛山四人のほっとかれ感
文字通り人が変わった赤司とこれでチームプレーが出来るなら
完璧に他4人の適応力と切り替えがすごいという事だな

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:48:52.20 ID:zRd5ty0D0.net
黛さんは結局赤司から”黛”、または”千尋”
と呼ばれる日が来るのだろうか

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:48:59.23 ID:MT+VLpuJ0.net
>>538
中学時代の影と混同してそう答えるっていうのも有りかなって一瞬上のみて思ったけど
目の前にいるのが誰か分からないレベルで頭がヤバイことになってるからって無理矢理白金に交代させられてもおかしくないなw

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:49:26.99 ID:wtIMVcL30.net
>>538
違うのよ。
帝光編のときは「僕は赤司征十郎にきまってるだろう テツヤ」だったの。

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:49:32.19 ID:JkAFUvIy0.net
>>531
桐皇戦みたいに誠凛一丸で無冠は俺たちが抑えるからお前は赤司をってなって
天帝も使いこなせるようになった完全体赤司とゾーン2火神が対峙するんじゃね
しかし俺司に未覚醒の固有能力あるとしても身体は同じだから
人格交代しても天帝が使えなくなるわけじゃないと思うがどうなんだろうか

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:50:21.68 ID:FcgzGoEw0.net
>>546
だから?

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:50:22.32 ID:o2Je6WMt0.net
>>546
だから帝光編でそれ聞いて僕が出てきたから
今黛が聞いて俺が出てきて終わりってことだから黒子っていうのはおかしいだろ

っていう話だ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:50:43.10 ID:EVWpvqwx0.net
正直この俺司のゲスさ見てると何で人格割れたかわからん
母親死んだ時ならまだしも、割れたタイミングもわからん
そんなヤワに見えないんだが

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:50:55.38 ID:0UsiKWQf0.net
で、置物は一度交替させようと、というか交替言い掛けた赤司をどんな言い訳で出し続けるんだ
「まるで人が変わったようだ、この赤司ならイケる!」とか言い出すのか

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:51:08.83 ID:wtIMVcL30.net
>>548-544
だから、テツヤと黒子の対比がみたかったってだけのこと。

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:51:30.15 ID:L566V9Aa0.net
ラストの真の赤司は修羅か菩薩か?!の煽り噴いたw

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:51:36.58 ID:16mcwRHw0.net
>>547
誠凛他メンバーに抑えられるようじゃもう無冠も完全にお終いだけどまあいいか
黒子のバスケはターン制バトルだから一回してやられたら互角以下の勝負をしなきゃならない決まりがあるもんな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:51:39.99 ID:o2Je6WMt0.net
>>552
なんだお前の願望かよ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:51:46.76 ID:v1jG03WR0.net
来週もうちょっと洛山へのフォローあるんじゃないか
でないと別人の赤司と普通にプレイしました
使える赤司だったんでむしろ好都合でした的な風にみられかねないし

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:52:10.58 ID:0qOJvAEK0.net
>>537
そういやそうだったなあの時こんなこと考えて笑ってたから忘れてたぜ

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|       MM                                 |
|       |_/                                 |
|       \\                                |
|        \\         ____                |
|         \ \/ ̄ ̄ ̄ ̄|      \               |
|          \        |  __|   |               |
|          /\_____|___|   |               |
|          |:::::::::::::/\\       |   |\             |
|           www   \二二∋  (二二⊃\            |
|                           \ \           |
|                            (二二⊃         |
|                                          |
|                                          |
|                                          |
|_____________________________|

          ___
          /ヽ___\    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          | _ _ ̄|   <              >
         (|-| ・|| ・ |-|)   <   あかしくん     >
          |  ̄  ̄ |   <              >
          \ ▽ /   <  ふっとばされた!  >
          / ̄ ̄ \   <              >
          | |__| |    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          ○    ○

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:52:37.94 ID:MT+VLpuJ0.net
>>544
覚醒赤司って先輩相手にも敬語使わないしなんか来週全員名前で呼びそうな
オレ司だし敬語使うのかと思ったんだけどな
やっぱり口調変えすぎると僕司と印象変わり過ぎるし読者が馴染みあるほうにした感がある

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:53:15.85 ID:zRd5ty0D0.net
>>551
置物「この赤司なら行ける! よし黛交代だ」

俺司「俺と彼で光と影なので交代とか無いから」

置物「」

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:54:11.10 ID:16mcwRHw0.net
>>550
そんなゲスか?
正直ゲスってあたりがよくわからんのだが

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:55:10.66 ID:rZVgqXw00.net
黛いれるくらいならもっと上位互換の
別のレギュラーに交代でもいいだろ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:55:40.22 ID:XbN/CdKZ0.net
あれそういや今回もまだ黛の名前読んでないのか赤司
モノローグで黒子の名前だしてるから俺司になったのはわかるけど

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:56:19.48 ID:ej19Moo/0.net
>>558
来週あたり、全員の名前を呼んだ上ですまんかったして
これからの戦略を考えたんだ俺、とかやりそうだよな

TOは1分間しかないかと思ったがやっぱちげーわ時空で

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:56:26.23 ID:XbN/CdKZ0.net
>>561
来週とりあえず白金に黛の交代をお願いするかもしれないよ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:56:44.04 ID:93wV1nJR0.net
これで藤真さんみたいなテンションだったら笑える

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/18(水) 22:08:52.36 ID:LxdST/LbU
赤司のコレって二重人格?
それとも解離性同一障害なのか?

たぶん後者だろうけど、前者だったら正直勉強不足すぎてシャレになってないぞ
まあどっちにしろシャレになってないけど

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:58:05.80 ID:EVWpvqwx0.net
>>560
ゲスいっつか、タフなかんじ
俺司が負けたくなくて勝つために僕司が生まれたなら分かるけど
俺司は負けたいのになんであそこで精神分裂して僕司が出てきたか謎
ってかちょいちょい前から僕司がいたみたいなこと緑間さんが言ってた気がするんだけどまたともちげか

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:58:28.44 ID:ej19Moo/0.net
>>560
ゲスと言うより
「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!(僕司を)」
というツッコミの嵐は免れん設定になってるとは思う

そして多分俺司、黒歴史の責任を取るとかなさそうだしな。

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:58:32.10 ID:SilQ98ZZ0.net
今回の話で赤司の氷は溶けたのか?
赤司関連はめでたしめでたし?

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:00:23.16 ID:vxUY5Jph0.net
>>567
赤司の中の負けを受け入れられない部分が分裂して生まれたのが僕司なんだろう

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:00:31.24 ID:wtIMVcL30.net
>>569
キセキの呪いも全員解けたので連載終了です。

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:00:55.39 ID:o2Je6WMt0.net
黛の突っ込みによりガンダムばりの精神世界で
戻ってきたって今何の試合てたんだっけってなる

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:01:12.47 ID:rZVgqXw00.net
これで試合再開で久しぶりだね黒子とか言い出して
黒子が赤司君の人格が入れ替わりましたとか皆に知らせたら吹く

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:01:31.47 ID:MT+VLpuJ0.net
>>560
僕司消えてないにしろちょっと可哀相じゃねとは思うけど
そこまでオレのほうが酷いゲスとも思わないのは、結局自分が人格は2つでも1人の人間として捉えてるからなのかな
この辺は人によって意見割れそう

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:02:00.72 ID:16mcwRHw0.net
>>568
負けたら消えるわけだからそりゃ放っとくんじゃね?
ぶっちゃけ病気を治そうとしてるわけだし

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:02:05.83 ID:a1vBIXK+0.net
>>569
つかこれ溶けたってわけではないよな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:02:34.56 ID:HwMgYNHF0.net
僕司が家で父親の前での人格で俺司が母親に余裕時間貰ってバスケを楽しんでる人格だそうだ
後半で他の連中が覚醒して纏めきれるかの不安とかがあってバスケが楽しくなくなったそうだ
バスケが楽しめなくなったから唯一の現実逃避の手段を無くしたうんぬん

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:03:54.92 ID:o2Je6WMt0.net
>>577
複雑すぎるな…
親父嫌いだからオヤコロだったのか

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:04:41.78 ID:EVWpvqwx0.net
>>570
すげー納得した

>>577
俺司さん落ち着きっぷりとは裏腹に意外と人間臭さ満載だな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:04:49.00 ID:FvJojez60.net
黒子の台詞と対比させたかったんなら最後に黛の名字か名前付ければ良かったのに
なんか中途半端だな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:05:38.12 ID:EVWpvqwx0.net
×親(でも)殺(す)
○親(父)殺(す)

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:05:38.14 ID:ej19Moo/0.net
>>577
キセキもさることながら
修造まで「マジすまんかった」と言うような設定になってんな…

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:06:01.35 ID:DuiC1k8v0.net
>>577
嫌な部分を押しつけるための人格か>僕司
今までの醜態を笑ってたクチだけど、ガチで悲惨に思えてきた

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:07:12.74 ID:EVWpvqwx0.net
>>583二重人格って普通そういうもんじゃね

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:07:23.77 ID:jDCYcX8R0.net
>>577
僕司が気の毒すぎて…

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:08:39.58 ID:16mcwRHw0.net
>>567
学校にいる時の自分と、家にいる時の自分とで既に分裂気味だったって事だからそこらへんの話じゃね
この状態が更に悪化すると赤司みたいな感じに人格がはっきり分かれる

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:08:40.02 ID:DuiC1k8v0.net
>>584
虐待由来のリアル多重人格って確かにそういう話多い
興味本位で覗いて嫌な気分するのが大半

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:08:51.84 ID:0UsiKWQf0.net
オヤコロの時に誰か「母親はもう死んでるじゃないかw」って言ったら発狂してたんかな

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:09:01.53 ID:5zunMBJ00.net
諦めんなよ!

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:09:22.50 ID:3QqHk0Eu0.net
頑なに黛の名前を呼ばなかったことに関係するイベントがあると
一応まだ期待してる

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:10:54.68 ID:v1jG03WR0.net
俺司が僕司のことを考えてるのはなんとなくわかったが
僕司の方はどうなんだコレ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:10:55.01 ID:Wu6V3ZgK0.net
僕司ェ…僕司にゾーンを使わせたのは僕司もバスケ好きだよって事だったのか?
俺司にゾーン使わせる展開でも良かったとは思うが
赤司は好きだが決勝の相手に相応しいかと言われるとちょいと微妙だな
バスケ漫画じゃなくてバスケ主体の少年たちの漫画として読めばいけるか
もうちょっとバスケに踏み込んだ展開が欲しかったな

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:11:54.54 ID:MT+VLpuJ0.net
>>590
あるとしたらパスを通す道具扱いからチームメイトとしての扱いになるって感じかね
今週来週見てると道具扱いされて絶望顔してたのが遥か昔のことに思えるしなんか今更な気もするが

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:12:25.13 ID:16mcwRHw0.net
>>582
紫原の行動は完全にトドメだったな
「これ纏めきれんの?」とか不安なところに「俺もサボるわー、自分より弱い奴に指図とかいらねーしー」とか
言って自分をボコにしてきたわけだ、役満ですわ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:12:52.23 ID:o2Je6WMt0.net
大丈夫ですと言いながら不安たっぷりだったんだな赤司

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:13:08.19 ID:FIUuKih50.net
>>592
いまだにバスケ描写に期待してる人がいるとは

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:13:23.52 ID:qDAZ9jqP0.net
なんでバスケ漫画にこんな暗い設定にしたのかなという気はするな
勝っても負けてもすっきりしない

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:13:27.35 ID:EVWpvqwx0.net
>>592バスケ主体の少年たちの漫画とか

なんつー巧妙な表現だなおい
おい

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:13:32.07 ID:QVDLlV/H0.net
俺司がただの良いやつじゃなくて安心したわw
単なるまともな優等生キャラじゃ面白くないしな

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:14:03.19 ID:jDCYcX8R0.net
緑間あたりをもうちょっと頼れば良かったのに

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:14:49.07 ID:0qOJvAEK0.net
スポーツ漫画で脳内補完しなきゃ読めないなんてなんか頭痛くなってきた

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:14:50.83 ID:oqOV5sjn0.net
赤司のキャラペラッペラでワロタ
日本語みないとわからんが何で自己解決してんだよ
試合中にやんなよwwww迷惑すぎる

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:14:51.61 ID:16mcwRHw0.net
>>600
アレは自分のこと以外は基本無関心だから結局頼りにならん

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:15:12.75 ID:DuiC1k8v0.net
>>600
「フン……」とかいうだけでろくに力になってくれない可能性が大きいと思う
下手したらキセキの中で一番アテにならない存在

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:15:33.67 ID:F992+M0C0.net
>>577
なるほど

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:16:04.81 ID:FcgzGoEw0.net
もう試合内容と結果吹っ飛ばして卒業でいいよ
一番いい終わり方だろ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:16:19.41 ID:EVWpvqwx0.net
>>604
キセキにアテになる存在とかいたっけ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:17:11.40 ID:16mcwRHw0.net
>>607
いるわけないじゃないか
こんなの纏めろとか言われたらストレスで胃が死ぬレベルで酷い問題児ばっか

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:17:11.22 ID:xDRUzHUH0.net
>>607
理事の方針や青峰たちのサボリをどうなんすかねーって周りに言ってた黄瀬とか

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:17:21.27 ID:oqOV5sjn0.net
つーかここまで色々フラグ立てて引っ張ってこれっすか、藤巻ィ!
何で二重人格にしたんだよ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:17:30.95 ID:zRd5ty0D0.net
・幼少期は英才教育でストレスマッハ
・成長したら母親が死に親父が更に帝王学加速させストレスマッハ
・二重人格の兆し出てきてストレスマッハ
・バスケで楽しめるかと思いきやチームメイト強すぎてストレスマッハ
・チームメイトに潰されてストレス爆発

苦労してたのはわかる

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:17:56.48 ID:a1vBIXK+0.net
>>582
修造の「よろしく頼むぜ赤司主将」のとき俺司の表情見えなくて計画通りのコラとか作られてたけど
案外きちんと受け止めててそれが逆にキセキ纏める事へのストレスになったんかね

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:18:51.45 ID:55xzZS7KO.net
>>600
緑間さんよく人は見てるし考察はするけどそれだけで終了してるおひとだから…
初期のころの回想でも青峰の心境しっかり慮ってたけどそれだけだったし

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:21:08.70 ID:8OyLOBI00.net
そりゃ中学生に同級生の家庭環境にまで首突っ込んだ悩み相談なんて期待されても

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:21:20.96 ID:o2Je6WMt0.net
>>612
なんだかな
打ち明けられる友達でもいれば良かったんだろうか

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:21:22.52 ID:EZu8J0VR0.net
>>611
バスケ辞めたらストレス要因1個減るやん

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:21:35.67 ID:e+OBB+Lr0.net
要は面倒くさくなって僕司に丸投げしましたという印象になるんだが…

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:22:41.92 ID:zs663swW0.net
これ他のキセキが強ければもっと簡単に解決してたんだな

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:22:42.50 ID:o2Je6WMt0.net
>>617
明確な人格登場したのは紫の乱でそれまでぼやっとしてたんじゃね

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:23:16.26 ID:a1vBIXK+0.net
>>615
その友達たちがストレスの原因だからなぁ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:24:11.19 ID:ej19Moo/0.net
>>616
お前死んだ母親を思い出すよすがのバスケ捨てろとか鬼か

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:24:39.60 ID:WwgRS96+0.net
なんつーか他のキセキの方が強く見えてしまう
赤さん崩れすぎじゃね

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:25:02.24 ID:oqOV5sjn0.net
>>621
別に部活しなくてもバスケできんじゃん
地域の同好会みたいなの入ればいいわ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:25:34.59 ID:QVDLlV/H0.net
部活やめて同好会とか趣味でバスケ楽しむ程度が結果的には良かったのかもしれんな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:26:10.97 ID:zs663swW0.net
父親の言動的に無理だろ

学年主席と部活で全国制覇は出来て当然とか言い出す親だし帰宅部なんて許さないだろ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:26:27.07 ID:g0/m5/2/0.net
>>609
黄瀬は赤司に試合中でもフリーなのにボールパスされないほど信頼されてないから
無理じゃね?

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:26:30.43 ID:QVDLlV/H0.net
確かに

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:26:50.47 ID:vxUY5Jph0.net
今度は下手くそな周りがストレスになりそう

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:27:03.02 ID:e+OBB+Lr0.net
>>618
正直紫原に負けるのは納得いかなかったんなら
強敵求めてた青峰と戦えば良かったのにとバレ見て増々思った
キセキ同士のぶつかり合い禁止なんか青峰と赤司が抱える問題に比べたら小さいだろうに
赤司は納得できる相手に負ける事が出来て青峰は強敵が出来て良い事ずくめじゃん

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:27:04.50 ID:FUZ+YWKD0.net
>>625
将棋部でええやん

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:27:09.16 ID:EjMNI8420.net
意訳段階でよくわからないけど俺司いつでも交代できたのにやってなかったのか?
それなら俺司もだいぶずるいやつだな
ただの良い子ちゃんより面白くていいけどさあ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:27:39.88 ID:oqOV5sjn0.net
>>630
ほんとだな
別にバスケ部じゃなくていいじゃないか!

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:28:32.30 ID:8OyLOBI00.net
奨励会入って史上5人目くらいの中学生プロになって最年少名人とか目指せばよかったんや!

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:28:41.24 ID:zs663swW0.net
>>629
青峰の特性だと天帝に勝ち目無いじゃん

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:29:18.43 ID:1gnhwyTk0.net
母親がバスケが何より好きだったとか?

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:29:30.85 ID:o2Je6WMt0.net
二年までは部活楽しかったようだし
途中で退部なんかしたらあの父親に何て言われるか分かんないんじゃね

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:29:34.62 ID:16mcwRHw0.net
>>632
赤司「バスケ部やめたいです」
親父「バカを言え、文武両道と言ったろう。部をやめるなど許さん」

こんな展開になる

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:29:54.35 ID:zRd5ty0D0.net
将棋部やら囲碁部だと文武両道じゃないのでOUTとかにされてそう

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:30:07.41 ID:zLDOYB1q0.net
どんなに糞展開のぶっとびでも赤司だとバレは回転するしアンケも好調でいやはや困った
青峰のターンだとアンケ絶不調でバレ日も過疎だったなwww

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:30:19.10 ID:Wu6V3ZgK0.net
>>596
藤巻の絵結構好きだからバスケやってるとこ見たかったなと思っただけ
作品自体は最後まで追っかけるぜ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:30:41.28 ID:8OyLOBI00.net
マインドスポーツです!とかゴリ押せばなんとかならね?

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:30:48.68 ID:1gnhwyTk0.net
>>629
黄瀬では青峰を楽しませられなかったのは下っ端だから?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:31:54.21 ID:jDCYcX8R0.net
作中でそこまで描写しろとは思わないけど
決勝負けたとして親父に何か言われてもしっかり自分の意見を言い返してほしい
今まで僕司が身代わりだった分俺司が親父と向き合ってくれないと
背後のお母さんも成仏できないぞ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:31:56.24 ID:zLDOYB1q0.net
陳腐で手垢のつきまくった過去でわろたわ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:32:18.00 ID:C2pagTr/0.net
俺司じゃ火にどうやっても勝てないしもう無理じゃん
真赤司覚醒とか言われてもね....

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:32:36.11 ID:oqOV5sjn0.net
>>637
親父めんどくせえええええ
直接オヤコロって言えばいいのに

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:32:52.78 ID:FIUuKih50.net
>>637
逆らったのに殺さず黙って言うこと聞くなんて菩薩のように慈悲深いな(棒

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:33:16.77 ID:+iodxTFx0.net
バスケに興味持ったきっかけ聞かれて僕司の口調で
「技能と頭脳両方必要な所が魅力的に映ったのかも」とかすまして言うてたけど
俺司さんのきっかけは完全にカーチャンやないか
そのへんも分裂してんのか

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:33:35.42 ID:16mcwRHw0.net
>>646
まあそんな親だから二重人格が発生するまで拗らせたわけだし

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:35:45.10 ID:FcgzGoEw0.net
親父の言いなりになってたくせに親でも殺すっておかしいだろ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:35:53.53 ID:ej19Moo/0.net
>>648
死んだお袋の大事な思い出をオヤジなんかと共有したくねえとかいう
母親への愛情とオヤコロ反抗期をこじらせてんのかも知れん

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:36:11.75 ID:zs663swW0.net
部活で全国制覇しながら学年主席をキープしても褒めるどころか出来て当然なんて親だからな
お前は何をすれば納得するんだよって刺されても文句言えないわ

無駄にスペック高くて中学で紫原に負けかけるまで何一つ負けなかったってのが不運って事かね

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:36:26.41 ID:vxUY5Jph0.net
実はとっくに親父殺してたりして

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:36:48.31 ID:zRd5ty0D0.net
どこぞの海馬社長みたいに実は既に赤司家乗っ取る準備出来てる可能性・・・僕司ならいけそう

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:37:33.27 ID:16mcwRHw0.net
>>629
負けて消えてくれと思ってるのは俺司で、別に僕司はそんなこと思ってない
それに結局青峰じゃ力不足だしなぁ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:38:06.05 ID:oqOV5sjn0.net
こうなると親でも殺すってほんと強がりなんだな
実際は縛られて自由ないのに
つか赤司のキャラめちゃくちゃじゃね
キャラアンチで言ってんじゃないんだがこれ藤巻の設定ミスじゃないか?

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:38:38.05 ID:FcgzGoEw0.net
>>656
本当にキャラ設定めちゃくちゃだよね

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:38:54.61 ID:o2Je6WMt0.net
>>648
かーちゃん死亡後に生まれたから経緯を知らないとか
分からんが

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:39:00.20 ID:ha3grAWm0.net
脳内空間の赤司が前髪長くて筋肉あまりついてないのは
中二の時から止まってるから?

引きこもっていた俺司にも能力あるのだよの緑間さんの自信が謎すぎる

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:39:43.97 ID:FIUuKih50.net
>>656
後先考えずインパクト重視で整合性すら取る気もないとこうなるという例
素人ワナビにありがち

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:40:13.56 ID:8OyLOBI00.net
インパクト重視でやった思いつきを頑張って帳尻合わせた結果がこれってことだろ
後付で上手いこと収拾付けられる漫画家もいるけど藤巻にそこまでの能力がなかった

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:40:28.13 ID:16mcwRHw0.net
>>650
親からの圧迫が強い要因となって生まれた人格だから「親でも殺す」とか言い出す人格なんだろう
ストレスで生まれた人格は攻撃性の強い者が生まれやすい

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:41:19.13 ID:hEkuVw9Z0.net
誠凛アンチの伸び率が半端なくてヤべえ…
そんなに屑描写あったのかよ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:41:20.33 ID:/TVmBGw/0.net
>>648
分裂してるって言うより僕司側だとそもそもその切欠自体存在してないのかも
僕司視点だとバスケやってるのが既にデフォルト状態だったから何時?とかなんで?という質問に答えられないんじゃないか
実際その答えも伝聞調でやや曖昧な感じだったし

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:42:31.46 ID:16mcwRHw0.net
>>656
何かおかしいか?
俺司が「親でも殺す」とか言ってたならともかく、僕司の方がそんなことを言ってるのは別におかしく感じないんだが

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:42:53.19 ID:oqOV5sjn0.net
>>657>>660
これ設定盛り過ぎたんだろなあ
試合だけじゃなく赤司のキャラまでライブ感とかひでぇ
多分日本語訳きても理解できん気がする

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:43:06.04 ID:jDCYcX8R0.net
正直Q&Aはただのファンサービスだしそこまで深く考えてないと思う

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:43:47.57 ID:FIUuKih50.net
>>661
藤田和日郎はその辺りメチャクチャ上手いんだよな、だからあんなとんでもない名作が出来上がる

でも単行本の売り上げも知名度も藤巻のほうが圧倒的に上だから世の中おかしい

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:46:03.50 ID:16mcwRHw0.net
>>668
からくりサーカス恐怖の黒賀村編に入るまでの藤田しか知らないんだな
あれ以降の藤田はもう泣けてくるほどに別人なんだ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:46:37.34 ID:kWkFzPQc0.net
ラスボスが精神病患者とかすごく斬新でいいですね!

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:46:49.13 ID:o2Je6WMt0.net
うしおととらまでがピーク
それ以降は残念ながら糞

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:47:25.63 ID:KUw13nGR0.net
>>668
藤田より藤巻のが知名度高いって冗談だろ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:47:26.34 ID:EVWpvqwx0.net
赤さんの性格は常にライブだな
だろがぁに始まり黒歴史を量産した揚句二重人格設定が収集つかなくなってる

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:49:23.06 ID:EjMNI8420.net
藤田和日郎は後付けですよねって言われるけど後付けじゃない漫画があるか!って言ってたな
後から辻褄合わせの作業をすると

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:49:33.38 ID:FIUuKih50.net
>>669
黒賀村まであれだけ完璧に後付け整合性つけられたのがまず奇跡的
あまりにも整合性に気を使いすぎて後半は肝心の面白さがなくなったのは残念だけど

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:49:49.65 ID:zRd5ty0D0.net
ラスボス?だから設定多めにしたい気持ちは分かるが1つのキャラに設定詰め込み過ぎると逆に波状して台無しになるのが正銘されている(進行形)
赤司君人格統合したしそろそろキャラ固めよう!

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:49:57.38 ID:MT+VLpuJ0.net
訳とか読み返してたら、速い段階で攻略されて更に割と戦犯でやらかした後は長いこと火神対策以外の役に立ってなかったのに
わざわざ監督の言葉遮って終盤の貴重なタイムアウトの60秒使って主将に言いたい事言うとかいう鉄メンタルがツボってきた
結果的に良かったとはいえまず普通の神経ならこんなん無理だし実際横に居た無冠も驚愕してるっていう

>>673
だろがァは虹村で整合性取ろうとしてるっぽいけどそれくらい連載前に決めておいてほしいよなw

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:50:02.88 ID:16mcwRHw0.net
>>670
マリク「え?」
ディアボロ「え?」

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:51:14.34 ID:efLypghMO.net
赤司って人気投票で圧倒的だったけど、俺司と僕司
どっちが人気なんだ?

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:51:18.19 ID:Nm3VOVt30.net
>>663
赤司あんなんでも人気投票1位だったから…

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:51:38.35 ID:jDCYcX8R0.net
超個人的にだけどキルアとナニカ見た時のやるせなさが甦った

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:51:39.99 ID:16mcwRHw0.net
>>675
悲しい事に整合性がもっと取れなくなった上に面白さもなくなったのが人形相撲以降の藤田なのさ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:51:43.59 ID:FIUuKih50.net
>>672
一般人なら藤巻のほうが高いんじゃない?アニメ化もされてるし天下のジャンプ作家だし、ワンピ進撃に次ぐ売り上げだぞ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:52:26.48 ID:XbN/CdKZ0.net
誠凛アンチってIDでないところだろ
できた時期をみるにどの界隈が住人なのかは言うまでもないな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:52:48.29 ID:wtIMVcL30.net
>>656
はぁ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:53:11.49 ID:Nm3VOVt30.net
>>679
ハサミ振り回してる方じゃない

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:53:11.49 ID:oqOV5sjn0.net
>>676
確かに今から改めてキャラ固めするのがいいと思う

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:53:16.00 ID:w/FFoJ4F0.net
>>683
しかし黒バスファンはいても藤巻ファンはいるのかと思うと

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:53:17.78 ID:MT+VLpuJ0.net
>>679
ファンに受けてそうな要素(発言とかハサミとか)とか見ると僕のほうじゃないかな
二重人格設定だからどっちも好きって人も多そうだが

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:53:18.41 ID:o2Je6WMt0.net
てか巣にこもってやってんのにアンチの話こっちに振るなよ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:53:25.01 ID:FIUuKih50.net
>>682
風呂敷をどれだけ広げてどれだけ畳めるかのゲームみたいなもんだったからしゃーない
純粋な作品としての完成度はうしとら一択

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:56:27.77 ID:v1jG03WR0.net
藤田はうしとらしか読んだこと無いけど
うしとら好きだったなあ
てかなんで藤田?

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:56:51.37 ID:a1vBIXK+0.net
>>691
お前吠えペン読んでるだろ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:57:11.15 ID:X/S3pNSY0.net
>>677
黛にとってはちゃぶ台引っくり返してやらぁ!な気分だったのか
せめて赤司が復活しないとと言う捨て身の特攻だったのか…

吊し上げられても赤司ヘルプに入ろうとしたところ見ると
言うことはどツンだが意外と影の覚悟してるよな

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:58:18.01 ID:a1vBIXK+0.net
>>683
変な脅迫もされたしな

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:58:56.26 ID:X/S3pNSY0.net
とりあえず赤司がキセキ全員べつの学校行こうぜって言ったのは
お前らとまた一緒は嫌だっていう深層心理も出ちゃってたりすんだろうか

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:59:17.96 ID:/TVmBGw/0.net
>>678
闇マリクはバトルシティ編のボスではあるが作品全体のラスボスではないだろ
作品としては王様のラスボスが闇バクラ(ゾーク)、表遊戯のラスボスが王様(アテム)だろ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:00:28.32 ID:jDCYcX8R0.net
>>696
自分からは言ってないよ
皆それぞれ敬遠しあった結果

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:00:50.48 ID:ZzG3uFyF0.net
>>629
青峰なんてただの我が儘こじらせた厨二でしょ
親に雁字搦めにされてた赤司と一緒にしちゃ失礼
あんなくだらないグレ理由でチームメイトに腹蹴りだの他校生に顔パンだの三井もビックリのDQN野郎

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:00:51.93 ID:XbN/CdKZ0.net
>>696
赤司がいったわけじゃなくだれが言うでもなく全員別々のとこ選んでたんじゃなかったっけ
赤司は誰が一番かきめようずって言っただけ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:01:30.06 ID:XbN/CdKZ0.net
>>699
でも三井は煙草やったけど青峰はやってないからな

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:02:40.62 ID:FIUuKih50.net
>>701
息を吐くように嘘つくなよワロタ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:03:00.80 ID:8OyLOBI00.net
>>701
三井もやってねぇよ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:03:27.20 ID:zRd5ty0D0.net
僕司「僕らはそもそも”キセキの世代”と一括りにされるのを嫌う 何故なら誰もが自分が1番だと思っているからだ」
俺司(やっとキャプテンから解放される 後キセキが全員バラバラになるし誰か倒してくれるだろ)

これは俺司情けないぞwww

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:04:10.27 ID:zs663swW0.net
結局キセキの誰も僕司に全然届いてなかったのがな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:04:24.70 ID:hX87TL4R0.net
>>701
超理論な上に前提が間違っててワロタ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:04:43.46 ID:5zunMBJ00.net
>>703
確かに自分では吸ってなかったけど
副流煙吸いまくってました

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:04:48.20 ID:16mcwRHw0.net
萩原「黒子ならあいつの冷たい氷も溶かせる」
赤司「つまり俺の家庭環境の問題を黒子が解決できるってこと?」

こういう事になってしまう気がするのだが、ハードルでかすぎね?w

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:05:57.65 ID:oqOV5sjn0.net
そういや赤司がIHの時紫原に試合でるなとか言ってた、よな?
そういやあれどんな理由だっけ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:06:32.97 ID:jDCYcX8R0.net
黒子「今からそいつ(赤司父)を これからそいつを 殴りに行きましょうか」

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:07:42.62 ID:JkAFUvIy0.net
この次からは試合に戻るだろうけど
帝光編でダイジェストの憂き目にあった俺司のプレイがやっと解禁になるのか
決勝開始直後みたいな全員動いてるプレイが見たい

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:07:44.01 ID:+Mly8v2p0.net
>>705
しかも蚊帳の外だった火神が倒しちゃったしな

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:08:27.83 ID:qbxFgZni0.net
黒子が陰の薄さを武器に赤司父を暗殺だな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:10:12.71 ID:S7dJfLeJ0.net
>>708
まあ黛も家庭問題までは知らんがなwwwだろうがな

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:10:43.32 ID:4AXZaPAk0.net
ハサミを振り回し親殺宣言までしちゃうキチガイ僕司を出来の悪い弟程度で済ませる俺司さんはある意味王の器なのかもねーよ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:11:47.22 ID:FcgzGoEw0.net
モブ「さっきまでと洛山選手の表情が違うぞ!」
黒子「今の赤司くんは更に手強いです」

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:12:02.90 ID:EVWpvqwx0.net
実は父ももう死んでて全ては可哀そうなキチ赤司さんの妄想かもしれない

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:12:04.21 ID:tqhXUws50.net
出来の悪い弟って俺司偉そうだなw
元々自分が負けそうになったから僕司が出てきたのに。

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:12:35.02 ID:o2Je6WMt0.net
自分の弱い心が生んだって反省してたからな
色々複雑なんだろ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:13:00.18 ID:jDCYcX8R0.net
>>716
再来週のバレがもう来てるとは

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:14:12.79 ID:/TVmBGw/0.net
>>688
普通作品のファン=作家のファンにならないか?
おまけに藤巻は『黒子のバスケ』以外の作品を読切含めて描いてないから余計にそうなりそうだと思うが

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:14:52.85 ID:tMqVOmn+0.net
なんかほんとどっかで見たような展開の寄せ集めだな
藤巻はオリジナル漫画家としては三流以下だろ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:16:02.21 ID:MT+VLpuJ0.net
>>716
確実に似たような事言うだろうなww

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:17:19.43 ID:XbN/CdKZ0.net
>>709
IHで緑間・黒子が予選で脱落したあげく
青峰も故障したから ってかんじか?

っつっても東京枠で2つしかないんだから今回のWCはたまたま秀徳と誠凛が同点で3チームでられたけで
誰かしら脱落するんだよな予選で
今回も本戦でも黄瀬が故障して緑間と戦えなかったんだから
黒子・緑間に出るな自分も出ないからっつってもよさそうだけどな…

まあゲスい見方をすると紫原には一度負けてるからIHであたりたくなかったのかもしれない
今回はあたるとしても黒子・緑間・黄瀬だから勝てるって思ったのかも

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:17:42.46 ID:16mcwRHw0.net
まあこれだけ多くの漫画がいっぱい作られてきた以上、完全にオリジナルな斬新な展開ってのは
ほぼ不可能に近いんだけどね

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:19:19.03 ID:22U1daux0.net
さて肝心の俺司さんの能力が再来週がその次の週には見られるわけだが何が出来んのかな

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:19:41.22 ID:EVWpvqwx0.net
影の薄い主人公って設定は斬新だったんだがな
その後がな

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:19:55.65 ID:16mcwRHw0.net
>>726
期待しないほうがいいぞ
どうせすぐに終わるから

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:20:42.22 ID:22U1daux0.net
>>728
なるほど
俺司さんは話を強制的に早めて終わらせる能力が

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:21:24.11 ID:qbxFgZni0.net
>>724
負けてるからこそ今度こそ勝つと当たってもいいだろうにな

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:23:08.56 ID:1gnhwyTk0.net
結局誠凛はIHには行けないのかな

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:23:12.21 ID:oqOV5sjn0.net
>>724
ありがとう!
物語の都合上戦わなかったんだろうがここも変だよな
穿った見方するとそう思っちまう

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:23:21.41 ID:16mcwRHw0.net
>>724
紫原は一度負けたどころか、むしろ僕司にコテンパンにやられた方じゃん
中学時代に唯一明確に差がついてる組み合わせだし

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:24:45.90 ID:5RZDBKQzi.net
今の試合終わって三年引退後の黒バスシーズン2みたいなのきたら萎える

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:24:47.44 ID:ha3grAWm0.net
ハサミの件とか、もし通報でもされたら
自分自身だけでなく学校や関わりのある人たちにも迷惑かけることになるんだから、
常軌を逸した行動を取り始めた時点で交代しろよ
決勝だけでも黒歴史大量に作ったのに、恥の意識がないのがなあ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:26:49.53 ID:FcgzGoEw0.net
赤司「なぜ黒子がそこにいる!」
黒子「僕は火神くんが赤司くんに転ばされるのを信じてました」「これで終わりだ!!」
ピピッーーー!
誠凛「うおおおおおおおお!!」

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:27:08.72 ID:Cz2j6MjY0.net
>>716
おいおいネタバレ早過ぎだろ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:31:05.54 ID:zRd5ty0D0.net
>>736
この黒子間違いなく火神の事嫌いだろwww

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:34:39.93 ID:eUUV/rpmO.net
>>718
キセキでも無理で黒子一人でもダメ
点数調整マシン化といいこの漫画は火神様様だな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:34:53.75 ID:AcMhgXvC0.net
>>735
まあ御曹司だから


しかしこれでシレッと主将ヅラしてプレイし始めるとか流石にないよな
洛山もまああそこまでされても発破かけてくれてる黛はともかく
僕司のやったことスルーだと無冠はさすがにキレるんじゃないか

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:35:45.33 ID:RDtEt9elO.net
>>331
それは青峰にも言えるな
しかも青峰の方がヤバい

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:36:01.46 ID:OidkwgD60.net
>>709>>724
キセキに近い存在の話を前後にしていた可能性が有る
氷室はIHに出られないからどうせなら全力でぶつかりあいたいとかいう話になるし
まさか突然大会に出るなと僕司に脅されたわけでも有るまい

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:37:44.95 ID:1gnhwyTk0.net
>>741
自分が強すぎて浮いてしまうとか、グレるとか
まともに戦える相手とかベタなパターンだな

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:38:14.55 ID:RDtEt9elO.net
>>741
×>>331
>>735

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:39:42.15 ID:j03f+8af0.net
つか今まで結構色々な引き延ばしをしてきたのに赤司関連をさらっとしすぎじゃね
引き延ばすならここだと思うんだが…
まさか数週で攻略され俺司出てくるとは思わなんだ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:40:20.50 ID:Cz2j6MjY0.net
このままだと2年編とかありそうだけど引き出しこんなに少なくて大丈夫なんかな

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:40:46.16 ID:rtrV8//g0.net
やっと俺になったか
黛さん救世主

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:45:18.95 ID:16mcwRHw0.net
>>745
引き伸ばしすぎて、赤司に無双させたりとかすると誠凛が勝てなくなるほど
時間が切羽詰った状態になっちゃったからこうなってる

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:47:07.94 ID:ej19Moo/0.net
>>746
帝光篇といい赤司復活といい
メディアがおすすめ売りしてる筈のキセキ達の友情とか絆的なものは
ことごとく吹っ飛ばしてるから世界編はムリだと思うんだよな…

しかし2年編だとおいどうすんだって学校がちらほら

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:47:36.52 ID:IeUPF7/60.net
たいした個性もない俺司にいきなり出てこられても困る

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:48:52.27 ID:16mcwRHw0.net
どうせ2年やったら今度はゾーンを超えたゾーンを更にもう一つ超えてみるかとか言ったり、
皆の力でゾーンゴッドとかに入ったりするだけですよ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:49:23.55 ID:LiJOehFW0.net
やっぱり俺司の復活展開は黒子にさせるべきだったな…
今までの黒子の努力やら積み上げてきた過去編の話が台無しにされた感じ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:50:28.11 ID:FSnHpdDv0.net
黒子信者しつこい

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:51:26.49 ID:zs663swW0.net
世界編すると火神が本当に情けなくなるのがな
アメリカにも青峰級は居ないってのがお前の目が節穴だっただけになるし

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:51:40.96 ID:7LMglA6e0.net
何か展開が、、
むっ君が髪の毛結んだ状態と一緒だよね
手強いんだけどー

最後はカガミが第二のドアあけてー黒子がゾーン入ってー一点差で買っちゃうんだよね★

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:51:54.68 ID:16mcwRHw0.net
大して過去編じゃ赤司と絡んでもいなかったし、努力とか言ってもゾーン火並の
身体能力を突如得たりと補正の連続にしか見えないが

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:53:47.25 ID:u519FW/C0.net
>>749
いや才能がありすぎたせいでこじれたりチーム内の信頼なのそれ状態になってたキセキたちが
それぞれ高校で成長して普通の対等なライバル達っぽい関係になっていく話なんだから
むしろキセキ間の友情が成立するような展開にもっていってると思うんだが

今の関係なら普通に穏便に世界編持っていけるだろう

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:55:53.32 ID:zs663swW0.net
>>757
キセキは全世界レベルで見ても飛び抜けてるって設定にしちゃってるって根本的な問題が

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:56:18.42 ID:xDRUzHUH0.net
>>758
そこでともちげ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:56:58.32 ID:ImFT1chQ0.net
>>757
アメリカの元女子バスケプロが緑間を見てビビりまくってましたが何か

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:57:06.13 ID:Cz2j6MjY0.net
ともちげは万能だなー(棒)

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:57:40.02 ID:EVWpvqwx0.net
小説は原作とは関係ないだろうが
虹村がアメリカで氷室と絡んだの読んで真面目に世界編の布石かもとか思った俺

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:57:58.08 ID:0UsiKWQf0.net
出来ないのはもう知ってるぜ 負けるぜ
だってあいつは俺自身…

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:58:27.57 ID:9jqBjMxQ0.net
俺司はゾーン僕司が負けて消滅するのを待ってたって凄い余裕なんだが
自分に勝って扉開けるゾーン2より凄くね

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:58:49.12 ID:hQOAOCGc0.net
>>752
>黒子の努力やら積み上げてきた過去編の話が台無しにされた感じ
台無しもなにも
過去編の話なんて、ともちげ設定だらけだわ肝心の話はなにもないわ
台無しになりようもなく酷かっただろ…

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:59:34.44 ID:EVWpvqwx0.net
>>764その辺がどうもゲスに見えるんだよな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:00:54.06 ID:vZ3DROkS0.net
>>758
そこは世界レベルで見た「高校生としては」ずば抜けてる
って事にすればなんとでもなるんじゃね
あんまり面白くなさそうだから特に見たいとは思わないけど
さほど無理な展開ではないと思う

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:01:02.98 ID:HKxJX1+I0.net
>>763
変幻自在の二重人格 偉大なるともちげだっていいじゃない

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:01:40.97 ID:Zn6CqeNI0.net
世界編あるなら火神か青峰どっちか海外いこう

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:01:45.34 ID:KCuctXcJO.net
世界編やるよりは2年編やる方が遥かに楽だろうな
キセキ同士をぶつけたらいいだけだし
特に青黄紫は1on1させておけばいいだけだから楽

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:01:49.28 ID:+Eg3OUi20.net
>>766
どこらへんがゲスなんだ?

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:02:43.77 ID:FBCvXumx0.net
天才の孤独とかどうでもいいんだよなあ
天才のバスケをしてくれよって思う
なんのための天才設定なんじゃ
天才はてめーのアクセサリーじゃねーんだよ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:04:20.62 ID:HzfIcnhD0.net
決勝でこのつまんなさなんだから世界編なんてなったらうんこひねり出すような出来になっちゃうだろうが

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:05:02.11 ID:4RYaPb8t0.net
>>773
冨樫にネーム書いてもらおう

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:05:02.39 ID:NlpKnS4Z0.net
>>770
誠凛なんて同じことの繰り返しになるだけだし
間違いなく決勝以上の盛り上がりのカケラもない試合になるのが目に見えてるけど

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:06:23.14 ID:rrI+IF+W0.net
期限は一年以内なと言い切った赤司は
そこで切り上げて僕俺司としてやっていくつもりだったのか

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:06:42.17 ID:AWwJGPo80.net
結局これって僕司の性根が変わったとかじゃなくて
俺司に人格が変わったって捉え方でいいんだろうか?
最後のって別に俺と僕が和解?して融合とか一つになったわけじゃないよな?

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:06:59.58 ID:hcm/7y9U0.net
僕司の消滅からの救済と過去回想+俺司覚醒が1週で同時に終わって
そのきっかけになったのがラノベ先輩の誰おま発言とか色々と想定外で結構良かった

もっとドラマティックな展開を期待してた人には果てしなく微妙かもしれないがw
過去に自分がしてきた事が本人も考えてないような形で返ってくる展開は嫌いじゃない

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:07:11.80 ID:zr0EGtG/0.net
帝光と洛山の監督の名字が同じなのは結局何も無しで終わるんかな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:09:32.89 ID:sJ8wyr/i0.net
>>775
作品の為に綺麗に終わらせたい気持ちも別にいいけど
それならこのままだと青戦で終わった方がマシだったって結論になる

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:10:13.11 ID:sTgbo2Op0.net
>>758
>キセキは全世界レベルで見ても飛び抜けてる

そんな設定はない
あの世界では10年に1人は現れるレベル

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/19(木) 00:19:22.59 ID:7e0eJsI/A
赤司にとっては一中学生があの濃いキセキまとめて黒子が納得いくような試合内容にしたりって全部できるわけないのに俺に押し付けんなって感じだったんだろうな
黒子は本質的なことに気付いてない
だいたい強豪校と新設校で比べることが間違ってんだよ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:11:14.09 ID:bsmP1XQr0.net
>>772
もともとこの作品初期からそこら辺がメインテーマな気がするが>天才の孤独
精神的に未熟で引き籠ってる天才たちが敗北によってその殻を破り成長していく
ってのは初期から一貫してるスタンスだよ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:11:44.65 ID:AWwJGPo80.net
黛の役割はいきなり青春したりとかそういう方向にならなくてよかったけど
なんつーか洛山と最後に出てきた赤司の関係が薄すぎね?ってオチなのが
負けてた赤司を受け入れてまとまるとかそっち系かと思ったら
自己完結&中学の奴らに期待してたって話でこれが洛山主将でいいんか?って感じが

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:11:52.81 ID:hcm/7y9U0.net
>>777
俺司に切り替わって僕司は引っ込んだ
(俺司的に僕司は消すつもりだったけど自答した結果弟的な存在に思えたらしいので消してはいないっぽい)
だから僕司は試合終わるまでもう出てこないかもな
メンタルぼろぼろだったし

統合はしてないと思う
口調が僕司っぽくなってるのは体長く使わせてた影響もあるのかもな

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:12:23.36 ID:F7VxGbfF0.net
世界編てNBA選手の実名出してる時点でやり辛くないか?
あまりに人外な動きはさせにくいし、それより弱いであろうアメリカ高校生が人外してたら駄目だろうし

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:16:26.22 ID:ZAyXJN070.net
>>784
洛山メンバーと向き合う展開は来週に全部回されてる…と信じたい
ラスト黛まで「えっマジで誰お前?」って引いてるし
流石にいきなり試合に戻ったりは出来ないかと

TO長くね?ってのはこの際見て見ぬフリだな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:18:13.56 ID:HzfIcnhD0.net
監督は最後まで無能で終わりそうだな
まあ誰もこいつに期待なんてしてないか

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:21:16.59 ID:j+9zvVS/0.net
>>785
そもそも日本語きてるか?
中国語の意訳だと本物の日本語版みたいに細かな口調の違いまではわからない

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:22:39.41 ID:6UybiYuS0.net
赤司と黛コンビに頑張ってもらって優勝して欲しいわ

何の苦労知らずでブランド大好きの黒子と火神は応援できない

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:23:51.55 ID:4pH66k/30.net
>>745
ほんとそうだよな
ここまでの長いフラグと設定がくっそ適当に処理された感

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:24:20.58 ID:HKxJX1+I0.net
洛山は僕司にしてみたらそれなりに使える駒だったけど
俺司にしてみたら僕司ごとキセキに倒してもらおう的な扱いなんじゃ
それで一緒にバスケやりましょうって…
個人種目なら問題無かったのに

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:26:22.32 ID:umEyfQtK0.net
>>791
帝光編も赤司関連めっちゃサラッとだったの思い出した
紫原の乱のあと黒子にテツヤっつったのがハイライトでその後は殆ど描写されてない感じだったし
せいぜいゾロ目の時に基地ってたくらい?

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:28:42.21 ID:hcm/7y9U0.net
>>789
日本語版の早売りを簡易でまとめたバレなら来てる

>目をあける赤司「監督 すみません…もうしばらく出してもらえませんか
>誰とは心外だな オレは赤司征十郎に決まっているだろう」

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:28:45.66 ID:iEFTwui90.net
>>792
でも黛勧誘に行ったのは俺司の意思でもあったのかも…なのか?
黛の台詞の訳が来ないとはっきり言えないが
屋上での場面で、こいつ人格分かれてる?疑念持ってそうだが。

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:31:25.11 ID:ZAyXJN070.net
>>794
黛には「心外だな、じゃねーよ」と突っ込む(殴る)権利があると思う

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:32:49.05 ID:p7HL+MW/0.net
>>774
自分とこの本業優先に決まってんだろ(震え声)

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:35:21.23 ID:Qlhr39XB0.net
バスケ漫画なのに決勝戦でガチの精神病の話とかなんなん…

ひたすら気持ち悪い

いーからバスケやれよ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:36:19.43 ID:hcm/7y9U0.net
>>796
割と真面目に今まで振り回された分叩いてもいいと思うw
今まで、というか現在進行形で混乱させてるからアレだが

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:39:53.08 ID:4pH66k/30.net
藤巻は落ち着いてもう一度赤司のキャラ練り直そう

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:39:54.19 ID:Zn6CqeNI0.net
さらっと流された言っても赤司の設定ってほぼバスケ関係ないんだよなあ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:43:14.62 ID:0u/pnKCp0.net
もうあっさり決着でよかったのに

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:44:18.41 ID:BWiLsOfO0.net
逆らうのなら親父でも殺す!!

どうぞどうぞwww

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:44:24.59 ID:RpwCdfiV0.net
ま、これからどんなチームプレーみせてくれるかだな。
ようやく本番か。長かったなあ。

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:46:09.98 ID:MaAzJtLG0.net
帝光編といい赤司といい少年漫画では難しいというか微妙なテーマを選択した気がする
青峰の問題が一番シンプルで分かり易かっただけに余計

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:46:22.94 ID:FcQJ4bTU0.net
はよ日本語で読みたい

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:48:10.58 ID:blXgGUgl0.net
殴られる度にオッドアイを左右反転させて
コロコロ人格切り替えながらプレイするとか
もうテニプリにも無いようなキャラになればいい

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:51:20.19 ID:HKxJX1+I0.net
若松と葉山は生き別れの双子説

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:53:09.80 ID:FPL8uBZA0.net
俺司が僕司消滅のため敗北を狙ってたとか洛山のスタメンどころか洛山選手層全部に対してひどい話に見える
恐らく俺司は相当強いんだろうが、いつでも浮上できるとなるともし洛山が負けることになった時
なんでもっと早くから浮上してなかったんだって絶対思う

これは詳細バレを見て印象変わるんだろうか…

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:53:29.68 ID:qmCo2J6N0.net
>>808
身長差随分あるな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:54:14.26 ID:5Di7K85a0.net
俺司が自分の分身である僕司のやってきたことを反省するどころか
情が湧いて弟のように思えてきたというのは結構斜めな展開だったわ
まあつらいところを押し付けてきたいう罪悪感もあるのかもしれない

でも周囲の人間へいろいろ及ぼしたであろうけじめはちゃんとつけんとな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:55:03.25 ID:BWiLsOfO0.net
意外と面白くて好感触だがなあ
出来の悪い弟w

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:58:41.59 ID:NyEJZQDb0.net
親父そこまでひどい親に見えんような…
いや厳しいけど家柄とか考えたら結構居るレベルのエリート親父じゃね
息苦しくはあるだろうがそこまで悲惨な家庭環境でもなくね

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:59:00.03 ID:ZAyXJN070.net
出来の悪い弟と引きこもってたタフで打算的な兄貴
ラスボスの二重人格としては斬新だな

>>799
なんかこの後チームプレイするに当たって
お前は俺の影になれとかしゃあしゃあと言い出しそうだが
それでもキレなかったらむしろ菩薩は黛じゃねえかとすら

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:00:30.15 ID:7diFHlHX0.net
赤司さんなんか自分で勝手に立ち直った感じ?

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:00:52.60 ID:pvYSbOpw0.net
本誌で読んだ時に印象が変わる事を願う

僕司は好きだが俺司は嫌いというこっちも複雑な事になりそうで

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:01:34.71 ID:HKxJX1+I0.net
俺司「お前じゃ無理だ諦めろ(愛着が無いとは言ってない)」

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:02:18.50 ID:M/BRBArY0.net
僕司は勝手なやつだなと思ってたけど
俺司も同様だった…

そういう意味ではラスボスらしいかもな
とりあえずこれで負けたら洛山選手の前で焼き土下座だな赤司

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:02:48.65 ID:21joEKKj0.net
引っ張ったわりにあっさり戻ったな
僕司がピエロ過ぎるのだが

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:03:34.16 ID:HqBDMmOA0.net
>>813
中学時代の描写みると普通に酷いだろ
あのレベルの成果で当たり前扱いは流石に厳しすぎる

>>815
つうか今まで思われてたのとは逆で俺司が普通に主導権を握ってたって感じかと

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:03:59.07 ID:hcm/7y9U0.net
>>808
初登場時は猫科っぽい顔がうまく描けてない感じで
決勝開始辺りでなんとなく安定した感じになってあぁこれでいくんだなと思ってたら
なんか最近急激に若松寄りになってる感がある>葉山
カットによっては観客席に居る方と入れ替えても多分違和感ないのではとすら

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:05:45.73 ID:c23ly9pA0.net
>>367
何か俺司嫌いやわ
僕司のほうがええ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:06:23.66 ID:RpwCdfiV0.net
俺司の能力はキセキも黒子も知らないし、ここから先は本当に未知の展開か。
やっぱりここまで引っ張った黛を利用するような新能力なのかな。

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/19(木) 01:16:05.23 ID:ZF+3I1HQv
>>804ここまでは長かったけどここからは短いぞ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:08:10.92 ID:ZAyXJN070.net
>>818
僕様がオレ様になっただけである

という印象しか今んとこ無いが
ここから洛山選手に土下座→仲直りでもすんのかな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:09:45.30 ID:03lQJ+LL0.net
今回悪くなかったがその「幼少期・中学時代の心の支えだったバスケ」の部分をもっと掘り下げて欲しかった

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:10:32.33 ID:DFPFdIAh0.net
でかいイベントのはずがすげえ肩透かしだ
黛の台詞はらしくはあるんだけど何かこれがそこまで響くか?と
もっと内面にヒビ入れるこというのかと期待してた

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:12:14.57 ID:HqBDMmOA0.net
響くも何も一度負けさせて二重人格を完治させようとしてただけで俺司はその気なら何時でも戻れただし

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:12:45.08 ID:FcQJ4bTU0.net
俺司チーム活かすプレーするんだろうけどどんなだろ
補助魔法みたいな能力持ってんだろうか

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:15:07.00 ID:FPL8uBZA0.net
戻ろうと思えば戻れたって余計な設定だったなあ
俺司>僕司という力関係にしたいための設定かもしれんが


なんかこれ洛山勝利になる気がしてきたわ
そうしないと俺司が身勝手って程度のレベルじゃなくひでえ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:15:37.10 ID:HKxJX1+I0.net
>>813
一緒に食事してた姿があるからどうしても憎めない

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:16:21.54 ID:AsTGG7va0.net
ID真っ赤な赤司厨必死チェッカーしたら作品アンチスレに書き込んでて草

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:17:50.43 ID:psMRlZt10.net
今回の笑いどころは監督の焦り?顔かな

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:18:16.24 ID:AWwJGPo80.net
黛のはあくまで結果的に俺司が出てくるキーである
誰だお前?がポイントであって黛の気持ちとか
そういうのが入って赤司に届いたとかじゃないっぽいような

ぶっちゃけこの俺司って洛山のことあんま考えてなさそう
日本語で読めば印象変わるんだろうか

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:18:24.76 ID:5OzdD9fd0.net
さすが黛さん、両チーム唯一の3年だ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:20:17.00 ID:FPL8uBZA0.net
黛はどうキーになったんだ?
いつでも浮上できるんなら黛は関係ないようにも見えるが

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:20:51.61 ID:HqBDMmOA0.net
>>834
僕司を敗北させて人格消すの目的の時点で考えてないだろ
戻ったのも個人的な理由で洛山の勝敗には頓着してないし

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:21:39.26 ID:j+9zvVS/0.net
>>834
つか黛が自分の考えぶつけたら結果的にそれが赤司にとってのキーになったって描かれ方
黛は結果オーライなラッキー属性だけど下手に説教かますよりキャラ的に良かったな
何気ない一言が引き金になるっていうのも王道だし

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:21:44.73 ID:Y8+HJQND0.net
藤巻はオレ司の方苦労人のいい奴って描いてんだろうけど無責任な利己主義にしか見えねえ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:23:16.67 ID:rDxwz7J50.net
>>829
自力でオーバーフローと予想

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:24:46.03 ID:hcm/7y9U0.net
>>836
言った後のナレーションで結果的に黛のこの言葉が鍵になったっぽいこと書いてあるから
藤巻的には自問自答→俺司出現のきっかけになったって事にしているんだろう
俺も最初画だけ見て「黛関係なくね?」って思ったけどナレーション見たら普通に鍵云々黛云々って書いてあったわ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:27:06.00 ID:ZAyXJN070.net
>>834
お前腐ってもキセキで洛山主将の赤司征十郎だろプライド見せろ
程度の発破をかけたつもりが、2人目が出てきて「…は?」かもだし
来週モノローグが愉しみだな

ただ、この状況でも心折れずに赤司に遠慮のない口をきけて
ただミスを攻めるんじゃなくて偶発的にでもトリガーになる言葉を放てる
黛って縁を引き寄せたのは赤司自身な訳で、そこはいいんじゃないかと思う

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:29:19.19 ID:AWwJGPo80.net
>>838
考えぶつけられたのスルーで
誰かかそうだなって言葉だけ鍵になった感が
だからナレで結果的にキーってことで
話がサッパリかみ合ってない印象なんだよなあ
ラストの黛はヒイて見えるし

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:30:08.70 ID:ADyEif/Z0.net
>>832
赤厨は赤の人気に嫉妬してクズに書いてるって謎理論で藤巻もくそみそに叩くから引くわ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:30:42.15 ID:fwXuv6m/0.net
誰も言ってないっぽいから今のうちに言いたい

家でっけえ
記念図書館みたいなナリしやがって

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:32:03.46 ID:XjOmS/Qg0.net
いつでも戻れたがどうしてもなあ
周囲に色々迷惑かけてんですけど自分さえよけりゃいいのかよ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:32:37.00 ID:wI0cdRv10.net
>>821
葉山の書き分けもできてないし
全体的に作画も崩壊しとる
決勝終わるまではこのまま休まず突っ走るだろうが
続編始める前にしっかり休んで自分の作品最初からじっくり見直して欲しい藤巻

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:33:16.42 ID:n/6GO7hn0.net
俺司の能力は眼を活かした観察眼で5分間キセキの完コピ能力でもういいですよ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:33:17.49 ID:HEtGE6g80.net
つまらん展開

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:33:48.80 ID:5Di7K85a0.net
もう赤司はロスに留学してアレックス預かりにでもした方が
生い立ち的にも一番幸せかもしれないw
ぼんぼんはたいがい一度は留学するじゃん
向こうには虹村もいるし虹村とアレックスも確か知り合いになってんだよな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:35:02.54 ID:jOewaX3d0.net
俺司みたいな高みの見物野郎きらい

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:35:18.44 ID:HKxJX1+I0.net
>>845
どこかモデルになった建物がありそう

赤司が自ら立ち直るのは構わないけど
バスケは一人でやるもんじゃない 皆でやるものだ的な気付き方をしてほしかった
残り4人取りかえても差し支えなさそうで…

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:35:28.21 ID:FBCvXumx0.net
赤司の設定が素人目にもわかるほどツギハギ
もう二重人格も御曹司も何もかもすべて無かったことにしても怒らないよ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:36:24.56 ID:AWwJGPo80.net
>>846
その辺は日本語で印象変わるんじゃと思いたい

結局メイン人格は俺司で僕司はサブの位置付けなのか
黛引っ張って来たの僕司なのにもう出ない?んかね
僕司が俺を吸収するのかなと思ったら違ったなあ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:38:31.80 ID:n/6GO7hn0.net
初期葉山
http://i.imgur.com/LBVBKtN.jpg

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:39:34.02 ID:RfspLIhL0.net
紫に負けそうになった際負けるなんてありえないとガクブルしてたのオレ赤司じゃねえの
で僕赤司に代わって勝って貰ったんじゃねえの
なんで負けるの待ってたとか出来悪い弟とかえらそうなんオレ赤司

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:39:52.33 ID:YQXxQ2540.net
いつでも戻れたけどただ交代するだけだと僕司が自分の中にずっと残るバッドエンドなんだろ
だから最初は僕司が敗北のショックで消えてくれることを願っていた
自分さえ良ければというがこれ完全に病気の人だしそりゃ自分の治療したいだろうな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:40:44.73 ID:HKxJX1+I0.net
>>855
たった数日で深淵を覗いてしまったようだな

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:42:15.61 ID:9PZKuaM30.net
自分が嫌な時の逃避用に生み出しといて厄介ものみたいに

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:43:08.14 ID:j+9zvVS/0.net
>>856
頼んで代わって貰ったのではなくあの瞬間それまで奇妙な感覚に襲われていた一人の赤司が
真っ二つに割れて裏赤司(僕)誕生&意識乗っ取ってその代わりに元々の赤司(俺)の方が沈んだ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:43:29.48 ID:QG4+T9tx0.net
とりあえず洛山メンバーはツッコミ力が試されてるな
黛なんて村人に話しかけたら超強いモンスターだったみたいな顔してるし

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:46:31.07 ID:4QTuQnsg0.net
どうでもいいがあいつらならオレをいつか負かしてくれるとそれなりに期待してたわりに
任意で表に出てこれるのに俺司で出てきて自分の事情説明したりせんのな
緑間と僕司が勝手にばらした黒子あたりには俺司で説明してもよかったんじゃねえかと思うが

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:47:41.41 ID:97Y2xhSO0.net
>>860
俺司のほうが負けに怯えてやベーやベーになってたのには変わりないじゃん

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:48:10.87 ID:ZAyXJN070.net
>>857
もう1個の中二病で傲慢な人格に悩まされて消したいとずっと考えてたけど
アイツも俺の一部なんだ…と認められる心境になり
自分が主導権を握ることで再起する

と書くとまあゼロサム系漫画にありそうな展開なんだが
なんつうか被害パねえな
キセキと黒子と虹村が俺司の真実を知ったら頭抱えるんじゃないか

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:49:02.52 ID:HKxJX1+I0.net
WC開幕日に呼び出したメールで







みたいな立て読み仕込んでおいたけど誰も気付かなかった

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:49:08.15 ID:qZeGl4fk0.net
>>862
緑間は人間的にも強さ的にも期待できない奴だったってこった

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:50:11.59 ID:V/RZwbUH0.net
>もう1個の中二病で傲慢な人格に悩まされて消したいとずっと考えてたけど

この時点で好きになれねータイプだな俺司

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:50:53.10 ID:tDSt+9bp0.net
真赤の顔はスラダンの土屋ぽいな
プレイスタイルも似せるかもしれんw
彦一メモでは
「ハーフコートのオーソドックスなバスケを得意とするチーム。
周りを使うのが非常にうまくパスセンスも抜群で
遠めからのシュートを難なく決める」

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:51:16.68 ID:vc3yx//v0.net
黛がキーって言われてるのはなんか違う気がするな
たまたま言ったワードが俺司覚醒に引っ掛かった感が否めない
たまたまでもキーになるようなことを言ったってのがすごいってのも分かるんだけど結局覚醒するに至ったのは俺司の自己完結だからなぁ
それに最後の引き顔がすべてを物語ってる気がするわ
とりあえず雰囲気変わるだろうし日本語で見るのが楽しみ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:51:17.21 ID:RpwCdfiV0.net
>中二病で傲慢な人格

ただのおまえらじゃねえか

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:51:51.92 ID:j/MHNs650.net
なーんか全部僕司の暴動でオレも被害者だったんですで丸投げすんのか
出来の悪い弟云々と同情させてんのもうぜえな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:52:08.77 ID:wtc8B7nt0.net
>>868
急に成長したみたいに見えるんだがあの顔
黛を見下ろしてる風にもとれるせいか

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:52:47.16 ID:/Fbr+aoK0.net
てか僕司と俺司ってなんて読んでる??

俺は、ぼくつかさとおれつかさって読んでるけどみんなは??

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:52:51.39 ID:HqBDMmOA0.net
>>862
それ実質的な舐めプするから誰か倒してね宣言だしキレられるだけだろ
今回ので洛山が追い付かれるの変わって止められたのにスルーしてたの確定だし負けるのに不都合な事をわざわざしないだろ

>>863
負ける事は絶対に許さないって言われ続けた重圧を押し付ける為の人格が僕司でそこで完全に分かれたって話だろ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:53:05.33 ID:P+W3Xjqo0.net
>>869
もっとインパクトあることして欲しかった
良くも悪くも規定路線の範疇だったな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:54:41.16 ID:P+W3Xjqo0.net
>>874
何で舐めプ宣言?
僕司は全力でやるだろ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:55:49.97 ID:WdWciGQN0.net
赤は自分のことで一杯一杯だったんだからしょうがないなモンペババア居てめんどい

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:56:34.26 ID:ZAyXJN070.net
そういや正に赤司の人格かち割りなうした紫原は
何で赤司が2人いるって事に
これまで言及、あるいは考えを巡らせた事がないんだ?
プレイも何も一変した正に目撃者のはずだよな?

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:56:51.02 ID:+o/DE5N40.net
>>874
押し付け用に作っといて厄介だから負かして消して欲しいとはいいご身分ですなあ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:57:20.62 ID:5Di7K85a0.net
勝たなきゃ死んじゃうんですよ〜な
自転車操業の僕司さんだったかと思うとじわじわと笑いが込み上げて来るな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:57:25.48 ID:sJ8wyr/i0.net
オレ司の勝利欲>僕司の治療
つまり俺司が初めて自主的に勝利を求めた感動シーンなんだよ多分

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:59:41.60 ID:rOLAIOww0.net
僕司の豆腐ながらも必死さがいいねとちょっと上がってた好感度が俺司のせいで下がった

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:00:09.95 ID:pvYSbOpw0.net
>>874
いつでも浮上できたんだ
(誰おまって誰かが聞いてくれれば)

こうかも知れない 

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:00:13.48 ID:HqBDMmOA0.net
>>876
今回の試合が分かり易いが僕司が精神的に追い詰められて自滅し出した時に自分で変われるなら俺司に変わるで回避可能
それを負かしてくれって事は最後まで変わらないので僕司を倒せって事になる

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:00:48.60 ID:AWwJGPo80.net
俺司のが繊細なイメージだったのが
僕司の方がガラスで俺司は強かな印象に
強かなの好きだからこれはこれでいいけど
洛山でチーム一丸となって戦うから遠のいた気が

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:03:00.73 ID:vEN26m1A0.net
いつでも浮上化なら試合外の勝ち負け関係ないとこでの奇行はとめろよ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:03:47.76 ID:FcQJ4bTU0.net
全訳ってこないの

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:04:53.32 ID:hcm/7y9U0.net
>>855
多分この目が特に描きにくかったんだな・・・

>>872
明らかに面長になってるしな
予備知識なしに最後の顔だけ見せられて「赤司5年後バージョン」とか言われたら信じかねないレベル
再来週以降の作画が気になる
意図的に大人っぽくしてる可能性もある

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:06:23.33 ID:vdwnf5ZD0.net
病気で僕司に負けさせて消すことしか考えてないから仕方ないね
紫にIH辞退促して陽泉三年の最後の夏奪うのも鋏振り回して障害沙汰するのも
黛踏み潰すのも無冠切り捨てるのも全部スルーでもしょうがないんだ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:08:11.79 ID:h0YSu/KW0.net
来週になにドヤってんだこの馬鹿と洛山全員で殴りあい始めて
おいおい本格的に大丈夫なのかあいつら!?な状態でコートに戻って
でも徐々に噛み合ってくという
スラダンで赤木に桜木が頭突きしたような展開もありうるか?

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:09:05.79 ID:mOUIKvMO0.net
いつでも出てこれたなら進学先決めるとき出てきて弱小校行かせりゃよかったのに

明らかに頭ひとつ抜けた有利な強豪行くの黙認しつつあいつらなら俺を倒してくれる(キリッ

じゃねえよwww

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:09:41.76 ID:HKxJX1+I0.net
俺渕の可能性に賭けよう

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:10:47.43 ID:4RYaPb8t0.net
>>889
はからずとも僕司のこれらの行動は負けたらガチで存在が消えるという
設定がついたことで情状酌量の余地が出てしまったという

そして俺司はいつでも止めれたけど敗北を願って消して欲しかったので出なかった
と言う設定がついたことで僕司の消滅>洛山の勝利と言う印象になってしまったという

これ狙ってやってるのかなあ。作者としては普通に俺司を人格者として描いてるんだろうけど

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:15:07.74 ID:KuoVifcL0.net
俺司は僕司が消えてくれれば洛山が負けてもよかったが
なんか愛着出て来たしやる気も出て来たからやっぱ交代するわって感じか
結構酷い奴だなw

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:16:13.39 ID:BjqHMsHg0.net
ようやく俺司にチェンジしたけど残り5分・・・

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:17:34.38 ID:ZAyXJN070.net
俺司が欲したのは敗北「感」であって本物の負けではなかった
……ってのも苦しいな
どっちみち洛山の皆さんは振り回されすぎ

>>892
オネエキャラが作中1度は男言葉でブチ切れるのはお約束だが
ただでさえ絶望顔の顔芸が多い実渕なので
ちょっと可哀想になってるな…美を追究してそうなのに…

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:18:12.94 ID:6XJUmGK/0.net
僕司は消滅しちゃったのか?

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:18:33.38 ID:932//Kyq0.net
つか嫌な目にあったときの交代役として生まれ実際その都度押し付けられ
だんだん邪魔になってきたからと消したがられてって経緯思うと何かな
これまでの僕司の基地さは擁護は不可だがどうも俺司に都合よく使い潰された感が
俺司は悲劇の苦労人っぽく描いてんのかもしれないがナチュラルゲスに見えなくも

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:19:43.26 ID:SEtON+cA0.net
ぶっちゃけ作者からも疎まれてただろうししゃーない

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:20:37.84 ID:cqHr9RUS0.net
>>889
暴力沙汰に関しては青峰のが心配だ
チームに対しての裏切りも赤司より青峰の方が重いけど監督に全て責任押し付けてケロッとしてそう

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:21:28.18 ID:932//Kyq0.net
藤巻の気の毒な被害者演出ってどうも鼻に付くこと多いんだよな
黒子然り俺司然り

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:22:53.04 ID:Zn6CqeNI0.net
結局どっちも赤司だしそこら辺は本人が納得できりゃいいんじゃね

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:23:39.17 ID:PNcED1Qh0.net
失敗キャラ確定だな赤司は
何でこんなめんどくさい設定にしたんだ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:24:15.61 ID:AWwJGPo80.net
青峰の暴力で思い出したんだけど
灰崎ってもう出てこないんだろうか
現在軸では青峰に殴られてから黒子の意味深な無言と
コミックの追加修正で灰崎っぽい頭の後ろ姿はあったけど

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:24:17.38 ID:CqXn3Iza0.net
やたら僕司被害者ノリで肩入れしてるやつは僕司を単独のキャラと認識してるのか
身も蓋もない言い方すりゃ実体すらないあくまで俺司の心が生んだ一部分だからな

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:24:42.35 ID:KuoVifcL0.net
>>897
決勝で負ければ消えるんじゃね
それとも俺司と交代したことで負けたのは俺で僕は負けてないという逃げ道が出来るのか

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:26:28.81 ID:ZAyXJN070.net
>>888
赤司、童顔って設定なかったっけ?
今回の最終ページ見てると明らかに大人びた顔つきだが…

俺僕で変化つけるにしてもコレでいいのか。顔が突然変わったらそりゃ黛もビビる

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:27:42.54 ID:tDSt+9bp0.net
実渕に縫い目まで考えてキラーパスだすんやろw
オネエ「わーお、ええパスきたわ〜」てな感じで爆撃が始まるかもしれん

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:28:17.01 ID:umEyfQtK0.net
>>907
前髪が伸びてるようにも見えてビビったわw

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:28:55.66 ID:qmCo2J6N0.net
>>900
リスク承知で獲得した監督ならそっちの責任も取ってくれるかもね

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:31:37.63 ID:e0q/OLi40.net
ストレス生活の駆け込み寺になってた母親死亡
新たな逃亡先として新人格作成し嫌なことあるとそっちが出てちょいちょい肩代わり
紫の乱で俺状態で過去最大の焦り乱れを味わいメイン人格交代
いつでも戻れたが「だめだこいつ(僕司)基地杉る…消さないとオレが害被るわ」と
キセキ&黒頼みの負け願いつつ裏に引っ込んで傍観
ちょっと愛着出たりもしたけど目論見どおり負けそうになってぐらついてるとに満を持して浮上

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/19(木) 02:37:32.65 ID:NOWgMDE9k
忙しい第4Qだな
完全に構成ミスったろ
俺司登場を4Q開始に持って来るべきだった
残り5分ってwww

そのくせ1Qはあっさりと終わったしな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:33:55.45 ID:sJ8wyr/i0.net
僕司が負けそうになったら更に基地ると思わなかったのかな

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:34:00.62 ID:FEIFJYAS0.net
>>905
なら僕司がやったことも俺司の意思にも沿うことだったとして俺司がケツ持てよ
別個の存在じゃなく根っこが同じ一人の存在ってならな

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:36:17.95 ID:/Bq7bxSq0.net
青アンチと赤と青好きなバレ師は毎日似たような押収しとんな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:38:23.74 ID:5Di7K85a0.net
>>906
俺司が本気出しても試合で負けてそれでも充足感を味わってれば
「さよなら。もう僕は必要ないね」
「逝ったか、いやオレの中に戻ったのか」
みたいな展開はあるかも
いやマッキー大団円で終わらせたいってずっと言ってるからさ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:40:27.67 ID:HKxJX1+I0.net
オレ(俺司)とお前(僕司)が心を一つにしなきゃ勝てないぞ詐欺で融合司

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:42:02.21 ID:ZAyXJN070.net
しかし勝つにしても負けるにしても
流石に洛山選手が全く纏まってないままっていうのはナイだろうし
来週には俺司と洛山メンバーが団結する展開くるのか?

黛の赤司への言葉も予想つかなかったが、和解の仕方も想像つかんのだが。

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:42:09.09 ID:Z1YwKG830.net
>>911
結構ろくでもない

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:42:41.41 ID:vNZNo9Ir0.net


921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:42:50.44 ID:KuoVifcL0.net
>>911
俺司は自分以外どうでもよさそうだな
キチってる人格に残られたら面倒だったんだろうが
それも俺の裁量次第で残しても良しになってるし

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:44:25.16 ID:4RYaPb8t0.net
>>921
黒子やキセキには友情感じてるっぽいよ
彼らには申し訳ないみたいな感じだし

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:46:17.60 ID:0NBzRL8E0.net
>>918
どうせオカマがぽろっと言い出して
さてやるか!みたいな展開で纏めるだろうよ
藤巻だし

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:53:38.54 ID:Z1YwKG830.net
>>922
友情感じてんなら出て打ち明けとけよ
いつでも出れたんだろ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:55:39.43 ID:vc3yx//v0.net
>>918
俺司は全裸空間の中二で成長止まってる描写や僕司を負かせてもらわないとという理由があるにしろキセキ+黒にしか興味を示してない様子から世界は帝光までで完結してしまってるように見えるから洛山と和解して主将として纏めていく以前に洛山の一員としての意識あるのかも謎
自分がバスケで勝利したいために利用する意味で洛山の一員として提携していく展開しか思いつかない
流石にそんな糞展開は回避してほしいけどほんと思いつかないな……

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:59:20.05 ID:tRYWNlVZ0.net
三杉君の心臓病みたいだ
病気の人はまず病気を治さな…

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:59:33.53 ID:HKxJX1+I0.net
今までの非礼お詫びします
私情になりますがどうしても戦いたいのでお力添え頂けますか

こんな感じで言ってくれたら溜飲下がる
病気か障害か知らんが己のメンタルの弱さは今後も付き合ってく物だ
人生の訓練だと思って頭下げとけ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:02:30.92 ID:RpwCdfiV0.net
そんなもん実力で示せば一発でまとまるに決まってるだろ。

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:05:27.96 ID:MJvJ2aeu0.net
>>927
見開きのどやっぷりだとそんな殊勝だとはとても…

ただまぁ藤巻も基本的に王道はそんな外さんから
洛山団結はなんだかんだでするとは思う
赤司はま、ちょっとは殴られる覚悟しとけ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:06:47.52 ID:FYVYaU+Y0.net
>>926
病気治した途端にザコ化するのが鉄板…

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:07:19.59 ID:m7kLBd0B0.net
灰崎とか無冠って結局何であんな赤司にびびってたんだろうね
そこすら描かず終わりそうだけど

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:08:50.93 ID:t4x16usF0.net
>>917
一人称どうなんのそれ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:10:32.88 ID:RpwCdfiV0.net
次週から俺司が余程の活躍しないといろいろキツいな。
「こんな奴にどうやって勝てるのよ〜」って読者に圧倒的に思わせないと、何でこいつがキセキのキャプテン? とか批判くらいまくりそう。

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:10:52.69 ID:t4x16usF0.net
>>898
俺司は今後の行動次第だな
僕司でのことをサラッと流しやがったらゲスだが
全部告白して再起するなら間だ、まあ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:11:03.93 ID:84MdN/2r0.net
本当にこのままチームプレーで綺麗に終わらせるのかねえ
なんか人格統合したら謎パワーで強くなったので今なら火神にも勝てるとか言い出す可能性もあるんじゃ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:13:22.84 ID:t4x16usF0.net
どのチームも最終的にはチームプレイだったしそこは外さんと思う
むしろ藤巻、帝光みたいな実力主義でまとまってる集団のが苦手そうだし

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:16:24.82 ID:VqqgS20XO.net
>>936
桐皇は最後までチームプレーしなかったじゃん
とうとうパスも出さないで終わったし

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:19:02.74 ID:84MdN/2r0.net
>>932
「ミー」とか言い出したらイラッとくるな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:19:34.32 ID:+T4+qb830.net
パス出さんの青だけで桜井→青のアリウープなんかはやってる

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:20:29.59 ID:U+Bl060z0.net
エンペラーアイの真の恐ろしさは1on1やない!アシストや
マークを外す瞬間、スクリーンにいく動き、スクリーンにかかるか否か、全て先まで見えた上であのトリッキーなパスや

このままでは誰にも奪えん


とか言われつつ、赤司から隠れた黒子が何とか奪って火神に繋げちゃうのでしょうか

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:21:07.13 ID:RpwCdfiV0.net
一応PGキャラが最後まで俺俺プレーで試合終わったらさすがに噴飯ものだろw

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:21:35.29 ID:SEtON+cA0.net
それでもマークマンこかしてから突っ込んだほうが理にかなってる気がする

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:23:55.01 ID:0NBzRL8E0.net
>>941
おまえが後で白目になってない事を祈る

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:28:48.81 ID:qmCo2J6N0.net
>>932
私とか?

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:31:12.66 ID:UMCvz/RP0.net
朕だろ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:33:18.69 ID:VqqgS20XO.net
>>939
全ボール俺に寄越せって言ってたんだから
桜井だけじゃなく他メンバー全員からはボールは貰ってはいるだろそりゃ
こっちが言ってんのは青峰がパス出さなかったって事なんだが目見えてる?

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:34:47.09 ID:CPwd88/s0.net
二重人格の交代役なんてありがちだからしょうがないけど
とってつけた回想のライブ感で本当陳腐でしかない
藤巻が書くと何もかもがそうなる

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:36:17.80 ID:hj5MFO830.net
俺司って今週も僕司消えろ早く諦めろと思ってるんだよな
一週で掌返し過ぎだろ
これだけしたたかなら洛山とも上手くやるんじゃないか

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:39:43.64 ID:TYXtkZJB0.net
中学のときから小物っぽかったし
今回のもあぁ、やっぱりなとしか思わんけどな
この程度の器だよ俺司なんて

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:41:32.20 ID:wgv8aZQs0.net
>>937
青は俺tueeeeee描写したい藤巻の寵愛コミでそうなってるけど
俺司ではまぁそこまでは無双描きたそうでもなさげ
とは思う

後はここまで引っ張った黛の再利用はするだろうなと。

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:41:35.91 ID:84MdN/2r0.net
>>948
赤司が指示厨になってチームプレーという名目で命令しまくっても
無冠「赤司が俺たちを頼ってるぞ!うおおおお!!やる気出てきたぜ!!!」
とか言い出しそうではある

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:46:05.11 ID:cAeLnQN70.net
俺僕交替の紫の乱が結構インパクトでかいイベントだっただけに
僕俺交代は黛の特に意外性もない問いと赤司の自己回想で終わりだと何か拍子抜けだな
というか自己意思で浮上可って後付けできて交代イベントなんていらなかったってことなんだけど
うーん

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:47:20.04 ID:VqOORaGg0.net
無冠は現状も赤司がやる気でゲームメイクすんなら協力する気はあっただろ
グダグダだから叱咤してただけ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:05:21.39 ID:QoF3mqZn0.net
赤司の母ちゃんは赤司と髪の色同じっぽいな
そして何故あえてバスケをすすめたんだ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:08:44.00 ID:KkQCOkSs0.net
バスケ始めるきっかけがやっつけすぎる
もっとこう絶対にバスケじゃなきゃ駄目な理由みたいなのが欲しかった

…まあ例によって思いつかなかったんだろうけど

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:23:24.51 ID:0rV9vwqi0.net
主人公もきっかけテレビだからな

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:33:11.10 ID:84MdN/2r0.net
まあでも何となくやってみたで始めるのはある意味リアルといえるかもしれない

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:33:49.97 ID:qmCo2J6N0.net
バスケバカのはずの青峰に部活何入るか聞いた桃井

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:33:57.06 ID:ND4aOlpk0.net
背が高くない赤司が勝てないても仕方がない。だから楽な気持ちで。って親の真心がったんじゃね

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:48:42.11 ID:EGB8+LHa0.net
グレて年単位で離れられる程度のバスケバカ()

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:53:38.31 ID:wjwq/5Jm0.net
これ、俺司にもなんか人外能力あって自由に俺と僕を切り替えできるようになるならかなり脅威だな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:59:44.14 ID:qmCo2J6N0.net
そして僕司と俺司の能力が同時に使えるようにまでなるのか

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:16:56.54 ID:tDSt+9bp0.net
>>961
切り替わるたびに顔つきと目の色が変わるとか怖すぎやん周りは

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:20:37.08 ID:cqHr9RUS0.net
>>960
悲しい事にそれは火神にも言えてしまうのであった…

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:22:28.54 ID:imf8OypsO.net
自己意思で浮上可能ってまた謎の後付けだな
来週以降の展開次第だが下手すりゃ俺司にも自己中な印象つくような

しかし切り捨てられたと思ったらいきなり弱体化して
あげくにいきなり別人のようなキャラになるとか洛山メンバーついていけてるのか

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:24:25.18 ID:47yOamWy0.net
火神部活辞めただけだから

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:32:50.87 ID:tMIExWDG0.net
俺司 
ストレス軽減のため汚れ仕事担当の別人格僕司確立
楽しいことは自分、嫌なことは僕司に投げてた
段々僕司がうざくなったので消滅狙って負けるの期待しつつ見物していたが
少し情沸いたし自分で黒子と試合したくなったのでとどめさされる前に出てきた

僕司 
負けたら存在ごと消滅コースなので色々必死
勝つためなら手段を選ばないし殺傷沙汰や路上散髪などの奇行も多いマジ基地
しかしメンタルはおぼろ豆腐
厨房時代は俺司より強かった模様

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:36:51.28 ID:NeIs+qVE0.net
詳細見てないんだが
俺司と僕司和解共存ってことでいいのか?

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:39:49.15 ID:KkQCOkSs0.net
>>967
俺司が吐き気を催す邪悪だな

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:42:08.54 ID:PGi38/JC0.net
俺司は人格者かとおもってたがちげーわ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:44:53.44 ID:QAvxVOkN0.net
>>967
どっちもキャプテンにしたくないんですけど…

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/19(木) 06:54:08.07 ID:JYHnyKlaA
客観的に見れば赤司以外ほど主将に相応しい人間はいないってとこだろうけど内面を知るとなw
今年のNBAファイナルで敗れたマイアミ・ヒートのBIG3の一角クリス・ボッシュも今季は楽しくなかったとか言ってたし
しかも負けてホッとした感出してたらしくて
ただ王者であるだけでもプレッシャー半端なさそうだ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/19(木) 06:54:49.41 ID:JYHnyKlaA
赤司ほど、だった

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:48:50.54 ID:8ZGJF5v/0.net
>>967
俺司も僕司もカウンセリング行けよwww
割とマジでこうなったのはちゃんと結果残してるのに評価しない親父のせいじゃね?

あと次スレ立ててみる

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:00:34.20 ID:8ZGJF5v/0.net
行けたわ
黒子のバスケ ネタバレスレ 236Q
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403128184/

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:02:03.45 ID:QAvxVOkN0.net
乙!

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:04:09.79 ID:oGGFJW+N0.net
>>975


俺司がかなり斜め上に行ったな
はた迷惑にも程がある

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:06:25.36 ID:M/BRBArY0.net
>>967
ずいぶんラスボスらしくなったな

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:07:29.90 ID:imf8OypsO.net
乙です
>>967
メンタルおぼろ豆腐www
しかしマジで振り回されてるチームメイトはたまったもんじゃないな

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:08:43.06 ID:87qCXieI0.net
>>975

これで赤司が勝つ結末はないって終了5分前にネタバレしてるようなもんだな
まあ最初から負けるとは思ってたけど

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:21:22.35 ID:+RvxR5nE0.net
僕司が危険人物でどげんかせんといかんってのは分かる
ただ元はといえば自分の逃避癖から生まれたものなんだし
実際嫌なこと押し付けたりとそのおかげで助かったことも多かっただろう
なのに邪魔になったらキセキか黒子に負けてはよ消えちまえというのもどうか
消すにしても他人任せで敗北に苦しみながら消える方向じゃなく
せめて自分で内々に平和的に消す方法探してやれよ
いざ消えそうだと弟みたいで惜しいってのがイイハナシダナーのつもりだったらだまされんぞ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:23:19.07 ID:LGcOP/AO0.net
>>967は悪意全開でまとめてるだけで実際のバレ内容だと
そこらへんの俺司の考えはちゃんと説明が入ってる

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:31:45.11 ID:hcm/7y9U0.net
黛「…屋上で初めて会った時とは別人だ。つーか誰だお前」
周囲(誰だも何も赤司は赤司だろ・・・)
赤司「オレは赤司征十郎に決まっているだろう」
周囲(だよな)
黛(ドン引き顔)

黛が声かけたときに驚いてる無冠以外に描写がないから想像しかできないが
周りからしたらむしろ黛のほうが頭大丈夫かよコイツって感じなんだが大丈夫なんだろうかこれ・・・


>>975


984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:32:19.30 ID:JMaNbbtP0.net
そうか?やったこと見ればこんなもんじゃね
好意全開で補完してやれる奴ばっかでもないし

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:32:23.58 ID:imf8OypsO.net
まあ邪魔になったから消えちまえ、というのが違うのは現段階でもなんとなくはわかる
だが僕司の数々の所業もスルーしてたのはこのままフォローなしだと微妙だな
僕司消すためなら多少のリスクは仕方ないと考えていたとしても
僕司消えたあと後始末するのは自分だぞwwwww

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:38:24.16 ID:J+iyoSJF0.net
でも最初は受け入れてたのが消す方向にしたのは邪魔いうか厄介な認識にはなったってことじゃね

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:38:38.66 ID:8ZGJF5v/0.net
でぇーじょうぶだ
先週も俺司僕司脳内会話で
「もう諦めろ」なのか「お前じゃ無理だ」なのかで意見別れたし
意訳が来れば解決よ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:42:07.61 ID:66nETpl20.net
>>932
ワイが赤司征十郎や
>>975
乙なのだよ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:44:19.96 ID:o2aXmTz90.net
>俺司はずっといつでも浮上して意識を取り戻せる状態だった
>でも取り戻しても僕司は中に残ったままの状態になる(脆弱な心が生んだうんぬん自虐)
>負ければ僕司が完全消失するから負けるまでずっと中で引き篭もってた(仲間が敵になったのは幸運、ただ待つだけでいい)

普通に邪魔というか余計なもの扱いで消したがってね

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:47:32.07 ID:LGcOP/AO0.net
キチガイ人格消したいのはそりゃそうだろうなとしか…

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:47:54.14 ID:BWiLsOfO0.net
緑間はなんの役にも立たなかったがな
黒子が火神見つけてなかったら一生敵わなかっただろ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:52:12.85 ID:8ZGJF5v/0.net
俺司ってこれ全く人事を尽くしてないからそりゃ緑間さんも役立とうとは思わん・・・・・・のだよ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:52:33.83 ID:Zn6CqeNI0.net
邪魔というか僕司って赤司の欠点の集合体みたいなもんなんじゃね
そりゃ消そうとする

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:55:43.17 ID:pNR83QO00.net
>>990
そのキチに嫌な仕事はやらせてたから微妙なんじゃねえの
つかキチのこと迷惑で消したがってたなら試合以外では自分が表出たり周囲にキチ時の暴走抑える協力求めるなりせいよ
基地に困り果ててどうにかしたかったって切羽詰った感がなくどっか余裕だからうざいんだわ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:56:01.60 ID:oGGFJW+N0.net
消そうとするのはいいけど周囲は引っ掻き回されて大変だったな

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:56:20.26 ID:imf8OypsO.net
消して済む問題なのかという気もする
壁にぶつかったり嫌なことがあるたびに第二第三の僕司が出てくることになりかねないんじゃ
まあ情が湧いた=自分の弱さ受け入れるならまあ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:57:13.75 ID:+zJVucEP0.net
つか乗り越えたとかいうレベルじゃなくて現在進行形で病人じゃん
どうすんのこれ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:59:22.21 ID:Zn6CqeNI0.net
>>994
キチの方は嫌な事やらされてたわけじゃなくキチのやりたいようにやってただけだと思うぞ
だから消さなきゃと思っているんだろう

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:59:36.08 ID:TwqQOjl80.net
欠点集合体が粗相するのやめさせたい一刻も早く消したい
なるべく被害だしたくないって風ではないよな
いつか誰かが倒してくれるやろ〜って悠長なもんだよ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:01:23.97 ID:HqBDMmOA0.net
>>996
生涯無敗でいろ以上のストレスとか流石に思い付かないが

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:01:59.77 ID:4pH66k/30.net
俺司は自分の弱さが僕司を生み出した原因なのに何故他人事なのか
こいつ勝手に暴走したので消したいわあ〜って酷くないか?

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:02:30.47 ID:TwqQOjl80.net
>>998
俺司視点の方の話じゃねえの
相手がどうあれ自分が積極的にやりたくないことは宛がってたのに
厄介になったら他人が消してくれるの期待っていう姿勢がせこいなって話

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:03:23.53 ID:Sl8ENwCv0.net
>>998
いつでも入れ替われた
消さなきゃと思ってた

それで今まで何もしてないから突っ込まれてるんじゃん

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:04:32.63 ID:QZwOm8zP0.net
>>983
赤司「もう少しやらせてください。いけます」
白金「分かった。黛お前は交代だ、疲れてるだろ?休め」
黛「いや、あの、その…」
葉山「黛さん、俺少し強く当たり過ぎたかも、ごめん」
牛丼「悪い、まさかそんなに追い詰められてるとは」
お姉「ごめんなさいね、あたし達も余裕はなかったの」
黛「違っ、俺は、俺は…」

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:04:37.40 ID:HqBDMmOA0.net
そりゃ消す方法が僕司が全力出した上で負ける事なんだから他人任せにするしか無いんじゃ

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:05:30.68 ID:hcm/7y9U0.net
>>995
来週のタイムアウト中にそのまま交代してたら自問自答からの解決イベント起きずに
ヤバイ方の人格は敗北で消滅、特に帝光バスケ部出身者からしたら「昔の穏やかな赤司が戻ってきた」で良かった良かっただったんだろうなぁ
それ以外の人達ももうおかしな言動に振り回さずに済むし。
洛山バスケ部の主将は辞めさせられるかもしれないがその対価で精神病がおさまると考えたら・・・

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:05:43.61 ID:j5DMsJh80.net
これ黛はちょっとは人格分裂に気付いてんのかと思ってたが
気付いててもこの何様赤司が別人ヅラで降臨したらえっなに誰おまになるか

気付かずに監督止めてまであれだと
毒入り遠回し叱咤だとしたらただのいい先輩だが。

1008 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:06:33.72 ID:HqBDMmOA0.net
実質的にわざと負けようとしてただから洛山にとっては完全な迷惑野郎だな

1009 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:08:04.28 ID:hcm/7y9U0.net
>>1004
想像すると可哀相でワロタww
ラノベ好き知ってたらラノベの読みすぎで拗らせたのかと思われそうだ

1010 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:08:10.98 ID:TwqQOjl80.net
>>1005
生み出したきっかけ考えたら他に消す方法ありそうなもんだけど
それこそ俺司の精神変化しだいでどうにかなりそうじゃん
そもそも何を根拠に負けるのが完全消滅させる唯一な手段と思ってんだよあいつ

1011 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:08:23.99 ID:oGGFJW+N0.net
>>1005
そのせいで僕司に駒扱いされたチームメイトがショック受けたりしてるのはどうでもよさげなのがな…
その程度で潰れる奴はそれまでと思ってるのかもしれんけど

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200